X



スパロボ図鑑 3441冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7f6f-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 19:11:06.83ID:57Blms5b0

スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ルストタイフーンの影響で物置の屋根が飛んでいった

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

スパロボ図鑑 3440冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1505432417/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004それも名無しだ (ベーイモ MM23-X+Vz)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:54:48.95ID:vy1453buM
>>1

【ゼハート・ガレット】スパロボBX
フラグを立てれば
・腹心のレイル、恋仲のフラムと共に生存
・親友にしてライバル、そしてその妻と和解
・一人で背負っていた重荷を、共に分かち合ってくれる友や仲間が多く増える
・イゼルカントにも、ゼハートが目指すものこそエデンだとして許される

など、限りなく恵まれることになる。
しかしながら、フリットに対しては負い目があるためか、最初は困惑気味だったが…

【フリット・アスノ】スパロボBX
「構わん。共に来い」
「私の目の前にいるのは、確かにヴェイガンの元総司令であるかも知れない。が、息子が家に招いた友人でもある。敷居が高いなどと感じる必要はない」
「お前が気にしているのは、私の個人的な感情だろう」
「だが、私はこう言ったぞ。多くの命を救うため、君達の協力を要請する、とな」
と、ゼハートたちを快く受け入れている。
0005それも名無しだ (ワッチョイ 2b42-/qah)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:56:36.39ID:JtE25tLy0
>>1乙るも悪いもリモコンしだい
鉄人鉄人どーこへいくー

【鉄人28号FX】
90年代のリバイバル、リメイクブームで誕生した鉄人28号アニメ版続編的なリブート
金田正太郎と鉄人の全盛期から30年後を舞台に
正太郎の息子、金田正人と新型後継機鉄人28号FXを主役に据えた新世代の戦いを描く
というもの
また同時期の同じくリブートアニメ、レッドバロンやGガンダムと同じく
世界各国の鉄人として国際色豊かなロボットたちが登場するのも特徴

ちなみに原作者たる横山御大からダメ出し食らったという話があるが
実際のところ氏は一話しか見てないとかいう話もあるので話半分くらいに聞いておくといい
年齢的に考えても、原作者がわざわざアニメ全話聴チェックする様な時代でもないし
0007それも名無しだ (ワッチョイ db77-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:00:01.17ID:zFlITLrm0
>>1の家の屋根乙

>>4
人生ハードモードすぎるのに漢前すぎるなBXのフリットじじい

【太陽の使者 鉄人28号】第2次Z
登場は再世篇から。しかし破界篇EDから次来るのがバレバレであった
0008それも名無しだ (ワッチョイ 4b23-o7xi)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:00:38.27ID:B8UwjioX0
>>1
前スレ>>989安心しろ!ジジットの戦いはこれからだ!

【00劇場版後】
40年近くイノベイターとただの人間で争いが起きる

【機動戦艦ナデシコ】
火星の♂後継者による拉致&脳内レイプ多発
(人体実験の都合上、実際にレイプされたのも居るかもしれない)
復讐するマン!でのコロニー襲撃多数、これ解決しても
クリムゾングループの暗躍や残党問題

【マクロス】
30から7年後、Δスタート

【宇宙世紀】
数年後ハサウェイ・カツカスタムによるテロ
ユニコーンから数か月程度で暗躍してるけどフリットの
寿命尽きかける頃より少し前にクロスボーン・バンガード!

【絶対無敵ライジンオー】
ジャーク帝国退治しても地球防衛組は卒業まで戦い続ける
FINALやナデシコとも時期ピッタリ

【勇者王ガオガイガー】
FINAL、vsベターマンが休むことなく待ち受けてる

ジスペル君がゲッター線の真似事して絶望してるのも理解出来なくはない
0009それも名無しだ (スップ Sdf3-XN/y)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:01:17.26ID:Cf1Yd1KAd
>>1

横山御大はそもそも自作のアニメにあまり関心がなかったと聞いたことあるな
漫画家だからアニメよくわからないとかって
聞いた話だから本当かはわからないが
0011それも名無しだ (ワッチョイ f932-CWD8)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:04:17.62ID:CJKATD/S0
【はじめの一歩】
(03/15)#1174 --. ゲバラ登場、サウスポー対策1
(03/22)#1175 --. サウスポー対策2
(03/29)#1176 --. 会長に叱られたいなぁ〜
(04/05)#1177 --. ゲバラと握手
(04/12)#1178 --. 入場を待つ宮田たち1
(04/19)#---- --. 休載
(04/26)#1179 --. 入場を待つ宮田たち2
(05/03)#---- --. 合併号
(05/10)#1180 01. ゲバラいい感じ
(05/17)#1181 02. ゲバラダウン
(05/24)#1182 03. ゲバラ立つ
(05/31)#1183 04. 新型不発、ゲバラスリップ
(06/07)#---- --. 病欠
(06/14)#---- --. 休載
(06/21)#1185 05. ゲバラ逃げる、1R終了
(06/28)#1186 06. インターバル
(07/05)#1187 07. ゲバラ逃げる、千堂立つ
(07/12)#1188 08. ゲバラ逃げる、デターミネーション
(07/19)#1189 09. 新型不発、千堂座る
(07/26)#1189 10. 新型不発、減ページのお詫び1
(08/02)#---- --. 休載
(08/09)#1190 11. ゲバラダウン、一歩イライラし始める、2R終了
(08/16)#---- --. 合併号
(08/23)#1191 12. 次のラウンドで倒してきます、ゲバラ瀕死
(08/30)#1192 13. ゲバラ瀕死、一歩スリップ、減ページのお詫び2
(09/06)#1193 14. ゲバラ瀕死、一歩ダウン
(09/13)#1194 15. ゲバラ瀕死、3R終了、減ページのお詫び3
(09/20)#1195 16. 一歩ダウン
(09/27)#---- --. 休載

引き伸ばし!減ページ!定期休載!の三種の神器スゲー
0014それも名無しだ (ワッチョイ d33d-8/dQ)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:12:09.63ID:AJZ8kV8n0
>>1
【鉄人28号】スパロボZシリーズ
精神コマンドが使える
【ブラックオックス】同上
精神コマンドが使える
【金田正太郎】同上
精神コマンドが使えない

元々自我があるオックスや、第3次Zの真化理論的に考えて鉄人にも意思はあるはずだからこの2機が
精神コマンドが使えるのは理解できなくもないけど、じゃあ精神コマンドが使えない正太郎君って一体……
0016それも名無しだ (ワッチョイ 5b6d-iARx)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:13:57.46ID:yz+Ny/1a0
>>13 それはエバラだよ 兄ちゃん。 ゲバラってのはアフリカで流行った感染症よ。
0019それも名無しだ (ワッチョイ 2b42-/qah)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:17:34.12ID:JtE25tLy0
さあ鉄人だ

【鉄人18号アイアン・イーグル】鉄人28号FX
空軍パイロットのヘルメットみたいな頭を持ったロボットで
ショットガンを武器にした新世代鉄人の一体
第一話で操縦者のマイケルがネオブラック団のデビル火刀に操縦機を奪われ
早々に悪魔の手先になってしまった哀れなロボ
そのままFXの初陣の相手になった

【鉄人25号ミラージュ】
同フランスの新世代鉄人。見た目は三銃士的
FXに搭載された超電導システムの試作チップを搭載してたが
そのせいで超電導システムを欲しがってたフランケンシュタイナーのニューブラックオックスに襲撃され
システム搭載前のブラックオックスに敗北という可哀想なかませとなった
操縦者の女の子、フランソワが不憫可愛い

【鉄人26号ジャンボ】
ケニアの鉄人。象をモチーフにした鉄人だが
中盤の「奪われた鉄人」で強奪されたFXにフルボッコにされたマンモス哀れな奴……象です
0025それも名無しだ (ワッチョイ 8123-SGtB)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:21:28.62ID:8PMYaxrK0
もうゲバラにKOされて負けちまえよ……

【幕ノ内一歩】

同階級のボクサーなら一発当たれば致命傷という規格外のパンチ力と異常なまでのダッシュ力、無限ともいえるタフネスを誇る
その為相手のパンチを何度も被弾するが一歩は倒れず、逆に相手は一発でも当たれば即試合がひっくり返る……など理不尽さを感じる試合内容が多い
その最たる例はウォーリー戦だろうか

主人公がパワーファイターなボクシング漫画は多いが、これは連載の長期化と合わせてその弊害が顕著になった例といえるだろう
0026それも名無しだ (ワッチョイ 5b3f-zv0G)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:23:32.64ID:5JiNeqSE0
>>11
一歩が5〜7度日本フェザー級タイトル防衛した段階で宮田戦やっときゃあなあ
【アニメ版鉄人28号(60年代)】
1963年10月から放送開始した日本初の本格的巨大ロボットアニメ(モノクロ)
フジテレビ系列で放送された
伝説的ロボアニメの1つであるがスパロボには未参戦である

仮に1991年の第一次スパロボに参戦した場合、初放送から28年後だが
現在で考えれば1989年作品が参戦するようなものなので
版権的にOKなら十分参戦はありだったよな(知名度は国内では最高クラスだし)
0027それも名無しだ (ワッチョイ 93d3-Bvwx)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:23:47.78ID:NdQl8Zxl0
【大鉄人17】
巨大ロボ物で抜け忍物やろうぜな感じで制作された特撮作品で
翌年の東映スパイダーマン共々後のスーパー戦隊シリーズの巨大ロボの基になってる記念すべき作品で多分そのうちスパクロに出てもあまり驚かれない
なおなんで17かというと鉄人28号のオマージュで28の2と8から1ずつ減らしたためで
主役ロボのワンセブン同様にスパロボAやOG2で自我に目覚めて創造者の元から脱走したラミアの正式名称であるW17はこれのオマージュ
0028それも名無しだ (スップ Sdf3-I8Tx)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:24:20.69ID:20s4FTyEd
>>8
真上「ファウスト達が騒ぎ立てなくても、世界は争いに溢れているな…」

【マジンカイザーSKL】
普通に軍属で普通にテロ集団や世界征服を目論む悪の科学者達と戦っているのでBXの世界だと
普通に色々な作品の戦争に乗り込んで行っては俺達が地獄である可能性はそれなりにある
0029それも名無しだ (ワッチョイ 5b40-o7xi)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:29:38.85ID:QcB7/dxJ0
>>1乙乙ガンダム

>>25
私にいい考えがある
ライバルを「一歩のパンチを何発喰らってもなかなか倒れない超脳筋型」にすればいい

【リンネ・ベルリネッタ】ViVid Strike!
とらいあんぐるハートの外伝の魔法少女リリカルなのはのリデザイン版のOVA版を基にしたリメイク版にあたるTVアニメ版シリーズの5作目にあたるリリカルなのはViVidの外伝であるViVid Strike!のライバルキャラ。
「100年に1人の逸材」と言われる素質を誇っていたが、その実は身体能力とその強化に全振りという超脳筋型だった。
0035それも名無しだ (オッペケ Sr4d-Eb4q)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:40:23.22ID:s9CvJp5Fr
>>25
【セスタス】出典:暗黒拳闘伝セスタス
古代ローマのコロッセオで、明日をも知れぬ拳闘奴隷として戦う少年主人公
階級制などない時代なので、軽量級のセスタスは自分より遥かにウェイトで勝る対戦相手に勝利するために、
徹底的にスピードと精密な打撃を鍛えぬき、敵の懐に飛び込んで、回避しながらガンガン急所を打ち抜くという
テクニック重視のスタイルを確立している。

パンチ力不足を補うために、師匠からは近代ボクシングでは禁じ手である肝臓打ちを必殺技として教えられている。
まあ、負ければ観客の気分次第で処刑されることも珍しくない時代だから、仕方ないね。
0036それも名無しだ (ワッチョイ d3aa-SGtB)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:40:37.68ID:sGi0ZN0A0
島袋が超タフネス型だったけど防御力無視パンチでやられたからな
あの頃はまだ読む気になった

【島袋】はじめの一歩
海に素潜りして魚捕まえる海人をしながらボクシングをやるという
だいぶ一歩と育ちが被ってるパワーファイター。その特性を活かし
必殺のデンプシーくらっても沈まず脅威の肺活量からくるスタミナ
で一歩を敗北寸前まで追い詰めたが最後苦し紛れの一撃が件の
パンチとなり勝ちを確信した次の瞬間リングに沈んだ

記憶が怪しいけどこんなんだったはず
0037それも名無しだ (ワッチョイ c932-sES4)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:43:55.31ID:Wb4CWlNh0
【鉄人28号】太陽の使者 鉄人28号
スパロボZシリーズで参戦した元祖巨大ロボの系譜。Zシリーズでの
スフィア(恒星に宿る次元力を利用する)や宇宙魔王(負の次元力の化身)の
諸々の設定を鑑みると、鉄人が積んでる太陽エネルギー転換装置って
人工的に作られたスフィアそのものなんじゃ…と思えてならない。
賢太郎博士、あの多次元変態ジジイを超える技術力なんだろうか
0038それも名無しだ (ガラプー KK7d-xtI8)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:44:35.76ID:RsV1t5PWK
>>33
鹿児島市は奇跡的に被害が少なかったよ。
なお今日桜島噴火で灰まみれ…。

【台風】
日本だけじゃなくて世界各地で起こる厄災。
ただ欧州じゃ無縁なはずである
0039それも名無しだ (エーイモ SEf3-fwvh)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:48:39.39ID:9jf0k5JGE
>>35
ボクシングの反則打は腎臓だったような、キドニーブローつうやつ

【デンプシーロール】
一歩の必殺技だが破りかたが色々出てきたために新型が開発され現在新型披露話をやっているが、披露しきれず絶賛ぐだぐた中
0040それも名無しだ (ワッチョイ 2b42-/qah)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:51:45.02ID:JtE25tLy0
今のセスタスは延髄うちという殺し技メインなうえ
基本の打撃力も結構上がってるという

連載ペースさえ上げてくれれば文句ないのに
0043それも名無しだ (ワッチョイ 11ea-AN4s)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:11:58.05ID:gM21SuF60
鉄人28号FXもそのうちスパロボ出てくれないかな。見た目はすごくかっこいいし。

【ブラックオックス】鉄人28号FX
そんな鉄人28号FXのライバル機。ぶっちゃけ角以外共通点のない全く違うデザインなのだが
かっこいいので全く問題ありません。しかもジェット機に変形出来るぞ!
後に鉄人29号OXとして仲間となるのだが、最大武器であるジェノサイド砲の威力もあってか
28号より優遇されることが多かった。
0047それも名無しだ (スップ Sdf3-I8Tx)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:24:00.37ID:20s4FTyEd
一歩はタイソンからハメドにボクシングのスタイルを変更しようとでもしているのだろうか

【ナジーム・ハメド】
ノーガードで近付き華麗なフットワークと異常なウィービングで相手の攻撃を避けて非常識な体勢から
相手の顎にピンポイントで超威力のパンチを叩き込んで倒す超変則型ボクサー
一歩だとブライアン・ホークがそのまんまハメドであった(ってか本人はアレより更に意味不明に強い)

なおハメド超カッケー!と思って真似すると並のボクサーは顎打ち抜かれて死ぬ
0049それも名無しだ (ガラプー KK7d-xtI8)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:24:56.91ID:RsV1t5PWK
>>44
うろ覚えだけど双葉じゃないの?

【鉄人28号FX】
地方じゃ26話で終了以降は関東ローカル枠に…。
ちなみに26話以降は探偵団レギュラーも二人減ってしまうのであるw
0051それも名無しだ (ワッチョイ 2b42-/qah)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:26:27.82ID:JtE25tLy0
ランファかな?

【ブラックオックス】漫画
すべての派生機の原点となる黒い猫耳のアイツ
不乱拳博士が人間のように考えるロボットとして開発していたが
資金不足と時間不足により、完成前に博士は死亡
自律思考を持たせることはできなかった
残されたオックスは敷島博士が預かり、時々鉄人を応援しに来る予備戦力として活躍する

【ブラックオックス】太陽の使者版
人間の子供並みの知性を備えた自律型ロボットとしてのリメイク版
スパロボに参戦したのはこの子

【ニューブラックオックス】鉄人28号FX
不乱拳博士のクローン、フランケンシュタイナーが
鉄人28号FXの基本構造を丸コピしたうえで、可変機構と各種武装と増設した完全上位互換
コピーできなかった超電導パワーはミラージュからパクりました

【ブラックオックス】皇帝の紋章
ロリコン先生が描いた漫画版デザインで初の子供並みの知性を持つ自律型ロボット
0052それも名無しだ (ワッチョイ b36c-bFnO)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:39:22.45ID:8SAFWHnF0
【天海護の旅立ち】:勇者王ガオガイガー
最終回で少年がギャレオンと共に宇宙に旅立ちで物語は一旦幕を下ろすのだが、
ガオガイガーFINALの小説版ではこの旅立ちそのものが遊星主の仕掛けた罠であった事が明かされた。

Zマスターの消滅に伴い活動を再開した遊星主が、最大の脅威であるジェネシックガオガイガーと、
それを調整して起動できるラティオ(護)を抹殺するため、ペイ・ラ・カインを使ってこっそり護少年に連絡を取り付けて
三重連太陽系に一人でやってくるように誘導していたのだった。

BXのエンディグでは他の同伴者も大勢いるので、原作のような孤独な戦いを強いられるとは思えないが…
ともかく、遊星主の進行やその後のインビジブル・バーストなどによるフリット・アスノの心労は尽きないだろう。
まぁその頃には新世代に若き戦士達が立ち向かうのだろうし。
0053それも名無しだ (ワッチョイ 7923-uNnZ)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:53:03.43ID:tTAbIC6A0
>>48
四国安全都市宣言は今だ健在か…
【四国安全都市宣言】仮面ライダーBLACK RX
四国をクライシスランドとして制圧・基地化するクライシス帝国の野望を打ち破った
我らがてつをこと南光太郎の『四国はこの仮面ライダーBLACK RXが守る!!』
という熱い宣言のこと
この言葉に偽りなく、以降四国に怪人や怪獣が現れたという記録は今もってない
強いぞRX!ありがとう南光太郎!

…決して『大人の事情が…』『特撮映えするキャッチーなスポットが…』とか言ってはいけない
0055それも名無しだ (ワッチョイ 113f-SGtB)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:59:09.83ID:/hFWKIRx0
【結城友奈は勇者である】
そんな四国を守り続ける少女たちの物語。
10月から第二期が始まるが、前半が先行上映済みの前日譚・鷲尾須美の章で、
後半が新作の勇者の章となっている。
PVでは友奈ちゃんがめっちゃ不穏な空気を醸し出してるので、ファンは戦々恐々としている。
0056それも名無しだ (ワッチョイ 9386-7m1n)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:03:49.75ID:1gdwe5Av0
【9月18日】
カップヌードルが発売された日…つまりカップヌードルの誕生日

【カップヌードル】
今では世界中で有名なカップ麺
1971年9月18日に発売され、それから46年も経っている

【トムヤムクンヌードル】
その名の通り、酸っぱくて辛い味で有名なトムヤムクンのカップヌードル
具は主にエビとマッシュルームでフタの上に貼り付いている調味料はザラザラしたペーストで中身を全部出しにくいのが特徴
いつのまにかレギュラーの味となって今でも売っている

【ハイジとカップヌードルのコラボ】
最近流れているカップヌードルのCM
高校生となったハイジやピーター、クララが登場している

【KINGサイズ】
BIGサイズよりもひと回り大きいカップヌードル
しょうゆとシーフードの2種類しかなく取り扱っている店が少ない
値段は200円ぐらいでコンビニでBIGサイズを買うのと同じぐらいの価格

秋田だと主にビッグフレック、ドンキホーテ、マルエー等で売っている
0060それも名無しだ (ワッチョイ f932-CWD8)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:14:49.80ID:CJKATD/S0
【カップヌードルEND】FF15
「嘘だろ!?旅の思い出がコレしかねえ!!?」
からの壮大なカップヌードル写真で実況者と視聴者を爆笑の渦に巻き込んだ伝説のED
あんなん笑うしかないだろ!
0062それも名無しだ (ワッチョイ d33d-8/dQ)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:15:27.54ID:AJZ8kV8n0
そういや前スレでUカップとかいう明らかに過剰な乳サイズのヒロインがいるゲームが出るとか
見たけど、実際に貧乳と普乳と巨乳と爆乳を具体的な数値を用いつつ万人を納得させる様な
分類を行うのって可能なのか?俺には無理なので誰かやって下さい(無責任かつ他力本願)
【無乳】2次元
男の娘はサイズに関わらずこの属性。大きさの問題じゃないんだよ?
雄っぱいは何処まで行っても女のおっぱいとは違うんだよ!(不変の真理)
0064それも名無しだ (ワッチョイ 9386-7m1n)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:19:15.87ID:1gdwe5Av0
【ペーター】アルプスの少女ハイジ
ハイジの友人である少年
カップヌードルのCMではイケメンの高校生に成長していた

中の人は原作だと初代のび太役で有名な小原乃梨子であるが、カップヌードルのCMでは神谷浩史

>>59
【ソイジャーキー】
大豆をビーフジャーキーに似せて作ったおつまみ

いわばカニカマボコと似たような食べ物で本物のビーフジャーキーより安い
0065それも名無しだ (オッペケ Sr4d-UoHf)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:22:24.81ID:L15/YaDir
【なんでまたこっちに来るんだ!】シン・ゴジラ
鎌倉から上陸したゴジラの予想進路がまた東京だったので……
なんで東京に行ったのか?話の都合としか……
歴代ゴジラはなんだかんだで行き先に理由付けがあったり無かったりだが、シン・ゴジラは東京に何か用事があったのだろうか?
0066それも名無しだ (オッペケ Sr4d-Eb4q)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:24:10.19ID:s9CvJp5Fr
>>57
【神様ドゥルズ】
閉鎖的なド田舎を舞台に、村で神様として祭られている木製ロボット「案山子」を操る一族が、
村の因習や閉鎖的な人間関係に囚われながら戦うロボットバトル漫画・アニメ。
まあ、どちらかというと、ロボット物と言うよりはスタンドバトルに近いが。

前半は主人公が東京の大学に進学していたため東京が舞台だが、後半はコンビニすらない
ド田舎の村で延々とビームを撃ったりファンネルを飛ばしたりして戦っている。
0067それも名無しだ (ワッチョイ 936d-p+ov)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:29:00.81ID:gtYCcrIe0
>>62
Uカップのメーカーのスタッフが元々作ってた
炎の孕ませシリーズでは
「メインヒロインのうち最小がNカップ。サブヒロインのFカップ胸は小ぶり」という作品がある世界だ


こういう世界を含めた上で万人を納得させられるやつがいるか?
0069それも名無しだ (アウアウウー Sa85-ssPS)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:30:20.25ID:FUQ4wK6La
>>66
戦車より少し強い程度という微妙な強さって作中で名言されちゃったし
ロボットというよりからくり人形だからな
終盤の改修後なら少しはロボットっぽいし戦闘力もマシだけど
0070それも名無しだ (ワッチョイ 93e5-iARx)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:32:10.35ID:faQblsi/0
>>27
【サイコガンダム】
変形機構がまんま大鉄人17な元バンダイ案Zガンダム
デザイナーはもちろんワンセブンと同じ村上天皇(ワンセブンは石ノ森先生との合作だけど)
0071それも名無しだ (ワッチョイ 8123-SGtB)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:34:41.53ID:8PMYaxrK0
ロボットっていうか木彫りの人形だよねアレ

【神様ドォルズ】

アニメ版は案山子を操るメンバーがほぼ全員登場し、ようやく主要メンバーが出そろった、という所で終わっている
最終話のCパートで後の展開のかなり後半のシーンををPV風の超ダイジェストで映したが、二期が作られる事は無かった

【不完全燃焼】

神様ドォルズのOP主題歌
なんて言うか違う意味でアニメ本編を象徴する歌となってしまった
原作漫画の単行本帯で「不完全燃焼?冗談じゃないわよ!」とネタにされる程である
0072それも名無しだ (オッペケ Sr4d-Eb4q)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:35:21.41ID:s9CvJp5Fr
>>69
最大最強の案山子であるアマテラスでも、自衛隊が出張って来たらあっという間に叩き落とされちゃうだろうしなぁ
エピローグで、空飛ぶ重機として土砂崩れとか災害時に使っていたという話が出てきて、そっちの用途の方が実は重要だったと判明したが。
0076それも名無しだ (ワッチョイ 2ba2-o7xi)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:43:27.83ID:KIQgHPeQ0
>>11
今回の試合は相手を新型披露のための実験台して空回って引き伸ばし状態

いい加減はじめの一歩自体の引導を渡してほしい
減ページも見苦しいし
0079それも名無しだ (ワッチョイ b36c-bFnO)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:48:26.80ID:8SAFWHnF0
>>65
【牧悟郎】:シン・ゴジラ
東京湾で謎の失踪を遂げた生物学者。作中においては既に故人となっている。
「私は好きにした、君らも好きにしろ」という遺言と折り鶴とともに行方不明となったのだが、
彼が幼体のゴジラに何かをしたからゴジラが執拗に東京に向かおうとするのではないかと言う理由付けがなされている。

【ゴジラ】:シン・ゴジラ
死を克服した究極生物と作中で呼ばれたのは伊達では無かったようで、ヤシオリ作戦があと少しでも遅れていたら
エンディングで出ていた尻尾から大量のゴジラ群体(無限再生能力持ち)が湧いてきて瞬く間に人類を駆逐し、
惑星間移動能力を獲得して外宇宙進出を遂げていたとか。
0081それも名無しだ (ワッチョイ 1949-Ac94)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:50:02.03ID:OJHuccvo0
「漫画家の相手って、会社の中で底辺」ってのは、サンデーだっけ?マガジンだっけ?
本来俺の実力なら有名作家の相手してるはずなのに、なんでこんなとこってぼやかれるとこ
0082それも名無しだ (ワッチョイ 114f-XDX8)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:53:28.02ID:0KdUW9o30
ジャンプは体力が桁違いだしなあ
持ち込みみたいな形で少しでも有望なのがくれば、すぐに金を出して囲い込むだけの力がある
普通の所は相当な新人が来た時にようやくぐらいで、ジャンプみたいに気軽には出来なさそうだ
0083それも名無しだ (ワッチョイ 9306-NBMK)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:56:56.26ID:R5jPcnCc0
>>81
漫画家の編集じゃなくて報道とかそっち目指してたからだと思う

【医療アブナイ系】雑誌とかいろいろ
嘘八百だが出版とかの権利的にNG出せないのと不況でそういうの売れるからとか出版社が手を出している
医薬品は検査検証が厳しく、次にサプリ類食品系、1番責任とかそういうのなくてアホでも出せるのが出版文字だって(意訳)ほるまりん先生がいってたたしか
0084それも名無しだ (ワッチョイ 61cc-iARx)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:59:28.31ID:tlzvLJNp0
メトロイドSRクリアできんまま連休が終わる…難易度のせいもあるが今回過去最大ボリュームだわ
【クイーンメトロイド】メトロイドシリーズ
生体兵器メトロイドの群れに一体だけ存在しメトロイドの卵を産む巨大な個体
隠す気もないくらい完璧にクイーンエイリアンのオマージュである
Uでラスボスとして初登場しそれまでの敵とは段違いの耐久力でプレイヤーを苦しめ
十数年の時を経てWiiのアザーエムでもクローニングされた個体が実質的なラスボスを務めた因縁深い相手
Uリメイクのサムスリターンズでも当然のごとく登場、相変わらず高い壁となる(エイムが下手だととくに)
なお、Uの時頭の下にある通路を通ってラスボスのくせにエスケープできるという前代未聞の仕様だったのだが
今回も頭の下にちょっとした秘密があったりする

【〇〇〇ー】
もっと因縁の深いアイツが脈絡なくまさかの登場!

いや、脈絡無さすぎだろストーカーかよお前
0086それも名無しだ (ワッチョイ f932-CWD8)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:05:14.54ID:+gq/GMc00
ヒロ君の書き溜めを却下して2話掲載にしたのにジョージは定期休載や減ページ許されてるのはどういう事だってばよ

【森川ジョージ】
色んな部分の情報から人間性の悪さが滲み出てると邪推されている作家
鷹村がだんだん単なる傲慢で横暴なだけの性格になってるのも作者の影響なのではと囁かれている
0087それも名無しだ (ワッチョイ 2be3-JNE4)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:09:26.80ID:yoPYmVm+0
>>84
【ナード】サムスリターンズ
序盤から出てくるカエルみたいなザコ敵
デモでメトロイドにチューチューされてたり、エンディングの最後の最後に○に●●されてたり、と被害者役を務めている
0088それも名無しだ (ワッチョイ 61cc-0ptP)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:09:35.25ID:TCOt0y+U0
>>56
ドンキなら通常サイズのカップ麺が二個買えるよねそれ>KINGサイズ
【ペヤング超大盛焼きそば】
通常サイズのペヤングが二個並べて入っている
潔すぎるだろ!
0089それも名無しだ (ワッチョイ 398f-u+xd)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:15:36.98ID:u6et95db0
【創作における欧米人キャラ】
日本人の髪がピンクだの紫だの緑だのの世界であっても高確率で茶髪か金髪、変化球で銀髪か赤毛とギリギリ常識の範囲内
その反面黒髪は(女性に限れば)極めて少ない
0090それも名無しだ (ワッチョイ 2b0d-1/BR)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:28:11.96ID:PbIg6EEa0
>>8
A級ジャンパーである火星生まれの人間がほぼいないからあんまそういうのはなさそうな…<<レイプ
つってもあの頃のサトタツだとぶっこんできそうではあるな

【火星の後継者】
なんてなのっているが実際は木連継戦派の残党集団にネルガルグループの競合他社であるクリムゾングループがくっついたものである
こいつらはA級ジャンパーを拉致って実験してるのだが、B級ジャンパー、すなわち木星優人部隊の人間も脳改造してるのである
まあ、割りとそういうところがある組織ではあるものの、これが知られればクーデターに参加した人間の離脱もあり得ただろう
0091それも名無しだ (ワッチョイ 7923-o7xi)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:30:46.33ID:OAPbX09n0
>>88
デカすぎてなんとなくソースが不足気味になることと、何より多すぎて飽きるんだよなあアレ
過ぎたるは及ばざるがごとしというか…
0092それも名無しだ (ワッチョイ 99af-Movp)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:38:04.14ID:nBJk50on0
【削岩ロボ】メトロイドSR
一応作業用っぽいのだが、チョウゾ製なので妙に高い戦闘力があるロボボアーマー
色々とプライムっぽい
0093それも名無しだ (ワッチョイ 4b23-o7xi)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:38:15.58ID:JChwIRPT0
>>84
【スーパーメトロイド】メトロイドシリーズ
クイーンメトロイドを撃破したサムスが孵った直後に目の前にいたので
刷り込みサムスを母親と認識してしまったベビーメトロイド、通常個体より緑色
サムス自身も任務違反だと思いつつも、懐くの殺すのは無理となったので研究資料目的で連れ帰る
実際問題、こいつは次期クイーンへ至る候補らしく通常個体を遥かに上回る能力もち

宇宙アカデミーで預け遺伝子と細胞一部採取され後のサムスを助けると同時にクローン問題にもなる
上記直後ににリドリーに誘拐され凶暴性と成長促進されサムスを襲うが、耐性ができ攻撃をやめ飛び去って行く
マザーブレインに追い詰めらた際にはエネルギーを奪い、サムスの盾になりつつ分け与え突貫し生涯を終える
0096それも名無しだ (ワッチョイ 9386-7m1n)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:59:33.19ID:jUJ/jHFx0
>>88
>>91
【焼きそばバゴーン】
東北限定のカップ焼きそば
スープが同梱されているのが特徴…さすがに容器は無いが

【やきそば弁当】
北海道限定のカップ焼きそば
焼きそばバゴーンと同じくスープが同梱している
他の地方でも普通に売っている場合もある

【でっかいやきそば弁当】
特大サイズの焼きそば弁当
ペヤングの超大盛と同じく麺が2玉入っているが、麺の量が何とペヤングの超大盛よりも20g多い
だが、ソースがペヤング以上に不足気味で美味しく食べるにはソースの追加が必須である

【激辛ペヤング焼きそば】
赤いパッケージが特徴のペヤング焼きそば
こちらも超大盛りが売っている
かなり激辛でとんがらし麺と同じ感覚で食べると間違いなく痛い目に遭う

【背脂MAXのペヤング焼きそば】
シルバーのパッケージが特徴のペヤング焼きそば
…なのだが、もはや焼きそばではなく汁無しラーメン。ぶっちゃけ油そば
0097それも名無しだ (ワッチョイ 93d3-Bvwx)
垢版 |
2017/09/19(火) 01:01:10.80ID:fpQl4f9C0
>>79
助けてウルトラマン!!

【ムラマツ・トシオ】ウルトラマン
なんか後に職を転々としながらバイクに乗った改造人間達と一緒に戦いそうな顔した科学特捜隊のムラマツ班のキャプテン
裏設定では前職は初代ゴジラやゴジラの逆襲に登場した山根博士の助手だったとか
つまりM78世界にもゴジラがいた可能性も・・・

【古代怪獣ゴメス】ウルトラQ
トンネル工事の最中に登場した怪獣で放送第1話で宿敵のリトラより早く登場したためウルトラ怪獣第1号候補の1体である(候補なのは制作順でマンモスフラワーや成田亨が始めて手掛けたペギラ、ウルトラマンのベムラーやバルタン星人がいるから)
角や所々に毛生えて鱗が付いたゴジラみたいな見た目をしており身長は10mとウルトラ怪獣として小さかったためか長年再登場しなかったが
大怪獣バトル以降はゴメス(S)という40mのが度々登場しており他の怪獣やウルトラマンと対決している
なおウルトラマンXに登場した固体はダークサンダーエナジーで凶暴化し
放送日が初代ゴジラ公開日だったのもあって背鰭光らせて口から熱線吐いたり体内放射したりとやりたい放題だった

【襟巻き怪獣ジラース】ウルトラマン
マッドサイエンティストの二階堂博士がネス湖に生息していた恐竜の生き残りを育成し怪獣化した怪獣で見た目はまんま襟巻き付けたゴジラ
ウルトラマンとの対決ではその襟巻きを剥がされる場面も・・・ヤベーよ・・・
当然後のシリーズではレッドマンにしか登場していないが
ウルトラゾーンにて襟巻きのないジラースのような怪獣が登場したらしい・・・ヤベーよ・・・
0098それも名無しだ (ワッチョイ 5bde-AH4X)
垢版 |
2017/09/19(火) 01:05:18.06ID:3rJakCCe0
佐藤竜雄が現行の遊戯王に監修として関わっているという驚き
データベースに意識ごと忍び込んでAIデュエリスト(噛ませ)と戦うってのはサトタツっぽいけど
0100それも名無しだ (ワッチョイ 535c-XDX8)
垢版 |
2017/09/19(火) 01:24:32.95ID:wsOOTLSv0
【医学博士】
別に医師免許を持たなくても名乗れる
サプリメントや健康食品の番組でこう名乗るやつが居たら詐欺という事である

【効果は個人差が有ります】
健康食品系のCMであくまで読者からのお便りを読み上げてるだけでそのような効果が有ると断言はいたしませんという手法 断言すると医薬品として検査しやがれ!等と厳しことになるためである
近年いい加減に規制すべきではないか?という意見が出てきている

【番組枠で宣伝】
昨今の厳しいご時世に見出した抜け穴 五分ほどの番組枠でまるで番組内での紹介の一つで有ってCMじゃないというやり方
コレも厳しくなったのか芸能人に最初の数分小ネタをヤラせるという新たな抜け道も見出した模様 ピンクの電話のデブとねずっちの凋落は酷いものである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況