X



スパロボ図鑑 3451冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ f68a-B/u5)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:25:23.83ID:99DISbbi0

スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・私よ、幼馴染のゲマよ!

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3450冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1508165561/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0241それも名無しだ (ワッチョイ 8161-0GSP)
垢版 |
2017/10/21(土) 13:23:06.09ID:CX3/Dsp60
>>160
ダイアポロンは今、ミラクルロボットフォースとして売り出し中だから、
スパロボに来てもおかしくはない気はする

ダンガードAは、松本零士原作だし、ヤマトが出た今なら(ヤマト裁判から目を逸らしながら
0243それも名無しだ (ワッチョイ 0aeb-Y7bb)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:01:02.21ID:zrSaYYt40
ウェイバーは一般人にかけた暗示が自然に解けるって下手したら士郎よりひどいんじゃないか

【無限月読】NARUTO
全ての人々を幻術にかけそれぞれの理想の夢の世界で眠らせ続ける術
ラスボスがよくやってくるアレだがこれは作中では自力脱出した人間は居なかった
0245それも名無しだ (スッップ Sd9a-6H56)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:07:42.60ID:103RyMEKd
ロボ漫画があまり多くないのって大体↓の理由な気がする
【線が多い、ディテール過多、複雑な形状】イラスト
一つ当てはまるだけでもやたらと動かしにくくなるのに、このどれかに
当てはまらないロボットの方が珍しいから仕方ないね
【Sガンダム】ガンダムビルドファイターズ
原作のガンダムセンチネルの時点で、アニメで見たいけどこんなの手書きで
動かせるわけねーよ!と誰もが思うデザインなのに、数秒とはいえ動かしてしまったので
大喜びしつつもアニメーターを殺す気か!?と真面目に心配したファンも多い
0246それも名無しだ (ワッチョイ 7a73-REa2)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:08:02.98ID:hjGBnKXl0
そもそもウェイバーは根本的に素質ないし

【ウェイバー】
Zeroマテリアルによると
初代は、ピロートークでちょこっと手ほどきされただけの魔術師の愛人
二代目は「母親がやってたから思い出として」というだけ
三代目でようやくまともに魔術師始めたのがウェイバーである

普通の魔術師は、先祖代々死に物狂いで研鑽してきた連中ばかりなので
それらと比べると、ウェイバーは単純な素質も実力も論外
そんな中「家なんて関係ない、当人の才能と努力でなんとかなる」と主張していたので
ケイネス先生にバカにされてもしょうがない状況であった
0247それも名無しだ (ワッチョイ 7a1e-SSFg)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:08:21.77ID:r3K90gdw0
今気づいたけどキノの旅ってフォーマット基本松本SFというか999よね

【銀河鉄道999】松本零士作品
999号はとまった星で1日停車するのでその間下車してなんやかんや
というのが基本フォーマット
0254それも名無しだ (スッップ Sd9a-iYjv)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:45:28.20ID:AVKs2oQPd
>>251
いやただ君と遊びたかっただけよ?

【エディータ・ロスマン】ブレイブウィッチーズ
502の一員で年齢は20だが幼い頃に患った病気の影響により成長が止まったので見た目は子供で体力も劣っていたので他のウィッチのドッグファイト戦法についていけずそのハンデをカバーするために一撃離脱戦法やロッテ戦法を研鑽し
またこれらは新人に教えるのが容易だったり本人が教え上手なのもあって新人の教育係として重宝され教え子達からは先生と慕われており
本人も教え子達が自分の階級を追い越すのを楽しみにしている
アニメのとある回のアイキャッチで教え子で腐れ縁のクルピンスキーとの事後と思われるイラストが書かれファンは衝撃したが
後にOVA初回特典のカレンダーにてその回の前日が誕生日だったことが判明し更にファンの妄想の種を提供した
0260それも名無しだ (ワッチョイ 4d2d-n6rM)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:03:32.69ID:JFhFAyeb0
>>259
どうしてフルメタだけなのよォ〜ッ!
【キメラベロス】ウルトラマンジード
ファイブキングとゾグのウルトラカプセルでベリアルが変身したベリアル融合獣
これまでの融合獣と異なりベリアル本人も融合してるため体は怪獣だが顔はベリアルまんまであり
まるでベリアルが怪獣の着ぐるみを着込んだようなスッゲェキモいデザインをしている
アークベリアルは全身怪獣化してたから一体感あったけど顔だけまんまとか違和感半端ねーぞコイツは…
0266それも名無しだ (ワッチョイ 8161-0GSP)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:20:03.91ID:CX3/Dsp60
ベリアルさん、昭和仮面ライダーの大首領か、ロックマンXのアレみたいにしつこくボス務めてて凄いな

【ブレドラン】
戦隊でしつこかった敵、その後のVS物出演も含めて

ブレドラン2049とか出てきてもいいのよ
0268それも名無しだ (ワッチョイ e58a-h3yZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:30:37.45ID:d+2Wf0aV0
>>246
というかあの世界の常識において「古い家系」=「つおい」の図式だからなあ…

【魔術回路】 fateシリーズ
人間の体内に血管や神経のように張り巡らされている魔力の流動経路
これは個人によって数や質が異なるが、純粋に先天性のものであり
後の修行で増やすことは基本的に不可能
これが少ない人間はどれほど技術を高めたところでいわば
「水道の蛇口が細い」状態であるため、一度に行使出来る魔術や魔力量に限度があり
魔術師としての才能は低いということになってしまう
逆に魔術師の家系では代を重ねるごとにこれを増やし、維持することに血道を上げているため
古い家系ほど優れているというのが基本となる

【間桐慎二】 Fate/staynight
その例外
主人公・衛宮士郎のクラスメイトにして、ヒロイン「間桐桜」の兄
間桐の家は代々続くロシアの古い魔術の家系であったが、日本に移住して以来
よほど水が合わなかったのか魔術師としての素質がみるみる減退
とうとう今代の慎二で一般人としても珍しい「魔術回路保有数ゼロ」を達成してしまった
なまじ本人が魔術に傾倒して家系に誇りを持っていただけに劣等感に苛まれることになってしまう
0270それも名無しだ (ワッチョイ 555d-PPE6)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:06:57.75ID:qY/bsXJo0
>>260
次のスパロボを作る為に単発でノウハウを蓄えてるんでしょ?(適当)
実際モデリングはOEより良くなってそうだし

【スパロボNEO スパロボOE】
少し粗があったり、販売方式の影響でシステムが駄目だったりと
痒いところに手が届いていない
前回の反省点は生かしている為今後に期待はできるだろう
次があれば
0271それも名無しだ (ワッチョイ a69f-bcII)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:11:59.70ID:KX+k07Nn0
>>268
全てお爺ちゃんが悪いから仕方ない

【マキリ・ゾォルケン】fate
ロシアの歴史ある魔術師、この世から悪を廃絶するにはと常に悩む正義の人
同時に自分の代で魔術師としては才能の限界(上限がない)に達して抗ってた
ドイツのアインツベルン家に第三魔法再現するか協力してくんろ!と言われ日本へ渡る
その際に奥さん居るにも拘らずユスティーツァに一目惚れする(これだから間桐家は…)

その後は色々あって儀式は失敗しユスティーツァは炉心になったので見守り隊として日本へ永住
次回こそは夢をかなえる!と頑張るも失敗、どの辺りで夢が正義から不老不死にすり替わったのか不明
若い頃は第四次のランサー並みのイケメンだった模様
https://pbs.twimg.com/media/AeiWYiYCEAAG8Fs.jpg:large
0272それも名無しだ (ワッチョイ 1ae7-h3yZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:12:38.26ID:HpPmYTLZ0
ササの人は世界を救う重大な任務についていてたまに俺たちを
罵倒することが唯一の楽しみなんだそんな彼を許してやってくれ

ちなみに私は許しません(真顔)
0273それも名無しだ (ササクッテロル Sp85-Ps+H)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:20:15.73ID:+GBsQe8Rp
つまりワカメがナニカに覚醒し銃とナイフと知略で並み居るエリート魔術師を打ち倒す硬派なスピンオフが求められていると

【間桐慎二】
UBWがあれで一番扱いのいいルートである
Fateで下がった株をUBWで小物界の大物として取り戻したと見せかけHFでヘイトを集める隙を生じぬ三段構えである
UBWはイリヤ陣営とライダー以外は大半がそれなりに幸せか満足して逝くので比較的オススメである
0274それも名無しだ (ササクッテロラ Sp85-HN0h)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:23:06.10ID:fQss/ZMvp
よし、じゃあ(笹が書き込みしやすいようにfateの話を)ぶち込んでやるぜ!

6章まで来たけど円卓が強すぎる(真顔)
モード君トリスタンに殺意湧きますよ〜。
0275それも名無しだ (ワッチョイ ce63-loI8)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:31:57.09ID:NIUfy+Yc0
>>255
柳生十兵衛が死んだ

【柳生十兵衛死す】
タイトルがすでにネタバレな山田風太郎最後の小説作品
柳生忍法帖、魔界転生から続く十兵衛三部作の締めにして、少し前から本格的に取り組むようになった室町ものの一編でもある
柳生十兵衛の最期はある意味作者すら勝てないし殺せなくなったキャラに対する最終手段と言えるかもしれない

【柳生十兵衛死す(石川賢版)】
で、十兵衛はいつになったら死ぬんですかね?
一応序盤の展開は原作と同じなのだが、こっちでは冒頭で見つかった死体の正体が最後まで不明のままで終わった
0276それも名無しだ (オッペケ Sr85-Yg7Z)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:33:28.78ID:AzjNvdarr
>>271
なんというか、真面目すぎたり、潔癖すぎる人ほどやらかしやすいというね。

【シャア】出典:逆襲のシャア
ミライさん曰く「純粋すぎる人」

まあ、親が親だしね(オリジンを読み返しながら。)
0277それも名無しだ (ワッチョイ 4da5-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:34:37.88ID:EWJuQCBE0
>>270
さざなみのスパロボはゲームシステムの都合上固くて複数人乗りの機体が絶対的に優位なゲームバランスの極端な例だったからなぁ
キングゴウザウラーとかゲームシステム全てを味方につけたまさに熱血最強な機体だったし
0279それも名無しだ (ワッチョイ a59f-0GSP)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:40:20.75ID:qVt/5axK0
【間桐……なんだっけさん】

Fate/SNのスピンオフ作品の並行世界の過去編に登場する自称・間桐の継承者
間桐桜の兄を名乗り士郎と桜の前に現れるが、その実自らの名前を思い出すこともできないなど記憶や人格に多くの問題を抱えていた

原作HFのリベンジを見事果たすなど、多分歴代最強の物理的に増えるワカメ
0280それも名無しだ (スップ Sd9a-tpoc)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:40:49.92ID:5zA9jFzid
>>275
2話から暴走していた気が

【ケンイシカワ版柳生十兵衛】
基本戦法がバーリトーゥド。刀以外にも銃、火薬、人間爆弾、丸太、ビーム等々殺す為なら何でも使うぞ
0283それも名無しだ (オッペケ Sr85-Yg7Z)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:44:06.07ID:AzjNvdarr
>>275
【石川賢版柳生十兵衛死す】
一応江戸時代が舞台のはずなのだが、敵忍者がM2重機関銃をぶっぱなせば、サイボーグ宮本武蔵がミサイルとガトリンクを乱射し。
忍の徳川幕府が木造空中戦艦で攻めてくれば、十兵衛たちは巨大手裏剣に乗って空中戦で迎え撃ち。
甲賀と伊賀の十人集が、20人まとめて襲いかかれば、十兵衛一人に蹴散らされる。

まあ、つまりいつものケン・イシカワコミカライズ作品であり、当然のように「オレたちの戦いはこれからだ」で終わった。
0284それも名無しだ (ワッチョイ bab3-gh9y)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:46:03.92ID:JC0pQ+fk0
私は許そう

だがこいつ(トミ-・ガン)が許すかな!?

【トミー・ガン】銃器
何冊か前の図鑑スレでも話題に挙がっていたサブ・マシンガンを含む、銃身に円盤状のマガジンがくっついた携行機関銃。
陸軍大佐が開発し、その後ギャングと警察両陣営にしようされた禁酒法時代を象徴する武器と言っても過言ではないだろう。
0285それも名無しだ (ワッチョイ cdf5-U5aN)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:47:56.34ID:XuzytXWL0
【間桐シンジ】出典:fate/extra
間桐慎二をアバターにして聖杯戦争に参加したウィザード
基本的にオリジナルと同じ性格をしているが、その能力は本物で、
初戦が主人公じゃなければ優勝していた可能性が高いガチの実力者

その正体はデザイナー・ベイビーとして生まれた八歳児
両親からの愛情は無く、ただ「優秀な後継者」としてしか求められなかったため、
己の優秀性を示し、記録に残すことにのみ執着している

EXTRAで主人公に破れ、その死は決定したが、続編のCCCではその寸前で留められた状態で復活、
死の恐怖に怯えて一度は主人公を裏切るも、自分の本心と向き合う事で恐怖を乗り越え、
主人公…ただ一人の友人の為に戦い、その命を散らした


「そうだよ、スゲーむかついてるよ。
 今でもおまえなんか嫌いだよ。
 ……でもさ。おまえ、泣いたじゃん。
 二回戦か三回戦の頃にさ。
 僕のこと思い出して、泣いてただろ。知ってるよ。
 そうだよ。あんな事でよかったんだ。
 聖杯戦争で優勝する、なんて記録は残せなかったけど
 ―――それくらいは、残ったんだなって。」
0286それも名無しだ (スッップ Sd9a-X4e4)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:47:59.67ID:bZJY6vfnd
魔界転生、その発想とシチュエーションは見事だと思うし、最後の十兵衞VS武蔵とかはよかったんだが、ぶっちゃけ魔界衆が揃ったとこがピークって印象あるというか…
こいつらにどう勝つんだ? と思わせて、初戦の坊太郎のあっさりさにびっくりって感じが…
0287それも名無しだ (アウアウカー Sadd-dL/I)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:52:46.40ID:e+49n2Bsa
>>278
あれも箇条書きマジックな騙された輩の暴走みたいなものだよ
可哀想なのはいきなりそんなこと言い出されて言われた以上は物を確認しなきゃいけない権利元
今からEoR3章までやらなきゃいけないのか…なんて冗談交じりに言われてる
0288それも名無しだ (ワッチョイ 7a81-iYjv)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:53:32.44ID:JSZcMKYz0
>>277
そして水中面がないのに歴代でもトップクラスに活躍するゲッター3

あ、そうそうゲッターロボの新作見てきたけどムサシがムサシィィッ!!だったよ

【巴武蔵】ゲッターロボシリーズ
存在自体が死亡フラグ
スパロボでもシリーズ物で初登場時は生き残るが続編で死亡し
単独作品でも確実に負傷して退場のスクコマ以外確実に死亡もしくは死亡する可能性がある
0289それも名無しだ (ワッチョイ cdf5-U5aN)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:54:02.45ID:XuzytXWL0
魔界衆は残忍性がまして老いたり病んで失った全盛期の力を持ってたけど、言ってみればそれだけだったしね…
何より斬れば普通に死ぬし
0291それも名無しだ (ワッチョイ cdb6-0GSP)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:58:08.97ID:dl2m0o8N0
問い合わせを受けた方も何か困惑してると聞いたけど、結局その後どうなったのやら

【午睡之夢】
明治20年に刊行されたトンデモ小説。
ヨーロッパを制覇したナポレオンがアレキサンダー大王やカエサルを蘇生、配下にして世界征服に乗り出し、
中国は諸葛孔明を軍師にチンギスハンやティムールや項羽を集めて対抗。
日本は中国から支援を要請されるも、豊臣秀吉は漁夫の利を得る事を目論み、
楠木正成は卑怯な振る舞いと批判するが、多くの英雄豪傑は秀吉に賛同し、
真田幸村を軍師として東洋軍対西洋軍の戦いに介入する。
なお、風呂敷をたためなくなってタイトルの通り作者の夢落ちで終わっている。
0292それも名無しだ (ワッチョイ a510-0GSP)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:08:23.57ID:A17ZGeHF0
>>278
どこまで本当かどうかは、関係各所が正式なコメントを出しているわけではないので真偽不明のまま、と前置きしておいて、

1:英霊剣豪は魔界転生のパクり!と、魔界転生の権利元である日本文藝家協会に凸メールした奴が現れる
2:日本文藝家協会「著作権侵害!これは刑法上窃盗罪に当たる!東映も調査中!」
3:東映に凸電話した人曰く「初耳。ただあらすじをなぞっただけで著作権侵害に当たるわけがない。
  ところで、なんで日本文藝家協会は勝手にうちの名前出してるんですかね」

までが出ている情報。当初、1で晒された、日本文藝家協会から来たというメールがあまりにもツッコミどころ満載で
(著作権侵害は言うまでもなく窃盗罪にならない、山田風太郎氏じゃなくて山田様という謎の呼称、でも東映は呼び捨て)
1の凸者の捏造乙扱いされていたが、これとは別に平成29年4月13日付で、
著作権侵害を窃盗罪だと断言している日本文藝家協会のpdfが発掘され、
「日本文藝家協会はバカの集団」という疑惑が強まってるところ。

なお、1の日本文藝家協会凸者はあまりにも周囲にその行為を叩かれた上に脅迫も受けたらしく、
FGOを引退します。脅迫は警察に相談します。と呟くも、
その数時間後に普通にログインしていたらしいことが晒されたり、
3の自称東映凸者は、過去に覚せい剤や暴行罪で起訴されていた事を否定していない
基地外アカウントであることが判明し、どこまで本当でどこまでフェイクなのかわからんことになってる。
(確定で真実なのは、上記の4月13日付けのpdfだけ。これだけでも日本文藝家協会がアホ丸出しだが)
ただ、1の凸者が晒した日本文藝家協会のメールが、捏造フェイクだった場合、
1の凸者は結構な確率で日本文藝家協会とDW社の両方から訴えられてもおかしくない模様
0293それも名無しだ (ワッチョイ 0aeb-Y7bb)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:11:13.27ID:zrSaYYt40
一番可哀想なのはオタクの集団ヒステリー・ヘイト合戦に巻き込まれて調査の仕事やらされる文藝家協会や東映の人らだと思う…
0294それも名無しだ (ワッチョイ bab3-gh9y)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:12:32.10ID:JC0pQ+fk0
シナリオ中でこの世を地獄にしちゃおうぜ、ってやってたのが現実世界にまで波及してしまったか…
0295それも名無しだ (ササクッテロラ Sp85-HN0h)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:12:53.08ID:fQss/ZMvp
たつき降板騒動もそうだけどこの手の騒ぎって
普通に書き込みしてる奴と真に受けてマジギレしてる奴と面白がって袁紹させようとする奴が入り乱れるからすっごいカオスになるよな。

【乱戦、混戦】
アニメでの表現がクッソ難しい。
作画的な負担もそうだし、二次元でカオス具合を見せるのは映画と違って大変なのだ。
この手の描写に関してハゲはなんだかんだでやっぱり凄いと思う。
0297それも名無しだ (スププ Sd9a-j3/0)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:17:36.78ID:KDUGTNuId
うーん、fate良く知らないが誰も得しない騒動だ…

【魔神転生】ゲーム
アトラスがSFCで出したSRPG版女神転生
本家とは違う独特の雰囲気は荒削りながら好評で特にUは名作。BGMもクール
しかしVに当たるロンドが凄いクソゲーで大不評を買い以降新作は途絶えた。ああ勿体ねぇ
0298それも名無しだ (スップ Sd9a-tpoc)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:19:23.67ID:5zA9jFzid
そもそも魔界転生を語るにも山風版か深作版かケンイシカワ版かで全然違う話になるし

【宮本武蔵】
【柳生十兵衛】
そもそもこいつ自体がフリー素材化してる気が
0301それも名無しだ (ワッチョイ 7a73-REa2)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:23:33.08ID:hjGBnKXl0
FGOに関しては、運営のミスで多重課金させるような問題でも
擁護するやつが大量に出てきたことあるから
今回「あれは嘘、ただの箇条書きマジック」って言われても本当なんかねーというのが正直な感想
0302それも名無しだ (ワッチョイ fa9f-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:26:04.93ID:l+ngAkNw0
>>297
何を思ったのか親父が買ってきたなそれ
俺の初SRPGだ
当初どう遊べばいいのか全然分からなくて二面くらいで投げたな
その後しばらく経ってからまた手をつけて結構進めたけどクリアはしてない

スパロボやる数年前だから小2か3年生くらいだった
0304それも名無しだ (ワッチョイ bab3-gh9y)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:27:03.78ID:JC0pQ+fk0
袁紹する
袁術する
呂布る
張飛る
馬謖する
曹丕る
淵ジェル
0305それも名無しだ (ワッチョイ 4da5-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:27:52.95ID:EWJuQCBE0
>>288
OEだと真ゲッターになったことで真ゲッター3にMAP兵器が付いたから
ストナー追加までは真ゲッター3がNEOの時以上に雑魚狩りからボスキラーまでこなせる機体になってたね

とはいえ真ゲッター1も射程長めで低燃費のゲッタービームで反撃無双出来るし
クッソ燃費の良くて範囲も長めなMAP兵器のゲッタービームもあるから雑魚にはこっちも強いから決して不遇ってわけじゃないんだけどさ
0306それも名無しだ (ワッチョイ d690-X4e4)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:28:53.49ID:4hsR3ii20
魔界衆の恐ろしさなら原作よか石川版や深作版のが凄い印象

【魔界衆(石川版)】
魔物と一体化して復活するので、どいつもこいつも完全な化け物
体が岩みたいになってるとか、いるだけで疫病を撒き散らす等々…大半が刀じゃ倒せないような奴ら


【魔界衆(深作版)】
死霊のようなものであり、超能力的なものが使えるのは天草四郎だけだし、斬れば殺せるが、斬れるのは神も悪魔も斬り倒すといわれる村正だけ
0308それも名無しだ (エーイモ SEe2-K10H)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:31:26.82ID:Hkd/8QmlE
この手の凸バカはオタク関係以外でもでてきて迷惑かけてるかねえ
ネットのせいかというとそうでもなくネットが普及するまえから嘘やら怪しい話を信じて苦情電話やらなんやらするアホはいたから
【正義感】
そういったことをやってる中にはこれによりやっているやつも少なからずいたりする
無いよりあったほうがいいものだが、常識などを持ってないやつがこれを持っていて強かったりすると、ないやつよりたちが悪かったりする
0309それも名無しだ (ワッチョイ fa9f-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:31:35.38ID:l+ngAkNw0
>>301
正月のやつかあれ酷かったなあ
友達も被害にあってやる気なくしてた

俺が見てるスレだと運営擁護する人殆ど見たことない
どこが原因とか知るか!運営ks!ってキレまくってる書き込みのほうが印象強かったよ
0313それも名無しだ (ワッチョイ 0aeb-Y7bb)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:35:58.24ID:zrSaYYt40
型月は悪質なファンのせいでそこらじゅうで恨み買ってるから見せた弱みに人が殺到してるのもあるだろうなー

【スパロボ】
昔は悪質なファンのトラブルが多かったが最近はマシになってきた…?
スパロボ自体がちょっと落ち目だからとか言わない
0315それも名無しだ (ワッチョイ e58a-h3yZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:36:19.47ID:d+2Wf0aV0
魔界転生はFateのパクリ!

【アグリアスはセイバーのパクリ】 ネットスラング
Fate発売当時に「Fateファンの発言」としてネット上に流布した文言
「アグリアス」は1997年発売のSRPG「ファイナルファンタジータクティクス」に登場する女騎士「アグリアス・オークス」を指し、
2004年発売の「Fate」のヒロインである「セイバー」をパクったという趣旨だが、実際には時系列の逆転があるため
「Fateファンはそれにすら気付かない馬鹿である」という、罵倒の意味合いを持つ
ちなみに発言のソースは不明で、唯一「アグリアスを描いたらセイバーですか?と聞かれた、これが時代か…」
という同人作家による同人誌の後書きが発見されたのみ、おそらくこれを元に半ば悪意的に創作されたものと思われる
0317それも名無しだ (ワッチョイ d690-X4e4)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:40:17.78ID:4hsR3ii20
忍法帖のパクりといいだしたらまずこれが…


【伊賀の影丸】
横山光輝先生の代表作の一つで、少年忍者影丸や仲間たちが幕府に仇なすものと戦うという作品
忍法帖シリーズの影響を強く受けており、劇中のエピソードの中にはキャラや忍術がもろ甲賀忍法帖なものもある
てか影丸のライバルである阿魔乃邪鬼は、殺しても死なない不死身の忍者ともろ天善さん…
それでもしっかり面白いし、もちろんなにからなにまでパクりしかないなんてことはない
0318それも名無しだ (ワッチョイ 7a73-REa2)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:42:14.79ID:hjGBnKXl0
>>311
「これはパクリじゃない!」に関しては
じゃあどういう風に違うのか説明してくれ、と話聞く気になるけども
「昔からパクってたから問題ない」は
じゃあ昔からダメなんじゃねえか最低だな、としかならんわな



【リゼロ】
これもアニメ当時はやる夫スレのパクリだなんだいうコピペで賑わった

突っ込みどころは多いが、一番のツッコミどころは
「主人公が何度も死のループを繰り返しながらヒロインを死の運命から救う」とか
「『死に戻り』によって忘れされることの苦しみと、それを受け入れた上で新しい関係をもう一度築く」とか
「調子こいた主人公がどん底からさらに突き落とされ絶望に沈んでいく」とか
そういったメインストーリーの要素が全く出てこないところだろう

王選とかアニメ当時では単なる舞台装置だぞほんと
0319それも名無しだ (ワッチョイ 7ab3-+udL)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:44:19.60ID:tqm7zqC00
>>291
【ナポレオン(GBA)】 RTS
GBAのローンチタイトルの一つでご存知ナポレオンの活躍を描いたRTS(リアルタイムストラテジーゲーム)
といってもあくまで「史実を題材にした作品」なので、ランヌさんが関西弁を喋る小太りのおっさんで魔物使いだったり、スーシェにあたる人が女性だったりする
ストーリーも序盤こそ史実通りにネルソン提督率いるイギリス海軍と戦ったりしてたのだが、その内なんだかよう分からん怪物と戦ったりする羽目になり、
しまいにはマリー・アントワネットの怨霊が甦らせたアレキサンダー大王だのジャンヌ・ダルクだのノストラダムスだのが立ちはだかる
そんなカオスな状況の中、ダヴ―さんだけは肖像画に忠実なハゲっぷりであった
…こう書くとバカゲ-にしか見えないが、ゲーム自体は丁寧に作り込まれた良作である
0320それも名無しだ (ワッチョイ c5b3-U5aN)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:45:00.23ID:csmTq7ot0
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。よって人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・向上心の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0321それも名無しだ (ワッチョイ 0ae7-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:46:25.82ID:ZXfM1TRD0
>>301
むしろ罵倒のほうが多かったほうが気がする

【Fate/Grand Order】ソシャゲ
とにかく渋いとガチャとお世辞に良くないゲームシステムから型月ファンから評判は良くない
それでもゲームシステムは初期から改善されたり、シナリオは良いものが多いなど良い部分も無いわけではないが
「Fateが人質に取られている」という言葉がこのゲームを体現しているだろう
0322それも名無しだ (ワッチョイ ddb3-TZ4B)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:46:26.12ID:e7oS1ARQ0
>>310
それっぽいキャラが出るエロゲならちらほら見るぞ
最近だとこれとか 頭のhは抜いてある
ttp://milkfactory.jp/hmaho/index.html

作品の盗作なんてキャラ、ストーリー、設定全部同じとかじゃないと認められないと思う
まあ訴訟沙汰なんてよっぽど勝てる見込みがあるか
訴訟でもしないと二進も三進もいかないぐらい追い込まれてから起こすものだよ
0323それも名無しだ (ワッチョイ cdd2-wUvX)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:50:34.11ID:D6zexvHi0
英霊剣豪七番勝負は題名通り山田風太郎の作品を意識してるし、あれをパクリと言うんだったら
メタルダーはキカイダーのパクリ
進撃の巨人はマブラヴのパクリ
グレンラガンはゲッターロボのパクリ
ファフナーはエヴァンゲリオンのパクリ
と、なってしまうわけで…。
というか、今回パクリパクリ言ってるやつは明らかに魔界転生の原作や映画は見てないと思う。
連中の中の魔界転生は、宮本武蔵が主人公で魑魅魍魎と戦い、黒幕が天草四郎で、
最後は宿敵と戦うというものらしい。

【魔界転生(2003年版)】
佐藤浩市が柳生十兵衛で、窪塚洋介が天草四郎の魔界転生。
深作欣二版や石川賢版に比べるとあ〜んまり話題にならない。VFXは割りと頑張ってるんだが…。
他の魔界転生と違うところは
・終盤まで十兵衛が隻眼ではない(途中で眼帯をつけるようになる)
・レーティングが全年齢のためか大してエロくない。
・最後の転生衆として徳川家康が登場(すごく出番が短いけど)。
それとやっぱり森宗意軒は出てきません。これほど影の薄い黒幕も珍しい。
0326それも名無しだ (ワッチョイ 7a73-REa2)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:53:46.68ID:hjGBnKXl0
>>309
>>321
全体としてはもちろん切れてる人のほうが多かったけど
問題のアレさに比べて、擁護してる人は異様に多く感じたなあ
ただの火消しの工作員だったのかもしれないけど
0328それも名無しだ (オッペケ Sr85-Yg7Z)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:55:08.95ID:AzjNvdarr
>>306
【柳生十兵衛】出典:石川賢版魔界転生
そんな魔界衆と戦う我らが柳生十兵衛も当然原作よりパワーアップしている。

柳生ガトリンクと柳生ショットガンの大火力に、接近戦では柳生ハンマーと柳生スパイクアーマーと遠近ともに隙がなく、
ともに魔界衆を倒す仲間も、柳生忍法など超人的な力をもち、何より実父である柳生但馬守が魔界転生しているのを見て激昂し、
「見苦しいぞ親父どの!」と情け容赦なくぶち殺しにかかるぐらい精神的にも強い。

最終決戦では、さらにパワーアップして「もうお前ラグースと戦う仏の軍団に加われよ」という無敵モードになっていた。
0329それも名無しだ (ワッチョイ 719f-JQCc)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:55:40.79ID:erVEec1Z0
>>321
おじさん古い世代の人間だから。その話聞いてると
『ガノタに見捨てられたガンダムゲーム』とか『ドラゴンボールファンがキレてなかったことにされてるDBゲーム』
みたいな感じで「原作は好きだが、このゲームには付き合ってられない」という風に
原作とは切り離す形でファンが見限ったりしないのが不思議でしょうがない
0331それも名無しだ (スププ Sd9a-V2QH)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:58:30.15ID:v5q2YN8Yd
>>323
石川版を読んだ後にレンタルで見たら凄く物足りなかった感じがした。

いや、漫画版みたいに剣が効かないからって耳に弾丸詰め込んでハンマーでどつくみたいなのを実写でやられてもドン引きだけどさ。
0336それも名無しだ (ワッチョイ a69f-0GSP)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:01:44.14ID:ICiJ1YkN0
うがった見方すればどの作品も手塚御大のパクリになっちゃうし……

【二段モーション(やきう)】
西武の菊池を苦しめたアレ

これもルールに書いてあることを厳密に適用するなら相当数のピッチャーが引っかかることになるため、
「おいあいつ二段だろ!」と声を上げようものなら「だったらてめえのとこのあいつもだろが!」と
反論を食らうのは確定的に明らか
このためどこの球団も菊池に対して指摘を行わず、問題になるのが遅れたとの見方がある

ちなみにメジャーリーグの一部投手は松やにを使った投球(もちろん反則)を公然と行っているが、
これも本質的な問題はボールが滑りすぎるということにあり、「手元が滑って頭にボールもらうよりマシ」との
発想で黙認されてきた経緯がある

まあ、やるにしてもこっちが突っ込まざるを得ないような露骨なのはやめてね?という
現場の空気みたいなのがあるということなのだろう
0337それも名無しだ (ラクラッペ MM71-XJIJ)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:02:22.02ID:rxW96Q+mM
FGOのシステムが糞だったらやりこみプレイ動画があんな上がる訳ないでしょ
糞糞言いたいだけちゃうんか
>>292
3は抜け穴探すために法律に異常に詳しくなった暴力的(オブラートに包んだ表現)な飲食店従業員なので1と2より信頼度高いけどな
あのアカウントフォローしてりゃ解るような事を今更掘り返して全く違う事の落ち度みたいに語るようなのはなんとも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況