X



スパロボ図鑑 3451冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ f68a-B/u5)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:25:23.83ID:99DISbbi0

スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・私よ、幼馴染のゲマよ!

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3450冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1508165561/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0317それも名無しだ (ワッチョイ d690-X4e4)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:40:17.78ID:4hsR3ii20
忍法帖のパクりといいだしたらまずこれが…


【伊賀の影丸】
横山光輝先生の代表作の一つで、少年忍者影丸や仲間たちが幕府に仇なすものと戦うという作品
忍法帖シリーズの影響を強く受けており、劇中のエピソードの中にはキャラや忍術がもろ甲賀忍法帖なものもある
てか影丸のライバルである阿魔乃邪鬼は、殺しても死なない不死身の忍者ともろ天善さん…
それでもしっかり面白いし、もちろんなにからなにまでパクりしかないなんてことはない
0318それも名無しだ (ワッチョイ 7a73-REa2)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:42:14.79ID:hjGBnKXl0
>>311
「これはパクリじゃない!」に関しては
じゃあどういう風に違うのか説明してくれ、と話聞く気になるけども
「昔からパクってたから問題ない」は
じゃあ昔からダメなんじゃねえか最低だな、としかならんわな



【リゼロ】
これもアニメ当時はやる夫スレのパクリだなんだいうコピペで賑わった

突っ込みどころは多いが、一番のツッコミどころは
「主人公が何度も死のループを繰り返しながらヒロインを死の運命から救う」とか
「『死に戻り』によって忘れされることの苦しみと、それを受け入れた上で新しい関係をもう一度築く」とか
「調子こいた主人公がどん底からさらに突き落とされ絶望に沈んでいく」とか
そういったメインストーリーの要素が全く出てこないところだろう

王選とかアニメ当時では単なる舞台装置だぞほんと
0319それも名無しだ (ワッチョイ 7ab3-+udL)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:44:19.60ID:tqm7zqC00
>>291
【ナポレオン(GBA)】 RTS
GBAのローンチタイトルの一つでご存知ナポレオンの活躍を描いたRTS(リアルタイムストラテジーゲーム)
といってもあくまで「史実を題材にした作品」なので、ランヌさんが関西弁を喋る小太りのおっさんで魔物使いだったり、スーシェにあたる人が女性だったりする
ストーリーも序盤こそ史実通りにネルソン提督率いるイギリス海軍と戦ったりしてたのだが、その内なんだかよう分からん怪物と戦ったりする羽目になり、
しまいにはマリー・アントワネットの怨霊が甦らせたアレキサンダー大王だのジャンヌ・ダルクだのノストラダムスだのが立ちはだかる
そんなカオスな状況の中、ダヴ―さんだけは肖像画に忠実なハゲっぷりであった
…こう書くとバカゲ-にしか見えないが、ゲーム自体は丁寧に作り込まれた良作である
0320それも名無しだ (ワッチョイ c5b3-U5aN)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:45:00.23ID:csmTq7ot0
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。よって人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・向上心の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0321それも名無しだ (ワッチョイ 0ae7-wYkv)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:46:25.82ID:ZXfM1TRD0
>>301
むしろ罵倒のほうが多かったほうが気がする

【Fate/Grand Order】ソシャゲ
とにかく渋いとガチャとお世辞に良くないゲームシステムから型月ファンから評判は良くない
それでもゲームシステムは初期から改善されたり、シナリオは良いものが多いなど良い部分も無いわけではないが
「Fateが人質に取られている」という言葉がこのゲームを体現しているだろう
0322それも名無しだ (ワッチョイ ddb3-TZ4B)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:46:26.12ID:e7oS1ARQ0
>>310
それっぽいキャラが出るエロゲならちらほら見るぞ
最近だとこれとか 頭のhは抜いてある
ttp://milkfactory.jp/hmaho/index.html

作品の盗作なんてキャラ、ストーリー、設定全部同じとかじゃないと認められないと思う
まあ訴訟沙汰なんてよっぽど勝てる見込みがあるか
訴訟でもしないと二進も三進もいかないぐらい追い込まれてから起こすものだよ
0323それも名無しだ (ワッチョイ cdd2-wUvX)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:50:34.11ID:D6zexvHi0
英霊剣豪七番勝負は題名通り山田風太郎の作品を意識してるし、あれをパクリと言うんだったら
メタルダーはキカイダーのパクリ
進撃の巨人はマブラヴのパクリ
グレンラガンはゲッターロボのパクリ
ファフナーはエヴァンゲリオンのパクリ
と、なってしまうわけで…。
というか、今回パクリパクリ言ってるやつは明らかに魔界転生の原作や映画は見てないと思う。
連中の中の魔界転生は、宮本武蔵が主人公で魑魅魍魎と戦い、黒幕が天草四郎で、
最後は宿敵と戦うというものらしい。

【魔界転生(2003年版)】
佐藤浩市が柳生十兵衛で、窪塚洋介が天草四郎の魔界転生。
深作欣二版や石川賢版に比べるとあ〜んまり話題にならない。VFXは割りと頑張ってるんだが…。
他の魔界転生と違うところは
・終盤まで十兵衛が隻眼ではない(途中で眼帯をつけるようになる)
・レーティングが全年齢のためか大してエロくない。
・最後の転生衆として徳川家康が登場(すごく出番が短いけど)。
それとやっぱり森宗意軒は出てきません。これほど影の薄い黒幕も珍しい。
0326それも名無しだ (ワッチョイ 7a73-REa2)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:53:46.68ID:hjGBnKXl0
>>309
>>321
全体としてはもちろん切れてる人のほうが多かったけど
問題のアレさに比べて、擁護してる人は異様に多く感じたなあ
ただの火消しの工作員だったのかもしれないけど
0328それも名無しだ (オッペケ Sr85-Yg7Z)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:55:08.95ID:AzjNvdarr
>>306
【柳生十兵衛】出典:石川賢版魔界転生
そんな魔界衆と戦う我らが柳生十兵衛も当然原作よりパワーアップしている。

柳生ガトリンクと柳生ショットガンの大火力に、接近戦では柳生ハンマーと柳生スパイクアーマーと遠近ともに隙がなく、
ともに魔界衆を倒す仲間も、柳生忍法など超人的な力をもち、何より実父である柳生但馬守が魔界転生しているのを見て激昂し、
「見苦しいぞ親父どの!」と情け容赦なくぶち殺しにかかるぐらい精神的にも強い。

最終決戦では、さらにパワーアップして「もうお前ラグースと戦う仏の軍団に加われよ」という無敵モードになっていた。
0329それも名無しだ (ワッチョイ 719f-JQCc)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:55:40.79ID:erVEec1Z0
>>321
おじさん古い世代の人間だから。その話聞いてると
『ガノタに見捨てられたガンダムゲーム』とか『ドラゴンボールファンがキレてなかったことにされてるDBゲーム』
みたいな感じで「原作は好きだが、このゲームには付き合ってられない」という風に
原作とは切り離す形でファンが見限ったりしないのが不思議でしょうがない
0331それも名無しだ (スププ Sd9a-V2QH)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:58:30.15ID:v5q2YN8Yd
>>323
石川版を読んだ後にレンタルで見たら凄く物足りなかった感じがした。

いや、漫画版みたいに剣が効かないからって耳に弾丸詰め込んでハンマーでどつくみたいなのを実写でやられてもドン引きだけどさ。
0336それも名無しだ (ワッチョイ a69f-0GSP)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:01:44.14ID:ICiJ1YkN0
うがった見方すればどの作品も手塚御大のパクリになっちゃうし……

【二段モーション(やきう)】
西武の菊池を苦しめたアレ

これもルールに書いてあることを厳密に適用するなら相当数のピッチャーが引っかかることになるため、
「おいあいつ二段だろ!」と声を上げようものなら「だったらてめえのとこのあいつもだろが!」と
反論を食らうのは確定的に明らか
このためどこの球団も菊池に対して指摘を行わず、問題になるのが遅れたとの見方がある

ちなみにメジャーリーグの一部投手は松やにを使った投球(もちろん反則)を公然と行っているが、
これも本質的な問題はボールが滑りすぎるということにあり、「手元が滑って頭にボールもらうよりマシ」との
発想で黙認されてきた経緯がある

まあ、やるにしてもこっちが突っ込まざるを得ないような露骨なのはやめてね?という
現場の空気みたいなのがあるということなのだろう
0337それも名無しだ (ラクラッペ MM71-XJIJ)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:02:22.02ID:rxW96Q+mM
FGOのシステムが糞だったらやりこみプレイ動画があんな上がる訳ないでしょ
糞糞言いたいだけちゃうんか
>>292
3は抜け穴探すために法律に異常に詳しくなった暴力的(オブラートに包んだ表現)な飲食店従業員なので1と2より信頼度高いけどな
あのアカウントフォローしてりゃ解るような事を今更掘り返して全く違う事の落ち度みたいに語るようなのはなんとも
0340それも名無しだ (ラクラッペ MM71-XJIJ)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:08:29.99ID:rxW96Q+mM
>>339
UI、説明の不親切とゲームシステムの不親切は別の話でしょ
一緒くたに「システムが糞」って語彙が貧弱過ぎるか罵倒したいバカか、本当に違いが解ってないかだよ
0341それも名無しだ (エーイモ SEe2-K10H)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:09:28.93ID:Hkd/8QmlE
FGOに限らずソシャゲはガチャで欲しいものが当たらなくてアンチにまで転向というのはわりとよくみるねえ
リアルでも知り合いが数人そうなった
0342それも名無しだ (ワッチョイ 4d81-GnHq)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:13:10.54ID:WbMXTo7m0
>>319
あれ、任天堂発売なのよね…これも一つの黒い任天堂なんだろうか
さらに開発は時代劇ゲームとかをよく作ってた元気というのも意外

【GBAのロンチタイトル】
マリオUSAの移植リメイクのスーパーマリオアドバンス、F-ZERO新作のF-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE、
ロックマンの新シリーズであるロックマンエグゼ、ソフトメーカーとなったセガからの刺客チューチューロケット!と、
その他色々、錚々たる面子が揃っている…その中にあのナポレオンも居るのであった
なんとも言えぬ浮き具合である…
0343それも名無しだ (ワッチョイ bab3-gh9y)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:15:24.37ID:JC0pQ+fk0
ライターが複数おりますからな

イメージ元を知っていてはじめてオマージュは成立するんでしたっけ?

【二郎インスパイア】
その名の通り、品種:ラーメン二郎と揶揄される独特の専門店であるラーメン二郎の暖簾分けではなく影響を受けた内容のラーメンを提供する店舗。
ラーメン二郎からして好き嫌いが割とはっきりしているが故か、人によりラーメン二郎系列店よりも敬遠されがち…と言われる
0346それも名無しだ (ワッチョイ 7a73-REa2)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:28:19.51ID:hjGBnKXl0
クソゲーならやりこみプレイ動画が上がるわけない? それはどうかな


【たけしの挑戦状】
伝説的なクソゲー
「まず、今までのファミコンソフトと同じレベルで、この作品を考えないようにして欲しい」というコメントはガチであり
理不尽・不条理な展開が連発される
異常なほどまで自由度が高いのに、基本的にノーヒント、あるいは暗号じみた断片的なヒントしかないので
攻略なしで正解ルートにいけるものはそうそういないだろう

本当にクソゲーなのだが、RTA等のやりこみは普通にある。バグあり、バグ無し含めて
クソゲーでも有名になれば、やりこみプレイする暇人は少なくないのだ


【新世黙示録 ―Death March―】
クソゲー修羅の国と呼ばれる、エロゲー界におけるクソオブクソゲー
チーズといったほうが分かる人は多いかもしれない

ゲームパートもシナリオパートもキャラもクソの極みみたいなものであり
使命だと割り切らなければプレイできない”ゲー務”とすら称されたクソゲーだが
これをRTAするつわものも世の中には存在する
0347それも名無しだ (アウアウカー Sadd-RJWh)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:32:32.61ID:G+vHj7dba
【グラブル】
武器を集めるゲームだが要求数が多く中々集まらない
また環境の前線に立とうと思えばとんでもない金か運のどちらかを要求される

ただし理論上1円も使わずにガチャを時間の許す限り回せる程度の救済策(?)はある

【FGO】
恒常的に目的となる強敵が存在していないため、キャラを強化するのが第一目標となり、それ故に強化のための素材のドロップ率などがクソほど渋い
特に恒常的に挑戦出来る曜日限定クエストとか回るだけ時間の無駄とか言われちゃったりする

その代わり不定期に開催されるイベントでは大量に素材を入手出来る


両方不親切な所はあるけどFGOでピースを何個か集めに修練場回って0泥だった時は流石にクソゲーだとおもった(小並感)
0350それも名無しだ (ワッチョイ 4d2d-n6rM)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:41:41.66ID:JFhFAyeb0
ヘボットはFateのパクり
【ネジキール卿】【マンドライバー】ヘボット!
主人公の片割れであるネジルの未来の姿(と思われていたが実際は…)でヘボットと別れることで分岐、
前者は悪堕ちし後者はヘボットの残骸と融合してネ人造人間になった姿
別の並行世界で同一人物同士の戦いを繰り広げていたが時空の捩れから本編の周回に出現、ネジルと邂逅するが
当のネジルは「映画とかアニメでよくある話だし」と大して驚かなかった
0351それも名無しだ (アウアウカー Sadd-02O0)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:48:58.98ID:EYx3SPh+a
いきなりロンチでナポレオン、そしてジャンルは未だに日本じゃ流行らないRTSって所に痺れたね

【ナポレオン、アトム、トマトアドベンチャー】
ワゴンで買える良作GBAゲームとして有名、ついでに隣にずらっと並んでる真型メダロットも買ってけーい
0353それも名無しだ (ワッチョイ 1957-U5aN)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:57:05.84ID:kdi5lyaY0
>>350
本来は共闘すると燃えるシチュエーションなんだがヘボットじゃ仕方ないヘボ

【斧神】彼岸島
恐ろしいほど強い吸血鬼だが満腹ジジイを倒すために明さんと一時共闘
その大分後の戦いで再び明と戦い死亡したがお互いに敵ではあったが親友だと思っていた。
忘れないよ…お互いの全身にウンコを塗って満腹ジジイから逃げ出したあの日の事を…
0354それも名無しだ (ワッチョイ 7a73-REa2)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:05:32.90ID:hjGBnKXl0
全く関係ないけどここ最近のカイジは意外と面白いと思う


【カイジ】
勝負時は有能だが、それ以外はダメ人間なギャンブル中毒者
恩があることをいいことに、一月半ほど人の家でニート生活を送っていた挙句
そこの娘からお小遣いをもらってパチンコに行っていたというスーパーダメ人間であった

そこから数日(リアル時間に換算して13年くらい)で
300万(前述の娘との手切れ金)→4.8億→24億(うちカイジの取り分12億)とギャンブルで大勝し
現在は24億持って、新たな仲間とともに逃亡中である

異様な引き伸ばしが目立つギャンブル中と違い、逃亡編は展開がスピーディーなので割りと面白い
0356それも名無しだ (ササクッテロル Sp85-Ps+H)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:10:50.88ID:+GBsQe8Rp
流行らせたければ流行りものの力を借りるんだ
FateでRTSやればいい

【SAO フェイタル・バレット】
フリーダムウォーズのパク…ゲフンゲフン
日本じゃ流行らないTPSを流行のラノベでやってみるテスト
原作が原作なのでビームサーベルブンブン丸で弾幕に突っ込んで床ペロするキッズの大量発生が今から危惧されている
0358それも名無しだ (ワッチョイ d6c6-bcII)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:12:21.46ID:NsUS/AR+0
>>350
ネジルにループ世界の説明をするときにゲームや漫画を例えに出したのはミスリードで意地悪だったな
真相知った時は相当ショックを受けていたし
0360それも名無しだ (ワッチョイ d696-Wysm)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:23:10.94ID:CsHkt2op0
浮かれてパーキングで祝勝会なんてはじめたのはフラグとしか思えん
【ハンチョウ】
外出すぎた…!と言っていたがここに来て高級志向にシフト、1食6000の囲炉裏ダイニングで旬の秋刀魚にかぶりついていた。おい節約しろ。
そして念入りに貯めるといってもそれはチンチロなわけで額に汗するわけでもないのがなんともである
0361それも名無しだ (ワッチョイ ce9f-arL3)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:26:30.18ID:gr0OcvHJ0
ソシャゲはなんだかんだでサービス長く続けば、ある程度改善されるのがいいよね
スパクロも最初の頃に比べればだいぶ面白くなってきたし

【シアターデイズ】
アイマスシリーズの一つ、ミリオンライブの新作アプリゲーム、通称ミリシタ
デフォルトで3Dグラフィックでアイドルとのふれあいを楽しめる為、据え置きのアイマスっぽいと好評な部分もあれば、それ故にスマホゲーとしては重いという意見も
配信からしばらくはUIも雑でガシャ以外の更新が殆ど無く、イベントも面白みのないものが多く不評だったが
配信から2ヶ月くらい経過してからは楽曲もイベントも追加され、UIも色々更新されてある程度快適になった事でそこそこ評価されるようになった
ウワサでは据え置きアイマス新作にスタッフを取られていたが、開発完了した為、余裕ができたという話も
0362それも名無しだ (ワッチョイ ce1b-U5aN)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:29:49.33ID:6CtgMJ3g0
【袁紹】
三国志いちのそれで何で負けた!?な人
ノリノリで突っ込んだのにツートップいきなりワンパンでやられるとか誰も思わんやん
0364それも名無しだ (ワッチョイ e58a-h3yZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:45:19.12ID:d+2Wf0aV0
>>360
とはいえ、四五六賽入手までは多分自力で頑張ってたんだよな班長…

【大槻】 賭博黙示録カイジ
重債務者が墜とされる大企業「帝愛グループ」の地下強制労働施設において、
主人公カイジの所属するE班の班長を務める男
一見人当たりがいいが実は相当なタヌキであり、自由時間を使って労働者仲間相手に
インチキ賭博を仕掛けて金をせしめていた
とはいえ、当人も落ちに落ちて地下労働しているわけで、かつては相当のダメ人間だったと思われ
「明日頑張るはダメな人間、今日を頑張った者のみに明日がある」と語り、
「出来れば地上にいた頃に気づきたかった」とも言っている

【四五六賽】 同上
大槻のイカサマのタネ
3つのサイコロを振って出目を揃える博打である「チンチロ」において、
大きな出目である「四、五、六」だけの特注サイコロを用いて有利な状況を作り出すというもの
ここぞと言う時にしか用いないことで大槻は「勝負強いだけ」を演出し大金をせしめていた
これを作るのに大槻は高額の「一日外出権」を二度(注文時、受け取り時)行使しているため
それなりの自制と自助努力はしたものと思われるが…
0365それも名無しだ (ワッチョイ 4d7a-bcII)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:47:05.82ID:WCFrJope0
>>347
まずよっぽど運があるとかじゃなきゃ金や時間をかけずに環境の前線に立てるゲームってソシャゲとしては微妙だと思うぞ
【主神石】グラブル
通常の武器スキルを倍加させるものでマグナ武器スキルを倍加させるマグナ石の対となるものの通称
ゼウスから始まった事でそう呼ばれる事になりティターン、ハデス、アグニス、ゼピュロス、ヴァルナの六種
実装当初から理論上最強とは言われては居たもののマグナ石に比べると敷居が高すぎるし通常スキルを育てるんならガチャを多く回したりサプチケだったりと金が必要だった為非効率的すぎた
ドロップ装備である程度補えるので無課金も可能ではあるが課金編成と比べるとかなり劣る
当初人気だったのが元からグラーシーザが強力だった闇のハデスで水着ゾーイとのコンボ効果で短期で圧倒的な火力を出すハデスマンが猛威を奮った
今では極まった闇土水火の四種は当初の想定通り一線を画しているため最強を目指すならぜひとも入手して使いたい
0366それも名無しだ (ワッチョイ 7a75-16zt)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:55:51.24ID:3D9YJEys0
>>259
>>270
システムこそさざなみっぽいけど、開発はB.B.スタジオって発表されてるぞ

【B.B.スタジオ】
スパロボの自社内製部署だったバンプレソフトとバンダイ系のデベロッパーで一年戦争外伝ゲームなどを手掛けたベックが合併してできたバンナムの100%子会社のゲーム会社
今回のフルメタゲーは3Dなので主要スタッフはベック出身を方と思われる
正直、サイドストーリーズ作ったところって思うとあまり期待できないです…
0368それも名無しだ (ワッチョイ e58a-h3yZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:00:39.59ID:d+2Wf0aV0
>>366
サイドスは開発云々以前に、バトルオペレーションのエンジンとモデル流用丸出しに
超チープな新規素材貼り合わせた安上がり仕様に「過去外伝作完全リメイク」って看板くっ付けた
販売戦略そのものが問題だと思うの…
0369それも名無しだ (ワッチョイ cd9b-bcII)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:04:43.48ID:Kg+GLcTW0
>>364
ビールなんかの嗜好品販売の利益もあるけどな
まあこれも外出券使っての自前購入だから少なくとも
一番最初の外出だけは自前で頑張ったんだろうけど
0370それも名無しだ (JP 0Had-QZhF)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:05:52.38ID:rdv9ijxIH
エーアイスパロボって初報来るときって大体開発度高い状態で来るから発売まで遠くないイメージ
0372それも名無しだ (ワッチョイ 7a9f-RJWh)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:11:50.02ID:dDReoILP0
【スプラトゥーン】
撃ち合いゲーが特にコアユーザー以外に浸透しない日本に於いてとんでもない盛り上がりと売上をたたき出したニンテンドー製TPS
0373それも名無しだ (ササクッテロル Sp85-Ps+H)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:13:59.18ID:+GBsQe8Rp
>>363
うん>ワイヤー移動
色々理由や設定つけてるけどどう見てもフリウォの荊

【キリト】【ユウキ】
TPSなのにビームサーベルと拳銃しか持ってこないブレオン2名
原作では問題なくても、今回はゲーム媒体なのでよほど上手いバランス調整しないと壊れか産廃かのどちらかしかないのは
元レイヴンやリンクスなら周知の事実であろう
0374それも名無しだ (ワッチョイ 555d-PPE6)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:14:10.28ID:qY/bsXJo0
スパロボ以外のBBスタジオ開発は個人的にハズレが多い印象
ネクストオーダーはサイバートゥルースに比べて微妙だったし、
ドラゴンボールヒーローズも2以降開発変わったし
0375それも名無しだ (ワッチョイ 7a75-16zt)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:15:23.50ID:3D9YJEys0
>>370
一部を除けばどの開発も初報から発売までは同じくらいだと思う
まぁバンプレソフトやトーセは延期の常習犯だったけど

【第3次スーパーロボット大戦α】
本作の延期によりエーアイのJのが先に完成したが先に発表した本作を優先したため、
本作発売まもなくすぐにJが発表、発売が1か月半後という超タイトなスケジュールになった
0376それも名無しだ (ワッチョイ d681-Kn3J)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:19:47.32ID:0vjV41BV0
お前ら今日もサーヴァントがいっぱい出てくるゲームの話か
俺もさっき配信見てたけど小川ザトー最強だな(逆3タテ逆転優勝)

【ジャック・オー】ギルティギア
格ゲーRTSであるGG2の要素を取り込んだキャラクターで、「ゴースト」という拠点を設置しそこから自動召喚される「サーヴァント」という使い魔とのセットプレーを重視したキャラクター
荒らし性能が高い反面、家(ゴーストの通称)を壊されたりすると途端に攻め手不足になる
その独特なキャラ性能のせいか基本敵にどんどんデフレ調整されてるキャラでもある
0377それも名無しだ (ワッチョイ d690-X4e4)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:24:13.03ID:4hsR3ii20
サルファからJのあまりの早さに、それ以降は発売後すぐに「で? 次のスパロボまだ?」なんていわれるようになるという…
0378それも名無しだ (ワッチョイ d67e-bcII)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:32:07.57ID:+mmZsX4C0
>>376
【ファイヤーホイールMK.ll】ギルティギアXrd
主人公のソルが乗るバイクで、召喚も可能。
「ファイヤーホイール」とはGG2でソルが使ったバイク型サーヴァント。
初代はロボに変形する機能があったがこっちも変形できるかもしれない。

【エンガルファー】ギルティギア2
ソルが使うサーヴァントで、浮遊する帆船からロボに変形する。
エンガルファーMK.llがあれば華麗に丘サーフィンするソルが見れたかもしれない。
0380それも名無しだ (ワッチョイ 558e-xUNq)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:33:49.73ID:aHxg3zjN0
SAOでTPSとかいよいよ動物園になりそう
イカも結局水族館になったそうだし


【ガンダムVSシリーズ】
動物園と揶揄される嫌いに民度が低い煽りメールのデパート
お前の頭はハッピーセットかよ
0381それも名無しだ (アウアウカー Sadd-PBDE)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:52:29.94ID:6hxhelZra
まあスプラトゥーンはフレンド申請でメッセージ送れないし
スイッチは元々連動してなかったけどミーバース無くなるし、1の頃よりは無駄にイライラはしない
0384それも名無しだ (ワッチョイ e58a-h3yZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:55:34.93ID:d+2Wf0aV0
【キチガイ】
あらゆるジャンルに一定数含まれる
母数が多いと必然的に含有数も増え、常識的な大多数よりも目立つため
「大手ジャンル・作品」=「キチガイの巣窟」のような印象になりがち
0385それも名無しだ (ワッチョイ a510-0GSP)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:57:30.35ID:A17ZGeHF0
【タイムボカン 逆襲の三悪人】
予定通りヒロアカを挟んで開始された、タイムボカン24の後半2クール。

なんとのっけから、前作のレギュラーキャラだった司令、ピコ坊&ペラリーノをリストラ、
代わりに皆口裕子声のセクシーだけど何か秘密を抱えてそうな新司令の美麗と、
まるで駄目なおっさん型アンドロイドという子供番組にいちゃいけないサポートメカのO-3が追加。
更に、前作の最重要テーマだった「真歴史」などの設定は全て投げ捨てられ、
何故かダイナモンドを持っている歴史上の偉人達と、三悪&善玉の触れ合いの物語になっている。

現状のところかなり賛否両論で、偉人達にまつわる豆知識エピソードが豊富なため
教育番組度がより増しているが、その分テロップなどバラエティ番組のような演出が増加。
更にタイトルの通り、これまで以上に三悪がメインキャラとなっていて、
善玉サイドは後から勝手に出てきて、せっかく三悪が偉人達から穏便にダイナモンドを譲り受けようとしているのに、
それを一方的にメカ戦でボコって強奪、というテンプレになっているので、どっちが悪だがわかったもんじゃない。

戦闘シーンは前作から据え置きなので、一番安心して見れるパート。
あと、謎すぎるゲストや版権の壁破壊も据え置きである。

【ゴーカブトン】タイムボカン逆襲の三悪人
1話から存在が示唆されていて、3話で初登場した善玉側の新メカ。
三本角のアトラスオオカブトムシをモチーフにしており、
マイティモードと呼ばれる人型形態に変形が出来る。
あと、何故かパイロットの顔面にクリティカルヒットするぐらい、ドリンクホルダーが勢い良く出てくる。
美麗司令曰く、まだ何か秘密を隠し持っているようだが……。

なお、前作ラストで意味ありげに登場したドタバッタンの設計図は無かった事になった模様。
元々ドタバッタン、旧作タイムボカンでも無茶苦茶弱かったし、作らない方がマシかもしれない
0387それも名無しだ (ワッチョイ 1ae7-h3yZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:59:57.74ID:HpPmYTLZ0
高地を押さえて失敗した例ならアウステルリッツもだが
アレクサンドル1世がディスられたという話も聞かない

【アウステルリッツの戦い】ナポレオン戦争
オーストリア・ロシア連合軍VSフランス軍の戦い。皇帝が3人とも
前線に出張ってきたので三帝会戦とも呼ばれる。はじめにフランス軍が
このアウステルリッツという土地に着いたのだがフランス軍のナポレオン
戦略上の要地である小高い丘をスルー。その後なんやかんやして勝つ
訳だが別に敵が特別バカだったという訳ではなく全盛期ナポレオンとその
部下たちがおかしいレベルで戦闘の達人だっただけと結論が出ている
0391それも名無しだ (ワッチョイ ddb3-XSFg)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:09:08.40ID:iMBvjRly0
>>388

    Vミミ
    \ノ  ○ミ   < そうでもあるがぁぁぁっ!
     ○\人
         <\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


【メジャーとマイナーの境】
正直よくわからない
0392それも名無しだ (ワッチョイ 8d50-+VN9)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:09:30.81ID:lQjo+j970
>>366
そもそもフルメタのASって、SLGとしてスパロボみたいなお祭りゲーやれるだけの
種類があったっけ?色変えモデルで水増しするとかアナザーの連中も出すとかか?
【AS-1ブレイズ・レイヴン】フルメタル・パニック!アナザー
アナザーを代表するASで5号機まで存在し、本編ではバリエーション展開で全6種類が登場した
主役機で、アジャイル・スラスタによる超高機動力を誇る1号機『ブレイズ・レイヴン』
中盤で大破した1号機を改修し、機動力が更に強化された1号機改
アジャイル・スラスタの代わりに重火器を満載した火力支援型の2号機『ブラスト・レイヴン』
レドーム他の電子戦装備を多数装備した指揮管制・電子戦機の3号機『ファントム・レイヴン』
対砲撃用の迎撃システムと全身に追加装甲を施した防御特化型の4号機『イージス・レイヴン』
主役の後継機で、1号機改と同型機の制御システムを強化したシリーズ最強の5号機『ミラージュ・レイヴン』

最終的には3号機以外は全て大破したが、後に改修前の1号機がベースの正式量産型が開発されている
0393それも名無しだ (ワッチョイ cdd2-wUvX)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:10:24.00ID:D6zexvHi0
>>385
真歴史という設定が歴史改変にしか見えないからなぁ。後、どこからか怒られたんじゃない?

【坂本龍馬】
刀剣乱舞に続いてまさかの小野Dである。同郷だからなのか、何かと坂本龍馬と縁のあるお方である。
0395それも名無しだ (ワッチョイ 7a73-REa2)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:12:54.94ID:hjGBnKXl0
>>386
【カイジたちが逃げている理由】カイジ
勝負前
仲間「あの和也とかいうやつは信用できませんよ! 勝っても金払うかわかりませんし、勝負なんてやめましょう!」
カイジ「いや、和也はイカサマなんてしないし負けたらちゃんと金払う、そこは信頼できる!」

勝負中
カイジ「和也はこっそりイカサマをしてやがった! ちくしょう!」

勝負後
全財産+命を賭けたため、自ら用意した処刑装置で殺されそうになり、ショックで気絶した和也
一方、そんな和也を助けたカイジは
カイジ「金を素直に払ってもらえるとは思えない! ここにある24億全部持って逃げよう!」


ダメだこいつ……
0396それも名無しだ (ワッチョイ bab3-gh9y)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:14:30.59ID:JC0pQ+fk0
私しがないオーストリア宰相だけど、会議はろくすっぽ進展しないくせに舞踏会には熱心に参加し過ぎだと思うの
0397それも名無しだ (ワッチョイ 0e31-z+yn)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:22:16.59ID:mXtI6Ojv0
【サルファ発売後の寺田】
インタビュアー「αシリーズ完結おめでとうございます、αシリーズを終えた現在の心境はどうですか?」
寺田「スパロボJがまだ動いているのでαシリーズが終わったとか、開放感とか達成感とかそれどころではないです」
と、いつも通りのワーカホリック気味の状態だった
0400それも名無しだ (オッペケ Sr85-0MKJ)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:25:53.96ID:AzjNvdarr
>>392
第2世代と第3世代を各国ぶん足せば、結構な種類になるような>AS

【ブレイズ・レイヴン】出典:フルメタル・パニック アナザー
なお、各種追加パーツなしの素の状態だと、
・機動性は第3世代で最低
・稼働時間はレーバテインを除けばぶっちぎりで短い
・固定武装はない
・無駄にフレームは頑丈だが、その分重いので↑の状態
とお世辞にも褒められたものではない。

しかし、アジャイル・スラスタをはじめとする各種換装パーツを込みで考えると
・フレームが頑丈で様々な追加武装を装備可能
・装備の換装で高機動戦から砲撃戦・電子戦などASで考えられるあらゆる状況に対応可能
・アジャイル・スラスタ使用時の機動性は、従来のASの常識を覆すレベル。ベリアルかレーバテインを連れてこい
という「ぼくのかんがえたさいきょうのAS」状態になってしまう。

というか、ラムダドライバ搭載機をラムダドライバも妖精の目も無しに、純粋に機動性で翻弄して撃破するという、
フルメタ本編を知っていると目を疑うような戦果を上げていたりする。
0401それも名無しだ (ワッチョイ d690-X4e4)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:28:13.94ID:4hsR3ii20
タイムボカン24の真歴史は完全にネタ方向につっぱしってたからな…

【真歴史】タイムボカン24
教科書に載ってる歴史はねじ曲げられた嘘の歴史、時空を越えてもっと面白い真歴史を見に行こう! というのがタイムボカン24のコンセプト
だが、この真歴史というのが、クレオパトラはクレオとパトラという夫婦の漫才師だったとか、コロンブスが発見したのは新大陸じゃなく新体操だったとか、種子島に伝来したのは火縄銃じゃなく下着のブリーフだったとかのふざけた話ばかりだった
まぁギャグアニメな作風だったし、これはこれで面白い話もあったのだが、2chなどでは「ダジャレみたいな話を真の歴史とかいうなよ…」とか、「こんな真歴史より教科書通りの歴史を守ろうとする三悪の方が正しく見える」なんていわれていた
とはいえ、二期で>>385でいわれるような大幅な作風変化が行われた今でも、やはりそれはそれで批判もあるが
0402それも名無しだ (ガラプー KKe9-YROD)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:29:14.88ID:6xcrBOvWK
【DCとMARVEL】アメコミ
遥か昔から互いにウケたネタやキャラをパクりあっていたので
その辺りは触れない事に暗黙の了解がある
まあそれ以外にも色々酷い事を双方しているんだが
0404それも名無しだ (ワッチョイ 7a75-16zt)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:34:04.00ID:3D9YJEys0
>>392
正直ボリュームはスパロボみたいなの期待したら痛い目見ると思う
キャラゲーとしては恒例のアニメであったまってるときに売り出す低予算ゲーの類だと思うし
今のところスクショにはアーバレスト、クロスボウ、サベージ、ミストラルU、コダールくらいか
クロスボウと一緒に映ってるのはM9?
0406それも名無しだ (スッップ Sd9a-PvcH)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:46:00.20ID:c88FeLAjd
【大槻班長の一ヶ月の稼ぎ】
カイジのおおよその計算によると72万ペリカ

大槻達がやっている売店は利益配分が大槻と帝愛とで半々
実質地下での給料はほぼ買い物で消費され、売店の商品の原価はおよそ売値の半分
つまりE班全体の給料の4分の1が大槻の懐に収まり、これに45組からのピンハネ分が丸々加わる

ただしこれは大槻が班長であるE班に関する儲けだけの話なので、チンチロなどで他班から更に稼いでいる分はあるだろう

しかし、手下の石和と沼川の取り分もある程度はあるだろうし
大槻達は地下でも自分達だけ特別な食事を取ってたりと外出以外にもペリカを使っているので
確かに頻繁に外出して飲み食いするにはかなり厳しい儲けである
0407それも名無しだ (ワッチョイ 4de9-REa2)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:53:56.17ID:DBTeOlqk0
>>385
なんつーか、悪玉トリオ達とヒーロー側の扱い方間違えるとイタダキマンの二の轍踏みそうな気も…

【イタダキマン】
今度のメインは悪玉トリオ!という感じで始まり、ヒーロー側の名前が「たてまえトリオ」と
露骨なネーミング。
主人公のイタダキマンは子供であることを利用して、悪玉トリオ(本作では二束三文トリオ)の
同情を引き、スパイとして行動を共にし、悪玉トリオがおしゃかパズルを手に入れようとすると
妨害に入り、パズルのピースは大して何もしてないたてまえトリオが持ち帰るというのが
お決まりのパターン。
今までヒーローの良さを引き立てていた名悪役をメインに据えても、それを活かす
ヒーロー側に魅力が無くては…という状態であった。
これを含めお約束の多いこのシリーズに色々な新しい風を入れようとして、
結果振るわなかったのは残念な所である。
0408それも名無しだ (ワッチョイ 0eaa-0GSP)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:55:49.09ID:sChKf50p0
カイジの話を聞いてていつも思うけど
日光を浴びずに生活なんてできるんかな

ビタミン云々以前に日の光を見ないってけっこうストレスらしいけど
0411それも名無しだ (アウアウカー Sadd-ph09)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:03:33.97ID:6xu8F6/qa
>>406
班長達は普段から特別食なん?

【地下】
後々会長の地下シェルターとなる予定の工事中の場所で、1000万の借金で15年を目安に送り込まれる。
給料等の諸々の環境を考えりゃブラックもいいところな職場だが、鉄骨渡りやらをやらせて笑ってる帝愛なのに自由時間や休日があり一応給料も出るし金を払えば様々なサービスも受けられると考えると、あの帝愛にしては有情に思えてくる。
あそこって16時間労働やらせて体調不良でも働かせるイメージあるし。
0412それも名無しだ (スッップ Sd9a-PvcH)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:07:57.81ID:c88FeLAjd
>>411
流石に普段から特別食は無いと思う

今見直したけどフルコースメニュー一食で10万ペリカとか書いてあるし
もう少し安いサービスランチでも一食1~3万ペリカ
0413それも名無しだ (ワッチョイ ce9f-arL3)
垢版 |
2017/10/21(土) 22:08:26.10ID:gr0OcvHJ0
フルメタの新作ゲーム、昨今ならアプリゲーとかでやりそうなものなのに
PS4で出すのは中々チャレンジャーだな

【ポチポチゲー全盛期】
あらゆる漫画やアニメを題材にしたものが生まれた
大抵は1年保つか保たないかで消えており、今でも生き残っているのなんか僅かではあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況