X



ガンダムはスパロボに不要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2017/11/25(土) 13:06:14.48ID:6tZFnQ7e
「スーパーロボット」大戦に戦車以下の雑魚は必要なし
0020それも名無しだ
垢版 |
2017/12/16(土) 16:32:29.23ID:k4W2Dpb0
社会と基本兵器のベースが良くガンダム世界になってるが、
たまには違う作品がベースに使用されても良いな
0021それも名無しだ
垢版 |
2017/12/21(木) 06:15:31.35ID:3GRwXrHQ
ガンダム出すな
0022それも名無しだ
垢版 |
2017/12/21(木) 07:08:29.08ID:Gf9umN2M
昔のスパロボはガンダムが中心だったがそれで良かったんだよな
人気、知名度共にガンダムが一番高いんだから当然の扱いでしょう
そもそもスパロボってゲーム自体がSDガンダムブームに乗って伸びたゲームって所が大きいしな

しかしスパロボもある程度メジャーになって来たα前後の時期で声の大きい原作ファンが俺の好きなロボットも目立させろ
と言い出して製作者側も言う事を聞くようになった。そこまでならまだ良い。しかしその路線が正解と思った製作者は
その路線を推し進めマイナー作品の比重がどんどん増えてしまった。今となっては「そんな作品聞いた事ねえよ」って作品の
オンパレードである。これでは盛り上がらないのも当然である。そんなノイジィマイノリティの声なんて聞く必要はないのだ

今こそ原点に返ってガンダム中心にすべきだと俺は声を大にして言いたい
0024それも名無しだ
垢版 |
2017/12/21(木) 10:05:20.22ID:kftjUTPn
釣りかもしれぬがそれもうGジェネだろw

>>20
ガンダムに頼らない世界観作るときに
ファンタジーだけで固めるとかじゃなく
従来の現代の延長で一般兵器がロボである程度宇宙行けて
マジンガーとかの単発スーパー系をポンポンブチ込める。
そんな世界観作るのに他のどんな版権だと都合が良いんだろう。
0025それも名無しだ
垢版 |
2017/12/21(木) 20:58:28.98ID:vPB3Kgt+
少なくとも木星行くのもやっとな作品では勤まらないね
0026それも名無しだ
垢版 |
2017/12/21(木) 21:01:53.85ID:Gf9umN2M
まあ実際、一つの国家(例えば日本)の中で終始する話、地球圏(惑星一つ)レベルの規模の話、全宇宙規模の話
この3つを混ぜるとカオスになりやすいと思う
参戦作品はこの3つを基準にグループ分けした方が良いかもね
0027それも名無しだ
垢版 |
2017/12/21(木) 22:11:56.76ID:0+IyDkeM
ガンダムいなきゃ誰が買うんだよ
爆死もいいとこだぞ
0028それも名無しだ
垢版 |
2017/12/22(金) 11:11:50.53ID:DREI9pFx
ガンダムの社会(世界観)要素を分割して
それぞれの要素を持った作品を組み合わせれば
スパロボするのに都合のいい世界になるのでは?

@人型ロボット兵器が普及しているかこれから普及する
A人間同士(一部例外あり)で戦争している
B宇宙移民と確執がある(宇宙に出れる文明)
C大体軍隊的な組織がある
D大体SF
Eニュータイプ的ななんか凄いのの天然版が居る
F強化人間的ななんか凄いのの改造人間版が居る
GFを研究してる科学者や研究所がある(大体基地外)
H超遠距離からのホーミングミサイル的な兵器は無い(ロボットが存在する理由)
あったとしても直線しか撃てないかある程度近づかないといけない。
IHの理由としてのジャマー散布技術(ミノクラ的な)
11:ある程度戦争して来た歴史がある(設定でも良いしシリーズが続いた故でも良い)
0030それも名無しだ
垢版 |
2017/12/22(金) 12:04:45.78ID:iRTJteuA
そもそもスパロボやコンパチはSDガンダムのブームに便乗したゲームだし・・・
0032それも名無しだ
垢版 |
2017/12/24(日) 07:06:11.96ID:LXwexhvN
ナイトガンダム、武者ガンダムは違う気がする
ファンタジー系でやってくれって感じ
ガンドランダーはボトムズなんかと絡めるといいのかな
どっちかというとG-ARMS?
知らね!
0034それも名無しだ
垢版 |
2017/12/25(月) 21:32:34.84ID:k8TuendG
>>28-29
ヴァルヴレイヴとアルドノアゼロ参戦したら
@~Dは解決しそうだ。
Fはヴヴヴの主人公らがそれだしGは親父が基地外
0035それも名無しだ
垢版 |
2017/12/25(月) 23:52:13.53ID:AFHhTDxC
HIはガンダムのド破綻設定ありきだから無視して良いよ
0036それも名無しだ
垢版 |
2017/12/26(火) 17:48:43.66ID:N+U+z9Si
11もアルドノアは本編開始前に一回やり合ってるし
ヴヴヴは地球国家同士が戦争中

この二つ混ぜればガンダム世界観に近い一般社会が作れるな
ガンダム入れるなら試合用のGガンやオーパーツで地面に埋まってる系
0037それも名無しだ
垢版 |
2017/12/27(水) 00:37:03.47ID:5pEEyqRL
少なくともロボット系のコンテンツでこの中に一つでもランクインできる作品ないと
無理だろうな

バンナムの今年3月の決算のコンテンツ別売上高
ガンダムシリーズ 743億円
ドラゴンボール 611億円
ワンピース 304億円
仮面ライダーシリーズ 223億円
スーパー戦隊シリーズ 210億円
アンパンマン 106億円
妖怪ウォッチ 104億円
プリキュアシリーズ 75億円
アイカツ! 45億円
ウルトラマンシリーズ 43億円
0040それも名無しだ
垢版 |
2017/12/27(水) 07:02:37.22ID:uDhbQsgx
妖怪ウォッチは根強いな
ポケモンより上なの?w
0041それも名無しだ
垢版 |
2017/12/27(水) 12:08:25.82ID:5pEEyqRL
バンナムはあんまり関わっていないんじゃないか>ポケモン
0042それも名無しだ
垢版 |
2017/12/27(水) 18:45:38.69ID:5cjfPvi7
>>37
コレで等身大大戦やろうとすると権利関連大変だろうな
0043それも名無しだ
垢版 |
2017/12/28(木) 09:32:19.67ID:QyNdEa4i
スパロボの中にガンダムがいるのではなくて
数あるガンダムゲームの一つにスパロボがあるってだけなのでガンダムがやめたと言えばスパロボも終わり
0044それも名無しだ
垢版 |
2017/12/29(金) 00:12:37.82ID:3S3TUCPV
ガンダムがオワコンだからスパロボも落ち目なんだな
納得
0045それも名無しだ
垢版 |
2017/12/31(日) 02:10:35.54ID:Fj3FM/G0
>>41
バンナムのって書いてあったんだ
抜けてた抜けてた
0046それも名無しだ
垢版 |
2018/01/03(水) 08:59:48.11ID:OxO65LkM
グレイトバトルのガンダム、ライダー、ウルトラは可愛かった。ザクとかバルタンとかの敵も
馬鹿にはできないが、ザ・子供向けだな
Gの発射する玉、Rの飛ぶのは遅いが無限連射出来るブーツ飛ばし、Uの無限続き光線。出る音が良い
ただ、ライダー系で仲間になるのはV3、ウルトラ系で仲間になるのはタロウなのに、
なんでガンダム系がナイトガンダムだったんだ?そこはZZかニューだろ
バトルドッジボールだってそうだ。G系チーム、G系の敵チームに加えナイトGチームだ
ガンダムを特別扱いするなよ
0047それも名無しだ
垢版 |
2018/01/03(水) 14:16:06.19ID:T6OpA408
あの頃は騎士とか武者とかちょうど流行ってた時期だからな
0048それも名無しだ
垢版 |
2018/01/04(木) 07:04:05.76ID:jbP8fS4a
>>47
ボンボンに載ってたんだがリアルタイプガンダムクロスのナイトガンダムが欲しかったが高くて買ってもらえず
太いし大きさが結構あって一目ぼれしたんだけど。
武者のほうはあんまり惹かれなかったw
0049それも名無しだ
垢版 |
2018/02/01(木) 15:21:19.48ID:f75vP+/1
コンパチはSDガンダムがはしりだけあって、だいたいセンターやトップがガンダム系だったな
νやZZが脇役って時代だったし

F91の破格の扱いはすごかったけど
0050それも名無しだ
垢版 |
2018/04/08(日) 21:09:31.29ID:riCUvdyJ
>>9
>>44
それな。
0051それも名無しだ
垢版 |
2018/04/08(日) 22:55:22.69ID:nXRcmCQO
ガンダム比率の高いXは売上クソだったらしいね
客寄せにもならんとか害悪でしかない
0052それも名無しだ
垢版 |
2018/04/09(月) 00:43:32.74ID:4wFEjTeT
Gジェネ以下のゴミそれがスパロボw
0053それも名無しだ
垢版 |
2018/04/09(月) 01:00:42.17ID:OsGN/Vp6
このスレの趣旨的に言えばガンダム系社会が中心じゃない
今作の世界観は肯定するべきだろう。
0054それも名無しだ
垢版 |
2018/04/09(月) 07:33:33.31ID:W6xvfFLd
むしろ人気知名度共に高いガンダムの世界観を中心にするのは商品的には大正解であり
α辺りから段々増えてきたマイナー作品ファンの「俺の所の作品もガンダムと同等以上の扱いにしろ」ってのを
どんどん聞いて行った結果が最近みたいなスパロボなんだよなあ

しかし言うまでも無くそう言う声の層はただ声が大きいだけの少数派に過ぎないから、聞けば聞くほど先細りしていく訳だ
0055それも名無しだ
垢版 |
2018/04/09(月) 07:39:30.33ID:d1m4o057
アトミックバズーカが使えないスパロボ(ガンダム)なんて不要
0056それも名無しだ
垢版 |
2018/04/09(月) 11:01:10.16ID:UjaDVLfW
今更叩くとか酷い。ガンダム無ければとっくに終わってるコンテンツでしょ
0057それも名無しだ
垢版 |
2018/04/09(月) 23:32:35.22ID:hlIY6XRm
Gジェネジェネシス:17万
スパロボX:14万

あれ?
0058それも名無しだ
垢版 |
2018/04/11(水) 08:58:50.91ID:whfPfsFc
必要か不必要かはどうか知らんが
スレ主はどうせいつもの粘着ガンダムアンチ君でしょ
ガンダム叩ければスパロボの事なんてどうでもいいんだから無視しとけ
0060それも名無しだ
垢版 |
2018/04/12(木) 19:28:32.11ID:Jc1MZnb3
ガンダムはよく分からんし知らんが
羽が生えてるやつは綺麗だし、かっこいいと思った。

あとテレビで一回見たオランダっぽい風車小屋から手足が生えてるみたいなガンダムと
セーラームーンのコスプレみたいなガンダムは動かせたら面白いだろうなとは思う。
正直ガンダムだろうがなんだろうが見た目とか性能とか気に入ったロボ使えればそれでいいや。
0061それも名無しだ
垢版 |
2018/04/13(金) 23:38:51.22ID:4Yu4Ovg8
Gガンのぶっ飛ばしっぷりは禿も嫉妬する程だったからなw
0062それも名無しだ
垢版 |
2018/04/15(日) 00:45:40.49ID:juiUYDIi
そういえばガンダム・ゲッター・マジンガーは必ずスパロボに入れる事が条件だったかな?
ゲッターのいないスパロボがあるのならガンダムやマジンガーがいないスパロボもありなんじゃ
ガンダム徳有の地球内や地球圏での戦いを他のジャンルで賄えるんだからガンダムのいないスパロボも試しにやってみたら

これを読んでるスタッフさんいかがかな?
0063それも名無しだ
垢版 |
2018/04/15(日) 19:29:53.77ID:BcUNqmYg
>>20-36がそんな話題だったな

ガンダム抜きだとどんな風に世界設定構築するのか興味はある
0064それも名無しだ
垢版 |
2018/04/29(日) 03:53:59.31ID:z9mHzwW5
東映マジンガーと東映ゲッターがいなくなった時点でスパロボは終了してる
今のは名前だけスパロボ
0065それも名無しだ
垢版 |
2018/04/29(日) 14:57:26.05ID:9upUEE/M
久しぶりにDr.ヘルに忠誠を誓ってる阿修羅男爵は見たいな
0066それも名無しだ
垢版 |
2018/05/04(金) 09:38:08.70ID:YvijgD/f
NEOはほぼスーパー系のゴッドガンダムだけだったな
0067それも名無しだ
垢版 |
2018/05/04(金) 11:02:18.04ID:Kz5mdyY1
NEOは過去にGガンダムやってただけだから珍しくその辺の戦争起きてないんだよな
0068それも名無しだ
垢版 |
2018/05/04(金) 15:25:55.89ID:1uXgRp3x
>羽が生えてるやつ
光の翼のV2のことかー
0069それも名無しだ
垢版 |
2018/05/18(金) 13:57:15.79ID:jjd4O1HJ
>>34辺りのMSが一般兵器では無い世界観のスパロボはやってみたいな
0071それも名無しだ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:51:37.94ID:JYMksXcU
お前らが一番いらない
NEO爆死しただろ
0072それも名無しだ
垢版 |
2018/05/18(金) 16:52:16.21ID:JYMksXcU
お前が、か
0074それも名無しだ
垢版 |
2018/05/19(土) 07:42:43.86ID:9GlPBjYK
鉄血のMSが伝説の武具並みの掘り出し物オンリーだったら丁度良かったが
ある程度量産されてて一般兵が使ってるとなぁ。
0075それも名無しだ
垢版 |
2018/05/19(土) 11:32:50.77ID:RxEfO9GQ
ガンダムが要らないとは思わないけど、逆シャアやZは一度休め
0076それも名無しだ
垢版 |
2018/07/29(日) 08:59:32.06ID:ulwNODWS
ガンダムいらねと思ってたが
今更ながらFやったら考えが変わった

ガンダムって【大正義】アムロさまと矢尾主人公以外はネクラか真面目くさった連中でおもろないと思ったが
某テニスプレイヤー並みに暑苦しい主人公が居て吹いたw
そうなんだよ、こういう不必要に暑苦しいヤツが見たかったんだ。
ただのネクラ、真面目集団ってレッテルはドモンの暑苦しさで吹っ飛んだわいw

ガンダム許す
0078それも名無しだ
垢版 |
2019/01/06(日) 09:40:22.55ID:ZOCbxvaL
まあマンネリ化の元凶ではあるよな
0079それも名無しだ
垢版 |
2019/01/06(日) 17:57:56.77ID:yC2P8YXE
ガノタは基地
0080それも名無しだ
垢版 |
2019/01/06(日) 20:26:51.76ID:ZOCbxvaL
宇宙人とかが攻めてくるスパロボの世界でガンダムの小さな内紛をやるのはなあ
0083それも名無しだ
垢版 |
2019/01/09(水) 22:19:05.98ID:x3Y5HSr0
>>77
引きこもりが軟禁という引きこもりを強制されたせいで
元の引きこもり(日常)に戻れなくなった。
0084それも名無しだ
垢版 |
2019/01/12(土) 07:52:15.20ID:/AN/5x1y
>>79
これよく言われるけど、最初の御三家で外宇宙とまともに戦ってる作品ってグレンダイザーしかなくね?
基本的に百鬼帝国やドクターヘル一味も地球圏内の勢力だし
映画含めればピクドロンやギルギルガンとか、それらしきものもいなくもないが
0085それも名無しだ
垢版 |
2019/01/12(土) 07:53:50.39ID:/AN/5x1y
>>80の間違いだった
0086それも名無しだ
垢版 |
2019/01/12(土) 10:28:50.15ID:3re01+Oa
まぁ群雄割拠の戦国時代中にペリーが来ていきなりテポドンぶっ放されて
それでも世界相手に逆転して勝って日本TUEE!を
毎回してる様なもんだからなスパロボ。
0087それも名無しだ
垢版 |
2019/03/28(木) 15:25:47.94ID:so6APMyz
要るも要らないもガンダム自体をほとんど知らないからなあ
αやってるがエマって人なんだか死にそうな予感がするなあ

元ネタではどんな感じの人だか知らんが顔は好みなんで死なんで欲しいなあ

まあ、知らない者から見たらオリキャラと同じだわい
0088それも名無しだ
垢版 |
2019/06/15(土) 19:22:42.80ID:NXThqhEf
無駄に発言が多いあたりもオリキャラと同じだね
原作性能じゃ雑魚なんだから空気で良いのに
0089それも名無しだ
垢版 |
2019/09/12(木) 12:36:12.76ID:B3nBQ9WE
バンナム「じゃあ、ガンダム以外のプラモや関連商品いっぱい買ってください」
0090それも名無しだ
垢版 |
2019/09/19(木) 20:50:43.84ID:9bMLRhFs
ガンダムシリーズはブライトさんだけでいいかな
他は特に思い入れのあるキャラいないし
0092それも名無しだ
垢版 |
2020/01/16(木) 08:47:17.97ID:EYJXB4MD
ガンダムは都合よく使っやろうとは思うが、ナイトガンダムは要らない
0093それも名無しだ
垢版 |
2020/01/21(火) 00:50:58.46ID:3mQoC7+t
厳密には「宇宙世紀のガンダムは不要」でしょ?

ガンダムマジンガーゲッターからはじまったから優遇されてるだけで
フィン・ファンネルじゃゲッタービジョンは捉えられないでしょ

ルストハリケーンをモビルスーツが食らったら修理どころじゃないよね
光子力ビームに耐える機械獣にビームサーベルじゃ歯がたたないだろうね

それなのに最強はアムロ・レイの胚乳ガンダム
乗り換えも融通も効かないユニコーンはバナージと共に神扱いで
サイコ・フレームとかいう謎神通力で奇跡軽く起こしちゃいますw
バナージ「また、おれなんかやっちゃいました?」

ガンダムは全部Gジェネに逝けってのはちょっとわかるよ
0094それも名無しだ
垢版 |
2020/01/22(水) 21:56:25.16ID:vV9IAtLF
>>93
優遇というか、静岡やお台場にできたのがマジンガーでもゲッターでもなくガンダムってのが
その答えなんじゃないの
単純に知ってる人が多いってのは強みである(ゲッターの場合はデカすぎるというのもあるが)
0095それも名無しだ
垢版 |
2020/01/22(水) 22:32:11.45ID:h7ZKlcbx
ユニコーンは実際、原作がそんな感じだもの

個人的には、むしろマジンガーこそスパロボでの描写違和感あるわ

本来、原作では強力な敵が現れる度
人の手で少しずつパワーアップを施され強化していく科学のロボットなのに
スパロボだと不思議パワーでパワーアップするイヤボーン型オカルトロボットにされてるんだもの
0096それも名無しだ
垢版 |
2020/01/23(木) 02:50:24.67ID:BopVGj9e
>>95
甲児を「勝手に割れた竹のような性格」とか描写してる
バンナムになにを期待しているのやら

マジンガーZ対暗黒大将軍のときは
血液が足らない状態でも出撃するとか
責任感の強い繊細なキャラとして描かれてたのに
陰湿なアムロと比較して豪快なキャラ付け

スパロボでキャラの性格再現は無理だよ
ガンダムはリアルに改造
マジンガーZはゲッター線でオカルトパワーアップ
0097ウルトラスーパーハイパーパワーアップスパーダモンバーストモードGX
垢版 |
2020/01/31(金) 00:05:24.55ID:QZTrNre9
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:究極体/属性:不明/種族:突然変異型/必殺技:ホーリーデストロイヤー/得意技:メタルグレネード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタソードカッターブレードミキサースパーダモン/世代:不明/属性:フリー/種族:海獣型/必殺技:クロステンペスト/得意技:スパイラルシンドローム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタホーリーシャイニングライトニングフォトンスパーダモン/世代:究極体/属性:ウィルス/種族:海獣型/必殺技:プリティーフレイム/得意技:クロスストーン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:成熟期/属性:フリー/種族:水棲型/必殺技:ソウルファイアー/得意技:コキュートスストーム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:完全体/属性:フリー/種族:宇宙人型/必殺技:ジェノサイドストーン/得意技:メガシンドローム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:究極体/属性:ワクチン/種族:甲殻類型/必殺技:シューティングソニック/得意技:メガアタック
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタユピテルモン/世代:完全体/属性:フリー/種族:飛竜型/必殺技:アルティメットソード/得意技:ルナティックジャッジメント
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタセラフィモン/世代:成熟期/属性:フリー/種族:合成型/必殺技:シザーブリザード/得意技:ホーリーチャーム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエンペラーカイザーインペリアルスパーダモン/世代:究極体/属性:ウィルス/種族:獣型/必殺技:ゴッドブレス/得意技:ヘブンズバースト
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタオールクラッシャートータルブレイカースパーダモン/世代:不明/属性:データ/種族:合成型/必殺技:メテオシックル/得意技:ジェノサイドシザー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタディメンションイグニッションテレポートスパーダモン/世代:究極体/属性:ウィルス/種族:堕天使型/必殺技:メテオセイバー/得意技:ソウルシザー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャバスクリプトスクロールバーストリーミングスパーダモン/世代:アーマー体/属性:フリー/種族:妖精型/必殺技:クロスブリザード/得意技:ウンチストーン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャバスクリプトスクロールバーストリーミングドルルモン/世代:成熟期/属性:データ/種族:ゴースト型/必殺技:ナイトメアハンマー/得意技:ブリッドツイスター
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャバスクリプトスクロールバーストリーミングガルルモン/世代:完全体/属性:フリー/種族:水棲型/必殺技:ヘブンズスパイラル/得意技:ガイアスター
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャバスクリプトスクロールバーストリーミングガオガモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:寄生型/必殺技:ヘルズハウリング/得意技:シャドーレーザー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャバスクリプトスクロールバーストリーミングジャイアントガリアンチュアライアモン/世代:完全体/属性:不明/種族:幻獣型/必殺技:ルナティックララバイ/得意技:ゴッドスコール
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャバスクリプトスクロールバーストリーミングオファニモン/世代:成熟期/属性:不明/種族:小竜型/必殺技:ガイアアタック/得意技:ラブリーボム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャバスクリプトスクロールバーストリーミングセラフィモン/世代:完全体/属性:不明/種族:恐竜型/必殺技:ヘブンズスパイラル/得意技:エンシェントシンドローム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャバスクリプトスクロールバーストリーミングユピテルモン/世代:不明/属性:データ/種族:獣型/必殺技:パワーパンチ/得意技:シューティングスター
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャバスクリプトスクロールバーストリーミングデュークモン/世代:不明/属性:データ/種族:聖獣型/必殺技:メガストライク/得意技:エンシェントフォース
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャバスクリプトスクロールバーストリーミングティラノモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:パペット型/必殺技:コキュートスセイバー/得意技:ナイトメアキック
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジャバスクリプトスクロールバーストリーミングジオグレイモン/世代:アーマー体/属性:フリー/種族:獣型/必殺技:メタルブレイド/得意技:ポイズンブレス
0098それも名無しだ
垢版 |
2020/02/13(木) 11:22:07.61ID:JIcFVDyC
本当にいないのは商業的に話にならないけど
スパロボ自体が割とイケイケの頃だったとはいえ
MXは味方しかいない空気参戦でも特に売上に問題なかったので
もっと空気参戦させてもいいと思う
0099それも名無しだ
垢版 |
2020/03/07(土) 00:04:14.45ID:rw/tqw9h
原作再現は完全に飽きられて
ただの足かせにしかなってないからね
空気参戦は数少ない逃げ道だとおもう
オーガスを毎回出すわけにもいかんし

みんなアクシズ落とすために裏切るクワトロとか
デビルガンダムをラブラブ撃破したり
神コーンがネオジオングと対峙して
バナージくんがゴネるのはもう飽きたでしょ?
0100それも名無しだ
垢版 |
2020/03/08(日) 13:05:50.27ID:fb5fmUZt
近年のシャアはむしろ裏切らないというか、表向きは敵になるふりして裏手に回るって事多い気がする
0101それも名無しだ
垢版 |
2020/03/15(日) 06:20:05.46ID:SR2tgqcI
自己申告
ソニーとスクウェア・エニックスに絶望したので
プレイステーション4を売ってきます
ソフトも全部

自宅から痕跡をすべて消します
一応スマホはXperiaなんだかな
0102それも名無しだ
垢版 |
2020/03/15(日) 08:19:09.39ID:SR2tgqcI
自己申告
ソニーとスクウェア・エニックスに絶望したので
プレイステーション4を売ってきます
ソフトも全部

自宅から痕跡をすべて消します
一応スマホはXperiaなんだかな
Switch買ったら巨大な文鎮になった
Switchで大画面で出来るし、マルチも多いから必要ないわ

どうせPS4の専用タイトルは洋ゲーテイストばかりだろ?
おれ洋ゲー嫌いなんだ
ファイナルファンタジー101112131415
どこまで裏切れば気が済むんだよ

ドラゴンクエストはSwitchに出た
ヒーローズもな
ビルダーズもだ
星のドラゴンクエストでほぼ完結してるし

ドラゴンクエスト12がソニーのゲーム機で出てもスルーする

一応理由についてはホームページを見てくれ

http://www.ryuji-satou.com/
0103それも名無しだ
垢版 |
2020/03/18(水) 17:40:12.24ID:loCI+7Em
ロボットは全部特機オンリーで通常兵器は戦車や戦闘機とかだけになるのか
0104それも名無しだ
垢版 |
2020/03/22(日) 17:45:44.02ID:l0H8yh2E
これからは戦争できるすべてを取り込んでいく
そのたびにOGは更新される
霊帝ケイサル・エフェスにたどり着くまでね

メアリー・スーであるリュウセイ・ダテの理由なき称賛も終わりは見えない
SRX計画が完遂氏バンプレイオスが完成したときが結末だ
その最後の相手は、、、

バンダイナムコゲームス本体だよ
バンダイナムコゲームスを抹殺してスーパーロボット大戦は最終回を迎えいる
それがハッピーエンドになるかは
機動戦士ガンダムSEEDのエンディングテーマを聞いて確かめてくれ

スーパーコーディネーターのキラくんは一人きりで
破壊されたフリーダムと過ごしたけど
本当に幸せだったのかな?

デスティニーではメアリー・スーになっていたから心の底から嫌悪したよ
最後の敵それは両澤千晶だ
だが、カノジョは既に死んでいる
もはや誰に求められない
新たなる狼煙がすべてを焼き尽くし核の炎が人類を焼く
数多持つ予言の日だ!
引き金を引くしかないその頭で平和だと?
笑わせるな、君のようになりたい人間はいなくならない!
それは人の業!人の定め!本能だからだ!
人類は炎に焼かれながら考えるのだ!
「ここは地獄だ。なんでもするから助けてくれ死にたくない!生きたい!」
0105それも名無しだ
垢版 |
2020/03/24(火) 01:58:15.71ID:7ES9aBTM
ガンダムの通常兵器がロボットだったり人類の活動範囲が太陽系内で
宇宙民との火種が在るとかの世界観がベースにするのに便利過ぎる
ダイターンと万丈だけ参戦の逆で主役抜きの世界観だけ参戦とかしないと
0106それも名無しだ
垢版 |
2020/03/25(水) 01:37:58.45ID:JMgXI9rf
ガンダム=人間
スーパーロボット=神様
その他のロボット=悪魔たち

こんなカンジで調和が取れてるから
あとはオリジナルジェネレーションを頑張るしかない
0107それも名無しだ
垢版 |
2020/03/26(木) 07:37:41.06ID:rv3m+R1/
OGもそろそろ完結させないとあかん気もする
0108それも名無しだ
垢版 |
2020/03/26(木) 10:50:41.89ID:FllN6Pyk
>>107
バンダイナムコゲームスの都合があるから終わらせる許可はおりない
まずはバンプレイオスが霊帝ケイサル・エフェスを倒してからの話
イングラムとその因子?だっけ?
も揃ってないでしょ?
まだやることはいくらでもある
ただバンプレストの利益に反する発売や設定はどんどん改変するけどね
0109それも名無しだ
垢版 |
2020/03/28(土) 00:09:42.59ID:9gGNKBky
スレチ
0110それも名無しだ
垢版 |
2020/03/29(日) 06:38:14.96ID:gfsSfCug
バンダイナムコゲームスが儲かるから必要
異常終了
0111それも名無しだ
垢版 |
2020/03/29(日) 09:20:14.92ID:qtHdryyD
話が面白く無い
0112それも名無しだ
垢版 |
2020/03/31(火) 17:56:31.33ID:72JmfMQO
ガンダムはいわゆる雑魚ロボットの種類が豊富なのも魅力
0114それも名無しだ
垢版 |
2020/03/31(火) 20:08:37.46ID:CaCgDYrp
しかもファーストが出たの79年だからね
懐古と新規を同時につかめるコンテンツを捨てる理由がない
0115それも名無しだ
垢版 |
2020/03/31(火) 21:16:19.81ID:kfACwm+d
ガンプラが一番儲かるからガンダムは何がなんでも出す(ただし人気がある作品orプラモ売れる作品重視)
OGも版権料いらんから出す
超合金も売れるからマジンガーとゲッターも出す
ロボットはあんまり売れんけどフィギュア売れるし知名度高いからエヴァも出す
0116それも名無しだ
垢版 |
2020/04/01(水) 03:45:25.63ID:JlYIkfU/
OGの世界はそういや宇宙移民とか居なくてそういう軋轢は無いんだっけ
そのかわり宇宙人がリアル系含めてウジャウジャ来ると
0117それも名無しだ
垢版 |
2020/07/13(月) 02:51:10.54ID:kqwN1Lhw
第二次ベビーブーム世代曰く、
「日本でバンナムほど邪悪な企業は他にない」
0119それも名無しだ
垢版 |
2021/04/14(水) 22:12:48.12ID:u/IInO/P
ガンダムシリーズ見飽きた封印するか参戦作品減らしてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています