X



機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2018年版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 18:04:46.18ID:o63MCVDq
ギレンの野望シリーズ全般について語りましょう
*専用スレがあるタイトルは、そちらもご利用ください

機動戦士ガンダム ギレンの野望 1998年4月9日(セガサターン)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 攻略指令書 1998年10月8日(セガサターン)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 2000年2月10日(PlayStation)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 攻略指令書 2000年6月29日(PlayStation)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 2002年5月2日(PlayStation2)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記 攻略指令書 2003年2月20日(PlayStation2)
廉価版「機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記+攻略指令書 GUNDAM THE BEST」2005年2月
機動戦士ガンダム ギレンの野望 特別編 蒼き星の覇者 2003年5月2日(ワンダースワンカラー)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威 2008年2月7日(PlayStation Portable)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 2009年2月12日(PlayStation2/PlayStation Portable)
機動戦士ガンダム 新ギレンの野望 2011年8月25日(PlayStation Portable)


関連スレ
【PSP】機動戦士ガンダム 新ギレンの野望42
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1444694726/
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.63
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1482403319/
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn53
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1465112150/
機動戦士ガンダム ギレンの野望【ESP】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1196006650/
0260それも名無しだ
垢版 |
2018/03/09(金) 00:46:00.10ID:YvZMMKdj
全然一年戦争じゃないね
0262それも名無しだ
垢版 |
2018/03/09(金) 12:31:02.99ID:r9NL5LGL
ギレンの野望 1年生って感じの発言じゃないのか
0263それも名無しだ
垢版 |
2018/03/09(金) 15:25:01.69ID:ssufPbz5
>>257
系譜に一票。
独戦ほど煩雑でなく、脅威系ほど簡略化されていなくて、いい感じ。
0264それも名無しだ
垢版 |
2018/03/09(金) 17:11:51.67ID:EpBg9Xep
俺も系譜だな。ゲームとしてのバランスが一番良いし、ムービーがあるのはやっぱり嬉しい
脅威Vの機体盛りだくさんも良いけど
0265それも名無しだ
垢版 |
2018/03/09(金) 21:08:09.87ID:AXxGA3pJ
どうせなら系譜モードも脅威モードも独戦モードも選択できればいいのに…
0268それも名無しだ
垢版 |
2018/03/10(土) 10:24:45.42ID:/M7wG2oI
何気なくドダイのステータス見たら、寒冷地への攻撃適性がなかったんだけど、なにかの間違い?
0270それも名無しだ
垢版 |
2018/03/10(土) 14:39:19.21ID:qX1YRYAE
>>269
レスどうもです。まさに系譜です。
デギンの憂鬱で、インドに侵入するアカハナのアッグガイに対し、雪山で爆撃できたから、
『あれ?』と思ったのですが、単なる誤表記だったんですね。

https://i.imgur.com/VtuDA2q.jpg
0271それも名無しだ
垢版 |
2018/03/11(日) 23:33:25.93ID:d55A9Ic7
今更ながらアクシズの脅威Vを買いました
初心者なら連邦とジオンどちらがお勧めですか?
系譜ジオンの一部中盤までを触ったことがあるくらいですが
もう忘れてしまった
0272それも名無しだ
垢版 |
2018/03/11(日) 23:58:41.86ID:CMAG+dhr
>>271
序盤が楽で入りやすいのはジオン
宇宙は基本暇だし水泳部エースのズゴックさえ
出来れば後はどうとでもなる
エースパイロットが多いから各戦線で活躍させられて楽しい

対して連邦は序盤はツライが、時代毎のガンダムタイプが強いから
よりエース無双が楽しめるし、ペガサス級以降戦艦も優秀

1st本編イベントの扱いで両陣営パイロットが大きく変わるから
どこまで進めて終わりにするかが重要かな
0273それも名無しだ
垢版 |
2018/03/12(月) 00:00:05.43ID:5zRbepba
上の人と逆だけど多少コツが分かってたら連邦がやりやすいかな
地上のザクはマンタで、空中の敵はTINコで攻撃、拠点制圧はミデアに戦車を積んで
宇宙はトリアーエズで壁を作り、後ろからマゼラン・サラミスで攻撃、みたいなの

ジオンは最初のオデッサが、ザクが山に引っ掛かって一マスしか動けないのがイラつくかもw
それが気にならなければジオンでもいいと思う

あと難しいようなら一度わざとゲームオーバーにするとVERY EASYが選べるようになる
(資金たくさん+強力ユニットがいくつか初期配備に混ざる)
0274それも名無しだ
垢版 |
2018/03/12(月) 00:01:01.27ID:+hgvZXsz
>>271
入門は一本道なジオンだと思う。
最初はベリーイージーにするとみんな強い機体に乗ってるので楽。

原作再現して何人もやられても本拠地狙われるわけではないし
0275それも名無しだ
垢版 |
2018/03/12(月) 00:03:24.60ID:+hgvZXsz
>>273
マンタはザクには強いのだけど、ドップでてくると1対3でも3のほうが壊滅するくらい対空弱くなったよね、系譜のころとは大違いで最初驚いた
0276それも名無しだ
垢版 |
2018/03/12(月) 02:08:03.55ID:RKJ9iNI5
脅威vは最初からベリーイージーなかったっけ
0277それも名無しだ
垢版 |
2018/03/12(月) 12:25:44.04ID:KpSKWjeV
色々コメントどうもです
序盤強いジオンで感覚掴んでみてから
そのまま行くか、連邦に浮気するかにしてみます
0278それも名無しだ
垢版 |
2018/03/12(月) 13:55:49.33ID:mq88A9Ru
ティアンムとか乗せたマゼランでザクをボコるのは楽しいぞ
0279それも名無しだ
垢版 |
2018/03/12(月) 20:24:42.55ID:csh0aEsa
最高難易度で敵味方資金資源をある程度チートで増やして遊ぶの好きなんだけどわかる人いる?独占なら資金ましまし改良5529で快適プレイや遭遇戦を演出したりストレスフリーでドンパチ楽しい
0280それも名無しだ
垢版 |
2018/03/12(月) 20:34:59.42ID:0FuoMpQ9
最高のシチュエーションを用意したいってのはあるかな
カミーユinZ、クワトロin百式、シロッコinジ・O、ハマーンinキュベレイ……etc.を一箇所の戦場に集めて戦わせるとか
0281それも名無しだ
垢版 |
2018/03/12(月) 23:46:20.56ID:Ff2tHHFJ
過去のシリーズは追加シナリオで色々あったんだけどねえ
0282それも名無しだ
垢版 |
2018/03/13(火) 00:44:37.30ID:x97hAL13
3部スタートで何度落としてもSシャアがナイチンに乗ってくるシナリオとか欲しかった
0283それも名無しだ
垢版 |
2018/03/13(火) 06:14:00.14ID:xbqFkQwY
敵側の原作主要キャラはそう言う機体に固定って言うシステムの方がいいかもしれないな
コンピュータって時々変な配属を行うからな。ブライトがコアファイターに載ってたり。なんでそんなもんに載せられてんねんみたいなw
0284それも名無しだ
垢版 |
2018/03/13(火) 08:01:21.40ID:A2x60qNG
シロッコに乗ったジュピトリスの固さは異常
0285それも名無しだ
垢版 |
2018/03/13(火) 08:17:00.52ID:tgA6rt99
>>273 初心者にはジオンだと思うなー 連邦だと定期的にルナ2を防衛しないといけないし
マゼラン作って将官クラス乗せれば最初の方は防衛できるけどね。まあジオンだと最初は簡単で
中盤以降はちょっときついかなと連邦は序盤きつくて中盤は射程1-2のスナイパーカスタム系で
余裕で進めるかの違いだけだがな。
0290それも名無しだ
垢版 |
2018/03/13(火) 14:47:46.47ID:QcJO7WUc
>>283
将軍がコアブ乗って三人スタックしてたり
指揮官ギラドーガ空いてるのにザク改に乗ってるノリスとか
0291それも名無しだ
垢版 |
2018/03/13(火) 18:35:21.00ID:OxMsKya1
将軍コアブはアレだけどノリスの方は逆に味があるな
0292それも名無しだ
垢版 |
2018/03/14(水) 01:12:23.50ID:Ip8mVPJC
ファの乗ったνガンダムに落とされるノリスが見えた
0293それも名無しだ
垢版 |
2018/03/15(木) 18:22:58.94ID:8bsZM4V8
系譜初プレイのルナツー戦
当時マップ兵器のことよく知らなくて、面白がって核バズ撃ちまくったら
総帥のグワジンも一緒に吹き飛んでゲームオーバーになった
0295それも名無しだ
垢版 |
2018/03/15(木) 21:44:37.25ID:8bsZM4V8
嘘もなにもw
SS版と同じ感覚で撃ちまくったらまずそうなるよ?
0296それも名無しだ
垢版 |
2018/03/15(木) 22:12:47.62ID:RWRdsNp0
>>295
何で疑問文でもないのに文末に?マーク付けてるの?
死ねよチンカス
0297それも名無しだ
垢版 |
2018/03/15(木) 23:28:46.19ID:mFSpwi8V
>>296
いいってことよ
0298それも名無しだ
垢版 |
2018/03/15(木) 23:29:23.87ID:j93PiT5u
どうでも良すぎだろ
なぜそんなことで争うのだ
0300それも名無しだ
垢版 |
2018/03/16(金) 06:56:15.22ID:gnWlZC7I
ボクのバズーカも暴発しそうです
0302それも名無しだ
垢版 |
2018/03/16(金) 12:22:27.01ID:ItxuRIFE
ところで俺のハイメガランチャーを見てくれ
こいつをどう思う?
0305それも名無しだ
垢版 |
2018/03/16(金) 14:21:09.64ID:8+s5cojb
なぜかマドラスでビッグトレーに乗ってるロザミアとかよく見かけたな
クワトロ専用ディアスにアポリーが乗りクワトロは通常ディアスに乗ってるとかいう謎采配も
0306それも名無しだ
垢版 |
2018/03/16(金) 15:20:33.26ID:JrsXSZ9g
ビッグトレーのロザミアはビッチ
0310それも名無しだ
垢版 |
2018/03/16(金) 18:35:43.00ID:quKVwgSO
>>308
おっぱいはEカップです!
0313それも名無しだ
垢版 |
2018/03/17(土) 00:17:39.57ID:IaBnh2tF
プチモビルだろ
0314それも名無しだ
垢版 |
2018/03/17(土) 09:18:20.64ID:alg62UqW
うるせえ このビームマシンガンがっ!!
0315それも名無しだ
垢版 |
2018/03/17(土) 13:16:36.34ID:0Tlhuhi/
だが待ってみてほしい
ライフルが4発撃つ間に12発も速射できるのなら
命中率が劣ろうとそれはそれで良いのではないか?
0316それも名無しだ
垢版 |
2018/03/17(土) 13:29:27.23ID:ccMhxrQo
でも試射ばかりで実戦で未使用なんだよね?
0318それも名無しだ
垢版 |
2018/03/17(土) 23:52:45.94ID:f2Xfqjst
実践経験がアマチュア相手でななくプロなのな軍人としては一流なんだろうけどな

これが性体験となると反対なのはw
0319それも名無しだ
垢版 |
2018/03/18(日) 01:49:58.76ID:nXTokrSF
「言わぬが華」って言葉を知らない、若しくはクソガキですか
0320それも名無しだ
垢版 |
2018/03/18(日) 03:25:00.67ID:6c7LLtnN
ごめんね、素人童貞ってすぐムキになるのに余計なこと言ってw
0322それも名無しだ
垢版 |
2018/03/18(日) 16:26:26.54ID:dUSWHnzT
途中送信ごめん
セールで安いからやってみようかと思い質問した
ps2ギレンはやってました
0323それも名無しだ
垢版 |
2018/03/18(日) 16:42:43.83ID:G5IMnADu
ps2ギレンって独立戦争記かな?
系譜やってた人になら無難にVをお勧めするけど
新は色々と特殊で
0324それも名無しだ
垢版 |
2018/03/18(日) 16:51:29.75ID:yMXUXp26
レスありがとう
独立でしたね
じゃあv買ってみる
0325それも名無しだ
垢版 |
2018/03/18(日) 17:24:09.25ID:G5IMnADu
相違点をいくつか
Vは独戦と比べると外交とか議会工作のような政策要素がかなり縮小してる
エリア間の移動も隣接する敵地へすぐ攻め込める(敵が侵攻してきても矢印で教えてくれたりしない)
分かれば簡単だけど、系譜をやっていないと防衛に少し戸惑うかも
自動衛星のような「防衛部隊」もいないので、敵と隣接するエリアは何かユニットを置かないとすぐ取られてしまう
軍団制がないので一機でも行動できるし、味方の艦船ならどれでも搭載可(大型MAなど例外あり)
格闘戦のシステムも違い、一機の味方機が攻撃できる敵は一機のみになってる
独のようにギャンK一機でジム三機を刺したりはできなくなった
攻略戦・防衛線のターン数が7T→5Tに
あと戦闘開始前の「策略」もない

パッと思いつくのはこんなところかな
0326それも名無しだ
垢版 |
2018/03/18(日) 18:44:56.22ID:yMXUXp26
>>325
おお、詳しくありがとうございます
V買いました
現在ダウンロード中です
0327それも名無しだ
垢版 |
2018/03/19(月) 06:35:43.84ID:hX+TyDs7
新ギレンってやたら叩かれてる印象あるが、どの辺がまずかったの?
0330それも名無しだ
垢版 |
2018/03/19(月) 09:02:51.05ID:8OCCLdip
システムよりも始まり部分以外ほぼ変わらん手抜きDLCだろ
0331それも名無しだ
垢版 |
2018/03/19(月) 12:30:19.79ID:/2BiWXuf
システムだよ、DLCなしで本体だけで楽しいか、と言われれば楽しくないもの
0332それも名無しだ
垢版 |
2018/03/19(月) 13:58:03.47ID:8EphhLpH
戦闘バランスとかも大味だったなあ
逆シャアシナリオとか、ファンネルがマップ兵器でギラドーガやらジェガンやらが7マス綺麗に消し飛ぶ
足止めに囲ませてもすぐ消し飛ぶけど毎ターン召喚して囲ませる
誰が乗ってるとかもはや関係なくジェガンだから消し飛ぶ、そのバランスが嫌だったな

あとシナリオは分岐とか宣伝しておいて選んだらゲームオーバーの選択しかないとかクソにもほどがある、あれは詐欺で訴えていいレベル
0333それも名無しだ
垢版 |
2018/03/19(月) 14:03:34.64ID:8EphhLpH
時期的にエンブレムオブガンダム作った連中が流れてるんでないかと疑わせる残念さだったのよね
0334それも名無しだ
垢版 |
2018/03/19(月) 19:06:27.50ID:20Yt6Sp7
>あとシナリオは分岐とか宣伝しておいて選んだらゲームオーバーの選択しかないとかクソにもほどがある

『里見の謎』みたいなシステムだ
0335それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 09:10:12.44ID:w4LIO9N9
アナザー系やF90以降のも作れば良かったのになあ
0336それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 09:50:41.98ID:N8EpA5bp
鉄仮面の野望とかカガチの野望とかラスクの野望とかフリットの野望とか
0337それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 09:58:19.76ID:UKQpzpgN
>>334
アドベンチャーゲームみたいなものか
その昔、デストラップというゲームがあってだな
0338それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 10:04:37.68ID:N8EpA5bp
某実写ガンダムゲーも選択肢間違えたら即生首エンド
0339それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 11:34:56.04ID:GMwi98e8
ここ最近ひさびさに脅威から新って流れで遊んでるけど新も結構たのしめるけどねDLCの内容は手抜きだと思うけど
0340それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 12:22:14.68ID:FUAD5M38
毒腺も昔はボロカスだったけど再評価されてきてるし新もそうなる時が来るのかな
0341それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 12:49:57.38ID:d9lOQaC2
一年戦争ものは作品がいっぱいあるからキャラクターが豊富だけど、これ以外の年代は薄くなるだろ
時代背景を共にする別の作品のキャラクターやメカがクロスオーバーするところにギレンの面白さがあるんじゃないかな
0342それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 16:29:04.44ID:CAjTGzCc
>>340
新も独占も目玉の新システムはいいんだけど
手抜きとしか思えないクソ要素で台無しにしてるパターンだからな
つか新は明らかに1年後完全版出しますって感じの未完成ぶりだったのに
その後なんもなしって販売戦略がなってなさすぎ
0343それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 17:12:33.67ID:5EnvLAUX
>>342
手抜きとしか思えない要素って何?
単純に目玉の新システムが最初は受け入れられず時を置いて再評価されるようになったんだと思うんだけど
0344それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 20:58:16.94ID:CAjTGzCc
>>343
独占の場合は忠誠度周りの仕様やら戦略移動なんかのわかりづらさ練り込みの甘さ
新の場合はUNKONWNや限界バグ他諸々のデバッグ不足にゲームバランスの調整不足

どっちもあとちょっと労力を割けばかなりマシになったはずなのに
パッと見で目立つ粗を放置しちゃって初見の評価をかなり落とした
それを一言で表現すると手抜き
0346それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 21:35:23.61ID:evqM2nvt
忠誠度周りの仕様ってKOEIみたいで好きだったけどな
戦略移動も1ルート1部隊制を除けば系譜や脅威よりは理にかなってた気がするな
0347それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 21:52:42.48ID:UioUp7QN
独戦の生産に口出ししてきて拒否れば鬱憤がたまり反乱起こす
ってのはどうにも馴染めなかった
ときメモやってる気分になるんだよw
0348それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 22:17:16.38ID:5EnvLAUX
将校が自分の傾倒する兵科にこだわるのはリアルで好きだったけどな
旧日本軍や近代アメリカの陸海空軍の関係みたいで
下士官のはただのわがままだがw
0349それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 22:17:32.16ID:o8lfEeG0
それ独立戦争記じゃなくて独裁戦争記にしたいだけだろw
まあ下士官の不満なぞいちいちトップの俺に回さずに適当に対処しとけよ、とは思うけど
0350それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 22:18:35.53ID:smfYsnBs
少将より上の司令官クラスの連中が自分の意見言いに来るのならわかるけど、それより下の木っ端どもの意見にまでなんで総司令官がいちいち応対しなきゃならないんだよと
0351それも名無しだ
垢版 |
2018/03/20(火) 22:44:42.50ID:I+6KKVEZ
レビル「わたしがサンダース軍曹を傷つけたという噂が流れているらしい」
0352それも名無しだ
垢版 |
2018/03/21(水) 03:24:48.76ID:BZaVNwRc
>>351
エルラン「一緒に帰って噂とかされると恥ずかしいし・・・」
0353それも名無しだ
垢版 |
2018/03/21(水) 11:50:33.83ID:s3hqx+sX
F90以降やアナザー系がメインなら人材不足を補う為に
在野の人材を取りこむことが出来るようにしろ
ガンダムオールスター作品のオリキャラとかよ
ただし、コードフェニックスやEXA系のような糞みたいな場違いキャラはいらん
0354それも名無しだ
垢版 |
2018/03/21(水) 12:04:59.74ID:AEKj6Vs2
ガンタンクUってサターンの初代から、じわりじわりと性能上がっているね。
移動が顕著で、初代は4、脅威vは6と、確実に使い勝手が上がっている。
0355それも名無しだ
垢版 |
2018/03/21(水) 12:19:31.94ID:WUKRt93p
まあ初期の単機ユニットで多少使い勝手良くても中盤以降は移動適正の問題もあって足並み揃えた進軍できないしそれほどw
0356それも名無しだ
垢版 |
2018/03/21(水) 12:37:27.33ID:rMfD3KJ8
第一武器の射程1-2という嫌がらせ…
も何気に新で直ってたんだよな
新は登場時期・コスト・性能のバランスで量産型タンクが優秀すぎたけど
0357それも名無しだ
垢版 |
2018/03/21(水) 18:29:02.22ID:oDhPgZGp
ガンタンクUは肩に担いでる強そうなのが1-2で
射程3は腕に付いてるやつなんだよな
0358それも名無しだ
垢版 |
2018/03/21(水) 19:46:05.46ID:mE7VcjS0
2−3のライフルホウは肩についた強そうなやつだがアニメーションじゃ逆になってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況