X



劇場版 マジンガーZ / INFINITY参戦希望スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0311それも名無しだ
垢版 |
2018/07/17(火) 16:50:17.52ID:lbXjnl+B
続編やるにしても
本編とエピローグの間の話となるだろう
0312それも名無しだ
垢版 |
2018/07/26(木) 14:33:10.08ID:I9hNovm7
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0313それも名無しだ
垢版 |
2018/07/29(日) 23:26:43.55ID:hvh8X1jz
マジンガーも新作、ガンダムも新作なのにゲッターだけ変わり映えしないのかね?
0314それも名無しだ
垢版 |
2018/08/03(金) 19:23:45.35ID:W0a2v4AP
>>313
OVA系他2作の片方でも出るんじゃねえの?
19年春発売だとまだ真マだろうな
0315それも名無しだ
垢版 |
2018/08/09(木) 10:23:40.17ID:QZe1n2u1
参戦したとき東映繋がりでコンVやボルテスの版権も取ればいいのに
0316それも名無しだ
垢版 |
2018/08/10(金) 17:15:13.29ID:DLzOx50u
コンVボルテス出るならビクトリーファイブやゴッドバードやって欲しい
0318それも名無しだ
垢版 |
2018/08/10(金) 21:31:37.94ID:RfnPbpBe
BD初回限定盤の特典冊子読んだら
やっぱり博物館に展示されてたほうがレプリカだったんだな
0319それも名無しだ
垢版 |
2018/08/11(土) 08:45:57.25ID:XU3rZ2uu
やっぱりもなにも本編見れば普通に分かるだろそんなん
0320それも名無しだ
垢版 |
2018/08/11(土) 21:50:23.25ID:ZotwnumO
レビュー見てると出撃したほうがレプリカだと勘違いしてる人が多かった
0322それも名無しだ
垢版 |
2018/08/12(日) 18:26:49.43ID:bLTVBEsr
スーパー系または全ロボ隊の隊長が鉄也、
副隊長が甲児って感じになるだろうな
0324それも名無しだ
垢版 |
2018/08/13(月) 01:21:26.04ID:XtSehVLG
劇中のスクランダー付けたり外したりって戦法見てると可変機が変形するみたいに
スクランダー付けて空A陸A、スクランダー外して陸Sって風に性能変化させられると楽しそう
だけど戦闘アニメ内でスクランダー飛ばしたり付けたりするのもカッコ良さそう
0326それも名無しだ
垢版 |
2018/08/16(木) 04:01:39.94ID:s01LR3AP
テレビ版参戦時からスクランダーの着脱は実装してほしかった
テレビ版でも地上戦でスクランダーが邪魔で外したことあったし
0328それも名無しだ
垢版 |
2018/08/17(金) 15:19:19.85ID:NdeQAdDO
スクランブルダッシュもだ!

……そして名前しか出なかったブースターさん
劇場版で参戦したらオミットされちゃうんかなあ、いや、だがしかし
0330それも名無しだ
垢版 |
2018/08/17(金) 22:15:54.62ID:qarrCzJ2
富田さんがご存命なのに石塚さんがさきに亡くなられるとは…
ご冥福をお祈りします
0331それも名無しだ
垢版 |
2018/08/18(土) 11:31:38.86ID:lLn9me1J
石塚さん…ご冥福をお祈りします
初参戦でいきなり代役ってマクロスの輝、ザンボットの勝平以外にいたっけ?
0335それも名無しだ
垢版 |
2018/08/18(土) 16:56:48.19ID:VbhUagLG
なんでグレートのとき地獄大元帥の声違ったんだろう
0336それも名無しだ
垢版 |
2018/08/18(土) 19:38:36.94ID:1nhAvNyQ
声優の人が亡くなっていたから。因みにその人は本来の帝王ゴールの声も務めていた。
0337それも名無しだ
垢版 |
2018/08/18(土) 19:54:15.30ID:CCpDX2Jk
違うだろ
なんでグレート放映時に地獄大元帥の声が富田耕生じゃなかったのか?ってことだろ
0338それも名無しだ
垢版 |
2018/08/20(月) 08:39:21.65ID:Ajs6wTvf
並行世界ではミケーネ帝国の方はどうなってるんだろ?
Drヘルが何かしらやって滅ぼしたのかな?
0339それも名無しだ
垢版 |
2018/08/22(水) 09:35:02.34ID:iQ0E4Z08
>>337
TV版地獄大元帥は復活したヘルであることをあまり強調してなかったからオリジナルキャストにこだわる必要がなかったんじゃないの?
0340それも名無しだ
垢版 |
2018/08/22(水) 17:48:56.96ID:QSBP2Z2B
マジンカイザーやエンペラー乗る場合は、
メカギルギルガンあたりと戦ってる時にして欲しい
0341それも名無しだ
垢版 |
2018/08/22(水) 21:03:32.51ID:5GJpB+ok
INFINITY設定ならカイザーとかエンペラーとかは絶対やめてほしい
ついでに言うなら甲児はスポット参戦か終盤に3〜5話くらいだけ参戦でいい
0342それも名無しだ
垢版 |
2018/08/22(水) 22:15:25.36ID:6tlnpUe0
カイザー出すなら最初からカイザーで作れば良かっただけの話だしな
OVAのカイザーはあるけどTV版からの続きでのカイザーはないわけだし
0343それも名無しだ
垢版 |
2018/08/22(水) 23:12:47.93ID:Md0kjYRL
今にして思うとグレートの後番としてゴッドマジンガーやらなくて正解だったな
0344それも名無しだ
垢版 |
2018/08/22(水) 23:47:07.68ID:S6HE5BY6
まあそれこそ仮に続編があって後継機に乗り換えるとなった場合は
カイザーとかじゃなくて、新設定で満を持してゴッドマジンガーが建造されるだろうな
0345それも名無しだ
垢版 |
2018/08/23(木) 02:55:35.72ID:QkaQFOqY
今更ながらINFINITYの特典開けてみたんだが…

あれ?俺エロゲー買いに行ったんだっけ?
0346それも名無しだ
垢版 |
2018/08/23(木) 11:42:03.11ID:tECZkPOK
>>343
ウィンキーのころはゴッドの企画が通っていればマジンガーも他に遅れはとらないと思ってたんだがな
いまやカイザーや巨大化どころかマジンパワーと合体技で余裕の一軍
0347それも名無しだ
垢版 |
2018/08/24(金) 00:42:02.51ID:Vu2nZCov
カイザーは良くも悪くも呪いみたいになってるからなぁ
Zで充分強かろうが素のZが続くと飽きられてカイザーが求められてしまう
0348それも名無しだ
垢版 |
2018/08/24(金) 01:31:08.48ID:uyRPfWAj
その辺はまあ、原作者直々に最強究極のマジンガーとして生み出した存在だからねえ
盛り込まれた様々な要素から、メタ的な意味でもマジンガーの集大成といった側面もあるし
0350それも名無しだ
垢版 |
2018/08/24(金) 10:17:59.58ID:WVSkNZjM
>>346
他ってのがなにかわからんが、
せいぜい中盤あたりで補欠程度の扱いに代わりないだろ
グレートやグレンダイザーが最終回まで使い物になったやつがひとつでもあるか?

ああ、EXがあるか
あれにはコンバトラーもダイターンも出なかったからなw
0351それも名無しだ
垢版 |
2018/08/24(金) 15:28:49.42ID:mB3MZG17
当初の形でゴッドが作られなくてよかったと言うのは
実際に作られてしまったゴッドマジンガーを見ないふりすることでしかなりたたんよね
0352それも名無しだ
垢版 |
2018/08/25(土) 11:53:09.53ID:5PyV9yBG
>>350
カイザーが出るF完以外はスペック的にグレートもダイザーも最後までいける
最大火力がダイターンやゲッターにくらべて低いだけで
むしろ気力なしで強力な技が使えるから雑魚が強くなる終盤じゃありがたいくらい
0354それも名無しだ
垢版 |
2018/08/25(土) 15:22:26.12ID:bP7QKBu9
グレートが機械獣の攻撃を掌で防いだところがたまらなく好き
スパロボに出たらシールド防御で再現して欲しい
0355それも名無しだ
垢版 |
2018/08/27(月) 15:35:19.14ID:/irNWveF
期待してたフェラ&セックスシーンがなかった・・・・・
0356それも名無しだ
垢版 |
2018/08/27(月) 21:37:04.13ID:Sgaki5VY
Mazinger Z Infinty Battle Scenes Old Voice Ver. Part 1 マジンガーZ インフィニティ 旧声優&旧SEバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=FXE3Ght0Un4

これ見るとスパロボみたいな戦闘だけボイスなら声変えなくてもいい気がしてきたw
0357それも名無しだ
垢版 |
2018/08/28(火) 23:53:47.40ID:za3Qc76z
これ凄いな
どうやって作ってるんだ
0358それも名無しだ
垢版 |
2018/08/31(金) 23:21:12.35ID:rZ4vH5FN
つーかせっかくINFINITY参戦してもどのみちヘルは代役なんだよな・・・
0359それも名無しだ
垢版 |
2018/08/31(金) 23:54:54.85ID:pzBx66gw
>>358
富田耕生氏
岸野一彦氏
新たにキャスティング

の内どれかな
0360それも名無しだ
垢版 |
2018/09/01(土) 17:50:22.82ID:+6tFhSxz
とりあえずプラモ化しても違和感なく関節が動くデザインになったインフィニティ版は素晴らしいと思う
0361それも名無しだ
垢版 |
2018/09/04(火) 17:20:05.06ID:MVhie/ud
>>358
芸人が演じた、あしゅら男爵(男)とマジンガールズの半分も代役で良い
特にあしゅら男爵の方は確実に声付きだろうし

宮迫は、また絶対何かやらかすからリスク回避だ
0362それも名無しだ
垢版 |
2018/09/04(火) 17:48:24.33ID:NYaMU0pa
宮迫呼べるほどの予算がそもそもなさそう
0366それも名無しだ
垢版 |
2018/09/10(月) 23:01:30.96ID:EnjxZ1yB
>>365
その場合、あしゅらとブロッケンはSマーキュリーとSマーズなwww
0367それも名無しだ
垢版 |
2018/11/02(金) 19:18:08.04ID:4tfE+8+O
家でBDで見てたら元スパ厨の兄が
「マジンガーが溶かされたならダブルスペイザー使えばいいのでは?」
と言ってたけど、みんなそう思うのだろうか?
0368それも名無しだ
垢版 |
2018/11/03(土) 10:29:42.53ID:DSio6nn+
初見で溶かされたあの瞬間を見たその時なら思うかもね
でもまあ本物マジンガーが残ってたわけだからまさに初見のあの瞬間だけね

使えばいいのでは?と思うかはともかく
マジンガーが無いのがガチだったなら使うのはアリだと思う人は割といると思う(まあマジンガーZの映画でそれはあり得ないんだが)
そういう極端な話だったなら俺も思う、だってダブルスペイザー強いもんよ
(だが世界を守るのが統合軍になったあの世界ではもう解体されて存在しないかも知れないが)

というかスパロボのダブルスペイザーは過小評価されすぎなのに
そこでダブルスペイザーが出る貴殿の兄はスパ厨ではなく偏ったマジンガーマニアだと思います
0369それも名無しだ
垢版 |
2018/11/03(土) 11:36:32.88ID:UbU1TIOn
劇中で日本の誇る四大ロボにダイザー、グレート、ゲッターロボGと並んで挙げられてることからダブルスペイザーが強いってことには文句無いけど
逆になんでフリード星のダイザー混ざってんだよっていざ行けロボット軍団聴くたびに思う
0370それも名無しだ
垢版 |
2018/11/03(土) 13:25:53.45ID:yWIhLDzh
確かに日本の科学が生み出したわけじゃないもんなダイザーw
0371それも名無しだ
垢版 |
2018/11/03(土) 17:05:58.09ID:Je2wZIAp
>>368
スパロボをきっかけにマジンガーの深夜の再放送を見てマジンガーやゲッターに嵌って、
資料や書籍を集めてたりしてたから、原典に触れてるという意味では厳密にはスパ厨じゃないかもだけど、
スパロボを卒業したとたん、マジンガーとかかわらなくなったから、
スパロボありきのマジンガーファンということで、スパ厨かな、と
だからうちの兄はこの映画のことも知らんかったし、おそらく真マジとかも知らないはず
TV版の続編って説明したら「じゃあグレンダイザーは?」って聞いてきたし
そのときグレンダイザーは無かったことになってると説明したけど、問題ないよな?
0372それも名無しだ
垢版 |
2018/11/03(土) 17:19:05.15ID:a1g4Y72w
>>369>>370
せ、世間的には第三のマジンガーとして認識されてるのかもしれないし……

まあ、作られた当時は深く考えず一纏めにしただけだと思うけど
INFINITYで設定なんかを今の時代に合わせて整理した部分もあるだろうし
もし続編があって登場したとしたら、表向きそれっぽく扱われてるとかになりそう

>>371
映画のOPでダイザーの戦いもあったっぽい?ってこと示唆されてはいるし
スタッフ的には、TVの最終決戦で大怪我した鉄矢は
決戦!大海獣で復帰した後に、(描写されなかっただけで)前線で戦い続けていたつもりとかインタビューで言ってたから
ダイザー要素には大人の事情で触れなかったといった方が近いと思う
もちろん、今後の展開があったら話は変わるかもしれないけど
0373それも名無しだ
垢版 |
2018/11/03(土) 18:08:27.77ID:Je2wZIAp
>>372
まあそうだけど、
甲児が光子力研究所に勤めてる時点でダイザー要素はうすいかな、と
ダイザー設定を忠実にすると甲児は宇宙科学研究所の研究者で宇宙円盤の研究してるはずだし、
ダイザーをなかったことにしても問題ないと判断した
0374それも名無しだ
垢版 |
2018/11/04(日) 00:33:50.81ID:ZPr3pvKT
光子力研究所から出向扱いだったとかいくらでも辻褄合わせはできるし
触れなくてもストーリー的に問題ないのとなかったことにするってのは別の話だからなあ
0375それも名無しだ
垢版 |
2018/11/04(日) 03:12:36.67ID:9QC6Lw4/
つか「(TV版の)マジンガーZの地続きの続編です!」って言い切られてるのに
なんでいまだにダイザー無しのパラレルなんて言う奴いるんだろう
ジャンル「世界線」が流行りすぎたせいなんだろうか

まあ作り手である東映の発言だろうとも
「本編(映画)の外で言った事なんて知らん映像から感じ取ったことこそが俺の真実だー」という見方も間違ってはいないけどね
0376それも名無しだ
垢版 |
2018/11/04(日) 12:13:00.70ID:rixx9Fk/
ΖΖに繋がらない劇Ζもあるから無理にダイザーに繋げる必要もないのでは?
0377それも名無しだ
垢版 |
2018/11/04(日) 12:49:11.78ID:9QC6Lw4/
だから必要とかじゃなくて、単に繋がってると言う話なんだが
必要性の有無なんて話はしてない

スレチだがガンダムの根幹が崩れたのが新劇Z
新劇Zがパラレルだったので「映像化されたものは正史です!(公式発言)」が通用しなくなった
0378それも名無しだ
垢版 |
2018/11/04(日) 12:53:47.44ID:9QC6Lw4/
と書いた瞬間に思ったが

あれ状況が近似してるだけの別な時代の話なのかもなあ
なにしろ∀で人類史がものすごく長いのは確定してるわけだし
TV版Zと新劇Zは両方ともあった話なのかも知れない
0379それも名無しだ
垢版 |
2018/11/04(日) 17:03:31.84ID:QMedYUGh
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0381それも名無しだ
垢版 |
2018/11/07(水) 20:13:59.27ID:lIYOipVf
やはり正式参戦は新元号が本格化する再来年辺りか。
0383それも名無しだ
垢版 |
2018/11/12(月) 21:38:10.48ID:YF9GZgSN
なんで他の星で作られてんのにひび割れなんだよw
0384それも名無しだ
垢版 |
2018/11/12(月) 22:20:24.68ID:QMRumnGr
他の惑星で作られてるのにマジンガーと類似性のあるデザインや武装なのはもともとなんだから
可動のための装甲を効率化したら必然的に似た結論に至るのは当然だろう
0385それも名無しだ
垢版 |
2018/11/12(月) 22:49:31.36ID:W9SKAU8T
やっぱダイザーと繋がってくれてるほうが嬉しい
0386それも名無しだ
垢版 |
2018/11/14(水) 16:03:49.90ID:juu3kmMu
>>382
真マ設定のグレートがありなら、
このダイザーもインフィニティ設定でいけるはず
0387それも名無しだ
垢版 |
2018/11/18(日) 03:31:37.29ID:notU2G3S
いける……な
インフィニティ準拠なら声変わっても問題無いしこれはなかなかの名案
0389それも名無しだ
垢版 |
2018/11/18(日) 19:00:53.05ID:notU2G3S
ダイナミックプロだし未登場くらいへーきへーき
まるまる書き下ろしで真ゲ3を出したこともあるぜ
0390それも名無しだ
垢版 |
2018/11/18(日) 21:30:24.90ID:4EIAkN6I
>>389
ダイナミックプロ準拠で参戦するわけか。それならネオゲがスパロボに
参戦した時、武蔵が実は生きていた設定にすれば竜馬と隼人も戦いに参加出来ただろうに。
0391それも名無しだ
垢版 |
2018/11/19(月) 00:32:15.67ID:kDLJ9gzW
とにかく闇の帝王との決着がメインで、グレンダイザーも登場な続編やって欲しい
0394それも名無しだ
垢版 |
2018/11/19(月) 22:46:02.85ID:T13Jncyb
>>390
エンディングに写真で登場した弁慶を飯塚御大や辻御大に演じて貰って参戦とかは?
機体は號達が真ゲッターに乗り換えた後のネオゲッターでさ
0396それも名無しだ
垢版 |
2018/11/20(火) 04:00:48.99ID:Owna9SPP
PVでイチナナ式参戦確定は嬉しい
……が、同時に今作の真横アングル枠も確定したのでなんか辛い
0397それも名無しだ
垢版 |
2018/11/20(火) 08:15:15.01ID:anrAKMzu
・鉄也は序盤でグレートとともに参戦。強いけどすぐ離脱。
・甲児とシローは自軍に同行するが、甲児はしばらく相談役で戦闘で使えるのはシロー。
・しばらくするとイチナナ式で甲児使用可能になり、中盤でマジンガー登場。
・ボスも参戦。博士の戦車が武装扱い
・甲児とアムロとゲッターチームは若い頃に共闘経験ありで旧知の仲。
0398それも名無しだ
垢版 |
2018/11/20(火) 09:20:58.44ID:mbHworan
グレートはラスト3話前くらいに正式参戦
0399それも名無しだ
垢版 |
2018/11/20(火) 11:35:28.89ID:7pVuism/
新規参戦で出し惜しみしないでしょ
最初チョロっとイチナナ式で戦ってすぐマジンガーZ参戦だと思う
レプリカだってあるしな
0400それも名無しだ
垢版 |
2018/11/20(火) 11:45:37.50ID:rOGFlis9
スパクロに参戦した新規参戦した作品で唯一本家に参戦したのがこのマジンガーZ Infinityが最初か
他のスパクロで新規参戦した作品もいずれ出るだろうけど、参戦してほしいわ…
0401それも名無しだ
垢版 |
2018/11/22(木) 03:56:03.74ID:4svLlReb
やっぱ作中の武器すべてひとつずつ再現は難しいから、
サザンクロスナイフとスクランダ―カットはセットなんだろうか
接近アイアンカッターもトドメ演出になりそう
0402それも名無しだ
垢版 |
2018/11/22(木) 12:33:58.38ID:TMTsNDAL
まあ武器の連続使用がインフィニティの特色だけどスパロボに落とし込むとああいう演出にするしかない
0403それも名無しだ
垢版 |
2018/11/22(木) 13:42:50.20ID:9MH23wLO
ブレストファイヤーMAPとかサンダーブレークMAPとかが凄いことになりそう
0404それも名無しだ
垢版 |
2018/11/22(木) 15:18:36.70ID:uOVRvgTa
久しぶりにアムロにタメ口をきく甲児が見れるのかな
0405それも名無しだ
垢版 |
2018/11/22(木) 19:18:55.24ID:UBJBk+qv
グレートブースターはやってくれるのかな・・・
0406それも名無しだ
垢版 |
2018/11/22(木) 19:20:26.04ID:+dYlWwYm
グレートブースターはデザインが間に合わなくて使えないって寺田が言ってたらしい
0407それも名無しだ
垢版 |
2018/11/22(木) 21:04:22.36ID:amj4h8jm
ジュンは非戦闘キャラであるものの何かしら出番があるかな?
東映版のジュンが据え置きに出るのは10年ぶりなのだから。
(マジンカイザー版を含めると9年ぶり。)
0408それも名無しだ
垢版 |
2018/11/22(木) 21:30:02.06ID:bpqrgqAy
グレートブースターはメタルビルドに付属する物を今デザインしてもらってる段階だからゲームには間に合わなかったということ
0409それも名無しだ
垢版 |
2018/11/22(木) 21:34:04.44ID:puiclRj7
それは残念だけど、ファイナルダイナミックスペシャルで火力は十分あるっしょ
0410それも名無しだ
垢版 |
2018/11/22(木) 21:38:19.11ID:bpqrgqAy
まあエンペラーの追加武装みたいな感じで次回作では付くでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況