X



スパロボ図鑑 3493冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 8b81-qsUw)
垢版 |
2018/04/01(日) 23:14:45.30ID:aRxMOdM80
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3492冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1522323868/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0344それも名無しだ (スップ Sdf3-AAlW)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:45:44.10ID:2OleMk/ed
【刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火】
先月19日に配信の始まった、同名の放送中アニメのアプリゲー。
ロード等問題点も多いが人気はそれなりのようで、100万DL突破を謳っている。

【燕結芽】
アプリ配信直前にまさかの死亡を迎えた敵側の天才少女剣士。
「キャラゲー出すんだし死人は出ないだろ」とアニメスレ民は希望を繋いでいたが翌週ガチ死亡が確定し、スレは悲嘆にくれた。
そしてプレイアブルとして実装決定→配信。スレ民は自分の手元で幸せにしたいとリセマラ及びガチャに走るのであった。あれ?
まあかくいう私も課金しましてね。
0351それも名無しだ (ワッチョイ 599b-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:57:47.60ID:F5KAVp7z0
ゼゼーナンは火星という決戦地を選んでしまったために地中からゲッターがこんにちわ死ねしてくるから未来はない

【最終決戦時のゼゼーナン】
普通にプレイすると既にシュウたちに壊滅させられ瀕死、自軍がシュウの後を引き継ぐと回復と残存勢力全部出して戦いを挑んでくるが悲壮というしかない
シュウと敵対する場合まだ残っていたのか呼ばわりされネオグランゾンに斬り殺される
今までの戦いの黒幕だというのに何でこんな扱いにしてしまったんだ
早期クリアしてくるとシュウが到着する前に追いつけて一緒に戦うことになるためまだ少しは面目が立つ
0354それも名無しだ (アウアウエー Sa23-HM85)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:04:00.66ID:FHrLF4Kka
しまぶくはもともと巻末コメントで「女子高生と遊びてー」とか書いちゃうキャラだったし

【木多康弘】
友人であるしまぶくを例の事件のネタで好き放題いじりまわし、今回の件では以前よりなにかとネタにしていた和月伸宏をおそらく業界で唯一ギャグとして使った男
幕張のイメージが強いのでいろいろやらかしてそうだが本人は喧嘩商売で言うところの「エロ孔明」であり、下手すると女の子と手を繋いだことすらないんじゃないかという疑惑を持たれている
そういう意味ではお前らに近く、その手の事件は興さなそうである
0355それも名無しだ (ワッチョイ 4111-2GNe)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:06:36.28ID:0UWfK1cV0
【ラスボスを倒したら戦闘終了】
スパロボでよくある勝利条件
親分の仇討ちだ!となる忠誠心の手下はいないのだろうか?
人望とは本人がいないときによく見えるということか…
0362それも名無しだ (ワッチョイ 1179-4jXv)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:53:30.41ID:kDRQn6Z/0
>>348
決算期とかそういう次元の問題ではない気がするよXに関しては
前作から1年でリリースって時点で元より予算組みもスケジュール組みも相応だろうし・・・
あぁビンボーって辛い

【檜山修之】
マイトガインの頃はまだ駆け出しのヒヨッコであり、バイトで食いつないでいた
舞人という金持ちを演じていながら周りの共演者から「事情は分かるけど演技が貧乏くさい」と言われてしまった
0363それも名無しだ (ワッチョイ 217e-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:54:10.47ID:oLdxyYzI0
>>351
リューネとヤンロンが離脱するのが困る

【第4次の正史(というか魔装シリーズの正史)】
ISSシステムを使ってグランゾンと戦ったルート
(酷い目に会わされたというセリフからどうやら負けたようだ)
アムロを撃墜できてクワトロさんもさぞやすっきりしただろう
その後マサキたちと合流したが、魔装の回想イベントによると
更にそこから喧嘩別れしたルートが正史で間違いない。
Fは第4次のリメイクではあるがこの辺はあまり触れられない
αはそもそもマサキが初めて地上に出た辺りから歴史が違っており
α外伝終了時点でカークス軍とまだドンパチやってる頃なのにネオグランゾン死にたてと色々ズレてる。
OGはそもそも合流しなかったし地上で戦ったのが修羅王とダークブレインなので…
0364それも名無しだ (ワッチョイ 2bab-X//I)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:55:48.80ID:o7zUMAhY0
【ベルリ】
不人気駄作アニメの主人公だが、富信に崇拝されている
名言とか特にないし主人公のくせに印象薄い
0365それも名無しだ (ワッチョイ 9373-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:02:01.65ID:BfYGWIXa0
>>354
>>356
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/a/b/abbddfcf.jpg
原稿落とした謝罪と見せかけて
勝手に他人の謝罪文を書く畜生


【木多と和月】
かつて幕張というお下劣漫画を描いていた木多は
他人の「何の漫画描いてるんですか?」と聞かれると
恥ずかしくて「るろうに剣心」と嘘をついていた……と当人は話している

まさかるろうに剣心の作者がこんなことになるとは当時は誰も思っていなかっただろう
0368それも名無しだ (ワッチョイ 9381-s8sK)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:06:54.00ID:dHzXMAlX0
【第4次大戦】魔装機神LOE
SFC版で語られた地上での戦いのこと
しかし正式名称及び何処からカウントしてるかは謎で初代スーパーロボット大戦はご存じの通りスーパーロボットたちが住む別の惑星の物語で足りず
仮に現実の第1次及び第2次世界大戦から数えると逆に少な過ぎる
EXも第3次大戦としてカウントしてるのか?
0369それも名無しだ (ワッチョイ 939f-IbRE)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:09:18.40ID:/rZrDoEB0
【ジノ・バレンシア】魔装機神
バゴニア共和国の軍人で剣技と魔装機の操縦に長けた優秀な人物
SFC版ではプレシアに熱い視線を送り部下から「鬼のジノ隊長がロリコンだったなんて…」と落胆されたり
プレシアへの対応を見たマサキからも「こいつロリコンだぞ」と警戒されたりしていたが
DS版以降は近年の時勢的にロリコンと明言するのはマズイと思ったのか、これらは別の台詞に差し替えられている
0370それも名無しだ (ワッチョイ b9d2-cFZc)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:10:42.06ID:O85V68cZ0
>>339
しれっといるコーラサワーに吹いた。本当にこの人愛されてるなぁw

>>349
実際は人殺しということで後ろ指を刺され生活は苦しいらしいよ。まあ同情はせんけど。

【山本圭壱】
元極楽とんぼの人。2006年に未成年との淫行行為をしたため吉本をクビとなり表舞台を去っていた。
放送時期が違っていたらゼーガペインの「この後は〜」はどうなってたんだろうか。
その後10年間テレビからは消えていたが、めちゃイケが最終回になるということで復帰することとなった。
これにはやはり批判があったようだが個人的にはもう10年前のことだし、ぶっちゃけジャルジャルなんかより
山本がいてくれたほうがいいです。

【三中元克】
その山本ですら復帰出来たのに最終回ですら呼んでくれなかった元めちゃイケメンバー。
元々は素人枠としてめちゃイケの新メンバーに起用されたのだが、純朴そうな外見に反し次第に横柄な態度が目立つようになり、
プロレスの企画放棄で完全に見放され、再オーディション不合格という形でクビとなった。
めちゃイケの最終回をスタッフはおろかメンバーから誰一人として知らされなかったあたり、ガチで嫌われていたらしい。
ちなみに現在この人フジテレビの出入りが無期限禁止になっているとか。
多分数年後に爆報ザフライデーあたりに出てくるのではと予想してみる。
0371それも名無しだ (ベーイモ MM6b-yqP6)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:11:42.77ID:rho89B4PM
ジャイオーンとか欲しかったなぁ

【シモン】スパロボX
終盤大きな犠牲を払いながらもアンチスパイラルとの決着をつけ、更に(恐らくは)スパロボX参戦キャラでも屈指のハッピーエンドを迎えることが出来た。
こういうのはスパロボの良い所である。

【ZERO様】スパロボX
隠しルートでは終盤何度か戦うものの、和解することが出来たクソコテ
こういうのはスパロボの良い所である

【マスク、マニィ、バララ】スパロボX
お前らせめてVのフロンタル、ネオング搭乗ばりに活躍してみせろよ!?
マスクのままベルリと和解し、リギルド・センチュリー帰還後は戦い以外で決着をつけると言えるルインは、やはり救われたのだろう
0373それも名無しだ (ワッチョイ 217e-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:15:35.95ID:oLdxyYzI0
まさかモンシアがネオジオン入りしてるとかアホな記事書いた管理人がこんなとこ来るわけ

【モンシア】
ティターンズ入りしたのは知っての通りだが何とかグリプス戦役を生き延び
火星のマーズジオンと一時的協力関係を結び
プルクローンが支配するレジオンに立ち向かうという流れ
見ればすぐ分かる内容なのにどこぞの糞まとめブログが
「モンシアはネオジオンに言った」とかいうタイトルで書いてしまったのを鵜呑みにし
ツッコミが入るまで鵜呑みにした閲覧者の恥ずかしいコメントが残ることになった。
糞ブログなんて見るもんじゃないという良い例
0374それも名無しだ (スプッッ Sdad-DXq8)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:32:39.92ID:1yjD1F6gd
>>368
第3次もエンディングで第3次スーパーロボット大戦と呼ばれているし、
初代スパロボっぽい戦いがビアン戦の前にあったのだろう
第2次序盤の会話も初対面ぽくないし
0375それも名無しだ (ワッチョイ d17a-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:32:51.38ID:oUZMLRtS0
>>373
そういうまとめブログが好きなんだな…
【ジノ・ヴァインベルグ】ギアス
CV保志総一朗のナイトオブラウンズ
名門貴族出身で操縦技術が凄いながらも明るく陽気で気さくなイケメンキャラ
キャラ的にはスパロボだと割と簡単に自軍に入りそうではあるがそんなに多くはない
【トリスタン】
ジノの愛機
変形が出来、角とヒロイックなカラーリングが特徴的だがあまり評判は良くなかった
遠距離型のモルドレッドに対し武装は近接を重視されている
トリスタン・ディバイダーに改修されることになりエクスカリバーで蜃気楼を見事に撃破した
0376それも名無しだ (スププ Sdb3-qMaI)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:01:53.34ID:lJqRdfWYd
ビルドダイバーズといえば謎のトレミー推しは何なんだろう?

武器扱いとはいえ安価のトレミーのプラモが出るのは楽しみだけど。
0377それも名無しだ (ワッチョイ 21aa-7+Mn)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:09:36.67ID:9HCMGAKV0
>>374
SDロボ星のギルギルガンとの戦いの地球版があったと思ってほしいとか、
F完結編だか電子大百科が出た頃だかに寺田Pだったかが言っていたような?

【前大戦】スーパーロボット大戦シリーズ
非シリーズ物でもトーセラインのCOMPACT1から続く用語
いわゆるガンダム、マジンガー、ゲッターら御三家のほか、
ダンクーガとコン・バトラーV辺りが活躍していたと言われる第1次スーパーロボット大戦
ジオン公国やティターンズ、Dr.ヘル軍団、恐竜帝国、ムゲ・ゾルバドス帝国、
キャンベル星人・ガルーダ部隊といったシリーズ初期の敵を出さないための方便
0378それも名無しだ (スプッッ Sdf3-Y5HZ)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:09:44.16ID:+ecmCEUpd
喧嘩稼業は化物が速攻退場して結局不意討ち毒最強に帰結しそうなのがなんとも

【刃牙道】
何周かグルグル回って達人同士の勝負なら結局得物使った方が強くね?に帰結しちゃって
徒手空拳の格闘士じゃ正攻法でどーにもならない域に到って無理やり終わらせた感が強い作品

死刑囚編の真っ当に強い奴なら手段を選ばない小細工が得意な相手でも真っ当な強さゴリ押しで
正面から小細工潰せば勝てるッッ!というツッコミ所は多いがハッタリ効いた愉快痛快な板垣イズムを
常識的に考えてしまってかなりバッサリと自分自身で否定してしまったのが何となく残念である
0384それも名無しだ (ワッチョイ 4111-2GNe)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:32:15.27ID:0UWfK1cV0
【リアル系ホラー】
サイコな人が誰かを追い詰めたり殺したりする
ほんとうにありそう的な感じがするほど怖い
個人的には映画「ミザリー」ですね

リアル系と書いたがだったら幽霊とか妖怪みたいな非現実存在が出てくるのはスーパー系ホラーと呼ぶべきだろうか
字面が既に怖くなさそう
0385それも名無しだ (ワッチョイ 4b9f-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:37:29.80ID:/4ANsDSF0
やっぱ許斐先生って神だわ(崇拝)

【立花兄弟(キャプテン翼)】
翼くんにとっては小学校時代からの強敵(とも)でもある双子プレイヤー
発射台の人こと次藤から発射される2人といえばわかりやすいだろうか

抜群の身軽さを活かした空中殺法が有名であるが、身体が大きくなるにつれて
発射と着地の負担も天井知らずに上昇してしまい、プロ入り後はそれらの技をすべて封印
双子ならではのコンビネーションを活かしたダブルボランチとして活躍している

……いや、常識的に考えたらそうなるのはわかるよ
でもそういうのはこの漫画に求めてねーんだよと言いたくなったのは自分だけではあるまい
0388それも名無しだ (ガラプー KK3d-iWdF)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:39:21.63ID:YXCJYrFaK
【仮面ライダー王蛇】仮面ライダー龍騎
スーパー系基地外である
小説版にいたっては本当に人間なのかどうかも怪しいようなレベルの怪物だった

【仮面ライダータイガ】
リアル系基地外である
「君を殺せば僕はもっと強くなれるかもしれない…」

二人とも随分とライダー同士の殺し合いな物語を盛り上げてくれました
0389それも名無しだ (スプッッ Sdf3-Y5HZ)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:43:47.67ID:c8FfTVoed
板垣漫画は最初に凄いのをブチ上げるのは凄いけど途中展開がグダって少ししょんぼり終わるのが辛い

【どげせん】
田代まさしがあらゆる事をアグレッシブ&ディフェンシブな土下座で解決する板垣漫画。絵は笠原倫
少なくとも1巻の頃は滅茶苦茶面白かったが土下座に関する意見の相違で板垣と笠原倫は途中で喧嘩別れして
板垣は謝男を新たに連載開始、暫くして両方ともひっそり終わってしまった。あぁ勿体無い
0390それも名無しだ (ワッチョイ c9ea-cFZc)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:44:12.25ID:1YqFfw+E0
チャージマン研の「恐怖!精神病院」あスーパー系精神病院で、
トランスフォーマー2010の「クモの巣惑星」はリアル系精神病院だと聞いたことがある。

【こんなところ】
精神病院の隠語かどうかは分からないが、 チャージマン研でもトランスフォーマー2010でも精神病院は「こんなところ」と言われている。
0391それも名無しだ (ワッチョイ 71b3-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:44:20.80ID:U7jmT/Lf0
>>384
殺人鬼が呪術を使って人形に自らの魂を憑依させたチャッキーはスーパー系か
【ジェイソン・ボーヒーズ】13日の金曜日シリーズ
元々はただのいじめられっ子だった筈なのに
シリーズが進むごとに人外化が深刻になっていくシリアルキラー
0392それも名無しだ (ワッチョイ 21aa-7+Mn)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:48:22.20ID:9HCMGAKV0
>>385
けど無茶し過ぎた結果が前作キャラが軒並み早死にしているリングにかけろよりは……

【リングにかけろ】
聖闘士星矢の車田正美の出世作
初期は地味なジュニアボクシング物だったが、
途中からド派手な必殺技はおろか超能力まで飛び交うド派手バトル漫画となる
だが続編にて「中学生と体が出来上がってないころにあんな負担のデカい技使いまくれば…」と、
主要キャラが軒並み20代で死亡した事が明らかになった
0395それも名無しだ (スプッッ Sdb3-qEN7)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:59:36.92ID:NDTmgiEHd
>>391
でも相手は人形が動くと思って無いから殺戮しまくれるのであって
こいつ…動くぞ…と認められたら割とボコられる辺りだけはリアル系な気もする

【チャッキーの恐怖病棟】
チャッキーは増殖出来るという新事実が判明した
もうこいつ何でもありすぎて人間の時何で死んだんだよレベル
0396それも名無しだ (ワッチョイ 5bae-DIJP)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:02:06.89ID:hshPmpPW0
【ライダーバトル】:仮面ライダー龍騎
ライダー同士で殺し合い、最後のライダーの願いを叶えるというお題目だが、
実際はGMである神崎士郎が最終的に勝つ仕様なクソゲー。
都合が悪くなったら時間を巻き戻す力でリセットされる。

なお、そんなクソGMにとっても最終目的である『妹の延命』は絶対に叶わず、
何度もリセット&リスタートを繰り返しているという、GMにとってもクソゲーな仕様となっている模様。

【城戸真司】
そんなGMにとっての忌まわしきバグキャラにして主人公。
放置するとすごく強くなって王蛇を普通にボコってライダーバトルを終わらせたり、他のライダーを感化させる困り者だが、
こいつをライダーバトルから排除すると、肝心の妹が他のキャラに殺されるんでテコ入れ必須という面倒な状態。

神崎もこいつが出てくるたびにげんなりしていたのかもしれない。
0398それも名無しだ (アウアウウー Sa45-UhOT)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:03:50.34ID:48q0m+1Ba
>>370
山本さん、捕まってはいないから、とネタにできた辺り、
後輩芸人に女性斡旋させてたとか、ニュースよりもっと酷いことしたけど吉本がなんとかした(代わりにあの待遇)
というのは、単なる噂だったということだろか

【北野たけし】
世界の殿

オフィス北野から独立したので、色々と噂になったが、
たけし軍団員からの説明があり、一旦落ち着いたっぽい

曰く、社長がいつの間にか筆頭株主になり、
マネージャーなどの給料が相場よりもバカ高くなっていたという
そして話し合いで一旦落ち着いたのに、未改善で赤字を出したので交渉決裂だとか

一次請け社員が世間の年季社員の倍以上貰ってて、
下請け(契約芸人)で稼いでいるベテランが生活に困窮するレベルの給料は、
見過ごせなかったものと思われる
0399それも名無しだ (ワッチョイ 5bb6-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:05:15.32ID:n/R7Nmfk0
>>392
聖闘士星矢のメインキャラは派生含めるとアラフォーでも現役だし、
NDで紫龍が見た幻影というか白昼夢だと、普通に紫龍は老衰で死んでたなw
【フリット・アスノ】
特に改造もされていないのに、若い頃からMSに乗り続けており
60過ぎで孫いるのに、現役パイロットだった
【クライマックスUC 紡がれし血統】
親子2世代が宇宙世紀を駆け抜けるゲームの漫画版では
F91時点(0123年)で65才になる親がプロトジャベリンに乗って
クロボン側についた長男の乗るベルガギロスとやり合うシーンがある
0401それも名無しだ (ワッチョイ 2b06-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:31:53.88ID:k6v8qwSi0
>>384
女の首を斬り落として庭に埋めて会話し、最後は母親の首を切ってミキサーで声帯砕いた後に
それを的に数時間罵声を浴びせながらダーツを投げ続けたって連続殺人犯のインタビュー映像を見た事あるけど
いかにもなサイコパスの風潮などどこにも無く、ただ凄く知的な人が話してるようにしか見えないってのが逆にヤバかった

言ってる事は「女性が護身具や銃を持って安心するのは間違いだ、自分は沢山殺したけど、殺すまでに警戒される事は一度も無かったよ」とか
「自分は世界中の人を殺した事がある、当然想像の中でだよ、判るかい?人間の一番大事なものは想像力であると」とか、まともだかまともじゃないんだか判らない事だったけど
0402それも名無しだ (ブーイモ MMab-u1sL)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:40:01.62ID:+zuxA8cjM
【爆笑問題田中】
リアルサイコパス詳しくはぐぐれ

なんちゃってサイコサークルに一人マジもんサイコが混じってた系ギャグとか面白そう
0403それも名無しだ (アウアウウー Sa45-UhOT)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:40:47.27ID:JPdALMz4a
後天的に、ホモサピエンスを「人」と見れなくなった人は、サイコパスでいいんだろか(例 幽々白書の仙水

【ソシオパス】
近所のおっちゃん話通じんねんなどと言われたりする天然

サイコパスと違い、学習した「人」を模倣することもできないので、
一般社会的にもアレな人となる

【クズを木に変える能力】
本人の認識次第ではヤベーイと言われる能力
0405それも名無しだ (ワッチョイ b39b-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:46:17.16ID:vxHZ59t20
【鉄血っぽいガンプラ】ビルドダイバーズ
ビルドダイバーズのOPにいた味方側っぽいバルバドスとグシオンリベイクを足して割ったようなガンプラ
今年HGUCで突如出ることになったガルバルディβと共通点が見られるので
おそらくガルバルディβの改造機だと思われる
0406それも名無しだ (ワッチョイ 5bb6-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:47:15.33ID:n/R7Nmfk0
【クライマックスUCの舞台】
宇宙世紀0079年1st〜0133年クロボンまで、
0153年V以降は年数離れすぎという理由で外された

現在、第1世代の晩婚無し、1st以降の宇宙世紀を扱い不透明なの含めて全部やるなら
第1世代0079年1st〜0096年UC
第2世代0099年ムーンクライシス〜0107年ガンダムReon
第3世代0120年F90〜0133年鋼鉄の7人
第4世代0153年V〜0169年クロボンDUST
第5世代空白
第6世代0203年ガイアギア〜0223年ゲーム版Gセイバー
0409それも名無しだ (ワッチョイ 818a-Rynp)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:59:29.07ID:536KXjNw0
【サイコパス】
研究によると100人に1人位の確立でサイコパス因子を持つ人が居る
また、企業のTOPにはサイコパス因子持つ人が多い
そしてサイコパス因子を持っているからといって必ずしも犯罪者になるわけではなく、
犯罪者になるかどうかは育ってきた環境の影響が大きいという
0410それも名無しだ (ワッチョイ db91-0t4N)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:01:15.25ID:IC2m3bKh0
私にいい考えがある。シリアスギャグの名手でもある諌山先生が
テニヌ的な作品を書いたら面白いんじゃね?(売れる要素の掛け算並感)
【進撃の巨人】漫画、アニメ
そんな諌山先生の出世作にして別マガの看板作品
連載初期の頃から先の展開まで見越した伏線を張りつつ、それを長期連載の中で
しっかりと回収して行く事で重厚な世界観を構築しているシリアス作品だが
たまに真面目な展開の最中でも強烈なシリアスギャグをかます事にも定評がある
【ケニー=アッカーマン】進撃の巨人
7月からのアニメ版season3での登場が確定している悪役。基本的に強敵なのだが
漫画版ではある酒場での戦いで強烈なシリアスギャグをかまして多くの読者を爆笑させた
また、こいつ自身のバックボーンもしっかりと描かれ、それが人気キャラのリヴァイの
掘り下げにも繋がっているので、必然的に印象に残る美味しい悪役でもある
0411それも名無しだ (ガラプー KK3d-iWdF)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:05:46.92ID:YXCJYrFaK
【物質変換能力】
変換できるものがどんなに下らないもんでも
人体等の生物にも有効ならばたちまち即死能力に化けてしまう何気に凄い能力
神やら魔法やら呪いなんかにも有効だともう神扱いされるレベルのチート技となる
0414それも名無しだ (ワッチョイ 5b1e-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:10:39.54ID:dfqwu9hY0
【謎の新ユニットSTA☆MEN】
男性声優7人のユニット
「謎の新ユニット」まで含めて正式名称なので
ユニット名決定から活動休止までの約10年以上ずっと謎の新ユニットだった
0415それも名無しだ (アウアウカー Sadd-7jCJ)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:11:16.82ID:SL38+nJBa
紅蓮の弓矢の歌い出しは空耳が非常に多くて笑わせてもらったなぁ
やめなさいそれB級映画ァ!

【サメ/ゾンビ映画】
柳の下のどじょうを狙いまくってB級どころかZ級がデフォのカテゴリー
ひと握りの名作と、二〜三握り程度の笑えるクソと、残りのまったく笑えないクソでできている
0416それも名無しだ (ドコグロ MMb3-pmOQ)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:13:44.60ID:d9lDm4umM
【サイコマン】
完璧始祖の一人、最初は完璧無量大数の一人グリムリッパーとして登場、カマっぽい丁寧な口調だがどこか裏がある感じだったのでバッファローに敗れ消えた時はみな再登場すると思っていた。
実際わりとすぐに再登場し完璧始祖の一人であることを証した。
なにか企んで裏があるような口調や行動にみえザマンが変わったのはこいつが原因で黒幕かなんかかという予想もあったが、
実際はザマンが変わりゴールドやシルバーがそれにより抜け、他の仲間もとどまってはいるものも不信感や迷いを持つなか一人心からザマンを信じ仕え、自らを犠牲にして完璧始祖が全員消えるというシステムを改変していた。
0417それも名無しだ (ワッチョイ 2b06-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:18:39.83ID:k6v8qwSi0
>>403
そうでもない、サイコパス系殺人者の中には被害者の家族に哀悼の意を示したり、そもそも自分にも家族、恋人、友人などがいたりと
人間を人間として認めた上で社会性保ってるのも多い

ただ、毎週楽しみにしてる番組見るとか漫画を読むみたいな感じで定期的に殺しちゃうだけ
0418それも名無しだ (ワッチョイ 939f-IbRE)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:24:54.85ID:/rZrDoEB0
【ノーマン・ベイツ】サイコ
アンソニー・パーキンス演じる、映画「サイコ」の主要人物
自分がかつて殺害した母へのトラウマから精神に異常を来たし、多重人格や殺人衝動を発症するようになる
続編の2では精神科での療養を経て社会復帰を果たすが、色々あって再びサイコ野郎に戻ってしまい
更に3、4まで話が続く事となった
有名作品のキャラであるために映画などではサイコなキャラを彼の名前で表現することもある
0419それも名無しだ (ワッチョイ 2b10-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:33:32.98ID:5H3KAktV0
正義超人の始祖であるシルバーマンが実は骨の髄まで心底完璧超人で、
完璧超人としての心情を貫き通そうとしたサイコマンが、その行動が完全に正義超人そのものだったという悲しすぎる皮肉

【零崎一賊】戯言シリーズ
この世界の「裏側」には7名の「殺し名」と6名の「呪い名」が存在する。
殺し名とは、それぞれ目的こそ異なるが、手段としては全て殺人で統一されている。
頼まれれば誰でも殺す「殺し屋」の匂宮雑技団
特定の誰かのために殺す「暗殺者」の闇口衆
正義のために殺す「始末番」の薄野部隊
みんなのために殺す「虐殺師」の墓森司令塔
綺麗にするために殺す「掃除人」の天吹正規庁
運命に背く者を生きているべきではないから殺す「死神」の石凪調査室

そして、殺したいから殺す「殺人鬼」の零崎一賊でなる。
この中でも零崎は特異集団で、殺し名にはそれぞれ対応する呪い名が存在するが、
零崎のみ対応する呪い名が存在しない。
そして、裏の世界のあらゆる存在から忌み嫌われており、
時には「お前は零崎のようだ」が、相手に殺されても文句は言えない程の最大級の罵倒になるほどである。
また、他の殺し名や呪い名が血縁によって継承されているのに対し、
零崎はそれまでごく普通の一般人だった者が、突如として零崎の血に目覚めることで覚醒するという点でも異端である。
しかし、家族の絆は誰よりも深く、一人の零崎と敵対した場合、全ての零崎が敵に回る危険性がある。




なお、常日頃から奇妙キテレツすぎる外見や性格をしている他の裏社会の勢力に対し、
零崎一賊は元一般人だからか、普段に限って言えば外見内面共に遥かに常識寄りだったりする。
ちょっと呼吸をするように殺人を犯したり、やたら間違った性癖の連中が多いぐらいで
0420それも名無しだ (ワッチョイ c9ea-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:44:57.65ID:1YqFfw+E0
>>411
【魔人ブウ】ドラゴンボール
対象をお菓子等の食べ物や粘土等に変える光線を放てる。
食らった時点で死んだようなもの。本人は子供っぽいがこれで強豪キャラや一般人を虐殺していった。
ギャグっぽいが恐ろしい光景である。

【ベジット】ドラゴンボール
魔人ブウにちっちゃなコーヒーキャンディに変えられたら
意識がそのままで自在に動けるうえに強さがまったく変わっておらず、体当たりでブウをボコボコにした上に口に突撃して頭部を貫通し
「あんまり食べたそうだから食べさせてやろうと思ったらつらぬいちゃった」と煽った。
ギャグっぽいが恐ろしい光景である。
0421それも名無しだ (ワッチョイ 419f-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:46:10.31ID:rchLSysq0
【ナナセ・ナナミ】 ビルドダイバーズ

作中に登場するガンダムベースの店員さん
主人公リクやユッキーとは顔なじみで、気さくに話しかけてくれるお姉さん
ガンダムベースの店員だがガンダム知識は少なく、00ガンダムをオーツーと読み間違える場面もあった
だがOPをよーく見てみると……?

故意か偶然かは今の所不明だが、話が進むと別の顔が見えてくるかも
0430それも名無しだ (ワッチョイ 2b10-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:11:23.92ID:PF+nyMDx0
【浅倉威】仮面ライダー龍騎
何をどう考えてもまっとうな社会生活は出来無さそうな性格にしか見えないのだが、
作中での経歴を見ると、学生だった時期も就職していた時期もきちんとあったらしい。
実際、やろうと思えば真人間のふりの演技も出来るわけだし、
車の免許も持っててシートベルトはきちんと締める主義だったりする。

【東條悟】仮面ライダー龍騎
こっちもやろうと思えば純朴な好青年を装うことも出来、
(神崎優衣を殺すために)花鶏にアルバイトとして潜入した際は、城戸真司よりもよっぽどマトモに働いていた。
0431それも名無しだ (ワッチョイ 2bc6-uaFS)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:15:48.23ID:rQb6q8RS0
キャプテン翼連載当時はサッカーはマイナースポーツでルールも細かくは知られていなかったからね
オフサイドトラップに驚いてるロベルト本郷に?マークだった
0432それも名無しだ (ワッチョイ 73b3-o6R4)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:19:18.40ID:/IvjlKq90
【マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア】
ルルーシュとナナリーの母親でありシャルルの最愛の妃
死後もなお彼女を慕う者はジェレミアやコーネリアをはじめとして数多く存在する
だが実際はシャルルがかわいく思えるほどの邪悪
0433それも名無しだ (ワッチョイ 897f-3UCh)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:26:08.06ID:IeFUE2iF0
そういやロマサガ3リメイクは音沙汰ないけど企画倒れなんだろうか

【ロックマンDASH3】
結構気合を入れて制作がスタートしたが結局は企画倒れに終わった
仮に発売されても良作だったとは限らないのでこれで良かったのかも…
0434それも名無しだ (ワッチョイ 818a-Rynp)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:31:16.73ID:Klk3rgML0
>>431
日本だとテレ東のダイヤモンドサッカー位しかサッカーやってなかった時代だからねぇ

何気にテレ東は
マイナーだった世界のサッカー情報を民放で唯一放送
キャプテン翼アニメ化してプロ設立の気運を高める
かのドーハの悲劇を放送
と日本のサッカー発展にはかなり貢献してる
0436それも名無しだ (ワッチョイ 4111-2GNe)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:36:25.65ID:hrqkzRql0
>>433
プラットホームを予定してたVITAが陳腐化してしまったのでPS4とかswitchにも対応作業してると予想

【忍者】出典:リメイク版ロマンシングサガ2
アプリ(リメイク)版での追加職その1
こんなクラス名だが女性しかいないので実質クノイチ
とある迷宮でバレンヌ皇帝に救われた恩義を返すために臣下となるが、
その際の「体(術で戦闘に貢献して)で返します!」というセリフは実にあざとい

【格闘家】出典:リメイク版ロマサガ2
上記の忍者が腕力に加え素早さも高いので思い切り役割を食われたクラス
おかげで存在価値は陣形を覚えることだけに堕した…汚いなさすが忍者きたない
だいたいムキムキの野郎とピチピチの美少女を比べてどっちを選ぶかなんていうまでもなかろうよ!
0437それも名無しだ (ワッチョイ d3fb-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:36:56.61ID:2khQ0Yw70
【FF3】
移植が遅れたのはプログラムが凄かった説があったが、
最近だと、
FF1と2の移植でメインしてた人が、時給に直すとブラックも土下座な金額だったので、嫁に怒られて転職したから
なんて説も出てきたらしい
0438それも名無しだ (ワッチョイ 2b98-DIJP)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:49:41.69ID:0MgT+RBK0
>>436
元々閃き適性はあるけどステータスが体術向きじゃないという微妙クラスだったしなあ
その体術の閃き適性も他のクラス、それも初期クラスや加入させやすいシティシーフに適性持ちが居るから
龍陣要らないならそもそも仲間にする必要性すらあんまりない
0439それも名無しだ (ワッチョイ 93e7-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:50:11.21ID:CPDFsmbh0
>>436
時々あざとさが嫌でムキムキの地雷野郎をあえて踏むようになりました(バロン除く)

【ゲーマー】
なんだかんだで男女比率が9:1くらいだった昔から7:1くらいに緩和した現代でも
やっぱり野郎が大半なので、美少女や美女、美BBAは使われる定めなのだ
言うまでも無いが比率の数字は俺の妄想だということを付け加えておきます
0440それも名無しだ (ワッチョイ c1b3-uaFS)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:52:06.26ID:LPu9xLMj0
>>424
【兎人参化】ドラゴンボール
ならず者集団「うさぎ団」を率いる獣人。
派手な服を着た二足歩行の兎というあまり強そうには見えない風貌だが、
彼に触れた人間は問答無用で人参に変えられてしまうという恐ろしい能力を持つ。
作中ではうっかり触れてしまったブルマが人参に変えられてしまった事で悟空がピンチに陥るが、
ヤムチャとプーアルが助太刀に入った事で形勢逆転、見事撃破する。
その後はブルマを元の姿に戻させた後で悟空が如意棒を月まで伸ばし、そこに部下共々置き去りにしてくるという
よく考えなくてもおかしな展開が繰り広げられる。ギャグ色の強かった序盤だからこそ出来た展開だろう。

その後、亀仙人が月を吹っ飛ばしてしまった事で、宇宙空間を漂い続けるハメになったとか。
……色々突っ込みたいが、とりあえず考えるのをやめる前に地球にたどり着けたらいいね。
0441それも名無しだ (ワッチョイ 9368-DIJP)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:54:39.78ID:2PrgcIww0
亀仙人の美女探しと亀書いた石探しに苦労したSFCのゲームで初めて見て、
トジンサンカってどんな魔法なんだろうって思ってました(小声
0442それも名無しだ (ワッチョイ 8940-xf7o)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:58:26.04ID:w3sIYa/r0
>>436 >>438
いや格闘家は有用なクラスだぞ

【武道着】ロマサガ2
格闘家の初期装備で序盤から手に入る割に優秀な防具
これを集めるために格闘家を加入する価値は十分ある
なおこれを剥いだ後は用済みなのは言うまでもない
0443それも名無しだ (ワッチョイ c1b3-iW4L)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:13:31.43ID:geVPltQF0
>>436
サガスカの方が先にマルチプラットフォーム化しちゃうとは誰が思っただろうか
【インペリアルサガ】
よくヤフーのホームページなどに広告が出ているサガシリーズのブラウザゲーム
サガシリーズのキャラクター達が一堂に会してオリジナルの邪神やらサルやら卵やらと戦うストーリー

格闘家や忍者も参戦しているが忍者は天帝(最高レア)が3種類もあるものの
格闘家はかなり長い間帝(旧最高レア)のまま天帝に覚醒することができない不遇の日々を送っていたが
最近天帝化が実装されその際にパーティー内の同一物理属性のキャラ全員に不定形特攻を付与する唯一無二の奥義を与えられ
ハズレと言われても貴重な奥義が実装されることを信じて保管していたユーザーから拍手喝采が与えられた

もうあのぶよぶよしている奴には負けん!
0444それも名無しだ (ワッチョイ 2bab-X//I)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:43:51.22ID:7x997HwZ0
>>427
ベルリとかサイコパスだもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況