X



【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part157
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワントンキン MMbf-5swL [153.147.87.162])
垢版 |
2018/09/17(月) 22:31:57.15ID:PTJlnLSnM
!extend:on:vvvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください

ここはセガの基本プレイ無料ゲームPS4版「BORDER BREAK (ボーダーブレイク)」のスレッドです。
平成30年8月2日正式サービス開始
■公式サイト
http://ps4.borderbreak.com/
■アーケード版公式サイト
http://borderbreak.com/
■BB.NET ※アーケード版
http://all.borderbreak.net/
■ps4borderbreak @ ウィキ
http://www65.atwiki.jp/ps4borderbreak/
■BORDER BREAK @ウィキ ※アーケード版
http://www12.atwiki.jp/borderbreak/
■有志による装備重量計算機 ※アーケード版
http://bb.libris.jp/
■関連スレ
BORDER BREAK ボーダーブレイク1714GP
(現行スレがどれかわからん)

※初心者の方はまず両wikiのFAQと概要を、略語に関しては用語集を確認してください
※次スレは>>800でお願いします。立てられない場合は>>850>>900>>950がお願いします。
※スレ立て時本文冒頭に 
!extend:on:vvvvvv:1000:512
のコマンドを2行以上記入すること。

※前スレ
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part153
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1537068510/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part154
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1537164252/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0306それも名無しだ (ワッチョイ ddf7-cC+K [124.159.110.170])
垢版 |
2018/09/19(水) 02:16:12.74ID:MVeq6ggU0
味方に頭きたから今からB2で1つ下に落ちるぐらいまで放置するわw
ランク近いやつ注意しろよ
0310それも名無しだ (ワッチョイ fb9f-rhrl [111.106.35.69])
垢版 |
2018/09/19(水) 02:21:20.80ID:BD+97v780
>>308
Cに置くなら偵察機適度に飛ばした方がいいよな
0316それも名無しだ (ワッチョイ e3c6-+ow7 [219.121.137.54])
垢版 |
2018/09/19(水) 02:30:31.87ID:mb/oH1Xm0
ダウンと言うか死んだ状態じゃないと回復してくれない支援が多い
再起動のポイントがほしいのか再起動のほうが効率いいと思ってるのかは知らん
PS4だと回復効率変わんないんだけどな
0318それも名無しだ (ワッチョイ dd98-+ow7 [124.102.184.61])
垢版 |
2018/09/19(水) 02:32:16.41ID:f3H4zamt0
>>315
ああ、今までの分もいっぱい支援しろ

6人目もいいぞ!
0322それも名無しだ (ワッチョイ fb9f-rhrl [111.106.35.69])
垢版 |
2018/09/19(水) 02:39:35.83ID:BD+97v780
戦闘中ならやられてから回復かな
やられる前は援護射撃した方がいいだろうし
0324それも名無しだ (ワッチョイ e3c6-+ow7 [219.121.137.54])
垢版 |
2018/09/19(水) 02:44:30.56ID:mb/oH1Xm0
>>321
遊撃の索敵も支援潰すのも結局凸屋がベストなタイミングで抜けてくれて初めて意味があることだからなあ
更に相手がまともだと大破させない限り他の支援に起こされてセンサーも壊れずこっちのデスがかさむだけだしな
俺は遊撃でロビンから敵陣潜るときには支援本体じゃなくてセンサーのほう狙うようにしてるよ
ポイントゲロ不味いけど相手支援も死ぬしかなくなるからまだ意味があるはず
0330それも名無しだ (ワッチョイ 7d8a-Kn72 [118.17.160.221])
垢版 |
2018/09/19(水) 02:58:50.49ID:acl7p0Uu0
>>321
凸も支援も倒したらリスポーンの時間考えてリスポーン位置に張って粘着するんやぞ、それで不意打ちぶちかまして連続で落としまくれ

俺はこんな感じで凸屋粘着しまくってるけど気持ちいいぞ

粘着出来そうにない時は諦める
0332それも名無しだ (ワッチョイ e3c6-+ow7 [219.121.137.54])
垢版 |
2018/09/19(水) 03:02:04.26ID:mb/oH1Xm0
>>327
センサー壊れる→気づく→死ぬ→貼り直す、でただ倒すよりセンサーが正常に機能するまで2工程増えるのも良い
クソ支援ならセンサーが壊れたことに気づかないパターンも有る(それで負けるのもよくある
0333それも名無しだ (スフッ Sd03-cnZS [49.106.208.187])
垢版 |
2018/09/19(水) 03:02:48.06ID:5G4CcTiNd
>>326
個人的な感想だけど船やら起伏やらで単騎凸でも比較的通しやすいのがα側
洞窟抜けた先までライン上げたら蹂躙ゲー開始なのがβ側って感じ

βに戦闘得意な面子が片寄ってたらまじで詰む
0338それも名無しだ (ワッチョイ edb3-okpm [126.108.77.30])
垢版 |
2018/09/19(水) 03:10:02.95ID:c+e2+tYV0
カジュアルだからお察しだけど中軽量機体&リペアγで
絶対再起マンしたらかなり楽に勝てた
うーん、ランクマはコッチで行くべきか…

いざという時に得意の麻出せるというのも保険が効いてる気がするし
0347それも名無しだ (ワッチョイ dd9f-D+Nc [124.211.98.79])
垢版 |
2018/09/19(水) 03:16:21.55ID:6cEzrQB50
有り合わせでゴリラ作りたいんだけど

頭蛇4 胴毛5 腕修羅V 脚空式

頭蛇G 胴毛5 腕毛5か毛4 脚アインス

どっちがいいかな
撃ち合いになると腕もそこそこ当たるって聞いたからできるだけ固くしておきたくはある
0348それも名無しだ (ワッチョイ b5c7-UAid [114.175.207.43])
垢版 |
2018/09/19(水) 03:16:26.61ID:tIEkHJev0
>>342キニシュはセンサー次第では負け確になるから開幕メンバー見てからセン支っでやっているけどマジで禿げ上がるわ
せめて開幕他の兵装選ぶなら戦闘くらいしっかりしてくれって場面が多過ぎる
戦闘できないなら俺に麻乗らせてくれよ
0365それも名無しだ (ワンミングク MMe3-yyu1 [153.249.144.87])
垢版 |
2018/09/19(水) 03:49:24.49ID:cbEfURWdM
カジュアル重が牽制してCプラほぼ無傷で制圧してそのまま前線進めて死んだら
第2が攻め込まれてるからみんなで防衛しなくちゃCなんて維持してられないよ
とでも言いたいのかって状況でもう逆に笑った
0367それも名無しだ (ワッチョイ fb9f-rhrl [111.106.35.69])
垢版 |
2018/09/19(水) 04:01:03.27ID:BD+97v780
この時間全力で初心者狩りしてるのばっかやな
カジュアルでそんな全力でやって疲れないのか
0378それも名無しだ (ワッチョイ fb9f-rhrl [111.106.35.69])
垢版 |
2018/09/19(水) 04:29:47.97ID:BD+97v780
異次元の動きしてるのが全力コア凸してるのみるとなんだかなあって感じだな
0382それも名無しだ (ワッチョイ 0b46-d8JJ [1.0.91.36])
垢版 |
2018/09/19(水) 04:42:56.11ID:YcRqo7BC0
>>379
最初に踏むプラントが重要
0389それも名無しだ (ワッチョイ fb9f-rhrl [111.106.35.69])
垢版 |
2018/09/19(水) 05:07:41.51ID:BD+97v780
>>386
腕に硬さが必要かはわからんが弾薬多めで反動+、リロ、武器変マイナス少ないのはまあまあ
0390それも名無しだ (ワッチョイ edb3-mpm8 [126.77.170.35])
垢版 |
2018/09/19(水) 05:18:18.79ID:6v0i+P8a0
池沼のセンサー位置意味不明すぎて草
0391それも名無しだ (ワッチョイ b598-cnZS [114.157.208.145])
垢版 |
2018/09/19(水) 05:25:36.38ID:b1C4m1eW0
>>360
やってみたら修羅5でとりあえずAC未使用で崖登りは出来た。ただし、動画みたいに軽々出来る感じじゃなくて踏み込み場所と空中での挙動がシビアで結構ムズい
ACありでならNXでも2回目のジャンプ時の踏み込みかジャンプした後の空中で吹かせばとりあえずは登れた

けどまぁ、凸中の焦ってる状況で失敗するリスク考えたら多めにゲージを消費はすれどガンタレから普通に飛ぶ方がベターじゃないかなとは思う
0394それも名無しだ (ワッチョイ b5c7-UAid [114.175.207.43])
垢版 |
2018/09/19(水) 05:47:09.36ID:tIEkHJev0
開幕メンバーで兵装決めるようになってから自貼りに殺意覚えるようになったわ
支援いるから高出力アブレスト出せてんのにこいつのせいで広域セン支ボランティアに早着替えさせられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況