X



機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #405
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 07c5-QXT6)
垢版 |
2018/11/03(土) 19:07:24.02ID:j6mvKMGr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる時↑を一行追加し二行以上にすること

※次スレは>>700が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>750が立てる)

※850を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、コラガイジ、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ

──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp/
公式ツイッター
http://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト 家庭用ゲームソフトお問い合わせ窓口
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/voice.php?pd=3357

来週はクロスボーン
↑ここにおいこら回避用の自由コメントを入れる

前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #404
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1541216844/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0293それも名無しだ (ワッチョイ 8bb3-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:22:48.55ID:+N5RaYY10
上手い人ってのは状況を見て手段を瞬時に考えて選択することができる人なんだよね。そういうことが出来る人はエイム力も格闘タイミングも優れてる。
0294それも名無しだ (スプッッ Sd5a-lmxD)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:23:19.01ID:c4aT7Bi0d
拠点に歩兵でリスポするとクッソ遠くに出されるし
わざわざ解除のために行かねえわ
飛ぶとバレるし歩くと間に合わねえし
0295それも名無しだ (ワッチョイ 1a23-gkm3)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:23:23.19ID:jO26asG10
もう拠点はビッグ・ トレーにして敵が近づいてきたら拠点が攻撃すれば良くね?
ボマーだったら攻撃避けられずに撃墜されそう
0298それも名無しだ (ワッチョイ 97e0-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:24:26.31ID:LRfbqtbD0
無印初期は開幕ボマーが多すぎてまずは拠点爆破交換からスタートだったきがするが・・・
2年目以降は引退してるからシラネ
0300それも名無しだ (ワッチョイ da35-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:25:07.31ID:9lpVD9tx0
砂漠でE取った側は試合時間半分切ったあたりから常に拠点爆破は気にしとかないとダメ
港湾もDが出来たのでC争いに負けた側がかなり爆破に行きやすくなってて警戒が要る
逆の側も無暗に有利中継を取り返しにいくんじゃなく拠点爆破をチラつかせて敵を分散させるとか
駆け引きに使った方がいい
俺は丁度よい塩梅で面白い要素だと思うなあ
0301それも名無しだ (スププ Sdba-aOyl)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:25:08.37ID:pprA2g5Md
>>292
だから野良が徹底できるのか?って事だよ
勝ってるときにも下がれないんだぞ?
序盤のぶつかり合いにいかずに守るのかよ?
0303それも名無しだ (ワッチョイ 279f-gfHU)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:25:51.63ID:griNnm2E0
>>278
有利がずっと続くのは面白くないだろ
かと言って平地ばかりにするのもつまらん

これを解決するのが拠点爆破や支援砲撃による揺さぶり
これによってE取ったら一旦有利になるが、絶えず攻めたり守ったりしないと終わる理想的な殴り合いになるってことね
まあ微妙な点もあるから中継を多くキープした方にボーナスが入る方が理想だが
0304それも名無しだ (ワッチョイ 769f-cEKd)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:25:56.32ID:/YAl3n5e0
そういやバトオペ2って無印の時みたいに公式と生放送バトルってやったの?
無印の時2回くらいやってたよね?
0308それも名無しだ (ワッチョイ 1b4f-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:28:02.38ID:miVhioaO0
>>301
開幕ボマー推奨のが居たからそれを成功させるための条件を挙げただけな 全部読んで来い
0311それも名無しだ (ワッチョイ 378d-hNL7)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:28:33.93ID:G4ElgcZb0
>>300
頭を使った戦いが苦手な人は気に入らないみたいだけど
やっぱり駆け引きや読み合い要素があると面白いよな
0312それも名無しだ (スププ Sdba-aOyl)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:28:47.33ID:pprA2g5Md
>>306
威力とレートの低いザクマシンガンにバズ格してもろくなダメージにならないザクバズーカだぜ
使ったところでって事さ
0314それも名無しだ (ワッチョイ ab7b-T/T1)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:29:47.38ID:R0AKcNii0
開幕拠点爆破するのはいいけどなんでいつまでも相手側の中継維持してるんだ
敵が察して拠点爆破してきてるんだよね
しかもポイント増やした状態で
0315それも名無しだ (ワッチョイ 8bb3-ZA70)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:29:54.52ID:oaXDoiDQ0
>>301
ルームコメントから作戦言うんじゃない?知らんけど
というかあれも使って機体から何から作戦を少しでも伝える人こそガチっぽそう
自分はそこまでできないけど
0316それも名無しだ (スププ Sdba-aOyl)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:30:41.16ID:pprA2g5Md
>>308
開幕ボマーが地雷だと最初から言ってんだろ
お前こそ読んでこい
0318それも名無しだ (スプッッ Sd5a-EJaO)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:30:47.66ID:7xAaPuWtd
>>268
何をもって正論と言ってるのか知らないけど爆弾設置に於ける一連の行動がその得点に見合うだけのリスクがあるなら誰も憤らないよ
開発は逆転要素として爆弾設置を設けたと思うけど
ちょっと今のままでは余りにも弱者有利な仕様過ぎて真剣勝負してる奴らの労力が全てが台無しになってしまってるわ

取り敢えず爆弾要素は何らかの形でその得点に見合う形に見直す必要があるわ
0322それも名無しだ (ワッチョイ 378d-hNL7)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:32:51.61ID:G4ElgcZb0
>>318
爆弾設置が有利なら
仕掛ける奴を ボマー=地雷 呼ばわりしないだろ
だって殆どノーリスクなんだろ?
0325それも名無しだ (ワッチョイ 1b4f-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:34:56.12ID:miVhioaO0
>>316
も一回読んで来い
0326それも名無しだ (ワッチョイ da35-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:35:14.50ID:9lpVD9tx0
>>306
少なくとも狙撃スタイルでシュツルムは使えんやろ
前線近くでシュツ下や対艦下を決めて枚数有利を作りつつ
支援も的確に対艦で刺すみたいなヅダがいれば理想だろうけど
まあそんな奴みたことないな
0328それも名無しだ (ワッチョイ 4e80-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:35:36.15ID:ltDNkhSA0
>>322
状況に寄るんだよ
とくに砂漠や港湾では中央中継の取り合いになる
中央取ったところは序盤は有利に進めてポイントも高くなる(猪がいなければ)

しかし途中で下がることをしなければ拠点攻めされるわけだ
この時点での拠点攻めは負けてる方は地雷じゃないという奴も多いはず
拠点攻めによって戦場を山の麓に誘導したりできる

わかるかな?
0329それも名無しだ (ワッチョイ 378d-hNL7)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:36:53.91ID:G4ElgcZb0
>>323
頭脳ゲーですからねぇ
0330それも名無しだ (ワッチョイ 038a-s2uU)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:37:04.13ID:oNtd4zBu0
それじゃあ前線に出てくるザクスナみたいに対艦持って前線で戦ってたらある程度火力出せるし強いんじゃないの?
強よろけシュツで味方のサポートしつつ格闘振ったりしてさ
まあ、エイムとか色々必要になってくるけど
0331それも名無しだ (ワッチョイ 1a56-TCrS)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:37:21.19ID:guQt/FCE0
自分がチームの中でもうまいほうだと思うんなら正しいことをするんじゃなくて味方がやろうとしてることをたとえ間違ってると感じても助けたほうがええんやで
0332それも名無しだ (ワッチョイ 9a80-7AIB)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:37:37.12ID:XK8QnC1R0
他の武装ってシュツ?
対艦ヅダは前線いってシュツと交互にあてるのが前提でも微妙扱いだったから
他の武装はバズかマシンガンだと思ったわ
0335それも名無しだ (ワッチョイ f31e-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:38:17.90ID:kyIY5/6R0
>>322
あくまでボマー視点なら開幕ボマーはほぼノーリスクでしょうね
ボマーで失敗するパターンって天国視点とかで動き確認されて
拠点内で先に待ち伏せされてるか設置前に丁度リスポンされて邪魔が入るかのどっちかだけど
開幕に至ってはそれらがないからな
0336それも名無しだ (ワッチョイ 63b3-6RPj)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:38:24.14ID:RjSbsPD90
爆弾設置→爆破じゃなくて
MSでの物理的爆破でいいんじゃねえかなと思うんだよな
今でも一応物理爆破できるとは思うけど少しHPさげてさ
0342それも名無しだ (スププ Sdba-aOyl)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:40:08.33ID:pprA2g5Md
>>315
作戦が有効なら賛同もするし協力もするがな
例えば港湾でCから行くDから行く
宇宙ならスキウレ確保か中継優先のため破壊とかさ
でも開幕ボマーしますって言われて応って全員がなる事ないだろ?
1人2人が協力すればなんとか出来るってもんじゃなく全員がやらないと崩れる作戦だぞ
0344それも名無しだ (ワッチョイ caeb-QvfY)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:42:50.89ID:9nV9Vb3L0
本来は編成のチャットで色々やりとりするべきなんだろうけど
いかんせん文字使いにくすぎるのがね

昔レートで砂漠で支援3くらいの編成になった時に
一人が「開幕E捨てますか」って提案してみんなで了解!とかやって
始まったら全員で籠もってボロ勝ちした事あって楽しかったな
0345それも名無しだ (ワッチョイ a361-PRUr)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:43:22.21ID:befAZ9mC0
300ジムコマは天敵の支援が狙撃系しかまともなのいないから余計に細身が際立って強いんだよな
キャノン系はマシ撃つ距離までくるなら狩れちゃうし、ガンキャみたいなのいれば狩れるんだけどな
0346それも名無しだ (アウアウカー Sac3-9D1P)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:43:36.42ID:mwEb+FA4a
>>339
それでスコア負け状態になったとも言える
上にもあったけど、ほんと人のよろけに群がる汎用ふえたな
カバーに動いてくれると思って殴る選択したのに、群がられたおかげで俺のプロガンとけたよ
0347それも名無しだ (ワッチョイ 63b3-6RPj)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:44:41.39ID:RjSbsPD90
>>335
成功率は開幕は一番高いだろうな
ただ、開戦は前線張って削りあいからの第一波殲滅戦になるから
残された味方が枚数不利の中、敵の第一波殲滅しないと
爆破成功してもほとんどトントン
0349それも名無しだ (スップ Sd5a-8AGB)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:44:50.69ID:Gpl97auad
開幕ボマー論者に墜落開幕全凸論者をぶつけてみよう
0351それも名無しだ (ワッチョイ da35-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:45:33.35ID:9lpVD9tx0
>>330
前線でその戦い方をするってことはね
大抵相手は汎用ってことになるんだよね・・・
そして紙装甲で強襲だから汎用に捕まったらだいたい即死だよ
うまく立ち回ったとしても汎用を止めるのに対艦使っちまってたら
本来狙うべき支援に弾数が割けないとかね
その辺本当にうまい人じゃないと的確な立ち回りは出来ないと思う
0356それも名無しだ (ワッチョイ 8bb3-zV7r)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:48:07.11ID:mQlLXfpv0
そういえば陸ガンって最近全然見なくなったけど息してるの?なにか欠点あるんだっけ?
0359それも名無しだ (スップ Sd5a-8AGB)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:48:47.44ID:Gpl97auad
開発曰くロマン砲とは25秒に一回単発3000のことだぞ
0361それも名無しだ (ワッチョイ 8a7e-n0hs)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:49:18.61ID:bETIrFu30
>>341
ジムコマ☆1だし廃課金せずとも微課金でワンチャンあるし
リサイクルで買わせてDP落ち直前になって弱体が1セットな気がする
0362それも名無しだ (ワッチョイ 9781-/iuE)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:49:40.67ID:3+x/9dU+0
最高レートのAで、味方エースが敵エースを必死で追い回してるの見ると、このゲームやばいなって思う。
普通じゃ考えられないよ。
こんなのにお金使えない。
0366それも名無しだ (スップ Sd5a-8AGB)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:51:11.22ID:Gpl97auad
>>356
閃光弾以外の全て…かな…
0367それも名無しだ (ワッチョイ a361-PRUr)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:51:40.27ID:befAZ9mC0
威力3000程度でびびりまくってOH25調整してるのに
なんでプロガンはバズ持たせて下格補正1.7倍にしちゃったんですかねぇ。
気を付けるところズレてるんだよな
0368それも名無しだ (ワッチョイ 378d-hNL7)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:52:24.49ID:G4ElgcZb0
>>347
そこは編成の時点で色々と考えてるからな
強襲2機以上とかすぐ溶かされるし支援もタンク系とか2機以上だと
芋って1機減ってるに近い感じになるから
自分一人抜けてても耐えられそうな編成(例えば汎用4機支援(FAみたいにあまり芋らない奴)1機
に自分といった感じで出撃すると
爆弾設置して戻ってくるまで耐えていてくれることが多かったりする
0372それも名無しだ (ワッチョイ b6fa-6Iv3)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:53:13.57ID:K3Wb4r2N0
湾岸中央のマゼラアタック邪魔やろ
あれのせいでスッと通り過ぎれないし
MS降りて中継点確保した後MSに乗りたいのに
こいつに乗ってしまったりする
0373それも名無しだ (ワッチョイ f68a-y3Zv)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:53:29.97ID:3OKU7B9z0
アホの一つ覚えみたいに常に砲撃支援してくるやつたまにいるけど、常時枚数不足になって前線の負担かけるだけだから今すぐやめろ。
0377それも名無しだ (スップ Sd5a-8AGB)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:54:03.54ID:Gpl97auad
量キャは2丁マシが十分強いらしいが量キャと2丁マシ揃えてる奴が殆どいない
0379それも名無しだ (ワッチョイ 33b6-Gp0b)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:55:29.13ID:QHBOLaws0
陸ガン君最初はBRしか持たせて貰えずにロケラン来れば使われるとか言われてたけど
いざロケラン来ても格闘威力微妙なのが浮き彫りになって
結局他の凡庸汎用共々駒に一蹴されて可哀想
0386それも名無しだ (ワッチョイ da35-MyS3)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:57:48.47ID:9lpVD9tx0
陸ガン改めて見てもよえーなあ・・・
補正が完全に射撃寄りなのに削り系メインが100oと産廃BRってイジメかよ
ロケランでバズ格するしかないけど当然のごとくダメージ出ないし
HPもザク2改より低くスラスター量もいまいち

こいつにもSNBR配ってやってもいいんじゃない?と思うくらいには弱いな
0387それも名無しだ (ワッチョイ 279f-zV7r)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:57:52.29ID:XhDyuLMj0
>>357
港湾墜落あたりは狙撃しやすい高所が点々とあるから
展開によって狙撃ポイント変えながら撃てば足折とカットでジムスナもまぁまぁいける
LAがうまかろうが開けた所で高所狙ってチュンチュンしてたら汎用が消してくれるしな
0390それも名無しだ (ワッチョイ 97dc-y3Zv)
垢版 |
2018/11/03(土) 22:59:07.74ID:dqt2Qq4I0
量キャは二丁マシ二個あるな。本体無いのクソ。てかいつもエアプとは言ってるが実際開発はこのゲームしてるのか?やっぱホントにしてないの?フロムのACチームみたいにクラン組んで現れろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況