X



デビルマンがOKならこれもOKだろ作品挙げていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0596それも名無しだ
垢版 |
2020/07/02(木) 19:56:38.97ID:Fz8oUdRM
>>595
本編ゲーじゃなくてCDドラマでやった方が
子供はともかく女性は食いつきいいと思う
0598それも名無しだ
垢版 |
2020/07/06(月) 20:21:54.13ID:AxhDSLpZ
スパロボはノベルゲーじゃありませんよ
といいたくなるような参戦作品が多いのは
こういうスレのあるある流れだけども
0599それも名無しだ
垢版 |
2020/07/08(水) 11:14:55.07ID:KYt7lOjk
パズドラのコナンコラボとかと同じに考えてるんだろうなあ
0600それも名無しだ
垢版 |
2020/07/08(水) 12:05:11.99ID:veW0Utid
ドラゴンボール辺りなら出せなくはないな。
メジャーなことと、ゴクウたちは生身でも強いから巨大ロボと対等にやりあえそうだから。
0601それも名無しだ
垢版 |
2020/07/09(木) 12:49:18.06ID:S3j3ShuF
宮崎アニメならラピュタのロボット兵とかなんか出れそうなのないかね?
0602それも名無しだ
垢版 |
2020/07/09(木) 18:18:54.59ID:JlbwzaPD
ストリートファイター
メカ豪鬼やシャドルーが作った巨大戦艦とか。
あとGガンキャラとの絡みとかな。
0604それも名無しだ
垢版 |
2020/07/14(火) 21:56:04.23ID:MLMUQu3D
ポケットモンスター

巨大なポケモンにまたがり巨大ロボットたちと戦うサトシ。
サトシとピカチュウ2人分の精神コマンドが使える。
ロケット団のムサシ、コジロー、ニャースは巨大メカ(メカギャラドスとか)で参戦するが条件を満たせば仲間になる。
0605それも名無しだ
垢版 |
2020/07/14(火) 23:31:08.49ID:liuVO0qR
だいぶ使い古されてるかもしれんがセイバーマリオネット
もう一回ワタル出してポケ戦辺りと参戦させてくれんかなぁ…
間違いなく買うわ
0606それも名無しだ
垢版 |
2020/07/16(木) 18:22:12.23ID:RsAYo5dg
ボンボンが今も廃刊してなかったらボンボンの漫画ともタイアップしていたかな?
ガンダムの特集とか多かったし。
子供向けアニメもどんどんスパロボに出ていたかな。
今ならコロコロの漫画とタイアップか。でんじゃらすじーさんすぱ
0607それも名無しだ
垢版 |
2020/07/16(木) 18:25:36.34ID:RsAYo5dg
ボンボンが今も廃刊してなかったらボンボンの漫画ともタイアップしていたかな?
ガンダムの特集とか多かったし。
子供向けアニメもどんどんスパロボに出ていたかな。
今ならコロコロの漫画とタイアップか。でんじゃらすじーさんスパロボ参戦とか。

レイアースやデビルマン出だし少女漫画とのタイアップもよい。
セーラームーンやキューティーハニーやら。
0608それも名無しだ
垢版 |
2020/07/16(木) 22:57:21.85ID:uV2wsVjZ
こういうスレを見てると、
タイバニの漫画版みたいな思想の、
スパロボの関連作品としての、戦闘がおこらない休日系エピソード特化ノベルゲーが
商売になりえそうな気がしてくる
0609それも名無しだ
垢版 |
2020/07/17(金) 01:30:41.83ID:R8zoLXmB
なんでジャスピオンないん?
アフロだから?
0610それも名無しだ
垢版 |
2020/07/18(土) 10:41:37.17ID:7306Qp7S
>>587-588
両津「このモビルスーツ知っているぞ。
子供の頃リアルタイムタイムでアニメ見ていたし、よくプラモデル作ったな。懐かしい。
まさか本物を見られるなんて夢みたいだな」
てな具合にメタな台詞も混ぜてスパロボキャラと馴染み両さん。
0611それも名無しだ
垢版 |
2020/07/18(土) 10:57:05.10ID:7306Qp7S
ボルボも軍人としてヒイロやソースケと馴染むかも
0612それも名無しだ
垢版 |
2020/07/23(木) 10:21:03.41ID:m3axT6Hi
>>609
ジャスピオンのモジャモジャ髪は途中変わっちゃうだろ
0613それも名無しだ
垢版 |
2020/07/23(木) 10:27:46.00ID:m3axT6Hi
>>577
漫画版デビルマンが共演したのはゲッターロボ
マジンガーと共演したのは東映アニメ版
そっちも参戦して欲しいが
0615それも名無しだ
垢版 |
2020/08/02(日) 09:37:35.44ID:0FsdjL7y
プラレス三四郎

敵は、スーパーヘビーウェーイト♪(200t)
0617それも名無しだ
垢版 |
2020/08/05(水) 19:58:09.70ID:uhsLGvjF
>>616
まじめに考えて、サザエさんをスパロボに出すなら
機体だけ参戦の逆で、会話NPCとして登場する参戦だな
保護された一般市民の中に磯野・フグ田家の皆様がいるわけよ
間違っても乗り換え要員になれるとか生身で戦えてユニットデータもあるとかしません
そうした方がネタにはなるだろうけどね
でも、そういうゲームがボケて遊び手がツッコミする作風は王道じゃないしね
0618それも名無しだ
垢版 |
2020/08/06(木) 07:16:49.95ID:JHnk5Fie
巨人の星

主人公星飛雄馬はアムロと声優繋がりで共演。
非科学的な野球漫画だし、ボール投げつけて応戦したりする。
スパロボキャラが星一徹の厳しい修行を受けたり、星明子のお世話になったり。
デビルマンとかいう古いロボットアニメじゃない作品がマジンガーと共演したからとかいう理由だけで出たんだし。
0619それも名無しだ
垢版 |
2020/08/07(金) 15:47:47.45ID:MOaVIllu
じゃあドカベン・一球さん・野球狂の詩もOKな
ジョーダン・ベス
剛大二郎
流竜馬
祭官ベロスタン
明神タケル
夕月京四郎
コロス
ズール皇帝etc.
いろいろと中の人繋がりは多いし
無茶なプレーは日常茶飯事だからネタにも困るまいw
0620それも名無しだ
垢版 |
2020/08/07(金) 18:31:44.78ID:4JfDhSEm
マップスでないかなぁ
超高機動高火力で戦場を縦横無尽に駆け巡る母艦があってもいいじゃないか

リプミラ
加速 集中 気合 覚醒 魂 愛

ゲン
根性 脱力 不屈 熱血 気迫 奇跡
0621それも名無しだ
垢版 |
2020/08/07(金) 20:24:38.60ID:83UDhzAi
ファイアーエムブレム
アークザラッド
ファイナルファンタジータクティクス等
他のシミュレーションRPGとスパロボの共演はできないんだろうか?
0622それも名無しだ
垢版 |
2020/08/08(土) 19:25:30.63ID:enORwztk
>>621
無限のフロンティアが
もしかしたらそのための窓口になれたかもしれないね

勇者ロボとトルーパーが同格の戦闘ユニットだった
「ブレイブサーガ新章アスタリア」のスパロボ版が欲しいってのでなければ
0623それも名無しだ
垢版 |
2020/08/08(土) 20:06:48.48ID:DmWUGhPC
20年くらい前のやつらがこのスレ見たら
「ネタスレ?釣りスレ?ありえないのばかり書かれてるw」
とか笑われそうなかきこが多いが
現代じゃヤマトやデビルマンやクレしんが参戦したくらいだし
実際に実現しても不思議ではないのがいっぱいあるし。
時代が変わったのかな。
0624それも名無しだ
垢版 |
2020/08/08(土) 20:13:46.58ID:enORwztk
>>623
コラボ商売自体がそのころより活発で、かつ比較的なんでもアリっぽくなった
エヴァの髭剃りとかモンストにドラえもんが出るとか出光のトランスフォーマーコラボとか
昔じゃ考えられんかった
0625それも名無しだ
垢版 |
2020/08/10(月) 17:32:28.75ID:Q5VBr+SZ
最近戦国ブームだし戦国バサラや戦国無双やら戦国乙女やら流行っているな。
大河ドラマ麒麟がくるやら真田丸やらと共演は難しいが
一番この手の作品でスパロボ参戦しやすそうなのは巨大ロボットが出るノブナガ・ザ・フールかなと。
スパロボ参戦しないものだろうか?
0626それも名無しだ
垢版 |
2020/08/10(月) 17:36:02.08ID:Q5VBr+SZ
α外伝でスパロボキャラが未来に飛ばされたネタとかやっていたけど
戦国時代に飛ばされたみたいなパターンもあり?
最近戦国自衛隊やアシガールみたく現代人が戦国時代に飛ばされたみたいな
そういうのも増えているから。
0627それも名無しだ
垢版 |
2020/08/13(木) 11:23:32.50ID:DKHjZB7p
トランスフォーマーGo!の序盤でちらっと書かれた
戦国時代にソードボットが現れた描写をブローアップする感じか
0628それも名無しだ
垢版 |
2020/08/13(木) 12:05:12.08ID:JxJkonnT
>>610
両津「金だ!金だあ!」
といいながら精神コマンド幸運でがっぽり資金を稼ぐ両津。
しかしせっかく稼いだ金を改造資金や強化パーツ購入費に使われるのが嫌になり
両津「こうなったら改造費なんて使わんでもワシが自分で機体を改造してやるぞ!」
とかいいだす。
ガンダムやマジンガーとかの改造まで金を受け取ってやり始めるが
両津が改造した機体はボスボロットみたいなボロいのばかりで
戦いの途中でいざというときにすぐ壊れる。
改造費でボロ儲けしようとしたが、
結局破産してしまういつものパターンになる。
0630それも名無しだ
垢版 |
2020/08/13(木) 18:32:17.57ID:8rpvIZEE
>>629
こんな感じ?

両津がスーパーロボット軍団に仲間入りした数話後の戦闘パート冒頭にて
精神コマンド幸運を覚え、覚えた精神コマンドを使って敵ユニットを撃破するイベント戦闘をする。
撃破後、
両津「おお、お金がどっさりと、これは凄い。がっぽり大儲けできるぞ(ニヤリ)」
しかし戦闘パート終了後の会話にて
両津「なんでワシがせっかく貯めた金を軍に没収されんといかんのだ!改造なんかせんでも戦えるだろ!」
とごねる両津。こうなったら自分で稼いでやると一時両津は離脱する。
数話後の戦闘パート冒頭にて、
両津「やったぞ!精神コマンド幸運で稼いだ金で安くスーパーロボット達を改造して
両さん型量産機としてこの手のマニアに高く売り飛ばし大儲けしてやるぞぉ!」
だが所詮両津はロボット改造では素人。
しかも安い部品ばかり使って改造したせいで、機体が誤作動起こし暴れだす。
その話の戦闘は両津の乗ってる機体は追撃せずにHP20%以下にし、その他の無人の暴れる機体は追撃するのが勝利条件に。
戦闘パート後
部長「バッカモーン!今回お前の身勝手な行動で大損失を出したんだ。
当分は給料なしでロボットに乗り戦ってもらうぞ両津。」
こうして両津は正式に仲間入り。
0632それも名無しだ
垢版 |
2020/08/14(金) 11:11:17.54ID:piq4f0Ya
そもそもこち亀の面白さって
「ジャンプの紙面を使ったタモリ倶楽部」なので
0633それも名無しだ
垢版 |
2020/08/15(土) 20:58:13.07ID:45XBwCS/
デビルマン繋がりでバイオレンスジャクからの全ての永井豪もの
0634それも名無しだ
垢版 |
2020/08/16(日) 19:36:15.88ID:D5H7eBJR
デビルマンってホラー系の作品なんだよな。
だったらゲゲゲの鬼太郎とかもだせんかね
0635それも名無しだ
垢版 |
2020/08/16(日) 19:37:49.96ID:D5H7eBJR
ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚とかいうスパロボ風ゲームもあったとか。
0636それも名無しだ
垢版 |
2020/08/17(月) 23:17:28.79ID:fvJTk0IL
昔は「鬼太郎のキャラ使ったドラクエ系」も出てたしね
0638それも名無しだ
垢版 |
2020/09/08(火) 22:07:57.71ID:50TZXfW7
甲児がガンダム乗ったり、ヒイロがエヴァ初号機に乗ったり、アムロがガンバスターに乗ったり‥
オリジナルの機体を含めてどのキャラもスパロボ参戦するほとんど全ての機体に自由に乗り換えできる。
そんなスパロボたまには作れば良いのに。
そうすればロボットないから参戦絶望的な名探偵コナン、ルパン三世、ワンピース、こち亀等も無理やり参戦させられるだろうと。
ガンダムに乗り込むコナン君
元太「おーいコナン、モビルスーツの操縦なんてどこで覚えたんだ?」
コナン「ハワイで親父に‥あ!?」
0639それも名無しだ
垢版 |
2020/09/09(水) 11:51:23.38ID:AkXt153z
あとは、巨大ロボ戦前の会話シーンにてドカドカ!とか効果音だけで終わらせてさしまう生身の人間同士の戦闘シーン
ここを巨大ロボ戦とは別に等身大キャラ同士の戦闘もキャラを操作してプレイヤーが自由に戦略立てて戦わせられるようにして欲しい。
ドモンやヒイロとか生身で強いやつらも活躍できるし
巨大ロボを持たない名探偵コナンとかのアニメとかもスパロボ参戦しやすくなる。
0641それも名無しだ
垢版 |
2020/09/12(土) 10:30:52.59ID:jj3EVHlS
>>639
そういう風に考えてしまう人はスパロボは遊ばん方がいいよ
イケメンゲー(あるいはBLゲー)を遊んでいながら
女の子もっと出せや!て言ってるようなもんだ
0642それも名無しだ
垢版 |
2020/09/24(木) 09:49:13.19ID:VRLafDK5
公式でロボットものとクロスオーバーしてる作品は他には
アトムと共演した星飛雄馬
アトムと共演したブラックジャック
アラレちゃんと共演したドラゴンボールの孫悟空
レインボー戦隊と共演したサイボーグ009たち
0643それも名無しだ
垢版 |
2020/09/26(土) 02:10:20.60ID:xvxMxVDI
スーパービックリマン
0644それも名無しだ
垢版 |
2020/09/26(土) 06:00:06.45ID:GYLBwW8l
ハリセンボンの近藤春奈。以前番組でロボットダンスしてた
0645それも名無しだ
垢版 |
2020/09/26(土) 17:48:57.38ID:dzMkIdTC
水族館にはライオンはいないし誘致する場所もないよ
0646それも名無しだ
垢版 |
2020/09/26(土) 18:48:16.77ID:dzMkIdTC
>>644
実現されたりたら、
浜村通信(SDガンダムG-NEXTの衛星放送配信限定ユニット)
の再来だな
0648それも名無しだ
垢版 |
2020/10/03(土) 15:31:51.95ID:phUnQ3/0
デビルマンは巨大ヒーロー(マンガでもアニメでも)でもあると言うことは忘れられがちだな
と言うか実際に見てないで知らずデビルマン出たから等身大変身ヒーローもOKだろとか言ってるやつ多すぎる
0649それも名無しだ
垢版 |
2020/10/04(日) 09:18:57.90ID:5bqvqVwL
デビルマンってホラーものなんだろ。
ならまだスパロボでやったことないネタでも書いたけど
鬼太郎、シャーマンキング、ドラゴンボール、物語シリーズ、地獄先生ぬーべみたく
あの世に行って閻魔大魔王にあって死んだやつと再会して‥みたいなホラー要素の強いアニメをスパロボ参戦させて
で、ロボットアニメで死んだキャラをあの世から連れてきたり、死んだ敵キャラがあの世から復活して主人公たちに逆襲する展開
(例えば、ガンダムWエンドレスワルツの話でトレーズが霊感から幽霊として復活する展開)
そんなのやって欲しいなあと。
0651それも名無しだ
垢版 |
2020/10/04(日) 20:56:09.22ID:+mR8MpXi
>>649
そういうのはホラーじゃなくてオカルトというとおもうのだ
今ならスピリチュアルって言い方もあるな
ホラーだったら基本的に味方は敵に蹂躙される存在にしないといかんだろうから
0652それも名無しだ
垢版 |
2020/10/05(月) 09:02:59.79ID:jJijZ/3D
ゴクウ「でぇじょーぶだ。トレーズはドラゴンボールですぐいきけぇる!」
0654それも名無しだ
垢版 |
2020/10/07(水) 12:53:19.47ID:1xkCmo/U
というかスパロボは死んでいたが実は生きていた的な展開多いがな。
>>649幽☆遊☆白書なんかもありか?
鬼太郎やら怪物くんや地獄少女とかに出てくるお馴染みの妖怪とかをマジンガーやガンダムと戦わせてみたいな。
0655それも名無しだ
垢版 |
2020/10/07(水) 12:54:56.63ID:1xkCmo/U
妖怪ウォッチとか参戦させれば小学生にも売れないかね?
0656それも名無しだ
垢版 |
2020/10/07(水) 18:37:55.72ID:pn4M91cD
>>655
妖怪ウォッチが人気だった頃の小学生は今小学生じゃない
0657それも名無しだ
垢版 |
2020/10/07(水) 20:01:45.27ID:zudKVkzM
鬼太郎がα外伝に出ていたら
ぬらりんひょんはカーメンカーメンみたく現代から未来の世界まで生き延びて鬼太郎と戦う‥
みたいな展開になっていたかな?
原作でもぬらりんひょんは先史時代から現代まで生き延びていたし。
0658それも名無しだ
垢版 |
2020/10/08(木) 22:16:16.36ID:96P/RqVt
超者ライディーンはロボットアニメじゃないからスパロボ出れないのか?
デビルマンが出たくらいだし、勇者ライディーンと共演して欲しい。
0659それも名無しだ
垢版 |
2020/10/09(金) 21:21:39.77ID:ZpAJzkms
「マジンガーZ対デビルマン」って映画が存在していなければ
デビルマンのスパロボ参戦はなかったんじゃないかなと思う
(当時番組終了済みだったデビルマンが先輩ヒーロー的にマジンガーの番組に客演する感じの話)

あと永井豪CBキャラワールドな(1Pがデビルマン、2PがマジンガーZだったアクションゲーム)
0660それも名無しだ
垢版 |
2020/10/16(金) 00:17:03.85ID:m31/ZKCQ
うーん・・・
0661それも名無しだ
垢版 |
2020/10/16(金) 00:58:59.65ID:g/6FF6wE
妖怪どころかレベル5がオワコン化してきたのにビックリ
0662それも名無しだ
垢版 |
2020/10/16(金) 01:19:18.77ID:x4Z72X5T
>>659
というかマジでそこだけの一点突破参戦に近いと思うよ
違うデビルマンとはいえとにかくマジンガーと共演しただろ!と
0663それも名無しだ
垢版 |
2020/10/16(金) 02:23:35.53ID:g/6FF6wE
マジンガーもOVAだから違うマジンガーなんだよな
0665それも名無しだ
垢版 |
2020/10/16(金) 12:06:14.51ID:F3rKD0zF
>>662
漫画版はゲッターと共演してるから
それどころかゲッターと合体すらしてるから
0666それも名無しだ
垢版 |
2020/10/18(日) 03:03:43.46ID:V7I3ObLx
>>650
後日談?のデビルマンレディではあの世が登場してた。
0668それも名無しだ
垢版 |
2020/10/24(土) 07:36:52.00ID:/Esr7a5F
>>648
ロボットものじゃなくてもキャラが巨大化する系の作品ならば
ゴジラ、ウルトラマンとかの特撮
あとスーパーマリオもいけなくないか?
知名度あるしクッパクラウンはもちろん
マリオ巨大キノコで巨大化させてマジンガーZとかと対等に戦わせられる。
クリボーやノコノコの超巨大バージョンの敵も本家で出ているし。ギガクッパも。

あとは元々強くて生身でも巨大ロボたちと対等にやりあえそうなドラゴンボールのキャラ。
0669それも名無しだ
垢版 |
2020/10/24(土) 11:27:16.36ID:Qy3kWSuR
そういうの出すならパラメーター表記も、
今よりもっとあいまいな、
人間でもメカでも通じそうな、
普通のRPGによくあるHPMP攻撃力防御力素早さとかそういう表現に変えた方がいいと思う
今その話見て、
HPはともかく「装甲」や「EN」や「運動性」が孫悟空のパラメーターとして存在してたらおかしくね?
って俺でも思ったぐらいだから
0670それも名無しだ
垢版 |
2020/10/25(日) 09:44:21.71ID:n8GETEkx
ロボットじゃないが巨人ということで
るろうに剣心の不二とかも。
しかし出られそうなは彼と、後は剣心と比古辺りが2、3話だけゲスト参戦するくらいで終わるかな‥。
0671それも名無しだ
垢版 |
2020/10/25(日) 09:50:56.60ID:n8GETEkx
本編は難しいけどスパクロならるろ剣(不二)とか出せるかもね。
ナウシカの巨人なんかもな。
0672それも名無しだ
垢版 |
2020/10/25(日) 10:25:14.58ID:X6b/FewO
パズドラとかモンスト並みの無接点コラボをスパロボもやれってことか
ああいうのはゲームシステムがパズルやトレカに準じてるからやれるのだと思うのだが…
0674それも名無しだ
垢版 |
2020/10/26(月) 12:37:34.07ID:NCQtpusM
>>657
もし鬼太郎が出たら
4期のときの劇場版のゲゲゲの鬼太郎 大海獣
この話に出てきた大海獣が出るかな?
鬼太郎で巨大化した妖怪はこいつくらいか?
0676それも名無しだ
垢版 |
2021/01/21(木) 03:16:11.82ID:B5pn6pNo
装甲娘戦機
ストライクウィッチーズ
バックアロウ
0677それも名無しだ
垢版 |
2021/01/24(日) 12:58:11.23ID:SiocW6FS
ビッグライトで大きくしたりするファンタジーじゃないけど
もう不二みたいなありえん体格のヒトも出たってかまわないと思う
鯨波兵庫のアームストロング砲もいいだろう

大豪院邪鬼も大きいからよい
ダイ大の鬼岩城とザンダクロスが戦うシーンなんかオリジナルであったらいい
ブレスオブファイアの巨人とかDQ4の魔神像とか
0678それも名無しだ
垢版 |
2021/01/24(日) 14:24:00.44ID:nwTKXFDx
るろ剣の不二の鎧は初号機モチーフ
鎌足は碇ユイ、雪代巴は綾波レイ。
スパロボ通してエヴァキャラとコラボさせても良いな。
0679それも名無しだ
垢版 |
2021/01/26(火) 06:59:43.96ID:7P9m0jan
不二どころか大猿ベジータ、巨大化スラッグ、Dr.ウィロー等の大型タイプを!

>>668
もうそうなったら教皇アーレス、ターちゃんのアイアンマスク、悪魔将軍、ザボエラの超魔生物息子等の悪役連合が出てきてほしい
海パン刑事、オトコスキー、ライバー等々の変わり種も小出しするといいかも

もはやそれジャンプ大戦(仮)やないか
0680それも名無しだ
垢版 |
2021/01/26(火) 16:00:46.61ID:1XTB5lHz
山根和俊の

JOKER
クルセイド
ジハード

というか凝った題名の漫画じゃないしDBとかるろ剣みたいに有名作品じゃない(?)ので一発検索されない
0681それも名無しだ
垢版 |
2021/01/26(火) 19:10:51.12ID:8I0LrJtK
ゲームじゃなくてCDドラマのアイデアだよな
それとも、ブラックマトリクスOOにあった,まさかの戦闘パートなしステージか
0682それも名無しだ
垢版 |
2021/02/01(月) 13:24:40.18ID:i/aGPjZV
オーラバトラー VS SPAWNみたいなので出てほしい
まあ誰も求めていないだろうけどなw
0684それも名無しだ
垢版 |
2021/02/11(木) 09:07:37.69ID:1WIbSpTX
スレあるけど、コナンもゴジラも出したれ
メーカーはもうロボット大戦に依存するじゃなくて新しいのを作り育てましょうや
いい加減ガイバーとかサムライトルーパー等の方面強化を
0685それも名無しだ
垢版 |
2021/02/21(日) 07:56:03.49ID:vASEsitp
>>684
さすがに本編にコナン君が出ても戦術マップ上での出番なんぞ作れんし
ゴジラはNPCユニットだろうし
ダメだろ
だから、
スパロボ題材のトレカゲーを打ち出して、そっちに出すんだったらアリだと思う
パイロットと機体と武装のカードを自由に組み合わせて出して強さ比べして勝ち負け競ったりするルールの
パイロットカードの一つにコナン君が、機体カードの一つにゴジラが入るとかしてさ
0686それも名無しだ
垢版 |
2021/03/06(土) 08:39:16.61ID:EmxhJCCB
>>685
カードゲームの類なら遊戯王も出てもらいたい
0687それも名無しだ
垢版 |
2021/03/06(土) 16:38:08.16ID:yt76z+H/
>>684
まずはそいつらにもドッジボールの選手やベルトアクション自キャラをやらせよう
ガンダムだって通った道だし
0688それも名無しだ
垢版 |
2021/03/06(土) 19:52:55.37ID:yt76z+H/
>>680
凝った題名じゃないタイトルは商標かぶりが起こりうるからなあ…
その例でいうとジハードはPCゲーのタイトルにある
0689それも名無しだ
垢版 |
2021/03/26(金) 10:45:44.02ID:894aJ0YV
ギルティクラウンはそろそろスパロボ 参戦して欲しい
0690それも名無しだ
垢版 |
2021/05/15(土) 10:41:59.26ID:mib9eUzI
EDENSZERO
0692それも名無しだ
垢版 |
2021/06/01(火) 07:59:26.52ID:QBc2WKFn
レディウス
0694それも名無しだ
垢版 |
2021/06/03(木) 13:58:52.35ID:XM95q4xV
仮面ライダーJジャンボフォーメーション
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況