X



スパロボ図鑑 3558冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (アウアウカー Sa9f-H3TX)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:46:52.90ID:tl+2F4XHa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・ベルモンド家また増えたのか

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3557冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1544866699/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0900それも名無しだ (ワッチョイ 45a5-C+2p)
垢版 |
2018/12/23(日) 01:50:30.66ID:AfqwPOdE0
【フィクサービーム】グリッドマン
アノシラスも使える
心を治すとか都合よすぎいわれるが実写版17話で脚がクララ状態になってひねくれたハッカーをある種の方便としてのフィクサービームで立ち上がらせた前例がある
0901それも名無しだ (ワッチョイ 0d7f-Kal0)
垢版 |
2018/12/23(日) 01:55:25.01ID:dd9zVYWN0
エロ本は強力な武器だし

【エロイモア】MGSシリーズ
雑誌とクレイモアを同時に設置し、エロ本に釣られてやってきた敵を爆死させるテクニック
儀式の人がよく好んで活用してたので広まるようになった。似たような複合テクに仮死焼く(仮死薬+松明)がある
完全アラートでない限りエロ本が優先されるせいで目の前で味方が爆発してるのにエロ本へ誘導されるのはまごうことなき無能兵である
0902それも名無しだ (ワッチョイ 23b6-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:09:24.72ID:TnIstK8p0
退屈から救ってもらったアレクシス・サン

総集編でみっちり帰る場所をやった後、
来週はグリッドマンの時間帯に今日のを再放送してから最終回やるゴブリンスレイヤー・サン

【アニメの再放送】
再放送でギャラを関係者にも出すようになったので、地方では数が減っているらしいもの

【永遠の命】
だらだらと過ごす者が多かったり、退屈凌ぎで定命の存在に迷惑かけてきたりする存在

【定命(寿命持ち)】
閃光のように
0903それも名無しだ (ワッチョイ 35e7-u5zU)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:12:34.40ID:d/MHdOQD0
結局アレクシスは何だったんだ?ヤプールの同類かなんかか顔似てるし
【異次元人ヤプール】ウルトラマンA他
ウルトラシリーズ初のレギュラー悪役でテーマソングの歌詞に名前が出てくる多分唯一の存在
レギュラーキャラということで歴代の宇宙人に比べても悪辣さ・邪悪さが強調され力押しの戦法以外にも
心に闇を抱えた人間を唆して利用する作戦を多用していた
後に知的生命体の負の思念を力の源としており知的生命体有る限り何度でも蘇り絶対に滅ぼせず封印する以外に対処法無しという
どっかの闇脳みたいな設定が追加され平成に入ってもメビウスやギンガにしぶとく登場し続けた
0904それも名無しだ (ワッチョイ cb06-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:13:49.79ID:uwEdK5Ti0
【赤ん坊】
伊藤潤二が作画を担当した漫画の「憂国のラスプーチン」で描かれたトラップ
米兵が車両で移動する道路に置かれており、米兵が「危ない!」と思って車を止めてしまうと
そこにゲリラが襲い掛かってきて殺せるだけ殺し、捕獲した米兵は四肢を切断して舌と耳も斬り落とすという姿で見せしめにする

なので、道路上で赤ん坊を見つけたらそのまま車で踏み潰して進むというのが常態化しており
ドライバーは凄い勢いで精神を病んで、使い捨て感覚で入れ替えられていた
0905それも名無しだ (ワッチョイ 657e-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:14:44.66ID:PP5A230t0
限りある命が持つ無限の可能性とかスパロボでしょっちゅう聞いてるからそれはそれで

【ニア】グレンラガン
あそこで消えるから良いんだという意見も分からなくもないのだが
そこは命を繋ぐ、世代を超えてという意味で
子供産んでからでも良かったんとちゃうのかな…
ちなみにスパロボだとどの作品でも寿命は延長です!
0906それも名無しだ (ワッチョイ 23d2-Kesz)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:17:39.12ID:LbNlaSEc0
>>897
実写版時代から人を浄化させる能力なんだよね、フィクサービームって。
個人的に風間くんは健次郎くんの印象が強いなぁ。そんな彼も大人になったら教師になっていたわけだが。
しかしルーブといいヒーロー物で女の子同士の友情が鍵になっているとは、ものすごい時代にだな。

【ULTRAMAN】
サプライズとしてスーパー戦隊シリーズの最終回みたいにウルトラマンとのバトンタッチがされた。
しかしULTRAMANはネトフリ限定である…。そこはBS11でも放送するべきでしょ!
ネトフリ限定のアニメってすごく微妙な印象があるんだよなぁ…(個人的な主観です)。
0907それも名無しだ (ワッチョイ ab9f-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:18:22.76ID:eaLWpJP90
そうか
退屈から救ってもらったのはアレクシスだったんだな……

【アレクシス・ケリヴ】
不死の存在であり、ゆえに今回の件のような悪辣なやり方でしか
生きているという実感を得られないようである
楽しむだけ楽しんだらトンズラぶっこくつもりだったのもポイントが高い

今回はアカネチャンを無駄に取り込んでしまったせいで
フィクサービームの餌食になったわけだが、つまるところ
敗因は食べすぎということでいいのだろうか(暴言)
0908それも名無しだ (ワッチョイ cb06-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:21:54.94ID:uwEdK5Ti0
FF12のラスボスと同じ様な
本体は不死の存在なのに、人間を取り込むことでそこがウィークポイントになった的な


なお、FF12の方は別にパワーアップ目的とかではなく
その不死の存在と人間がガチの友情で結ばれていた為に「こいつが死んだ世界に生きていたくない、彼と一緒に死ぬ」と共に戦って死ぬための合体だった
0909それも名無しだ (ワッチョイ 35e7-u5zU)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:24:57.65ID:d/MHdOQD0
>>906
そういやルーブも終わっちゃったな…怪獣娘三期か劇場版二作目はよ
【ルーゴサイト】ウルトラマンR/B
宇宙の白血球と呼ばれる怪獣で本作のラスボス
今までのラスボスに比べると神々しい見た目の割にキャラ性が薄く地味という印象があるが
何気に2人のウルトラマンのOP流しながらの猛攻でボコボコにされてるように見せて全くのノーダメージで
2人が合体した最終フォーム該当のルーブの攻撃でも最後の大技を食らって即死するまで
全くダメージを通さず一方的にボコって
いたウルトラ界のブロリーである
0911それも名無しだ (スププ Sd43-G3mr)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:26:30.35ID:74XB2jaJd
FF12のラスボスえらい情に熱いんだな

【無敵モード】スパロボEX
アストラル界と同化してうんぬんってアレ
SFCの方は実は倒せるがコンプリートボックスと真ナグツァートは無理
0912それも名無しだ (ワッチョイ cb06-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:29:22.21ID:uwEdK5Ti0
>>911
悪役の内面を描くのが好きな人がやってたけど
FF12の悪役の場合は内面や裏側を描いてしまうと「こいつらの方が正しいんじゃないか?」となってしまって
なにが敵なのか判らなくなるってぐらいに、FF12の悪役の首魁連中は人間愛に溢れてる
0913それも名無しだ (ワッチョイ 3524-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:47:22.22ID:7Hqd9f6c0
後半駆け足だったから不安だったけど、綺麗にまとめたいい最終回だった
それでなくとも電光超人が夢のヒーローをバックに戦うだけで満足ですよボカァ

>>912
悪役なんて基本アレクシスくらいわかりやすい動機と雑な扱いでいいと思う
複雑な事情とか同情できる境遇とかはたまにやるからいいんだ
0914それも名無しだ (ワッチョイ 95b3-zRLf)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:48:04.74ID:RoHLKgG30
>>889
懐かしい姿に昔の曲とか直撃おっさんを確実に殺しにきている

【クライマックスにシリーズ初期の曲】
この演出卑怯だろ!こんなの燃えないor泣かないはずがないだろ!
0915それも名無しだ (ワッチョイ 657e-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:54:00.38ID:PP5A230t0
>>914
Oガンダムとエクシアが戦うシーンにはナーイを流して欲しかった…

【燃え上がれガンダム】
言わずと知れた機動戦士ガンダムのTV版OPだが
これがクライマックスで流れても違和感しかないな!
0916それも名無しだ (ワッチョイ ab97-NpM9)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:58:38.51ID:jyf1Qgrc0
>>903
カーンデジファーみたいなハイパーワールドからやって来た次元犯罪者でしょ

【首領ヤプール】ウルトラマン超闘士激伝
ヤプールの元いた次元の王でその世界が消滅の危機に瀕したので移住のためウルトラマンたちの世界に侵略を仕掛けていた
ウルトラマンたちにとっては倒すべき敵ではあるがヤプール次元の住人にとっては我々にとってのウルトラマンのように希望的存在であり慕われてる
なおこの世界でのエースと戦っていたヤプールは最下級のコマンダーという設定である
元ネタはフリーザで当時の元ネタ同様4段階に姿を変え、
真の超闘士として覚醒したタロウと死闘を繰り広げるが敗北し、直後暴走したテリブルゲートによるヤプール次元崩壊の危機をタロウのコスモミラクル光線で救われたことにより、
ウルトラマンたちの世界の侵略を断念し、ヤプール次元に帰っていった

【闘士ヤプール】ウルトラマン超闘士激伝新章
上記のエースと戦っていた第一次侵攻隊のボスだったヤプールがそのウルトラ戦士たちへの怨念をエンペラ星人に目をつけられ四天騎星として復活した姿
そしてその真の役割は究極超獣戦艦Uキラーザウルスの艦長である
0917それも名無しだ (ワッチョイ 1b31-gGqM)
垢版 |
2018/12/23(日) 03:28:52.08ID:QnZMuVd+0
DQ11のシルビアは小野坂さんがいいなぁと思っていたらやっぱり小野坂さんだったんだな
ああいう役をやらせたらぴったりハマるんだよな、リーロンじゃねえか!とか言われそうだけども
0918それも名無しだ (スププ Sd43-G3mr)
垢版 |
2018/12/23(日) 04:43:06.73ID:fzitcHRqd
>>915
アムロにとってのクライマックスはアクシズを押すシーンなので
摩擦熱とオーバーロードで真っ赤になった時に
燃えあが〜れ燃えあが〜れガンダム〜
0919それも名無しだ (ワッチョイ ab9f-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 05:11:34.33ID:dQPh6Q830
【マジンカイザー(X)】
説明文から察するに多分α世界の消えたカイザーのどっちか
α世界のも外伝まで青腕でニルファ以降は黒腕だったりする
Xで大幅に盛られたと言われたが、仮にα世界のカイザーであるならば

宇宙怪獣とか宇宙人に対抗するためにスーパーロボット開発しまくりで
互いに研究成果を教え合い競い合ってる状況で造られたプロトマジンガーZが
暴走したので封印してたら勝手に進化した存在であり

戦闘で普通に戦闘で常日頃からマジンパワーしたり、設定上無限に強くなり
敵の因果律兵器を対処したり、カイザーとして勝手に動いて力と意思を表したり
無限力会議に参加してる頭おかしい機体なので、クソコテの魔神パワーを
使えたとしても何らおかしくなかったりする、α世界がおかしいのかもしれない
0920それも名無しだ (ワッチョイ c5b3-Kal0)
垢版 |
2018/12/23(日) 06:38:12.96ID:WKcHGqBB0
ゾンサガに続いてグリッドマンも終わってしまったか
転スラとジョジョはまだ続くがこれだけで平成最後の冬を越せるかどうか
【ウルトラウーマングリージョ】
来年春の劇場版R/Bに登場予定のウルトラ戦士
TVシリーズには出ていないし雑誌にもスチール写真が掲載されていないため
まだ情報解禁はされていない筈なのだが劇場予告にはガッツリ映っていたり
0921それも名無しだ (ワッチョイ c5f2-bsEl)
垢版 |
2018/12/23(日) 07:19:02.21ID:5sIxMgah0
今期のアニメは豊作で良かったい
ナイス良かったい

【うちのメイドがウザすぎる】
筋肉モリモリマッチョメイドの変態と元自衛官三十路メイドの変態が美少女ロリ達に
ウザく絡んだりする変態アニメだがこちらもオリ話で綺麗にイイハナシダナーで手堅く終わった
ありがとう太田監督&あおしまたかし、そして動画工房。続編は…原作足りないか
0923それも名無しだ (ワッチョイ c5b3-Kal0)
垢版 |
2018/12/23(日) 08:18:12.96ID:WKcHGqBB0
秋の傑作たちが終わってショック死しちゃう人出るかと心配していたが
実際はそうはならなかったな
いや、むしろ死ねない理由が増えたと言うべきか
スパロボTだって出てないし
【ゾンビランドサガ】
おそらく今期では一番、そうでなくともグリッドマンやゴブスレに匹敵するくらいには話題になったオリジナルアニメ
開始一分足らずで主人公が事故死、その後ゾンビになって甦ってアイドルに…と一見出オチに見えるが
実際はかなり真面目にアイドルアニメやっており先日放送された最終回も二話続けてライブやらなかった鬱憤を晴らす様に
ずっと歌えなかった曲+新曲を続けて披露、失われていた主人公の記憶も完全に元通り完全復活し大団円となった
二期を仄めかす描写は少なくないが、MAPPAの制作スケジュールを見るに二期は最低一年待たないと無理そう
0924それも名無しだ (ワッチョイ 237f-OVue)
垢版 |
2018/12/23(日) 08:21:39.00ID:R78jzvWd0
>>919
カイザーとSKLの合体攻撃つきスパロボはよ。ZEROとSKLでもいいぞ

【ダイナミックコンビネーション】スパロボBX
復活した暗黒大将軍との激突の末に編み出されたマジンガーZとSKLの合体攻撃。
ビッグバンパンチにSKLが飛び乗り、パンチ激突からのトールハンマーブレイカー斬りで
捩じ伏せ、とどめに光子力ビームとインフェルノブラスターでサンドする。相手は死ぬ。
必殺技につぐ必殺技の連続で欠片も残さないという殺意溢れる地獄な合体攻撃。
共演作の都合でついたあだ名が「ツインオーラアタック(Z、SKL)」俺は戦士〜
0926それも名無しだ (ワッチョイ cbea-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 08:32:18.21ID:3vPkbjOh0
【ファイナルダイナミックスペシャル】GC
マジンカイザーのファイヤーブラスターと真ゲッター1のゲッタービームの同時攻撃
ゲーム中の一番強いマジンガーと一番強いゲッターでファイナルダイナミックスペシャルである

【ダイナミックスペシャル】XO
マジンカイザーのファイヤーブラスターと真ゲッター1のゲッタービームの同時攻撃
2機じゃしょぼかったからか格下げになった

【ファイナルダイナミックスペシャル】XO
真ゲッター1のゲッタービーム→グレートのブースター→カイザーのカイザーブレードの連携攻撃
0932それも名無しだ (アウアウカー Sa51-y2Mc)
垢版 |
2018/12/23(日) 09:35:13.49ID:hxysXxMla
ZEROは正直理不尽過ぎてやり過ぎ感も漂ってたしなぁ
個人的にはXでカイザーとエンペラーGが設定からカウンター的な存在になってくれたのは良かった
0933それも名無しだ (ベーイモ MM2b-BsqL)
垢版 |
2018/12/23(日) 09:38:41.63ID:RI7eqU69M
>>871
戦国大戦だと、使用率に応じて傾奇ボーナスみたいなのがあったな
デッキ内のカードでの合計で、階級上がるための数値にボーナスがかかるという
0937それも名無しだ (ワッチョイ 23b6-I2li)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:34:15.32ID:TnIstK8p0
>>923
アイドル史と、ゾンビアイドル達の人間時代活躍時期をまとめた年表とか作られてたなぁ

【年表】
ガンダムなどでも公式が作ったりすることがあるもの

スパロボでも用意されてた頃もある
近年は無いが作ってみると、見てみたいとなる時代が急に出ることもある
0938それも名無しだ (ワッチョイ 657e-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:41:34.86ID:PP5A230t0
>>935
配信だとやってないけど
テレビの方ではグリッドマンが直々にウルトラマンへの番組引継ぎ宣伝してた

【ニンジャバットマン】CM
ポプテピピックの最終回において
番組終了後のCMを使ってポプテがCMしていた
こういうどっちも幸せになれるコラボすき
0941それも名無しだ (ワッチョイ 4be9-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:52:04.78ID:73S6rSI00
>>938
【プリキュアシリーズ】
最終回のエンドで番組引継ぎは結構前からやっていたが、魔法使いプリキュアから
本編中に次のプリキュアが応援に来るというシーンを挟むようになった。
ただそこそこ経験を積んで突然助けに来ているようなゲスト出演から翌週では
初変身でアタフタ戦う姿は子供たちにはどう見えているのかは不明。
今回のハグプリではTVでもすでに総登場していたりするので、このままではインパクトは少ないか…

最終決戦で応援に来るプリキュア連合の中でひっそり撃墜される新プリキュアとは斬新かもしれない()
0943それも名無しだ (スププ Sd43-G3mr)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:57:18.72ID:xpFwp2hWd
コラボってのはWinWinでなきゃいけないんだ

【スパロボKの一部参戦作品】
スパロボにおいて空気参戦や原作終了後参戦など
一部ファンが悲しい参戦は稀にあるのだが
それにしてもエンディングで原作より不幸になるファフナー勢とか誰が特するんだ
例えば閃光のハサウェイやルルーシュが死んだとして誰も文句はないが
より救いのない終わり方ってのは文句もでる
0944それも名無しだ (ワッチョイ 95b3-RdTe)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:06:51.96ID:kVy4bjAd0
>>941
新プリキュアじゃないけどさ
オールスターで後輩たちの前だってのに頭からずっこけてるキュアハッピーさんちゃんとせえやと
スマイル勢がポンコツの集まりとか勘違いされたらどうすんねん……

【ガンダム試作1号機】ガンダム連合
Gガンのラストで駆けつけたガンダム達の中に勿論いるが
デビルガンダムヘッドに一撃で食い壊されてしまう醜態を晒している
0947それも名無しだ (ワッチョイ 657e-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:11:29.23ID:PP5A230t0
>>941
しかし玩具の売り上げを考えると正しくはある

【グレートマジンガー】
マジンガーZの次番組
より強く、より完成された主人公とマジンガーとして
衝撃的なインパクトを与えたが
マジンガーZが好きだとショックはでかくモヤモヤした気持ちに
マジンガーZが一番強くなきゃ嫌だ!というクソコテが現れたのも
マジンガーZの最終回があんなだったからというのが大きい
0949それも名無しだ (ワッチョイ 23e0-iNGO)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:25:56.17ID:nWmdkO6W0
【シンカリオン ×エヴァコラボ】
アニメ本編外で他作品同士のコラボは数多いがこちらはシンカリオン本編にエヴァのキャラが出てきて丸々1話使うというかなり異例で力の入ったコラボ
内容自体も評価が高くオリジナルの声優や楽曲を使用していたり少しお兄さんなシンジなども見れて新鮮でエヴァファンも満足な内容になっている
あまりの評価の良さにシンカリオンスタッフにエヴァを完結させてくれという声もあったりするほど
0950それも名無しだ (スッップ Sd43-7yME)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:26:55.51ID:gvn5we4Ld
Gダンガイオー「せやろか」

【Gダンガイオー最終回】
グレートマジンガーオマージュ全開で、主役が苦戦した敵を容易く葬り去ったGダンガイオーの姿が! そして未完!
0952それも名無しだ (スププ Sd43-BOzU)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:29:32.00ID:PKnTqWkhd
>>920
【ウルトラマングルーブ】劇場版ウルトラマンR/B
ロッソとブル、そしてグリージョがトリオで変身トリプルファイターな感じに合体したウルトラマン
...兄弟妹で合体って書くとなんかいやらしいね
0954それも名無しだ (ワッチョイ 6573-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:40:31.17ID:GVCIhng60
>>950-951です
スマホとPCからやったけどどっちもホスト規制されてたスマソ
>>960の人お願いします

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止


★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3558冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1545144412/
0955それも名無しだ (ワッチョイ 4b8a-kcn7)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:40:43.43ID:AEU1x8MZ0
>>943
というか、本来的には「原作に反して不幸になる」も「原作に反して幸福になる」も同程度に原作無視とか改変と言われる類ではあるけど
プレイヤーの感情的にはどうしても前者の方が批判されがちだよね
0956それも名無しだ (ワッチョイ a360-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:42:35.79ID:buh/FBkq0
>>955
そりゃねえ
ハッピーエンドにするのは、IFとして見てみたい要素ではあるから
多少出来が悪くても仕方ないかみたいなノリが出るが
原作より不幸にするのはよっぽど出来が良くないと……
0957それも名無しだ (ワッチョイ cb7a-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:44:34.18ID:QJ6QOkYx0
>>949
こんなシンジは見られないみたいな事言ってたけど
エヴァ本編でもそんな感じだったりしたぞってツッコミの流れが何度かあったような記憶
【NPCシンジ】エヴァ2
シンジ以外を使用した際にコミュニケーションを取るキャラ
初号機の戦闘力は高いものの何をするにしてもATが重要なのにだいたい低めで扱いにくい
まずは何もしたくない感情が高まってしまうS-DATを奪え

逆にトウジやカヲルは出す条件があるがATが高くなりやすいので管理しやすい
0958それも名無しだ (スッップ Sd43-bsEl)
垢版 |
2018/12/23(日) 11:48:15.19ID:f1kmif27d
グレートの事は本編及びその後の鉄也の扱いの悪さで相殺して貰いたい

【バイオレンスジャック】
グレート・マジンガは出ませんでした
剣鉄也は死にました

おわり
0961それも名無しだ (ワッチョイ 95b3-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:29:28.27ID:tbZcT6c+0
友よ!今こそ駆け抜ける時!!
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1545535646/l50
次スレを立てるたびに魂が震える俺は異端か!?

>>2-949
真ゲ勢、ビバップ勢、マイトガイン勢、ボトムズ勢、ガンソ勢の強さ教えろ

>>951-1000
レスしてくださってありがとうございます♪
お前らとは最高のテキーラが呑めそうだっぜ!!

1000ならテッカマン!
0962それも名無しだ (ワッチョイ 1b9b-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:34:05.61ID:5+XYu9D60
>>943
ファフナーは原作の方がシリーズを重ねるごとに
何だか段々Kのそれに近づいていってる雰囲気なのが何とも……
ヘスターが綺麗になっただけKの方が総合的にマシだった
なんてラストにはならないだろうと思ってるけどさあ
0967それも名無しだ (ワッチョイ 657e-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:50:13.86ID:PP5A230t0
>>962
ファフナーは続編がでるたびにやばい事になっていってるからなぁ

【ヘスター】蒼穹のファフナー EXODUS
スパロボでは核ババアとして有名だが
人類のために汚名を背負う覚悟が若い頃からできており、真矢には甘い。
またその真の目的というのが
「フェストゥムに同化・読心されない遺伝子を持った5万人だけを保護し
 それ以外の人類はフェストゥム共々滅んで、5万人に新世界を託したい」
というものだった。
ただ、憎しみ、生と死、人類を逆襲しフェストゥム側に人類と同化するのを拒否して
わざわざ殺すのを楽しむ固体が出始めてきたのでそいつらにとっては餌でしかなく
フェストゥムの因子である真壁因子を移植するとこの5万人の意味が無くなる。
島に核を落とした人類軍とかカノンと一緒に島にきた人類軍とか
人類軍が悪とも限らないのがなんともかんとも
0968それも名無しだ (ワッチョイ 0d7f-Kal0)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:50:26.39ID:dd9zVYWN0
「いらっしゃいませー。レギュラー満タンでしょうか?」
「ハイオク車じゃけェ……!!」
「ハァ……ハァ……ハイオク車……?」
0972それも名無しだ (オッペケ Sr61-E7EV)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:06:39.60ID:WLVCpb3tr
>>937
90年代に作られたガンダム公式年表(公式から抹消)なんてものもあるけどねー
サイバーコミック誌の電撃コミックス単行本版とかに載ってたやつ
0975それも名無しだ (スププ Sd43-G3mr)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:17:07.89ID:xpFwp2hWd
>>965
アルタイルの説得できる面子もいるし安心

【ラウル・クルーゼ】スパロボ
木連の草壁を抹殺して劇場版の悲劇を未然に防いだ
単発シリーズならではの続編潰しである
ついでにユニウスセブンとQパーツもぶっ壊しておいて
0977それも名無しだ (ワッチョイ 657e-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:24:44.49ID:PP5A230t0
>>975
血のバレンタインを防いだらSEEDという作品そのものが無くなるし、あまり無茶な歴史改変はスパロボでも無理やで

【歴史改変】ドラえもん
ご先祖の結婚相手が代わっても、なんやかんやで元の結末になるとか
歴史の修正力は数あるSFの中でもかなり凄い方
雲の王国で地上が大洪水で流されても、未来の世界の存在であるドラえもんが消滅せず
時間を遡ってなんとかできた事を考えると
改変しても分岐が増えるだけのドラゴンボール時空説もありえるのだが
それだと過去改変に来る意味がそもそもないので… と考察のしどころさん
0979それも名無しだ (スプッッ Sd93-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:35:01.47ID:+YwZMfeGd
超有名なシリーズもの元祖だと

機動戦士ガンダム…コロニーへの毒ガス注入とコロニー落しの阻止
宇宙戦艦ヤマト2199…遊星爆弾全て撃墜
超時空要塞マクロス…ブービートラップを見抜いて星間戦争に突入せず歌で講和
ゴジラ…水爆実験しない

うーむ、台無しだがこれはこれで見たいような
0981それも名無しだ (ワッチョイ cb10-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:37:30.17ID:henqmJUQ0
マーベルコミックスであったよな。
デッドプールだかが、タイムスリップしてヒーローのオリジンを全力で潰して回ったら
(ブルース・バナーを放射能実験施設から遠ざける。トニー・スタークを中東から救い出す、
 超人血清をスティーブ・ロジャースが投与される前に破壊、ピーター・パーカーを噛む放射能グモを退治)
改変された現代は、誰もヴィランに対抗出来ず暗黒の時代になってたって話
0982それも名無しだ (ワッチョイ 4be9-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:39:31.53ID:73S6rSI00
>>977
【ジャイ子結婚ブラフ説】
未来の世界ではしずかちゃんとの結婚は決まっているが、のび太をこれ以上
堕落させないためにドラえもんを送り込みジャイ子と結婚する未来をチラつかせても
大きな歴史改変は行っていないという説。
0984それも名無しだ (ワッチョイ 9b96-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:47:42.33ID:G1L+2Q500
>>979
コロニーへの毒ガス投入より前にジオン・ズム・ダイクンとデギン・ザビを暗殺とかしないと歴史あんまり変わらないのでは

【初代ゴジラ】
意外なことに水爆実験で巨大化、怪獣化したという設定は存在しない
大戸島近海の魚を食い尽くすと島に上がって家畜や人も襲っていたらしいので核とは関係なく狂暴だったらしい
ただ水爆実験で住処をぶっ壊されたのが大暴れを始めた原因なので決して無関係ではないが
0985それも名無しだ (ワッチョイ 239f-WCtl)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:02:04.44ID:RXG0Ox5/0
そもそもあの世界、歴史は改変される事が前提で成り立ってる節があるし

【先取り約束器】ドラえもん のび太の大魔境
先の時間で行う予定の結果だけを先に受け取る事ができる、というひみつ道具
近いうちに必ず飯食うから今満腹感が欲しい、というぐらいに使うのだが
作中ではピンチの時。後でタイムマシンでここに戻って助けにくるから、という約束で先に助けを呼ぶという使い方をしている
すでにツッコミ所満載だが、そもそもタイムマシンで過去に戻る事を前提にその結果を先取り、という
真面目に考えだすと頭おかしくなりそうな代物。こんなものが安物として市販されている世界なので改変は起こって当然の事なのかも知れない
0986それも名無しだ (ワッチョイ 95b3-RdTe)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:14:11.29ID:kVy4bjAd0
【ブレイク・ザ・ワールド】種運命
ユニウスセブン落下で地球に多大な被害が出た事件。
ユニウスセブンの残骸本体はザフトの破砕作業で地球に直撃はしなかったが、多数の破片が燃え尽きず地球の各地に落下した

何気にスパロボでは初参戦した時から毎回ちゃんと砕ききっているので破片が地球に落ちていない
せいぜいちょっと他の事案と重なって僕らの世界が崩壊したぐらいの被害にとどまっている
0987それも名無しだ (ワッチョイ 4b8a-kcn7)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:15:27.72ID:AEU1x8MZ0
現実において歴史改変なんて起こってないし、仮に起こってたとしても認識しようがない時点で
実際やったらどうなるかわかったもんじゃないしなあ
単純に「悲劇は起こらず平和になりました」で終わるかどうか…

【バタフライ効果】 カオス理論
「蝶の小さな羽ばたきが起こした風が影響に影響を重ねた結果、地球の反対側の地域で大きな嵐を発生させる」という論説で
小さな前提の違いが相互の影響によって増幅され、予測不能な結果をもたらすという「カオス理論」を説明するもの
都合のいい結果(未来)を得るために前提(過去)を動かすと、思わぬ影響によって全く異なる未来が訪れるという趣旨は
同名の名を冠した映画「バタフライ・エフェクト」やADVゲーム「シュタインズ・ゲート」等にも見られる
0994それも名無しだ (ワッチョイ 1b9b-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:49:25.25ID:5+XYu9D60
【草壁春樹】機動戦艦ナデシコ
木連の主戦派筆頭であり劇場版の火星の後継者の首魁。
しかし作中を見るに草壁と同じかそれ以上のタカ派将校の存在もちらほら確認出来るため
草壁が死亡しているJの世界でもそういった別人物が火星の後継者を立ち上げて
本編と同じような流れになる可能性は否定できない。
劇場版に繋がる悲劇の完全な予防策としては彼ではなく演算ユニットを破壊してしまうこと
(それでも火星の後継者は生まれるかも知れないがテンカワ夫妻が拉致されることは無くなる)
だが、それが不可能なのはTV版本編で語られた通りである。

【ユニウスセブン残骸】機動戦士ガンダムSEEDDESTINY
ブレイク・ザ・ワールドにおける落下用プラントとして使われたものの
サトー一派にしてみれば(悲劇の始まりであり象徴みたいな感傷はあったかもだが)
どうしてもこれでなければ落とせなかったということはないため、仮にスパロボ補正で
これが本編前に完全消滅していたとしても別の何かを落下させようとされる可能性大。
仮に事前に何とかしたければサトー一派の抹殺……では足りず、C.E.15年以前まで戻って
ジョージ・グレンを木製探査前に暗殺するくらいまでする必要があったり。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。