X



スパロボ新作スレ part763

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2019/02/08(金) 07:12:47.83ID:wlHQNTJy
東方不敗マスターアジア!アンタの出番がないとか間違ってる!!!!!
0392それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 14:27:36.15ID:pZJXfizy
Zガンダム時代のアムロは兵器扱いの監視付きで軟禁されてたっていう設定だからな
0393それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 14:29:40.36ID:+Lf4s1PT
>>390
マジンガー系はダイナミックのゴリ押しだろうね
ダイターンとかは寺田のゴリ推し
あとはバリ枠とかその時のスポンサー枠か
ガンダムは開発が出したい奴出してる印象
0394それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 14:39:00.51ID:xl8oJi0w
アムロはその場の思い付きで友人の養子をハイジャックに巻き込んで輸送機でアッシマーに体当たりして生きてるような人間兵器だぞ
0395それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 15:00:00.16ID:ot9e5RlI
ガンダムはバンナムの圧力に決まってんだろ
0396それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 15:05:48.93ID:NcvZklcS
今回もアムロとキンケドゥがリーダー格でカミーユとジュドーとトビアが鞄持ち
0397それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 15:17:51.53ID:dyS4iHLh
>>387
こう言う安易なクロスオーバーを有り難がるのって別に名倉に限らず末期のエーアイもこれと同レベルだったし、
スパロボ信者が全体的にそう言う適当な作りのシナリオを大絶賛するような連中ばっかりになった結果だろ

BXとか、これまで一度も会話を交わした事の無い他作品の主役同士が30話とかその辺の後半になってから急に絡み始めて、
初めて喋ったばかりのその話の戦闘マップで既に親友みたいになって援護攻撃で2人で敵のボスを倒す、みたいな安っぽいクロスオーバーが山ほどあったぞ
0398それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 15:24:37.50ID:RaiCcw8Y
音声も付かないテキストだけでその場つなぎの妄想クロスなんて俺でもできるわ
0399それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 15:42:28.10ID:cNTHrjv7
バディコンはXのプロデューサーがねじ込んだんじゃなかったっけか
0401それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 15:44:07.23ID:l4I16oRM
スイッチ版やっぱ売れねえー

ん、ゴミwww
0402それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 15:49:50.11ID:tuL+MK0S
switchでスパロボが売れなくてもハードのせいにはするなよ
0405それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 16:23:49.02ID:FK+sa2Eg
PS3以降スペックの向上は意味がない部類のゲームなんだから特にスイッチがダメとかねーよ
0406それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 16:31:13.22ID:GPxbqi7z
戦闘アニメは未だにPSPのZ2を超えられないからな
スパロボにハード性能とか全く関係ねえ
0407それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 16:41:53.84ID:Z12xBujj
むしろハードのスペックが上がると開発が大変になって死ぬだけなんだよなあ

>>403
PS4一本で出してももっと売れなくなるだけじゃん
0408それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 16:58:38.95ID:aMLaMSqB
そもそもPS4とかswitch云々の前にvitaレベルのゲームだし
0409それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 17:03:01.31ID:+Lf4s1PT
そんな高スペック要求するような作りじゃ無いんだよなそもそも…
0410それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 17:05:30.49ID:+Lf4s1PT
全ユニットが待機時もチマチマ動いてるくらいだったらまだわかるんだがなあ…
0411それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 17:06:45.75ID:fnX1oyML
最新据え置き機の性能をフルに発揮することなんて無いのに何でVITA切ったん?
0413それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 17:17:09.63ID:Z12xBujj
>>411
VITAが死んだ
国内ではPS4よりswitchのが売れてるからそっち優先した

そんなところだろ
0414それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 17:18:35.46ID:kjwP74IW
国内外みてもPS4+VitaよりPS4+switchのが需要あるだろうしな
0415それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 17:23:55.01ID:aMLaMSqB
今後PS5やswitch後継機が出てもスパロボは現状のクオリティで出すんだろうな
0416それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 17:29:14.93ID:HlqI61+D
>>396
キンケドゥは今回はハーロックの子分でいいよ
名倉がガンダム大好きだから悪目立ちすんのかな
0417それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 17:39:00.69ID:Z12xBujj
>>415
Gジェネもジェネシス基準のグラを延々と使いまわしていくと言ってるしな
スパロボも使い回し路線よ
0419それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 17:48:39.72ID:jQGB7u3f
>>417
Gジェネは使い回す前提で金と時間かけて一から作ったけど
スパロボは…
0420それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 17:51:29.61ID:+Lf4s1PT
>>418
せっかくαで進歩あったのにSFC時代に戻るの!?っていうねw
0421それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 17:58:06.66ID:BYGi+ugW
21世紀になってまだ平気で生首やってるようなのはスパロボじゃないわ
0422それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 18:02:51.12ID:rNW3ObmD
>>403
スマホゲームのがはるかに
売上見込めるから
CSだけとかあり得ないよ
0423それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 18:07:48.98ID:aSMEDkRh
じゃあスマホ一本で行けばええのに
無駄金
0424それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 18:35:58.82ID:wfELw5sP
いつかグリッドマン出してくれないかなあ
SSSS.も電光超人も設定が特殊だから通常のロボットとは組みわせにくいだろうけど
0425それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 18:42:27.24ID:FK+sa2Eg
グリッドマンはレザリオンとかゼーガペインと一緒ならいける
0426それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 18:46:45.94ID:jQGB7u3f
アカネなんてブラックノワールみたいなもんだろ
0427それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 18:49:12.09ID:ubCWYA5P
そう言われるとなんとでもなりそうな気がしてきた
いやなんとかしてくれ
0428それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 19:12:26.37ID:JuMgfako
スパクロなら普通に出せるだろギャバンいるしBFいるし
0430それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 20:10:53.40ID:SRgtBzuC
DDの事前登録ってツイッターフォローするだけでいいの?
0431それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 21:40:36.58ID:4H0gPWgo
谷口監督が分析する、現在のロボットアニメ

――個人的に、ロボットアニメというジャンルでは、『コードギアス』以降特に新規のヒット作がなかなか生まれていない印象を受けます。
谷口監督は、ロボットアニメの現状をどう認識されていますか?

谷口
それについては、もう巨大ロボットが必要とされなくなってきているということでしょうね。
『シンカリオン』のような子供を主な対象とした番組はまた別ですが、巨大ロボットという存在を
大多数のお客さんが欲しいと思わなくなってきているんだと思います。
これまで「ロボに乗ってる自分がかっこいい」「乗っているのが楽しそう」といった、ロボットに託してきたお客さんの想いがなくなってきたのかもしれません。

これは逆にいえば、そういう楽しみを提示できていない作り手の責任とも言えます。
今の時代にどうしてもロボットものをやりたいのなら「巨大ロボットがなぜ存在するのか」という根本から考え直さないといけません。
しかし、そこまで考えることが許される現場というのがなくなってきているのがアニメ業界の現状だと私は思います。
0432それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 21:53:20.95ID:HIxOyykx
なろう作ってる自覚もない時点で終わりだよ
0433それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 21:53:37.14ID:Eg7qxcvU
強いんだ大きいんだぼくらのロボットなんだ
0434それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 21:56:44.39ID:HkHAtXhi
ぶっちゃけDDが予想以上にゴミ過ぎてソシャゲ一本で今後売っていくのもまず不可能だろって思うわ
結局ソシャゲなのに戦闘アニメと乳揺れしか売りがなくて、ガラダとあしゅら男爵相手に延々ロケットパンチしてるだけのゲームって
戦闘バランスもいかにもスパロボ的と言うか、全然ダメージ通らないマジンガーの反撃ボタン押してるだけで終わりだし
0435それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 22:09:44.06ID:puQAjuIp
参戦作品は

クロスオーバーしやすい作品で固めた方がいいんだよな

クロスアンジュ
コードキアス
楽園追放
00
W

とか

キンゲ

X
グレンラガン
ガンソ

とか

AGE
Z
種死
Gレコ

とかね
0436それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 22:36:11.07ID:Eg7qxcvU
とりあえずもう長らくシリーズ物で無くなったから前作遊ばなくても良いゲームにはなったな
JとWは話は地続きではなくても
SEED→+アストレイ、Xアストレイ
テッカマンブレード→+テッカマンブレード2
ナデシコ→+ナデシコ劇場版
フルメタ、ふもふ→+二期
+αみたいに参戦内容のボリュームが増えてた
0437それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 22:54:46.32ID:Z12xBujj
3度目の参戦の種はともかく
初参戦のフルメタTSRとブレード2の扱いは褒められた物じゃないけどな
0438それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 23:50:18.04ID:QqUc/7ft
そうか?
俺はブレード、ブレード2ははあれくらい混ぜててよかったんだけど
初期スパロボでのガンダム〜逆シャアの時系列ごちゃ混ぜ感と同じ物があった
0439それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 23:52:22.16ID:RjtLg1zK
>>431
逆にスパロボを小学生向けにして来たらまた道が変わってたかもね
0440それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 23:52:51.45ID:nsqwo1IP
>>435
今は使い回し第一になっちゃってるよな…
低コストでスパロボを作ることが第一目的にってしまっている本末転倒
0441それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 23:54:55.25ID:tGRqHXcj
バトルドッジボールとかバトルサッカーを常に最新の子供向けヒーローを出してたらどうなったかって話かな?
結局、ウルトラ、ライダー、戦隊モノ、女児向けでプリキュアあたりに落ち着くんだろうけど
0442それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 23:56:56.83ID:8s3qwOI/
ボルテスだのマクロスだのガイキングだのを参戦させて喜んでいた時期にもっと小学生が興味を持ちそうなラインナップにするべきだったな
0443それも名無しだ
垢版 |
2019/02/12(火) 23:58:55.31ID:htES0Va/
AGE出すならRX78シリーズ、ウイングゼロ、0ガンダム、ガンダムXのガンダムタイプ、ヘリオポリスのガンダム10機、ガンダムフレームもアスノ家が代々開発手伝ったことにしたらいい
一度に全部やらなくていいから
0444それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 00:00:09.19ID:Mdo05wTX
>>441
今だとそれにゾイド、タイムボカン、シンカリオンかな

>>442
例えばスパロボ大好きな主人公小学生がいて、ルルーシュやキラと一緒に戦うとかでも良いと思うんだよね
0446それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 00:01:36.48ID:9lBv0F6o
第四次とFは裾のを広げた気がするけどそれ以降は…

まあ、当時キッズだった頃はガンダムとエヴァが出るゲームって認識だったが
0447それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 00:03:23.82ID:WjQQen6H
ゾイドワイルド、シンカリオンは他社で現役だから貸さないだろ
バンダイ系列だけだよ

今ならバンダイにバルバトス捩じ込まれると思う
プリキュアも多分無理
プリキュアだけで50〜60人いて他とのコラボ消極的だから
0448それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 00:19:16.52ID:85NzT8or
つーかスケールデカい作品をメインに据えたほうが良いんだよ
無印αは初代マクロスとトップをねらえ!がメインにいて良い感じだった
0449それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 00:22:43.52ID:82jOKZzS
V ヤマト
X ワタル
個人的にどっちもダメだった
特にVのヤマトは酷いな使ってて面白くないのにメインで戦艦だから強制ばかり
0450それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 00:25:59.40ID:Mr+6YNys
テッカマンの戦闘シーンみたくて
いまさらまたWやったんだか
やはりテッカマンの戦闘シーンはいいな
是非声付きで見たいものだと思った
どうせなら宇宙の技術テッカマンも入れて
テッカマン全部出したやつやりたい
0451それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 02:51:13.08ID:bg30S+fq
並行世界のマナーがなんやかんやなのでダメです!
0452それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 04:21:35.99ID:82jOKZzS
マナー煩いのはさZだけ
カードクロニクルではマジンカイザーと真、チェンゲとネオゲでクロスやってた
0454それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 05:18:17.33ID:9haZDom3
マクロスの海外のライセンスの返還先はタツノコなんで
タツノコの壁をバンナム的には崩しときたいだろうから
ブレードの再参戦は可能性はあるとは思う
0455それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 06:21:25.85ID:B/oYTbIO
人がロボットに乗って戦争してるってのが現代じゃなろうなんだよな
0456それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 07:26:20.73ID:lbzRIupG
>>436
とりあえずフルメタはふもっふいらない
あれあるからフルメタ全部がギャグに見えちゃうし
0457それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 09:04:05.36ID:18wk6IqR
どや顔で若手社員に
「面白さっていうのは俺たちが感じるものじゃなくて
ユーザーに提供するものなんだ!」とか説いてるかと思うと
むかっ腹が立ってくるな
0458それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 09:57:04.87ID:m5yYhwVZ
さすがに、勝手にスタッフの発言妄想、捏造して腹立てるって気持ち悪くない?
0462それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 10:59:40.00ID:hOh0oYga
サブオーダーの画面、かれこれ8年くらいなんも変わってないよな
たまにメニューの色合いが灰色から青に変わるとかその程度
0463それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 11:04:03.50ID:JIRqDY6s
ゲーム自体が何十年も同じような物を出し続けてるしな
0464それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 11:08:43.14ID:oOiV82RP
>>456
Wはコミカルなナデシコ中心だったからそのクロスオーバーとしてふもっふを全面に出す事はまあわかるんだが
名倉くんはそのWを原作にしてしまったのが酷すぎる
0465それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 11:32:20.92ID:RlcnZshq
>>461
レベル制にすればいい。
実際はプレイヤーから見れば面倒な事が増えただけなのに
制作側は幅が広がったとか思ってるのかもしれない。

育成した影響でゲームバランス崩れるならバランス取れないし
影響しないならしないでやるだけ無駄になるからなぜやらせるという話になるし。
0466それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 11:35:05.21ID:RlcnZshq
最適解のパイロット育成が出来たプレイヤーにとっては
それ以降はヌルゲーになり
出来ない・出来なかったプレイヤーにとっては
ずっと無理ゲーになる。

プレイヤーがいじれる=ゲームが面白くなるではない。
0467それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 11:38:56.98ID:RlcnZshq
インターミッションでやる事増えたぜ
やったースパロボ買おう。
なんてなるわけない。
0468それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 12:02:33.79ID:Mr+6YNys
ヌルゲーじゃないとクレーム入れてくるユーザーを無視できなきゃ
スパロボ人気回復とかまず無理だろうな
あとリアル頭身にしなよ
中途半端な頭身評判悪いし
0469それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 12:20:01.20ID:KQt/qe3I
馬鹿「クレーム入れてるユーザーが悪い」

なんでプロがそんな声に従っちゃうの?
0470それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 12:21:42.58ID:73pBsB+a
結局まともなスキルツリーを作れないまま逃げちゃったな
0471それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 12:23:29.56ID:UyHCq6wM
スパロボが難しいとかヤバいだろ
外伝とかimpactならともかく
0472それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 12:23:47.97ID:85NzT8or
つーか「シリーズ物じゃないです!!」って言われても「参戦作品とシステム使い回されたら大して変わらないんですがそれは…」って感じだな
0473それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 12:48:55.93ID:TuwLrbLz
マジンガーの新作はコケたのにシティハンターとギアスら成功か

どこで差がついたのか
0474それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 12:50:41.56ID:ATBtvWAh
>>471
難しいというよりステータスがゴチャゴチャしすぎ
初心者には何がなんだか分からないと思う
いつまでウィンキー時代の仕様を引きずってるんだ
0475それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 12:51:37.27ID:85NzT8or
だってマジンガーだぞ…
元々が今の若者世代とか大衆に人気ある訳じゃないし…
0476それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 13:06:45.55ID:KQt/qe3I
マジンガーZ1972年
シティハンター1987年
コードギアス2006年


半世紀近く前のアニメだぞ
0477それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 13:07:35.24ID:N/yFiUqj
気付いたレインがサポートキャラ
ライジングリストラかな
0478それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 13:08:13.07ID:N/yFiUqj
マジンガーもおフランスでは成功したんだろ
0481それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 13:25:44.84ID:ATBtvWAh
じゃあラブラブは無しか
0482それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 13:33:59.23ID:pF6xrCEq
スパロボステータス画面ってげんなりするな
進化を忘れた老人の遺物みたいで
普通のゲームはこんなもん引きずらないと思うけど
0483それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 13:35:38.83ID:7aNuouTM
>>462
PSPの頃から変わり映えしてない
記事考えるほうも大変だ
0484それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 13:42:12.91ID:N/yFiUqj
〜α 武器個別改造
2α〜Z 小隊編成

サブオーダーは一瞬で終わるから楽だろ
他に変えるとこあるんじゃないか
0485それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 15:03:27.49ID:oneNWHb5
>>481
召喚武器に決まってるだろ
それで信者が「レインの出撃枠が不要になって単純な強化だから神改変!」と持ち上げる
0486それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 15:16:29.42ID:RlcnZshq
コンパクトから謎バリア発生させて
バルカン無効にしちゃうサポートキャラ。

精神コマンドってレベルで覚えるだろ
アレと同じようにスキルもレベルで覚えればいいんだよ。
0487それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 15:43:09.39ID:N/yFiUqj
レベルで覚えるとスキル固定化されて格差産まれて好きなキャラ最強カスタム出来ないね
それなら支援や結婚で限定的にジョブ増やせる最近のFEのがスキル自由度あるかも

でもパイロット養成完全に無くしたら画面はシンプルになるかも
0488それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 15:59:36.91ID:mAG22y/w
と言うか、乗り換え要素が形骸化してて組み合わせがほぼ固定化されてるからパイロット能力と機体能力統一すれば済むんだよ
どうせ乗り換えなんて専用機持ちのガンダムキャラが下位互換の量産機に乗れる程度しか意味無いんだから、それだったら乗り換え用のステータス用意すれば済む話
0489それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 16:04:05.55ID:sjCfJnTh
>>476
宇宙世紀ガンダムも半世紀近くになりそうだけ

金色の新人ちゃんはOVAの外伝とは思えない中々の成績残したけどね
やっぱ世代交代出来ないタイプのヒーロー物の定めかね?
0490それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 16:10:22.94ID:ATBtvWAh
>>486
貴様、昨日のMXを見ただろう? 正直に喋ればピザを食わせてやるぞ
0491それも名無しだ
垢版 |
2019/02/13(水) 16:20:47.23ID:8h1r5A0p
ああ最初意味わからなかったけどそういうことね
スパロボ的には単身で攻撃力800〜1100に耐えられるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況