X



スパロボ図鑑 3570冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa13-DdBz)
垢版 |
2019/02/10(日) 03:56:23.99ID:pnoen8qva
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・液晶ペンタブ買っちゃった

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3569冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1549317204/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0557それも名無しだ (ワッチョイ e101-HdPi)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:01:49.21ID:rWJ3mSiT0
(いかなる理由があろうとも)親殺しは悪成す者のやる事だ…
鈴木君はそう言っていた
なら、狂気に駆られ暴走する親をその死を以て止めるのも悪なのか……
親殺しをするくらいなら、親に世界を滅ぼされた方がマシなのか…
0558それも名無しだ (アウアウウー Sa05-UMB2)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:01:51.19ID:h1WCtraOa
>>550
父親がわりに育てた孫にはそうでもなかったけどね…
事情もあったし、自覚も自責の念もちゃんとあっただけ
方向性が近いウッソの母ちゃんよりははるかにマシだけど
0560それも名無しだ (アウアウウー Sa05-fSiJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:09:21.04ID:FmbavJuda
客といっても、迷惑かける奴は客に含まれるのか?
「お客様」という最上級職にクラスアップもできてない「客」は「神様」なのか?
といった問題あるし、
親として誰にも認められなきゃ、ただの他人で、悪とか関係ないよな

【日本一醜い親への手紙】
あ、うん(察し
0562それも名無しだ (ワッチョイ 82a2-hHwN)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:18:26.72ID:7NDbf+zS0
【お客様は神様です】
あまりに迷惑な使われ方すぎて三波春夫オフィシャルサイトが本来の言い分を掲載しているくらいに酷い事になっている
まぁ好んで使うような人は見ないだろうし意味はないだろうのが悲しい
0563それも名無しだ (ワッチョイ 6eb3-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:22:06.48ID:iRTDd3ln0
>>555
もう本当に散々あちこちの創作で見てきたパターンで、最近見た某映画もほぼこんな展開だったけど、
冷静に考えなくても畜生すぎるよね……

【司馬遷次郎】鋼鉄ジーグ
息子に無断で改造手術をしてサイボーグにした挙げ句、
敵に狙われている銅鐸まで埋め込んだ糞親父。
本人は速攻で死んでしまうが、その人格をマシンファーザーに移しており、
その後も何かと息子に対して辛く当たりまくった。
昭和の頑固親父とかそういう次元じゃない厳しさで、視聴者もドン引きである。
あと、考古学者の癖に異様にメカニックに強い点も突っ込まれがち

【神啓太郎】仮面ライダーX
息子に無断で改造手術をしてサイボーグにした親父としては前述の司馬博士の先人だが、
こっちは息子も瀕死の重傷を負っていた…というか事実上人間としては死んでしまったので、やむを得ない行為である。
(息子が狙われたのは元はと言えばこの親父のせいなのだが)
また、こちらも自らの人格を海底の神ステーションに移していたが、
たったの2話で、父親に頼る依存心を断ち切るという名目で自爆した。何で作ったし。

なお、司馬宙はアニメだと別に瀕死の重傷を負ったから改造されたとかそんな経緯も無く、
五体満足だったのに勝手に改造されているので、余計に司馬博士の畜生感が酷い事になった。
0564それも名無しだ (ワッチョイ 49f6-FtKs)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:25:54.87ID:K2X3khhk0
>>549
【fateとdestiny】
前者は悪い方向の運命で、どちらかと言えば「宿命」と言った方がいいかもしれない
類義語としては「doom」がある
後者はどちらかというと良い方向の運命。つまり、種運命は希望の未来へレディーゴーという意味なのだ(棒)
いや、議長的には実際良い未来が待ってると思ってるから間違ってないけど
0565それも名無しだ (ワッチョイ fe02-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:26:13.31ID:MTWlcJhN0
>>556
【ビルドファイターズの世界】
優しい世界、成長したハサウェイとクェス、リヒティやクリスがデートし
テムに手を引かれながらマ・クベの壺焼きを食べるショタアムロ
夫婦のお出かけしてるバイク夫妻、会社をサボったのかカリス
この世界では相手はいないのか?フォウ、ロザミア

ハロで遊ぶカツ・レツ・キッカ、ガンダムで遊ぶミネバと姉?のハマーン
トークショーで人気のフロスト兄弟とそれを見ているノア夫妻
ハイザック作ってるクムとシンタ、父親?のヘンケン

ガンプラバトルで勝利してるアルと父のバーニィーと母のクリス
クロスボーン系MS作ってるロナ家とラフレシアもったカロッゾ
ガンイージ持って走るオデロとトレイス、ジムのカイ、ガンペリーのミハル
V2もったウッソにVダッシュの箱を用意してるハンゲルグと微笑むミューラ
デートしてるティファ&ガロード、プルプルサンドされてるハマーン&ジュドー
ディアナ?様の御付きのローラ・ローラ、それをストーキングするホモとハリー

シュピゲール制作し終えたキョウジ、弟のゴッド制作に手を貸すカッシュ一家
そんなショタドモン君も数年後には次元覇王流なる怪しい武術の師をやり始める
0566それも名無しだ (ワッチョイ a935-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:26:34.66ID:ODqhOVIK0
>>555
【司馬 宙】鋼鉄ジーグ
鍵を秘密裏に渡されるどころか鍵を隠す器に無断で改造されてしまった人
あまりにも丈夫な自分の体に疑問を覚えなかったわけではないが、戦いや生活に忙しかった事と
サイボーグ体は変身アイテムによるものと思い込んでいたため長い間自分が改造されていることに気付かなかった
0567それも名無しだ (ワッチョイ a146-45ee)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:28:08.50ID:GhujW4BG0
ロランの親とかもけっこう酷いけどね。

【ロラン・セアック】
肌の色が黒っぽいってことでメンテナといういわゆる女王の付き人どころか
ディアナ・カウンターすら入れないとわかったので、さっさと献体もとい人体実験を勧めた。
月の制度では義務的に子育てをしないといけないそうな。で死んだらちょっとだけ収入アップし
生き残ればディアナ・カウンターに入れてもらえる可能性があった。
0568それも名無しだ (ワッチョイ 4663-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:29:56.15ID:+k5xSL+m0
【悪魔は嘘を付かない】
捏造マナーのごとく突然沸いて出てきた概念。
既存の伝承でも物語でも悪魔は呼び出した人間を出し抜いて代償だけを戴こうと考えてるのは普通。

【魔法陣】
悪魔を呼び出す為のゲートとかではなく、呼び出した悪魔を拘束するためのものである。
0571それも名無しだ (ガラプー KKcd-d5VP)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:31:19.08ID:HLg9U/VwK
【ドクター フェイト】DCマルチバース

エジプトのファラオに仕えた賢者ナブの魂を封じた仮面とアミュレットとケープを身に付けた大魔導師にしてヒーロー
だがその実体は時空全てのバランスを保つために混沌の力たる魔法とそれを悪用する者と戦う
秩序の概念の実存体であるロードオブオーダーの1柱たるナブが、選ばれた人間と一体化する事で現世に権現する秩序のエージェントである
あくまでもコズミックバランスを保つために地上で邪法使いや異次元からの介入者と戦うのが基本だが
長年地球上で人間とその中から生まれる英雄たちを見守り共に戦う内に
ナブの心中には単にバランスの調停者という使命を超えた何かが生まれており
フェイトの力の執行者に選ばれた者の意思がナブのそれとシンクロした際には強大な魔力を行使する事も
0574それも名無しだ (ワッチョイ a98e-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:40:12.58ID:dzNJL49U0
>>568
悪魔に二種類あるんだよ
「デビル」とされている方は、魂を代価などを代価として求めるけど契約自体は裏切らないタイプで
「デーモン」とされている方は、魂などを代価として求める上に契約も曲解したり裏切ったりで守らずに契約者を追い詰めるタイプ

元々これらは別種のものとされていたんだけど、それが流れで同一視されるようになり
しかもより悪魔らしいという事でデーモンの特性の方が強く出るようになった
が、最近はちゃんとこれらが別個のものとして扱われるようになり、デビルの方は本来の契約重視の姿勢が強調されるようになっただけ


突如湧いて出た概念ではなく、初期の概念があやふやなものになった後でそれが正されたって流れよ
0575それも名無しだ (ワッチョイ 6eb3-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:41:09.39ID:iRTDd3ln0
>>571
一方マーベルにはドクター・ドゥームが

【ドクター○○】
アメコミにはこれをヒーロー・ヴィランネームにしている者が非常に数多いが、
ここでいうドクターは単純に博士という意味なだけなので、
日本で言う死神博士とかドクトルGとか幽霊博士と対して変わりない。

スパイダーマン「ここでインタビューです、ドクター!今まで患者を診察した経験は?」
ドゥーム「あるわけがなかろう!誰が「不吉」などという名前の医者に好んで診てもらおうとするんだ!!」
0577それも名無しだ (ワッチョイ fe02-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:50:09.89ID:MTWlcJhN0
>>569
BX世界でなくとも、AGE本編の出来事を考えたら
ジジットが自分の血族だけで片づけようとしてるだけマシな方だ
マジキチなら自分のクローンなり、洗脳なりで死兵を仕立て上げる

【ゼラ・ギンス】
流石は魔王だ!イゼルカントが培養カプセルで造ったクローン
最初は後先短い自分の代役にしようとしたが、優秀な後継者が出来たので
徹底的に戦闘用に強化調整された、ヴェイガンギア単体の時は機体性能も
合わさりアスノ家3人と互角に戦えてたが、シドの乱入&合体で暴走
敵味方総出で集団リンチされた後はキオに潰される
0578それも名無しだ (ワッチョイ 4663-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:53:07.16ID:+k5xSL+m0
>>574
デビルの語源はギリシャ語におけるサタンの訳語に当てられたディアボロスで、思いっ切り騙す存在だぞ。
デーモンは霊的存在全般を指すダイモーンが由来だけど、
ダイモーンとデーモンは区別されてて、デーモンはデビルと同じ意味で用いられてるんだが。
0581それも名無しだ (ワッチョイ 7ead-HT0m)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:59:30.75ID:S4z4pLN00
【ドクターマン】超電子バイオマン
新帝国ギアの首領である天才科学者でその頭脳はうっかり心を持った人口頭脳を作るほど
世界征服を目論み、主戦力の巨大ロボットや人造人間である幹部たち全員、戦闘員に至るまで完全に一人で作り上げた凄い人
名前を直訳すると博士人間でしかも部下には様付けで呼ばれてる...おそらくその頭脳は理系に片寄ってたのだろう
0585それも名無しだ (ワッチョイ a9e5-ZFeD)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:08:13.46ID:mYg7JHFe0
投げキャラのクセに通常攻撃がクソみたいに強くて投げも当然強いので悪魔的に強いダイモーン五郎…

【大門五郎】出典:KING OF FIGHTERS
ゲタを履いてキックするとか格闘家として恥ずかしくないのか!?
0586それも名無しだ (ワッチョイ a98e-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:10:51.38ID:dzNJL49U0
>>578
そういうガチな方向性では無くてファンタジーとしての見方だよ
デーモンとデビルという二つが存在して、それが同一なものなら別個にする必要が無いじゃないかとなった時に
デビルの方には悪ではあるけども秩序だった、契約にさえ従えば制御可能な力という分類が成され
デーモンの方には悪である上に人間には制御など出来ない、まさに暴虐そのものの存在であるってものに分けられた
そうすればそれぞれが別個のものとして扱える上に、ストーリーのアクセントとして使いやすくなるからね

それが悪魔=ただのモンスターとして扱われる様になったり
「目的のためとはいえ悪魔の力を借りるのはなあ」となったりしてデビルの要素が薄れ、デーモンの特性の方が推される様になり
そして話の展開が使い果たされた頃になって「このデビルの特性は話のタネ使えるんじゃないか」と再び復活する様になった
それがデビルの契約重視の見方が薄れ、そして復活したという流れ

結局は「ファンタジーの」なので、そういうガチ神話にくっ付けられると混合は止めたまえよって話になるんだけどね
0589それも名無しだ (ドコグロ MMca-ghEh)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:14:08.26ID:HLUvA5QnM
そういえば神もゴッドにジーザスにあと一個くらいなんか言い方あったなあ
【お化けと幽霊】
違いはブサイクがお化けで美人が幽霊
0594それも名無しだ (ワッチョイ 026a-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:20:27.27ID:iVPDO23R0
【魔術】
外付けの要因・要素で因果を捻じ曲げた現象を起こす
魔力も必要になるが因果を捻じ曲げた結果
すなわち火を出したりするのには術式が必要になるケースがほとんど
現代が舞台だと魔力を持った人間などほぼ居ないので
あやしげな同好会が研究するのはもっぱらこっちである
【魔法】
使用する人間の魔力によって発動する
完全に使用者依存なので、無言でぶっぱなすことも
修行や超常存在との契約でで桁違いのダメージをだすこともある
「昔は魔法が存在したが使えたが今は魔力が世界からなくなったので
 使えない」
とかいう設定もなきしもあらず
【オーラ力】
これは…なんじゃろ?
0595それも名無しだ (ワッチョイ 9132-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:20:44.28ID:ti2cDB1c0
デーモンと合体したんだならデーモンマンで良いじゃないか

【デビルマンレディ】
デビルウーマンか
デビルレディじゃダメだったんすかね?
0596それも名無しだ (ワッチョイ 6e8e-HdPi)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:22:06.75ID:tWqkMj470
>>585
【努力マン】ラッキーマン
常に鉄ゲタを履いているヒーロー。この鉄ゲタはかなり万能であり
作中では防御に使ったり、どこぞの妖怪のように飛ばして遠距離攻撃に使ったり、
その重さを利用して敵を拘束することもあった。
0599それも名無しだ (ワッチョイ a9e5-ZFeD)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:23:02.03ID:mYg7JHFe0
devilの語源は古インドで神や天を意味したdevaでありすなわち現在悪魔と呼ばれる存在は元々は神であったのだ
ってメガテンの攻略本に書いてありました

【V】出典:デビルメイクライ5
アルファベット一文字なので非常に項目にしづらい名前…読みはそのまんま「ブイ」
DMC5で登場する三人目の主人公で、剣&銃で暴れる他の二人と違い、悪魔を召喚して戦わせるというスタイル
鳥型悪魔のグリフォン、基本は猫型だが様々な姿に変形できる影悪魔シャドウ、巨人型悪魔のナイトメアの三体を使役する
…これバビル二世ですよね?
0600それも名無しだ (ワッチョイ 4288-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:25:38.77ID:o24+DLxW0
よくわからんのでドラクエ3の話をする

【タフガイ】ドラクエ3
HPがガンガン上がる性格のため、耐久力が大きく上がるということで
これをおすすめする人も多い

ただし後衛の場合は、あくまで序盤は楽になるというだけなので
後で別の性格に変えたほうが良いだろう

勇者の場合、これにするのはくっそ面倒くさいのでおすすめしない。強いけどね

【ごうけつ】ドラクエ3
攻撃力がガンガン上がる性格であり
実はこれもかなり強い
これにしてブーメラン投げてるだけで、大抵の敵は蹴散らせることうけあいである

【セクシーギャル】ドラクエ3
タフガイやごうけつほど尖っていない性格
とはいえオールプラスという時点で弱いはずがないし
タフガイやごうけつにすると、後々性格の切り替えが求められるケースが多いので
性格システムよくわからん、という人はとりあえずこれにしておけば間違いはない
0602それも名無しだ (ベーイモ MM16-QUTN)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:29:45.52ID:6rS05KQmM
>>564
【Gate of Fate】
【Gate of Doom】
何れもセガの音ゲーであるチュウニズムに収録された楽曲である。
ボス格であるG.O.Dの担当曲のため、低難易度はともかく最終難易度は相応に難しい。
0603それも名無しだ (ササクッテロ Spd1-8Bf3)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:30:07.37ID:T7QnCdxfp
具体的な意味は忘れたけど、海外で明確な違いがあったのは確かだったはず

【デーモンとデビル】
>>586
・アブラハム系宗教の悪魔がデビル、それ以外の宗教の悪魔がデーモン
・明確に神に仇なす敵対者がデビル、なんかよくわからないからとりあえず魔性認定されたのがデーモン

どれが正しくてどれが間違いかは忘れた
ただ、最後に関してはコンピュータ用語のデーモンが「なんかよくわからんけど勝手に動いてる」が古い意味でのデーモンから取られているので
それっぽい意味があったのは確か
0604それも名無しだ (ワッチョイ 8d68-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:32:57.73ID:OtL11Z5y0
【サタナエル】出典:ペルソナ5
ジョーカーがラストに呼び出すペルソナで二週目から解放される主人公上位ペルソナの扱い。
出典としてはキリスト教のマイナーな宗派による、ルシファーがルシフェルという天使だったように
サタンもかつてサタナエルという天使だったんだよという感じの存在。
ぶっちゃけマイナーも良いとこな存在であり、ジャーカーや初期ペルソナのアルセーヌとも
接点を見つけにくいため、初見で「何コレ?」と思た人は割と居たとか

【アルセーヌ】
作中の扱いは悪いがそれ故に印象に残る、そんな存在であった…
おっそ、次の完全版(?)二段階進化をかましてアルセーヌ3世とか出てきて欲しい物である
0605それも名無しだ (ワッチョイ 9132-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:34:55.19ID:ti2cDB1c0
>>600
リメイク以降にも夢見るルビーバグが使えればなぁ

【HPとMP】ドラクエ3
タフガイでHPがガンガンあがるのは体力がHPに連動しているから
同じようにMPを上げたい場合には賢さがMPに連動している
ということは、
賢さや体力が上限である255で打ち止めになってしまうと
HPやMPは殆ど上がらなくなるので
そこからは種でドーピングしていくしか無い。
このシステムの穴をバグやチートを使って
キャラが作成される瞬間から女神の指輪、命の指輪などを装備している場合
装備分の体力、賢さで計算がされ
最初からHPやMPが60以上のキャラクターが誕生する
0607それも名無しだ (ワッチョイ 8634-sQyl)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:37:48.94ID:S8K6WtRY0
【守備力】ドラゴンクエスト
5でみのまもりが実装されるまでは、すばやさの半分が基準値だった。
つまり、遅くて柔らかい戦士系は序盤は論外であり、アリーナやSFC版3の盗賊のような軽戦士が速くて固い環境だったのである。
0608それも名無しだ (ワッチョイ 825f-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:39:37.37ID:t6INSJEA0
某カードゲームwikiによると

>「デーモン(Demon)」はキリスト教における「悪魔・魔神」の意で、同じく悪魔を意味する「デビル(Devil)」よりもさらに高位の悪魔を指す。
>「デビル」はキリスト教の神々の敵対者を指す言葉、「デーモン」はキリスト教以外の神を指す言葉であり、実は両者の違いは大きい。
>「デーモン(Daemon)」の場合はギリシャ神話における「神々と人間の間にいる神、守護神」の意を持ち、日本語では「ダイモン」とも表記される。
だそうで。

バロン・マクシミリアンがブレンのママンだったり、キン肉マン二世の悪役で両方ともラスボス格とか強そうな名前並べただけなのに凄い偶然だ。
0611それも名無しだ (ワッチョイ a9e5-ZFeD)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:42:22.37ID:mYg7JHFe0
>>607
まぁ攻撃をかわす技術だって守備力のうちだろうからさもありなん

【回避盾】
回避という運にたよった戦法なので早晩落ちるのは確定的に明らか
やはり男ならダメージを受け止めてなお生き残るべき
0612それも名無しだ (ワッチョイ 2913-rHuM)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:44:12.70ID:qS13lZo10
サタナエル君は技名(大罪の徹甲弾)もなんか地味であんまり覚えられてないのが…
大いなる封印と幾万の真言は大体覚えてるというのに
0614それも名無しだ (スププ Sd22-xV81)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:47:37.72ID:nmE5nRYjd
見知らずの声に あなたは エッチですね 私にはわかります。とか言われる気持ち考えてよ

【むっつりスケベ】DQ3
アリアハンの兵士に話かけると
「勇者なんですからエッチはほどほどに頼みますぞ」
とか言われる。
ほどほどのエッチってなんだよ…
勇者ロトがエッチじゃないとドラクエ1に繋がらないじゃないか…
0616それも名無しだ (ワッチョイ 0687-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:51:54.53ID:2wP0LNDm0
>>592
【XB-70バルキリー】爆撃機
かつてアメリカ空軍が試作した超音速爆撃機
えらくスマートなプロポーションの個性的な外観が特徴でコクピットがそのまま脱出カプセルになるという聞いただけでわくわくする機能の持ち主
様々な事情から量産はされず試作機が2機製造されただけに終わりそのうち1機は衝突事故で失われもう1機は博物館送りとなった
ロボットアニメには縁がない…と思いきやZガンダムでハヤトが乗ってきたことがある。きっと自分ちの博物館から引っ張り出してきたんだろう
0617それも名無しだ (ワッチョイ 9132-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:52:05.59ID:ti2cDB1c0
>>614
エッチ…?エッチとは何だ?エッチというものをしてみろ(バリーン!)エッチ マーカウケイ!

【ゼントラーディ、メルトランディ】マクロス
男も女もキスくらいでヤックデカルチャーしてるんだから
子作りとかどんな感じになるんすかね… マックス夫妻そこらへん詳しく
0618それも名無しだ (ワッチョイ 82a2-hHwN)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:52:14.06ID:7NDbf+zS0
キャラデザの差が悪いんだ、勇者は悪くねぇ
【魔法使い】
爺とお姉さんである、そりゃみんな女にする

【僧侶】
髭と言わずもがなの神デザインである、そりゃみんな女にする

【賢者】
男女ともデザインはいい、でもやっぱりかわいいから女だな
0620それも名無しだ (ワッチョイ 9114-sSdu)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:54:27.21ID:vmqoMH930
テメェらうるせえんだよゴチャゴチャと!!
神に逢うては神を斬り!悪魔に逢うてはその悪魔をも撃つ!!

そう、俺が!俺たちが!!
0624それも名無しだ (ワッチョイ 4288-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:59:18.84ID:o24+DLxW0
【女尊男卑】ドラクエ3
見た目→女の勝ち
装備→女の勝ち
性格→女の勝ち(まあ男女兼用性格でも十分強いけど)

総合→女の勝ち


所詮男キャラはDQ3の敗北者じゃけェ……
0625それも名無しだ (ワッチョイ 49f6-FtKs)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:11:15.40ID:K2X3khhk0
>>595
そのマンは男ではなく人の方だし
ソースは台北ゲームショウでの繁字体表記

【○○マン】スーパー戦隊シリーズ
98年のギンガマンを最後になくなった
まぁ日本じゃマンは○○男ってイメージ強いから仕方ないが
特撮的にはウルトラシリーズはマンとウーマン分けてるから余計にねぇ
0627それも名無しだ (ワッチョイ a102-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:12:22.37ID:eioYxfGY0
>>614
女はむっつりスケベにならないから大丈夫だ

【むっつりスケベ】 DQ3

男性専用の性格であり、女性だとセクシーギャルになる
むっつりスケベの性能自体はバランス型で意外にも悪くないのだが、セクシーギャルと比べると流石に物足りなく感じるのは否めない
最初の性格診断でなれる性格の中ではお調子者と並んでお勧めできるタイプではある

どうでもいいが装飾品の金のネックレスを装備する事でもむっつりスケベになれる。何故だよ?
0628それも名無しだ (ワッチョイ 9132-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:15:54.52ID:ti2cDB1c0
>>624
いいか田中
我々男女には第二次性徴以降体格性能の差が大きく現れる
個体差はあれ一般的には女子が男子に勝つのは困難となるのだ。では、もしその性能差がなかったとしたら…?

【E-Qブースター】上野さんは不器用
自然界に存在する4つの力以外に
封印されし「第5の力」を使って装着者の力を上げたり下げたりするベルト
対峙する相手とまったく同じパワーを装着者に付与する事ができる。
同じ力がぶつかった時・・・勝つのは心が強いものだ!
0629それも名無しだ (ワッチョイ 028c-sQyl)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:18:18.73ID:0WXrl0BL0
>>604
むしろアルセーヌとサタナエルの中間ペルソナが欲しいわ
とはいえトリックスター代表のヘルメス(メルクリウス)はモナに取られちゃったしなぁ

【サタナエル】ペルソナ5
例によってトゥルーエンド後の2週目で作成可能となる
こちらは6身合体やペルソナ全書にも登録可能なのでそこら辺は改善されている
また、スキルも物理・魔法の強力なものを覚え、強力な全体バフのヒートライザも覚える
だが悲しいかな、相変わらず強力な八艘飛びを覚えるヨシツネが居るので……
「原罪の散弾」とかそんな感じで銃撃版八艘飛びとか付けてくれませんかね
0630それも名無しだ (スププ Sd22-xV81)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:23:25.65ID:nmE5nRYjd
男の子だとか女の子だとかソワソワしてるけど近々何かイベントでもあるのかな?

【女性からの愛の告白】
日本ではよくないものと古事記でも書かれている
0631それも名無しだ (ワッチョイ c563-1PgY)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:23:31.57ID:5+rPjDDQ0
だが、かのティラノサウルスは、メスの方が大きかったというぞ

【ふたなり】
女の子にオティンティンが生えちゃってるアレだが(大雑把な解説)
エロ漫画だと、生やされちゃった影響で男性並みのパワーを発揮するとか
そういう展開もあったりなかったり。んなアホな
0632それも名無しだ (ワッチョイ a9e5-ZFeD)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:23:36.51ID:mYg7JHFe0
【伝説の怪盗スーツ】出典:ペルソナQ2 ニューシネマラビリンス
P5主人公の最強防具
アイテムの説明には「数世代続く神出鬼没の大怪盗の緑のスーツ」とある
緑の方か…
0633それも名無しだ (ワッチョイ 028c-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:23:53.86ID:HgpkitQQ0
ヨリトモ「兄より優れた弟など存在しねえ!」(ショットガン片手に)

【源頼朝】
そんなお兄ちゃんであるが、目立った武功はない上に弟に塩対応
した挙句に藤原氏をぶっちめる口実にまでしたので人気が無い。
ネタ人気のある尊氏、家康と違い幕府創設者の中でダントツ人気が無い(二度目)

でも最後は落馬という名の暗殺疑惑があるカワイソスな死に方をしている
0634それも名無しだ (アウアウクー MM91-R77k)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:28:34.54ID:3b8GZU80M
>>627
【城(性格診断)】ドラクエ3
ここでは「間違った王の命令に従うべきか」という、なかなかに深い質問をされる


そして「王の命令は絶対であり、それほどまでに王の命令は重い」と答えると
あなたはエッチですねと言われてむっつりスケベorセクシーギャルになる
なんでや!
0637それも名無しだ (ワッチョイ fe02-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:40:18.64ID:MTWlcJhN0
>>631
【男性ホルモン】
優秀な頭脳をもつ図鑑スレの卿たちならば理解しているだろうが
女性であろうと男性ホルモンは発生してるし、実は男性ホルモンの方が多い
男性だって特殊な存在ならば女性ホルモンがごく少量だが発生する

陰核が陰茎に匹敵するまでに肥大化、そして睾丸まで作成してる程となると
男性ホルモンの分泌量は凄まじい事になるのは確実であろうし副作用として
ヒゲや手足の体毛も濃くなり、筋力も増大する

ふたなりこそが人間種にとってのアルティミット・シイングではないだろうか
0638それも名無しだ (ワッチョイ bd02-UMB2)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:41:26.42ID:QPQvsrf40
>>633
まあ弟は弟で戦には強いけどそれ以外の立ち回りがド下手くそで
朝廷側の分断工作にホイホイ乗せられたりと、一軍の司令官でありながら、特に政治的センスが壊滅的と
正直、戦争が終わったら生きていけない、生かしておけない危険物件になる典型的なタイプで
正直、ああいう末路を迎えたのは歴史的必然だった気もする……
0639それも名無しだ (ワッチョイ 82a2-hHwN)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:43:11.76ID:7NDbf+zS0
【源頼朝】
婿養子でお家も衰退しニート生活から戦に駆り出され負けて投げ出された事で一転
覚醒して一気に日の本の頂点まで駆け抜けたお前どこの創作主人公だよ系男子
ただ立ち上がりの勢い以降は戦は勝った負けた繰り返し基本は内政と外交で確実に地盤作りしていってるので地味である
だから創作でもあんまり人気がないんだろう
0640それも名無しだ (ワッチョイ fe02-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:43:41.78ID:1tM8mrxj0
凱旋門賞はいいかげん斤量の規定改めて欲しいんだが

【凱旋門賞(競馬)】
競馬に興味がない人でも名前くらいは聞いたことがあるのではなかろうか
フランスはロンシャン競馬場で開かれる世界最高峰の芝レースである

んでまあ最近どんな感じなのかというと、ぶっちゃけて牝馬ばかり勝っている
ここ10年で牡馬が勝ったのが僅か3回しかなく、かの暴君オルフェーヴルも
2度にわたってあちらの牝馬に負かされているのだ

まあトレヴやエネイブルといった歴史的女傑の登場が続いたという事情もあるのだが、
一番の理由はやはり斤量差で、要するに牝馬が重量のハンデをもらいすぎていることが
この結果につながっているとよく指摘される
3歳牝馬と4歳以上牡馬の斤量差は実に4.5kg
斤量が1kg違えば着差が1馬身違うとも言われており、さすがにこのハンデは
牡馬にとって厳しすぎるのではないか?という話である

牡馬と牝馬なら当然牡馬の方が速いわけで、牝馬の斤量を多少軽くするのはまあ当然のこと
しかし何事もやりすぎはよくない(戒め)
0642それも名無しだ (ササクッテロラ Spd1-2c/x)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:44.27ID:IJXTLgtkp
>>600
なにがよくわからんのでドラクエ3の話をするだよ
ここドラクエ図鑑スレか?
案の定ジョジョガー対魔忍ガーときメモガーでスパロボの話は0
スパロボ嫌いなのはどうでもいいがスパロボ嫌いならこのスレに来るなよ
スレ荒らして満足か?
便乗してる馬鹿どももスパロボを馬鹿にできて嬉しいか?
早く消えろ荒らしども
0643それも名無しだ (ワッチョイ 9232-sQyl)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:44:48.08ID:FItOqBje0
【過労死】
暗殺説もある源頼朝だが、死因はこれじゃないかとも言われる。
日本初の武家政権を誕生させて、その折衝に追われていれば休む暇などあるはずも無いのだ。

なお、頼朝の死後に鎌倉幕府の実権を握って執権政治を行った北条氏も
執権就任後10年以内に死ぬというジンクスから逃げられなかった。
0644それも名無しだ (ベーイモ MM16-QUTN)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:51:12.14ID:6rS05KQmM
>>639
LoVで不死にブチ込まれるとは誰が思ったか

【妲己】
【みなみ】オトギフロンティア
イベントでセーラー服姿を披露したが、どうみてもイメクラである。
大変よろしい。
0646それも名無しだ (ワッチョイ a94b-/WZR)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:58:46.83ID:HSmgA2kX0
>>607
その分装備が貧弱だったりするだろ!
【〇〇が装備可能】
これも厳然たる長所、重装備は間違いなく戦士系の強みなのだ
なお魔法使い系のみ装備可能な防具の方が耐性面まで含めて考えると優秀というのはよくある話である
0648それも名無しだ (ワッチョイ 0273-sQyl)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:01:29.42ID:XWPYXH620
最近?ネタになったエルコンとブロワ……モンジューの凱旋門賞も、年齢差のせいでモンジューのが斤量低かったらしいね
1kg違えば結果はひっくり返ってたとか

>>636
キメラですな

【サイファー】キメラ
中盤のボス、「サイファー」は度重なる怪物の筋肉の移植手術のおかげで、驚異的な筋力を得、
そのつぎはぎの身体を西洋鎧に押し込め人型を維持することで最強の騎士となった
で、その人を超えた肉体の副産物が飛行能力で、
・首を真上に向け
・上半身を前方へ倒し
・両手に剣を持って主翼を形作り
・腰から下を180度捻って?逆関節足に
・怪物のサイキックで生み出した?上昇気流を捕まえる
という超力技で空を飛んでみせたのだ。まあ一度偵察任務で使ったっきりで、その後は出てこなかったが

何故それまで剣と魔法、というか超能力の世界だった「キメラ」でいきなり変形する全身鎧さんが出てきたのかというと、
最終巻の巻末に寄せられた元担当のコメントで「俺は戦乙女だそうぜって言ったのに意味が分からんかった(意訳」と述べている

というか緒方先生絶対スパロボ好きだよね?「流星、夜を切り裂いて」とか
0649それも名無しだ (ワッチョイ 02da-B0SQ)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:03:02.27ID:gMUg3xJk0
Gガン1話をMXで見たけど、一番気になったのは謎バリアw

【謎バリア】Gガンダム1話
生身のレインが魔法少女風のコンパクトを取り出して、そこから展開したバリア
その強度は凄まじく、ネロスガンダムのバルカンの直撃を喰らってもノーダメで防いだ
0651それも名無しだ (ワッチョイ fe02-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:03:53.99ID:MTWlcJhN0
>>647
武器や防具の手入れや更新、前線に出る以上
回復薬の消費、体が特に資本なんで食事も気つけないと
それでも居ないと後衛を最悪取り換えなきゃいけないので必須
0652それも名無しだ (ワッチョイ a102-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:04:24.41ID:eioYxfGY0
Gガンがトレンド1位とか中々凄いな……

【TOKYO MX】

前番組ガンダムWから本日22:30よりGガンダムが放送された
序盤はかなりハードボイルドな作風だったんだなと再確認
あとやさぐれ気味だけど子供には優しい笑顔を見せるドモンいいよね……
0653それも名無しだ (ワッチョイ a9e5-ZFeD)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:07:48.11ID:mYg7JHFe0
そんなことはない邪聖剣ネクロマンサーの鈍亀重戦士のバロンさんはずっと死んでいることによりお金はかからないし経験値を主人公に集中させてくれる素晴らしくエコなキャラなんだぞ
0655それも名無しだ (ワッチョイ fe02-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:09:33.24ID:MTWlcJhN0
>>652
今のお前は人よりわずかに抜き出た己が腕に溺れているにすぎない!

【ドモン・カッシュ】
そんな人よりわずかに抜き出た程度でも、機関銃を10名以上から
落ちた縛られた子どもを左手で抱え庇ってる状態で集中砲火受けても
銃弾全弾を右手で防ぎきれる

未来世紀の武術をやってる人間は化け物なんだろうか
レインさんも常人がバラバラになるファイティングスーツを
苦しみながらTVの前の青少年に悪影響与えながら着込めてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況