X



機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #638

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 9302-geq4)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:21:55.19ID:Cr1xIvs40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>700が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>750が立てる)

※850を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/木曜コラガイジ、要望うんコピペはNG登録/2chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ

──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp/
公式ツイッター
http://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
https://www65.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト 家庭用ゲームソフトお問い合わせ窓口
https://www.bandainamcoent.co.jp/cs_support/voice/

他のオフ会参加者を募集中・・・ [10/12人]

前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #637
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1552955262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004それも名無しだ (ワッチョイ b35f-uDR2)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:22:20.58ID:BxbkhGRs0
【 〜運営に調整してもらいたい項目〜 】

●機体と武器が偏りすぎてるので調整
  機体はレート最上位戦での使用率を見れば強機体と弱機体が、
  【 人間より知能が劣る猿でもわかるレベルでハッキリしてる 】ので個別に調整
  (武器による格差がひどいので、先に武装から調整)
バズーカ>越えられない壁>ビームライフル>マシンガン
特にマシンガンはライバル項目に追撃要素が加わってからますます不遇に

強機体&強武器→使用率が高くレートで必ず見かける機体、もちろん編成で組み込まれる枠も多い
弱機体&弱武器→レートでもカスマでもほぼ誰からも使われずまた、編成抜けされやすい機体

武器はバズーカ下方がよいが下方が無理ならビームのヒート率減少又は収束時間短縮や
マシンガンのよろけ値、連射速度を上げるなど、他の武器の上方でバランスを取る
 (バズの一番強い理由はダメージの高さでなく、簡単によろけが取れるといった形なので)

射撃武装が敵に当たった時のエフェクトをよろけ値が溜まるごとに青→黄→赤といった形で色を変える
これでマシで打ち続けているときに、あとどの位でよろけがとれるか分りやすくなるため

●マップに変化をつける、時間帯で天候や明るさが変わるなど
●全体的にスピードが遅くてつまらない、もう少し速いほうがよい
●放置連射コントローラー対策→コンテナのみほしい為にカスタム部屋で戦闘せず放置、検索の邪魔になる
               【対策として、レート戦のみコンテナ落ちるようにするなど】
●全機体、ジャンプ性能を強化→ジャンプが建物に乗るとき以外にしか使われず
               2次元的な戦いしかできずつまらない戦闘に使えるレベルまで引き上げる

●効果が弱すぎて意味がないスキルやカスパを改善→例)クイブLv1 5%→15%など,収束リングやクイリロなども含む
●支援砲撃のクールタイムを短縮→籠り引き打ちが強いためにそれを崩すための砲撃が必須なため
●ライバル制度をなくす→単純に交戦時間が長くハイエナ行為をするものだけがライバル勝ちしやすく
            囮になって敵機を引きつけたり歩兵戦等でチームへ献上したり
戦略上ポイント優勢で残り時間僅かだから
            早めに後ろに引いて自機が撃墜されるのを防ぐといった
行為をする者は負けやすくなるという
            本当に、必要な制度なのか、その存在自体がよく分からない為
            なお、マッチング速度が遅いといった問題にも絡んでる模様
0005それも名無しだ (ワッチョイ b35f-uDR2)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:23:08.25ID:BxbkhGRs0
●3すくみの関係のバランスを改善

【理想】
汎用2 強襲2 支援2

【現実】
汎用4(5の場合もある) 強襲1(0の場合もある) 支援1(2の場合もある)

このバランスは
あきらかにおかしいと思うはずなんだがな
レートA 総合勝率60.57%の者の呟きでした
https://i.imgur.com/uS92J39.jpg

強い強いといわれる強襲&支援機体が2枠をとる程度が限度であるならば
その程度の強さでようやくすくみバランスが取れるということになる
このゲーム、汎用が異常に強すぎる
※前作未経験だが、前作は今作以上に汎用ゲーだったとか(少しは学習したのか?)
0008それも名無しだ (ワッチョイ cfb5-kdx8)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:29:58.22ID:iAe1njV10
ガッシャ手に入れて初めて知ったけどこいつ高性能レーダーlv2持ってるんだな
道理でDS乗ってて開幕でガッシャに見つけられるわけだ
スモークしたら逆にバレバレだわ
0009それも名無しだ (ワッチョイ 832c-kdx8)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:31:46.31ID:TCqnxxaW0
砂漠や港湾ではかなり勝ってるからと言ってガンガン相手のところまで突っ込んで戦うなよ
爆弾設置されたらそういう奴らに限って焦る
中途半端に拠点もどる奴と中央に行く奴、今のうちに点を稼がないとって焦る奴がでて
バラバラになって結局点差がギリギリになる

基本は自分のリスポン近くで戦う事だろ
特に広いマップで相手のところにいくのはアホ、アホ、アホ、アホ
0010それも名無しだ (ワッチョイ 4301-3MNN)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:34:43.42ID:c+ZJ+gol0
まあ勝ちにこだわり出したら港湾でも砂漠でもほんとは中央行く意味ないからなあ・・・
それの延長線上で突撃する奴がいるのはある程度仕方ないかもしれない味方にいて欲しくないけど 交戦を楽しむゲームとしてやってる奴がいるのも理解できなくはない ルールとマップが全部悪い
0011それも名無しだ (ワッチョイ 832c-kdx8)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:38:00.49ID:TCqnxxaW0
ただ野良だと中央に奴がかなりいるから今は中央に行かなきゃいけない
嫌なら前もってチャットで話をしておいて合意得ておかないとだめ

というか、俺の言いたかったのは「相手のリスポンで戦うのではなく自分のリスポンで戦え」ってことなんだが?
0012それも名無しだ (ワッチョイ 6fad-gJdc)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:45:05.44ID:XM0Ptp9S0
バラッジ酷いなこれ
基本的に身を晒し続けないといけないのにデブだしそれに見合った速度もないし
貧弱なスキル構成に武装は連射系で追撃にも使い辛いとゴミ要素の凝縮体だな
0013それも名無しだ (スフッ Sd1f-Cy2w)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:57:32.49ID:637lPMwMd
>>10
双方がガン待ちを選択した場合理論的には中央取った側が中継占領ポイント差で勝つ
まあ現状机上の空論ではあるが
0015それも名無しだ (スププ Sd1f-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:06:30.72ID:6AgpsNa6d
てか今D帯もやべーな
久々にガチャ回すだけのアカでログインして
レート行ったが拠点でひたすらジャンプしてるバカな味方と出くわしたわ
0022それも名無しだ (ワッチョイ b302-xUsi)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:10:10.62ID:4f/sgl140
ガン待ち合戦だと中央を取った側が有利とはいえ
たったの50点しか入らないルールが悪い
理論的には有利と言っても吹けば飛ぶような有利だから突撃する気になれない
ライバル制と50点ルールが二大バトオペモジモジ誘発ルール
次点でモジロールこと汎用が多いこと
0028それも名無しだ (ワッチョイ 4301-3MNN)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:12:40.79ID:c+ZJ+gol0
汎用の基本はバズ下なのにやけに鞭にこだわってカットされてる奴が多すぎるのがな
0029それも名無しだ (ワッチョイ cff2-kdx8)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:12:52.52ID:z7+VRFCt0
今作馬鹿な編成に中継ポイント差で勝つ試合ができる日は来るのだろうか
思ったけど港湾中継増えてそういう展開するような中継配置じゃないな
ここも目先の調整で歪んどる
0032それも名無しだ (ワッチョイ b302-xUsi)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:16:57.48ID:4f/sgl140
モジモジを無くすためにビルぶち壊せたり最初から穴があっても良いんだが小手先の変更っつーか
これからまたモジモジが出る度に手間かけてマップを変えるのか?とか
この先山岳マップ出した時に更地ってのは無理があるが山岳マップは出さないのか?とか
そもそも平地ばかりになったらどのマップもグラが違うだけになるから飽きるだろうとか問題ばかり

なんと言っても二大モジルールを削除しなければ
0035それも名無しだ (ワンミングク MM9f-Sao4)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:21:28.92ID:Zb1NFeSrM
鞭って基本生当てするもんじゃないからな
味方のよろけに合わせる、バズから繋げる、Nか横格闘からブーキャンで繋げる

当てたらそりゃ強いけど、当たるもんじゃない
0037それも名無しだ (スフッ Sd1f-Cy2w)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:21:51.74ID:637lPMwMd
>>23
要するに全く攻めっ気がない場合どちらも敵を倒すことによるポイントが入らないので
中継占領ポイントで勝敗が決してしまうという話
イノシシやウカツなやつが一人いるだけで成り立たなくなるけどな
0038それも名無しだ (ワッチョイ cf63-geq4)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:22:12.22ID:J2A8x8300
中継の点数多くすると中継取りに歩いて回るマンが100%増えるから
ダメです
個人スコアに一切反映されなかったとしてもずっと渡り歩くからな
有効に使うプレイヤーより無能なプレイヤーに合わせないといけないゲームだし
0042それも名無しだ (アウウィフ FFe7-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:29:21.22ID:Mu9b+BPBF
>>14
使うと楽しい機体だし、鞭を格闘やバズの延長みたいに使える分ブースト管理出来るから回避2が使えるし柔らかい印象が薄れるけど、距離が測れないと下格の強みが無くなるから乗る意味が無くなる。ffしやすいから野良で会ったら疑心暗鬼になるとは思う
0046それも名無しだ (ワッチョイ b302-xUsi)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:32:43.92ID:4f/sgl140
>>38
中継の数は減らす
中継取るマンが前に出て中継取るマンになってくれるなら楽しいだろ?

バトロワゲーみたいにフィールドが狭くなるルールがあっても良いけど
理想的な行動をすると序盤はお互い攻めずに支援意味なし、後半は接近戦になって支援意味なしになるから
スタンダードなルールとしては微妙かな
0048それも名無しだ (ワッチョイ 8388-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:38:13.84ID:Bs2XPn+A0
水泳部限定でビルへし折って投げつけれる様にして欲しい
0049それも名無しだ (ワッチョイ 7f4b-iGub)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:38:45.71ID:GJ7+JY8Z0
>>46
理想的なマップは「拠点同士をつなぐように一直線に等間隔で中継が2つか3つ配置され、射線を切る壁は多いけどジャンプで登る高台はない」ってとこかな?
0052それも名無しだ (ワッチョイ b302-xUsi)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:45:35.99ID:4f/sgl140
>>49
そうだね
でも高台だけはあっても良いと思う
三次元的な要素があればマップがバリエーションに富む
高台支援を殴りに行こうとすると落とされるのがひどいのでそれが何かで無くなれば良いのでは
0054それも名無しだ (ワッチョイ 4301-3MNN)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:46:29.75ID:c+ZJ+gol0
ザメルマドの射プロ4だいぶいいわ〜
0057それも名無しだ (JP 0Ha7-T97R)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:48:55.19ID:6Mv1AqU0H
>>55
今週はHP-1000、自分を追い込むことで精神面を強化
来週はHP+1000、やはり精神ではどうしようもないので戻す
以下繰り返し
0062それも名無しだ (ワッチョイ 8368-h1+v)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:53:02.41ID:jC7jBXqU0
>>58
もうめちゃくちゃやないの…
せめてクソ回線が不利になるようにしろっての
環境に金掛けてるほうが損するって救いようのないあほやろクソ運営
0066それも名無しだ (ワッチョイ b302-xUsi)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:56:35.07ID:4f/sgl140
>>63
俺が言ってるのは、いかに簡単にガン待ちオペレーションを無くすかってだけだから
山岳は全部登れるようにしたりビルは壊せたり徹底するならそれでも良いと思う
0073それも名無しだ (スププ Sd1f-E+4P)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:02:41.80ID:t17ZdgiOd
そういえばグフVDってほかに比べてNがやたら早いとかないよね?
あの攻撃範囲で出も早くないってかわいそうだな
補正が115%ぐらいあるとかならわかるけど
0075それも名無しだ (ワッチョイ 7f4b-iGub)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:03:05.75ID:GJ7+JY8Z0
>>66
なら敵拠点に近づくほど戦闘力orスコアにボーナスがつく…とかは?虐殺試合の確率が上がるリスクはあるけど、待てば待っただけ不利になるはず
0076それも名無しだ (ワッチョイ a384-J4+z)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:03:57.52ID:zWVQjyKT0
マップデザイン的にはビル支援には強襲で裏から殴りに行って気付かれたらチクチクやって支援をひきつけろって事なんだろう
対応の強襲はスコア伸びないつまらないがやらないと汎用壊滅負けor両軍陣地側で芋り合い
で糞マップだと思うが高コストだとわりと下から長射程で迎撃効くからビル上は居ない気がする
0077それも名無しだ (JP 0Ha7-T97R)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:05:05.82ID:6Mv1AqU0H
ジャンプはクイブ持ちのみ溜めなし上昇高速化でいいでしょ
支援機からはクイブ完全剥奪
汎用はレベル1のみに調整
強襲は例外はあってもいいが2以上を標準装備

ジャンプ中マニューバは小ジャンプ→バズ等の
よろけ無効化しつつよろけとるコンボができてしまうからなぁ
実用性あるかは不明だが、寄った後に詰める用途で支援相手なら使えそう
0078それも名無しだ (スププ Sd1f-E+4P)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:05:41.10ID:t17ZdgiOd
>>68
ジャンプボタン押してる最中も歩けたら問題なくない?
敵からはジャンプためてるのかわからなければジャンプ待ちして撃ち落とすとかやりづらいし
0079それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-LxEe)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:06:14.75ID:GYVXiS5o0
クイブもショックアブソーバーも調整しろや
Lv3ショックアブソーバーとか着地時の負荷を見ても全く変わってなくて泣いたわ
0081それも名無しだ (ワッチョイ c38f-h1+v)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:08:16.12ID:viH/Tjwa0
>>78
解決の方法は色々あるけど一番自然な方法がいいはず
ジャンプ溜めはせっかく重量感出すために作ってんだから消すのもあれかなって思うし
0082それも名無しだ (ワッチョイ b302-xUsi)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:10:49.30ID:4f/sgl140
>>75
いいんじゃないんですかね
支援に乗っても後ろの強ポジか、前の援護かって絶えず考えて動き回ってる方が楽しい
理論的に考えたら後ろの強ポジ一択ってありえない
0086それも名無しだ (JP 0Ha7-T97R)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:21:38.60ID:6Mv1AqU0H
>>84
砂2でわざわざあんなクソザコライフル担いでどうするのよ
威力1400で2発オバヒで回復激遅だぞ
WD仕様にしても部位補正もない威力の低いライフルに価値などない

そもそも砂2に価値はないが
0093それも名無しだ (ワッチョイ 4301-3MNN)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:27:42.24ID:c+ZJ+gol0
スナ2は副武装をLRBRにして射撃コンできれば一気に一線級やな!
0098それも名無しだ (ワッチョイ 8388-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:36:16.03ID:Bs2XPn+A0
>>97
ギャン「金箱からトークンとかあり得ないよなあw」
0099それも名無しだ (ワッチョイ 938f-zTy/)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:38:26.76ID:KcB9sI2u0
>>97
マドとガンダム3とBD2当ててたらトークンの方が当たりだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況