X



【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part379
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa7f-qDV8 [106.132.200.216])
垢版 |
2019/04/11(木) 04:44:31.35ID:Y+gdXsx1a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください

■Newガンダムブレイカー 製品情報
プラットフォーム:PS4 / Steam
ジャンル:創壊共闘アクション
プレイ人数:1人(ネットワーク対戦時6人)
通信:リモートプレイ対応
CERO:B

発売日:[PS4]2018年6月21日(木) [Steam]2018年夏

価格[PS4]
通常版 7600円+税
ビルドGサウンドエディション 9600円+税
プレミアムエディション 11800円+税
[Steam]オープン価格

■ガンダムブレイカー各種リンク

・Newガンダムブレイカー公式サイト
http://gb.ggame.jp/
・公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreaker

ガンダムブレイカー3 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2016/
ガンダムブレイカー2 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2014/
ガンダムブレイカー 公式サイト
http://gb.ggame.jp/2013/pc/index2.html


・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

前スレ
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part378
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1551705059/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0389それも名無しだ (スフッ Sdba-JiSW [49.106.208.145])
垢版 |
2019/05/04(土) 22:03:14.63ID:RaSKi9b9d
誰も彼もNewガンダムブレイカーから目を逸らしている
これでいいのか?戦わなきゃいけないんじゃないのか現実と

俺にはミサさんとロボ太がいればそれでよい
0401それも名無しだ (スフッ Sdba-JiSW [49.104.25.212])
垢版 |
2019/05/05(日) 03:18:06.31ID:pv7YyOgOd
でも実際主人公やミサたちがやってるのってそういうリアルというか
アニメの戦闘に近い視点のシミュレーターなんだよね?
しかも主人公はおそらくその経験から等身大ガンダム動かせるわけで
動きも攻撃モーションとかなくて自由に動かせるわけだし


難易度高すぎねアレ?
0404それも名無しだ (アークセー Sx3b-ni80 [126.198.89.130])
垢版 |
2019/05/05(日) 10:40:56.13ID:2kDdRjcJx
>>401
強欲婆ちゃんのせいで難易度最高になってるゲームをやってる設定だから他のガキどもは何回やってもクリア出来ないし、
主人公達が凄腕って設定なんでしょ、実際世界大会優勝しちゃうレベルなんだし
難易度最低とかにしたら機体動かすのに戸惑う感じでも何とかなるようにCPUもぎこちなくなるんじゃない?

乱入してくるのは他のプレイヤーだから圧倒的な戦力差においおい…とも思ったけど、
俺がウメハラとスト2やってもノーダメでボコられるよなって考えたら何かシックリ来た
0407それも名無しだ (ワッチョイ 4ea7-x4Xs [153.174.229.137])
垢版 |
2019/05/05(日) 13:07:03.69ID:89D7FiJZ0
>>398
ガンブレで一人称視点じゃ俺ガンの雄姿が見れないぞw

…と、いうことはNewを一人称視点にすればキメラ化は気にならないのでわっ!?
0415それも名無しだ (ワッチョイ e34f-x4Xs [60.46.15.236])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:53:36.75ID:Fu70MoL10
戦闘や機体モーションのスピードを少し下げて
機体にカメラが寄ってバトオペっぽくすればいい
0429それも名無しだ (ワッチョイ 4ea7-x4Xs [153.174.229.137])
垢版 |
2019/05/06(月) 07:45:41.94ID:/jrrq8wM0
>>427
最効率かはわからんが4-12はマシンガン機体多いから結構いいんじゃないかね。
ちゃんと解体していけば15個前後は期待できるよ。
0431それも名無しだ (スップ Sd5a-Ihty [1.66.101.72])
垢版 |
2019/05/06(月) 09:34:58.14ID:B7hfnaXod
ニュータイプ行けるようになったからひとまずサタンガンダムに行ってみたけど
前座の武者・騎士・劉備に即ボコられました…リトライチケットがなければ即死だった

何とかクリアできたからヨシとするか
0438それも名無しだ (ワッチョイ 4703-GgKg [202.226.241.226])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:37:53.76ID:jVw6Kw3i0
あー
カラオケでsharp#歌って、映像で動いてるAGE2見てたらノーマルとダブルバレットのガンプラ欲しくなった
なんで売ってるときに買わなかったんだ俺のバカ
早く再販してくれぇ……
0441それも名無しだ (アウアウウー Sa47-NVOL [106.132.85.139])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:23:41.34ID:oM96MZbwa
初代ガンブレは覇権取れると思った
ガンブレ2も3も楽しめたし次作に期待できる出来だった

なぜnewは文字通り全て破壊したのだろうか
新たなシリーズ創造はチームが無くなったため期待できないしマジでバンナムは何がしたかったのか
0448それも名無しだ (ワッチョイ 4ea7-x4Xs [153.174.229.137])
垢版 |
2019/05/07(火) 03:18:15.54ID:LTF7soXQ0
>>441
激しく同意。体験版の機体数でも既にどっぷりハマってたものw
個人的に発売があれほど待ち遠しく感じたゲームも他になかったわ。
0449それも名無しだ (ワッチョイ 5bdb-bru3 [110.67.212.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 03:59:50.02ID:ZHu1v+l/0
1の体験版は本当によく出来てたなぁ
フリーダムを完成させるという明確なゴールがありながら、完成させたら今度は他のプレイヤーの完成をお手伝いしたりオリジナル機体やオリジナルカラーをお披露目したり
体験版で仲良くなったプレイヤーとはフレ登録して製品版での再会を誓い合ったものだ

体験版でもう既にあんなに楽しいゲームも他ではなかなか無い
0451それも名無しだ (ワッチョイ 9aa9-PoMM [219.98.212.54])
垢版 |
2019/05/07(火) 06:37:52.20ID:3Te96Fv10
「体験版は不評だった」って意見たまに聞いて普通にめちゃ楽しめた自分異端なのかと思ってたが同士も居るみたいで安心した
これで機体増えたら出来ることめちゃ増えるんじゃね?ってワクワク感すごかったよな
実際1は「体験版の時点で期待してたもの」がほとんどそのまま出てきたし
0455それも名無しだ (スフッ Sdba-mGaA [49.104.41.83])
垢版 |
2019/05/07(火) 09:17:48.34ID:fFQ6Bi9yd
>>454
eスポーツは言い訳に都合がいいから言っただけだと思う
eスポーツ目指すならプレイヤースキルが勝敗を分けるようにするはず
newガンはexスキル解放がランダム、ロック機能オフでのエイムは無意味 とかeスポーツ要素が無い
0465それも名無しだ (ワッチョイ 4703-GgKg [202.226.241.226])
垢版 |
2019/05/07(火) 13:05:43.03ID:n8CG/SiZ0
Newはパーツ全所持パッチでもあれば買う可能性が少しは出てくるんだがなぁ
パーツ自体は増えてるし、ビルパも多いし、パーツ数の管理もしなくていいし、ガンプラシミュレーターとしては使えなくもないと思うんだが
創壊共闘バトルの創しか残らなくなるけど
0467それも名無しだ (ワッチョイ 0b01-Cg3z [126.67.239.13])
垢版 |
2019/05/07(火) 13:37:01.80ID:NKCJIK0q0
いや〜パーツだけ集められてもね、ガワ眺めるだけならいいや。
カッコよく着飾っても、弱いままで毎回ワッショイ死じゃあ『あっ、ハイそうですか...そっ閉じ』にしかならないし。
色々自由な追加効果やエフェクト、強化項目が有ってくれないと自分はやらないかな。
0472それも名無しだ (ワッチョイ 23a8-Vzb7 [124.108.254.164])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:41:29.75ID:c1GwEKJm0
俺はガンダムだからじゃなくアクションだからやってるのでRPGになったら意味無い
このスレでGジェネとかの話題挙がるの見ると
ジャンルも違う別ゲーの話されてもなぁ…とモヤモヤする
ガンブレとの比較で他のアクションゲーが話に挙がるのは納得できるのだが
0474それも名無しだ (ワッチョイ 5bdb-bru3 [110.67.212.146 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:17:59.01ID:ZHu1v+l/0
>>469
カマセはタウンカップだけで出番が終わったのが残念
嫌われキャラとして作ったんだろうから仕方ないっちゃーないけど、一応のし上がる為に手段を選ばないという強めのキャラ付けもある事だしラストバトルでちょっとだけ参加させても良かった気がする

それより酷いのがタイガー
イベントイラストも無いし、各ステージの乱入CPUと扱いが変わらんのが可哀想
DLC導入しないと全身像すら小みっちゃいアイコンでしか見えずよくわからんというのがもうねw
0480それも名無しだ (ワッチョイ 4ea7-x4Xs [153.174.229.137])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:23:37.61ID:od42Zh6o0
>>465
わかる。Newのアクション要素、ストーリー要素は面白くないを通り越して不快だもんね。
BGM設定ができる点は良いと思うから、いっそ1〜3とNewの機体を全収録したデータベースにしたほうがマシだった。
機体解説付き、フォトモードに設計図登録してある機体を複数登場可、ポーズ追加、ビームやバーニア等のエフェクトONOFF機能なんかも追加したりしてね。
そうすりゃ価格次第ではガンブレ番外編的な感じでそこそこ売れそうな気はする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況