>>808
東電「被害報告来とる感じやと3〜4日で復旧できるやろ」
被害報告を報告もできない状態だった所が山ほどあった
東電「なんやこれ……実態把握に現地に出した作業員何してんねん……」
通信も終わってるせいで被害状況を現場で確認してもそれを手作業で本部に送らないといけ無い状況で……

【阪神大震災】
発生当初は「大阪で強い地震!」「京都でも強い揺れ!」と大騒ぎであった。
「神戸?大阪が大変やのに何のデータも上がって無い所の話する暇あるんかボケ!」と外部ではほとんど気づかれなかった
だが鉄道網、高速道路がいくらなんでも止まり過ぎだし連絡が来ないのも変だと言うことで生きている山道を新聞社が通って神戸の街が見える所に来たら……

神戸側からの通信網はほぼ死んでいて、観測所も当時の地震計の観測限界を振り切っていたので震度0扱いで伝わっていたのだった