ゴリラって単純にほっそい脚にやたらマッシヴな上半身乗っけた逆三角形シルエットの機体を揶揄して言われた言葉だから原理主義的には下半身がシッカリしてる機体はもうゴリラじゃないよね
弐脚はゴリラと呼ばれたけど塩酸脚は中量重火アセンだったし、NXが色々なボーダーを超えてしまう前はゴリラアセン=武器の軽い強襲で軽量脚選択して上半身(主に胴体)に装甲盛るアセンだった
特にその頃は強襲がアホみたいに強い環境だったから大流行した

今の家庭用ボーダーブレイクでゴリラって呼べるのは麗脚くらいじゃないかな
それか無理して剣U、役弐で組んでもいいけど強襲がエアバ当時ほど強くない環境だと流行らないと思う