X



スパロボ図鑑 3643冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa3f-cvPq)
垢版 |
2020/01/03(金) 22:07:35.88ID:1NmysRPNa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・新撰組は月に泣く

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3642冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1577681385/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0660それも名無しだ (ワッチョイ 31e5-p6X/)
垢版 |
2020/01/07(火) 06:07:21.25ID:zR5c4aY50
【フィーライン・ソラ】出典:ウィザーズシンフォニー
錬金術の研究のために借金しては逃亡するのでヤクザ的な人たちに追われているハーフキャットの少女
色々あって主人公たちの冒険者ガイド会社に所属して真面目に働いて金を返す羽目になる

「錬金術士ならホムンクルスとか作って働かせればいいのでは?」と突っ込まれたが
「素材の調達が…それに現物見たことないし……」と赤くなって口ごもっていた
いったいどんな素材なんやろなぁ(ゲス顔
0661それも名無しだ (ワッチョイ 4d83-vUow)
垢版 |
2020/01/07(火) 06:07:36.88ID:aihTga680
錬金術士は良くも悪くも純粋過ぎて倫理観が飛んでる印象がある
【ゾラ=ゲグラン】イース9
劇中で数々のド外道行為を行っていた黒幕ポジだが、同時にかつての
仲間だった聖女や魔人達への敬意を抱き続けている錬金術士

彼がそんな外道の果てに目指していたのは、滅びた神が残した大半の人間達には有益だが
聖女と魔人達にとっては永遠に背負わされ続ける負の遺産から彼女達を解放する事であったが
外道に堕ちてまで叶えようとしたその純粋な願いは、アドルという外的要因によって想定を
遥かに越える形で叶う事になり、シリーズの黒幕ポジにしては珍しく最後まで生き残る事になった
0662それも名無しだ (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:02:38.81ID:wKiSIww/a
学者先生なんてそんなもんよ

【ゴッドリーブ博士】パシフィック・リム
専門は数学なカイジュウ分析チームの変人
アップライジングでは
カイジュウの体液を使った新型燃料の研究をしており
敵の地球爆破作戦の看破と
それを阻止するためのブースターを即席開発する
こんなこともあろうかと、系の
完全なスーパーロボット基地の博士に転向を遂げた
0663それも名無しだ (ワッチョイ d27d-RM0q)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:03:38.27ID:RaDIDZIf0
>>570
昔に比べるとヒャッハーな演技が大分無理してる感ある<保志
そろそろグラブルにで出てくれないかなぁ

【明智吾郎】ペルソナ5
無印では中途半端に退場して生死不明のまま誰に触れられず終了という雑な扱いだったが
R版ではラスボス撃破後にひょっこり現れて代わりに出頭すると申し出てくる
その後に発生した異変に対しジョーカーと共に再び事件を追う仲間として協力するようになる。のだが…
実は彼はジョーカーの後悔や未練の念から生み出された認知上の存在であり、本人は黒幕を倒せば自身が消える事を承知で最後まで戦った
今度こそいなくなった彼だが最後の最後で彼らしき人物が横を通り過ぎる描写が入り相変わらず生死不明なものの無印よりはマシな扱いになった
0664それも名無しだ (アウアウウー Saa5-gKvE)
垢版 |
2020/01/07(火) 07:35:55.18ID:PBSCxsOna
>>659
本当にそうなのかな?
【エリー】
二作目のエリーのアトリエの主人公
初代のマリーがないすぼでぃで露出高めだったが
露出無し、やや平ら、シリーズで最も普通である(なお才能は除く)
男主人公除けば歴代二位くらいの色気無さである

【リーズ】
DSシリーズ、(フ)リーズのアトリエの主人公
性格のせいで色気無し(断言)
0665それも名無しだ (ワッチョイ c27c-I5PR)
垢版 |
2020/01/07(火) 08:16:47.27ID:3XaVIY+j0
リガ・ミリティアもウッソがいなかったら早々に崩壊してたっぽいしな

【リガ・ミリティア】
連邦の支援があったとはいえ、ベスパとの戦力比は10対1くらいはあり
それでも互角以上に戦えたのはVガンダムの性能とウッソの活躍が大きいが
戦艦をぶつけたり、アインラッドを奪ったりゲリラ的な戦法で翻弄していた。
また、ベスパは地球侵攻部隊は精鋭揃いだったが、宇宙では新兵が多く練度も不足していた。
0667それも名無しだ (スップ Sd62-8CO4)
垢版 |
2020/01/07(火) 08:56:21.93ID:6Edq3romd
リアル連載再開したねぇ


【SLAM DUNK】漫画
言わずと知れたバスケット漫画の金字塔
今でこそ名前を冠したバスケット奨学金が作られたり、この漫画を読んでバスケット人口が爆発的に増えたりといったことが当たり前になっているが
連載開始にあたっては編集側から「バスケットなんてマイナースポーツ漫画が流行る訳ねーだろ」と期待されていなかった
作者の井上氏は、デビュー作が打ち切られていたので、ラストチャンスと考えていたので、どうせなら本当に描きたいバスケット漫画で勝負しようと思ったものの
無策では厳しいと判断、まずは連載を安定させる展開にと判断した。
その為、SLAM DUNK初期は当時流行っていた不良ケンカ物や、ラブコメ的展開などを雑多に取り入れ、なんとか読者から支持を得ようと工夫していたとのこと
その後、有名な三井寿入部エピソードあたりで掲載が安定したことで、完全にバスケット描写オンリーへと推移していくことになる
通して読むと、絵の上達ぶりが異常さに目が行きがちだが、たしかに初期のストーリーは結構緩い学園ラブコメギャグって感じで作者の苦心が伺える
0668それも名無しだ (ワッチョイ c2a5-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:10:47.68ID:T8+bit1v0
バスケ方面でこけた場合のどうするかが集約されてたな三井登場時のスラムダンク
この時点でバスケ要素が受けてる事が立証されたから不良要素を一遍に吐き出した様な流れではあった
不良要素の一端である花道のツレはそのまま残ったけど
0669それも名無しだ (ワッチョイ e5a5-hqVv)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:12:55.40ID:5wCKJl8P0
ウッソがそこまで活躍して無くてもハンゲルグ・エヴィンがどうこうしてそこそこ保ってそうな気もする
>>634
イオクを突っ込んじゃうとマクギリスにも相応のペナルティ食らうだろうからなぁ
こうなるとわかってたから黙ってやったのに…って言われても報告しないからこうなったんだろって話になるし
火星に行く前にも石動に忠告されてたし
0670それも名無しだ (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:15:17.59ID:wKiSIww/a
まぁリボーンのバトル路線変更に比べれば
なんだって自然に思える

【エスカ&ロジーのアトリエ】
シリーズでも珍しい男女ダブル主人公制のアトリエ
オリジナルではあれこれ配慮したのか
エスカとロジーの間には何もなくプレイヤーから「枯れてるコンビ」扱いされていた
移植版のPlusからカップリング人気を受けて
その辺のイチャコライベントが追加されている
0671それも名無しだ (アウアウウー Saa5-fb7n)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:26:42.19ID:VOiNv41/a
【対魔忍スーツ】
おなじみぴっちりエロスーツ
あんななりでも対魔粒子やらなんやらのおかげで見た目以上に暖かいし防御力もそこそこ
そのくせ捕まったりした時に大事な部分くり抜かれたりと加工も容易
次のシーンではしれっと塞がってるけどこれも対魔粒子の力なんでしょうきっと
0672それも名無しだ (ワッチョイ e5a5-hqVv)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:27:10.31ID:5wCKJl8P0
リボーンはリボーンでギャグに近いとは言え初期からバトルはしていたし
超インフレバトルになるまでは予想つかなかったろうが…
【シモン編】リボーン
シリーズの中でも超インフレだった未来編を終えて帰って来たツナ達が
かつてボンゴレファミリーと因縁があったシモンファミリーと争う話
これまで出てきた炎の属性は全て大空の炎に分類されていたがシモンファミリーの炎はそれと対になる大地の炎で大地が一方的に有利になる…らしい
という理屈があるのだが正直言ってかなり戦力のデフレ感が強い
0673それも名無しだ (ワッチョイ 6e68-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:29:57.61ID:0dWLcueN0
仮にバスケ方面でコケ、不良漫画物として花開いていたら
タイトルにダンクとかついているけど、バスケ全然しねぇ 
みたいに弄られていたのだろうか?
0675それも名無しだ (スプッッ Sdc2-8CO4)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:34:34.51ID:3Zh+z/SEd
最近はあまり昔みたいな強引な路線変更とか見ない気がするけどどうなんだろう
昔ほど漫画広く読んでないから見落としてるかもだが


【鬼滅の刃】
昨年放送のアニメ効果でスマッシュヒット、今やワンピースと並んでジャンプの看板に成長した作品
しかし、連載がそこまで長くない割に既にラスボスとの決戦に入っており、人気のあるキャラもばんばん死んでいく展開
一昔前のジャンプならとりあえずラスボスには逃亡させて仕切り直したり、隊員同士でのトーナメントとかやらせそうなもんだが、果たしてこのまま連載完結となるのだろうか
0676それも名無しだ (ワッチョイ e5a5-hqVv)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:35:41.76ID:5wCKJl8P0
手が滑った
【ヘルダンク】ヴァンパイアシリーズ
ザベルの超必殺技の一つで敵をボールに変え
バスケのゴールに変身させたル・マルタに叩き込むという大技……なんでこんな技思いついたんだろ
0677それも名無しだ (スップ Sdc2-0dXP)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:42:25.79ID:R0GLyzdQd
ここに読切は人情物、第一話はアクション・スターを目指す少年の話から
格闘漫画、オカルト漫画を経て重機最強に至った大ヒット作品があるんですけど

【テコ入れ】
【路線変更】
大体コケるぞ!気を付けろぉ!
0679それも名無しだ (ワッチョイ d27d-RM0q)
垢版 |
2020/01/07(火) 09:45:56.04ID:RaDIDZIf0
>>671
アサギ校長の提案で精子を殺す機能があるからスーツ越しに挿入されても大丈夫なんだ!
まあほぼ必ずズラされるか破かれるから全く意味が無いんだけどな!もっと別の方向性で機能考えろよ!!

【陵南戦】スラムダンク
本作でも屈指の名試合と呼べる内容。安西先生の不在や赤木の怪我という不安要素を抱えた試合
湘北・陵南ともにキッチリとした活躍を描き、魚住交代を皮切りに湘北怒涛のリードからの陵南追い上げ&三井退場のピンチを演出し
メガネ君こと小暮の起死回生の3Pシュート、桜木の人知を超えたかのような立ち回りとダメ押しに決めたダンクシュートで見事に逃げ切る
「まだ慌てるような時間じゃない」「それでも仙道なら…仙道なら何とかしてくれる」「なぜ俺はあんな無駄な時間を…」などネタ的にも人気のある名台詞が多い
0683それも名無しだ (スプッッ Sd61-Kgkp)
垢版 |
2020/01/07(火) 10:07:07.42ID:jnw1sctRd
【宮城リョータ】
168センチでほぼ高校生の平均程度(168〜170)の身長はあるが
回りがでかすぎるので相対的に小さく
大体チビ扱いされる

どんだけ平均身長デカイんだあの世界
0685それも名無しだ (ワッチョイ e5a5-hqVv)
垢版 |
2020/01/07(火) 10:13:21.95ID:5wCKJl8P0
>>683
バスケのスター選手としては一般平均じゃダメだろう
黒子だって同じ168センチで赤司は173だ
【秦兄弟】餓狼伝説3
作品のボスで精神が過去の亡霊に乗っ取られてしまっている様な状態
見た目通り15歳の子供で身長は169センチ(スペシャルでは170)
ちなみにアンディの身長は171センチ
0687それも名無しだ (ササクッテロ Spf1-MkYf)
垢版 |
2020/01/07(火) 10:42:07.40ID:iQzapDilp
>>675
鬼滅の刃以上に売れてアニメどころか実写映画がヒットした
暗殺教室が終わったから鬼滅の刃も終われると言われてるね

【鬼滅の刃】
蛇柱の過去回想も済ませてしまい味方側の隠し球がいよいよ無くなった
ラスボスのいざとなったら1800と少しの肉片に分裂して逃げる
という奥の手に対抗する手段は果たしてあるのだろうか
0689それも名無しだ (ワッチョイ 49b5-0tRr)
垢版 |
2020/01/07(火) 11:06:30.64ID:o9EYfLqF0
「スーツ越しで挿入」というシチュエーション自体が頭退魔忍
【無惨の脳は五つ】鬼滅
読者に「こいつカンシャク起こして自分の首絞めてばっかだよなw」と言われていた中で明らかになったので
脳みそたくさんあるのに直情型馬鹿なのかよ?と別の意味で驚かれた
0691それも名無しだ (スプッッ Sdc2-8CO4)
垢版 |
2020/01/07(火) 11:11:54.15ID:CnXrOg1Ad
>>679
敗戦後の陵南監督のコメントが良いんだよなー
「桜木はただの素人、小暮(メガネくん)は層の薄いベンチ要因と思って侮っていた」ってやつ
読者も、まぁメガネくんはそんなに活躍しないだろうなぁって思ってたのを代弁してる


【同地区ライバル】学生スポーツ漫画全般
主人公と同じ県や地区にいるライバル、ライバル校のこと。幼なじみやライバルがいたり、練習試合で顔合わせが出来たり(なんならそこで一回主人公達が負けるという展開も出来る)など、掘り下げがしやすく、その集大成となる地区予選での決戦は名試合となる場合が多い
多くの学生スポーツ漫画だと、全国制覇が目標となるが、全国大会に進むと対戦相手は初めて出てくるチームとなり、読者としては思い入れが無い状態での試合となる
多くの場合は負けたらそこで大会終了となるので一発勝負で勝つか負けるかだけの相手となってしまう
その点、地区ライバルは、主人公が全国大会に進んでも、会場に応援で登場したりするプチ見せ場も作りやすく、人気が出やすい
前記した陵南がまさにそれであり、練習試合で敗退→地区予選でリベンジとなる熱いシチュエーション


このパターンの最たるものがあだち充のタッチで、同地区ライバルである新田率いる須見工との試合がクライマックスであり
甲子園では実際の試合描写は全てカット、優勝したことを示唆する記念品を描写して終わるという大胆な展開になっている
0692それも名無しだ (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/07(火) 11:18:29.34ID:wKiSIww/a
クイズ漫画のナナマルサンバツは
地区ライバルが主人公と部長のライバル除いて全滅したけど
全国区の強豪が実際強豪揃いかつ個性派揃いで

地味だけど面白い漫画だわ

地区戦で初登場勝ち上がり組や
全国敗者復活戦を特異な解答方法で勝ち上がってきた特殊チームが
新しいライバルと思いきや
他の新キャラもヤバかったんで一回戦、二回戦敗退とか
0693それも名無しだ (ワッチョイ 0605-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 11:25:32.49ID:NxH+Qojc0
>>687
【十面鬼ゴルゴス】仮面ライダーアマゾン
ゲドンの首領。自分の下半身と9人の悪党の頭部を人面岩に埋め込んで改造した。
それぞれの頭部が独立した意思をもっているらしく、それが助言や提案などを行うのだが、
正直こいつあんまり頭が良いイメージがない。
頭部も好き勝手に自分の言いたいことを言っているような感じだし
「船頭多くして船山に登る」を思い出さずにいられない。
0697それも名無しだ (ササクッテロ Spf1-1EJD)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:14:56.03ID:RhOSQhR5p
そういや鬼滅って一度もトーナメント戦やってないのか
【トーナメント戦】
ジャンプ漫画の名物でバトル・スポーツに限らずギャグ漫画だろうかラブコメだろうがとりあえずぶっ込んでくる
下手をするとこれをきっかけにバトルメインに変貌してしまう場合すらある、肉とか

【BLEACH】
長い連載期間を地味に一度もトーナメント戦なしで通した
0699それも名無しだ (スップ Sd62-bzEW)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:22:50.27ID:eLGMAf79d
まあバトルとスポーツで厳密には違うし、
北斗や剣心だってトーナメントは無いしさ。
ボーボボはバトルロイヤルが一回あったけど。
0700それも名無しだ (オッペケ Srf1-EPS1)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:27:19.39ID:iWVlNSFar
虚圏だったかで各部屋にボスがいてその先にラスボスがいるから、隊長はそれぞれの部屋を突破しろ、みたいな導入なかったっけ>鰤
まあ結局その辺有耶無耶になったはずだけど

>>683
リアルバスケ界隈、チビと言われる日本ですら一番小さいポジションで180あっておかしくないしなぁ

【低身長のプレイヤー】バスケ
身長が低いことでパスやシュートを止められやすいが、外からのシュートや敏捷性で勝負する……というイメージがあるが、
身長が小さ過ぎる=身体自体が小さい=手指が短い=ボールを扱うのに不利=シュートが(比較的)下手、と言われている
また最近の世界の流行は身体の大小に関わらず内外どちらもプレーすることなので
小さいプレイヤーは今まで以上に敏捷性で勝負しないといけない厳しい世界である
0702それも名無しだ (スプッッ Sdc2-MkYf)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:33:03.97ID:Pfycuxbyd
デカくて動けてなおかつ自分の限界を理解してて大怪我しないレベルの動きに抑えて長くプレー出来るというとんでもない贅沢品
0703それも名無しだ (スプッッ Sdc2-vUow)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:44:55.72ID:2HRloHQAd
そういえばスパクロは明後日から獣神ライガーイベントか。強いといいな
【期間限定参戦作品からの参戦ユニット】スパクロ
強ユニットになる保証が全く無い闇鍋。せめて原作の主役機位は確実に強くしろよ!
0704それも名無しだ (ワッチョイ 2e14-HO/z)
垢版 |
2020/01/07(火) 12:46:29.50ID:IWy3n1Zq0
【ゴールデンボンバー】Mステ年末スペシャル
女々しくての演奏(エア)中にテレ朝人気アニメとコラボするという企画で「ドラえもんかしんちゃんだろうな」とだれもが思っていた中、まさかのボーボボ登場でネット民の爆笑を誘った
絶対観客の大多数は知らなかったろうな……

【鬼龍院翔】芸能人格付けチェック
そして54連覇を賭けたGacktの相方として出演しその取り乱しぶりにお茶の間とネットはボーボボの比ではない爆笑に包まれたのだった
0705それも名無しだ (スプッッ Sdc2-8CO4)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:00:41.14ID:fryvvbFZd
>>700
今のNBAってどのポジションでも3ポイント使えないとダメみたいなイメージある
全然詳しくない素人意見だが。昔みたいにゴール下べったりのセンターとかって許されるのかしら
0707それも名無しだ (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:14:57.59ID:wKiSIww/a
このスレにナナサン読者はいないのか
ならば布教するのみ

【宇都宮蛭子チーム】ナナマルサンバツ
10巻から始まった全国中高クイズ選手権大会の地区予選から登場した新キャラたち
全員東大志望の一流校の秀才
リーダーがイケメン
三年なんで受験勉強前の思い出作りに来ました〜

と歩くかませフラグみたいなチームだが
レギュラーキャラの強豪クイズ研究会の部長から
「あんなこと言ってるけどあいつら今年で三回目だ」
「ガチ勢じゃないですか」
と言われる隠れた強豪

地区予選決勝では全国までの四枠の最後の一つをかけ
それまでのレギュラーキャラのクイズ研究会と激戦を繰り広げ
早押しクイズではクイズ研究会には勝てないが
クイ研が外した問題を確実に拾うスタイルで最後の一枠を勝ち取った

そして全国大会一回戦
全国から集まったクイズの強豪の前に
早押しでは勝てず、一問しか解答できずに敗退
彼らの挑戦は終わるのだった

最後はお前ら強いんだし大学でもクイズやろうぜ!と
地区予選で戦ったレギュラーに誘われて(進学先違うのに)
フェードアウトである
0708それも名無しだ (ワッチョイ 6e68-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:28:23.31ID:0dWLcueN0
クイズ漫画と言うと藤島じゅんのピンポン☆ブーぐらいしか知らんな

【藤島じゅん】
四コマ漫画家で「しろくろ」名義でゲーメストの四コマ漫画を描いていた事も有るので
絵を見たらそっちで思い出す人も居るかもしれない。
作者自身大学時代にクイズ研究会い所属していた経験を活かしたのが
上記のピンポン☆ブーなのだが、残念ながらあまり長くは連載されなかった。
(とはいえ最後まで単行本出るだけましだが)
0709それも名無しだ (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:31:24.81ID:wKiSIww/a
ナナサン今18巻だし
そういう点では恵まれてるよな
アニメ化に恵まれなかったのだが

マイナージャンルの漫画は知らないこと多くて読むのが楽しい
0710それも名無しだ (ワッチョイ 3e84-c1l9)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:38:07.48ID:zoNE2iXX0
>>708
【重野なおき】
その旦那さんの四コマ漫画家で近年信長の忍びがアニメ化し注目を浴びている
個人的にはgood morning ティーチャーが好き
特に藤島との結婚は隠してなかったがなんとなく言ってなかっただけだが、妊娠を機にいざ発表すると殆どの人は結婚してたことより「藤島じゅんって女だったの!?」と驚いていた
0711それも名無しだ (ワッチョイ 46a0-3RnY)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:48:27.13ID:c17Qgk000
>>706
あかねシュート!!(田中真弓声&ネタ古すぎ&バスケ初アニメ化

>>705
ゴール下ゴリゴリセンターはシャックで極まってるしゾーンディフェンスOKな今では生き残れんだろ
(ダンカン引退後見てない勢)
0716それも名無しだ (ワッチョイ c9ad-+mRd)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:18:21.68ID:TAowJzmc0
>>713
もう随分と高校生クイズ見てないが、最後に見た頃のはあれ「クイズ」と名乗らせるべきものじゃなくなってたな
単なる学力競技会になってて、見ても全然面白味がない
0717それも名無しだ (オッペケ Srf1-EPS1)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:21:07.00ID:iWVlNSFar
2mそこそこの八村が怪我人続出のチーム事情とはいえセンターやらされる程度には、ある程度デカけりゃ誰でもいい感じにはなってきてる
デカ過ぎる、をそこまで必要とされてないっていうか

>>711
とはいえゾーン使い倒すチームってそんなにないんだよなNBA
体力的には絶対有利なんだけどゾーンの上達って手間がマンツーの比じゃないから、毎年メンバーが入れ替わるプロチームじゃ使いづらいみたい
そのせいで対ゾーンのノウハウみたいなのもあんまりないから、たまに使われると相手が大混乱するみたいだけど
0718それも名無しだ (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:22:07.59ID:wKiSIww/a
漫画での勝負所が
問題をどこまで聞いて
問題の内容を推測して
答えを導き出す
という早押し勝負と

ガチの知識問題系に分かれてるな
漢字四文字の日本の総理大臣で山手線ゲームとか
〜ウムがつく元素名で勝負とか
0719それも名無しだ (ワッチョイ be02-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:30:16.24ID:uxivV37s0
【仮面ライダークイズ】ジオウ
西暦2040年の仮面ライダー、スペック事態はW系並みに低いけど
ドライバーで発電した電力を増幅し出題した○×クイズで不正解もしくは
無回答な相手に回避不可な電撃を与えたりする

フューチャーリングクイズで行使された力はクイズの力の一部でもあるので
問題を解かないと限定的な因果律操作に近い必中や、出題内容と合わせた
限定的な未来予知なども出来る

変身者である堂安主水がこれから自分が何をするかと問題を絞り込み
その上で相手にはクイズとしてギリギリ成立するアドリブ出題し自分の最初に
きめた目的へ効率化を図ってるので、ウォズですら扱いきれなかった
0720それも名無しだ (ワッチョイ 928c-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:42:42.71ID:KbczeTlt0
バスケってデカければ良いんじゃね

【野球】
謎の丸刈り文化を始めとした旧態依然な制約も多く
最近人気が降下中。プロ野球もメジャーの踏み台程度にしか
ならずかと言ってメジャーリーグがそない面白いかと言えばNO
テレビ番組を潰すことは無くなったがそもそも面白いテレビ番組
なんて数えるほどしか無い
0721それも名無しだ (ワッチョイ 45ea-2KA8)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:55:07.14ID:3jHx1giA0
>>704
Gackt自身の連勝とか、クイズダービーのはらたいらみたいなもんなのに騒ぐのもなぁ…と思う。

【はらたいら】
昔のクイズダービーですごく高い正解率だった漫画家。作品は…知らない。
「はらたいらに3000点」ってネタになるくらいには有名だった
0722それも名無しだ (ワッチョイ 0605-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:57:21.43ID:NxH+Qojc0
【スフィンクス】六神合体ゴッドマーズ
なぞなぞを出す伝説の獣、ではなく
ゴッドマーズに六神合体するロボットのうちの一体。

六神ロボの中でも最も大型でガイヤーを内部に収納し、
ゴッドマーズの頭部と胴体を担当する。
普段はエジプトの石像内部に収容されている。
0723それも名無しだ (スップ Sdc2-MkYf)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:58:35.49ID:tJmAIK/7d
甲子園の球数問題とか日程とか色々言われてるけども普段減らしたいならまずベンチ入りメンバーの数増やすとこからやった方がいいんじゃねーかとは思う
0724それも名無しだ (アウアウクー MMb1-MsjR)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:05:20.74ID:/S/syADeM
>>723
ベンチ入りメンバー増やしたところで
全員使うかっていうとなあ

甲子園で能力値オールCとオールDがいたら
よほどのことがないとオールCを使うわけで(特能次第とかいうツッコミ禁止)
0726それも名無しだ (オッペケ Srf1-EPS1)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:31:06.41ID:iWVlNSFar
球数制限したいなら、中何日で何球とか休養日次第で登録人数増減させるとかしないと意味ないやな

【2006年夏の甲子園、帝京vs智弁和歌山】
甲子園史上最大の逆転試合とも評された伝説の試合
試合は智弁和歌山が先手を取って、8回終わって4-8
9回表、帝京が一気呵成の猛攻劇で8点を奪い12-8
しかし帝京は得点するために投手に代打を出しており、メンバーの専任投手は使い果たした状態
元投手の野手を立てたり、投手経験のある選手を次々マウンドへ送り込むもボッコボコ、結局9回裏に5点動いて智弁和歌山のサヨナラ勝ち(12-13x)となった
観戦した人はみな「この試合、この大会のベストバウトだわ」と思ったそうだが……

ちなみに智弁和歌山の『魔曲』ジョックロック信仰が生まれたのもこのときからで、
また帝京の負け投手は日本一野球の上手な芸人こと杉谷少年であったことを追記しておく
0727それも名無しだ (スッップ Sd62-7D8W)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:32:56.10ID:StSH3rfSd
クイズ漫画というとこれを思いだす

【国民クイズ】
日本が世界の覇者となっている世界で日本で大人気という設定のクイズ番組漫画
番組に出てノルマの点数に達することが出来ればに国をあげて願いを叶えてくれ(ノルマは願いによってコンピューターが算出する)作中では店に飾るためエッフェル塔が欲しいだの、犬を探してだの大小様々
しかし、もし駄目だった場合は問答無用で強制労働と実にディストピアであり主人公である番組の司会者も国民クイズに敗れて強制労働させられてる1人だったりする
0728それも名無しだ (スプッッ Sdc2-8CO4)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:36:46.63ID:SZ4aJP+2d
ベンチ入り人数増やすと、金持ち私立有利が益々助長されるだろうからやらないんじゃない
今やプロ、メジャーで活躍したいから高校野球(というか甲子園)で無理はしませんって学生、それを受け入れる学校が増えてきてるし、スカウト側もそれを分かってスカウティングしてるからなぁ

【投手の肩、肘】
個人差はあれど、絶対的に消耗品なので使いすぎればダメージは避けられない
甲子園活躍投手が鳴り物入りでプロや大学野球に進むも、既に故障持ちでひっそりと引退なんてのは毎年ある話
だから投手を始めるのが遅くて途中でコンバートされた選手や、弱小高校で肩も肘も使い減りしなかった選手などが大成するケースも多い
0729それも名無しだ (ワッチョイ 3114-N0L+)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:41:26.26ID:AJPreRIL0
ディストピアといえばやっぱりこづくり許可証貰ったらエロいことし放題な世界だな、レッツ魔力供給!!

【ディストピア】
実際の所はユートピアと表裏一体である
0730それも名無しだ (ワッチョイ be02-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:44:35.60ID:uxivV37s0
>>725
その特殊能力は下手すれば自分すらも死に至らしめる禁断の力だぞ!

【DQ10ザオラル祭】
令和に入って早々に起きた事件、事務次官という特殊な繋がりがないと
現場最高峰まで登り詰めた親が自分らの死後に、その少し前に起きた
川崎市の通り魔事件で危機感を煽られたので殺処分した

肝心の殺害された息子は何度も色んなゲーム内外で問題を起こしては
親の権力傘で何とか凌いできた傍迷惑な存在であり、当人も軍隊式暗殺八極拳なる
謎の武術を修めてるので刃物もった奴二人なら同時でも勝てるとか言ってたネット弁慶でもある

実際事件少し前にこの息子、近くの学校の運動会が五月蠅いて理由で乗り込もうとして
親に止められた経緯を持つので殺害した親の危機感は間違ってはいなかったのかもしれない
また母は事件前の12月に自殺未遂をしてたり、妹は被害者が原因で縁談が破断となり自殺したりしてる

余り関係ない話だが、DQ10においてはザオラルはゲーム高難易度コンテンツにおいて
聖女ラインかどうか見極める非情な重要なスキルでもあり、ザオリクと使い分ける事が必須でもあった
最近のアップデートで然程意識はされなくなりつつあるが
0732それも名無しだ (オッペケ Srf1-EPS1)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:54:10.03ID:iWVlNSFar
金持ち有利やめたいならまず試合間隔空けろって話でなぁ
参加校数の多い神奈川とか大阪の県予選スケジュール滅茶苦茶だぞ
なんで6月くらいから週一でやらんのや、雨降って予定狂ったらその後のスケジュールが余計に狂うやないかい

>>729
許可証貰えなかった人に対する世間の風当たりとか、許可証貰ったら無駄撃ちも法律で制限されて自家発電したらムショ行きとか、
お前本当にそんな世界がいいんかと問い詰めたい
0735それも名無しだ (ワッチョイ 928c-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 16:05:10.00ID:KbczeTlt0
なんだかんだ言うてもお金の力はどこにでも何にでも効果がある
万能の魔法みたいなもんだからな、と言いつつ

【万能無効】
4文字で矛盾してんじゃねー!な万能属性攻撃も無効ですよ、な
見たままのスキル。あと死人を生き返らせたりあの子を惚れさせたり
も無理です。万能とは一体……
0737それも名無しだ (ワッチョイ ed1f-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 16:25:35.72ID:HI2EOG+h0
お金はな、お金よりも大切なものを守るためにあるんだよ

【商人】BDFF
マネーパワー(物理)を地で行くジョブ
ぜになげなテイクオーバー、相手を回復して金を搾り取るダークカルテル、
金で行動回数を買うBPドリンクなど極悪アビリティが揃う
どうせ金は余るようなバランスなので使うときは湯水のごとく使うのじゃ
0738それも名無しだ (ワッチョイ 3132-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 16:30:45.82ID:2zEdIJYl0
>>736
もう映画化してる例はありそう

【サードウェイブ実験】
1967年にアメリカで実際に行われた社会学的実験で映画化されている。
高校歴史教師だったジョーンズは現代史の授業中に
ナチス・ドイツについて教えていたのだが
どうしてドイツ人がナチスの行為を受け入れるに至ったのか?
を生徒に理解させるが困難であった。
そこでナチスをモデルにした疑似組織を作り5日間だけ
当時のドイツと似たような状況を体験させたのだが
これがもうあれよあれよというまに全体主義が浸透していき
独裁者ポジションを演じるジョーンズにすら制御不可能になりかけた
そして最終日にジョーンズが君たちが信じたものの正体を見せようといって
ヒトラーとナチスの映像を流すことによって実験は終了した。
アメリカの出来事なのであるが
2008年にドイツ国内で大ヒットしたのがこの出来事を映画化したザ・ウェイブである
0739それも名無しだ (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/07(火) 16:42:10.90ID:wKiSIww/a
いわゆるTwitter上のフェミニストとかリベラルな人たちが

人間は清く正しく美しくあるべき
そうでない人、つまりオタクは排除する!
みたいなロジックをぶちまけてるの見ると
ナチズムって基本コレだからな、って気になるな

ナチスも清く正しく健康的な人間を育てるために
ヒトラー・ユーゲント設立したわけで
0742それも名無しだ (アウアウウー Saa5-bzEW)
垢版 |
2020/01/07(火) 16:48:29.23ID:wKiSIww/a
実際、大して変わらんよな

綺麗には生きられない
だからといって開き直りっぱなしにもなれない

バランスとって妥協せずにはいられない
0743それも名無しだ (スププ Sd62-L00B)
垢版 |
2020/01/07(火) 16:54:09.49ID:u2SXZKKod
なんでもかんでもナチスで勉強するのはどうなのよ実際

【ミルグラム実験】
アメリカの心理学者ミルグラムが行った実験だが
ナチスのユダヤ人絶滅収容所のアドルフ・アイヒマンから
アイヒマン実験ともよばれる
これはナチスの戦犯たちが全員特殊な人物であったのか
人間はいわゆる普通の一般的な人であっても
特定の状況下では残虐な行為を犯すものなのか?
という実験
結果はサイコパスでも連続殺人犯でもない
普通の平凡な市民が一定の条件下であれば非人道的行為を普通に行うことが
見事に証明されてしまった。
0744それも名無しだ (ワッチョイ 0605-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 16:54:19.61ID:NxH+Qojc0
正しいことを定めたら、それから外れたものは自動的に「正しくないこと、間違ったこと」になるからな
間違っているものを修正してやるのも正しいことになる、と
0745それも名無しだ (ガラプー KKf9-K4Vw)
垢版 |
2020/01/07(火) 16:54:26.91ID:HPiuqycPK
ナチだかフェミだかテロだかお題目は毎回違ってもやってることは同じな辺り
こんなにも凶暴なのに当人達は善なつもりな辺りおそらくこの辺が人間の善性の限界なんだろうな
0746それも名無しだ (ワッチョイ 3132-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:02:04.88ID:2zEdIJYl0
人間は等しく悪である。って性悪説を説いた荀子の気持ちもよくわかる

【性悪説】
ここでいう悪というのは犯罪や悪事そのものではなく
「人間とは弱い存在である。」という意味
つまり、人類すべてが弱者なんだといった、ガンダムWのヒイロの正体は
中国の思想家荀子だったんだよ!
0749それも名無しだ (アウアウウー Saa5-rRRL)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:06:45.55ID:p0DnYgYva
性善説も性悪説も結局言ってることは変わらんよね
礼節叩き込んでまともにするべきだって
性悪説は人間は悪だからしゃーないってわけじゃない
0751それも名無しだ (ワッチョイ 3e84-c1l9)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:17:18.67ID:zoNE2iXX0
【性善説】
人間の本質は善だけどすぐ堕落するから勉強して立派な人間保とうぜ!という考え

【性悪説】
人間の本質は悪だけど勉強すれば改善していくから勉強して立派な人間になろうぜ!という考え
0752それも名無しだ (ワッチョイ 319b-fJfB)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:21:07.12ID:Toe21RRF0
そういう言葉の勉強しようという部分だけ何故かどれも飛ばされて伝わるからな
【天は人の上に人を造らず】
なのに貧富の差はあるから勉強して頑張って差を埋めようという感じで続くが大抵この部分は切られている
0753それも名無しだ (ワッチョイ 3114-N0L+)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:28:54.36ID:AJPreRIL0
よしわかった、やはり人類は愚かな生き物だ
自分で自分を裁き、地球に対し、自然に対して贖罪せねばならない

隕石を落とそう。そしてみんなで進化しよう
0754それも名無しだ (ワッチョイ 3132-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:32:36.74ID:2zEdIJYl0
実はそんな事言ってなかったとかいうパターンもありそう

【ジオン・ズム・ダイクン】
スペースコロニーは地球の植民地ではなく対等な自治権を持つべきという運動をやっていただけで
ニュータイプとかいう変な宗教は後から
THE ORIGINでは穏健派だったダイクンは
暗殺寸前の時期にやべえ宗教で選民思想を唱える過激派になっており
デギン公王がギレンを見てまるでダイクンに憑りつかれたようだと嘆いている。
0755それも名無しだ (ワッチョイ d2bd-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:38:02.20ID:9oTayoY00
【性善説】
これのお陰で倫理道徳が東洋において発達し、極東の島の首狩り族も徐々にまともになっていった。
間接的には西洋の人権思想にも影響を与えた。

【性悪説】
こちらは法律や社会制度で秩序を形作る方向へ向かい、法秩序が洗練されていくことになる。
0758それも名無しだ (ワッチョイ 928c-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:55:21.31ID:KbczeTlt0
ぶったぎりで意味変化例の流れか

【健全な精神は健全な体に宿る】
コレ自体はまあそうかもってな感じだが実際は言って無くて
発言者のユウェナリウスさんは「健全な体に健全な精神」
としか言っておらず後世の人が「宿る!(断言)」と付け足した
だけだったりする。スポーツマンが犯罪やらないかつったらそうでも
無くてヤク中の清原から人殺した小川博やら強制わいせつ事件
を現役中に起こした中山なんて奴までいるわけで

でもまー体は最低限鍛えたほうが良いよ、若い内だけだぞ甘えてられるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況