X



スパロボ新作スレ part781
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それも名無しだ
垢版 |
2020/01/04(土) 10:41:46.39ID:bV1gLNaU
新年あけましておめでとうございます。
0873それも名無しだ
垢版 |
2020/01/13(月) 21:28:07.53ID:hem9UtDm
萌えの流行り廃りは早いから、セーラームーンだの昔の魔女っ子だの古いのは足を引っ張ることしか出来ないだろ

きらファンの出来が良ければ良いとこ行ったはずなんだがな
0874それも名無しだ
垢版 |
2020/01/13(月) 21:52:15.15ID:GcPptgcQ
等身大系ヒーローを大目に出す時にメタルジャックを出して欲しい。
0875それも名無しだ
垢版 |
2020/01/13(月) 21:54:33.01ID:PVKDm0ea
>>864
セーラームーンの元ネタの一つでもあり、プリキュアのご先祖にも当たるサイレントメビウスも入れてくれ。
0876それも名無しだ
垢版 |
2020/01/13(月) 22:06:46.74ID:EKhFKNIO
流行り廃りが早いのならヒロインまとめたやつを作ってるうちに廃れるだろうね
0877それも名無しだ
垢版 |
2020/01/13(月) 22:07:28.56ID:CkKB9KVY
イズル「僕たちの本格参戦はいつなんだろう…」
0878それも名無しだ
垢版 |
2020/01/13(月) 22:08:49.09ID:W+XVbBuJ
サイレントメビウスと作者が同じの東京仮面ネリマクイーンもだ!
0880それも名無しだ
垢版 |
2020/01/13(月) 22:33:10.01ID:alThf4HB
とはいえムーンライト伝説なんかは未だにカラオケでもよく歌われるし
本当に社会現象になったレベルの作品なら古くても大丈夫じゃないかね
超ヒロイン戦記みたいなしよっぱい作品セレクトじゃなくて
本気でプレサンで売るくらいの気持ちで作品選んでほしいわ
0881それも名無しだ
垢版 |
2020/01/13(月) 22:53:00.77ID:EKhFKNIO
原作が好きだからといってゲームを買うのはまた別だけどね
セーラームーンなどのゲームはいくつも発売されたけどそれらは売れたっけ?
0882それも名無しだ
垢版 |
2020/01/13(月) 22:57:17.86ID:kw8pm975
格ゲーのやつ神ゲーだぞ
売れたかは知らんが
0883それも名無しだ
垢版 |
2020/01/13(月) 23:03:56.03ID:jSp3rCkB
ゲームボーイアドバンスのアスカ先輩の格闘ゲー?も神ゲーだぞ
オルガ・サブナック少尉のハメ技コンボは爆笑できるレベル 鉄血オルガをゲーム上であれくらい活躍させたいもんだぜ
0884それも名無しだ
垢版 |
2020/01/13(月) 23:17:24.44ID:b8nk8YDM
プリキュアは生涯現役みたいなものだから無理だ
深夜アニメと混ぜてブランド力下げたいとは東映も思ってないだろう

プリキュアとのコラボが許されたのはスーパー戦隊、相棒の杉下右京、初音ミク、吉本興業だけだぞ
0886それも名無しだ
垢版 |
2020/01/13(月) 23:26:46.08ID:xLSvLM9k
グラブルも含めた一流コンテンツだけがプリキュアとコラボ出来るんだよ
0887それも名無しだ
垢版 |
2020/01/13(月) 23:38:33.55ID:r89UEiP3
>>816
25年間で作っていた過去のスパロボは
自世代のみなの?それとも他世代含んでるの?
0888それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 00:04:28.48ID:a62ZK5K3
格好いい可愛いの感覚が変わっているのだから、”昔の可愛い絵柄”なんぞその世代ですら需要無い
0889それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 00:11:54.39ID:ruWYo+39
世代切りして今の作品だけで作っても
昔の作品のユーザーは買わないぞ。
かといって現状の自世代少数他世代多数になる
全世代選出で作っても買わないぞ。
0891それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 00:25:16.39ID:TivmDLnf
今後は、90〜20年代作品メインに切り替わるんだろうか?
0893それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 00:28:35.13ID:k64+naUy
もう20世紀作品は切り離していいんじゃないかな
四半世紀近く経ってるのにいつまでもそっちばかり向いてたって未来が見えないでしょ
0894それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 00:41:06.31ID:liR6fhWm
長寿化しているのは事実だがプリキュア自体そんなすごいものでもないんだけどな
90年代だとセラムンの二番煎じと言われて爆死していると言われている作品だからな
0895それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 00:57:48.47ID:FWikn6x6
ロボットの参戦枠に文句言ってるだけでもきついのにさらにヒロイン大戦だプリキュアだとかまで出てくるとお前らいよいよ犯罪者予備軍だな
なんでもかんでもカバーしてるおまえらはすげーよ
0896それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 00:59:35.48ID:a62ZK5K3
>>891
そうなれば良いんだけど、作ってるのが老害だからどうせ80年代+αになる
0897それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 01:47:17.07ID:/wnl6a6Y
>>820
キンゲはゴールデンタイムやったでw
wowow有料枠だったけど。
0898それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 07:27:55.54ID:ruWYo+39
世代切りしても切られた世代は新しい世代の参戦作品で作られた
スパロボを買うわけじゃないからその需要を拾えず意味がない。
世代別にすればお互い自世代参戦濃度は上がるし
他世代多数が解消されるし世代切りと違って需要も拾える。
0899それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 07:35:51.22ID:ruWYo+39
>>891
制作「近年リメイクしてるから新年代で参戦しまーーす」
↑たぶん何もわかってないと思う。
そもそもリメイク元がいいという思い入れが強いファンは
リメイク作じゃなく元に参戦してほしい(旧声優がいいなども含む)
のであってリメイクされたとしても買うわけじゃない。
0900それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 07:39:34.78ID:DDa3o1ac
世代分けおじさんへの返答は全て「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」でお願いします
0901それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 07:44:54.47ID:KMNS7LuG
そんなにいくつもちまちまとスパロボ作れるほど
開発リソースが無限にあるとでも思ってるのかこの人

それに古い世代で固めたスパロボとか他業界と連動したコンテンツ販促効果の面で
まず企画が通らないと思うが
作るにしてもアニメ業界の方で何点か過去作品のリバイバル企画が立ち上がってて
それを入れ込むという形にでもしないと無理じゃないか
0902それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 08:04:14.09ID:DDa3o1ac
>>901
週の初めからキ○ガイの相手したって余計なイラつき増やすだけだぞ
0903それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 09:48:26.84ID:gTQVuMQb
トンチンカンなレス付けといて「何も分かってないと思う」は草生えるわ
0904それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 09:57:45.14ID:C89VPpvc
WOWOWはα2のブレンパワードが最初の参戦で次がDのTHEビッグオー
他に参戦してるのはキングゲイナーやヴァンドレッドや鋼鉄神ジーグ
番外でアニマックスオリジナルがダンクーガノヴァね

でも90年代〜00年代のWOWOWってだけで深夜アニメより敷居高いんだよな
THEビッグオーは後で地上波深夜にもやったけど
0905それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 10:10:59.46ID:UkmgcyNj
>>903
(ぼくのやりたいすぱろぼが)なにもわかってないとおもう!
だからね、仕方ないね
0906それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 10:15:53.43ID:sH+vF8mQ
>>836
ポケ戦も加えろよ
まさかあれもスーパーと?
0908それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 10:23:17.86ID:C89VPpvc
NT用に調節したMSだからNT-1アレックスはスーパー?
0909それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 10:46:59.90ID:KMNS7LuG
1対多数で俺TUEEEEEEしてるロボットがスーパーだと思う
個人的には
0910それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 10:50:16.72ID:C89VPpvc
1対多数がスーパーなら昔の1vs1ロボットプロレスがリアルになってしまうが
0912それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 11:45:49.56ID:onB2V7l7
>>909
マジンガーとかむしろ一話に一機敵が来るスタイルでガンダムは数分でドムをなぎ倒してるんだが
0913それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 11:47:33.20ID:ruWYo+39
>>901
世代別といっても昭和世代と平成世代で2つ。
10年で世代別作るならと言ってるのは違う人。
それと25年間で作るスパロボ=ちまちまとするなら
過去にそのちまちまの範囲でスパロボ作ってるから
範囲が狭くてスパロボ作れないとは言えない。
0914それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 11:48:26.95ID:C89VPpvc
>>911
羅列してるわけじゃねえので覚えてたのだけだわスマン
0915それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 11:58:50.98ID:ruWYo+39
リアル(現実)ロボットなんて存在しない
スーパー(現実では作れない現実を超越「スーパー」した)ロボットしかいない。
という意味では?
0916それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 12:11:37.36ID:KMNS7LuG
古いのだけ集めて現行のトレンドに関わるタイアップ効果0のラインナップにして
それが商業的な企画としてGOサインが出るようなものになるのかなって事なんだけどね
0917それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 12:18:20.60ID:9NQKoasG
アニメもやってたロボティクスノーツはリアルなロボットを造ろうとしたらどうなるかっていうのが作品のテーマだった
0918それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 12:30:44.90ID:f1G3J1Hw
劇場版ヤマト2199(方舟)もそのうち来るんだろうな
2202とセットにしなきゃ雪が空気になるけど
0919それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 13:21:33.61ID:jEE3M3/6
>>592
24時間テレビ用アニメスペシャルの登場と
実質リメイクのジェッターマルス(70年代)もあるね
0921それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 17:33:58.93ID:g22cLhj0
こまかいことを気にしたらスパロボはできん
でも池〇先生の解説付きの図鑑搭載のゲームなら買ってもいいかもしれない
サイズ差などの細かい疑問を丁寧に解説するのは大変だろうな
0922それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 18:35:40.54ID:ebR/J4pW
軍や組織が兵器として生産、運用、戦争しているのがリアル
天才科学者がこっそり一機だけ作って悪の組織と戦うのがスーパー
0923それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 18:40:23.93ID:GbjfooNo
巨大ロボットでどつき合いしてる時点でそんなもんがリアルなわけないだろ
0924それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 18:49:30.99ID:9Ovy6ORI
剣道見て戦場じゃ役に立たないって言ってくる面倒くさいオタクいるよね
0925それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 18:57:06.54ID:aXGz9Rk8
>>922
ロボ界隈でのリアルとスーパーを
ミリタリーとヒロイックに言い換えた表現を見てなるほどと思った
0926それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 19:02:04.40ID:065WLfx2
寺田によるとアーバレストはスーパーロボットでZガンダムはリアルロボットだそうだ
0927それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 19:05:49.13ID:IJYIDXmB
アーバレストってかラムダドライバ搭載機は全機小型の時空振動弾みたいなもんだしな
0928それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 19:08:24.54ID:IhcTLzio
Zもハイパー()化とかあるのにスーパーロボットじゃないのか…
0929それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 19:31:45.52ID:vBPYONxJ
ハイパー化って巨大化だけどZがいつしたんだよ
0930それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 20:04:31.77ID:aXGz9Rk8
バトルロボット列伝でもサザビーがハイパー化したが、Zはハイパー化しないはずだしな
0932それも名無しだ
垢版 |
2020/01/14(火) 21:39:01.19ID:FWikn6x6
ギャザビ用語だとハイパー化で正しいんじゃね
0933それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 00:00:17.05ID:su1pOffA
アムロのガンダムとZZとMk2はスーパーだよな
0934それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 00:06:45.87ID:IKi/mLpW
スパロボに参戦してんだから皆スーパーロボットに決まってんだろ!
0935それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 00:10:11.94ID:TmOGWrG5
>>916
そう思うなら世代切りして平成スパロボだけ作るだろう。
需要が無くなったのならともかく現状においても昭和作品の
需要はあるから昭和スパロボ作らないとその需要拾えない。
0936それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 00:45:16.84ID:O0QCC6aS
世代分け理論はここじゃなくてツイッターで発信して、どうぞ
0937それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 00:49:33.67ID:w8rsioTn
明日(早ければ今日)はSwitch移植のスパロボXが出るのか
去年出たSwitch移植のスパロボVの売上を越えられるかな?
それ以前に売上数がでればいいけど
0938それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 01:32:38.41ID:TkG5s64N
>>935
昭和需要なんて少ないし、すぐに激減するから投資価値も無い
そんなもの拾ってる余裕は無い
0939それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 01:34:56.93ID:9SKW/hbf
もう寺田と同年代の人なんて、スパロボをほぼやってねえんだから
参戦作品に関して、自分の好みを推し出すようなこと、やめた方が良いと思う
0940それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 01:47:19.12ID:LpBX0WDe
寺田の好みなんてもうほとんど残ってないだろ
Tとかアンケート重視での選定だから全部お前らの望んだ結果だぞ
0941それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 01:56:46.12ID:mNfw0bdl
小隊制のスパロボ久々にやりたい
単騎でちまちま動かすしか能のない、部隊を編成する頭すらないクソじじいの意見を今後は無視して欲しい
ってかニルファからZ3に至るまで小隊制をやってきたのになんでまた馬鹿に合わせるような真似してんだ?
0942それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 01:59:04.36ID:Zx7OJYJy
プレイヤーが猿でも出来るゲームデザインをよくゆとり仕様とか読んでたけどスパロボの場合ジジイ仕様だな
0943それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 02:02:36.04ID:SWzxTN4f
小隊制って普段使わないマイナー機も一緒に出せてほんと神仕様だったのに
小隊制に文句言ってるクソガイジいるんだよな
0944それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 02:07:08.21ID:O0QCC6aS
L以上は単機、M以下はタッグや小隊じゃダメなんかね〜
もちろんM以下も単機で出せるようにはして、2週目以降はチート強化パーツでサイズ調整とか出来れば遊び幅出来そうなもんだが
0945それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 02:11:28.65ID:mNfw0bdl
>>944
OEで似たようなのやってたぞ
サイズというよりかは弱い者同士で組んでた感じだが
0946それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 02:20:34.60ID:IKi/mLpW
トライ>>小隊>>ツイン系>OEのアレ>>単騎制>>V以降の単騎制
0947それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 06:57:14.06ID:eup7Fp/w
小隊制は手間かかるだけでちっとも面白くなかったからな
いっそスパロボもコエテクに製作委託してみてもいいかも
0948それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 06:58:27.62ID:QgkhZwAS
>>943
小隊制そのものに文句があるのではなくて
ほとんど毎回のように小隊編成させられる事に文句言ってるんだと思う
0950それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 07:04:18.73ID:O0QCC6aS
小隊組むときは補給機・修理機・加速役を僚機にして、攻撃は結局隊長機依存だった薄らいだ記憶がある
小隊攻撃なんて見るに堪えないアニメーションだし、3ZでもそうだったけどALL攻撃格差が酷かったような
僚機の射撃アニメーションを背景に写すことは出来んもんかね
0951それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 07:20:34.04ID:bWLBdSmS
正直昭和ものが出てるのはそれで顧客拾えるとは思ってないだろ
寺田が昭和世代だからお遊び的な部分で入れてるのと
ただのファンサービス的な範疇の物だと思ってるわ
あくまでおまけ的な部分で許容されてるだけで
決してメインディッシュにできる商品じゃない
0952それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 07:53:23.97ID:TmOGWrG5
>>938
なら平成スパロボ作るだけ。需要の無い昭和入れて全世代で作る意味が無いからな。
平成に需要が無いとしても昭和スパロボ作るだけ。
どちらにしろ現状の全世代を肯定できない。
ちなみに両世代とも需要が有るとしても昭和・平成で世代別スパロボ作る事になる。
0953それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 08:02:57.04ID:TmOGWrG5
>>941
小隊制が面倒だから。
小隊数を4→3→2と段々減らしていって作業も減っているはずで
それに伴って小隊編成が面倒という反響が段々減っていくと思ったら
減らなかったから止めたんだろうな。
やりたきゃプレイヤーが単機を小隊のように運用すればいいだけだし。
それと単騎でちまちま動かすっていうが単機で15機も小隊で15小隊も
動かす数は一緒。
0954それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 08:14:31.01ID:TmOGWrG5
>>943
小隊長にくっ付いて出撃する事が使うに当てはまるなら
1小隊20〜50機編成でいいか?
使いたいを本当に満たす目的なら全機出撃。
MAPで動かすのが面倒なんて言わないよな?
編成作業の面倒は無視するのに。
0956それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 08:19:51.45ID:bWLBdSmS
昭和需要があるかどうかはスパロボDDに昭和ワールド作ったら
採算が取れるだけの人気が取れるかどうか一先ず需要観測できるしな
メーカーにとっても便利な時代になったもんだ
0957それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 08:26:35.53ID:TmOGWrG5
>>944
グレンラガン「・・・・・・・・・・・・・・・・」
ダメなんだね〜。サイズうんぬんの問題ではなく小隊制が面倒で
ゲームつまらなくしてるから。
ちなみに小隊制でコストが採用されてたのは知ってる?
それは機体ごとに2とか1とか0.5とか設定されていて
枠は1小隊最大4機コストの合計5までで小隊編成できる。
となっていたが早々に廃止された。
0958それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 08:35:33.43ID:TmOGWrG5
>>955
知らんな。暇があるスパロボユーザーならスパロボやってて
ここに書き込みに来る時間なんて無いだろうからな。
ここに書き込む時間あるなら>>955もスパロボやったらどうだ?
0959それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 08:35:57.43ID:eup7Fp/w
>>949
でたぞじゃねえんだよコラ
ろくに反論もできねえなら黙ってろやチンカスが
0960それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 08:38:54.41ID:TmOGWrG5
>>956
参考にならない。
やってる事って全世代20作品で1つのスパロボ作るのを4〜5に分けただけ。
昭和スパロボは昭和作品20作品で1つのスパロボだから。
0961それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 08:41:05.61ID:iSmINZlN
>>957
この流れでなんでグレンラガンがダメなんだよw
超銀河より上は単機出撃で終わりじゃねーか
つまらないっていうのはお前の主観なw
0962それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 08:47:44.92ID:3ZC5LHMK
平日の朝からID真っ赤にしてしょーもない長文連投する前に働けば?
0963それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 09:05:48.02ID:O0QCC6aS
理の通らない話に、個人的な感想を総意のように押し付けてきた挙句、聞いてもない蘊蓄語りのようなことを始めおった
グレンラガンは後半戦艦扱いにされてる事を知らないのかな
スパロボやってないんだっけ
0965それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 10:33:44.46ID:bWLBdSmS
>>960
各ワールド別にプレイヤーのアクセス数の統計をとっていればどのワールドの作品が需要があったか
市場の反響がわかるだろって話なんだが
0966それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 10:38:31.98ID:gSrhw99j
DDのおかげで今のプレイヤー層がどのワールドをまっ先に遊んだか分かるだろ
好きなワールドを最後にって人も居るだろうし、好きなワールド最初に遊んで辞めたって人も居るだろうが、色々な分布データが得られたから、次の作品はトレンドにある程度はあった参戦になるでしょう
0967それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 10:40:38.29ID:uWNVHm9i
>>965
まぁ1000周達成に有用な短いステージあるとこに集中したりするという意味ではあまり意味がないな
そもそも周回数を記録しておくだけの技術があるかも怪しいが
0968それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 10:51:05.78ID:TmOGWrG5
>>961
サイズ差で小隊制にすればおもしろい
っていうのはお前の主観なw
過去のスパロボで採用したけど早々に廃止したもの。
小隊制が構成する機体の数を減らしたり
コスト制を廃止したりしながら継続したが最終的に廃止された。
0969それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 10:53:04.90ID:TmOGWrG5
>>964
ここに書き込んでるとスパロボユーザーじゃないのか。
ところで>>964はスパロボユーザーなのか?
0970それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 11:03:07.77ID:S/z58D+Z
>>965
統計取れるほどデータ揃うんだろうか
参考になる最低サンプル数ってどれくらいなんだろう
0971それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 11:03:42.50ID:TmOGWrG5
>>965
昭和平成の世代別で作るということは
2〜3ワールドまたぐしワールド内でも分かれるから。
0972それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 11:08:14.54ID:bWLBdSmS
まずはDDで世代別ワールド用意をして統計とった方が
直接CS版の制作で世代別作ろうなんて事をするより
失敗した時のダメージは少ないと思うが
0973それも名無しだ
垢版 |
2020/01/15(水) 11:11:57.19ID:TmOGWrG5
>>972
そこに参戦している作品自体の統計にしかならないと思うが。
全く同じ参戦作品で世代別作るのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況