X



スパロボ図鑑 3644冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ cfb3-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:56:53.03ID:Xsdg0M1c0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・平成ライダーが設定とっちらかってるのは東映スタッフの責任だろ、平成に生まれた人達に責任転嫁すんな

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3643冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1578056855/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0296それも名無しだ (アウアウウー Saa3-elwi)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:44:25.92ID:qzAy4Jgca
自分が食べるだけならまかない飯になるだろうな

ネトフリに改造車がテーマの番組がいくつかあるけど
場合によってはガレージにあるジャンクから
一台組み上げて綺麗に磨いて売り物にするとかあって
車のカスタムショップって凄いな、と

【スコープドッグ】
ジャンクから組み上げて
アテにならねえパーツがざっと50あっても動く
AKか軽トラみたいなロボット兵器
0298それも名無しだ (ワッチョイ 7f7d-VpI/)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:47:11.66ID:U+CeJ+uw0
アニメの初回冒頭で交通事故があると異世界チャンスしそうと思ってしまうのは仕様ですか

【じいやさん】ハイスコアガール
主人公のことを小学生の頃から何度も車で轢いてるため
「む、この轢き心地は……?」とか言ってしまう領域に達した
0299それも名無しだ (スップ Sd9f-CCy/)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:50:12.11ID:OE5JrIJQd
話を円滑に進める為ってのもあったとは思うがレインの才女ぶりが凄過ぎる上に喧嘩はしても必ず許してくれるし
ドモンがヤバくなったら必ず助けてくれるだからそらドモンもレインに任せた事が上手くいかなかったらかーちゃんにブーたくれる子供みたいな当たり方もしちゃうわな
0300それも名無しだ (ワッチョイ ff02-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:50:43.76ID:2lnmjICe0
>>293
【マヨネーズ】
例え日本産の鮮度完璧な生卵でも内部の存在までは駆逐できないので
調理したら即胃へ処分するか、少し時間を置くなら最低でも2〜3時間は冷蔵庫必須である
マヨネーズを構成する酢や塩である程度、細菌に対する防腐力はあるが
空気中の水分、熱などでそれも簡単に弱体化し逆に増殖を手助けしてしまうので

もし諸君の誰かが異世界へ行ったならマヨネーズを作り無双する際は
卵を0度以下の方法で12時間は冷やす所からである、それで表面の奴は何とかなる
内部の菌は科学物質再現できないなら即食す前提で売りに出すこと

日本のマヨネーズ企業はそうした努力の末に乗り越え風味を少しでも減らさない様に
繊細な調整のもと科学物質付与しつつ我々に格安で大量に流通させてくれてる
0302それも名無しだ (ワッチョイ 5fad-tgR8)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:00:05.56ID:fPlHTJek0
万丈さんはメガノイドもそうだけど、エゴに塗れた身勝手な人間に嫌悪してるよね。

【ヴァース帝国】アルドノア・ゼロ
元々はアルドノアを見つけたレイレガリア博士が興した国家で、伝統のある振る舞いをしているが
実は100年も経ってない新興国である。
火星の劣悪な環境から何もしてくれない地球に対して敵意を持ち、火星先史文明のテクノロジーを用いて
地球に宣戦布告をしてきたのが本編の前の話である。
こう言われるとなんだか可哀想に見えてくるが、本編に出てくる騎士達は揃いも揃ってクズばっかりで、
メガノイドとはどっこいどっこいのエゴを塗り固めたかのような人間が多い。
こうなってしまったのは地球人を見下すことによって国家を安定させ国民を結束させるためだかららしい。
こうやって選民思想を先鋭化させヴァース帝国は時代錯誤も甚だしい帝国となった。
そためか、スパロボDDでは万丈さんから強化手術を受けていないにも関わらずメガノイドと同列判定を受けている。
0303それも名無しだ (ササクッテロラ Spb3-r5Zz)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:03:10.10ID:b8A41NuOp
文明で快楽堕ちとか抜かしてもお前らだって堕ちてるじゃん
昭和に動画サイトもなかったんだぞ?わざわざ歩いてレンタルビデオ屋行かなきゃならんかったんだぞ
PvPもcoopもポケモンの交換もわざわざ友達の家まで行かなあかんかったんだぞ

【石川界人】
逆文明堕ちな我らがレド少尉が多分初主演な男性若手声優のホープ
クレバーなのにどっか残念なイケメンを演じる事が多く、十三機兵の三浦くんも色々真実を知る前からハンバァグにはドップリだった
しかもこのハンバァグ、美人のまれいたその手料理である
あ、本命のおこぼれに預かっているだけなので爆発はしなくていいです
むしろもっと邪魔しろ

なお結構芸歴積んでる割にまだ26である
あやねるの一個上でY.AOIの一個下、彼女ら同様若い内からデビューしたクチである
の割にはあまりパッとしないが男の声優は女以上に上が詰まってる修羅の国なので、現在の彼女らぐらいに多忙になるのはたぶん三十路超えてからだろう
0304それも名無しだ (ワッチョイ 5f35-lZna)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:21:17.96ID:dxA0V6hV0
>>299
父親は父親でシュバルツの結構雑なフォローで長年の恨みつらみを水に流してしまうし、ミカムラ親子はカッシュに甘すぎる…

【ライゾウ・カッシュ】
ドモンの父親である天才科学者
永久冷凍系に処された彼を救うのがドモンが戦う理由となっている
本編では一貫して偉大な科学者にして良き父親の人格者として描かれているが
超級版では傲慢な発言をしたりミカムラ博士に上から目線でダメ出しするなど社会人としてはあまり褒められた人物ではない一面を見せた
が、ドモンとレインの関係を見ていると、他人に厳しいというよりは我儘を言ってもなんやかんやで許してくれるミカムラ博士に甘えているとも取れるので
格を下げるというよりはやはりこの人はドモンの父親なのだなという印象を強めた
0305それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-fNIX)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:24:43.56ID:GpBsh2Vr0
【1stガンダム】
ガンダムと言う概念が存在しないしネットも無いしアニメ雑誌も今ほどないので、田中圭一さんとか当時「ザクってなに?鉱物資源の名前?ザクを失うって大変なことなの?」
って感じで見ていたと言う、富野監督のアニメは情報過多で序盤が難解と言われるがそれはこの頃からそうで当時は更に情報が遮断されてると言う状態
逆襲のシャアとかも昔は結構難解な映画扱いで最低5回は見ろとネットがあっても言われていた、実際樋口シンジ監督とかは今までで40回以上見たみたいな事を言ってた
0306それも名無しだ (ワッチョイ df01-uoga)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:29:19.24ID:ME85zh9m0
スパロボで版権作主人公がよその作品の大ボスに対して
「お前は(も)○○(自作品の大ボス)と同じだ!」ってディスりに行くのお馴染みだけどたまにそれは無理あるよねって思う時もありけり
0310それも名無しだ (ワッチョイ ff1f-lZna)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:34:14.96ID:8sDtv4+F0
○○絶対許さないマンで本当に○○を例外無く
一人も許さなかった人って実は結構レアものだったり?
(○○に入るのが特定の個人の場合は除く)

【Dボゥイ】宇宙の騎士テッカマンブレード
ラダム絶対許さないマン。
まあラダムの本体たるラダム虫は他の知的生命体にとっては害虫でしかない
(ラダムの「技術」はその限りではない)ため許すもクソも無いという部分はある。
また絶対許さないと言ってもそれは地球にやってきたラダム限定みたいなところがあり
良くも悪くもこの宇宙に存在するラダムを1匹残らず根絶やしにしてやるみたいな思考になってはいない。
0312それも名無しだ (ワッチョイ 5fd2-wSyU)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:46:13.48ID:LPTdV3wW0
>>305
何も情報がない状態(雑誌のあらすじと違ったらしい)で
「人類が、増え過ぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。
地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を生み、育て、そして、死んでいった。
宇宙世紀0079、最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。
この一ヶ月余りの戦いで、ジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。この一ヶ月余りの戦いで、ジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。
人々は、自らの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り、八ヶ月余りが過ぎた。」

だもんな。戦争中?人類半分が死亡?ジオン?
?で頭いっぱいだわ。
0313それも名無しだ (ワッチョイ dfe5-ixJq)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:47:40.61ID:rM7ca4Sd0
>>307
【ごん】出典:ごんぎつね
正体がバレないようにこそこそと恩返していたら恩人に射殺されてしまうというヒトとキツネという種族とすれ違いの悲劇である
ネットだとだいたいネタ改変されて台無しになる

ごん、(本能寺の黒幕は)おまえだったのか……
0316それも名無しだ (ワッチョイ ff02-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:56:37.17ID:2lnmjICe0
>>310
【テッカマンブレードU以降の物語】
ファルス人みたくラダムに寄生されても体質的に
精神支配されないタイプの異星人が幾つか存在しており
それらが連合組んでラダムと銀河戦争してる模様
Dボゥイ達てか地球側も参加して俺たちの戦いはこれからだ!END

一見すると地球側もマシになったかと思うけど問題はラダム側に
ブラスター化したテッカマンが存在していないのかどうかである

それがラダムの新たな肉体としての量産型テッカマンタイプなら良いが
もしブレードみたく完全戦闘型テッカマンの個体で居たなら、Dボゥイ命捨てるか
スペースナイツに被害者多数出すしかない
0317それも名無しだ (ワッチョイ 7f77-Ggji)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:03:02.07ID:Ie1fUw6p0
>>305
間に色々あったのはわかるが1stの最終話からいきなりΖの1話みたら絶対混乱するよね
シャアがクワトロだし聞いたこともない組織が戦ってるしガンダムは黒いし新主人公が生身の人間にバルカン撃つし
0318それも名無しだ (ワッチョイ dfde-Kerk)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:11:37.23ID:C2FKibA50
【シルバ】
「バイオ粒子反応あり破壊!」でお馴染みのバイオ粒子絶対殺すマン、超電子バイオマンに登場した反バイオ粒子を扱うロボット
バイオロボやピーポを作ったバイオ星でバイオ粒子を扱う勢力と敵対していた反バイオ粒子を扱う勢力が作り出したロボ
バイオ星はその二つの勢力の争いにより滅んだがシルバはバイオ粒子とそれを扱うものの殲滅という任務を遂行するために活動を続けていた
その実力は高く、バイオマンに特攻効果のある反バイオ粒子のビームガンを使うにせよバイオマンたちを圧倒、ギアの幹部たちも歯が立たないほとであった。
0321それも名無しだ (ワッチョイ ff8e-JQ6m)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:21:46.37ID:9xO+uBCO0
>>289
自分達以上に高度な文明を見たら膝をついて落ち込むなんてよくあるさ
特に食事は人間の生活にも影響するし

【ルシウス】テルマエ・ロマエ
古代ローマ人の建築士。ひょんなことから現代日本に何度もタイムスリップしており
そこで見た銭湯、温泉などの風呂の技術をローマで再現している。

日本に来る度に「この国の風呂の技術はローマよりも凄い」と落ち込んでいるが
食べ物に関してもフルーツ牛乳や温泉卵を口にした時は驚いており
温泉街に行った時は温泉まんじゅう、味噌ラーメン、ギョウザを食べたが
味噌ラーメンを食べた時は「なんでこいつらはこんな美味いものを作れるんだ」と泣いていた。
また、温泉旅館に行った時はなんやかんやで旅館で働くことになったが
旅館の風呂の仕組みだけではなく客に出す料理の盛り付けにも感心していた。
0324それも名無しだ (ワッチョイ df01-tgR8)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:26:17.68ID:jfWFAf1M0
>>302
【マズゥールカ】アルドノア・ゼロ
そんな火星騎士の中で珍しく地球や地球人に対し悪感情を持たず
むしろ地球のことをよく知りたいという考えを持っている
その性格を伊奈帆に見込まれアセイラム姫が偽物と聞かされ
彼に協力し本物のアセイラム姫救出に奔走する

ちなみにCVは豊永利行、かつて火星の人間を徹底的に憎んだ役を演じた彼が
今度は火星と地球のために尽力する役を演じたのは何の因果か

書いてて思ったけどなんでDDのワールド5にAGEいないんですかね…
0326それも名無しだ (ワッチョイ 5fd8-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:28:50.97ID:UvlrHFsR0
【5円玉】テルマエ・ロマエ
ルシウスが現代日本の貨幣を見て一番高価だと判断したお金。
まあ金色っぽい色で穴が開いてる手の込んだ作りだからしょうがないかもしれない。
その後パピルスっぽいやつにやたら繊細な絵柄で現代日本の皇帝と思わしき人物(野口英世)が描かれたお金を見て驚いていた。
0327それも名無しだ (ワッチョイ ff02-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:28:57.98ID:2lnmjICe0
>>319
ゲイのサディストの集団だった可能性

【カミーユ】
世界的に見ても立派な男性系の名前である
ジェリド・メサは無知だったのか或いはわざと興味を引くべく煽ったのか
彼の最後の台詞は カミーユッ!お前は、俺のぉ…!!である
バイとしての独占欲の発露だったのかもしれない

エマ中尉?あれは頭部がメタファー♂な人だから
近くに居る人は必ず意識してるはずだろうし食堂で盛り上がる
0328それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-fNIX)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:35:49.82ID:GpBsh2Vr0
アオイホノオで
おばちゃん「このイデオンってアニメなに?よくわからへんのやけど」
ホノオ「…僕もちょっとわかんないですね」
ってやりとりあったね
0329それも名無しだ (ワッチョイ df01-uoga)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:37:55.59ID:ME85zh9m0
悪を蹴散らして正義を示すのだ!
悪を滅ぼして正義を示すのだ!
悪を切り捨てて正義を示すのだ!
突き立てろ刃!悪を許さない!

いくら悪だからってちょっと…まるで帝国の軍かよ
0330それも名無しだ (ワッチョイ ff10-HeF7)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:39:49.04ID:aP0Nbchj0
【アナベル】
女性名
海外の人はcv明夫のむさい軍人とは思うまい

【アナベルの像】
ベルナール・ビュッフェという美味しそうな名前のフランスの画家が奥さんをモデルに書いた絵
彼は何点もの妻を題材にした作品を残している
0332それも名無しだ (ワッチョイ df05-alJZ)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:44:03.05ID:DpaLhL080
【メタを張る】
特定の敵に対しての対策をすること。
創作では敵が主人公のメタを張り、その場の機転等で対処していくのだが、それも限界が訪れて、
仲間や新技とかの出番となる。
特にメタの張り方が極端だったり徹底的だと「〇〇絶対殺すマン」的な扱いをされることも。
0333それも名無しだ (ワッチョイ 5fd8-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:44:08.68ID:UvlrHFsR0
【カミーユ・ビダン】
綴りがKamilleなためCamilleな一般的なカミーユとは違う可能性もある

【Kamille】
カモミールのこと
小さなカワイイお花の名前だから女かと思ったら・・・なんだ、男か(笑)
0334それも名無しだ (ワッチョイ df14-6Ucs)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:46:08.30ID:AiUPw75B0
>>327
アルドノアのJK達エマ注意の話で盛り上がりそう
断末魔を上げるのは鞠戸大尉で

【現代JK集団】ロボットもの
単品はともかく集団となると意外とロボットものにはいない
ガンダムのように未来の学生は多いのだけど
「シャアさんって若い頃は仮面つけて戦ってたらしいよー?」
「うわー…若気の至りでもそりゃ引くわー……」
とか立ち話してるJKどもに遭遇して落ち込む大佐とか見たくない?
0337それも名無しだ (ワッチョイ dfb0-CCy/)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:15:53.11ID:TEzONiUh0
キングジェイダーなんかもたった一機で原種達を圧倒してたから原種側もメタったり妨害したりでとにかくまともに戦わせないようにしてたな

その辺はFINALまで続く事になるという辺り製作側もこいつを万全の状態で戦わせると戦いがすぐに終わってしまうっていう考えだったのかな
0338それも名無しだ (ワッチョイ ff02-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:29:07.40ID:2lnmjICe0
ぶっちゃけ赤の星は31機同時制作じゃなく1〜2機先行ロールアウトさせて
時間稼いでる間に1機づつ増やしていくべきだった

【トモロ】ガオガイガー
ジェイアーク火器管制用生体コンピュータートモロ0117
生体であるが故にゾンダーに製造工場狙われ、ソルダート師団は壊滅した
ガオガイガー本編のソルダートJ-002、トモロ0117、アルマはそれぞれ
別の組み合わせであり完璧な力を発揮出来てる訳ではないが勇気があるので問題ない

Jアーク(中身なし)+アルマが地球に避難し、そこにゾンダリアン化した
ソルダートとトモロが尖兵として現れ浄解し揃った
0340それも名無しだ (ワッチョイ 7f77-Ggji)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:35:30.90ID:Ie1fUw6p0
わざと時間軸をシャッフルした上に多数の主人公の視点を用意した十三機兵とかいう難解すぎるゲーム
でも面白いから困る
【SIREN】
十三機兵同様複数の主人公の視点から描かれたホラーゲーム
難解極まりない上にゲームそのものの難易度もかなり高いせいでその全貌を把握するのは
攻略情報があっても容易ではないというカルトなシロモノだが怖すぎて放送停止になったCMのせいで知名度はむしろ高い

【牧野慶】
お前途中から弟と入れ替わってたよな?
0341それも名無しだ (ワッチョイ 5f1b-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:37:33.37ID:ml8cQ+H80
覇界王のトモロは全然喋らないので存在感が無い
あのリョナ要員のポンコツサイボーグ、キングジェイダーから降りてくれないかな
0342それも名無しだ (ワッチョイ ff02-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:37:34.66ID:2lnmjICe0
>>339
キングジェイダーの場合、対消滅(本編最後にやった事)を
核一つ1機前提でやるつもりだった、下手に破壊して変異されたら
かなり浸食していた機界昇華の対応が完全にできなくなるから
0343それも名無しだ (ワッチョイ df32-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:39:34.09ID:5ChJA/Zn0
スパロボDDはガオガイガーのイベントの予告してるけど
攻撃タイプのガオガイガーはともかく
防御タイプのマジンガーZと
バランスのエヴァ初号機はどう活躍するのか。特にバランス産廃だぞこのゲーム

【碇シンジ】スパロボDD
そんな感じでパイロットとしては不遇なのだがレイとアスカを支援する分には
すさまじいサポート力を発揮する。
圧倒的防御力でエヴァ零号機を守り
攻撃力を大幅に上げつつ精神コマンドに余りにも貴重な必中がある。
シンジ君、あなたはもうエヴァには乗らないで(ずっと女の応援だけしてて)
0345それも名無しだ (ワッチョイ 5f83-82s4)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:47:37.63ID:Zp1WLpGe0
TVシリーズを全話見返して思ったけど、ガンダムWって人類に対するツンデレキャラ多すぎね?
【ガンダム開発者の5博士】ガンダムW
【トレーズ=クシュリナーダ】同上
【ミリアルド=ピースクラフト】同上
【ドロシー=カタロニア】同上
全員自分なりの言葉で人類は愚かだと断じているが、本当は人類の強さを信じたくて仕方ないのが
劇中で透けて見えるツンデレ達。後者2名は続編でその思いがそれぞれの形で報われている
【イオリア=シュヘンベルグ】ガンダム00
上項目の連中に表向きは人間嫌いなのを加えた以外はほぼ同類なツンデレ天才科学者。その辺りを
巧く絡ませた第2次スパロボZ再世編のクロスオーバーは両作のファンから高く評価されている
0346それも名無しだ (ワッチョイ df01-uoga)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:54:10.04ID:ME85zh9m0
>>317
新主人公が生身の人間にバルカン撃つのは……2話だ

【機動戦士Zガンダム第1話】
黒いガンダム自体は生身の人間に執拗にバルカ
ン撃っていて、最初は余裕見せてた生身の人間側もマジビビりして逃げるが
更に警備兵にめっちゃ撃たれて負傷し、あっさり死ぬ所だった事はあまり語られない。

潜入なのにクッソ目立つ色のノーマルスーツ着てて見つかって
フフッこんな小さな目標を狙えるものか!って余裕ぶっこいたらスーツの色もあってめっちゃ狙われて
逃げこんだ先でも変な色のスーツで一目で見つかって即射殺されそうになる生身の人間側にも問題が無い訳ではない
0347それも名無しだ (ワッチョイ ff02-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:55:10.64ID:2lnmjICe0
>>345
【WOガンダム】第2次スパロボZ
いおりあのかんがえたさいきょーのガンダム
五博士をしてイオリア馬鹿じゃねえの!?となるほど危険物扱いされたので
ガンダニュウム合金やらフレームやら五博士渾身の技術は隔離されましたとさ

もし五博士のネジが吹き飛んでたなら、ツインドライブ出力&ガンダニュウム合金増幅の
ツインバスターやらライザソードしたり量子化したり当ててもノーダメに近い糞機体が
ゼロシステム&トランザムで相手の脳裏と精神にダイレクトアタック!する感じだったのかも
0348それも名無しだ (ワッチョイ 5f4f-2fhw)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:57:16.54ID:la7g8sm80
ゲームにおいてサポートキャラは時によって火力担当とか以上の仕事を成すからな

【ディバイディングドライバー】スパロボBX
勇者王のガジェットツールの1つ。スパロボBXにおいては範囲内の味方の地形適応を上げ敵の適応を下げる効果がある
地形適応という様々な要素に補正をかけるこの武装により、ガオガイガーは瞬く間に強力なサポート担当になった
0349それも名無しだ (ワッチョイ df9b-K+S9)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:59:31.31ID:/NFvAB0n0
シンジくんバランス型の中だと相当マシだけどな、なにせ精神が強い
【シンジの精神】
閃き・加速・必中・覚醒・懸命(攻撃回避が40増加して防御命中が10減少)・魂
と一切の隙がなくシステム的に%上昇と熱血魂は重複するので攻撃力がかなり高い
ついでにシンクロ率で気力が上がると攻撃防御が増加ときちんとバランス型でも必要な部分が伸びる
そのためきちんと育てれば結構強く追加次第では結構バケそうである
0350それも名無しだ (スプッッ Sd1f-k3EM)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:04:20.81ID:8RCPCsZNd
>>329
【狂い咲け帝都に】新サクラ大戦
漫画版新サクラ大戦9話にて夜叉が登場した時の台詞で、歌にもなった物
「引き裂かれ 闇に咲け 怯える帝都に 呪いを 記憶のそこに 刻み込む悪の花」とかゲキテイの反語じゃねーか!と一部で話題になっていた
夜叉……一体何真宮寺鬼嫁なんだ……!
0352それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:24:15.89ID:9/dZfdDx0
>ゲームにおいてサポートキャラは時によって火力担当とか以上の仕事を成す
孔明とかマーリンとかスカサハ=スカディのことですねわかります

【愛】スーパーロボット大戦シリーズ
現在では複数の精神が同時にかかる複合精神コマンドだが、
初期の頃は味方全体のHPを全回復させるサポート系精神だった。
覚えるのは当然愛に溢れるヒロインキャラ……なのだが、
ドモンやシローが覚えさせられた事もあった。ドモンの場合ぶっちゃけ使い所が全く無いのだが、
シローだと最序盤から覚えていたりするので、普通にサポートとして使えたりも
0356それも名無しだ (ワッチョイ df8e-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:32:05.06ID:HWQNOyvY0
今でこそとりあえず命中と回避と火力の精神スキル持たせて〜って調整にしてるけど
ウィンキー時代とかキャラにそれなりに合わせたのしか持ってませんよってのが当たり前だったからね、熱血魂が無くて当たり前
0357それも名無しだ (ワッチョイ ff84-0bhr)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:33:39.19ID:EAhpUSOC0
【精神エディット】スパロボ
最近ご無沙汰なシステムで二週目以降主人公の覚える精神コマンドを設定できる
だいたい手慣れたプレイヤーは応援や祝福、期待、追風といったサポート系に魂か愛辺りに落ち着く
0359それも名無しだ (ワッチョイ ff02-///2)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:35:02.35ID:jDmoxzG00
昔はなんもできなかったのにな、僕らの勇者王(暴言)

【勇者ロボ軍団(スパロボW)】
それぞれ独自の搦め手を持ち、サポートに長ける
また竜シリーズは互いにレベルを共有するという特徴があり、
応援持ちの雷龍を鍛えることにより自軍の平均レベルを
簡単に底上げできたりもする

ゆえに単純な火力要員でしかない凱兄ちゃんが一番使えないなどと
攻略wikiに書かれていた時期もあった
え、演出は一番恵まれてたから……(震え声)
0360それも名無しだ (ワッチョイ ff02-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:39:20.57ID:2lnmjICe0
所詮はおじさんは勇者ロボ軍団の中でもおじさんだからな!
ボルフォッグや炎竜、氷竜、風竜、雷竜、マイク、ゴルディといった
生後数歳〜数か月なショタ勇者らには敵わないさ!
0361それも名無しだ (ワッチョイ ff1f-lZna)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:40:00.42ID:8sDtv4+F0
スパロボの鬼サポートと言うとエクサランス・レスキューとかファイヤーボンバーの皆さんとか
D-3とかイズミ神とか、サポートの括りからはちょっと外れるけどディスィーブもこの枠か
0362それも名無しだ (ワッチョイ 5f4f-2fhw)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:40:07.87ID:la7g8sm80
昔の精神コマンドはほんとね、てかそこまでキャラ反映させてなかった気も…

【シュウ・シラカワ】スパロボオリジナル
似つかわしくない熱血と根性を覚える人、根は友情に厚かったりはするけど…

【リディ・マーセナス】ガンダムUC
もう1人の主人公かつ割と熱血な部分もあるのに、魂どころか熱血も貰えなかった人
なお後に自身が強化されたら黒い乗機が弱体化された、スパロボスタッフはリディが嫌いなのだろうか
0363それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:51:39.20ID:9/dZfdDx0
碇シンジが熱血を覚える、は当時割と多かった雑学本にすら載ってた記憶

【自爆】
こればっかりは完全にキャラのイメージに則って付けられてる精神コマンド。
代名詞はボスやガンダムWの5人など。ごひのみ覚えなかったりしたこともあった。
なお、α主人公も誕生日次第で覚えたりするが、実用度は微妙
0364それも名無しだ (ワッチョイ df9b-K+S9)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:55:50.41ID:/NFvAB0n0
【トールギスV】
スパロボアルファで条件を満たすと仲間になるが何故か敵仕様のままでありHP2万という驚異的な数値をもつ
そしてウイング系パイロットを乗せ換え可能なので2万ダメージの自爆が出来る
・・・というと凄い使えそうだが普通にラスボスもワンパン出来るバランスなので2万とか大して強くないのであった
0366それも名無しだ (ワッチョイ 5fa9-TFYr)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:00:18.66ID:dSA+wfCU0
>>365
【誘爆】
敵を撃墜した時に隣接する敵ユニットにも半分のダメージを与える精神コマンド
確かIMPACT限定
意識して使うのは難しい…というか使い所が思いつかない
0367それも名無しだ (ワッチョイ ff02-///2)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:02:16.68ID:I3S2M4EH0
ちょうどテレ玉でサキエルの自爆回だった件
サキエルが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしでは見られなかった

>>363
全滅プレイには便利だぞ、主人公自爆
0368それも名無しだ (ワッチョイ dfa5-AqRz)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:03:31.42ID:2Cunec5U0
【獣戦機隊】超獣機神ダンクーガ
αまでは四人全員が熱血と気合を習得するという、偏った精神構成をしていたが
α外伝以降はその辺が整理され、他の複数乗りパイロットのようにバランス型の精神構成になり
特に雅人は祝福や補給など補助向け精神を担当することが多くなり、熱血と気合の両方を習得するのは忍だけというパターンが増えていった
0369それも名無しだ (ササクッテロラ Spb3-r5Zz)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:11:55.21ID:qZi9HNYwp
>>340
とりあえずスパロボ参戦はよ
ネタバレしない範囲でもメガゾーンとリン翼とラインバレルとクロスできる
アトラスだしアニメ化もいけるかも?

【第四世代機兵】十三機兵
耐久力以外は他の機兵の上位互換な最新機種
具体的にはコイツでファンネル垂れ流しておけば勝てる
飛行型だがブースターでも力場推進でもなく、ヘリローターで無理矢理飛ばしているのが最高にむせる
上記のファンネルもローター飛行である
0370それも名無しだ (ワッチョイ ffe6-PnDC)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:14:42.87ID:xSUHN3eG0
偏ってても気楽にホイホイ大火力ぶっぱ出来るからダンクーガ強かったなぁ……尚、メイン仕事はビルバイン/サーバインorズワウスの討ちもらし処理であった

【第四次スーパーロボット大戦】SFC
前作EXで初登場したオーラバトラーが次回作でより強力になって登場!
何考えてやがるウィンキー!?となったプレイヤーも多いのではなかろうか。
敵AIの思考も回避が高い自軍機には自分の持つ最も命中率が高い武器で挑むようになっていたためにバルカン(射程1)やオーラソード/ビームサーベル/セイバー(射程1)で自軍オーラバトラーの有効レンジに寄ってきてはずんばらりんと斬り裂かれていく様はまさに無情
0372それも名無しだ (ササクッテロル Spb3-kem9)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:18:44.72ID:FnB7CTQkp
>>340
殺されて入れ替わったばかりか中途半端に不死身体質の二次輸血を受けてたせいで肉塊のまま身動き出来ず生き続けるという
しかもゲーム中では一切説明はないままだぞぉ!(入れ替わり自体はすぐ察せるが)
0373それも名無しだ (ワッチョイ dfe5-ixJq)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:27:37.34ID:yei2MbDP0
【プラズマアーク溶断機】出典:十三機兵防衛圏
全体的にシンプルなネーミングの中で随一の必殺技っぽさがある第二世代機兵の最強武器
腕部の電磁杭を打ち込み敵を融溶させてしまう大技…どっかでみたことあるなコレ!
名前に負けず高威力だが第二世代は機動力に難があるので当てに行くのがめどいという罠
0374それも名無しだ (ワッチョイ 7f77-Ggji)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:28:36.36ID:EQhf3/7Q0
>>372
なにそれこわい
普通に弟に殺されただけかと思ってた
【宮田司郎】SIREN
その弟で引き取られた家が違うので兄と苗字が違う
舞台となる羽生田村の医師だがメインウエポンはまさかのネイルハンマーで並み居る
屍人(ゾンビ的なアレ)をハンマー一丁でなぎ倒していく…ホントに医者か?
かなりのサイコ野郎で上記の兄殺しの一件意外にも屍人化した助手を生きたまま解体したりしてるが
もっとイカれた奴もこの作品には多いので彼は中堅クラスである
恐らく元ネタはアニメ化もされた怪奇小説・屍鬼に登場する医師(名前忘れた)である
0375それも名無しだ (ワッチョイ df32-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:28:59.81ID:sujl3W5A0
>>349
キラとかDDのバランス型精神は凄いんだよな。せめて支援をどうにかしてくれれば

【三日月・オーガス】スパロボDD
他の攻撃タイプも
ガオガイガー…初期気合が便利、打撃一致の超便利、ヘルアンドヘブンで大ダメージ
ボルテス…必中、熱血、怒涛で単独でパーフェクトボルテスと化すLサイズ補正も掛かる。
エヴァ弐号機…攻撃系精神が凄まじいの他のメンツと違って命中補正精神がないがシンジ支援が必中、Lサイズ
と中々に凄いのだが
三日月は捨て身、突撃、魂と唯一魂を覚え照準補正が阿頼耶識についている。
SSRの滑空法連射は敵の防御力を常時下げ太刀は当たりやすく必殺のダメージ増加と
一撃の最大ダメージなら全キャラ中最高値を出せるポテンシャルを秘めている。

やっぱすげえよミカは
0376それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-tgR8)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:36:09.37ID:9pwkVb7B0
>>362
マリーダ殺した件で、リディ嫌いの人は多いからな
でもUC原作者の福井ら制作側は、推しな方向
【ギアスの扇要、ファフナーのヘスター、ヴヴヴのショーコ】
その所業から彼らを嫌い、中にはその死を望む各作品視聴者まで割といるが、
作中での出番は割と優遇されており、現時点では生存している
【マイルズ・ブースロイド】OGMD
MDから登場の鋼龍戦隊の新司令官、階級は准将、頭は固いが比較的まともな軍人
彼の場合その所業ではなく、今作から追加されたぽっと出のOGオリキャラなのに
既存や新たに追加された版権スパロボオリ系を差し置き、目立ったことが批判対象に

制作側が推したい登場人物が嫌われた場合、そのまま行くのか
それとも出番減らす・消す方向に行くのか、制作側にとっては難しい問題
いだてんの古今亭志ん生は、そのまま行った
スターウォーズのジャージャービンクスやローズは削る方向へいった
0377それも名無しだ (ワッチョイ 5f1f-KCn3)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:00:50.86ID:7WBoBdE30
>>376
マイルズは小言製造機止まりだしそいつらと並べるのはなんかな
その中途半端さなキャラに尺を取ったのが余計にダメなんだと言われたら否定もできぬが
0378それも名無しだ (ワッチョイ 7f8c-VpI/)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:02:14.82ID:ALCvlPHA0
>>362
嫌うのはともかく曲がりなりにも主人公格なんだから調整ぐらいはきっちりやれと
そんなに嫌ってるのなら色々理由付けてそもそも居ない設定とか改変すれば良いのに

【リュウセイ・ダテ】スパロボ
新スパではおちゃらけた印象からかなりヘイトを集めた
SHOやαではまともになったら今度は出番の多さで叩かれた苦労人
扱いが安定し始めたのはOG2辺りからだろうか
0379それも名無しだ (ワッチョイ dfb0-CCy/)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:06:07.70ID:XoNgCLWh0
デカさ故のタフさと火力補正、高火力、遠近対応で隙の無い射程、バリア持ち、パイロットの能力の高さ、豊富な精神コマンド要員
諸々の条件あるせいで大体ガオガイガーよりキングジェイダーのが使い勝手が良くて強いじゃんってなるがそもそも原作からしてキングジェイダーは桁違いに強いからしゃーないね
0381それも名無しだ (ワッチョイ df32-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:15:11.47ID:sujl3W5A0
【コンバトラーV】
デカくてタフで高火力で遠近対応で隙のない射程、バリア持ち(L)、豊富な精神コマンド要因と
そして合体攻撃もある至れり尽くせりなロボだが
なんというか圧倒的に強いロボットのイメージがないのは旧作スパロボのせいか?
第四次では宇宙に行ってもらうのはダンクーガの仕事だったが
野生化採用後のダンクーガは基本火力が違うし、全員熱血持ってるのが凄いよね…ファイナルにもなるし
0383それも名無しだ (スッップ Sd9f-k3EM)
垢版 |
2020/01/11(土) 02:04:28.97ID:2dAwuqyGd
【スパロボでのガオガイガー】
攻撃力に関してはかなり高くボスキラーとして使える
またハンマーヘルアンドヘブンの光になれぇぇ!は多くのボス相手に特殊台詞が用意されてたり、ゾンダーや原種相手なら核抜きだし再現されてたりと中々のバリュエーションである
ただユニットとしては射程に難があり、下手に突っ込むと反撃不能状態になる事も
また二次/三次αでは最強技のハンマーヘルアンドヘブンがゴルディーマーグとの連携技となっているのも良し悪しな点で彼を改造しないと撃墜されたりガス欠になったりも。まあプロペラントタンクタンクにしちゃうのもありなんだが
0384それも名無しだ (ワッチョイ ff84-0bhr)
垢版 |
2020/01/11(土) 02:05:49.83ID:3LPNSPCf0
【魔空空間】スーパー特撮大戦2001
幻夢界や不思議界も
宇宙犯罪組織がマップ上に出す特殊地形で
この中では宇宙刑事系かウルトラマン、メタル系主人公以外は行動出来なくなる
しかしマップ全体が変わるわけではなくマップ内の何マスかで一定ターンで消滅する
0385それも名無しだ (ワッチョイ df8e-G18V)
垢版 |
2020/01/11(土) 02:16:16.71ID:ul+Q/d/K0
【ネオブラックドラゴン】
勇者は勇者でも勇者王のガオガイガーとの戦いで「勇者と魔王、違いなどあるものか!」とネタバレをかます困った邪龍さん
なおアキトに対しては「全てを失えば、その幼稚な正義も燃えて尽きる」みたいな事を言って先の事を言い当ててくるのも困りもの
魔王とかこういう悪い事を平気でしてくるから困る
0388それも名無しだ (ワッチョイ dfb0-CCy/)
垢版 |
2020/01/11(土) 02:58:45.81ID:XoNgCLWh0
ヘスターのババアは無印本編での行いがアレな上にUXで散々アレな扱いされた事でEXO始まった時はヘスターのババアさっさと死ね!って言われてたのに
そのEXOでの過去描写や真矢との絡みによる掘り下げで少なくとも善人では無いが単純に私利私欲で動く悪人とは言い切れない複雑な人間性や
あの世界情勢の中で人類軍のトップに君臨し続けてたのも納得出来る老獪さと有能さも描写されて株が上がるまさかの事態だったからなぁ…
0389それも名無しだ (ワッチョイ df32-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 03:10:39.61ID:sujl3W5A0
今まで散々余計な事しやがってとしか言われなかった核が最後に役に立ったのも出かかったな
元々人類軍の全員が悪い人じゃないのは無印から分かってたことではあるが
0390それも名無しだ (ワッチョイ ff02-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 03:16:55.95ID:Awv02qzg0
思春期をフェストゥムに殺されたババアさんに関しては
やり方が文句言いたくはなるが、ババアの行動がなきゃ
ファフナー世界の地球は確実に滅びてた訳でトロッコ問題に近い

最初からスパロボ時空出身ババアならもうちょい最善尽くすと思うんだ
UXとかだと徹底的にsageられたけど

【三輪防人】ダイモス
スパロボでお馴染みの腐れ役の人なんだけど、元々は竜崎博士の親友であり
その親友がバーム星人と交渉へ向かう際にも心配していざ親友がやられた事で
スパロボでお馴染みの長官へと変貌した経緯をもつ

バーム星人の作中での行為とかを考えると多少過激ではあるが妥当とも言えるし
彼が終盤近くまで権力を持っていたのも世論や国が支持してたのもある、それでも
地球の民間人に対しティターンズ並みに高圧的だから、そこがクローズアップされるが

ちなみにダイモスが打ち切りにならなかった場合、一矢とエリカの火星開発出発の
セレモニーで廃人となった長官が玩具の銃を振り回して取り押さえフェードアウトである
スパロボでは火星開発出発とかは再現したけど、長官の部分だけは未だに再現されない
0391それも名無しだ (ワッチョイ dfb0-CCy/)
垢版 |
2020/01/11(土) 03:53:41.88ID:XoNgCLWh0
続編で色々フォローされた結果、じゃあ無印のあの傲慢さとやらかし具合と謎のデカいワイングラスの趣味は何だったんだよ?という新たな疑問が湧き色々考察した結果
たぶんヘスターのババアの人生の中で一番やらかしてたのがあの時期で、たまたまその時期と無印のタイミングがかちあっちゃったんだよという強引な結論に及んだのほんと好き
0392それも名無しだ (スッップ Sd9f-k3EM)
垢版 |
2020/01/11(土) 03:53:49.12ID:2dAwuqyGd
>>85
メスガキ「やーいやーいスパロボの敵ざーこざーこ」(きゃっきゃっ)
詰みボス「やあ」

【ゲペルニッチ】スパロボD
歌以外の攻撃半減してくるのにHP15万+HP回復大+底力ありの地獄の構成で現れるボス
精神ポイントは温存しつつ援護攻撃陣形をきちんと組んで削っていこう
シビルを仲間にしてないとど根性1回分多く削る必要があるらしい

【ヴェイガンギア・シド】スパロボBX
高いXラウンダー能力に見切りがついて下手な能力値では当たらないし回避できない
さらにMAP兵器版ビームライフルにより落とされたら敗北系ユニットが落とされてしまうという事も…
特に戦艦ディーバからMSに乗り換えたフリットさんがレベル低いままに近づいたら十字を切る可能性までありうる敵である

【ダークブレイン】スパロボOG外伝
ご存知とんでもない難敵の脳味噌様。とりまきもソーディアンズガードというめっちゃタフな雑魚でこちらもヤバイ
アホみたいなHPと回復力をしており、下手にターン跨いだら十万近く回復して白目になるというヤッベー奴で考えずに戦うと詰む
火力を1ターンに集中、さらに補給ユニットや精神コマンド使って火力ユニットのEN回復をすぐできるようにしておこう
0393それも名無しだ (ワッチョイ 5f02-WBQX)
垢版 |
2020/01/11(土) 05:27:03.79ID:GuVWWHAK0
>>347
【ウイングガンダムゼロ(ソレスタルビーイング初期設計仕様)】第二次Z再世編
Wのマジキチ5博士&イオリアがリビドーの赴くままに設計したアルティメットマジキチガンダム
クッソ大雑把に言ってしまえば「ウイングゼロ(カトル製ではなくマジキチジジイズオリジナル)とダブルオーを足して割らない」とかいう、
コンセプトが頭おかしいを通り越して敵も味方もSAN値直葬不可避なコズミックマジキチマシンである
ゼロシステムとヴェーダをリンクさせることで未来予測機能を極限化させ、搭乗者のイノベイター覚醒への試練にするつもりだったが、
システムに飲まれた場合、ゼロの見せる悪夢がGN粒子で周囲に無差別無許可配信テロとかいう頭の悪すぎる事態が想定されたこと、
そうでなくとも悪用時の危険度が原作の比ではなかったため、あの五連装マジキチジジイすらドン引きして自分らの技術をソレスタから引き剥がした

救いなのはオーライザー自体はツインドライヴ安定のための急増追加装備に支援戦闘機としてのガワを被せたブツなため、
初期仕様を信じるなら「GNツインバスターライフル分割してローリングライザーソード」とかいう加害半径バスターマシン超えな暴挙は行えそうにないことか
……逆に言えばオーライザー相当の追加装備で出来ちゃうわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況