X



スパロボ図鑑 3679冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa4f-gDn2)
垢版 |
2020/05/20(水) 23:00:46.72ID:Rnw6BNLBa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・プリキュアの本編再開が待ち遠しい

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3678冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1589717176/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002それも名無しだ (スッップ Sdba-CWp/)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:28:53.35ID:0NhaCp59d
【ネオ・グランゾン(自機)】スパロボEX
マサキ・リューネの章をクリアし、ISSというセーブデータ連動機能を使用して隠しコマンドを入力し、シュウの章をISSなしで始めると最初っからネオ・グランゾンで戦う事ができる
HP6万という時点でもはや敵にはどうする事もできない
さらに装甲値も高いし、必殺技の縮退砲は威力18000である。これならばダークブレインも震え上がるであろう
リメイクといえるDPでも裏技でネオグランゾンにできるが、さすがにここまでのステータスではない(強いは強い)
0003それも名無しだ (ワッチョイ 6301-N4cR)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:31:43.75ID:57gCpQ5P0
乙。ぶっ壊れキャラか

【ヒーロー】PSO2
EP5の目玉新職
既存職の打射法3種をLv75まで上げなければなれない『上位職』で移動速度も高さ調整も攻撃速度も雑に強かったためヒーローオンラインと化した
面白くないのが自分の職に拘りのある人たちで、ゲーム性の変化に置いていかれて当時の運営の煽り体質もあり引退者が続出した
EP6は新難度UHと既存職の調整にかなりのリソースを割いており、今ではヤケクソアッパー調整された他職に比べ置いてけぼり。栄枯盛衰

【ストラトス】PSO2
ヒーロークラスを提唱した正義に燃える熱血少女
一般兵を飛び越して職の統括責任者になっている天才だが努力家でもあり、過剰なまでに謙虚で口癖は「恐縮です!」
口の悪いアークスは「強職です!」などと言ったが可愛いので許されている
EP6で厨ニ病ツンデレ幼馴染を「キョーくん」と呼ぶ姿が描かれているが恋愛感情は皆無っぽい幼さである
0004それも名無しだ (スフッ Sdba-YdVe)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:35:28.48ID:o8cJN7wed
縦乙

【ペット・ショップ】
格ゲー界のぶっこわれキャラの代名詞の一つ
あまりの強さにゲーセンのローカルルールで使用禁止令が出たところも
ただ性能的に防御が低いので、当てられれば殺せる。その当てるのがきついのだが…
ガードしながら中段技を出せて、同時に下段のスタンド技で確定拘束からフルコンボだドン
なお、PS3で出たDL版では、防御廻りが変化しており、結果こいつが更に強くなった
どうしてこうなった…

【イギー】
無印版のぶっこわれキャラ
プレイアブル全キャラにノーゲージお手軽永久コンボが入る
タンデム使えばワンキル出来るキャラは多けれどノーゲージはこいつのみ
更に当たり判定が小さいなどシステム的にも愛されたキャラ
人間以外の動物が強いのがジョジョ
0005それも名無しだ (ワッチョイ 8abd-95Rh)
垢版 |
2020/05/21(木) 01:41:13.28ID:V27iI/yK0
シンプルな>>1

【ビルトビルガーL】OG2
赤ビルガー 現状味方唯一のスタンショック持ち
レオナあたりが乗ってボスをサンドバッグに変えるのがお仕事

入手条件を満たすとマイ家出時の機体がこちらに変更されるが、特に説明もなく積まれていたようだ
OG2以降は登場していないが特に触れられることもない謎の機体
0006それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 02:00:11.39ID:HViAOyKN0
>>1
つい最近のスパロボのぶっ壊れと言えばこれしかあるまい!

【Excレイザー】スーパーロボット大戦X
VXT3部作の中でXのみに存在する強化パーツ
ExCが1カウント上昇した際に更にカウントが+1されるが
これがあまりにもぶっ壊れ強化パーツだったので
Xで登場したのに次回作のTでは即廃止されてしまった。
スパロボでほぼシステムが同じなのに次回作で即廃止されたのは
αの大激励くらいだが
こっちはあるいみ大激励なんて問題じゃないくらいのぶっ壊れ
なにせ敵を倒してレベルが上がるとマルチアクション連撃が使い放題になる
たたでさえこんな状態になるのに
これに戦艦のみが使用可能なエクストラオーダー
ネオノーチラス号のMAP兵器
ネモ船長の精神コマンド「決意」  これら全てを組み合わせてしまうと…

あれ〜?おかしいね〜敵のターンがこないね〜?
0007それも名無しだ (ワッチョイ be84-HC42)
垢版 |
2020/05/21(木) 03:00:05.54ID:ZjsB9MAH0
【ジーナス夫婦】サルファ
ぶっ壊れキャラ...なのは原作通りなのだが
サルファは離脱したパイロットが再加入した際にPPが前に加入した時の分の引き継ぎが行われ、結果として周回時のPPが二回行われるバグがあるので...
0008それも名無しだ (ワッチョイ 4e63-cFKA)
垢版 |
2020/05/21(木) 04:27:54.20ID:woSkvnsX0
>>1
【毛利元就】戦国BASARAX
五分の相手がいるペットショップ以上の格ゲー史上に残るぶっ壊れ
詳細はググれば出てくるのだが全キャラ7:3以上つけてなお詰める部分があるというキャラである
但しあまりの悪名の高さと同キャラ戦が飛び道具がかち合うとなぜかどちらかが一方的に消滅するというバグのせいで対策不能のクソゲーと化している影響か使い手はあまりいなかったりする
0009それも名無しだ (ササクッテロ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 05:19:46.84ID:nzdpbMaWp
前スレ>>983
その程度で発作を起こすから依存症なんだろ
逆張りばっかしてるとバカになるぞ
あ、元からバカウヨだったか

このスレ、本当にバカウヨのアベサポふえたね
マスメディアの逆張りしてれば識者ぶれると思ってるし
玉川さんも青木さんも小を切り捨てる安倍と戦ってるだけ
政治家なら全てを救えよ
0010それも名無しだ (オッペケ Srbb-TvOA)
垢版 |
2020/05/21(木) 05:33:05.25ID:mxUSpJUBr
いちおつ

>>3
Guオンラインから何も進歩していない……

【ガンナー】
両手にサブマシンガンを装備して、体力満タンボーナスを維持しつつ、サブマシンガンタックル!や、サブマシンガンスピニングバードキック!で戦う近接職
何を言っているのか分からないと思うが本当にこんな感じの職(一応サブマシンガン装備なので遠距離からの連射技もある
で、7年くらい前に「与えたダメージを反映して自分が回復する」というサブマシンガンが当時の最高レア武器として実装され、
これを手に入れてしまったやり込み勢は猫も杓子もみんなガンナーを選び、体力満タンボーナスを活かした立ち回り、
オブラートに包まず言えば遠距離からひたすら連射技撃ち続けるクソプレイヤーが溢れてしまった(それ以前から最適解だけが突出して強すぎるゲームではあったが

それに対して運営も約半年遅れで大規模な弱体化を実行
当該武器の回復量を制限したり、連射技の威力を下げたり、連射技に乗るダメージ増幅スキルの増幅倍率を最大で6割程度まで下げたりと、
マジでガンナー(の連射厨)を殺すための調整を多々実施
普通にガンナー好きでまだ当該武器を手に入れてない普通のプレイヤーが泣く羽目になった、俺とか

その後、体力満タンボーナスを維持なんぞさせるかとばかりにノーモーションで炸裂弾を連発するエネミーまで実装、普通にガンナー好きで(ry

【ヒーロー】
こいつの強みは他職に比べてゲームスピードが1.5倍くらい速い(正確には速かった。その後のアプデで他職が高速化したので1.3倍くらいには収まった)こと、
ノーダメージを維持した場合のダメージボーナスの倍率が突出してヤバいことである
一言で言うなら「当たらなければどうということはない」ってプレイングを要求される
対策として上記のノーモーション弾をばらまく敵やバリエーションが増えた。無駄に速くて痛い貫通弾を画面外からノーモーションで連発するのやめろォ!

ただまあ現状でも、ありとあらゆる攻撃を全て回避しつつ、場合によってはカウンター攻撃を決めつつ、チャンスタイムにしっかり大技を叩き込む、
といった理論値に近いプレイが出来るのであれば最強の職であることは間違いないので、ヒーローを見たら素人か超人かの二択だったりはする

あー人魂イルグラマン環境変わって死なねーかなー
0011それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-s4/3)
垢版 |
2020/05/21(木) 06:00:18.39ID:B24Goe1l0
>>1
乙ッ壊れろ!!
【ヴァルザカード】スパロボW
同作のオリジナル主人公機最終形態にして同作屈指のバランスクラッシャー
素の能力もさる事ながらSP回復バグと1マス移動する毎にSPを1回復するP.A.S.F.Uを併用すると
無制限に覚醒が使える為相手ターンを跨がずマップをクリアする事も可能
0012それも名無しだ (ワッチョイ 9aa6-2XmV)
垢版 |
2020/05/21(木) 06:25:11.33ID:ph+wt4Q40

>>10
ネトゲの調整って難しのが常だけどねー
好きなクラスが弱体化ってのはきつい
【ブレイバー】PSO
>>8のよりも前の時期にガンナー同時期に猛威を奮ったクラス
溜め打ちができる弓を使うかモーションが早い刀を使うかの2つの運用がメインのクラス
なのだが、使える技の一つで高威力でホーミング性が高くかつ、移動スピードも早いという
これ使ってりゃいいのがあり、加えて当時実装されたばかりのコンテンツが丁度あったのも
加えてほぼブレイバーorガンナーという時代があった。その後運営から名指しで弱体化された。
0013それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 06:44:27.00ID:vNpWZhpO0
>>11
ヴァルザカードはすごく強くは有るがWのバランスは今更壊れないのでは…
【Xアストレイ】スパロボW
強力な敵味方判別式MAP兵器を搭載している機体でEN回復能力も持つ
しかもパイロットは愛を持つムウも乗り換えられる
でも一軍に入れるかは微妙
0014それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/21(木) 07:25:14.80ID:w4WU5dyS0
【リヒャルト】幻想水滸伝5
おとなしい口調と外見なのに17歳で剣王とまで言われる傭兵団の1人である何か詰め込み設定を感じるキャラ
幻水5はゲーム上の強さと設定上の強さがかなり合わされて設定されている節があるおかげで
こいつの性能が攻撃技術敏捷がトップクラスでありこの3つがあわさり連撃とクリティカルで
他のキャラの数倍のダメージを通常攻撃で叩き出すおかしな火力になってしまっている
しかも加入タイミングも早くこいつと同程度のダメージを出せるゲオルグはラストダンジョン前加入なのを考えると
どれだけ頭がオカシイのかよく分かるというものである
0017それも名無しだ (スプッッ Sd5a-dt+j)
垢版 |
2020/05/21(木) 07:47:36.52ID:eVa19QNUd
【範馬勇次郎】
ゲーム版餓狼伝にもゲストで登場するが性能を刃牙の頃に寄せてるので色々お察し
なおLV3の超必殺技は背中に鬼出して殴るアレだが全キャラ即死である
0018それも名無しだ (オッペケ Srbb-TvOA)
垢版 |
2020/05/21(木) 08:01:09.85ID:mxUSpJUBr
>>15
今はPhオンラインやろ、Guは固定組んで上手くチェイン回し出来てなんとか上の下くらい
Gu単体ではSRJABガルミラインフィ時代と、アナルナーフ前のオルゲTMGが何故かギア無消費のぶっ壊れだった辺りが最高潮
0019それも名無しだ (ワッチョイ b605-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 08:10:39.08ID:nBNlj4ah0
【壊れているので十全な力を出せない】
ロボットがオーパーツの類で修理もまともにできないような状況で発生する
こういう場合、何らかの方法で補修が可能になる、あるいは壊れた部品を正常なパーツと交換などという形で
パワーアップイベントが組み込むことが可能になる。

スパロボでは∀ガンダムなどは十全な性能を発揮してないなどと言われる。
0020それも名無しだ (ワッチョイ 4e63-cFKA)
垢版 |
2020/05/21(木) 08:12:08.40ID:woSkvnsX0
>>16
【ラクウェル・アップルゲイト】WA4

純粋アタッカーで行動力は遅いのだが行動が回れば圧倒的な火力でラスボスどころか隠しボスまで叩き潰してくれる病人のお姉さん
4人パーティてプレイヤーが4人しかいないので抜くことすらできないので本来の戦闘バランスは不明である
ストーリー上でも時間停止能力者が攻撃の瞬間解除する必要があることを見抜いてその瞬間に攻撃を受け止めるなどプレイヤー性能に恥じぬ能力を見せつける
隠しボスのゼット…ラギュ・オ・ラギュラも条件を整えれば一撃撃破可能
そんなOTONA顔負けの彼女も病には勝てなかったのだ
0021それも名無しだ (アウアウウー Sac7-oenw)
垢版 |
2020/05/21(木) 08:19:32.76ID:Kq2hn2Kva
【∀ガンダム(黒歴史)】Gジェネ
Gジェネスピリッツのラスボスとして登場
圧倒的なステータスに遮蔽物無視の25マスワープ移動、貫通を含むすべてのビーム兵器を無効化するIフィールド(強)、実弾ダメージを軽減して固定値回復なウージィアーマー、MAP兵器無効なバリアアーマー等防御面も完備
更に圧倒的な射程でバリアで軽減できない覚醒武装なビームライフルにMAP全域のユニットのENを枯渇させる月光蝶と攻撃面もえげつない
これに加えHP回復能力も持つまさに黒歴史を体現する機体である
0022それも名無しだ (ワッチョイ 6301-yRxW)
垢版 |
2020/05/21(木) 08:49:59.45ID:HxrcT8rQ0
>>19
2Z破界篇でデスティニーガンダムが「武装が壊れていて全力出せない」って言うけど
バルカンもブーメランも名無し砲もアロンダイトも名無し砲もビームシールドも光の翼もあるから
パルマフィオキーナだけじゃねえかそんぐらいなんとかしろよと

再世篇でもまだ修理されて無くて中盤終わりにようやく「これで修理されてちゃんと戦える」って
そんな依存する武器じゃないだろパルマフィオキーナ
0023それも名無しだ (アウアウウー Sac7-oenw)
垢版 |
2020/05/21(木) 08:57:31.36ID:Kq2hn2Kva
一方時獄篇ではパイロットの方を弱体化させた
フルウェポンコンビネーション改め武装一斉攻撃は極限まで集中力を研ぎ澄ます必要があるからね、仕方ないね
0024それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 08:57:51.75ID:HViAOyKN0
>>21
でも味方化すると移動力が落ちたり常識の範囲内に収まるんでしょ?

【騎士スペリオルドラゴン】Gジェネクロスレイズ
ラスボスの時にはあんなに強かったのに
味方になると全能力が10!
ついでにパイロットの方も10!
この神いつも弱体化してんな
0025それも名無しだ (ササクッテロ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:08:47.70ID:nzdpbMaWp
>>20
そいつの作者シンホギアだろ
右翼ゲームの話ししてんなよ
0027それも名無しだ (ササクッテロ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:20:22.30ID:nzdpbMaWp
そう言えばこのスレ、デラーズやジオン叩いてるアンチがおおかったな
連邦政府=安倍と自分を重ねて絶頂射精とかマジ哀れw
真っ当な社会人ならジオンに同情こそすれど連邦に感じ揶揄ニョウなんかしない
0029それも名無しだ (ササクッテロ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:30:02.49ID:nzdpbMaWp
シンアスカ厨は血鬼くどんな思想なんだ?
安倍サポなのかまともな日本人なのかはからん
きゃ、に合わせて言ってる事コルころからん
0031それも名無しだ (スフッ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:34:52.06ID:HH2WLGmod
Gジェネはクリア後に周回する事多いし
さすがに敵の時のステータスそのままというわけにもいくまい

【スパロボで敵やNPCの時そのままの強さ】
アストラナガンや真聖ラーゼフォン、ガンエデンなど
最終面限定のスポット参戦に限るので
多少ぶっ壊れた性能でも
もうゲームが終わるので問題ない
0032それも名無しだ (ワッチョイ 5b68-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:34:59.91ID:0j2D6RCt0
パルマが付いているのは手
→パルマが壊れているは手が壊れている
→デスティニーは手が無いと全ての武器が使えないと散々言われてた
→パルマが壊れているは全ての武装が壊れているに等しいって事やね
0037それも名無しだ (スッップ Sdba-fEpS)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:54:08.64ID:lQUAlJnNd
破界のでってにーは駆動系かエネルギー伝達系が不調でフルウェポンのマニューバが取れないと解釈してるわ
おしむらくは、Z2までのデスティニーのアニメはあまりスピード感無いことだが
0038それも名無しだ (スッップ Sdba-dwGB)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:54:25.19ID:NgIrbQw9d
>>20
【ファイネストアーツ】WA3
ソニーが送り出した荒野と口笛のRPGことWAシリーズ・3本目の壊れ技。でも4以降にもあるのでラクウェルとの重ね技も可能
ヴァイオレイターというアイテムをつける事で発生する技で、銃弾が尽きた状態かつFPというリソースが100%の時にガトリングというスキルを使用すると、最後の一撃がファイネストアーツとなる
威力の補正が凄まじく、これ一発でとんでもないダメージが叩き出せるのだ。全員が銃を使うゲームで格闘技が最強とはお釈迦様でもおもうめぇ!

【ナイトブレイザー】WA2
さらにその前の壊れ
主人公アシュレーがアクセス(変身)する事によりHP以外の全能力が1.5倍のナイトブレイザーとなるのだ
デメリットも変身前の技が使えないくらいである。ゲームバランス壊れちゃぁう
とはいえベース1.5倍は破格だが裏ボス単騎いけるほどにぶっ壊れてはいない

【ガトリングレイド】WA:F
1番目のリメイクにて現れた技
銃弾が0になるまで撃ち続ける単純な技だが、限界まで装填数を強化すると非常にとんでもない事になる手数型の技である
0039それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:57:17.48ID:HViAOyKN0
最終回限定だからってぶっ壊れ出した後に続編決定したら扱いが困る

【エグゼクスバイン】OGMD
宇宙ルート第1話から使用可能だが性能はほぼ前作そのまま
いきなりこんなの使えちゃっていいのかよ!
と思うかもしれないが
シリーズ物のゲームのお約束である
「パイロットのレベル初期化」のために
念動力Lvが低くて使えない武器だらけという穴がある。


レベル1の歴戦の勇士ってなによ
0040それも名無しだ (アウアウウー Sac7-oenw)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:58:02.36ID:cZGFvAh/a
基本シリーズ通して同じ機体でも敵だと耐久高め/攻撃力低めなバランスなのよね
Zの仲間割れ時の相手は攻撃力据え置きで耐久力が盛られてたりだけど
0041それも名無しだ (ササクッテロ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:03:31.45ID:nzdpbMaWp
>>35
バカウヨ






!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0044それも名無しだ (ワッチョイ 3793-Rp+u)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:09:54.68ID:2kofW0wY0
【スパロボZ】
序盤に一話だけ主人公機が敵に回る展開があるのだが
完全に味方時のデータで改造段階も強化パーツもそのままのため、2周目などで強化しすぎるとかなりの強敵と化す
最もターン経過ですぐに味方側に戻るので詰む事はまずないが
0045それも名無しだ (スププ Sdba-H6T7)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:14:45.84ID:OpzuWoUwd
敵性能のまま仲間になると言えば
【トールギスIII】α
条件を満たすと外伝に先行して最終盤で加入するEWのトールギス
ジュピトリアンとの決戦シナリオで出てきた性能そのままの加入となるので自軍ユニットとしては破格のHP2万を誇る
これだけなら単なる強機体くらいなのだが自爆を覚えるヤツの多いWガンダム系であるというのが問題で、ラスボスのHPも65000な本作では相応の火力ソースとしても使えないことはない
捨て身のフルインパクトキャノンでワンパン?アッハイ
0046それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:15:01.86ID:vNpWZhpO0
>>24
初登場のスピリッツだと強くはあるけどなんかイマイチ感が出てるな
確かにいろいろと強いんだが入手出来る頃にはもう鍛えきってるし
∀をそのレベルまで鍛えればいいんだが使う機会ももうほぼ無いし
0047それも名無しだ (ワッチョイ 4e63-cFKA)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:16:21.35ID:woSkvnsX0
【ダイモス】スパロボMX
共通マップで電童と戦うマップがあるのだが味方時の強化がそのまま適用されるため電童の強化具合では本当に詰む
よってダイモスは当該マップ終了後の強化を推奨される
周回プレイの強化持ち越しがないのが救いだろうか
0049それも名無しだ (オッペケ Srbb-/fPz)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:23:35.63ID:kSxdYfR+r
スパロボDで終盤に条件次第で味方になるクロノクルさんやカテ公をポイントで強化していると次の周回でポイント上乗せで出てくるンだっけ…敵として
0050それも名無しだ (アウアウウー Sac7-oenw)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:23:42.25ID:NbGciQJ8a
【クロノクル】スパロボD
味方時のパイロットの強化が周回でそのまま引き継がれる例
迂闊に回避極振りなんかしようものなら第1話でウッソが攻撃を当てられなくなって詰む
0051それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:25:20.30ID:HViAOyKN0
基本ステータスが変わるのは仕方ない。でも強制出撃時に変更不可な部分が変わるのは…

【真ゲッターロボ】スパロボDD
ストーリーの真ゲッター→Mサイズ、移動4、通常射程3
加入後の真ゲッター→Lサイズ(一応スピードは495)、移動3、通常射程2

ストーリーで真ゲッター使いやすいやんと思ってガシャを回したらどうすんだ!
HP・攻撃・防御・照準・運動が加入後と違うのはまあしょうがないが
(課金要素があるスパロボで)
加入前に移動と射程を盛るの優良誤認じゃないですかね
0052それも名無しだ (ササクッテロ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:33:08.32ID:nzdpbMaWp
>>44
Zは神ゲーだったな
創作を通じてバカウヨを痛烈にビアバーしたのはまさに神だて
クロのカリスマとかいいバカウヨの擬人化

いきしてらりか>>35み7wwwz
0053それも名無しだ (ワッチョイ b6de-5pdX)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:33:20.30ID:2hMfXkOW0
期待の弱体化は整備不良とか理由付けられるけどパイロットの弱体化はとくに理由ないことが多いんだよなスパロボ
ブランクだとしても念動力とかニュータイプ戦ってないとそんなに衰えるものなのだろうか?

【桃太郎】
続編で前作ラストそのままのようなレベル、装備などだったが序盤で敗北しレベル1に戻され装備も失ってしまったとシリーズもので弱体化理由を説明してくれた作品である
0054それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:35:14.32ID:w4WU5dyS0
【シュウ=シラカワ】
一部で有名なスパロボEXの選択肢次第でリューネ部隊がシュウ部隊と戦うシナリオ
普通に一周目で通る分には特に問題はなく倒せるのだが問題はシュウの章でネオグランゾンを使ってそのデータを引き継いでしまった場合である
相手に当然ネオグランゾンが現れラスボスたちよりも強い能力でこちらを蹂躙してくる一転してスパロボEX最難関のマップへと変貌するのである
ただ抜け穴はあり相手も1回行動かつEXのダメージ計算の仕様が最大9999で防御すると半分の5000でストップするという本来は味方側に不利な仕様がある
ただこれのおかげで攻撃力18000の縮退砲もただの見せかけでありHP5000を超えてれば一撃死はないので勝機が見えてくるのである
最大の問題は耐えれても殴る方法でありネオグランゾンの装甲を貫通出来てひらめきがあるのはゲッターのみである
この時点で察せられるとおり非常に面倒だけど人生で一度くらいチャレンジしてみたいネオグランゾン撃墜である
0055それも名無しだ (ワッチョイ f310-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:36:51.82ID:Pi+Z64MH0
【ブリタイ艦】スパロボαDC
DC版追加ルートのみで正式に自軍参入するゼントラーディの旗艦
敵時の性能そのままで加入するためHP50000近くと自軍最大の耐久力を有する上改造も普通に可能
正式参入し改造もできるユニットとしては多分今もHP最高記録
まあ攻撃力は心もとないので壁役か激励役になるが
0059それも名無しだ (スフッ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:42:04.29ID:HH2WLGmod
今作のレベル1が前作のレベル99と同じ強さってインフレ世界なのかも…

【サムライ8】
8を横にしたから全ステータスが∞…?
どういう意味なんだよ。誰か説明してくれよ
0061それも名無しだ (スフッ Sdba-HC42)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:43:52.39ID:tcaG2HJ0d
>>53
前作で達成したレベルが今作のレベル1相当なんだよ
...とはいえそれだと経験もクソもない新規参戦した奴があの激闘勝ち抜いた続投キャラと互角ってどないやねんという疑問出るけど
0062それも名無しだ (スププ Sdba-H6T7)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:50:20.65ID:OpzuWoUwd
【ダイダ王子】新桃太郎伝説
オープニングイベントで前作基準でレベルカンスト最強装備術コンプの桃太郎と戦い、圧倒的な武力で桃太郎の装備をすべて弾き飛ばし、月から叩きだすという鳴り物入りな登場を果たす「新」からの新キャラ
その後も何度か戦う機会はあるが本気ではないのか数ターンで戦闘終了というパターンが多い
では本気を出した最終決戦ではさぞかし強いのか?と思いきやオープニングイベントで使った術吸いとりや装備弾きも使わず通常攻撃一辺倒の単なる脳筋と化しておりプレイヤーを(ある意味)がっかりさせた
戦闘後は桃太郎達との戦いに心を打たれ仲間に加わる…と思いきやカルラに不意討ちを受けそのまま死亡という不遇な扱いぷりが泣ける
0063それも名無しだ (ワッチョイ df46-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:53:00.60ID:uoHyt1C/0
石や最高レアのバラマキってようは麻薬みたいなもんでその場は盛り上がるけど長期的に見たら寿命縮めるからね。
FGO見たく5年ぐらいやってようやく恒常の最高レア配布するみたいにケチすぎるのもアレだけどさ。
0065それも名無しだ (スッップ Sdba-fEpS)
垢版 |
2020/05/21(木) 10:59:27.77ID:lQUAlJnNd
>>56
既に軌道に乗ったスパクロくんがちょっと破格な気がしなくもない
まぁアリーナとかガチりたい人にしてみれば些細なお小遣いだろうけど

【スパクロ】
無課金でも2週間に1回はステップアップ回せるくらいの石をくれる

【スパロボDD】
石の配布はスパクロに比べて厳しいが、
定期的にガシャチケセット販売するのでガシャ自体はそれなりに回せる
ただ、ソシャゲお決まりのインフレが既に始まっているので…
一応、実装したてのSSRもチケガシャにすぐ放り込まれるけども
0066それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:00:03.75ID:w4WU5dyS0
DDも確定チケとか無料10連やりまくってるからばらまいてるほうけど、FGOとか渋いのは単純に最高レアの価値の違いだろ
スパクロとかそれこそSSRのみ10連しようがもう価値がないくらい極一部以外使いみちないしすぐにインフレに飲まれるし
0067それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:03:44.86ID:V8DIocEQ0
お前は図鑑スレとその民に対して罪を犯した。何か釈明はあるか?
(訳:わいろちょーだい)

【マクロス・キャノン】マクロスU
マクロス級の主砲ではなくこういう名前のマクロス級
旗艦ではなく砲艦分類で、四肢に>>55の同型艦を無理矢理くっつけたマジキチ超巨大戦艦
だが作中の扱いは散々であり、同型艦5隻全部カマセ
そもそも設定からして「ダメコン劣悪、増長し腐敗硬直した統合軍の象徴」とあんまりにもほどがある
0071それも名無しだ (スフッ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:08:17.09ID:HH2WLGmod
毎日主砲が暴走してる未来のマクロスシティじゃああなるのもやむなし

【マクロス2】超時空ゼミナール
無かったことにはされずちゃんと未来の話扱いにされ
シェリルに紹介された(どの未来かは言っていない)
マクロスは劇中劇設定もあるからどうにでもなるさ
0072それも名無しだ (ササクッテロ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:08:26.97ID:nzdpbMaWp
まさか寺田がアベサポのバカウヨになるとは思わなかった
対話を説いた〜0.てあマクロスはあべにつごうわるいさらなw
だからルストらされた

KやZでバカウヨヨを批判していた寺田ばどけ行ったんだ…
弱みどもにギラあれたのかな?
0073それも名無しだ (ササクッテロ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:09:44.35ID:nzdpbMaWp
>>70
働けバカウヨwzz
0074それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:11:53.60ID:HViAOyKN0
アニメやゲームと現実を区別を付けないといけないから、レベルリセットは仕方ないっちゃ仕方ないが
キングダムハーツや新桃みたいにちゃんとリセットの描写があるのは珍しいな
0075それも名無しだ (ワッチョイ 6301-N4cR)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:18:19.58ID:57gCpQ5P0
【ラインハルト】FEヒーローズ
トラキア776から主人公のリーフに先駆けて参戦した仲間になりそうでならなかったイケメン枠
原作も妹で説得したり杖を使ったりしなければ到底どうにもならないぶっ壊れだったが、ヒーローズで味方になり猛威を振るうことになる
狭いマップで騎馬(3マス移動)二距離で高火力の二連撃をぶちかます
極めつけとしてスキル移植をしなければそんなに強くないせいかレア3〜4排出でガチャ運や課金がなくても覚醒させて10凸出来るお安さがある
その容赦のない攻撃と髪型からついた異名がヤクザ
今は流石にインフレに置いていかれ……油断してると落とされる

【オフェリア】FEヒーローズ
元々はifで登場するオーディンの娘
親の厨ニ病を受け継いだ宵闇の呪術師……なおヒーローズでの属性は青の光魔法
彼女の専用武器『魔書ミステルトィン』は原作での魔導書を持っているほど必殺率アップを再現し、味方PTの魔法の数だけ必殺が出やすくなるという能力
これにより対人戦の飛空城で開幕マップ兵器をきらーん!とぶちかます害悪が誕生した
デフォスキルに味方複数の攻撃力を上げる『攻撃の大応援+』があってこれと踊り子で撹乱したり、戦闘中ステータスアップ能力はマップ兵器の計算に含まれないため魔防が乗りにくいのも一因
0076それも名無しだ (スププ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:19:34.89ID:IR0MwB6dd
ゲームと現実の違いが分かってない…スパロボ…うう…頭が

【テンザン・ナカジマ】OGシリーズ
過去のリュウセイの黒歴史を敵キャラクターにした
OGシリーズのリュウセイとも絡みは多く
お前も俺と同類なんだろと煽ってくる他に
リセットすりゃやり直せるんだよっとメタい台詞もある
0078それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:23:16.04ID:F1nlG/q30
>>24
神が本来の力を全力で発揮してみろ!ゲームバランス崩壊待ったなし

【コロナ・ノヴァ】
スペドラさんでもコロナに勝てなかった……1000年に1度の凄い短い間隔で起きる
SRで浄化したら命尽きた、力がまだ完全じゃなかったからダメだったのか
1000年おきにスダ・ドアカは文明崩壊しかけてるのか、同じ世界の
武者側の天空武者共や迷惑鳥&飼い主達らは何をしてるのかと

ちなみに現実でもしも太陽があの黄金神話での間隔で膨張開始したらほんの数十日で
海は干からび草木は燃えてその際に発生するガスは充満し、オゾン層とか人体に有害な線類の防壁が壊れ
BAN ENDである、太陽の膨張ペースが今のままなら約27〜30億年後くらいの話である
0080それも名無しだ (ササクッテロ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:26:30.76ID:nzdpbMaWp
>>76
オマエラバカウヨのことだな
戦争はゲームの中だけで十分ななるイキリクリスマス
地獄に落ちろ
俺は戦争で死にたくない
0081それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:28:28.03ID:vNpWZhpO0
【レアリティ】
その名の通り貴重さ
大抵は高い方が強く手に入れにくい
ただ同レアリティでも性能差は当然出るし場合によっては下位レアの方が上な面汚しや上位レアを超える性能のぶっ壊れた下位レアも存在する
ソシャゲだと大量の最上位レアが実装されることでそれ未満のレアの総数より最上位レアだけの数の方が圧倒的に多いなんてこともよくある
0082それも名無しだ (スププ Sdba-H6T7)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:28:43.88ID:OpzuWoUwd
【ジェイド・カーティス】テイルズオブアビス
アビスにおけるだいたいこいつのせいな子安
最序盤にもかかわらずレベル45という場違いなレベルで加入してくるものの直後に封印術を掛けられレベル5まで弱体化してしまう
以降の彼のレベルアップは封印術の影響力を徐々に取り除いていく、という体裁で行われている
その後イベントで元のレベルに戻るのかというとそういうこともなくレベル50になった頃に「あ、全部解けた」的な小会話が挟まれるだけで失った経験値が加算されるということも一切ないのであった
0083それも名無しだ (スププ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:30:00.20ID:IR0MwB6dd
>>78
太陽が原因なら太陽を消し飛ばせばいいじゃない

【人工太陽プラズマスパーク】ウルトラマン
かつて太陽に異変があった為に
自分たちで太陽を作りあげた結果
超人的な能力を身につけ今のウルトラマンになった
太陽は作れる(至言)
0085それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:39:21.05ID:w4WU5dyS0
【サムソン】ビヨンドザビヨンド
勇者と言われる国で一番の戦士であり序盤の仲間
初期レベルが非常に高いのだが当然すぐ呪いを受けて弱体化する
このゲームの冒険の大半は彼の呪いを解く旅のついでと言ってもよく世界中をまわり苦労して
ようやく呪いを解いたと思ったら既に自力で呪いを克服してしまったという言葉で終わってしまいプレイヤーがずっこけた
そんな彼だが呪いがある間は一定確率で行動不能、戦士なので魔法も使えない、それなのにステータスが全然伸びない
ストーリーのメインなのでPTから外れない、呪いが解けてもレベルも戻らないしステータスも特に上がらない
という全てが揃ったクソ弱キャラでありただ初期レベルが高いだけの人なのであった・・・
0086それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:40:12.82ID:F1nlG/q30
>>83
ウルトラさんたちの場合、太陽膨張ではなく死んでしまったから
太陽の異常をどうにかした訳ではない、ゼットンの火球受けても耐えれるから
太陽くらいは余裕なんだろうけど

【ゼットンの火球】
1兆度で有名、我々人類はゼットン超えている今現在は5.5兆度ほどのプラズマを
大型加速器で精製してる、原子ですら4兆度で溶けて無くなる
0088それも名無しだ (スッップ Sdba-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:45:03.69ID:cowSR6Xmd
【ウルトラマンキング】
そんなプラズマスパークの建造に関わったウルトラマンの長老で
他のウルトラマンから神みたいな扱いをされる程のぶっ壊れ戦力。
通称ジジイがいればどーにかなる。
0090それも名無しだ (ワッチョイ b6de-5pdX)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:46:12.71ID:2hMfXkOW0
太陽って膨らむとそんなに危険なのか無くなっても花が枯れて鳥が空を捨てて人は微笑み無くしてイエーッ!ってするだけですむのに
【スーパー戦隊】
長くやっているせいで名前の品切れ感が酷く最近のの名前がみな微妙にダサいものになっている
また初期のものは名前はカッコイいのだが一部名前とモチーフ、設定、装備やロボが合わないというものも
0091それも名無しだ (ワッチョイ df63-9IRt)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:46:19.05ID:witl/7F30
しかしウルトラマンたちは黒点に覆われた太陽を
ものの数分で復活させることが出来るからな…

【ウルトラマンメビウス最終回】
そんな話。エンペラ星人によって太陽は黒点に覆われて暗黒の世界が
誕生してしまったが、駆け付けたウルトラ兄弟たちの必殺光線によって
元の輝く太陽に戻っていった。兄弟総出とはいえ、太陽からすれば豆粒みたいな
大きさに過ぎないウルトラ戦士が数分で太陽を復活させるという
何気にトンデモない描写であった。
0092それも名無しだ (オッペケ Srbb-/fPz)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:51:45.47ID:kSxdYfR+r
地球の大気圏内だと大幅に弱体化、文字通り命に関わるレベルで…な制約の外れる宇宙空間なら全力だせるからあれくらい余裕なんだよ、きっと
ゾフィだって本気出せば惑星のひとつやふたつM87光線で一発なんだし
0093それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:53:26.99ID:V8DIocEQ0
>>77
どうせおめーアルゴニアンの侍女だろ!死ねぇ!(ゲッター線

【カジート】TESシリーズ
砂漠に住むにゃんこ人間だが、率直に申し上げて
「ファンタジー作品に出てくる砂漠の異民族」のご多分にもれずイスラム教徒の擬人化
ベセスダの悪意の被害者であり、日常的に麻薬を常用し更に金に汚いキャルちゃん
…じゃなかった、薄汚い獣人として描かれている
しかも宗教上の倫理観の違いで悪いと思っていないという、いつ自爆テロられてもおかしくない設定である

【アルゴニアン】
ハチュウ人類、いわゆるトカゲ野郎
モチーフがとかどうでもいい、スパロボプレイヤーなら一匹残らずまっ殺(ローラント並)するしかない
全てはゲッター線の導きのままに

【ダンマー】
ダークエルフそのもの、かつてカジートとアルゴニアンを奴隷にしていた
火山の破局噴火でアルゴニアンに下剋上され、大陸各地に散り散りになってしまった
つまり獣○姦モノの薄い本案件である、エラ張ってて全く可愛くないけどな!
落ちぶれても薄い本エルフのテンプレである高慢な態度はそのままなのでくっころしがいがある
エラ張ってて全く可愛くないけどな!(大事二回言
0094それも名無しだ (ワッチョイ a380-A3qO)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:56:24.78ID:+sQL8oEN0
>>90
おもちゃの技術が追いつかなかったんだよなぁ…。
チェンジマンとか今の時代なら絶対あんなロボじゃないだろうし。

【電撃戦隊チェンジマン】
宇宙からの侵略者大戦団ゴズマに対抗すべく
地球のアースエナジーの力を借りて戦う…。
チェンジドラゴンやら色ではないのも特徴
電撃の要素ってどこさ?
0095それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 11:56:37.69ID:F1nlG/q30
>>89
最低でもゴルディオンクラッシャー級は必要だからな

【ゴルディオン・クラッシャー】
Zマスターにガチ勝負(ザ・パワーなし)では勝てなかった!けどゴルディオンは効果はあった!
だから消し飛ばせるサイズで作るね……と脳筋の極みみたいな理由で制作された決戦兵器
起動には同時タイミングでの音声認証とGストーン製&Jジュエル製の生体認証キーを差し込み起動する

覇界王だと人類に銀色になって牙をむいてる途中!起動&制御は恐らくキングジェイダーで
クラッシャーコネクトしてトモロ側が勇者おじさんみたくハッキングする感じだと思われる
一番最悪なのは左腕でクラッシャーして、フリーな右手のJクォースで防衛される点
0097それも名無しだ (スフッ Sdba-HC42)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:06:45.80ID:tcaG2HJ0d
>>90
それかれこれ30年ぐらい言われてる>名前の品切れ感

【光戦隊マスクマン】【地球戦隊ファイブマン】
方や「元から全員マスクじゃんw」方や「サンバルカン以外元から五人じゃんw」
とネタにされた

【救急戦隊ゴーゴーファイブ】【百獣戦隊ガオレンシャー】
名前はそれぞれゴーグルファイブやギンガマンの没名称からの流用である
また上記のファイブマンもマスクマンの没名称であるザ・ファイブマンから

【星獣戦隊ギンガマン】
ファイブマンの敵に銀河戦隊ギンガマンが...
0098それも名無しだ (ワッチョイ df63-9IRt)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:08:04.83ID:witl/7F30
>>95
スパロボでも強力だけど使用できる環境に色々制約がね…
サルファだと1MAP1回のみだからトドメに使いたいなら温存になるし
WはENがある限り使えるけど、追加されるのが終盤も終盤だし
0099それも名無しだ (スププ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:11:47.50ID:IR0MwB6dd
>>95
光溢れる太陽を光にするのもなんか変な感じだなw

【ファイナルゲッタートマホーク】
衛星を取り込んでゲッター太陽と化した木星を
コーウェンとスティンガーごと真っ二つ
ゲッターのという条件はあれども
数少ない太陽を破壊した攻撃である
0101それも名無しだ (アウアウウー Sac7-oenw)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:23:39.90ID:WL5ISkzUa
星を壊す程度なら

【バスタービームスラッシュ】トップ2
木星の衛星タイタンで目覚めた真の宇宙怪獣であるタイタン変動重力源を衛星タイタンごとぶった斬った

【バスター雷王星落とし】
かつてヱクセリヲンの自沈攻撃に巻き込まれて核を残して消滅した雷王星の核をぶつける技
その場にある質量としては最大のものをぶつける攻撃であったがエグゼリオ変動重力源には通用しなかった

【ドゥーズミーユ】
本土決戦用突撃兵器
かつて地球と呼ばれた惑星に推進機関を取り付け亜光速まで加速してぶつける
劇中では加速までは行ったものの突如現れたダイバスターにより阻止され同時にパイロットのラルクもあがりを迎える

色々スケールがぶっ飛んでる本作だがそれでも技術的には12000年前のトップ1の時代には遠く及ばない
0102それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:27:38.57ID:F1nlG/q30
>>100
ピッチリゴムスーツで制作すればいい
女性はT首すら浮き上がり、男性はモッコリ

【サポーター】
水泳とか薄着なスポーツとかでもそんな問題が起こると色々煩い団体や
中には盛っちゃう選手もいるのでそんな解決方法、女性の場合だとスパッツ〜前張りみたいな奴
男性でもスパッツタイプ〜防具ぽい感じのカップがつく、近年だと股間につけるて事を知らなければ
格好いいタイプが多い
0103それも名無しだ (ワッチョイ b6de-5pdX)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:27:41.10ID:2hMfXkOW0
>>96
電撃戦の電撃だとしても電撃戦をやっていたのだろうか?
【大戦隊ゴーグルファイブ】
サンバルカンの次の戦隊、アトランティスやらムーやらエジプトやら古代文明と宝石と未来科学を力の源とし新体操で戦うという属性盛りすぎな戦隊
そして黒が初めて加入した戦隊でもありロボット戦で二人が母艦で留守番するという唯一の戦隊でもあるそんだけ属性盛りしてるが大戦隊の大に関係ありそうなものがないという、
なんかネタっぽく書いてはいるが当時はかなり人気があり高い視聴率と巨大ロボの売上も好調だった
ただ上記のように属性盛りすぎなためにかえって特徴が薄くなったのと前作サンバルカンが唯一の3人戦隊で前作の敵がレギュラーで
次作のダイナマンが爆発!爆発!大爆発!!と見た目のインパクトが強かったためになんか地味で目立たないことに
0104それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:28:09.76ID:HViAOyKN0
>>95
恒星サイズの再生マシンをぶっ壊した実績があるからなぁ

【ピサ・ソール】ガオガイガーF
三重連太陽系の再生を司る本丸
攻撃はしてこないがレプリションフィールドが強力すぎて近づく事すらできない。
しかし、一度に大量の複製をする瞬間のみ
エネルギーをチャージするためフィールド出力が弱まるので
他の遊星主をすべて倒し大量複製と再生させたその一瞬
ESミサイルでジェネシックを中枢に送り込まれゴルティオンクラッシャーで破壊された。
ソール11遊星主はすべて彼女から複製されたものであるが
彼女だけはその強力なフィールドによって三重連太陽系の機界昇華を生き延びた
オリジナルの遊星主である。
0105それも名無しだ (スッップ Sdba-fEpS)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:28:53.75ID:lQUAlJnNd
>>100
スーツよりスーアクに困りそう

【レジェンド大戦】海賊戦隊ゴーカイジャー
ザンギャックの第一次地球侵攻に対して、34のスーパー戦隊が戦隊の力と引き換えに地球を守り抜いた戦い
歴代のスーパー戦隊を番外等の除いて全員並べるにはJAEの人員だけでは足りなかったので、
全国からスーツアクターを募集しての撮影となった
0106それも名無しだ (ファミワイ FF7f-433X)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:38:26.69ID:MRWuAhPeF
>>103
ピンクの人の可愛さくらいかな?

【超電子バイオマン】
今からだとツッコミだらけのタイトルである。
バイオ星の戦士で生命科学とかは特に関係ない。
とにかくイエローフォーの話題のインパクトが大き過ぎて…な作品。
ドクターマンのチートぶりも大概なんだぜ…一人で異星人の科学に対抗とか
0107それも名無しだ (オッペケ Srbb-yRxW)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:45:41.65ID:QQSCqS56r
>>55
そういやアストラナガンで40000(バグで改造リセット)と真聖ラーゼフォンで35000だから
ブリタイ艦飛び抜けてるな……装甲もマジンカイザー超えてたはずだし
0109それも名無しだ (ワッチョイ 1ab5-DZQu)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:51:08.35ID:RTR2CBGS0
サムライ8は「大ヒット作をすぐステマ扱いする奴」を即論破出来る根拠になったのは褒めてやる 
【ステマ】創作
どんなにお金を欠けて宣伝しても
「最低限の面白さ」が無ければ売れないのだ
鬼滅のメガヒットはアニメがきっかけだけど、作品がつまらなければ既刊全部が売れまくりにならず1巻2巻だけで終わるはず。
0111それも名無しだ (ワッチョイ 331f-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 12:57:49.85ID:mwXeGtHe0
>>89
ざっと思い返してみたけどスパロボ既参戦組で
純然たる物理的破壊力で太陽壊せそうなのっていうと
上でも上がってるGクラッシャー装備のGGGと
天元突破以上のグレンラガンと既参戦?なゲッペラーくらいしか
確実な該当者いなさそう。
(イデオン辺りも多分いけそうな気もするけど)

概念系能力による抹消込なら神聖ラーゼフォン筆頭に
もう少し該当者が増えるくらい。
0115それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:04:14.44ID:HViAOyKN0
>>111
ゴルディオンクラッシャーも出力がZマスター級に対応しただけで
グラビティショックウェーブなのは変わらないので
重力系の攻撃なら太陽をなんとかできそうなロボットは割といそうな気もする

【イデオンガン】
スパロボでもF完結編でチラっとだけ話が出てきたのだが
胸から出てきたマイクロブラックホールにイデオンが指向性を向けてぶっ放す武器
惑星だけを狙えばいいのに都合よく貫通してその向こうにいる敵を狙ったり
通常空間から亜空間にいる敵を狙ったりできるのでちょっと怪しいが
一応理論上は重力兵器… でいいですかね?(弱気)
0118それも名無しだ (ワッチョイ df12-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:06:34.66ID:WmaHDlpd0
>>114
だったら編集から「これは駄目ですよ」って言われた要素ぶち込んでるのはおかしいだルルオ!

『散々自分にケチ付けたむかつく編集を見返す為に今までやれなかった事をやりました』と言うべき
そして順当にコケた、漫画家なんてそれで良いんだよ

本当の被害者は集英社なんだよなあ……
0119それも名無しだ (アウアウクー MMfb-5zBo)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:08:41.46ID:Z2AAjl0PM
>>118
「ナルトの作者だから」と盲目的に信用して
だめなものはだめと言えなかった編集部にも責任はあるだろ
クソ漫画の被害者はいつだって載ってるジャンプ買わされた読者だよ
0120それも名無しだ (スププ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:16:58.67ID:IR0MwB6dd
>>111
イデオンは「ガンよりソードの方がやばい説」あるから困る

【伝説巨神イデオン完全設定資料集】
富野監督へのインタビューなども載ってている凄い本(ダイマ)
メカニックについてもABCメカそれぞれについて詳細に載っているのだが
イデオンの内部図解、および武器装着設定の項目に
「腹部シャッターのMBH(ミニブラックホール)兵器は記されているが、
手首先のイデオンソードには姿勢制御用ノズルとしか記されていない。」と書いてある。
記されていないじゃないよ!
あんた完全設定資料集なんだろ?!ちゃんと説明してくれよ!怖いじゃねえか!
0121それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:19:50.76ID:F1nlG/q30
>>115
重力兵器(オマケ)+因果律兵器のコンボ

【イデオンソード】
手首にあるノズル8か所からビームを発射してる、超強いビームサーベルである
因果律操作で触れた物全てを斬るという操作付きの、仮に因果律操作を排除できても
イデそのものを出力してるので生半可な奴では耐えられない、触れてない余波だけで
重機動メカがそれもザンザ・ルブ(白くて強いの)が爆散してたりするので
0123それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:23:20.15ID:vNpWZhpO0
>>118‐119
編集がどうのってどこまで妄想で言ってるのかわからんな・・・
【太陽】
ゴミ箱では無いのでなんでも投げ捨てて良いわけじゃない
0124それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:23:36.52ID:e1Ge0J/C0
【ブラックボックス】 装置
「機構や作動原理は不明だが、とりあえず機能や作動させる手段だけは判明している」
という状態の装置を差す語
転じて、機密のために通常は開けられないようにしてある機器類や
コンピュータプログラムを差す語としても用いられる
なんかやべー感満載だが、我々一般人にとって大半の家電とかブラックボックスよね…
0125それも名無しだ (スプッッ Sd5a-dt+j)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:24:42.38ID:VuuqzD99d
>>111
モア殿もガチればイケるんじゃね

【モア殿】
ヒロファンで媛星(舞HiMEバトロワ元凶の星)を正面から単身ぶっ壊した人
それが出来るなら最初からやれと(ry
0129それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:31:23.03ID:w4WU5dyS0
【イデオンガン】サルファ
攻撃力9999で改造しても変動しないので何だカンストかと思う武器
ただ15段階改造のゴルディオンクラッシャーが普通に1万を超えるのであれと思う人も多いだろう
実は内部数値ではMAP版12000単体版15000というふざけた数値になっており無改造で誰にも抜けない最強武器である
ちなみにイデオンソードもMAP版は9999だが単体版は12000ありスパロボでも数値の扱いの桁が1つ違うというのを見せつてけてくれている
0131それも名無しだ (ワッチョイ 1ab5-DZQu)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:32:38.95ID:RTR2CBGS0
NARUTOの駄目な所「だけ」を全部詰めこんでた作品だったからなサムライ8
そりゃ最低限の面白さもないよ
【誰もやったことが無いことをやるぞ】創作
「やったとして、それは面白いのか」を忘れてたらクソつまらない作品が生まれます。
ゲームでもマンガでも
0133それも名無しだ (ワッチョイ d74f-YdVe)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:37:42.30ID:q5dqMhDJ0
富野もイデオンに関しては割と適当に作ってたんじゃないの?イデオンの造形見てこれどうすんのって感じだったみたいだし
強い力って話を動かす上でめちゃくちゃ便利だからね、理由も動機も結果もそれに紐づけられたりしちゃうし
0134それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:39:09.59ID:V8DIocEQ0
【概念系】二次元
各種属性についでに付与される、耐性持ってないと問答無用でアウトな類のヤベー能力である
「なんでも切れる剣」「絶対に消えない炎」とかわかりやすい
まぁ、リアル話をすると神話の昔から人類が大好きなマウンティングでレスバトルなんですがね
絶対無敵バリアー!

【Fate】
なんで人類悪その3(右)が出た時とうとう作中で
「サーヴァントの戦いは概念によるマウントの取り合い!それを疎かにした時点でお前は既に負けていたんだ!(意訳」
とかぶっちゃけられた

【第六天波旬】dies
「力が桁違いだからマウントとか意味ねーし(意訳」とレスバに核兵器でリアルダイレクトアタックを仕掛けたラスボス
ただし最終的に見事にレスバのマウンティング(ラスボス特効持ちの対存在カチコミ)で負けた
0135それも名無しだ (スッップ Sdba-dwGB)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:39:54.30ID:NgIrbQw9d
【スパロボWのゴルディオンクラッシャー】
地球から光の柱があがるというトドメ演出がある
つまり惑星破壊級ではない、S.R.W.証明終了(スパ厨脳)

【反陽子爆弾】六神合体ゴッドマーズ
ガイヤーの動力源である反陽子エネルギーを爆発させる事で成立する爆弾
地球を破壊できるくらいの火力を持ち、ガイヤーが破壊あるいはマーズ死亡で発動するはずだった
本来は遠隔起動もできたのだがマーズたちの父イデアにより取り外されていた
0138それも名無しだ (アウアウウー Sac7-oenw)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:44:04.07ID:WL5ISkzUa
【ラストファンタジー】
ソードマスターヤマトでおなじみの夢野カケラ先生の新作漫画
夢野が得意分野だと豪語するバトルファンタジーものであったがわずか2話で打ち切られる
打ち切りの原因は圧倒的な画力の低さもあるが1ページにこれでもかと詰め込んだ世界観の説明でとにかく読みにくいったらない出来だった事
後に「数年温めてきた構想」だったと言う夢野の言に担当は「死んだ卵を温めていた」と返すのであった
こんな漫画描いちゃだめだよと言うお手本のようなエピソードだったが後に大物漫画家がやらかすとは思いもしなかっただろう
0139それも名無しだ (ワッチョイ dfda-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:47:53.09ID:EfODMkKN0
【ダンマー(淫夢)もしくはダークエルフ(淫夢)】
ホモビデオに出演したAV男優、名前はその名の通りスカイリムに登場するダンマーにそっくりだから
「まさかそんなに似てないだろう」と画像検索したスカイリムプレイヤーの腹筋を壊すヤバイやつ
0140それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:48:31.97ID:V8DIocEQ0
教の図鑑スレは随分と小学生並だな、色んな意味で
ちなみに日本の小学生の平均的な直径が>>130木星だとすると
俺のマナの剣は太陽そのものだ、尊敬しろ
0142それも名無しだ (ワッチョイ 9a6a-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:51:27.15ID:FT7uKggz0
【地球】
ドラゴンボールでは地球に初めて来たベジータですら破壊可能らしく
以後「超戦士たちの全力の戦いに耐えられない脆い☆」
みたいな扱いになり
これになれきった読者から地球=脆い
みたいなイメージがついたが
実際の地球は現代の地球人が総力を結集しても破壊できない
でかくてつよい星なのだ
0143それも名無しだ (スププ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:51:27.62ID:IR0MwB6dd
>>135
一応保険はかけてたのか、ズール皇帝

【魔神ガロン】手塚治虫
これも地球人テスト用のロボット
でも悪いことに使っただけで地球を滅ぼすとか傲慢…
送り込んだ宇宙人傲慢じゃない…?
こんな危険物を送るような宇宙人は宇宙の平和の為に滅ぼすべきでは?
0144それも名無しだ (スフッ Sdba-HC42)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:51:53.60ID:tcaG2HJ0d
【機動武者大鋼】七人の超将軍編
大昔に何者かが残した設計図を元に火炎の駄舞留精太が復元&封印用の剛鋼形態を追加した巨大な武者で悪無覇域夢山に封印していた
正式名称は太陽鋼砲というが発見した設計図が一部破れていたため残ってた部分から大鋼と記したのを
後に発見した武威丸が"だいはがね"と読み以後そう呼ばれるようになった
必殺武器は名前の元にもなってる両肩の太陽鋼砲でその威力は天の島(スペースコロニー)を跡形もなく消滅させるほど
0145それも名無しだ (ワッチョイ a380-s4/3)
垢版 |
2020/05/21(木) 13:55:02.81ID:WJ186Sbr0
>>123
ゴミ箱っつーか焼却炉みたいな扱いよね。

【焼却炉】
昔の小学校やら中学校にあったゴミの焼却場。
コンプライアンスやらのおかげで消却してしまった。焼却だけにw
0146それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:00:41.54ID:HViAOyKN0
>>140
せ、聖剣伝説4!(破邪呪文)

【セリーヌの花】スパロボX
龍神丸の復活に必要な花なのだが
創界山がドアクダーに支配されて
七色の虹が灰色濁ってしまった為
太陽の力が弱くなって咲かなくなってしまった。
皆が絶望に堕ちそうな時に
「ふーん、太陽の光があればいいのか。」
と日輪に力を借りてあの人が颯爽と登場する
0147それも名無しだ (ワッチョイ 03b4-I6Yg)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:06:46.91ID:A3JTbVr00
【シドルファス・オルランドゥ】FFT
FF界のバランスクラッシャー
FFTのシド枠で雷神シドの異名を持つ剣聖
作中設定でも最強でありながら、ゲーム内でも最強という稀有な例
イカれたステータス、あまりに最強のユニークスキル『全剣技』、初期装備のエクスカリバー
ととにかく強い要素を付け足した壊れユニットである
制作側としてもお助けキャラとして仲間になるユニットとして配置したとのことだが、全敵を1人でなぎ倒すその様は無双の一言である
余談だが後にFF14にて原作者松野泰己の手で衡平壊変(バランスブレイク)とかいう自虐ネタを使って襲ってくる敵になった、全剣技も詠唱から全てボイス付きで使われるので結構見どころではある
0148それも名無しだ (スッップ Sdba-BsFt)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:07:10.29ID:XJAbkB2jd
>>134
まあ、ケン・イシカワにもの凄い影響受けてるから、
そら極まると概念によるマウントの取り合いになるよね

>>137
基本的に自分の作品にすら辛辣な富野が
数少ない満足出来た仕事としてあげてるのが、劇場版イデオンとザブングルグラフィティなんだよね
0149それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:08:00.96ID:F1nlG/q30
>>145
不燃ゴミとかも入れちゃうから仕方ない
君の事だぞ、春人君

【フェニックスファントム】
ファントムになる前は真面目で花が好きな花屋の青年、ファントム造り出す前は
一度ゲート殺してる、復活するたびに強くなる特性をもってるので春人が
パワーアップして倒す→もう効かん!→パワーアップを2度繰り返し、再生怪人お約束の
弱体化一切なしだった、3度目はオールドラゴン太陽に叩き込まれ再生と焼却を繰り返してる
予定では100万年後に太陽を克服して戻ってくる模様

もっともこいつも魔力が命なんでビーストで魔力食らっちまえば終わる
実際劇場版やファイナルステージで頂かれて消滅した
0151それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:12:32.66ID:vNpWZhpO0
>>132
やった後の批判なら大抵の人間は出来るがそれをやれる人間は少ないってね
それが成功するか失敗するかはまた別の話で
【勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし】
勝つことは偶然もあるが負けることには必然性があるという言葉
実際の所、不思議な負けはあるしちゃんと分析すれば不思議の勝ちも不思議じゃなくなるだろう
重要なのは負けた事にどこがダメだったのか反省をして
勝った事に慢心せず勝っても負けにつながる要素があっただろうからそこを考えようとかそういう話
まあその分析ができて将来に役立てるのは難しいんですけどね

何で負けたか、明日まで考えといてください。
そしたら何かが見えてくるはずです。
0153それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:16:14.14ID:V8DIocEQ0
おのれ>>146め…このままにはしておけません!(知性D

【町中で抜刀】アクションRPG
てきじんのまん中でそんなことするのはリースしゃんぐらいでち(煽り
なのに何故か咎められないRPG七不思議の一つ
ベセスダゲーですらすれ違いざまにちょっと罵倒されるぐらいで済む
まぁ普通はボタン一つで抜刀できちゃうから、ストレスフルになって仕方がないからね
そもそも即スタァァップ!されるような世界観なら最初からシステム的に抜けないし
……のはずだが、五感使って抜刀しなければいけない創作内のVRMMOでもお咎めなしな模様

一人くらい「こちらも抜かねば無作法というもの…」とか言って即襲いかかってくる衛兵がいてもいいんじゃない?
0156それも名無しだ (ワッチョイ 03b4-I6Yg)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:23:02.66ID:A3JTbVr00
【ベルクロス】ヒロイック・エイジ
主人公エイジの左目に宿る英雄の種族
数いる英雄の種族の中でも最強であり、惑星破壊するパンチなどインフレSFを地でいく
固有能力は存在
あらゆる現象に耐え抜く不変の肉体を持つ、
これは過去にさかのぼって存在を消すといったような時間攻撃にも耐性を持つというスーパー防御能力である
0157それも名無しだ (スププ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:26:13.23ID:IR0MwB6dd
スパロボDDの新機体来たけどシルエットだからどのロボットかわかんねえな
コンパチブルカイザーかこれ?となると制圧のボスはダークブレインになるが…
0159それも名無しだ (スッップ Sdba-dwGB)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:34:24.14ID:NgIrbQw9d
>>147
シドさんお助けに来るのが最大の詰みポイントと思われるウィーグラ戦後だから今更こんな壊れが来ても感は多少あったなぁ

【VSウィーグラフ】FFT
リオファネス城で行われる3連戦の2戦目であり、この時にセーブデータを上書きしてたらMAPに戻る等が出来なくなるまさに詰みポイント
まず主人公vsウィーグラフの戦闘があるのだが、ウィーグラフは純粋に強くタイミングにより二回行動になる場合がある。HPが持たん!
さらに倒したら魔神ベリアスになりアークデーモン3体を召喚、二戦目が始まる。 相手は全快、こっちは血だらけなままな!
仲間がかけつけてくれるのはいいが状況によってはすぐボッコされて死ぬとひどい環境である。 なもんで突入前にしっかり職を考えて、あるいは事前セーブをせず相手の実力をみてから突入しよう
PSP移植版では相当難易度が下がったらしい
0160それも名無しだ (ワッチョイ 03b4-I6Yg)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:36:18.38ID:A3JTbVr00
【四次元殺法コンビのアレ】

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

これをどや顔で使う人が多いが、その実挑戦なくして新しい創作物は生まれないので
正しい発言とは言えないものである


【王道】
創作においては大多数が楽しめるものとされることがかなりふわふわとしている概念でもある
0163それも名無しだ (ワッチョイ 1a7c-jiYv)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:39:56.17ID:hCgkxefA0
>>142 地球を壊せるならタイムスリップやワープができるよ

【ワープ】
一応、理論的には可能だが、空間を捻じ曲げるには核爆発程度の
エネルギーでは不可能で、地球をぶっ壊せるほどのエネルギーが必要らしい。
0164それも名無しだ (スッップ Sdba-dwGB)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:40:53.30ID:NgIrbQw9d
>>153
【ゲームでの衝突判定】
日本のゲームは走ってる最中に人にあたってもNPCは微動だにしない事が多い。たまに避けるのあるけど
海外のゲームはフォトリアル路線が多いせいかリアルさ追求の為に走ってると大体避ける、あるいは当たると相手が仰反るか倒れてしまう
作品によっては通報のようなペナルティもある為、正直わずらわしい部分もある
0166それも名無しだ (ワッチョイ 03b4-I6Yg)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:45:59.38ID:A3JTbVr00
【くすりし】FF5
発売当時は微妙ジョブとされていたが研究が進むにつれてFF5屈指の壊れジョブであることが判明、ネット時代にそれが拡散して一気にその認識が広まった
MPを全回復するハーフエリクサー、エリクサーとフェニ尾の効果を合わせもつリザレクションとこれだけでも強いが
相手のレベルを上げまくってレベル5ですする技なども開発されており、縛りプレイ系では真っ先に禁止されるジョブである
0167それも名無しだ (アウアウウー Sac7-S1v4)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:49:01.65ID:aGZdQOV4a
>>160などとしたり顔で語る人も多いが、そもそもそのコピペは新しいものへの挑戦を否定している訳で無く「誰もやってないことをやること自体に価値があるのでは無い」ってコピペなのだ
守破離の守を忘れてはならんという話で、ごく僅かに本当に誰も考えつかなかったことを出来るやつもいることはきちんと留保してあるのだ
0169それも名無しだ (ワッチョイ a380-s4/3)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:52:51.54ID:WJ186Sbr0
>>160
これはいつから使われたんだろう…?
原作で言ってないけど、すごくハマるのよね…。

【ポルナレフのアレ】
ディオとの遭遇後に承太郎らと合流した時のセリフのAA。
まあニュース板で使われる事が多かった。
不可思議な状況になる事ってある…よね?
0170それも名無しだ (ワッチョイ 03b4-I6Yg)
垢版 |
2020/05/21(木) 14:58:08.73ID:A3JTbVr00
>>167
ガンダムAGEの時、そこまで理解して使われておらずはられまくったイメージ強いのよなぁ
それによくもわるくも創作論なんて人それぞれだから、これはこうと当てはめるの自体よくねえとは思うのよ
0171それも名無しだ (ワッチョイ 0ea5-vdj3)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:02:51.85ID:ycRCAcPa0
【王道】
もとは儒教の言葉であり、優秀な王の政策を示す言葉、または公平中立の有り方をの事
>>160の言う物語における王道とはつまり定番の事であり、よく言えば人気のある、悪く言えば使い古された内容
古くは神話の定番から、現代のなろう系に至るまで幅広く使われる忙しい言葉である
どんな物であっても売れるもの人気がある物には相応の理由があり、それを理解せずに否定するだけでは新しい物を作ることなどできない
四次元殺法コンビの言ってる事そういう事である。別に新しい事を否定してるわけではない
0172それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:03:36.22ID:V8DIocEQ0
>>163
地球破壊と言われると、地球人が発見していないだけで
ワープなんて頻繁に、それこそ日本のにわか雨程度には頻繁かつ自然に発生しているように思えてしまう
宇宙はそんぐらいヤバい

【ブラックホール】
どんぐらいヤバいかと言うと直径約9ミリで地球と同等の質量がある、そんぐらいヤバい
サルファだと木星の跡地にブラックホールをおいて太陽系の公転バランスを保っていたが
最新の研究と照らし合わせると、これは直径約280cmしかない
シラカワ博士がウンチク垂らしながらグランゾンでコネコネしてるのとだいたい同じ大きさ?
アレ?グランゾンヤバくね?
0173それも名無しだ (ワッチョイ 0ede-s4/3)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:06:35.37ID:dsAxnowA0
>>159
聖属性吸収のホーリーローブを装備していくと何故か聖剣技を使わなくなるので、拳術セットした見習戦士や風水士あたりで遠間からチクチクと削るのが正義。
0174それも名無しだ (ササクッテロル Spbb-IYCB)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:06:49.62ID:6EihQJFQp
食らえ!瞬間質量7000エクサトンの擬似ブラックホールを!
【擬似ブラックホール】強殖装甲ガイバー
序盤における大ボスのゾアロイド・ギュオーの切り札
この技でエクサトンなんて単位があることを知ったのは多分俺だけじゃない
0175それも名無しだ (ワッチョイ 03b4-I6Yg)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:10:53.99ID:A3JTbVr00
【ハリウッドアクション映画】
大体の作品が面白いと思わせるテンプレが完成されており、それにそってシナリオがライティングされている(例外は勿論ある)
MCU等はそれが顕著であり、それ前違うヒーローで見た奴!という展開がしばしばある
とはいえ面白いと思わせる要素を凝縮したものである為、面白いことが多い
ただ、これも聞きかじった人が絶対だと思って語ることも多く、あくまで映画の脚本術という前提を忘れて語る人も多い印象がある

【ネット小説】
他のジャンルの小説より掴みが重要視されるため、とにかく掴みに全力投球することが多い
ネット小説の文体がライトノベルにも侵攻するようになった
反面、強い掴みで初期は話題になるも後半になるに向かって掴みほどの熱量を展開できなくなり、盛り下がる傾向になる場合もしばしばある
昨今の掴み重視はじわじわ盛り上げて最後に最高潮を持ってくる作品も好きな筆者としてはちょっと寂しい
0177それも名無しだ (スフッ Sdba-HC42)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:15:35.39ID:tcaG2HJ0d
>>163
【トロニウム】新スパロボ
という訳でこれの持つエネルギーが宇宙船がワープするのに必要不可欠でなので標準装備だが
希少なのは希少なのでどっかに鉱脈でもないかなとどこの異星人勢力も探しており、
そんな中大昔エネルギー効率が悪かったのでトロニウムを大量に保有していた時代の宇宙戦艦が地球のどこかに眠ってるらしいので取りに来たというのが新でのバルマーの地球侵略の目的である
...なんか家電のレアメタルみたいな
0179それも名無しだ (ワッチョイ aa98-fEpS)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:21:00.80ID:fSPcHbWf0
FF9リマスタークリアしたけどペプシマンマジでなんの脈絡もなく出てくるな…

【永遠の闇】
FF9のラスボスでぽっと出ラスボスとして特に有名なキャラであり容姿がペプシマンに酷似しているためにペプシマンと呼ばれている
FFに限らずRPGのラスボスは唐突に出てくることが多いがペプシマンはクジャを倒した後に特に唐突に登場するのでネタにされている
ジタンにも「誰だ?」とか言われている
一応マダイン・サリの壁画の文章でペプシマンの伏線は貼ってあり断言はされていないがクジャが死への恐怖から無意識に召喚した召喚獣がペプシマンなのではないかと推測されている
0180それも名無しだ (アウアウウー Sac7-oenw)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:24:59.53ID:1zaEnfOsa
【FFTラムザ一人旅ノーダメージ】
現在進行形で投稿中の狂気の縛りプレイ
タイトル通りだが更に必須戦闘以外での稼ぎ禁止等の条件を含むため「え、何この狂人…」となる事うけあい
FFTにおける賢いんだかバカなんだかよくわからないAIの行動ルーチンを把握し置き魔法や置きジャンプにはめていく様はまさに職人芸
投稿者曰くチャージ+20を確実に当てられるように練習すれば出来るようになるらしい
その理論は早速TASに取り入れられたりもしている
あの手この手で嵌められた挙げ句格闘忍者のチャージ+20で昇天させられる不浄王はある種見物
ウィーグラフ?例に漏れず嵌められた上にリフレク使った職人芸の披露の場になったよ
0181それも名無しだ (ワッチョイ 1a7c-jiYv)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:32:56.73ID:hCgkxefA0
FFのボスって基本弱いしなー 強かったのは4の前くらいまでじゃない?

【ゼロムス(変身後) 】FF4
FF4のラスボス。HPも高いし、メテオやフレアなどの最上級魔法
も使ってくるのでかなり痛い。中途半端なレベルだと、まず返り討ちに遭う。
ちなみにイージータイプだとゼロムスのグラフィックが違ったりする。
そのせいかそんなに強くなくなっている。イージーだしね
0183それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:36:46.32ID:F1nlG/q30
>>177
【トロニウム】
指の爪先程度の大きさ、エネルギー暴走時には半径50kmが消滅する程度
グリコみたく一粒で宇宙戦艦30隻分、αでは惑星トロン限定の超希少レアメタルだけど
ゼントランの攻撃で綺麗に消滅した、SDF-1(マクロス)は過去のバルマーが運用してた
輸送艦扱いであり、その中に入ってたのは6粒

内約としてはR-2、R-GUN、ヒュッケMk-V、グルンガスト参式のトロニウムエンジン用
ラミエル狙撃時のポジトロンスナイパーに1つ貸し出し残り1つは行方不明である、また判明してる1つは
素晴らしき人に機体ごとトロニウムが真っ二つにされてる(それでも再利用できそうな気がするけど)

OGだとレアメタルだけどトロン消滅で産出ない!てレベルではないユーゼス個人の判断で6粒プレゼント出来る程度
内約としてR-2、R-GUN、ヒュッケMk-Vに2つ、ハガネの艦首、シーちゃん個人所持(エグゼクスバイン)である
ヒュッケから奪われた2粒が行方不明、ガリルナガンの7粒目が確認されてる
0184それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:38:32.21ID:V8DIocEQ0
>>176
おやつには違いないけど、
カジートでも取りすぎて廃人になるやつがいるから
リアル人類にとってのカフェインよりは体に悪い
そもそも精製してガチ麻薬作ってるし

【ハチュウ人類】ファンタジー
エルフが傲慢な美人、獣人が被差別種族、ドワーフがヒゲor合法ロリの職人なら
彼らのテンプレイメージは「冷酷だが義を重んじる武人」である
TESも幻水もゴブスレもその点は同じ
歪んだ見方をすれば、WW2時代の日本人(欧米視点)である
今の日本人?無事恒温動物になったよ(嘘はいってない

【ドワーフ(TES)】
スパロボ枠
テンプレ通り技術に優れた地下種族(滅亡済)
……謎金属で3m程度の巨大ロボットを量産していた点を除けば
少しは加減しろ!
0185それも名無しだ (ワッチョイ 0ea5-vdj3)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:45:24.43ID:ycRCAcPa0
永遠の闇ってPシリーズのラスボスちっくな所ある。こっちの方が先だけど
【ニュクス】
太古の昔、地球に激突して死の概念を叩き込んだ物の欠片…
つまりジャイアントインパクトによって生まれた月そのものである
経緯は不明だがこいつの月から分離した精神体のような物が集合的無意識に封印されており、人類がたまにこれに触れようとする
あくまで個人がこれに触れるだけならそいつが精神的に死ぬだけで終わるのだが、何かしらの結果で人類の興味が死に傾くと影時間を生み出し、最終的に集合的無意識そのものの活動を止めてしまう
現在はP3の主人公が人柱になって死の概念と死への渇望の間に立つことで事無きを得てる
後のシリーズと比べても異質な存在ではあるが、どちらにしても人類の総意が生み出した(呼び出した)という点では変わりない
0187それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 16:20:11.40ID:myCQ/bzra
野崎くんはまず基本守れてないからな

【野崎くん】月刊少女野崎くん
売れっ子の高校生漫画家
なんだが
まず描けるキャラパターンが少なく
話の引き出しも少なく
おまけに本人が奇行だらけ
という漫画家以前に問題が山積みである

漫画がまともに仕上がるまでに大変な迷走を繰り返すので
それに巻き込まれた結果が
「脚本の人、そこまで考えてないと思うよ」である
0189それも名無しだ (ワッチョイ 3793-Rp+u)
垢版 |
2020/05/21(木) 16:27:41.59ID:2kofW0wY0
あれも実際は野崎くんは結構考えてるという話だったようなそうでもないような

【恋しよっ?】
そんな野崎くんが描く少女漫画
作中では大人気漫画という事なのだが、断片的に描かれている内容はなんとなくカオスで
どういう理由で受けているのか、作中でも疑問視されていたりする
0190それも名無しだ (ワッチョイ fa7a-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 16:30:44.53ID:BcrTmemL0
>>178
【さよならジュピター】
それまで誰もやらなかったことに挑んで、邦画SF超大作になる、予定だった映画
膨大な製作費と豪華なキャストを集めたが、大コケした
無重力セックスシーンの濡れ場だけは妙に有名である
0191それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 16:37:18.71ID:myCQ/bzra
野崎くんは剣さんに足向けて寝れない
って言いたいけど
多分本当に足向けて寝てない

【剣さん】月刊少女野崎くん
野崎くん付きの編集者
見た目は小太りのおっさんで口も悪いが
野崎くんは剣さんの言うことならなんでも聞くレベルで慕っており
野崎くんの奇行を
常識人の剣さんが強引に修正する流れで漫画が出来上がる

【前の担当、前野さん】
作中では一応ギャグキャラ扱いだが
原稿紛失などのギャグで済まされないレベルのクソ編集っぷりを発揮している
野崎くんの前任担当編集
奇人のはずの野崎くんがガチで嫌がっている人物であり
剣さんへの信奉はその反動でもある
なぉ、剣さんも前野さんの振る舞いには頭を抱えるレベル
0192それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 16:48:47.22ID:vNpWZhpO0
普段はマジで考えてないか明後日の方向に考えてるだけだけどあの時はちゃんと野崎くんは考えてた
考えてなさで言えば千代ちゃん自体大概だが
>>185
一般人はニュクスが近づくだけでシャドウ化して溶けてたぞ
影時間は時空間に干渉出来るシャドウが集まると起きるもので死がどうたらは別の話
そもそも人類の原型がニュクスを呼び出したんじゃなく宇宙をニュクスがぶらついてて激突したっぽいし
0193それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:01:56.20ID:F1nlG/q30
>>190
そもそもその無重力SEX!は果たして本当に正しい無重力SEXなのか
科学的に検証し、再現すればきっと爆発的ヒットをしただろうに

【無重力によるSEX】
まず地上と違い空気の流れが無いので体温管理が非常に難しい
通常の宇宙飛行士ですら観測作業程度でも体内や体表の水分の蒸発や消費が激しく
摂取が大事になるほどなんでSEXのような高機動稼働するだけで脱水症状が起こる可能性が高い

更に言えば♂側の方は基本的に重力がある際、血液が下へ流れ心臓がポンプする
起立する際には若干ではあるがポンプの速度が速くなるので無重力だと従来よりも小さくなるし
最大起立させようとするとそれだけで凄い心臓に負担をかけなきゃいけない

重力が無い状態で合体をしようとするとタイミングを合せて同時に同じくらいの力で腰を互いに打ち付けないと
負けた側はドラゴンボールみたく壁に叩き付けられる、同じ力打ち合い続けていざフィニッシュタイム!しようとする際には
ちゃんと一滴残らず中に納めないと、1滴でも外へ出れば射出時の加速で拡散精液が凄まじいダメージを相手に与える
ちゃんと1滴残らず受け止めるとしても射精時の運動エネルギーでかなりの衝撃がくるの確定

そもそも放つ際に♂側は軸をきちんと合わせないと股間の管内で精液バーストが発生して股間に大ダメージ
下手すれば破裂する、もし宇宙SEXが流行るとしても僅かでも良いので重力発生させないと怪我人続出、下手すれば死人が出る
超エキサイティング!になる

それこそ射精したのを水みたく丸まって相手がパクッはエアガンを口の中で撃たれても平気な子しか出来ない
0194それも名無しだ (ワッチョイ fa7a-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:08:28.02ID:BcrTmemL0
>>193
当時最新鋭のスーパーコンピューターを使ってブラックホールのなんやらを計算したから、
木星を爆発させて、の計画はかなり正確だとか
力入れる場所そこじゃないだろ、とは思うけど
0198それも名無しだ (ワッチョイ 5bd8-jiYv)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:24:39.87ID:OM/4I3F00
【影時間】P3
生物が認識できないだけで時間が止まって
いるわけではない、異次元でもない機械等
の人工物は停止するという設定だがじゃあ
いつもどっかで飛んでるはずの飛行機や
病院の医療機器等も止まるじゃねえかと
ツッコミが入った。この辺今はどんな設定
なんだろ?
0200それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:41:26.77ID:vNpWZhpO0
>>198
今はって飛行機や医療機器が止まっててなんの問題が
簡単に言うとザ・ワールドが発動している様な状態で入門できる力なきゃ干渉もできないよ
0201それも名無しだ (ワッチョイ 677d-I6Yg)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:47:22.03ID:jyOI6aU80
【スーパーマンの子孫存続に関する化学的考察】
正式なタイトルはちょっと忘れたし書いたの誰かも忘れたが、要するにスーパーマンのいろんな能力から
考えて、射精した時の精子の勢いで普通の女性なら死ぬんじゃね?人間とは子孫できないんじゃね?という考察
ヨタ話のようだが、スーパーマンの若い頃を舞台としたドラマでも似たようなことでクラークが悩んでいたので
実際ありえる話やもしれぬ

つかこの理論だとクラークさん自慰もなかなかできなさそうでおつらい
0202それも名無しだ (ワッチョイ b6de-5pdX)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:48:44.73ID:fawm/Ssp0
無重力オナ○ーなら一人でできるから試した宇宙飛行士がいてもおかしくはなさそうだが
【マスターベーション】
オナニーの呼び方、昔はこちらが主流だったが長いからか気が付けばオナニーに駆逐されてかあまり見かけなくなった単語
字面だけみたらなんかかっこよくアニメの師匠キャラや敵キャラにいてもおかしくはなさそう
0204それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:51:54.84ID:V8DIocEQ0
>>195
じゃあ永遠に無理だな
研究しようと言い出したが最後、ポリコレの総攻撃を受けて学会を追放されるよ
……よし、宇宙セクロス研究を異端認定され学会を追放された科学者がフェミに復讐を目論むエロゲを作ろう!

【性の研究】現実
半ば冗談ではなく、遥か昔から変態野郎との偏見に晒され弾圧されてきた
科学の発展と宗教の弱体化によって近年(※ここ百数十年)一気に研究が進んだが
今度は人権屋が台頭し宗教も権威を取り戻し始めているのでどうなるか

地球の青さは永遠じゃないだが?
それとも地球に住めなくなる前に楽しいパーティで自ら人類史をお開きにしちゃう?
0207それも名無しだ (ワッチョイ 4ea7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:58:52.55ID:e6FZr1rn0
大丈夫
どうせ汚染された地球を見捨て
ごく一部の特権階級だけが宇宙で暮らすようになるのさ

【エリジウム】
そんな映画
あらゆる病気を治せる高度な医療機関や
最適化された宇宙コロニーの解放を目指して
主人公は命を費やしてコロニーのセキュリティをシャットダウン

無数の貧民たちが宇宙船でコロニーに乗り込むところでエンディングを迎える

ハッピーエンドみたいな演出だが
どう考えても押し寄せる貧民たちの数で
コロニーの環境維持が出来ずに崩壊する未来しか見えない
0208それも名無しだ (ワッチョイ dfd8-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:03:02.61ID:sWgYtH240
>>201
「自己紹介しとこう!!オレは亀頭が握り棒ほどもある太チンの竜!!」
「オレは長さ30センチを誇る竿竹のケン!!」
「抜かずで8時間やり続けた記録を持つ……抜か八!」
「一回の射精で1リットルのザーメンを流し込むガロン塚本!!」
「射精した時の精子の勢いで女を殺すスーパーマン!!」
0209それも名無しだ (ワッチョイ dfd8-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:06:46.50ID:sWgYtH240
大丈夫
どうせ汚染された地球を見捨て
ごく一部の特権階級だけが宇宙で暮らすようになり
汚染された地球は貧困層の住処となり
各国は国際問題を平和的に解決するために
4年に一回国家技術の粋を集めて作ったロボットを用いて
地球をリングとして格闘競技を行う
平和的で理想的な戦争を産みだすのさ
0210それも名無しだ (ワッチョイ 9aad-iPof)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:07:09.50ID:ot+W3wdM0
エリジウムは監督のニールフロムカンプが完全ハリウッド資本で初めてとった映画だから構造が捻れてるのよね
本人はヨハネスブルグで生まれてメキシコで強盗にあったりしてるから完全に貧民側の人間
0212それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:09:02.47ID:e1Ge0J/C0
実際、宇宙移民より局地移民の方が現実的って話から生まれたのがキンゲなんだよな

【ドームポリス】 OVERMANキングゲイナー
本作に登場するドーム状の防壁に覆われた一般市民の居住区
地球環境回復のために作られた人工コロニーであり、砂漠や極寒の雪原など
本来、人間の居住に適さない局地に建造されており
内部は人工過密気味で、富裕層以外は密集した貧乏長屋の如き
居住ユニットに寄り集まって生活している
また性質上、他のドームポリスとは距離が遠く離れているため
オンラインによる通信以外での往来はほぼ鉄道に依存しており、
この鉄道の運営を行う組織が事実上の支配者層として君臨している
0213それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:09:06.38ID:F1nlG/q30
スーパーマンの場合はクリプトナイトをつけてマグロにさせるだけで余裕余裕

【クリプトナイト】
故郷の星の残骸であり崩壊時に生成された放射性同位体
何種類か色もあるし、種類によって効果も違う、ゴールドクリプトナイトだと
緑のと違い弱体化させる事なく超人的な能力を無効化させることが出来る
0214それも名無しだ (ワッチョイ 275f-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:11:02.16ID:iu1yGuaB0
【リギルド・センチュリー】Gレコ
宇宙世紀の次の時代で監督的には性についてはわりと開放的で未経験のベルリとノレドが年齢のわりに珍しいぐらい
つまりラライヤは…

そんなわけでポンコツ姫は監督的にはカーヒルと寝ているわけだがスタッフとは意見の相違があった
0215それも名無しだ (ワッチョイ 5bd8-jiYv)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:12:29.85ID:OM/4I3F00
>>200
時間は流れてるのに機械の時間は止まってるのか。はじめのボスの時電車動いたり止
まったりしたから単に機関停止してる=飛行機は墜落機械で生命維持してる人は全
滅じゃね?って思った。
0216それも名無しだ (アウアウウー Sac7-oenw)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:13:09.36ID:1zaEnfOsa
肉体を捨ててデータに置き換えれば快適になるぞ!

【ディーヴァ】楽園追放
120年前に発生したナノハザードによって文明崩壊した地上を捨ててデータとなった人類が過ごすスペースコロニー
肉体を捨てる事により病気や怪我、老衰から解放された生活を送ることができる
一見楽園の様だが演算リソースには限りがあるため個人の社会的身分によって割り振られるメモリが決まっており、場合によっては凍結処分を受ける事になる
主人公アンジェラ達保安官ははそこそこのステータスを得ているが、より上のステータスを得る為にお互いを蹴落とし合ってまで任務に躍起になっている
0217それも名無しだ (スプッッ Sd5a-dt+j)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:13:59.64ID:E66Qoyfzd
何かガース・エニスっぽい人がいるな

【ガース・エニス】
代表作がパニッシャーキルズマーベルユニバースやザ・ボーイズのあっ(察し)な人
作品自体は面白いので色々タチ悪いぞ
0218それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:16:49.45ID:HViAOyKN0
ループし続けるしかない世界よりはマシ…マシかなぁ うーん

【ゼーガペイン】
幻体でないと操縦できないロボット…ではなく
最終回で生身になったキョウが操縦していた。
適正さえあれば軽くゲームやった後に普通の学生でも操縦できちゃうので
スパロボDDのクロッシングパイロットで別作品のキャラお待ちしてます。
0220それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:18:56.59ID:V8DIocEQ0
>>207
コロニー作っても水空気食糧を自給できないと1万年で詰むぞ

【超巨大破局噴火】
人類が宇宙に出なければいけない最大の理由
数十万年周期で発生、世界地図を塗り替える規模で生命を鏖殺し、更に核の冬を引き起こす
次のこの噴火まで1万年切ってるっぽく、よりにもよって最有力はアメリカのイエローストーン
経済絡みによりコロナウィルスごときにこのザマなのだから
宇宙進出が間に合わなければ文明は良くて産業革命前に退行、最悪は世紀末だろう
というか既に一度人類は原始時代に火山噴火で滅びかけている
否、我々はその時の生き残りの子孫でしか無く、遺伝子の多様性が他の生物より圧倒的に低いのだとか

トバ・カタストロフが起きなかった異聞帯とかどうですか型月さん
0222それも名無しだ (ワッチョイ dbba-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:22:14.60ID:pPOJluYU0
【緊急事態解除】
これが東京で発令されるならアニメ制作再開もありうる。
ガンダムビルドダイバーズ re:riseの再開をはよう頼みますよ。
0224それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-M9b0)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:22:59.04ID:kWU9192y0
サターン版バロックがスイッチに移植決定だとさ
ユグドラユニオンがよっぽど売れたのだろうか?

【送り犬】
学校であった怖い話などの飯島多紀哉ゲー
四八(仮)での規制やしがらみの厳しさにコンシューマーはもう良いと長らく離れていたのだが
今は規制は緩くなってるよと聞いて出してみたら、これがかなり売れたらしく
CSはやっぱりユーザーの数が違う、同人とは比べ物にならないとのこと

なにやら和風の世界観のアレとかも出したいようなみたいな事を言っていたのだが
コロナ騒動でCS復活そのものが頓挫してしまってる状況らしい
0225それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:25:23.72ID:e1Ge0J/C0
>>216
サイバーパンクあるある

【バルドハート】 PC用18禁ゲーム
サイバーパンクロボものな「バルド」シリーズの年代的には最後期を描いた作品
有機AIネットワークによる仮想現実がいよいよ荒廃した現実よりも豊かになった時代
貧困層はナノマシンが生成する人工食料(激マズ)で食い繋ぎながら現実で希望のない生活を、
富裕層は自身をデジタルデータ化して仮想空間での豊かな生活を…と二分化が進んでいるが
一方で仮想現実内でもデータ維持とメモリ確保のための税徴収が行われており
金銭の尽きた者からデータ凍結や削除処理が行われるという
新たな問題と支配構造が蔓延しつつある
0228それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:27:27.06ID:myCQ/bzra
【マッドマックス 怒りのデスロード】
なんか地上波放送が流れたらしいR15指定映画
やはり色々な世紀末シーンは今どき厳しかったか?

まぁともかくとして
ラストではイモータン・ジョーを打ち倒したフュリオサが
水路を開放してハッピーエンドを迎えるが
そもそも水の制限をしていたのはそれが貴重だからで
あのまま続けたら早晩水が枯れて崩壊することが示唆されている

圧政者を打ち倒したところで
楽園なんてないのさ
0229それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:27:42.07ID:vNpWZhpO0
>>215
時間が流れているってより止まった時間の中で動けるのが適応者やらシャドウ

はじめのボスってシャドウ融合してるから動いてたモノレールと普通の飛行機を一緒にしても…としか
0230それも名無しだ (スッップ Sdba-dwGB)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:34:55.24ID:NgIrbQw9d
>>203
番長「うちの(ベルベット)リムジンなら大丈夫だ問題な」(すっ飛ぶ番長)

【ベルベットルーム】
ナンバリングを重ねるごとに妙に狭くなる事に定評がある
1・2でジャズバー、3でそこそこ広いエレベーターみたいな部屋、4で車内、5では監獄の一室になった
ただ5の監獄の場合はとある影響が働いており、実際に部屋から出てみたらそこそこ広い空間になっていた
訪れる人間の精神のあり方そのものを反映しているらしく、複数人でおしかける1と2は広く、5は物語の発端が暴力事件(相手が転んだだけ)により追いやられた身からの発想(牢獄行き)だと思われる
3はタルタロスという塔を登り続けるのでエレベーターなのかもしれない
番長がなんでリムジンか? しかも内部にウィスキーボトルらしき物がある? なんなんだろうね!?

【スパロボとアトラス】
海外販売(アメリカ)をアトラスが担当した時期がある
またアトラス所属の悪魔絵師こと金子一馬氏書き下ろしの主人公&ラスボスがベルグバウとケイサル・エフェス、
そして死霊や悪霊というまつろわぬ霊を糧にした負の無限力を司る悪魔王にして銃神であるディス・アストラナガンの産みの親である
0231それも名無しだ (スプッッ Sd5a-dt+j)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:38:06.38ID:E66Qoyfzd
マッドマックスの代わりに同時期ヒット作の劇場版ラブライブを流そう(提案)

【劇場版ラブライブ】
よく考えるとあのアメリカ珍道中要素盛りまくりの予告って半分詐欺じゃね?
って気がしないでもないミュージカル映画
0233それも名無しだ (ワッチョイ be84-HC42)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:48:31.57ID:ZjsB9MAH0
>>231
まあもうμ's終わりにするってタイミングでものすごい人気になっちゃってこのまま続けてと言われたけど
果たしてちゃんと終わるかこのまま続けるか...ってのに人気を視学化するのに海外にお呼ばれってのはアリなので

【劇場版ラブライブサンシャイン】
...イタリア行く意味あった?
0234それも名無しだ (ワッチョイ 3793-Rp+u)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:50:48.61ID:2kofW0wY0
緊急事態宣言はまぁ今月いっぱいで解除されるだろうけど
解除されたところで完全に前みたいな社会に戻るとも思えん

【プリズマイリヤ】
Fateシリーズの一つでいわゆる魔法少女系スピンオフ
本日新作映画の制作が決定したが、ファンは喜ぶ一方で
未だHF最終章が上映されていない中で本当に大丈夫なのか、と心配する声も
本来ならHF最終章上映して盛り上がったところで発表する予定だったのだろう
0236それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:59:04.14ID:o7RFt/Uw0
【ユダ様】
水が貴重な時勢にレイとの対決の為だけにマミヤの村の貯水ダムをぶっ壊してる謀略(?)に長けた妖星
レイの美しさに心が乱されているからと言って後先何も考えてなさ過ぎなのでは バカのモヒカン達でも普通に反逆しますよコレ
部下のコマクは追い撃ちにと毒を仕込もうとするしどうしようもないね
【ダカール】
実在の地名 アフリカ大陸の最西に位置する
【ダガール】
こっちがユダ様の側近の男 
ケンシロウの実力を測る贄にされた挙句に南斗聖拳で人間のヒラキにされるクソ哀れな眼帯白髪ポニテ野郎
0237それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-M9b0)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:00:03.02ID:kWU9192y0
>>228
【エイリアンVSプレデター2】
歴代シリーズの中でもホラー要素、残虐要素が強い
プレデターは無抵抗な子供だろうが女だろうが容赦なく殺すし、証拠隠滅で溶かす
エイリアンも子供も大人も容赦なく殺すし、妊婦に口移しで卵を産み付け
腹から直接エイリアンが生まれたり新生児を食ったりと悪趣味っぷりが満載

当然のようにR指定を喰らったのだが、この映画何故か地上波で流れたことがある
前作と2をセットで放送、合計200分もの内容を120分にギュギュっと凝縮という無茶な物で
グロシーンは徹底的にカットされていたが
0238それも名無しだ (スップ Sd5a-NgGp)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:07:12.98ID:IEzmgqZbd
>>237
映画館で見たけど
真っ暗&豪雨で何が起きてんだか全然わかんねって感じだけどな
機械的にみんなスプラッタされてくから
なんか大変なことになってんなー、ぐらいしかわからんわ
0239それも名無しだ (ワッチョイ 6301-N4cR)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:08:46.26ID:57gCpQ5P0
【名探偵ピカチュウ】ハリウッド映画
明日の金曜ロードショーで地上波初(ダイマ)の実写版ポケモン映画
ポケモンに嫌われる青年ティムと、技が使えない&何故かティムにだけ人間語で喋っているのが聞こえるオッサンピカチュウがポケモン凶暴化事件に挑む話
フルCGのポケモンは質感と実在性に滅茶苦茶拘っていて一部キモいのもいるがライムシティで暮らしたくなること請け合い

【名探偵ピカチュウ】ゲーム
上記映画の原作で3DSのダウンロード専用ゲー
父親が行方不明になった少年ティムと大川透声のピカチュウのバディもの
まず「俺たちの探偵暮らしはこれからだ!」エンドの『新コンビ誕生』が2016年発売
第一部完状態で放置されていたが2018年パッケージ版もありの完全版が出たがこれまた未完
映画で補完されたがゲームはゲームで完結するよ、とSwitch版の開発が告知されたが目下沈黙中
求人広告がTwitterやらで出たので多分デスマーチじゃないかな
0240それも名無しだ (スプッッ Sd5a-dt+j)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:09:05.15ID:E66Qoyfzd
>>233
無い(断言)。

【劇場版ラブライブサンシャイン】
先輩の引退と努力でどうにもならなかった挫折からの再起、ライバルとの非公式の決勝戦、
そして何より色々な事があった過去を全て抱えた上で前に進む意思を示した事は
Aqours、セイントスノー、そして視聴者の全てに間違いなく意味があった

…ただイタリア旅行と殆ど関係無いんだよソレ
0241それも名無しだ (ワッチョイ 9aad-iPof)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:10:29.03ID:ot+W3wdM0
【ロボコップ】
ニールフロムカンプ監督で新作が予告されており、宣伝の一環としてモータルコンバットに参戦も予告されている

【モータルコンバット】
アメリカの覇権格闘ゲームだがゲスト参戦にも力を入れておりエイリアン、プレデター、ジェイソン、スポーンと
名だたるキャラ達が参戦するちょっとしたスマブラ状態
0242それも名無しだ (ワッチョイ f310-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:16:21.57ID:Pi+Z64MH0
>>239
【ドダイトス】ポケモン
多分名探偵ピカチュウである意味最大のインパクトを残したであろうたいりくポケモン
中盤で名前が出てきた時点でどういう役割かはだいたい想像つくのだがそれでもその迫力は凄まじき事この上ない

で、剣盾で再現できるのはいつですか(ややネタバレ)
0243それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:18:27.04ID:uLiPsgMq0
イタリア旅行っていうと遺跡で鏡の世界に引きずり込まれてウイルス感染したり
列車の旅に行ったら何故か歯がボロボロ落ちて白髪が増えたり飛行機に乗ったら
絶対殺せない変態生命体に墜落させられそうですね

【パープルヘイズ】ジョジョ
COVID19と真逆の性質を持つ、致死力がエゲツない代わりに感染力は低い
というか耐久力?が低い。まあ総合的に見たら感染力が低いってことで……
チョコラータとタッグ組んだらつよそう(小並感
0246それも名無しだ (ワッチョイ be84-HC42)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:31:42.71ID:ZjsB9MAH0
>>240
なおその挫折も
「さあ、三年生いななくなって不安だけどこれが新しいAqoursだ!」→場面転換→「あんな初歩的なミスしちゃうなんて...」どんなんだよ
お呼ばれした聖雪に「ちょっと六人でのパフォーマンス見てって」「いいですよ」→場面転換→「なるほど三年いたときあったのが足りませんね」だから見せろよ
でED曲の前半が改めて六人で再スタートしての初ライブなのに後半で生霊みたいに三年生出てくるので「卒業しても心はずっと一緒」というよりまだ三年がいないとダメな感じだし
そもそもアニメ版のAqoursって殆ど三年が三年でつるんでたので(一年+二年)+三年な印象だったのでそこまで影響でかかったの?と
0248それも名無しだ (スッップ Sdba-zz3Y)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:33:34.56ID:mJJQCShld
>>207
【エンド・オブ・ザ・ワールド】
地球のほとんどが放射能で汚染された世界で最後の希望を頼りに潜水艦とそのクルーが頑張る映画。まぁオチはというと・・・
0249それも名無しだ (ワッチョイ 1ab5-TCY4)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:33:53.29ID:RTR2CBGS0
エボラウイルス「殺傷力高すぎてすぐ宿主の人間死ぬなぁ、
感染力そのままで弱くなろう」
新型コロナウイルス「症状ほどほどで感染力に全振りしたろ!」
【ウイルス】病気
「こいつら意思持ってるのか?」ってくらい増殖のためにあの手この手で変化してくるヤバイ奴。
「宿主がすぐ死ぬと効率良く増殖出来ない」とかなぜそんな俯瞰的進化出来るんだ?
0250それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:34:10.27ID:e1Ge0J/C0
メタモンとつがって生まれたポケモンは歳を経るごとに見た目と生態がメタモンに近づいていって
やがて群れの血を分けた仲間と共に完全なメタモンとなって種を乗っ取るのだ…
0251それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:38:09.25ID:w4WU5dyS0
>>236
みんな手刀にばかり注目する水鳥拳が足さばきにこそ強さがあると見抜いたのは頭いいから・・・
【ユダ】
弱くはないはずなのだがやはりケンシロウと戦わず卑劣な手を使ってもレイに負けたというのがイメージ悪いのか
どうにもどんな作品でも扱いはよろしくない、というか他の南斗六星が扱い良い場合多いので更に目立つ
でもあまり話題にならないのが既にユダの悲しみだろう
0252それも名無しだ (ワッチョイ be84-HC42)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:42:37.79ID:ZjsB9MAH0
【マグカルゴ】
ウルガモスやファイアローが出るまでは多くのポケモンの育ての母だった

【自転車】
こちらは現役で育ての父
0254それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:52:23.87ID:myCQ/bzra
イチゴ味における五人のまとまりのなさと
なぜか集団行動する流れは素敵

でもウダはウダのとこしかまともなシーンないな

【アミバ】イチゴ味
ある意味一番の出世ポジションなトキのスペア
0255それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:54:08.33ID:R1L4BxEQ0
>>235
確かたけのこ星人先生と並んで遅筆作家の一人らしいしね、まひろちゃん。
その上持病持ってるから月に数ページぐらいしか描けない状態に…。その割にはFGOの同人誌描いてるけど。
型月はコミカライズに恵まれてる分、作家さんの健康状態が心配になってくる。

【Fate/Requiem】
今度FGOでコラボするFateシリーズの一つ。ちなみにまだ1巻しか出ておらず、完全まだ序盤である。
大半のユーザーがFakeか蒼銀のフラグメンツを予想していたので驚いた人が結構いた。
と言うより、始まったばっかりなので知名度が低い。
本当なら去年の年末には2巻が出る予定であったが、なにせ作者の星空めておが遅筆で有名なため、
来月やっとこ2巻が発売される。本当ならコミケとコラボに合わせて発売される予定だったんだろうなぁ。
FGO並にサーヴァントがたくさん出てくるのだが、ほとんどがモブなので誰が出るのか予想がつかない状態にある。
候補としては主人公エリセのサーヴァントであるプラン(クラス不明)、バーサーカー鬼女紅葉、セイバーギャラハッドオルタ。
ただ、FGOでも重要キャラであるギャラハッドのオルタがこのタイミングで出てくるとは思えないので、
去年のアストライアみたいに新規のサーヴァントもありえる。
それとマリー・アントワネットが特攻に入っているので、アヴェンジャー・ルイ17世が出てきてRequiem本編の前日談を
やるのではとも言われている。まあ、出てきてもいつものゴーストエネミーかなぁ。
0256それも名無しだ (ワッチョイ b6de-5pdX)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:00:21.83ID:fawm/Ssp0
そういえばイチゴ味って作者体調不良で休載していたが再開されたのかね?
【μ's】
無印ラブライブ!のユニット、こちらは三年生の卒業により解散が決定された。残った一、二年生はμ'sが解散してもスクールアイドルは続けると言ってはいたが
続編のサンシャインでμ'sが伝説のスクールアイドルみたいに言われていたがその残った一、二年生で新しく作ったのが全然話に上がらないということは…コケたんだろうなあ
まあ他の部活でも三年生抜けたら弱体化で地区予選敗退とかありますしね
0257それも名無しだ (ワッチョイ d74f-YdVe)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:00:49.16ID:q5dqMhDJ0
イチゴ味のユダ様はやっとケンとまともに戦ったし本編より活躍してるよ…ケンに即効で技を見切られて負けたけど

【水影心】北斗の拳
北斗神拳の奥義の1つで、簡単に言えば相手の技を見ただけでコピーする技術である
身内の技はもちろん流派の違う強敵たちの技もだいたいコピーできるくっそ便利な技術
0261それも名無しだ (ワッチョイ dbba-Hjq7)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:12:07.66ID:pPOJluYU0
>>260
お前昨日もいただろw
お前の理想の図鑑スレになんてなるのありえないから諦めろw
0262それも名無しだ (ワッチョイ 371b-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:14:13.55ID:C1oggCpB0
今は週間漫画でも背景が凝ってる漫画多いよな
長寿スポーツ漫画で進級もしてないに連載開始時期にはまだ影も形もないスタジアムで試合してるのはご愛敬
0263それも名無しだ (ワッチョイ d74f-YdVe)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:15:51.80ID:q5dqMhDJ0
自分からロボの話題出せばいいじゃんアゼルバイジャン
文句しか言わないクレーマーって困るよね、文句言うのが目的だし

【ミストさん】スパロボK
隙あらば悪態をついたりする人の代表、そのくせ挑発に弱いというへなちょこ
OGではどう調理されるのか、そもそもOGに出られるかすら怪しい男
0265それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:20:37.45ID:uLiPsgMq0
なんかもっともらしいツッコミだけして行く奴いるよな項目も書かない癖に偉そうな奴
たいてい単発ID、そういう人を心から軽蔑しています

【フレッチャー】艦これ
アメリカ駆逐艦で昨日改二が実装された。コンバート改装で二種類に
使い分けが可能。しかし問題は持ってない人も結構いるであろう事
そしておりゅ?されて気がふれっちゃーする(意味不明)
0266それも名無しだ (ワッチョイ 9a6a-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:20:47.13ID:FT7uKggz0
【ジャギ】
北斗の伝承者にケンシロウが選ばれるまで
破門にもされず拳を封じられるでもなく
リュウケンの所に居た謎の男
ケンシロウが伝承者になるのが気に食わず
(ただし自分がなるべきとも思ってない)
選ばれた直後のケンシロウに気配を消して近づいていぢめた
(この時のケンシロウはジャギの接近に気付かなかった)

性格と度量さえあれば「暗殺拳」の使い手としては
何かを勘違いしたラオウや優しすぎるトキより上ではあった
しかし世の中彼我戦力を誤った奴から死ぬのである
0267それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:28:14.87ID:vN3xPDuP0
最近のスパロボ主人公機、大型サイズ少ない問題

【ディーダリオン】スパロボDD
ウルトラマンをオマージュしているが20m程度のMサイズである
40m以上のLサイズでもいいじゃないかと思うがLサイズ以上は不利なのが悩ましい

【マジンガー系】スパロボ
MSと同程度の大きさなのか元祖スーパーロボットなのにMサイズ
劇場版マジンガーシリーズよろしくダイナミックな捏造で下駄を履かせてくれないだろうか
あ、DDはMサイズのままでいいすっよ(性能面を見つつ)
0268それも名無しだ (ワッチョイ a3ad-J+U9)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:31:20.84ID:8wFlXgOn0
>>234
まあ原作もようやくジュリアンとの決着ついたし、最後まで映像化出来る目途がついたんだろう
思えばプリズマシロウからすでに3年目か……プリヤもFate一大シリーズになったものよ
0269それも名無しだ (ワッチョイ d74f-YdVe)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:32:11.51ID:q5dqMhDJ0
なんでか知らないけど元の設定よりくっそでかくなったバイカンフーとかグレンラガンなんかもいましたね…そりゃサイズ小さいと火力出にくいけどさ…
0270それも名無しだ (アウアウカー Sac3-CMDd)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:34:49.31ID:2Z8knFUna
スパクロ、次の極ユニットはオルドリンちゃんか……

【オルドリン・ジヴォン】スパクロ
スパクロのヒロインである(断言)
愛機はランスロット・グレイル/ランスロット・ハイグレイル/ランスロット・ハイグレイル・ワルキューレ

ハイレグに空目してしまうが実際ハイレグな、どエロい格好してるので何も問題は無い
0271それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:35:13.08ID:vQbALGDQ0
>>259
???「そんなの近くの道でやればいいよね?」

【ジェフ・エメリック】
グラミー賞を4度受賞したイギリスの音楽プロデューサーなのだが、
自分がプロデュースしていたロックバンドの新盤タイトルを「エヴェレスト」とし、
ジャケット写真をエヴェレスト山で撮ろうとしたことがある
しかしバンドメンバーがそれを拒否し、近くの道でジャケット写真を撮影
タイトルもその道の名前にして発売するという運びとなり、彼の目論見は
脆くも崩れ去ったのであった

こうして生まれたのがかのビートルズの名盤「アビイ・ロード」である
今やジャケット写真の撮影場所は世界的な観光名所となっており、
発案者たるポール・マッカートニーの先見性には驚くほかない
……エヴェレストまで行くのをめんどくさがっただけだって? 知らんがな
0272それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:38:21.96ID:vN3xPDuP0
バイカンフーは誤植、グレンラガンは…螺旋力で巨大化してるんでしょ

【鋼鉄ジーグ】ニルファ
Sサイズのスーパー系を売りにした結果悲しみを背負った
サルファでは火力面の補強はされたそれでも癖の強さは変わらずで
0273それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:41:21.33ID:myCQ/bzra
バイカンフーに関してはサイズ設定がそもそもおかしいからな

【スーパーミニプラ バイカンフー】
身長4センチのロム兄さんがケンリュウ着て
さらにバイカンフーを着ると20センチくらいまで巨大化する

なお、設定身長は5.79M
小さ!
0274それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:44:08.73ID:F1nlG/q30
>>267
硬くて小型=小回りが利くのは良い事じゃないか

【アストラナガン】
40.7m 重量188t、移動力9、運動性140、装甲2500、限界560、サイズM(!?)
地形適応 空A 陸B 海B 宇A 最大射程11

【ディス・アストラナガン】
22.3m 重量58.8t 移動力9、運動性135、装甲1500、限界項目なし、サイズM
地形適応 空A 陸A 海B 宇S 最大射程10

DWだと何気に鍔迫り合いした際にサイズ差が出てる
0276それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:44:20.60ID:e1Ge0J/C0
可動やパーツ間のクリアランス考えたらある程度隙間に余裕がないとダメだし、
パーツ自体も強度確保のために厚みが必要だし…
0277それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:46:17.52ID:w4WU5dyS0
DDのサイズはデカくてもメリットなさすぎてな
【ダイターン3】
そんなわけでサイズLLが最大に足を引っ張るスーパー系
でかいと遅いというシステムにより最速のデビルマンと比べるとあっちが5回動く間に3回くらいしか動けなさそうなくらい遅い
その分攻撃防御は高めだがあくまで高めくらいだし移動も射程も高くはないと微妙だったのだが
ダイターンジャベリンでやけくそ気味に攻撃防御が更に大幅アップ移動力もアップ初期気力もアップと一気に補正され
今では強くて硬くて頼れるダイターンへと変貌した
後は万丈さんが魂持ってれば完璧だったんだが、何故そこを外してしまったんだ
0279それも名無しだ (ワッチョイ 5bd8-jiYv)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:49:42.63ID:OM/4I3F00
>>263
ミストさんはアレでいいと思うよ、しっかり手綱握れる人がいれば。・・・お前のことだぞアンジェリカ

【アンジェリカ】スパロボk
ミストさんの同族で前職の先輩。巨乳メガネロング異星の文化を勘違いするポンコ
ツと北極の妹並みの属性山積みキャラ。
しかし廊下でヒスって初対面の年下の女の子にジェラる悪い意味で子供っぽい姿
しか印象に残らないミストさんと同じ方向の残念キャラになってしまった。
まぁOGシリーズはキャラの不評な部分は改善してくれるのできっと大丈夫だははh

【エアリス】FFZ
個人的にかわいいお姉さん代表。怒ってても自制してたり余裕があるのが良い良い。アンジェリカは参考にすべき
0280それも名無しだ (アウアウカー Sac3-CMDd)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:50:10.28ID:2Z8knFUna
>>277
本家とスパクロのサイズ補正を見倣ってほしいな……デカいならデカいなりにメリットあるのを。昔の万丈さんは魂サンアタックの人だったのになぁ
0281それも名無しだ (スッップ Sdba-dwGB)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:51:05.57ID:NgIrbQw9d
マジンガーZとガンダム(初代)は18mで同サイズだし、νはさらに一回りデカいしなぁ

【光武】サクラ大戦
おおよそ2.4-2.6mくらいで各機体により多少変動がある、まさに甲冑である
サクラVのSTARからは4mサイズになったそうだ
新サクラからの無限は特にデータなしっぽい?

【マークザイン】蒼穹のファフナー
45mと、すごく…大きいです……なのだがMサイズになっている
0282それも名無しだ (ワッチョイ 9a05-2XmV)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:51:33.49ID:aarxqzbH0
>>263
【ミスト・レックス】スパロボK
好意的に解釈するととても純粋で正義感があるがその分他人の悪意に鈍感な存在と言える
また嘘や隠し事が苦手で思った事をそのまま言動や行動に移す非常に素直な人間である
若者らしい愚痴をこぼしたり学習能力が欠如してるのが数少ない欠点か
その為地球で戦争に関わることで人間の悪意を感じカルチャーショックを受け
純粋であるがゆえに地球人そのものにまで不信感を感じてしまったと言えよう
ペザードでの差別に気付いていなかったのも悪意に鈍感なせいと言える
だが地球人に不信感を持っていても仲間を本気で嫌悪したことはほぼ無く本人の人柄の良さが現れている
0283それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:51:49.45ID:R1L4BxEQ0
そろそろミニプラはレイズナーあたり来そうだなぁ。
スパクロやってて思っただけだけど。CV井上和彦の機体を揃えてみたいよね。

【蒼き流星SPTレイズナー】
DDで久々に再参戦し、現在スパクロで期間限定で参戦しているロボットアニメ。
第2部でテコ入れにより唐突に北斗の拳と化すことで有名だが、スパロボではこの第2部をあまり再現されることはない。
スパロボWのように前後編に分かれていて、地球が占領される作品が出てきたらやりそうだけど。
天空宙心拳の使い手のようなエイジをそろそろ使ってみたい。
0284それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:51:56.15ID:uLiPsgMq0
DDはミカばっか育ててるけど機体改造するほうが強化した実感多め
そして出撃メンツが野郎ばっかり過ぎて何かバランス悪いなと思いもする
0285それも名無しだ (ワッチョイ 5b68-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:52:07.73ID:0j2D6RCt0
>>233
アイドルの映画は海外でロケするもんだって故・和田慎二先生もおしゃっていた(そしてボロクソに言ってた)

【怪盗アマリリス】
スケバン刑事、ピグマリオの和田慎二作品の代表作の一つ。
主人公の奈々は女子高生の裏で悪い奴から美術品などを盗む怪盗なのだが
途中ひょんな事からアイドルにスカウトされ、芸能界で結構な人気を博すアイドル編
というのがあり、その結果彼女を主役に映画を撮るオファーが有名監督から来るのだが、
その内容はアイドルを映しておけばあとはなんだって良いや、海外旅行しようぜ的な
クソ映画だったため蹴って日本の映画業界に喧嘩を売ってしまう。
そこでアイドルや怪盗稼業で稼いたギャラがあるから自分達で映画撮ろうぜと
高校の仲間たちと協力して超少女明日香を映画化するという映画編と言うのが存在する。
0286それも名無しだ (ワッチョイ 9a6a-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:52:35.41ID:FT7uKggz0
【シェルディア】
スパロボkオリ味方陣営の良心
彼女をヒロインに選ぶと「年下ママのばぶみ」を感じることができるし
ミストさんもエンディングでは良い感じに前向きになる
カットインが男前すぎるのがあれ
0287それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:54:08.38ID:F1nlG/q30
>>270
【ランスロット・グレイル】コードギアス
オリジナルの量産試作機であるトライアルをオルドリン用に改造した奴
トライアル同様にオリジナルに比べスペックやらキチガイな武装を排除し
マイルドに仕立てたのにそれでもオルドリンちゃんは扱うのに一苦労してる

ハイグレで性能は少し上げて操縦性も改善したけど、それでも
ランスロットエアキャヴァルリー(1期のあれ)に及ばない模様
経戦能力の向上とか索敵と解析に特化なKMFとの合体機能はつけたけど
基本的には僚機と一緒に頑張る前提である、枢木スザクが頭おかしいだけなんだ
0288それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:54:46.00ID:vN3xPDuP0
本家ではデカいほうが有利なのにね

【ラッシュバード】スパロボL
サイズMのせいで持ち味のラプラスデモンウォールが今ひとつ活かしにくい
機体ボーナスがかなり美味しいので運動性だけ改造しない訳にはいかないし
0291それも名無しだ (ワッチョイ a3ad-J+U9)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:55:08.44ID:8wFlXgOn0
リアルグレードZガンダムは強敵でしたね

【RG Zガンダム】

バンダイ驚異のメカニズムによって1/144サイズでMSからウェイブライダーへの変形を完全再現した凄いプラモ
RGシリーズの特徴であるアドバンスドMSジョイントによる可動と変形の両立は正に職人芸を思わせる繊細さ

そう、非常に繊細なMSジョイントを変形の際に引き出したり押し込んだりして変形させるため、ちょっと堅いな?思った時にはパーツがへし折れる事態が頻発した
アニメならガンダリウムγ製のムーバブルフレームなのでこの変形も余裕だが、現実はプラスチック樹脂なので……
0292それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:55:15.72ID:myCQ/bzra
そもそもゴーディアンもガービンは普通にデカいからな
あっちは三枚重ねだけど
基本的に両腕を広げた先に肩が来るから

縦横はどんどん大きくなるのが普通だが
0295それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:57:30.56ID:AmA1LSB/0
>>287
カレンとスザクってあんなんでも世界で上から数えた方が早い化け物だもんなぁ……尚、ルルーシュ(ry
いや普通に操縦上手いんだけど味方と敵がエースばかりなのがアカン
0298それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:00:29.45ID:vN3xPDuP0
【ラッシュバード】スパロボL
40m台なのにMサイズにされた飛べないメイオウ
そのせいで持ち味のラプラスデモンウォールが使いにくくなる事態に
あの時期のエーアイのサイズ区分はちょっと厳しかったような
0299それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:01:55.17ID:myCQ/bzra
ZはRG以前から複雑な変形のせいで立体化が難航してるからな

【Zガンダム】
胴体が開きになる都合上
まずジェネレーターが脚にあったりと
既存のMSとは根本的な構造が違う

そりゃメタス式が主流になるわ
0301それも名無しだ (ワッチョイ aba5-FV/k)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:02:36.28ID:Nl2pg+W20
【ブライガー、バクシンガー】J9シリーズ
サイズ可変を自在に行うシンクロン・システムを採用しているために、設定上の全長スペック(前者は32.4mで後者は48m) よりも大きかったり小さかったりしても
設定上は不思議はないというある意味役得なメカ
スパロボでのサイズはロボ形態だとどちらもLサイズとなっている

【サスライガー】
J9主役メカの中では唯一のシンクロン・システム非搭載機で全長も22.5mとやや小ぶり
ただし、劇中でのサイズの不安定さは相変わらずではある
0302それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:04:17.74ID:F1nlG/q30
>>297
【グランドガンダム】
重機に手足とハンサムなガンダム顔をつけた奴、めっちゃでかいけど
あれでもνガンダムと同じである、基本的なMF達がVガンダムとかと
同じ小型MSサイズ(15m級)だから仕方ない
0303それも名無しだ (スッップ Sdba-dwGB)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:04:34.13ID:NgIrbQw9d
我が名はこむら返り…貴様に破滅をもたらす物…

【二脚ロボットの下半身】現実
人間でも二脚で支えるには体幹や骨盤などによるバランスが重要になる
その為現実の二脚ロボットは、自己修復機能のない鉄材で全身の半分以上を腰から下に負荷かけて立つというのが現実な為に現実的でないとされる
0304それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:06:48.43ID:vN3xPDuP0
(あれなんで2回投稿したんだ)

【超光子力ロケットパンチ】劇場版 マジンガーZ/INFINITY
グリッターティガみたいな方法巨大化したマジンガーが放つロケットパンチ
スパロボTでは弾数1かつ終盤入手ながら上位の合体攻撃並の威力というロマン技
というか巨大化している時の甲児やパイルダーってどうなってるんだろう
0305それも名無しだ (ワッチョイ 4eb3-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:09:39.15ID:jiVtVbGd0
>>283
ル・カインや死鬼隊ばっか出てきてる時点で、むしろ第二部ばっか原作再現されてない?

正確に言えば「きちんと第一部要素と第二部要素を分けての参戦」が無いだけで、
第一部準拠の中で第二部要素とか、第二部準拠の中で第一部要素、っては普通にやってるが

【天元突破グレンラガン】
本来これも4部構成の作品であり、2部と3部の間はかなりの年月が経っているのだが、
第二次Zでは暗黒大陸だけ時間が加速した事で強引にメンバーの年齢を加速させ(チェンゲとの兼ね合いもある)、
Xでは第3部からいきなりスタート、という方法で無理なくストーリーに絡ませている。

更に凄い方法を取ってきたのがOEで、最序盤の段階で原作世界からOE世界に転移してきたので、
最後までカミナが死なない……というか第1部序盤で原作再現が止められている。
そしてやっぱりこっちではシモンの影が薄くなったので、ダメだあの兄貴やっぱり殺さないと
0306それも名無しだ (ワッチョイ 33e5-r9h8)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:11:56.03ID:IpeKlJVE0
OGのラッシュバードはモード・アーキオーニスを合体攻撃の演出だけじゃなくてユニット化してほしい

あと翼のないストレイバードでひいこら戦う悠ニーサン
0309それも名無しだ (ワッチョイ 1a01-Wo20)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:21:07.70ID:1TSUZpvd0
>>289
ぶっちゃけそう言う事言う奴の99%はKをやってないか、詳細を憶えてないかのどちらかだと思う

【ミスト・レックス】スーパーロボット大戦K
どうにも本作の諸悪の根源みたいな扱われ方をしているが、ぶっちゃけこの作品にででるキャラはどいつもこいつも描写がおかしいので彼に限った話ではない
強いて言うならシナリオライターが悪い

ちなみに何故か悪役として出せとか言ってる人もいるが、こいつが意図的に自軍に不利益を与えた事はないし、陰で愚痴こそいうものの地球を守るために常に最前線で戦っているので敵の宇宙人として出したらそれこそ改悪である

まあ、歴戦の勇士なった鋼龍戦隊の新人トラブルメーカーがせいぜいだろう
0311それも名無しだ (ワッチョイ 2702-aZXU)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:23:13.06ID:J06TOOYI0
今年になってからワークマン行くようになったけど普通に便利でクッソ楽しい

【ワークマン】
作業員向けの服及び関連品目専門店、まあぶっちゃけてしまえば作業服の業務用スーパー的な感じ
作業用だけにかっちりした作りだがデザインはかなりカジュアルなので、アウトドアや街中で着てても普通に違和感がない、
というかそっち狙いの客層も普通に取り込む気満々で展開している
「作業服のユニクロ」とか言われてるが正直ユニクロより着やすくて安いんだよなぁ……
0313それも名無しだ (ワッチョイ be84-HC42)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:24:01.54ID:ZjsB9MAH0
【ナデシコ組】スパロボW
第一部ではTV版だったが
第二部までの半年間にテンカワ夫妻拉致事件が起き、その心労により劇場版での姿になる(ニート以外)
つまり他の連中より10倍ぐらい老けこんだ(ニート以外)
怖いねストレス

【白鳥九十九】スパロボW
無事生き延びてハルカと結婚したが
テンカワ夫妻拉致事件のショックや
地球に迫る危機への義憤とそのために家庭を離れるか悩んだ末にニートになっていた
しかし妻や妹や親友、後輩たちが老け込む中で一人TV版での姿を保っていた
...さておそらくストレスが顔に出にくいタイプなのだろう
0314それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:24:41.37ID:myCQ/bzra
まぁ
Gのガンダリウムスーパーセラミック複合材と
Wのガンダニュウム合金は軽くても不思議じゃない
ルナチタニウムなXは言い訳出来ないけど

【スーパーセラミック複合材】
Gガンダムにおける装甲材質
90年代初頭に注目されていたセラミック資材だが
多分言葉の雰囲気だけで詳細は設定されてない
0316それも名無しだ (ワッチョイ 9a6a-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:34:41.97ID:FT7uKggz0
【宇宙世紀MS】
一年戦争の物が大体本体50トン
グリプス戦役に入ると30トン
これに武器などを足して全備重量
F91の時代には本体重量が10トンを切る
0320それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:42:13.66ID:F1nlG/q30
>>314
【ガンマ・ユニフィケイショナル・ディマリウム合金】Gガンダム
判り易く言えば、∀のナノスキンとユニコーンで設定されたサイコフレームな機能を
合金が単体でもってる状態、しかもこの合金パイロットの感情やら精神やら地形環境やらで
リアルタイムで適応変化する恐ろしい機能がある(Gガン放送時点で全て設定されてる)
これの適応変化に3代理論組み込んで再生能力高めたのが皆大好きUG(DG)細胞

MSの稼働フレーム(ムーバブル)にサイコミュの基礎機能チップ練り込んだだけの
サイコフレームが賢者の石やらオリハルコンやらイデオナイトな扱いの福井設定は
案外この作品から来てるのかもしれない
0321それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:42:36.83ID:uLiPsgMq0
>>311
DIYに目覚めようぜw

【DIY】
またの名を日曜大工。だが大工っぽいことをせずとも網戸の張替えだって
緩んだ金具を取り替えだって蛇口の水漏れを直すのだってDIYにあてはまる。
ガスと電気はいじらないほうが良いけど
0324それも名無しだ (ワッチョイ 5be5-9M6n)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:47:57.28ID:sEKcRLho0
ディストラって3α主人公機のなかでスペック一番上だと思うけど、使い勝手という点ではやや劣る気がする
というかアレグリアスが便利すぎるというか
0325それも名無しだ (ワッチョイ 4eb3-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:52:52.36ID:jiVtVbGd0
人類が完全に滅んだ後、長い年月の果てにまた人類が生まれ、
前と同じ文明、歴史、人物が現れる……ってタイプのループものってチラホラ見るけど(火の鳥とかSCP-2000とか)、
アレって宇宙の時間自体は進みっぱなしだから、超新星爆発して観測できなくなってしまった星とか、
そもそも大陸なんかも形変わってるだろうし、絶対前と同じ展開にはならないと思うんだけど、どうなんだろ

>>309
スパロボ関係ないサイトでミストが紹介された時に、
「意図的にこういう性格にされたというよりは、ライターの力量不足にしか見えないのが始末に負えない。」
ってすっげぇ的確なコメントが書いてあったなあ……

【36巡後の世界】ジョージ・ジョースター
本編のもう一つの舞台となる、メイド・イン・ヘブンによる新世界への到達が36回もされてしまった世界。
もうこの頃になると地球の大陸の形も大幅に変わってるっていうか、
たった一つの超巨大大陸「パンランティア」しか無い世界になっている。
日本列島は東端にくっついている他、大陸と呼べない島はいくつか存在している。
また、イギリスという島と国が歴史上存在していない。でもアメリカはある。
ファニー・ヴァレンタイン大統領のD4C(いともたやすく行われるえげつない行為)は、
あくまで並行世界の移動であるため、この「36巡後の世界」の並行世界には行けるが、
基本世界(一度も一巡していない、原作ジョジョ第6部までの世界)や1巡後の世界には行けないらしい。

この世界にもスタンドは存在するが、原作では洋楽の単語に沿って命名されていたのに対し、
こちらでは洋画のタイトルに沿って命名されている。一部原作通りのスタンドも登場する。
基本世界の登場人物も、名前や年齢、所持しているスタンドも異なっている場合が多いが、
共通する登場人物や、共通の歴史(ジョナサンとディオが相討ちになって死ぬ、ジョセフが究極生命体カーズを倒すなど)もある。

実は基本世界とは表裏一体の関係にあり、基本世界の人物のスタンド能力がこの世界に影響を与えたり、
この世界の杜王町は、左右反転して900倍に拡大するとグレートブリテン島と全く同じになったりする。
というか、作中で杜王町がひっくり返ったら実際に基本世界のグレートブリテン島が現れた。
何を言ってるかわからねぇと思うが、本編を読んでも何言ってるかわからねぇので。
なお、この世界でメイド・イン・ヘブンを使って宇宙を一巡させると、基本世界に戻るらしい。
0326それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:53:31.94ID:e1Ge0J/C0
宇宙世紀MSの推力は基本的に年代に合わせて上がってく一方なのに、
重量は加速度的に減ってくからちょっと吹かしたらすっ飛んでいきそうな数値になってるはず
0327それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:54:28.30ID:F1nlG/q30
>>324
ゲームバランスではアレグリアス、最大威力なら大雷凰
ディストラは避けて、当たっても硬い、SP使い放題とバランスが良い位
唯一足りないのはオリジナルにあったMAP兵器がない点

【アトラクターシャワー】スパロボα
重力散弾という以外はどこから何を出してるのか不明
これ以外のアストラナガンの重力用いる武装だとアキシオンキャノンくらいなんで
それを拡散で撃ってる?T-LINKフェザーに何か付与してる?

ベルグバウのエメト・アッシャーも融合素材の武装が原型なんで多分前者だとは思われる
0328それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:55:19.72ID:vQbALGDQ0
>>323
宇宙世紀についてはCCA→F91の過程で推力/重量比の数字が2倍くらいになってる
デナンゾンがΞガンダムを無傷でボコれるってくらいには性能が違う
0329それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:55:46.93ID:HViAOyKN0
>>36
覚悟のある世界なら1周でいいのに、何をどう間違って36巡もしちゃったんだ
というか大統領とプッチ神父の2人がいれば基本世界に戻れるのね
0332それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:59:56.72ID:AmA1LSB/0
ZZさんは核融合炉複数ガン積みのちょっと頭おかしい設計なので……あれ合体変形無しできちんと再設計した方が使い勝手良くなったんじゃなかろうか?移動はメガライダーとかSFSの良いやつ使えばいいす
0333それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:02:26.61ID:F1nlG/q30
>>331
F90のAタイプの時点でオプションパーツで小型化されたミノクラ搭載してるしな

【ミノフスキーフライト】
ミノクラの簡易版、Vガンダムの時代では標準搭載されてる
0335それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-qNt5)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:08:12.49ID:N1pxnofD0
装甲娘がリリースされたのに話題にならないのはなんで

【装甲娘】
ミゼル事変のメガトン爆弾のエネルギーとLBXのエネルギーがぶつかりあった衝撃で次元断裂が発生して、日本が大変な事になった世界線の話
トキオシティを中心に世の中荒れ放題なのに無機生命体のミゼレムが跋扈する世紀末
人々を脅かすミゼレムをなんとかするためにヤマジュンが開発したLBCSを使いLBXっぽい装甲をまとった女の子が大活躍するゲーム
なんていうか、プリコネライクなゲームなのだが可もなく不可もない感じですね


【ダンボール戦機】
開幕起きる事件が首相暗殺未遂
話を進めていくと企業転覆やら死傷者多数の事故の揉み消しやらなんやら人間の負の部分を子供達が大人に振り回されて解決していく
なので「ダンボール戦機の続編がこんな暗くて良いの?」なんて言われるが、原作の時点で充分重いです
0336それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:09:43.37ID:e1Ge0J/C0
根幹技術は変わってないから、今の旅客機目線で見るコンコルドとかじゃね?
今見てもコンセプトとかスペックやべー、でもコストはもっとやべー的な
0337それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:09:59.88ID:vQbALGDQ0
ディストラはPALL武器もMAPWもないうえP武器が格闘属性という十字架を背負ってるから
使い勝手自体ははっきりいってよろしくない
要するにゲーム性と噛み合ってないのよね
そこらへんちゃんと噛み合ってるアレグリアスはめちゃくちゃ使いやすくて強い

【小型MS】
いわゆるコストダウンの側面がクローズアップされがちだが、歴史的に見てみると
「いろいろやってみたけど結局シンプルなのが一番いいよね」と結論が出たものともとれる
その後はひたすらに兵器としての洗練が進み、ニュータイプ能力の利用についても
ザンネックという形で完成を迎えることとなるのだった

まあ超遠距離からのスナイプはそもそも元祖のララァがやってたんだがな!
名前は忘れたけど、やる気をなくして帰ったあいつのせいでMSの進化は停滞したんじゃかろうか
0338それも名無しだ (ワッチョイ 9a6a-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:12:03.69ID:FT7uKggz0
【アムロの乗ったνガンダムはデナンゾンに勝てるか?】
昔旧シャア板で建っていたスレッド
推力比とかそういうのは話題にならず
「30年後の兵器に勝てるわけないだろ」派
「いくら兵器が進化してもモブ兵ごときが
 アムロとνの組み合わせに勝てるわけないだろ」派
で延々脱毛な言い合いが続いていた
【マクロスシリーズ】
「進化しすぎな兵器に人間が追いつかないので
 デチューンやリミッターを施して配備」
というの設定が7やF以降よく目につくようになった
宇宙世紀のMSもこれすればいいのに
0340それも名無しだ (ワッチョイ 1ab0-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:12:27.67ID:rjjaU4Eg0
装甲娘ってだいぶ前に始まってたよな?
リリース当時に始めたけどクソゲーすぎて一瞬でやめた記憶があるのに最近になって事前登録とか始まってて不思議に思ってた
0342それも名無しだ (スププ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:13:37.24ID:zLgYy6WJd
>>336
わかりやすぅい!

【コンコルド】
20世紀を代表した超音速旅客機
しかしどっかの航空業界の疫病神がパーツを落とした為に
本人に責任はないのに爆発炎上してしまった
0345それも名無しだ (ワッチョイ a3ad-J+U9)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:20:54.99ID:8wFlXgOn0
>>333
標準搭載されているのはV1だけだぞ
ガンイージにもザンスカールのMSにもミノフラは搭載されていない
だからビームローターによる飛行補助が必要になったんだし
0349それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:26:06.17ID:F1nlG/q30
>>345
ゾロ(こいつは下半身)初めとしたザンスカールMSにも搭載されてるぞ
ミノフスキーフライトはクラフトとは違うから高機動を得るには
ビームローターとかが必要になっただけだ
0350それも名無しだ (ワッチョイ 7f7d-CPqG)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:28:36.82ID:7TCVNMRu0
3α当時は4機の中でディストラサイキョーって論調だったが大分変わったんだな
うちも当時はアレグリ強すぎと思ってたけど
地味に虎龍の刀が頭おかしいコスパだったよね
0352それも名無しだ (ワッチョイ 6301-yRxW)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:33:22.90ID:HxrcT8rQ0
ガンダムVSシリーズだとゴッドガンダムはイメージに反して小さい上に
短いリーチが災いして正面から格闘武器でぶつかり合うとめちゃくちゃ弱いってなってしまってな……
ゴッドフィンガーには特殊仕様あるけど……

【シャイニングガンダム】
怒りのスーパーモードによるシャイニングフィンガーソードが雑に暴力的なリーチで攻め立てるのでこの時は凄く強いが
通常時はゴッド以上に格闘性能がヘボい
0353それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:33:51.60ID:F1nlG/q30
【ヴィクトリーガンダム】
ザンスカールMSに比べミノフラの完成度は高いが、あくまで高いだけで
単独では高度は取れず稼働効率も落ちる、だから普通にスラスター吹かす
ザンスカールの場合はビームローターで解決した

【ゾロ】
ゾロアットの地上改修機、こっちは完成度低かったのでビームローターで解決した

【ガンイージ】
こいつは搭載してない、推力だけ飛んでるけど短時間しか持たない
ツインテールを装備する事で最終決戦付近でもそれなりに飛んでる
0354それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:34:21.11ID:AmA1LSB/0
全裸幸福斬が消えた悲しみに暮れながらおっぱいバルンバルンさせながらルス・バイラリーナ・バイレするだけの人生でござった
0355それも名無しだ (ワッチョイ a3ad-J+U9)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:34:26.26ID:8wFlXgOn0
>>349
む、そうだったのか……これは失礼した
ベスパMSに対するVの優位性の一つにミノフスキーフライトによる大気圏内飛行性能が挙げられていたから
てっきりV1のみの利点だと思っていた
0356それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:35:10.84ID:w4WU5dyS0
単純な性能ならディストラがトップなのは変わらんだろう、ただH&Aとか射程増加しないと速攻戦法と噛み合わないしな
【SRポイント】
ネタがないのは分かるが何ターン以外でクリアばかりなので一部の機体がそれだけで割りを食っていたシステム
何とは言わないが数ターン待たないとサテライトキャノン撃てないやつとか
今ではエキスパートモードを選べばターン数関係なくじっくり戦えるのでだいぶ改善された
0357それも名無しだ (ワッチョイ 8a32-vdj3)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:36:04.68ID:tM3yjbEd0
【ベルグバウ/ディス・アストラナガン】:第3次スパロボα
最終的に製作者のシヴァー・ゴッツオも現物を見て愕然とするようなやべー機体になったのだが、
ベースはあくまでモブ兵士が乗り込む量産機ヴァルク・ベンである。

よってサイズもヴァルク・ベンに準拠し、その魔改造機体であるディス・アストラナガンも
そこまで極端にサイズが大きくなったりはしていない。
0359それも名無しだ (ワッチョイ 677d-I6Yg)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:38:51.86ID:jyOI6aU80
【ガンブラスター】
α外伝でお世話になった人もいるかもしれないにくい量産機
ガンイージにツインテールなブースターを付けるだけというシンプルな改修機だが、それだけ作りやすい
ということでもあり、終盤ではほぼガンイージ全てがこの機体になっている。

【ジムV】
一見ジムにガンダムMkUのランドセル背負わせただけに見えなくもないが、ふとももや足首あたりに
いろいろ盛ってたり、ミサイルいろんなところに装備できるようになってると手を加えてるところは大きい
0360それも名無しだ (ワッチョイ 4eb3-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:38:53.00ID:jiVtVbGd0
そう言えば、高機動すぎてパイロットにかかるGがヤバいって描写のあるMS、
トールギスとフラッグカスタムしか知らないな……しかも両方、パイロットはそのうち慣れるっていう

>>329
なんかどの歴史でも、最終的にプッチ神父がメイド・イン・ヘブンで世界を一巡させるんだけど
一巡後の世界でエンポリオに倒されるだので野望が頓挫。
でもその一巡後の世界にもプッチがいて……っていうのが36回もされちゃったらしい。
そしてやっぱり36巡後の世界にもプッチがいてメイド・イン・ヘブンも会得するんですがね。
なお、二次創作の定番だった「ジョルノならプッチとか瞬殺じゃね?」が実現して、
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムがプッチに叩き込まれる模様。

あ、あと大統領だけだと時間移動出来ないから、一巡する世界を移動出来るのはプッチだけだな。
作中では一気に36巡させて、基本世界を強引に36巡後の世界にするとかやってる

【THE GUN OF DIS】第3次スーパーロボット大戦α
ディス・アストラナガンのテーマソング。
前半主人公機のベルクバウのテーマ「ANOTHER TIME DIVER」が、
イングラム味方時のテーマである「TIME DIVER」のアレンジになっているのに対し、
こちらはイングラム敵対時のテーマ「虚空からの使者」のアレンジになっている。
まあ、軽快なユーロビートアレンジされてるので、虚空からの使者のおどろおどろしさはだいぶ薄れているが。\キュッポン☆/

AメロがINVOKEのサビっぽく聞こえるという意見も多いが、
クォヴレーが本来はストライクの正規パイロットの予定だった事を考えると……まあそれっぽいだけだろう
0362それも名無しだ (ワッチョイ 5be5-9M6n)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:42:00.19ID:sEKcRLho0
【乗り換え前の機体を改造しておけば複数の機体に引き継がれる】
3αのストライクは今でも語り草であるが、前作の2αもアラドルートで乗り換え前にヒュッケmk3を改造しておけばビルガー、ファルケン、mk3トロンベ(アラドmk3の改造機)、隊長mk3それぞれに引継がれ1機で4機分改造とかなりお得だったりする
え、そもそも他主人公に比べてビルガー弱いんでそれでバランス取ってる?ファ、ファルケンは強いから......(震え声)
0363それも名無しだ (オッペケ Srbb-TvOA)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:44:06.29ID:mxUSpJUBr
>>346
ならコンコルド君を返して!返してよ!

【DC10】
みんなだいすきが枕詞で有名な、ダグラス社が開発、販売した旅客機
同じ時期に同じくらいの航続距離、同じ三発式(エンジンが三つついてる)の他社製の飛行機と熾烈なシェア争いをしており、急いで開発急いでお披露目した

……のはいいのだが、最後の詰めが甘かったのかまあ不具合が出るわ出るわ
飛行中に貨物室のドアが設計ミスで吹き飛んだとか、
エンジンの整備の手順が守られずエンジンが翼から落ちたとか、
エンジンから落ちたパーツがコンコルドを撃墜したとか……
80年代後半に数百人単位の犠牲者を出した航空事故に多数絡んでおり、飛行免許が取り消されたこともあったため、印象は相当悪い機体である
かなり売れたのでそのぶん露出が多かったのもあるのだが、だからって貨物室のドア吹き飛ばしたのに監督官庁に根回しして握り潰した挙げ句、二回目で300人以上殺してたらねぇ
0364それも名無しだ (スフッ Sdba-YdVe)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:45:42.74ID:o8cJN7wed
やっぱMAP兵器は便利だからね

【テッカマンイーベル】
MAP兵器一つで天下を取った女
射程8
着弾地点から4マス拡散
敵味方識別あり
メイオウの火力をアトミックバズーカの射程で放つサイフラッシュ
改めて思う、頭おかしいんじゃないかこの武器?
0365それも名無しだ (ワッチョイ df12-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:55:00.74ID:WmaHDlpd0
>>364
なぁに、イデオンガンには敵うまい



使用可能になるまで手間だとか、識別無いとかそんな事は些事よ
因果地平の果てまで吹っ飛ばしてやる!(トリガーハッピー感
0370それも名無しだ (ワッチョイ 9af6-f9m4)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:10:23.01ID:g+1Cxn6F0
DC-10に撃墜されたのは確かに大打撃だったけど、元より経営は火の車だったし、
どのみち2001年の悪夢の強制イベントで死ぬしかなかったと思うよ。コンコルド君は

【アメリカ同時多発テロ事件】
2001年9月11日に起きた航空業界の悪夢
これにより航空需要が激減し、航空自由化並みに倒産する航空会社が相次いだ
正直、この時よく日航は保ったな。いや、実際資金ショートしかけたらしいけど
0371それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:13:34.64ID:vN3xPDuP0
真龍虎王と真虎龍王空気だな

【Z・O・サイズ】スパロボ
ディス・アストラナガンの数少ないP武器
無消費かつバリア貫通だが格闘属性なのが玉に瑕
久保の格闘は低くないというか高めなのが救いか
0372それも名無しだ (ワッチョイ f310-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:17:47.67ID:Pi+Z64MH0
>>365
イデ「ハイ交代ね」

【イデ】
F完結編でイデゲージを上げすぎるとイデオンを乗っ取るパイロット…パイロット?
コスモを遥かに超えるステータスを持ち常時気力150だが第三勢力なので操作できなくなるというちょっとした欠点がある
乗っ取った後は敵味方問わずユニットがたくさんいる方向目掛けてイデオンガンもしくはイデオンソードをぶっぱしてくるため、
味方目掛けて撃たれたら大惨事は免れないというか母艦が撃沈されてゲームオーバーだってありうる
この暴走のせいでイデオンの扱いは3αとは比べ物にならないほど難しい

なおイデオンが乗っ取られてる状態で撃墜されるとイデの発現で問答無用でバッドエンドである
0373それも名無しだ (ワッチョイ d7ba-celM)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:20:02.96ID:7mjm4KYJ0
【シャドウバース】
本日のアプデにてカードの追加、および天地侵略編のストーリーが完結
またメインキャラクターたちの一枚絵が変わったのだが…
・あまり変わらないローウェン、ルナ
・幼さが見え隠れするアリサ、エリカ
・胸が小さくなったイザベル
・露骨に格好良くなっているユリウス、ユアン
・年齢を数歳若返らせたとしか言えないイリス
などなど、割と混沌としている

ラスボスのベルフォメット君は、恐らく最弱クラスに弱い
0374それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:20:34.91ID:vQbALGDQ0
外から! 音速の末脚が炸裂する!

【フサイチコンコルド(競走馬)】
父カーリアン、母バレークイーン、母父サドラーズウェルズという血統の競走馬
日本ダービーでは圧倒的1番人気のダンスインザダークを大外から差し切り、
キャリア3戦という異例の速さで世代の頂点に立った

実況アナからは名前になぞらえて「音速の末脚」と呼ばれたのだが、実際の名前は
フランスのコンコルド広場に由来したもので、意味としては「協調」あたりが適切である
まあ競走馬だし、音速旅客機の方がかっこいいから仕方ない
0375それも名無しだ (ワッチョイ 7f7d-CPqG)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:25:04.72ID:7TCVNMRu0
十分目立ってたぞ

【虎王斬神陸甲剣】
真虎龍の刀で3α最大のコスパの必殺技
威力は10段改造で7800で消費ENがなんと40を誇る
射程も3あり気力も130と標準なのでクスハルートの場合はこれで援護攻撃しまくるのがとにかく強い

ちなみに大雷凰の最強技は10段で威力7800射程1EN90気力150である
小隊能力で20%変わるがたった20%しか変わらないと言った方が正しい・・
0376それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:25:50.16ID:w4WU5dyS0
【コスモスに君と】
イデオンのED曲だがスパロボFではイデエンド時に流れるという特殊な曲でありまず聞けない

【愛の金字塔】
ゴッドマーズのED曲だがこっちはゴッドマーズが撃墜された時流れる
スパロボでEDテーマってあまり聞かないけどこういう時流されてもあまり聞きたくならないぞ
0377それも名無しだ (ワッチョイ df63-9IRt)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:29:42.13ID:witl/7F30
>>376
愛の金字塔に関しては最初はゲームオーバー専用曲で
その後、Dだとイベントでも流れて、Z2だと完全にイベント専用になるという
徐々に昇格(?)していった曲だったね
0378それも名無しだ (ワッチョイ 4eb3-f9J/)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:30:44.46ID:jiVtVbGd0
OPがアレだったせいで、何故か基本EDが採用されてたダンクーガくん

【君の中の英雄】機動戦士ガンダムAGE
同作の第一部フリット編のED。AGEの楽曲の中ではぶっちぎりで人気が高い。
そのためか、AGEが参戦したBXでも、第三部キオ編がベースのはずなのに採用されている。
まあ、最終話でも流れたけど。
0380それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:37:20.19ID:F1nlG/q30
>>375
【アイン・ソフ・オウル】
今でこそ1分越えの必殺技が増えてたが当時としては異常に長い技と認識されてた
1分35秒ほどである、EN消費70、射程3〜10、単体、10段階改造で威力7600
またPS2でも普通に命中した瞬間処理落ちすることがあったりした

初搭乗時には横に4マス、縦に7マスのmap兵器モドキな事をした
機体性能同様にこっちもオリジナルに比べ劣化してるあっちは射程1〜10のEN消費70である
OGだとどうなることやら
0381それも名無しだ (ワッチョイ 9a83-ZYPc)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:41:32.49ID:1xUqoUci0
そういえばアズレンが珍しく接続不可になってるな。そっち方面では
間違い無くソシャゲ界隈でも屈指の超有能な運営にしては珍しい
【アズールレーン】ソシャゲ
アプデに掛かる予定時間が公式が発表した物よりも約一時間は短縮される事が珍しくないので
その度に多くの指揮官が驚きと賞賛の声を上げる人気ソシャゲ

今回の件も、最初のアプデが約2時間は延長される事を公式が本来の終了時間の約30分前に発表したり
アプデ終了後に指揮官達が全力でログインしたおかげで多くの鯖が不安定になった事に対しての
対応なので、プレイ出来なくて怒るどころか遅くまで頑張ってくれる優良な運営を労る指揮官も多い
0383それも名無しだ (ワッチョイ df12-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:45:29.67ID:WmaHDlpd0
>>379
予約激減、特別措置としてほぼ全額払い戻しで厳しいでしょ

【JAL】
普通はキャンセルすると「搭乗予約から55日以上なら手数料440円、55日以内だと運賃の半額分」というぼったくりもとい結構な金額を要求されるのだが
コロナのせいで3月中に搭乗予約していた人も手数料440円で払い戻しせざるを得ない状況に
これを大変だと思うか、ざまあみろと思うかは貴方次第です
0386それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:49:23.01ID:F1nlG/q30
そうなんだよね、BGMが虚空からの使者のフレーズに入る瞬間に
イクラが回転しだすように調整してるし、OGでもそれをやるとしたら
サルファの時と変わらない可能性がある
0388それも名無しだ (ワッチョイ 9af6-f9m4)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:55:29.50ID:g+1Cxn6F0
>>379
元から調子悪かったところからギブアップしてるねぇ

【タイ国際航空】
タイのフラッグキャリア
ここ数年赤字続きだったところにコロナが決定打となって経営破綻
一応フラッグキャリアなんで、運航は停止せずに再建を目指す模様

【ヴァージン・オーストラリア】
日本だとあまりメジャーではないが、カンタス航空に次ぐ豪州第2位の航空会社
こちらも今回のコロナショックで破綻
日本でいう民事再生手続きにあたる任意管理手続きを申請
0390それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:08:45.87ID:wwBJcpXi0
飛行機が駄目なら船旅が流行る?(短絡的)

【ピースボート】
世界一周をする船で言っちゃ悪いが意識高いそっち系の人がよく乗る
勿論纏まった金を要求されるのだがコロナのせいで運営が行き詰まり
キャンセルをしても分割で払うぞ、という前代未聞の開き直りっぷりを
見せた

DP号がアレで他のなんたらプリンセスも感染の代名詞みたくなってますからね……
0398それも名無しだ (ワッチョイ fa7a-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 01:57:15.66ID:2XQXUBSJ0
なろう系なんて定義できるようなもんじゃないし、それもいいんじゃない?

【小説家になろう】
日本最大級の小説投稿サイトだけあって、
人気作のジャンルは多岐に及ぶ
異世界系以外でも書籍化しているものは数多い
0402それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 02:26:04.19ID:P6Hsmvl00
>>398
【小説家になろう】
2004年当時はArcadiaとかの奴を真似た個人サイトだった、代表の一人は
それこそ当時高校生毎日Arcadiaや2chや個人SSサイト巡りをしていた
世間のラノベ熱によりアクセス数や利用者の増加、偶然に出版社に目を付けられ
4年後には個人サイトからちゃんとしたグループ運営となり、2年後には法人化した

このサイトの設立と今の状況がまさになろう系である
0404それも名無しだ (スップ Sd5a-hpNf)
垢版 |
2020/05/22(金) 03:04:19.02ID:4tGtA+B6d
それだとなろう系じゃなくてただの「なろう作品」
なろうとの関係に関わらずなろうっぽい(根拠は特になし)なのが「なろう系」
のんのんとかわたてんが「きらら系」扱いされてるのと同じ理屈
0405それも名無しだ (ワッチョイ 9a05-2XmV)
垢版 |
2020/05/22(金) 03:27:02.72ID:ZWMoJkqp0
>>378
AGEの中では人気だけど残念ながらAGE自体の人気が……
ガンダム大投票で40位以内にも入れなかったのは流石にへこんだ

【My World】AGE
第2部アセム編のED曲
人気のほどは知らないが歌詞がアセムとゼハートの二人にいい感じに当てはまっており
アセム編を象徴する歌としてよく出来ていると個人的には思う曲
この歌詞が放映の2年前に既にできていたのを全く手を加えずに使われた物ってのはなかなかの奇跡だと思う
0406それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 03:42:08.55ID:0P0GKrR+0
ガンダム大投票を凹むほど気にしている人を見たのは初めてかもしれない…
【オルガ1位】ガンダム大投票
テレビでの放送の際に出たキャラ投票の結果
確かに作品別では一位なのだがそもそもの話、人気投票は複数の作品に出てたのなら加算される総合順位だったのにこっちを発表する意味がほぼなかったのだった
アムロやシャアなど複数の作品に出たキャラが圧倒的有利じゃないかという話もあるがやろうと思えば多重投票も可能なシステムだったので…
それでもオルガは総合3位なので凄まじく順位は高い
オルガは鉄血しか出てないのに
0407それも名無しだ (オッペケ Srbb-/fPz)
垢版 |
2020/05/22(金) 03:53:21.66ID:xSpmqzI0r
>>281
HGのプラモデルが1/20スケールだから設定はあるっしょ
同シリーズのHG光武が1/24で並べると同じくらいになるようにとスケールが違うらしいが
0408それも名無しだ (ワッチョイ 7fa9-oenw)
垢版 |
2020/05/22(金) 05:16:56.24ID:Ztxef8X60
【堀口茉純】
江戸文化歴史検定に史上最年少で合格し、現在も江戸文化関係のお仕事で活躍する女優さん
アニメ等にも造詣が深くガンダム大投票にゲスト出演した際はガチっぷりを遺憾なく発揮したりした
先日のNHKラジオのガンダム三昧Zにも電話出演し、独自の視点から選曲したガンダムソングを紹介したりもした
その際オルガのネタ化について遺憾の意を表明し、割と共感する声も見られたがオルガ界隈からは案の定ニワカとぶっ叩かれた
0409それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-s4/3)
垢版 |
2020/05/22(金) 05:32:55.49ID:wyTvCvrZ0
なろうみたいなノリってだけで叩かれるなら
なろうですらないと言われた作品は立つ瀬も無いよな
【劇場版ニノ国】
実際なろうですらないと言われた映画
通常なろう作品は「異世界に転移(転生)した際こんなスキルを得た。だから強い」と説明が入るのだが
この作品にはその説明が全くなく、更に現実世界では足が不自由だったのが主舞台であるニノ国では普通に歩ける説明もない為
観客は説明不足とフラストレーションを抱えなくてはならなくなり
ヒロインの棒読み、観客の神経を逆撫でする事しかしない準主人公、ショボいアクションシーンなどと相まって
その年の最低作品の座を欲しいままにし、人々はレベルファイブの完全な失墜を悟らずにはいられなかった
0410それも名無しだ (オッペケ Srbb-/fPz)
垢版 |
2020/05/22(金) 05:43:18.49ID:xSpmqzI0r
レベル5といえばダンボールむすm…装甲娘昨日からサービス開始したっすね
初日から石増殖?の対策でメンテ入ったけど
前はほんとにトリトーンゲーでしたね(高耐久、広範囲攻撃で)
0411それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:05:09.23ID:0P0GKrR+0
>>408
そっちの方は叩く以前に大して興味持たれてなかった印象
【星麻琴】
ガンダム三昧Zの女性アナウンサー
ガンダムはほぼ素人でいろいろとガンダム知ってるのからするとツッコミどころがあるもんが結構あったが
ガンダム大して知らんのにこんな仕事8時間もやらされて大変だよな…と同情された
【ミホシ】BF
27歳のがけっぷちなアイドル
ガンダムにこれっぽっちも興味なかったが事務所の方針でガンプラアイドルキララとして売り出す事になった
興味のないガンダムの大量の内容を詰め込まざるを得ないことになり
主人公にやったことは犯罪だったが境遇に同情された
0412それも名無しだ (ワッチョイ 9aa6-2XmV)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:45:36.86ID:MyjB+d180
>>406
もう2・3年前になるけど最近の作品だったし、ネタ人気以外にも世間一般の
知名度も高かったと思う>人気順位
【オルガ・イツカ】オルフェンズ
満足な教育を受けられないどころ生きていれば儲けものという境遇において
ある程度先を見通す目があり、指導者としての才能があったもののブレーキ役兼右腕の
ビスケットが死んだことで重圧を感じて焦って無理に規模拡大した結果大失敗。戦争屋から
もっと安全な仕事に移行する為の元手の鉱山は、とんでもない厄ネタが眠っていた挙げ句馬鹿が馬鹿やらかした
せいでパー。頼りにしていた兄貴分も死に、藁にもすがる思いで頼った相手は頭バエルと見事に転落していった。
ビスケットが生きていればもっと焦る必要も無く、敵を作るようなこともなかった思うとブレーキ役を失くしたのは
非常に大きい痛手だった。
0413それも名無しだ (ワッチョイ 4ea7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 07:02:19.91ID:4Lygs6ah0
割と真面目に鉱山利権手に入れたら
それだけでも億万長者になれたりするしな
20世紀前半なら特に

石油王スピードワゴンとかそういう話だし

【覇道鋼造】デモンベイン
発見した鉱山を元手に巨大財閥を作り上げた山師
その正体は本編時間軸から過去に飛ばされた大十字九郎であり
鉱山を見つけたものの行き倒れた「覇道鋼造」から
鉱山の所在と息子を頼まれ、以後「覇道鋼造」になる

過去から現在までを知ることに加え
魔術師であることまでの全てを駆使して覇道財閥を発展させ
破壊されたデモンベインを修復し
いずれ出現するマスターテリオンに対し
次の「大十字九郎」に全てを託すために生きながらえることになる
0415それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 07:42:56.13ID:0P0GKrR+0
鉱山ありゃ安全に稼げるかとなると
金になるから襲われやすい、だから力のある鉄華団に任せるってのも理由の一つだったしなぁ
>>412
ビスケットが生きていれば変わったかなぁ…あそこで生き残ったらワンチャンあったか?
【オルガ・イツカ】
組織の規模を考えず無理に進めて行ってたのはビスケットが生きている時からであり
その時点でミカに危険な道を行くかっこいい自分を見せなければと焦っていてビスケットはブレーキになってない
だがそれが悪かったかとなると
だからこそギャラルホルンと敵対してまで無茶な真似して大成功できたのが一期である(テイワズに会いに行ったのも無茶な行為の一つ)
馬鹿がやらかしたと言ってもギャラルホルンの立場からすると疑われない方がおかしい状況で
火星の王を提案された時はまだしもマクギリスと本格的に手を組む状況だともう他に生きる道はほぼなく
鉄華団はマクギリスに拾ってもらってるような立場になっており、だからこそオルガはマクギリスに感謝していた
0416それも名無しだ (オッペケ Srbb-/fPz)
垢版 |
2020/05/22(金) 07:57:20.06ID:xSpmqzI0r
でもそのマッキー売ろうとしたよねオルガ(状況的に仕方ないとはいえ)
知ってか知らずかマッキーは鉄華団のために時間稼ぎしてたけど
0417それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:03:02.41ID:g54mUMGDa
マッキーの方がもう
力こそ正義ないい時代を作ろう!
鉄華団とかその象徴みたいなもんじゃね?
という熱烈なフォロワーだからな

オルガが本当に求めていたことじゃなくて
結果的に鉄華団がやって見せたことに感心してる様子だったし
0418それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:07:54.05ID:0P0GKrR+0
鉄華団に対してえ?もっと強い思想を持ってる組織だと思ってたけどこんなもんなのか…
ってなったのはマクギリスもラスタルも同じだった
>>416
あそこまでやっといてもうマクギリス引き渡して鉄華団解散するだけで済まそうとするのは絶対に通るわけないし
マクギリスがやったのは別に鉄華団のためではなく自分の欲望のためであってそれに合わせて行動するのなら勝手にすればいいってスタンス
【マクギリス】
主張していた革命は目的のおまけにすぎず
バエルを手に入れた時点でマクギリスの大勝利である
……一番はバエルを得てギャラルホルンや世界を変える事だっただろうけど
0419それも名無しだ (ワッチョイ 5be5-9M6n)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:16:35.75ID:vR3EYrPs0
シャアがバエってる最中のマッキーみたらどう思うんだろ、建て前が本当に建て前だったのにドン引きするのか私もアムロとキャッキャウフフするってはっちゃけるのか

何気にアムロって打とうとしたら安室透が先に予測変換表示されたのは少しショックだった
0421それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:20:00.24ID:g54mUMGDa
シャアは全部やりたい我儘さんだからな

【シャア・アズナブル】逆シャア
なんかアムロとの決着が本命で他は演技
みたいなこと言われてるけど
ダイクンの息子としての義務とか
自分の人類への失望とか
ニュータイプへの理想とか
アムロへの拘りとか
全部やり遂げようとした結果が地球寒冷化作戦である

だからこそロマンチスト扱いされるのだが
0423それも名無しだ (アウアウカー Sac3-kxmJ)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:42:58.54ID:cAM+8IKla
>>409
「こういうスキルを得た。だから強い。」これもぶっちゃけなろう系がバカにされる要素の一つじゃね
捻りも何もなくスキルとスキルを与える対象(神とか)を変えてるだけやんと
0424それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:51:38.92ID:g54mUMGDa
演技がそうじゃないか
なんて本人に自覚があるかどうかもわからんしなぁ

【早乙女アルト】マクロスF
TVではおまえそれ求められてる役割を演じてるだけで
本心じゃなくね?と後半散々詰られた主人公
なぉ、視聴者目線だとそんな流されてるようにも見えない
というか
話の流れ的には本人の立場なら妥当な選択というか
脚本的にはランカの味方しないのが責められてるだけのような

【オズマ・リー】
そんなわけで劇場版では
自分も隊長、兄などの役割を自覚して演じている
とアルトに告げて後押しする役目になった
0425それも名無しだ (ワッチョイ 5b4b-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:51:59.42ID:rqxzzTyu0
スパイダーマンにも同じこと言ってたん?
【世界文学全集に載ってた小説】
何の説明もなくスーパーパワーを発揮し、やることなすことすべて正義という前提で話は進むが
これを叩いている奴は見たことがない
聖書物語っていうんですけどね
0426それも名無しだ (ワッチョイ 4ec9-vwng)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:58:45.49ID:QOWocXAq0
まぁ結局、なろう発の作品が書籍化やアニメ化で目立つようになったから言われるだけなんじゃないの
一昔前は、ラノベ原作とかエロゲ原作が似たような立場だったが
0428それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:01:57.45ID:g54mUMGDa
分母が大きくなれば反発も大きくなる
同じことを繰り返すとダレる
それまでと違うものが主流になるとそれ以前の人は置いていかれる

あらゆる分野でよくある話でしかないからな
0429それも名無しだ (スップ Sdba-dt+j)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:04:33.89ID:pFh5wQcpd
大いなる責任には何とやら

【スパイディ】
よく幻覚とか洗脳とか現実改編で優しい叔父や叔母と共にただの科学者として
穏やかな人生を送る夢を見てはヴァアアアアー!って暫く絶望するヒーロー

マーベル社は基本スタン爺マインドを継承したゲイのサディストだから仕方ないね
0432それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:09:45.41ID:g54mUMGDa
私には初めての出来事だが
それは君で2000人目だと言われた
なんてのもよくある話だな

斬新だと思ったけどとっくに陳腐化してる要素とか
すごいはずだけど飽きられるとかね

【俺、またなにかやっちゃいました?】
よくツッコまれる部分としては
その年まで生きてきてその程度の社会常識しかないのかよ、である

ラスダン直前の村から来たなどの常識ギャップ系パターンもあるが
0433それも名無しだ (ササクッテロラ Spbb-x69y)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:16:19.63ID:WlZBR+5Ep
2chの総意がなろうは悪だと言ってるんだから無条件で悪だぞ
ネットで暴かれた真実を直視しろ(ガンギマリ

【信頼できる情報源】
聖書が一番だと思います
0434それも名無しだ (ワッチョイ fa7a-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:16:22.57ID:2XQXUBSJ0
>>402
にじファン無くなったのはさみしいわね
【ハーメルン】
小説家になろうと同じ運営がやっていた二次創作投稿サイトにじファンが無くなった後、
それの後継のような形で現れた投稿サイト
検索システムが非常に優れており、平均評価、文字数などがすぐに可視化できるようになっており、
マイナージャンルからも高クオリティな作品が探しやすい
検索機能だけで言えば界隈屈指の超有能サイトである

>>426
00年代の頃は学園ものブームだったけど、
作者の人生経験がないからこういうのばっかりになるって、
今と同じような理由で叩かれてたしな
0437それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:24:24.33ID:g54mUMGDa
あんまり陳腐化を叩くと
ロボットアニメの歴史にも刺さるからほどほどにな

【1stガンダム〜ドラグナー】
リアルロボットアニメの初めからマンネリ化と衰退期までの流れである

【機動戦士ガンダム】
いきなり出てきたわけではなく
作品構造としては長浜ロマンロボの流れの延長にある上に
すぐにはウケずに翌年はトライダーが放送されたのは忘れてはいけない
0438それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:29:41.98ID:gKXcE6Pa0
作りやすいのかエクバシリーズではAGE機体結構出揃ってるけどね。
個人的には2000コスで戦場のホームズと1500で強いられてるさんを出して欲しい。
0440それも名無しだ (ワッチョイ fa7a-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:40:36.35ID:2XQXUBSJ0
>>439
テンプレってのは結局世の中の流行の反映だしな
イケメンじゃなくておっさんをロボットに乗せろ勢が昔よく2chで暴れてたけど、
あの連中が多数派で流行の中心だったとはとても思えないし…
0442それも名無しだ (スッップ Sdba-fEpS)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:49:44.20ID:whJrp1vjd
【リアルロボットブーム】
ヤマトのように本放送後再評価されたガンダムを皮切りに起こったロボアニメの転換期
ロボに添加される兵器的なエッセンスが増え、スーパー路線でも連続的な人間ドラマに力を入れる傾向が強くなった
まぁそのブームもZガンダムの頃には下火。というか、下火になったからガンダムの続編なんて始めたとも
そりゃ飛田さんもオーディションで続編なんて要らんだろと言うよ
ロボアニメ史としては、この後は純粋な子供向けに回帰するターンになるが、
オタクの中では「ロボアニメはオワコン」という今日まで続く呪詛が唱えられ始めた頃でもある
0444それも名無しだ (ワッチョイ 1ab3-mOf5)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:56:27.60ID:RmGoMdEn0
>>432
【常識】
つまるところどこに基準を置くかで変わるため、言葉の字面ほど絶対的、普遍的なものではない。
異世界では常識が通じない、などが最たる例だが、それに限らず日常で普通に発生するものである。
例えば炊事洗濯家事掃除など。昔から家の手伝いをしていた家庭ならよく知っていることでも、
そういった家事全般を母親任せにしていた娘息子は一人暮らしをした時にどうしたら分からん、ということも
よくある例。
ビジネス業界の常識も、ビジネス業界知らない人間からすればなんじゃそれ、となる。

まあ最終的には「そんなことも知らない/教育されない環境で育った」ということになるので、やっぱり
普通では考えられない=ドン引きするという点には変わりないんだけどね!
0445それも名無しだ (JP 0H12-A2u1)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:57:57.39ID:KNDwvdq0H
>>441
ではDMMをプラットホームにしてダメージを受けたら衣装が脱げる脱衣システムを採用しようぜ。
原作もよく脱げてたし。

【DMM版閃乱カグラ】
18禁版は存在しないがネームドにトドメを刺すと衣装が破れて全裸(光で隠しているが)になると言う林檎は勿論、泥にもない独自システムが搭載されている。
0446それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:07:54.77ID:u+VLIiAn0
>>442
ところがそのZで当時の悲劇のヒロインブームと
(戦闘機への)可変ロボットが当たったお陰で今日まで続いていくという恐怖
売れりゃあいいんだよ売れれば!
0447それも名無しだ (ササクッテロラ Spbb-x69y)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:09:37.09ID:WlZBR+5Ep
>>436
じゃあなんでお前ここにいるの?今すぐ死ねよ(末期のコミュニティ特有の発想


【異端審問】【風紀校正】
末期の組織にありがちな政策
本来なら自浄作用で十分なので能動的にやらねばならない時点でお察し
しかもやった結果は大抵更なる先鋭化と硬直化である

【自由惑星同盟(末期)】
上記の結果、民主主義もクソもない全体主義に堕落
挙句救世主たりうるヤンの足を引っ張るどころか「第二のルドルフ大帝」の嫌疑をかけて殺しにかかる始末
愛想つかしたヤンが見限るどころか、ラインハルトに開戦の口実までプレゼントするほどに救いようがなくなった
一番救いようがないのはこんな舵取りをしたのはヤンの同志になりえたレベロ議長であり
諸悪の根源のトリューニヒトはのうのうと生き続ける事である
0448それも名無しだ (ワッチョイ 4ec9-vwng)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:11:49.50ID:QOWocXAq0
【機甲戦記ドラグナー】
ZZの後番組であり、リアルロボットアニメブームもすっかり下火となった頃に、1stガンダムをリアルタイムで見ていない層に向けた1stリメイク的な作品として作られた
近接特化、射撃特化だけじゃく電子戦特化の機体、試作機よりスペックの高い正式量産機など面白い要素はあったがヒットせず、作品自体も評価されたとはいえず、長らくソフト化もLDのみという不遇の作品だった
スタッフには後にロボットアニメで活躍する人もおり、ガンダムSEEDの福田監督も演出、コンテで参加していたが、SEEDは監督的にはドラグナーのリベンジだったのだとか
0449それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:14:09.78ID:g54mUMGDa
まぁ売れるのが正義だ

【ウルトラマン ニュージェネレーションシリーズ】
ウルトラマンギンガから続く現行のウルトラマン
かつての戦闘メカ、基地シリーズを廃止し
喋る鳴るギミック満載の変身アイテムと
ウルトラマンや怪獣のコレクションアイテム化路線により
2013年以降、右肩上がりの営業成績を上げる
バンダイIP10指に入るコンテンツにまで復活を遂げている

もちろん昭和、平成期のファンからの批判も少なくないが
YouTube配信やライブイベントなどの拡張政策も含めて成長中なのは事実である
0450それも名無しだ (ワッチョイ 1a7c-jiYv)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:17:36.84ID:y/To2sST0
>>445 ランブルフィッシュかな?

【ザ・ランブルフィッシュ】
確かセガ・サミー辺りから出た対戦格闘ゲーム
ダメージを受けると服が破れる。女性ならウハウハものだが
男も破れる誰得仕様である。しかし、この露出の多さから後の
ギルティギアなどのゲームの基になったという。
0451それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:21:19.11ID:Jjy0KbyP0
>>449
じゃあDMM特有のエッチなソシャゲにするしかないな!

【DMM特有のエッチなソシャゲ】
キャラ単位でガチャ引かせる仕様上、複数プレイが弱い
なので買い切り型のエロゲの生き延びる道はまだ残っている
0452それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:25:21.38ID:WnjIZ/+m0
【ジム】
量産機=雑魚のイメージの一因になってしまっているMS
劇中での扱いがとにかく悪いのがその理由だが設定上のスペックはかなり優秀である
その差を埋めるために本来のスペックに達していない急増の先行量産型と
本来のスペックになった後期量産型のジム改と2つに分けることで矛盾の解決を図られた
とはいえ作中での扱いが消えるわけでもなくそれ以降のゲームなどでも結局性能が高い時はなく
最初に付いたイメージを覆すことは出来ず今も続いてしまっている
0453それも名無しだ (オッペケ Srbb-/fPz)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:35:05.07ID:xSpmqzI0r
先行量産型(いわゆる素GM)にも前期型と後期型があるんですぜ
前期型がMSイグルーでヅダと追いかけっこしてオーバーヒートで爆散してたヤツで不良率が高いらしい
0455それも名無しだ (アウアウウー Sac7-oenw)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:39:50.51ID:wOrckrFEa
【初期型ジム】
RGM-79[E]
08小隊の冒頭でサンダースが乗ってたやつ
こんな名前だが先行量産型とかではなくジムE型(後期生産型)の初期型、つまりジム改のご先祖様である
こんなややこしい設定になったのも特に何も考えずにジム改に近い頭部でデザインにしちゃったせい
0456それも名無しだ (スッップ Sdba-hcy0)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:41:53.13ID:oTiQlLbwd
ヅダの問題点は一回出力をレッドゾーンに入れたら最大出力出っぱなしの
暴走状態になることだからそら大問題だろうよ
ジムのイキリパイロットは自分の意思で機体が自壊するまで
(追撃者が見えないほど夢中で)アクセル踏み続けたアホだけど
0457それも名無しだ (スッップ Sdba-hcy0)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:45:55.92ID:oTiQlLbwd
>>455
頭部どころか線減らしだけでジム改の画稿そのまま流用だからなあ…
スタッフ的には初期のジムコマンドと同じく「今風に描いた素ジム」
くらいのつもりだったんだろうけど
0458それも名無しだ (アウアウウー Sac7-awlA)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:46:42.71ID:EMCQIshDa
>>452
【GM(1st小説版)】
たまに「小説版のGMはガンダムを上回る正しい意味での量産機」といわれていることがあるが
実際には「近距離戦での火力はGMの方が優れている、が、その他の性能ではガンダムの方が圧倒的(要約)」と書かれており
「ガンダム>GM」の構図は映像版と変わっていないので、なぜあんな物言いが広まってしまったのかは謎
0459それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:47:28.67ID:Jjy0KbyP0
【B-29】
我々日本人ならその名を聞いただけでしめやかに失禁する空の悪魔であるが
実を言うと立派な戦時急造型であり、しかも実質欠陥機であった
だがそこは自由と正義の国USA
欠陥の原因たるエンジン及び排気タービンの耐久性を
パーツそのものを使い捨ての消耗品扱いにすることで問題を解決したのだった

やっぱり戦いは数なんだね…(´・ω・`)
0460それも名無しだ (ワッチョイ f310-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:51:25.80ID:FBXn7cMs0
【ジム】
TV版だと活躍シーンはほぼ無いが、めぐりあい宇宙だとリックドムを仕留めるシーンがいくつか追加されており数カットではあるが活躍するジムも見られる

【RGM-79Eジム初期型】
08小隊第1話でサンダースが乗ってたジム
ギレン総帥の演説とほぼ同時期に運用されておりジムの中でも一番古い機体ではあるがその割に見た目は0083のジム改そっくり
なんかタイムスリップとかしてないですかこの子?
0461それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:51:27.97ID:g54mUMGDa
統合整備計画の遅れがジオンの敗因
みたいなのよく言われるけど

連邦もそこら中で規格違いのGMとガンダムの試作作りまくってるから
結局のところ物量で押し切っただけじゃない
となる
0462それも名無しだ (ワッチョイ df63-gDn2)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:59:02.87ID:HLdNzV210
>>449
個人的には半年程とはいえ毎年ウルトラマンの新作が見れるなんて良い時代だと思っている
やっぱりテレビで放送しているかどうかって大きいもの。ウルトラは巨大特撮な分、お金かかるから
数年やったらしばらく休止して…というパターンだったからその休止期間中は新規層開拓難しいし
0463それも名無しだ (スッップ Sdba-hcy0)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:02:02.57ID:oTiQlLbwd
統合整備計画はあくまで
「連邦とのMS開発や生産整備、パイロット育成や機種転換速度で追い越された」主因で
敗北の原因とは言われてないはず
そもそも国力違いすぎてズルズル長期戦
に突入して連邦がMS開発に成功した時点で
終戦まで連邦がいかに出血を抑えられるかって話にしかならんだろうし…
0465それも名無しだ (オッペケ Srbb-/fPz)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:19:56.61ID:xSpmqzI0r
サンダースジムことRGM-79[E]がジム改(RGM-79C)より後のアルファベットなのは当初、ジム改の先行型なんて設定はなく空いていたアルファベット当てはめただけなんだろうなぁ
Dは寒冷地仕様で使われているし
Aは先行量産型(前期)、Bは先行量産型(後期)とも言われてるし
0469それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:39:11.62ID:P6Hsmvl00
レビルを捕らえて調教しきれず逃亡を許した時点でほぼアウト
敗北の原因てよりも逆転のチャンスを自分から棒に振った状態、従来ですらジャブロー失敗(11月30日)で
焦ったジオンが開始し本国の学徒兵や特殊部隊程度だけど(12月初旬)実装できたから

極端なifだが、もしレビル捕らえた直後のマ・クベの進言を上層部真剣に取り入れてたら
ザクUFZ型とかがアムロがガンダムに乗った時点(9月18日)である程度行き届いてる可能性がある位
あとはジオンのエース側が操縦性の違うて理由で機種転換を嫌わないで最新機に乗って出てくるくらい
連邦側もガンダムの対ザク想定でもF型ではなくFZ型想定でパワーアップするかもしれんし
勝利の鍵ではないけど逆転の可能性があった程度

【プロトタイプガンダム】
7月にロールアウト、同時期にそのパーツ残骸とか利用し陸戦型ガンダムとか開発開始
コジマ大隊が編成される、それでも史上初のMS同士の戦闘は9月18日まで待つ必要があるんですけどね
0471それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:43:54.31ID:0P0GKrR+0
統合整備計画はパイロットや整備の運用面を上げるためで
新たに制作する機体の性能はそれほど上がるわけでは無いのでは?
FZやケンプファーとかが統合整備計画の機体なのはその計画が末期になってから施行されたからなだけで
0472それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:53:49.04ID:g54mUMGDa
まずジオンは統合整備計画以前に
ザビ家三兄弟の派閥抗争解消しないとどうにもならないから
マ大佐がラル大尉にドム回してたら戦況は変わったはずだし
0473それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:56:49.19ID:P6Hsmvl00
>>471
単純に開発メーカー同士が協力し合う様になるから
開発速度も進む、デュバルみたいなキチガイを排除できる

【ズゴッグ】
そんな開発メーカー同士が協力して造り上げた水泳部でも強い機体
元々MAのみしてたMIP社で定期的に他メーカーに色々工面してた良い子
MIP社がMS造りたいー教えてーと言ったことで普段いがみ合ってる
ジオニックやツィマッドが協力し技術提供したり設計とか教えたりして出来た

これの後にMIP社が支援してた子会社がゲルググのビームライフルやナギナタを開発に成功してる
0474それも名無しだ (スフッ Sdba-YdVe)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:57:36.87ID:VFgXzAuqd
>>470
ゲムなら…

【ゲム・カモフ】
正確にはこう
ジムをドイツ語読みして、カモフラージュを足した鹵獲
ジムのふりした機体で、これによって後方撹乱なんかを狙う機体であった
評価はかなり似てる で?
頑張って似せた結果、当時のジオン製らしくなくパイプは無いわ、装甲は薄いわなので、機動性優秀
当たったら死ぬ

【ゲファンゲナー・ゲム】
こっちはまんまジム
というか、鹵獲したジム
仕事はカモフと同じ
0475それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:58:56.35ID:0P0GKrR+0
協力し合ったゲルググがビームで開発難航してたからなぁ
劇的に開発速度が上がるかとなると…
>>472
アレは新型のドムよりもザク複数回した方が好転したと思う
ドム複数渡されてもラル以外が即座に適応できたか微妙だし
あの状況だとドムでガンダムに戦いを挑むよりザク複数で戦術的に行動した方が勝率高そう
0476それも名無しだ (ワッチョイ b6de-5pdX)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:06:03.27ID:oRI+5BWU0
【ガンダムハンマー】
ガンダムのもつ武器の一つ、ガンダムが持っている中では唯一自分の名前がな付いている武器でなおかつ唯一強化改造されたとなんか設定だけみると特別な武器に見える
がビームライフル、ビームサーベル、バズーカと他の主武器が量産機であるGMに受け継がれ宇宙世紀の基本武装になってるのにこいつはGMにすら受け継いで貰えず宇宙世紀では見かけなくなってしまった
強化されたハイパーハンマーさんがゴッグに受け止められガンダムの武装唯一の撃墜数0だったのがいけなかったのだろうか?
そもそもなんでこんな世界観に合わないようなネタ武器にガンダムの名前つけたのやら
0477それも名無しだ (JP 0H12-A2u1)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:10:42.53ID:KNDwvdq0H
もしかしたらガンダムハンマーを装備出来るからこそガンダムの名がついたのかも知れない…
0478それも名無しだ (ササクッテロル Spbb-IYCB)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:13:49.53ID:HjZfZu7Wp
【ザニー】
連邦が開戦から間もない頃に鹵獲したザクを元にして作った試作機
見た目はジム系だが中身はほとんどそのまんまザクという身もふたもない機体だが一応連邦初のMSということになる
Gジェネで初めて存在を知ったプレイヤーも多いと思われる
0479それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:13:52.03ID:P6Hsmvl00
>>476
ザクが斧もって斬りかかってくるからライフル&サーベル尽きた時にじゃね?
ザクの攻撃はまず効かないからシールド構えて突撃しながら振り回すだけで良い

【ハイパーハンマー(∀ガンダム)】
エネルギーロスないので実弾兵器よりも非常に有効、ガンダムのハイパーハンマーの違いは
ハンマー周辺にIフィールドを展開し敵機体の駆動系を焼き切ったり干渉行う点
つまりスイカバーと同じ理屈(こっちはある程度の距離あっても干渉し抑え込んでくる)
0483それも名無しだ (ワッチョイ f310-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:28:52.16ID:FBXn7cMs0
【陸戦型ガンダム・陸戦型ジム】
そんなガンダムハンマーをガンダム以外で運用したおそらく宇宙世紀唯一(二機いるけど)の事例
しかし戦闘することもなく気化爆弾で消し飛ばされたためハンマーを敵に振るう光景は見られずに終わった
0484それも名無しだ (ワッチョイ dfd8-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:30:39.11ID:xkDID1Ut0
むしろガンダムにハンマー以外の武装はいらないのでは?
ドリルハンマーとかマグネハンマーとか作れば色々な事ができて汎用性も高い
0485それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:34:34.19ID:UmYiLPDw0
ウィーでそういうガンダムゲームがあったような?

【斬撃のレギンレイヴ】Wii
Wiiリモコンというデバイスを活かそうという発想のアクションゲームが多かった時代に産まれた傑作ゲーム

とても腕が痛くなります(褒め言葉)
リモコン振るモーションがそのままファンタジー武器を振るうモーションになっているので無双ゲー(地球防衛軍系)として戦闘を行えば当然疲労も増す、だがそれが良い
弓?槍?ゲームパッド使えばいいんじゃないかな?普通にリモコン使うと難易度たけぇし
0486それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:40:12.98ID:P6Hsmvl00
>>483
【アマクサ】クロスボーンガンダム
こいつはハイパーハンマー搭載である
付けてた理由はコアファイターのデータから再現したバイオ脳が要求した為
制式量産機にはライフルとサーベルとシールドのみである
0488それも名無しだ (スッップ Sdba-ZYPc)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:23.35ID:CFfuXb1Nd
仮に連邦上層部がとにかく数を揃える事を最優先して、ジムじゃなくて鹵獲したザクの
デッドコピーを量産する事を選んでたらジオンはもう少し戦えたんだろうか
【ザク2】宇宙世紀シリーズ
MSという新しい概念を宇宙世紀に知らしめた傑作機で、操縦性も汎用性も極めて高かったが
総合的な発展性は一年戦争のFZ型で打ち止めになっている。ジムと比べると
兵器としての改修の余地が既にほとんど無かったのは明らかに問題だったと思う
0492それも名無しだ (ワッチョイ b6de-5pdX)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:48:31.02ID:oRI+5BWU0
>>477
ガンキャノンがキャノンついてるからガンキャノンでガンタンクがタンクだからガンタンクとなるとハンマーはダムハンマーが正式名称でそれをもってるからガンダムと考えることも?
【ガンダム】
ガンボーイとフリーダムファイター という初期のタイトルを組み合わせてできた名前というのはそこそこに有名、ただこれはリアルでの制作側の話で作品内でこの名前が付けられた理由は不明
上記のガンキャノンらがガン+意味のある名詞となってることを考えるとガンにもダムにもなにかしらの意味があることになるはずだが
宇宙世紀以外ではちゃんと理由があるものも多く素材の名前から取ってたりosの頭文字だったりしている
0493それも名無しだ (スップ Sd5a-WRH/)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:21.84ID:vso88YNyd
【ビームハンマー】
スパロボDでのフォルテギガスの主力武器の1つ。フィガで巨大なビームボールを発生させ、敵機に打ち付ける。ちなみにビームとついてるがビーム属性はない。何故か第2次OGでは未実装であった。
0494それも名無しだ (スププ Sdba-H6T7)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:52:37.70ID:Ifoihvzpd
【サイズ差補正】第2次α
元々サイズが小さい程回避率に補正は掛かっていたのだが第2次αからサイズ差がある程攻撃力に+-補正が掛かるよう仕様変更が入った
結果2Lで魂持ちのダイターンは更なるトンデモ火力を得、鋼鉄ジーグは悲しみを背負った
0496それも名無しだ (ササクッテロレ Spbb-n4rn)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:56:50.09ID:QDGlWHTmp
>>478
ガンダムサンダーボルトの2部で登場したのがまさか後の展開のフラグだったとは

【ガンダムサンダーボルト】
サイコザクのフレームに鹵獲したフルアーマーガンダムのガワを被せる事で
ルナツーにダリルが堂々と乗り込んで新たな武器を奪う為に攻撃を始めた
0497それも名無しだ (エムゾネ FFba-7K6F)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:58:24.75ID:vr6WRfqMF
【GM】小説版ガンダム戦記
ザクに対抗するために作ったんだからザクより強くて当たり前
ただし、ドムは勘弁な、と作中では解説されていた
0500それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:05:54.03ID:P6Hsmvl00
>>496
【ロッソ・ガンダム、ガンマ・ガンダム、ガンダム・翔】
ルナツーに持ち込まれた試作機の名前、ロッソと翔は世界違うからセーフだけど
ガンマはアウト!
0502それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:07:48.93ID:wwBJcpXi0
>>499
ボンドルドは訝しんだの略ですか、おやおや

【ボンドルド卿】メイドインアビス
鉄仮面なのでスパロボワンチャンある(あるとは言ってない)
同じ変態仮面枠のゼロと意気投合させよう
0503それも名無しだ (アウアウウー Sac7-EOXg)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:12:37.64ID:N8BDn3P8a
>>479
それならストライクのようにアーマーシュナイダー的な物の方が良さそうな気が

【パレットライフル】
攻撃力1100(スパロボF)のクソ雑魚武器
それ以外の作品でも精々ビームライフル程度の威力の扱いだが
実は劣化ウラン弾を高速連射している環境に悪くて強力な兵器
攻撃力2100(スパロボF)のナイフよりよほど物騒である
この攻撃力の付け方は作中で使徒に有効かで決まったのだろうか
0505それも名無しだ (ワッチョイ 9a6a-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:15:40.96ID:khjW6geZ0
【ボール】
乗ってるパイロットが
「残りはザクとドムだけだ!行けるぞ!」
と勇ましい事をいうぐらいの性能
周囲にジムが居てくれてるからこその発言だろうが
この発言した時は密集隊形だったので
もしかしたらインファイトも行ける凄腕だったのかもしれない

残念ながらビグザムのビームで消滅した
0507それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:17:54.13ID:P6Hsmvl00
>>503
アーマーシュナイダーてCE世界のバッテリーやエネルギー関連の利用が
優れてるから出来たかもしれない品だから何とも言えん

【アーマーシュナイダー】ガンダムSEED
あの小さなナイフの中にバッテリー入ってて超振動起こして
PS装甲以外の殆どを貫くし切れる、PS装甲でも薄い場所に突き立てれば
内部の機械にダメージを与えられる

結構便利そうな装備なのに引き継いでるのはインパルスくらいである
あと後発作の00のイナクト
0509それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:59.28ID:UmYiLPDw0
あの手の超振動武器は構成する物質の方にも多大な金属疲労とか起こすからなぁ……長ものやドンキとかポンコラ交換してるとやってられないし。ナイフは良い着眼点だが今度は威力と間合いがしょんぼりへにょん

【高周波ソード】強殖装甲ガイバー
金属疲労?実質無限再生の生体素材なんで関係ありませんね。という降臨者さん達のオーバーテクノロジー(常用装備)の極み
唯一の欠点は肘から生えてる突起なので人類由来の武術だとこれを活用する戦闘術は自力で構築する必要があるくらい

多分地球人類が装着しない本来の用途だと斬れ味落ちない工業用カッターくらいのシロモノだった
0510それも名無しだ (エアペラ SDba-H6T7)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:26:07.74ID:+w5iCOvXD
【アーマーシュナイダー】SEEDアストレイ
サーペントテールの叢雲劾の愛用武器であり
ビームコーティングしたコレでバリア類を貫いたりコックピットを抉ったりと本編に負けず劣らず活躍している

ゲームではビームサーベル以下の小型武器ということで攻撃力が低めに設定されがちだが
コンビネーション攻撃でのトドメ演出に採用されたりもするのでそこまで不遇でもない
0511それも名無しだ (アウアウクー MMfb-5zBo)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:28:19.58ID:cYRzeL+tM
男の子ってこういうのが好きなんでしょ?(武装はほぼ使い切り機体はフェイズシフトダウン、最後に残ったアーマーシュナイダーを突き立てて勝利するシーン)
0513それも名無しだ (ワッチョイ 5a69-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:34:37.37ID:BFkbGsK10
【ドム】
ツィマッド社が開発した地上用MS
よくランバ・ラルが要求したが上層部のゴタゴタで受理されず、更にゲームなどでは
ここで受理されたならラルはガンダムに勝てたとなっていることが多いがIglooでヅダが登場したせいで
スロットル全開にするだけで空中分解するようなツィマッド社が製造した新型MSとか
たとえカタログスペックが良くても安全面で怖くてエースには渡せねーよと受理されなくてもしょうがないよね
という感じになってしまい、実際は上層部の派閥争いのせいとはいえ受理されなくてもしょうがないよね
という結果的にマ・クベの判断は間違ってないことを補強する悲しいことになってしまった

たぶん黒い三連星は初めてドムに乗るときあのツィマッド社の新型とか大丈夫なのかよと
ビクビクしながら操縦したと今では思われる
0514それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:35:43.94ID:P6Hsmvl00
>>511
やる側としては堪ったもんじゃないだろうけど、見る側としては全力で
惨たらしく生きる為に抗う姿が好きなんだ……ゲッター線もこんな気持ちなのかもしれない

【ゲッター線】
仲良しこよし?死ね!争え!もっと争え!!を地でいく存在
スパロボの時は凄い丸くなってたり、本編と変わらないけど別の事(第三次Z)で
手が離せないんで取り合えず竜馬が何とかしてくれるならいいよ!なスタンス
0515それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:38:18.00ID:WnjIZ/+m0
仕組みが面倒な武器はどうしても継承されないのは仕方ないんだ
【ヒートホーク】
高熱を発生させ切り裂く武器であり元々建設工具の技術の流用だと言われている
ジオンの近接武装としてその後ヒートサーベルに地味に発展していったが
ビーム兵器が普及するほど欠点が目立ち消えていくことになってしまった
そんな武器だがガンダムXでザクモチーフのジェニスが地味に受け継いでいる
新世紀まできちんと受け継がれているのは工具ゆえだろうか
0516それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:39:13.37ID:Jjy0KbyP0
>>502
【菊岡】【アルゴおねーさん】声優ネタ
SAOの登場人物でボ卿とナナチ
つい最近二人が知らないところで仕事頼んだり頼まれたりしてたことが判明した

ちなみにこのアルゴおねーさん、リアル10年以上の長きに渡り戦死説が流れ
昨年ようやく生存確認(外伝マンガは割とガチ目に黒歴史)されたのだが
今度は最新巻で徹底的にトラブルを引っ張り込んでいることから裏切り説が浮上してしまった苦労人である

まぁ最近、日本一の少年誌でリアル7年かけて裏切った奴がいたからね、しょうがないね
努力・友情・勝利はどこ行った!?
0517それも名無しだ (ワッチョイ b6de-5pdX)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:50:56.19ID:oRI+5BWU0
>>506
そう言えばおまえもガンダムの名前ついててしかも二枚重ねに強化されていたな、でもその強化はそんなやくにたった覚えないし後半なったらシールド自体ほぼいらない子だったよね
【ザクマシンガン】
ザクが使うマシンガンだからザクマシンガンという安直なネーミングの武器、他にもMSが使うマシンガンはあるがこいつだけはドラム式マガジンでその独特のフォルムから人気が高い
ザクマシンガンとあるが別にザク専用というわけでなくグフやドムなんかも使ってる
【ザクバズーカ】
ザクが使うバズーカだからザクバズーカ、マシンガン、ヒートホークにならぶザクの基本武装
劇中ではガンダムに対しほぼ無力なマシンガンと違いシールド破壊したりと頑張っていた
【ヒートホーク】
ザクの基本武装その三、上記のバズーカより人気、知名度が高く、マシンガンと違い一年戦争では使ってるのはたしかザクだけなはずなのにザクの名前を冠して貰えなかった
ザクホークでも良かったんじゃないですか
0519それも名無しだ (エアペラ SDba-H6T7)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:59:13.90ID:+w5iCOvXD
斧系列の武器は後のジオン系MSでも結構引き継がれてる印象
【ビームトマホーク】逆襲のシャア
サザビー用の特注サーベルでビームサーベル、ビームトマホークの他ヒートホークとしての機能も備える多機能武器
ヒートホークとして使える作品は皆無だがスパロボFにおけるサザビーのトマホークはビーム刃を展開していないのでヒートホーク機能で攻撃しているのかもしれない(アイドリングリミッター?知らんな)
最後はブン投げられてνのライフルを破壊するのに使われた
0520それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:11:00.66ID:P6Hsmvl00
ビームありなら

【ディキトゥス】クロスボーンガンダム
最近話題の奴、こいつの手持ち武器にビームアックスがあり
ムラマサブラスターの同類、正面から打ち合った際にはムラマサブラスターに勝ってる
ムラマサの方は15基のビームを3方向に対して、こちらは4機の大型ビームを1方向である
先端部分にライフルの様な砲門があるが撃てるか不明

射撃に関しては肩のビームガンや親指横のメガ粒子砲、背部のフェザーファンネルで十分だし
0521それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:15:48.20ID:VmVe9PtV0
>>513
ヅダのプロパガンダが始まったのはドムの配備よりかなり後だし、
元になったEMS-04がパイロットに知られてる可能性も低そうだけどね
上層部はさすがに知ってるにしても

【EMS-04】 機動戦士ガンダムIGLOO
ヅダの母体となった、ザクTとのコンペ中に空中分解を起こした欠陥機
見た目はカラーが緑系統であることと、装甲形状がヅダに比べるとシンプルな以外は驚くほどヅダに似ており、
搭載されていた欠陥エンジン「木星エンジン」はヅダへの改良に際して新型の
「土星エンジン」へと換装されたことになっているが、出力は同じで
暴走まで起こしているので実際は書類を書き換えただけの可能性が高い
推力ではザクを大きく上回るがコストも倍以上なので欠陥がなくても
制式採用に至ったかは微妙なライン
0522それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:17:38.61ID:Jjy0KbyP0
斧とかパワー系カマセの武器でしょ(煽り

【ダガー】
ファンタジーなRPGだと基本軽くて安くて最弱、
優遇されている場合もクリティカルや急所攻撃の倍率が高いという塩梅だが
これが現代寄りでリアル志向な作品になるとダガーでも十分デカい、
むしろ銃と一緒に扱うには取り回しが悪いオーバースペックな武器である
初号機がプログ「ナイフ」で、銃器を排したF型になってようやくプログ「ダガー」なのがわかりやすい
0523それも名無しだ (ワッチョイ 1a7c-jiYv)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:18:03.38ID:y/To2sST0
>>461 ジオンの敗因は戦線を拡大し過ぎたこともあるんでないかな?
経緯を見ると旧日本軍とかなり似てる。

【飛び石作戦】
旧日本軍が行った作戦で、序盤は太平洋で勝利しまくったが
中国方面もあり、戦線を拡大し過ぎていた。そこでとりあえず補給とか気にせずに
このまま勝ち続けて、アメリカ本土まで迫り、その後で補給路を整えようという無茶な作戦
当然、この勝ちが続くハズもなく、負けが重なり、補給路線をズタボロになった。
おまけに基地をガダルカナル島に建設し、完成目前で米軍に奪われたりと散々だった。
0524それも名無しだ (ワッチョイ dfd8-sMh3)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:22:40.89ID:xkDID1Ut0
え!?斧って樹木伐採用の道具じゃないの!?

【鎌】
ご存じ草刈り用の農具
聞いた話によるとガンダムデスサイズとかいうロボットはこれを武器にしているらしいが、きっと農作業用の平和的利用を目的にしたメカなのだろう
0525それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:24:42.08ID:VmVe9PtV0
ダガーは短剣でナイフじゃなくて小型の剣の部類だしな…

【ショートソード】 実在刀剣類
ショートの名がついているが、これは馬上からの刺突を想定した
「騎士剣/ロングソード」との対比で付けられた名称であり、実際は全然短くない
というか一般的に剣士が握ってるイメージのあれがショートソードである
0526それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:24:47.23ID:0P0GKrR+0
>>513
【ドム】一年戦争
鈍重に見えるがホバーの機動力があり優秀でパイロットに優しい機体
基本装備はバズーカとヒートサーベルで火力も高い
だがそのホバーが熱によって局地戦では不具合を起こしやすく、整備班にはあまりいい機体ではなかったとも言われる
地球上でのホバー移動が有効じゃない地形も多々あるし…それでもジオンの傑作地上MSであることには変わりないが
【ドム】種死
9ザクの改良機として作られてザクヲよりも高性能になった
だが高性能な代わりにコストが高く
肝心のホバー走行が扱いにくいし特殊装備スクリーミングニンバスもミラコロの軍事使用禁止からはっきり言って作る価値は…
でも性能はいいんスよ…
0528それも名無しだ (ワッチョイ 9a6a-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:30:11.55ID:khjW6geZ0
【ヅダ(ギレンの野望シリーズ)】
アクシズの脅威(無印)から参戦する
すさまじい運動性と移動力を誇る

のだが宇宙でしか使えない悲しみが迫る
ザクRシリーズより安いし盾もあるのだが
耐久が紙すぎるので
ジムコマンドとか出てくるともう耐えられない
悲しい
0529それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:30:22.84ID:VmVe9PtV0
斧や鎌は農民が使ってたものを転用した歴史があるから、
戦争用の刀剣類や槍なんかに比べると蛮族というか野良道具なイメージは元からある
0530それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:33:14.36ID:wwBJcpXi0
北欧のバイキングのメイン武器が斧やし別に何も間違いではない
剣も使ってるけどなヴィンサガ見る限りは

【斧】
陣地を作る時木を切らねばならん為これがあれば便利。
要は工作と戦闘を兼ねた用途に適していたが故に武器として
選ばれたという、農工具から武器に転用された説を取るならそうなる
槍とかいう戦闘専用具なんて雅やおへんわー(京都弁)
0531それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:34:38.37ID:UmYiLPDw0
鈍器は聖職者の武器で刀は侍とYAKUZAの武器で銃は兵士とYAKUZAの武器
職業用の道具が武器にも転用できるって大事よね

【糸】
煎餅屋の若旦那専用武器
きっと普段は煎餅をひっくり返すのに使っている

【針金】
医者専用武器
煎餅屋若旦那への想いが募り過ぎて使い始めた
普段はきっと手術につかっている?
0533それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:37:50.40ID:g54mUMGDa
蛮族はそもそも冶金技術が低いから
刀剣類が作れない可能性がある

【蛮族】
単に自民族と価値観が違うだけで
相手の方が高度な文化を誇る例もなきにしもあらず

この場合の代表は南蛮である
0534それも名無しだ (ワッチョイ df63-gDn2)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:39:46.84ID:HLdNzV210
なんでもねぇ、量産タイプの剣の名前を伝説の武器にするFEからすれば斧が蛮族向けぐらいどうってことはない

【ファルシオン】
そんな武器。ファイアーエムブレムではマルス始め、何人かの神器として扱われており、竜に特攻が働く剣であり
ラスボスのメディウス退治に欠かせない代物(他の武器でもダメな訳ではないが)
しかし元となった同じ名前の剣は安価で製造され平民階級の兵士が取り扱うような武器であり
FEとの扱いとは雲泥の差であった
0536それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:42:48.19ID:UmYiLPDw0
>>534
グラディウス(槍)とかもね

【グラディウス】古代ローマ
グラディウス(ラテン語:gladius)は、刀剣の一種。
古代ローマ時代の軍団兵(ローマ軍団)や剣闘士によって用いられた。刃渡りは50cmほどで、柄まで入れて70cmほどと剣としては短い。
刀身は肉厚・幅広の両刃で、先端は鋭角に尖っている。形状としては一般的な剣より幅広な形をしている。

by Wikipedia先生
0538それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:44:48.31ID:wwBJcpXi0
書いた内容が被ってしかも後だとパクったと思われるかもしれないと思って夜も眠れない
なので朝寝します(臨機応変)

【エーデルガルト】FE風花雪月
武器がクソ強い斧でグラフィックが蛮族みたいな兜つけてる。
きっとポケモンはエンテイが好きなのは確定的に明らか
0539それも名無しだ (エアペラ SDba-H6T7)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:49:48.21ID:+w5iCOvXD
【かつおぶし】風来のシレン
かじることで満腹度を30%回復し武器の修正値を-1する武器…武器?
他の武器に合成することでこの特性を引き継がせることが可能で基本値が高い使い捨ての剣あたりに合成できればその冒険での食料難とは無縁になるだろう
武器とは
0540それも名無しだ (スッップ Sdba-dwGB)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:50:53.68ID:ncZycfWed
【レイピア】武器
あるいはエストック
刺突用の片手剣であり相手の鎖帷子やらチェインメイルを貫いて刺し殺す武器である
とはいえ作られた時期が16-17世期で銃と兼ね合ったのもあり、戦場では使われずに決闘用になったらしい
0541それも名無しだ (ササクッテロラ Spbb-x69y)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:51:35.94ID:WlZBR+5Ep
【でち公】聖剣伝説3
ご存知メスガキ
武器はフレイル、いわゆるトゲ付き鉄球
ロリにゴツい武器という現代を先取りした思惑があったかは定かではないが
SFC当時の攻略本では非力な聖職者でも大きなダメージを与えられるためとされている
でち公の場合は一番実用性がありそうな最強武器はトゲ付き車輪を組み合わせたイビルシャーマンのジャガーノート
他は突起がなく綺麗だったり頭蓋骨だったり見た目重視でち

【ケヴィン】聖剣3TOM
原作でも最強格だったがオートセーブを利用した壁抜けグリッチの発覚によりまーた強くなってしまった脳筋その2
実家、つまりフェアリー救出戦前後に手に入るはずの武器を壁抜けで開始直後に拾えてしまう
アンジェラも同条件だがこちらは魔法職なのでどちらが強いかはいうまでもない
なお、同じテクは全員利用可能だがデュランとリースは帰郷が割と序盤なので旨味が薄く
でち公はそもそも実家に武器がない
そしてホークアイは現状壁抜け後の帰還手段がなく詰んでしまうと明確に格差が出ている

これまで散々リースを薄い本でNTRされ、リメイクされたらツッコミ過労死ポジションを押し付けられ
挙句にバグの恩恵に与れないホークさんェ…
0542それも名無しだ (ワッチョイ 1a7c-jiYv)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:54:15.71ID:y/To2sST0
>>526 そんなドムにも弱点がある。

【ドム】
整備云々はさておき、コストも比較的抑えめで、硬いし、速いし、強い
と一見弱点はなさそうに見えるが、縦方向にはめっぽう弱い。あの巨体なので
当然、ジャンプはできず、高低差にも対応できない。横方向には強いが、縦には弱い
そのため上下方向をわりと無視できる宇宙空間の戦闘で本領を発揮するといえる
0544それも名無しだ (ワッチョイ d74f-YdVe)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:03:44.17ID:ePqf0Q2n0
エガちゃんはセンス自体がちょっとね…

【エーデルガルト】FE風花雪月
プレイヤーが選べる3学級のうち黒鷲の学級の級長をしている皇帝系女子
主人公のことを1人だけ師(せんせい)と呼ぶ、センスがズレてる、マッチポンプに失敗するなどネタに溢れたキャラである
FEシリーズにおける敵の皇帝ポジなので、専用武器は皇帝らしく斧だし皇帝らしく隠しルート以外は敵になるし皇帝らしく赤い
0545それも名無しだ (アウアウウー Sac7-EOXg)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:04:05.63ID:N8BDn3P8a
>>504
そういえば君が居たね、ATフィールドで何故弾かれなかったのか

【ATフィールド】
4000まで防げるがエヴァそのものが脆いからすぐ割れる
一方、使徒が持つと硬いのなんので強い
0546それも名無しだ (ワッチョイ 9a05-2XmV)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:09:38.70ID:ZWMoJkqp0
【タイラー】サガフロ2
モヒカンヘアーのいかついアニキでメイン武器は斧という
蛮族どころかもう完全に北斗神拳で殺されるために生まれてきたような風貌だが
その性格は理性的かつ面倒見がいいという本当に頼りになる存在で
前半主人公のウィルの現役時代を支え続けた
皮肉屋で他人を素直に褒めることの滅多にない仲間のナルセスに本物の男と言わせるほどの存在である
0547それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:10:08.70ID:Jjy0KbyP0
【知性Dの人】聖剣伝説3ToM
オリジナルのテキストを尊重しすぎた結果
シャルロット参入時の煽りにもマジギレする有様
薄い本では美獣に悪堕ちさせられてフェンリルナイトになってしまうシチュがテンプレであったが
最初から頭フェンリルだからもう美獣に落とされることはないだろう

【美獣】同上
一方こちらはガチケモナーによるリファインにより貞操が危ない
スリープフラワーのちょっとした応用でマタタビを喰らえー
0548それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:11:38.87ID:WnjIZ/+m0
加賀は一般あがりは斧か弓、騎士は槍か剣ってきちんと決めてるからな、聖戦でも家の武器で統一されてる軍隊だったりこだわるな
【アデル】ベルサガ
元農民でシノン騎士団に入隊した農民あがりの騎士
その特徴から農兵が使うフォークを装備できる唯一の味方である
でも当然というかフォーク類は非常に弱くまともに戦闘に仕える性能はしておらず
重くて制度が低くて脆いというどうしょうもない武器なのでフレーバーという意味を超えていない
唯一ガルフォークのみ2回攻撃で致命もある強いフォークだけど高価なので売って違う武器買うほうがマシである
0551それも名無しだ (ワッチョイ df12-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:25:13.14ID:nUUTpZPa0
>>544
皇帝になると、クソダサ角を絶対に外さないからね
着せ替えしても髪型とクソダサ角はそのままという凄いこだわりよう

「単に3Dモデル作るのが面倒くさいからでしょ」だと?
エガちゃんを愚弄するかあっ!
0552それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:40:48.02ID:Jjy0KbyP0
>>549
ブラックダイヤモンドミサイルから白濁としたストーンクラウドを!?

【モンスター(♀)】聖剣ToM
原作を尊重しすぎた結果、一周してその辺のソシャゲに出てきそうな
ドスケベレオタードモン娘だらけに…

邪悪な魔物め!人間の怒りってもんを見せてやるぜ!
(奴隷首輪つけてブラックマーケットに売り飛ばす)
0553それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:45:26.12ID:P6Hsmvl00
>>547
【ケモナー】
世界に多数いる変態の一種、レベルてかランクがある
けだものフレンズやドッグデイズみたいな人間に耳と尻尾が生えただけ程度は入門レベル
手とか足が毛深くなってくるとレベル2ピックアップ!、人間の形が残った段階ではあるが
顔まで獣になるとレベル3ピックアップ!(美獣はここ)

一般的なケモナーにおいてはレベル3で半人前のケモナーである
体格も人から離れつつあるケットシーとかズートピアとか獣が立って歩いたり
物をもつのでレベル4ピックアップ!ここで一人前のケモナーになる
レベル5で動物の素の状態ですらセイバー♂アクティブ!する

ポケモンはレベル4.5の境目付近、人によってはレベル5入門もしくはレベル4到達点になる
ちなみに二次元のキャラにしか興奮できない哀れな紛い物の存在をズーフィリアと分類する
0556それも名無しだ (ワッチョイ 9a7d-CPqG)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:47:51.76ID:aUQzEVmL0
【ファルシオン】FE紋章
クソ重い
すばやさ20にしてもラスボスに再攻撃できない位重い
勇者にメリクリ持たせて必殺×2出した方がずっとつよい!
0559それも名無しだ (ワッチョイ df12-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:55:44.59ID:nUUTpZPa0
>>555
Yまでドット絵だったのがフルポリゴンですよ
黒船襲来!って感じだな

今見たら子供欺しみたいなクオリティだけど、当時は「うおーすげー」とドキドキ出来たんです
0560それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:31.51ID:g54mUMGDa
ローポリのZからリアル体型の[の進化っぷりも凄かったな
\もまるでアニメキャラをポリゴン化したみたいな感じで

今見れば色々荒いんだけどな
0561それも名無しだ (ササクッテロラ Spbb-x69y)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:11:28.45ID:WlZBR+5Ep
昔はお前のような異種族レビュアーズだったのだが、推しが眼鏡っ娘になってしまってな…

【衛兵】skyrim
ドヴァキンレビュアーズ
セリフのパターンが無駄に多すぎて、プレイヤーの装備や立場に応じたコメントをこれでもかと返してくれる
お巡りさんとしてはやたら有能で、主人公が盗賊ギルドにいると初めて訪れた街でも即盗賊と見抜くし
ドヴァキンの目すらあざむくサイジック会(戦略兵器級の魔術師の秘密結社)の尾行をも見抜いてしまう
犯罪がバレて敵対してもかなり強い

…が、所詮は公務員
プレイヤーが暴力ではなく権力財力で強くなると、自分の鎧を剥ぎ取られてもあっさり見逃さざるを得なくなる悲しい人たちでもある
0562それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:25:35.59ID:gKXcE6Pa0
ゲーセンでマッキーバエルチンパンしてしてマーリンで周回してお家でクラウドを鍛える。
みんなも櫻井ボイスまみれになろうぜ!
0563それも名無しだ (ワッチョイ a38e-s4/3)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:25:47.70ID:Y6OaO/8u0
海外勢……主にアメリカのオタクは銃火器で派手にドンパチするアニメとか
アニマル娘、モンスター娘が好きって聞いたことがあるな
だからガンダムWだとヘビーアームズが一番人気で
前期アニメだと異種族レビュアーズが「今世紀最高のアニメ」って評価されたとか

【モンスター娘のいる日常】
5年前に放送されたアニメ。タイトル通り色々なモンスター娘が出てくる。
海外からの人気が特に高く、イベントにやって来た海外勢がグッズを買えなくて
血の涙を流したなんて話もあったりする。
0564それも名無しだ (ワッチョイ 363b-g1QC)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:27:19.06ID:AwuabkDz0
バーチャファイターも当時は感動したし何よりバーチャ2も驚いた
我らがスパロボもαで感動、そしてα外伝で「こんな短期間でこれだけ進化できるの!?」ってビックリしたよ

【デジキューブ】
提携しているコンビニでゲームが買える、というサービスがメイン業務の流通会社。
親会社はスクウェア(現・スクエニ)であり、FF7が出る際には「あのFFがコンビニで買える!」と大々的に宣伝し
「全国どこでも」「朝から」買える、しかも予約購入者には限定の小冊子付き!ということで売れに売れた。
日付が発売日になってすぐプレイできるDL販売が当たり前となった今では大したことないように思われるかもしれないが
当時としてはかなり画期的。ちなみに同じ会社が出版しているスパロボαとα外伝の攻略本「魂!」と「魂!!(「2」と読む)」は
読み物としてもなかなか面白くα・α外伝攻略本の決定版とも言える内容でかなりオススメ
0569それも名無しだ (ワッチョイ a380-s4/3)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:41:07.88ID:TkXmYHSo0
>>553
昔はそんな荒らしもいたっけなぁ…。

>>555
召喚獣のロード時間がクッソ長かった記憶が。

【ナイツ・オブ・ラウンズ】FFZ
様々な手間をかけて海チョコボを得てようやく行ける島で
入手できる召喚獣。騎士なのに獣…?と言ってはいけない。
それ故に攻撃力は凄まじいの一言でラスボスすら一撃。
ただし、攻撃が終了するまでのロードやらムービーが
やたらと長い。カップ麺待つのにちょうどいいぐらいだったか?
0571それも名無しだ (ワッチョイ aba5-FV/k)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:42.28ID:wqbOPVo00
【神剣ファルシオン】FE暗黒竜・紋章
神竜王ナーガが自らの牙を切り出して造った剣
暗黒竜を含むあらゆる竜族に対して特効のある武器で、FC版とSFC版では「暗黒竜と光の剣」の副題の通り
刀身に光が集まるという専用演出があった
よく誤解されがちだが、聖戦の系譜の聖戦士の武器のように聖戦士の血統や聖痕の有無によって使用者が決まっている訳ではなく
剣の柄にはめ込まれたプロテクトの効果がある聖玉を介して使用者同士の合意を得て、武器の使用権を得られるという仕組みになっている
ただし、覚醒以降だと聖痕の有無により使用権が決められるという聖戦に近い設定になっている

【レイピア】
FEシリーズお馴染みの武器で主人公の専用武器であることが多く、騎馬や鎧兵への特効を持つ
紋章の謎では王族が学ぶ剣という設定であり、実戦向きではないことから武勇を好むものからは人気がないとされている
また、SFC版紋章の謎では主人公のマルス以外にも踊り子のフィーナもレイピアが装備可能だったが
これは彼女の出生に何らかの秘密があるからとの事
0572それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:55:12.83ID:Jjy0KbyP0
【プリコネの獣人】
髪の毛でごまかさず、ケモミミと人間の耳できっちり2対4つ
ケモナーに正面から喧嘩を売っている薄汚い獣人たちである
きっと耳が4つあることで音の反響を聞き取り敵の位置を正確に掴む的な意味があるんだろう
まぁVRMMOだから深く考えたら負けだが

【うたわれの獣人】
頭ではなくちゃんと人間の耳の位置にケモミミがある
0574それも名無しだ (ワッチョイ 1a40-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:59:28.54ID:kAzE+D0T0
FF14スターターパック4日限定で無料かよ!?
【FF14】
PS4版スターターパックが今日から4日間無料…ただし
レベルキャップ50まで
アウラ、ロスガル、ヴィエラのキャラメイク不可
占星術師、暗黒騎士、機工士、侍、赤魔道士、踊り子、ガンブレイカーのジョブチェンジ不可
等の問題も発生するあと月額課金(30日1500円、条件を満たせば一度だけ45日1500円)
0576それも名無しだ (オッペケ Srbb-yRxW)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:17:03.17ID:i4C7hNYOr
>>550
説も何も
アスカ「ここに留まる機体がディフェンス、ATフィールドを中和しつつ奴の溶解液からオフェンスを守る。」
アスカ「バックアップは下降、落ちたライフルを回収しオフェンスに渡す。オフェンスはライフルの一斉射撃で目標を破壊、良いわね?」
だから、あの位置から自分でATフィールドは中和するって言ってる
0578それも名無しだ (ワッチョイ 03b4-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:27:38.70ID:PhmeMIv+0
>>555
ドット絵が当たり前だった世の中に3D持ち込んだりコーラス付きラスボスBGM持ち込んだりしたからな
あとシナリオ展開も衝撃のネタバレが怒涛だった印象

【クラウドの過去】FF7
FF7中盤最大の盛り上がりどころであり、物語の核心ともいえる名場面
ライフストリームの中に落ちたクラウドとティファがクラウドの過去の真実を追体験する
クラウドは誰なのか?ニブルヘイムの時、クラウドはどこに居たのか?ティファを助けたのは誰だったのか?セフィロスを倒したのは誰だったのか?
それら全ての謎の伏線が一気に回収される様は圧巻の一言である


【古代種の神殿】
自己喪失したクラウドがエアリスをぼこぼこに殴るイベントがあることが有名なダンジョン
この事件がエアリスのPT離脱の大きな理由になっている
リメイクではマイルドめの表現になると思われる
0580それも名無しだ (スッップ Sdba-dwGB)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:29:56.97ID:ncZycfWed
子供ながらにFF7キャラの腕だけはバーベルだなって昔からおもっとりました

【ワイルドアームズ】
ソニーが作った荒野と口笛のRPGシリーズ
初代WAはMAPが2D、戦闘が3Dという仕組みになっており。正直3Dに関してはへちょい
2からキャラが2D、MAPと戦闘が3Dになった。でもへちょい
以降はキャラも3DになってWA3とWA5は大分予算をつぎ込んで貰えたからか世界観も広く戦闘モデルもよい
かわりにWA4がメディアミックスポシャったりなんだりでフィールドマップなし話が短いなど悲しみを背負った
PSPにでた最終作XFではSRPGになった。アークザラッドと悪魔合体したのだ(違)
0581それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:33:52.55ID:XZ81sV2Q0
劣化白猫と化して敗北者になったワイルドアームズの末路
【FF2】
後のロマサガシリーズを作った河津らしく単純明快なステータスでの殴り合いではない仕様のFF
重い防具を身に着けると回避と魔法に関する数値がガンガン下がるので余計に被ダメが上がるという
F・F完の如くNT・聖戦士のみが前線で立つ事が許されるリアル系贔屓の世界である
うん、そんな複雑怪奇な仕様だからみんなパーティアタックでHPを上げて地獄を見るハメになる訳よ
0582それも名無しだ (アウアウカー Sac3-CMDd)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:34:18.98ID:71mntcA8a
戦闘グラフィックがへちょくても音楽とテキストがしっかりしてればなんとかなるってファルコムばっちゃが言ってた(アリンコ並感)
0583それも名無しだ (スッップ Sdba-fEpS)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:38:07.63ID:whJrp1vjd
>>569
>騎士なのに獣

ナイツオブラウンドに限らず人型召喚獣全般に言えるだろそれ

【ラウンドナイツ】
スパロボRの自軍のデフォルト名

【ナイトオブラウンズ】コードギアス
ブリタニア皇帝シャルル直属の騎士団
0585それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:41:03.14ID:g54mUMGDa
SFCリメイク的には今回の聖剣3くらいの
ビジュアル面のアップデートと
見た目は同じで中身は調整したシステム周り
ぐらいが理想的かな

【FF4DS】
ほぼ同様の方針でリメイクされた作品
Vはストーリーからして手が入ったのでちょっと違う

ゲームバランスが激変したのがよくツッコまれてるが
SFC時代にギャップが激しかった
強面なのに中身は誠実なダメな暗黒騎士セシルが
ビジュアル的には強面の仮面外すと最初から人が良さそうな素顔が見えるため
シナリオ面での説得力は上がっている
0587それも名無しだ (ワッチョイ 3793-Rp+u)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:41:58.33ID:eeVf1GlY0
まぁポケモンとかに派手な戦闘アニメ求められてないしな
たまにはそういう方向に舵切ったポケモンが出てもいいかもしれないし、もしもう出てたらすまない

【ポケモンスタジアム】
ニンテンドー64で発売されたポケモンゲーム
GBで育てたポケモンを64ならではのグラフィックで戦わせる事ができる、というのが売りで
GB以上に臨場感あふれるポケモンバトルが楽しめた
最初の1作目は公式大会のルールに則っている為、一部ポケモンしか使用できなかったが
それ以降のは全種使用可能となった
0590それも名無しだ (スププ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:44:54.55ID:PvmiyROpd
飛行機のチタンとかは純チタンは高級品だったけど
今はチタンとの複合材で純チタン以上に軽くて低コストになってるんじゃなかった?
0591それも名無しだ (ワッチョイ 03b4-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:49:54.34ID:PhmeMIv+0
>>574
新生編も最後までやれば面白いんだけど、そこまで4日で辿り着けるのかなぁ……

【FF14新生編】
今ではストーリー評価高いFF14だが、初っ端のここは地味めな物語にお使いクエストが多め、政治闘争が大体を締めるため評価が高いとは言い難いものだった
根性版から受けたシナリオ上の制約やプレイ時間から逆算してクエストを作成していた為、このような内容になったらしい
次の大型パッチでクエスト自体に大きくメスを入れる予定でお使い要素はだいぶ削られる予定である
一応課金でシナリオスキップすることも出来るが、それをすると評価の高い漆黒編を台無しにしかねないのでつまらないかもしれないけど耐えてくれと言われることが多いパートでもある
新生編、当時はサブクエストである事件屋ヒルディブランドがメインクエみたいに言われることもしばしばあった

【蒼天のイシュガルド】
この拡張ディスクからシナリオの評価が大きく上がった
不評だったお使いクエストもNPCから命令されてやるのではなく、NPCと一緒に集めるなどの形が取られるようになり使いっぱしりさせられているという印象だったのが一緒に冒険しているという印象に変わった
FF14のシナリオの評価もここからV字回復することになる
あとOPムービーに登場するリューサンがめちゃくちゃ格好いい


【ラーヴァナ】
FF14蒼天編に登場する蛮神(召喚獣)
知らない人は検索して見てほしいがどう見てもオーラバトラーにしか見えません
0593それも名無しだ (ワッチョイ d74f-YdVe)
垢版 |
2020/05/22(金) 17:56:16.47ID:ePqf0Q2n0
そしてファルシオンはダブルの後ろで追撃し続ける便利武器になりましたとさ
勇者武器の相方にすれば最大4回ギムレーを殴れるぞ!
0594それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:04:10.04ID:WnjIZ/+m0
重装備は属性耐性がついてるぞ、ただ殆ど効果が実感出来ないし意味がないだけで
【全身鎧バグ】アンサガ
別に全身鎧だけでもないのだがアンサガは装備品が部位関係なく装備出来てしまう
これに関しては本来の性能にならない警告が出るから良いのだが防具だけ何故か防御性能が効果を発揮してしまう問題があり
その結果全身に全身鎧を装備することで防御力が凄い事になるという有益なバグである
ただLPダメージは防げないので一回LP0で死んでしまうとレスキューしないと死体が邪魔で
残り続けるという仕様と重いとレスキューが失敗する仕様があわさりずっとお荷物が残り続ける
他にもデメリットはあるので初心者が適当にやってもクリア出来ないあたりはアンサガである
0595それも名無しだ (ワッチョイ 5bd8-jiYv)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:05:21.73ID:S5N9wfAa0
>>578
なんでクラウドはエアリスに襲い掛かんだっけか。古代種だからジェノバ細胞がなんか
イラっときた?それとも単にクラウドが既に少しアスランしてただけ?
0596それも名無しだ (ワッチョイ 03b4-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:08:11.16ID:PhmeMIv+0
>>392
メインシナリオだけならRPG1本、パッチ追加ストーリーがRPGの0.5本分ぐらいかな
今はレベリングはほぼしなくていいらしいのでメイン特化でやればギリギリいけそう
まあ、いうてソシャゲ課金に比べれば月1500円で遊べるのは大分安いとは思うけどねー
エンドやらずにストーリーだけ楽しみたい勢はかなり多いから、ストーリー終わったら課金止めてみたいな人も多い
0597それも名無しだ (ワッチョイ 03b4-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:10:45.92ID:PhmeMIv+0
レス間違い久しぶりにした……
>>596>>592

>>595
古代種の神殿をクリアして手に入れた黒マテリアをセフィロスに渡してしまう
それを受けて自分が何をしたかわからず一時的に精神が崩壊して、かけよったエアリスに暴行を加える
0599それも名無しだ (スッップ Sdba-dwGB)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:11:29.87ID:ncZycfWed
でもMMのおかげでボーカルコレクション2段目CDが発売されたから…それ以外はとくにないです(おこ)

【天使の詩】PCエンジン
PCエンジンで発売されたゲーム
金子彰史/なるけみちこ/メディア・ビジョンが関わったゲームで、スマホのWAMMにてハンペン(初代WAキャラ)とフィール(MMオリ)がこの作品から来た事が確定したそうな
元作品の移植などが一切ないので知る人ぞ知るというレベルで、シンフォギアがWA6ならWAは天使の詩3らしい

【あの作品とあの作品がつながってた】
ナディアからの未来が枝分かれしてEVA/トップを狙えに分岐、マクロス級が落ちてきたマクロス時空/来なかったオーガス時空など様々な繋がりがあったりする
またガオガイガーとベターマンはほぼ同一時間上で登場キャラに血縁関係がいる等関係が深く、FINALGGGでひょっこり出てきて現在は覇界王でタッグを組んでいる
BRIGADOONまりんとメランも裏設定レベルで繋がっているらしい
0600それも名無しだ (アウアウウー Sac7-oenw)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:12:43.72ID:ekb4XUlOa
【封剣ファルシオン】FE覚醒
クロムが最初から持ってる専用装備
かつての力は封じられて本来の能力は発揮できない
FEヒーローズやFE無双等の外部出演でも大抵これを装備して登場する
宝玉を揃えて儀式を行うことで封印が解かれて真の力を発揮する

【神剣ファルシオン】
ファルシオンの封印解放モード
邪竜特効が付きラスボス絶対殺す剣と化す
あと副産物として回復効果も付く
外部出演では大体マルスが持ってくる

【裏剣ファルシオン】
謎のマルス仮面ことルキナが持ってくるもうひとつのファルシオン
彼女のやっできた未来では宝玉が一つ失われており、その状態で無理やり儀式を敢行したため中途半端な覚醒状態となっている
こちらも一応回復効果付き
0602それも名無しだ (スププ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:13:44.56ID:PvmiyROpd
サガは初代のパワードスーツのせいもあるな

【パワードスーツ】魔界塔士SAGA
他の防具は一切身に付けられない代わりに
驚異の防御力70
ただしお値段もゲーム中最高の波動砲の次くらいに高い
今まで剣や超能力や魔法らで戦ってきたのに
急に波動砲やらミサイルやらパワードスーツやら核爆弾やら出てくるのが困る
0603それも名無しだ (ワッチョイ a380-s4/3)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:23:57.22ID:TkXmYHSo0
ティファの薄い本は当時は出まくってた記憶。
97年だとエヴァのがえらく出てたなぁ

【リース】聖剣伝説3
20年以上活躍な大ベテラン。いや、なんで?
0605それも名無しだ (アウアウカー Sac3-CMDd)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:26:01.78ID:71mntcA8a
>>599
SFCで一応、2の後の時系列作品が出てるよね。2主と2ヒロインの娘さんが出てきたり。2ヒロインの兄(天使)もいた記憶

【ケアル】天使の詩
いわゆる1主人公
彼とヒロインクレアの結婚式に必要な花を採取する為に行くところから物語はスタートして悲劇的なエンディングで終わる

ヒロインクレアは肉体失って天界へ還り(天使でした)ケアル君はラスボスルキフェル爆散時にルキフェル細胞浴びた所為で不老不死になり愛するクレアの元へは絶対に行けない身体にされた(死後魂は天界へ行く)

なので100年後の2でも元気いっぱいに活動している
世界に飛散したルキフェル細胞全てを殲滅する為に
0607それも名無しだ (スッップ Sdba-cFKA)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:28:28.52ID:0HsoGhoPd
>>580
最近までWAアニメやってたし!
ラギュ・オ・ラギュラとも戦ったし!
ちょっと題名が違うような気がするけど気にしない
【惑星エルトリア】なのはシリーズ
アクセラレイターを使うフローリアン姉妹が住む荒野と口笛が似合いそうな星
魔獣もいるそうなのでどこかに1兆度の火球を吐く百魔獣の王もいるのだろう
0608それも名無しだ (ワッチョイ 1a40-WyE1)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:29:39.85ID:kAzE+D0T0
>>591
シナリオ全部飛ばしても4日じゃクリア無理じゃないかなぁレベルとか、地理とか多少覚えないと絶対に迷子になるし
スターターパックが4日間無料であとは月額課金は変わらないから
【レベルブースト】FF14
レベリングが面倒くさい!そんなあなたにはコレ!な課金アイテム
漆黒のヴィランズまで買っておけば購入したジョブのレベル70から始められる
ただしスターターパック買った状態だと50までしか上がらないので注意
0609それも名無しだ (ワッチョイ 9a05-2XmV)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:33:02.63ID:ZWMoJkqp0
>>594
でも鎧はライフ防御のアビが付いてるものが多いからLPダメージも防ぎやすいし
そもそもHPを多く保っていればLPが減る確率も減るんでメリットの方が遙かに大きいんだよな
目立つデメリットはレスキューと軽体術くらい?
0610それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:36:07.23ID:P6Hsmvl00
>>595,598
お前らはアスランを何だと思っているんだ……
あれは所属してる時は役立たないけど陣営が
正しい事をし続ければ利益を齎せてくれるんだぞ!
0614それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:44:43.85ID:WnjIZ/+m0
アスランは理念が最低限生きてればかなり我慢してくれる方だからそのアスランが抜け出すようならもうその組織は終わりというのもしょうがない
0615それも名無しだ (ワッチョイ b6de-5pdX)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:47:02.95ID:oRI+5BWU0
【こうてい】
FF2のボス、世界征服を企む帝国の皇帝というFFでは珍しい全うでわかりやすいボス、動機はわかりやすいのだがその存在はなんなのかよくわからず
普通の人間だが強大な魔力をもちモンスターを操りたつまりなど天変地異のような魔法?を使いこなす
中盤でわりとあっさり主人公らに倒され普通に死亡したかとおもったが特に説明もなく地獄から復活し再び主人公らと戦う
そして普通になにも特別なイベントもなく、アイテムやら装備もなく倒して終わり、強いことは強いが2のシステム理解してたら普通に倒せる程度
結局こいつがなんだったのかはゲーム中ではよくわからないのでありました
0616それも名無しだ (ワッチョイ 5be5-9M6n)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:50:12.34ID:vR3EYrPs0
>>580
ミリメモをさらっと無かった事に......してもいいか
でもナイトブレイザーカッコよかったし久々になるけ曲がWAで聞けたし残念な出来だったけど、良い点もあったかな

【クソゲーだけど音楽は良い】
ア、ハイ
0620それも名無しだ (ガラプー KK7f-ri+X)
垢版 |
2020/05/22(金) 18:57:25.53ID:UVhEZEXaK
裏切りと寝返りくらいは違うんじゃねえからな
仲間を後ろから刺すのと所属陣営を変えるだけとでは

アスランの場合問題は敵に回ったら何故かやたら強くなることで
シン達にしてみりゃそれだけやれるならなんで最初からそうしなかった!?…って余計に腹が立つ
0622それも名無しだ (ワッチョイ d74f-YdVe)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:00:00.71ID:ePqf0Q2n0
とりあえずアスランはキラの近くに置いとけば強くなるから…

【激励】スパロボ
隣接する味方の気力を上げる定番精神コマンド
気力が必要なのに気合や気迫がないキャラへの援護が主な利用目的だろうか

【突撃ラブハート】スパロボ
マクロス7のバサラが使える、射程のある消費のない激励である
MAP兵器版だと複数の味方にまとめてかけられ、さらに熱血で効果が上昇したりと至れり尽くせり
とても便利なので多くのプレイヤーがバサラに覚醒と再動をかけまくって歌わせまくった
0623それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:00:04.07ID:P6Hsmvl00
シャアに比べれば可愛いもんだ

【シャア・アズナブル】
ジオン→エゥーゴ→ネオ・ジオン
回数は少ないけど、抜けた後の陣営はガタガタになる
ジオンでは指導者をきっちり仕留めて、アクシズでは人材抜き取って
エゥーゴでは指導者なのに戻らなかったので折角のチャンス棒にふって腐敗した
ネオ・ジオンでは軍事機密流したりアムロとの触れ合いに興奮する余り
見捨てようとしたけど失敗して終わった

ちなみにアナハイムジャーナルによるとシャアを支持したスウィート・ウォーターは
アクシズ落とし後は連邦に締め上げされて更に貧困になった模様
0624それも名無しだ (スップ Sdba-R0tS)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:00:31.86ID:VYg9ZcOnd
議長が私達が間違ってると思ったら君は自分の判断で動いていいよみたいな事言って誘っておいてもう用済みだし暗殺するわってされたのに裏切り扱いはどうかなとは思う
0625それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-s4/3)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:02:58.60ID:wyTvCvrZ0
>>616
良ゲーにも良い音楽はあるから
ただの言い訳でしかないんだよなぁ
【ロックマン】
ゲームだけでなく音楽も高い人気を誇るシリーズ
特に2のワイリーステージは「思い出はおくせんまん」としてCD化もされているため
やった事は無いけど知っていると言う人もいるだろう
0626それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:03:01.44ID:g54mUMGDa
ザフト言うても派閥違うからなぁ

クライン派はラクスが引退してる間もずっとザフト内部で暗躍してたんだぜ
怖すぎる

【クライン派】
ストフリの原型データやら
ドムドルコンペ落選やらの根回しがヤバい種死通して獅子身中の虫

挙句、小説版ではメサイアでの決戦の際
全戦力の3割がクライン派の事前工作により
ラクスの宣言後に寝返ることになる

TVの最終決戦が三隻同盟だけなのをツッコまれた故の戦力是正だと思われるが
クライン派内部工作やり過ぎで怖い
0627それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-M9b0)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:05:45.53ID:G7feb2pU0
ロックマンって2は確かに売れたけど、それ以外はそうでもないというか
いつまでもFCで出続けてるマンネリなシリーズみたいな扱いだったと思うんだけど
なんかいつの間にか超人気アクションみたいな扱いになってるのが妙な違和感がある
当時のゲーム雑誌だと、相変わらず変わり映えのない激ムズアクションみたいに10点中6点とかつけられていたゲームというか
0628それも名無しだ (ワッチョイ 1a40-WyE1)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:07:36.96ID:kAzE+D0T0
【外郭攻略 カストルム・メリディアヌム】
【魔導城プラエトリウム】
新生メインクエスト最後に登場するダンジョン
最大の特徴はACERプレイヤーにはお馴染みのNSMでムービーが飛ばせない
前者はムービー込みで30分ほど、後者は後半のムービーが長く45分前後かかる
その分もらえる経験値やお金は美味しいのだが…やはりムービーが長いので他所を周回したほうがいい場合もある
初見者は30分待ちも珍しくない
しかし現在期間限定イベント真っ最中のため、意外と短時間で参加できる事も
結構勘違いしている人も多いがここをクリア=蒼天のイシュガルド編…ではなく
もうちょっとだけ続くんじゃ、もうちょっとだけな
0629それも名無しだ (ガラプー KK7f-ri+X)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:09:56.40ID:UVhEZEXaK
【エマさん】Zガンダム
味方側なんであんま言われんが彼女も場の勢いで寝返ったキャラであり
陣営こそ違えどやってることはティターンズへ行ったレコアと変わらんでしょということで
最後の戦死は規定路線だったとか…
0630それも名無しだ (ワッチョイ 4eb3-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:11:17.60ID:zo4wAYOy0
最終的にクライン派ザフトとデュランダル派ザフトの内ゲバになる辺りもZガンダムオマージュってことで

【ターミナル】機動戦士ガンダムSEED DESTINY
厳密に言えば種死時代のクライン派ザフトはこの巨大組織の中の一勢力である。
前大戦が文字通りの殲滅戦にまで発展してしまったため、
このような悲劇を繰り返さないため、クライン派ザフト、連合の非戦派の高官、
あとジャンク屋組合とか旧オーブ氏族なども加わって結成された組織がターミナルである。
主な仕事は兵器の供給や情報のリークによって、起こってしまった戦争を極力肥大化しないようにする、
いわばソレスタル・ビーイングである。戦争に介入する実働部隊(アークエンジェル)もいるし。

……という設定なのだが、本編ではターミナルという単語が出てくるぐらいで全くレベルで説明されず、
その実働部隊もアークエンジェル、エターナル、クサナギと言わば三隻同盟のメンバーしか確認出来ないため、
ただのクライン派ザフトとカガリ派オーブの連合軍にしか見えない。
あと、設定だけ見てもハッキリ言ってロゴスレベルに胡散臭い連中にしか見えない。
とりあえず、開発した最新鋭機を尽く奪われるザフトの皆さんはキレていいと思います。
0631それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:15:04.38ID:g54mUMGDa
エマさんはジャマイカンに見捨てられてアーガマに置き去り
30バンチ事件の真相を現地で見せられて転向
だから
裏切りよりはティターンズを見限った、で正しいと思うけどなぁ

【AoZ】
真実を知る機会がなければあんなもんだろう
という流れである
隊長以上ともなれば組織に疑念も抱いていたが
0633それも名無しだ (スッップ Sdba-fEpS)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:18:50.06ID:whJrp1vjd
良ゲーだけど数少ない欠点が音響周りってゲームあるんですかね?

【第3次スーパーロボット大戦α】
BGMをだいぶ犠牲にしてるのはよく言われるが、
若干キャラボイスの音質も良くないような
0636それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:25:40.59ID:0P0GKrR+0
>>623
ジオン公国から抜けたってよりアクシズジオンだしどちらにしても抜けたからガタガタになった訳じゃないし
エゥーゴにしてもそうだしエゥーゴ上層部がアレだったことを考えるとクワトロ一人でどうにか出来るわけないし折角のチャンスとはとても思えん
ネオ・ジオン見捨てるっても戦ってる最中に邪魔してる様な状態だったし
>>626
デュランダル議長がシーゲル路線の政治だったりラクスのバックアップを受けてると演出したりで周囲からはクライン派と見られているだろうし
クライン派は獅子身中の虫じゃなくて獅子そのものなんだよ
0637それも名無しだ (ワッチョイ aba5-FV/k)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:33:14.85ID:wqbOPVo00
【悪魔城ドラキュラ】
スマブラ参戦時に桜井氏が「悪魔城といえば音楽」と述べるほどBGMに定評のあるシリーズであり
スマブラに参加したコンポーサーからもアレンジ希望の声が特に多かったらしい
実際、ドラキュラ2やAC版などゲーム自体は難ありな作品でも楽曲そのものは高く評価されており
BGMに関してはハズレの少ないシリーズではある

まぁ、音質があまり良くなかった白夜の協奏曲や環境音に近いBGMが多かった黙示録など
曲周りの評価も微妙なタイトルがちょっと紛れてたりはするが
0638それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:34:53.34ID:g54mUMGDa
ロックマンの人気に対する疑念って

それでも継続作品として選ばれたんだよ
選ばれなかったやつはごちゃまんといる

で終わる話のような

【ワルキューレの冒険】
ナムカプ以降PXZでは伝説の17歳と化したヒロインアクションゲーム
現役時代は外伝含めて複数のゲーム化を果たし
ナムコゲーの代表キャラとしては扱われいるが
近年におけるリメイクやリブートもなく
オールスターゲームになんかいる人程度のポジションである
0639それも名無しだ (ワッチョイ 3793-Rp+u)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:38:13.82ID:eeVf1GlY0
ロックマンは8で正当進化を一度やめかけたのが不味かったな
11で正当進化路線に戻ったのは良かったが

【ゼルダの伝説】
【ロックマン】
【バイオハザード】
個人的に時系列がよくわからん事になっていると感じる三大ゲーム
0640それも名無しだ (ワッチョイ 9a83-ZYPc)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:38:41.50ID:Q+jeFtnn0
盗まれてから本気出す存在の厄介さは異常
ロボットアニメだとファフナーのザルヴァートルモデルか?
【ファフナー・マークザイン】蒼穹のファフナーシリーズ
シリーズで最初に登場した人類軍製のザルヴァートルモデル。劇中で紆余曲折を経て
使っていてもよく解らない危険な存在に変貌し、最終的には竜宮島の最強戦力になった
作った人類軍はキレていい……と見せかけて、そもそもこいつのコアは竜宮島製のマークエルフを
鹵獲しそこから移植した物なので、あまり文句を言える立場では無かったりする
【ファフナー・マークニヒト】同上
竜宮島製のマークフィアーの残骸から入手したコアを使って製造した2機目のザルヴァートルモデル
こちらはよりによってフェストゥムに奪われ、やっぱり紆余曲折を経て最終的にはマークザインと
対の存在とされる竜宮島の双璧を成す最強戦力となった。人類軍はフェストゥムにはキレていいと思う
【ファフナー・マークレゾン】同上
三度人類軍によって作られ、今回もフェストゥムに奪われた事で
三度奪われた事になる3機目のザルヴァートルモデル。人類軍は
盗まれた事に再度キレる位ならもうザルヴァートルモデル自体作らない方がよくね?
【ファフナー・マークアキレス】同上
Beyond第3章で登場すると思われる竜宮島製では初となる4機目のザルヴァートルモデル
でも今回の脚本もうぶちんだからまた盗まれて希望じゃなくて絶望になるんでしょ?(諦め)
0641それも名無しだ (ワッチョイ 6301-yRxW)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:39:03.80ID:RfMaDtTh0
>>626
じゃあこう最終決戦でラクスが歌ったのを機に
「ジムゼムインバン、アドクラス艦隊よりエターナルへ、これより貴艦を援護する」
「ラクス・クラインの歌を失う訳にはまいりません」
「ラクス・クラインの歌を聴く全ての者に告げる、我らの敵はただ1つ。ギルバート・デュランダルを倒し、再び運命を取り戻すのだ!」
って敵側だったはずの艦隊が寝返ってくれて
ストフリがメサイア内部に突入して行く……とかだったら良かったと
0642それも名無しだ (スップ Sd5a-WRH/)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:39:33.77ID:2QuYCE13d
>>623
【スパロボ64のシャア】
気付いたら敵になっている。しかし、能力値は自軍の時とは比べ物にならない程に上昇している。敵なのだから当然と言えばそれまでだが、なぜ自軍の時に本気出してくれないのよ・・・
0645それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:46:41.63ID:g54mUMGDa
【デビルメイクライ】
なんやかやで主役交代にも成功して5作続いてるカプコンのアクションゲーム
まぁ出る頻度はそんなにないが
ダンテに代わる主人公のネロもある意味成長と因縁にケリがついたので
今後どうなるかは不明である

リブート版の続編とか?
0646それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:50:52.02ID:joaqpnVn0
出所はわからなくともメロディだけは知っているという例もある

【SUNRISE】
このタイトルの楽曲は古今東西いっぱい存在するのだが、
ここで扱うのはスペクトラムというバンドのものである

ぶっちゃけ図鑑幼女のほとんどはスペクトラムを知らないだろうし、
この曲がSUNRISEというタイトルであることも多分知らないだろう
でもこの曲自体は絶対知ってる(断言)

どういうことかといえば、この曲はプロレスラーのスタン・ハンセンが
入場曲として使用していたもので、プロレス要素や乱闘要素を含む
バラエティ番組において頻繁に使用されていたのである
ゆえにメロディーラインの知名度だけが抜群に高くなってしまった次第で、
プロレス=この曲という認識の人も多数存在すると思われる
ウィー!(Youth)
0647それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:51:22.48ID:WnjIZ/+m0
【キリコ】
再世篇で原作通り裏切り敵になるが技能はスカスカだし能力もそこまで高くなく
機体もそんなでもなくそれどころか戦闘演出でわざと攻撃を外す露骨な手加減を見せてくれる
その中でも戦闘演出が専用な上手加減用というのはかなり珍しい
0649それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:57:50.85ID:wwBJcpXi0
>>646
テレレレンレレテンテンテ、テレレレンレレテンテンテデーデッデデデーデーブオーン……
「お下がりください!お下がりください!(リングアナの必死な声)」
0651それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:07:24.25ID:P6Hsmvl00
>>650
師匠からすると未来ある若者とか馬鹿弟子が集団で自分を否定して殴ってくるからな
味方の時には馬鹿弟子も昔の様に懐いてくれるし、若者とも触れ合えるからハッスルするさ
0657それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:26:49.52ID:gKXcE6Pa0
zガンダムって劇場版だけ見た人とテレビシリーズしっかり見た人で結構印象ちがうからなぁ。

エマさんとかもテレビ版だとジェリドやジャマイカンへのヘイトがめっちゃ溜まってそうだし、
ふふっ…SEX!も劇場版だとカットされまくってたクソガキ部分がめちゃくちゃ目立つ。

【ウォン リー】Zガンダム
劇場版だとカミーユへの修正やアーガマクルー達からの疎まれっぷりが大体カットされてる。
一方でクワトロの有名な出資者は無理難題を仰る!…も無かったりプチモビでグラダナを守るガッツあるシーンとかも無いけど

ごちゃごちゃくだらん言い訳を…なぜSEX!と言えんのだ!
0658それも名無しだ (ワッチョイ 33da-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:27:44.76ID:TEOnL75t0
ロックマンは途切れ途切れだし、全体的に人気が高いわけではないが
やはりアクションといえば、で名は上がる作品ではある。

【ロックマンDASH】
立ち位置的にも売り上げ的にもターンエーといえる作品。
熱狂的なファンはいるが全体の売り上げとしてはかなり低い。
0660それも名無しだ (ワッチョイ 4e63-cFKA)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:35:56.09ID:ln1traqJ0
>>650
Aの師匠めっちゃ強くなかったっけ?
序盤から出てくるし電影弾ぶっ放してくるし二回落とさないといけないし
【東方不敗マスターアジア】スパロボIMPACT
スパロボ史上唯一経験値泥棒にしてランカスレイヤーな飛影を撃墜できる可能性がある
底力のおかげで命中率が出てくるのである
師匠はランカ派だったんだよ!
0661それも名無しだ (ワッチョイ 378e-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:41:41.98ID:PcYrgKz10
>>657
正直、あの修正は理不尽みたいな扱いもされてるけど
その後のカミーユの無駄な反感買うやり口が減ったのを見てクワトロとブライトも「あの修正は意味があった」というぐらいには役には立ったんだよな
0662それも名無しだ (オッペケ Srbb-/fPz)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:43:41.26ID:xSpmqzI0r
>>513
ドムはザクのライセンス生産を経てジオニック系技術込みで作られているからツィマッドオリジナルのヅダと一緒にするのはおかしいんだけどね
0663それも名無しだ (ワッチョイ b6de-5pdX)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:47:24.40ID:oRI+5BWU0
ロックマンは一番売れたのが2で次がエグゼの3だか4だっけ?
ゲーム全盛期のシリーズなのに100万本越えてるのがそんなにないんだよな
>>654
ゲーム出身つうの止めてしまったらだすものきりがないからねえ
【スーパーロボット大戦】
GBでデビューしFCからSFCその後色んなハードに出ているゲーム、一番売れたのはαだがこれでも100万本いってない
FCからゲーム全盛期時代を過ぎ現在まで続いているシリーズもので100万本越えたことがないのはこれくらいではなかろうか
0665それも名無しだ (ワッチョイ 378e-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:51:16.09ID:PcYrgKz10
>>662
そもそも、ドムの信頼性がおかしいという話に持ち込むなら
そのランバ・ラル隊に支給されるドムをマ・クベが実質的に徴用して、そのドムをキシリア派の黒い三連星に持ち込むという点の方がおかしくなる
自分の所の派閥のエースに問題があるかもしれないからと言われたMSを配備してどうすんだって話
0666それも名無しだ (ワッチョイ 6301-yRxW)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:53:49.62ID:RfMaDtTh0
>>660
飛影にも底力があれば……

【飛影を防衛】スパロボUX
零影の攻撃を受けてピンチになってしまう飛影、このままでは敵に囲まれてやられてしまうので自軍は飛影を守るために進軍する……

HPが減ってしまっているのでピンチなようで、普段の圧倒的キチガイ性能に加えて更に底力9が最大発動している怪物の何を守れと……
0668それも名無しだ (スッップ Sdba-dwGB)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:57:14.92ID:ncZycfWed
【ロックマンexe】ゲーム
GBAで発進した新シリーズのロックマン
電脳世界のプログラムで活躍するロックマンを描き、カードゲームベースの新システムで好評を得た
アニメも成功したらしく4年続いたのだが、まあ人気を維持し続けるのは難しく新シリーズの流星のロックマンに展開を託した

【スマブラ】ゲーム
初期は任天堂オールスターズというゲームでキャラクターも任天堂キャラ12人くらいだったが、現在では様々な版権が絡み合うゲームに変貌した
基本的にゲーム版権のみから参戦を募り、大型タイトル又はそのジャンルのパイオニア、あるいは任天堂自社のヒットタイトルくらいしか参戦できないとされている
またゲーム以外からの参戦は基本的に無いと開発者がいっており、アニメ原産のサトシゲッコウガが出たくらいにとどまるかもしんない
所で超操縦メカMGからの参戦マダー(スピリッツにいるガウスみつつ)
0669それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:04:00.97ID:P6Hsmvl00
>>668
つまりスマブラにスパロボが参戦するチャンス?

【ファイター・ロア】
コンパチのあれ、OGだと人間に憑依してる
また基本的に洗脳されるのはコイツで妹が説得するパターンが多めなんで
妹のアーマーまとったエミィ(ショウコ)をロアが説得するのは珍しいパターン
エミィのアーマーをまとってるだけで魂はinしてない模様

OG完結までに出てくるのだろうか
0670それも名無しだ (ワッチョイ 9aad-iPof)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:10:04.93ID:blLtO4Sp0
【one step from eden 】
ロックマンエグゼにインスパイアされたインディーズゲーム、slay the spire と言うデジタルカードゲームとエグゼを足したシステムで
エグゼの戦闘で敵を倒したらランダムのカードを引いて次の面に行きそれをクリアまで繰り返しすと言うローグ的側面もある
エグゼっぽいが実際のプレイ感はストーリーらしいストーリーがなくて死に覚えゲーなのでどこかダクソ を彷彿させる、遊ぶと久々にエグゼ遊びたいなってなるゲーム
0672それも名無しだ (スッップ Sdba-dwGB)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:13:22.60ID:ncZycfWed
ぷよぷよっていまも続いてるけど100万超えてたっけ?と調べてみたらすーぱーぷよぷよが170万いってた

【ぷよぷよ】ゲーム
魔導物語のスピンオフで、テトリスに次ぐ落ちものパズルの代名詞
かわいらしいキャラと四つ繋げたらぷよが消えるという簡単なシステムで人気を博したが開発会社が倒産などで魔導物語とは版権的に別離してしまい、キャラの版権はぷよぷよを買い取るSEGAが持ち、魔導物語の世界観はD4エンタープライズが買い取ったとされる
ウィンキーが魔装機神の世界観版権を持って、バンプレストがキャラ版権もってるとかありましたne(この説は後に寺田氏にて否定された)
現在はセガの元ゆるゆるとやっており、スマホのぷよクエがそこそこ元気にやっているようだ。聖闘士星矢とコラボ中の模様

【BAROQUE】ゲーム
そんなぷよぷよ改め魔導物語の脚本とキャラデザが作ったゲーム
この度セガサターン版の完全移植が決まり、ファンは「まるで悪夢みたいだ」と歓喜の血涙を流したトカ
0673それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:21:49.95ID:09+KJjb90
人間じゃない剣士キャラとしては個性は出せそう>サイバスター

【ゲシュペンスト】スパロボ
元々はコンパチヒーロー出身が今やスパロボの顔の一つとなっている
0675それも名無しだ (ワッチョイ 33da-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:26:48.67ID:TEOnL75t0
>>663
そもそもその全盛期がFFとかドラクエのRPGだったからね。

【ロックマンシリーズ】
時代がつながってるやつがそこそこある割にほぼ全部が平行展開してるためまさしく公式エタッタ状態であり
ほぼきちんと完結したのがエグゼとゼロ。ある程度話にけりをつけたのがDASHと流星のみである。

【ロックマンエックスシリーズ】
派生2つめであり無印の未来の時代の作品。
無印、エックス、ゼロ、ゼクス、DASHと続く中で設定面に関してはこのエックスシリーズがベースだったりする。
そのためそのすべての派生において伏線っぽいものが張られてるが、そのほとんどが未回収である。
0676それも名無しだ (ワッチョイ 4e63-cFKA)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:30:09.14ID:ln1traqJ0
>>668
【リリィ】ドラガリ
任天堂の(重要)ソーシャルゲームであるドラガリアロストの人気キャラ
これはスマブラ登場間違いなし
神バハ?グラブル?サイゲ?あー聞こえんなあ
0677それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:32:25.16ID:09+KJjb90
カービィシリーズも時系列はわからんよな
リメイクを除けば発売順に考えてもおかしくはないけど

【クローン剣士ダークマター】星のカービィ ロボボプラネット
【クローンセクトニア】同上
それぞれ『2』、『トリプルデラックス』のボスのクローンとしての姿
ハルトマンワークスカンパニーがポップスター侵攻の際に採取したデータを元に作られた
死の間際にはそれぞれ本来の姿を垣間見るができ、セクトニアは考察の対象となっている
0678それも名無しだ (ワッチョイ aba5-FV/k)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:50:56.35ID:wqbOPVo00
【Captain:N The Game Master】海外アニメ
80年代末期から90年代初期にかけて放送されていたアメリカ産アニメ
ゲームキャラ達が暮らすビデオゲームランドに召還されたゲーマーの青年ケビンが
ゲームランド支配を目論む悪玉ゲームキャラ達に戦いを挑むという内容
ケビンの仲間のレギュラーキャラとしてロックマンとピット(光神話パルテナ)、シモン(悪魔城ドラキュラ) が登場しているが
ゲーム本編とは似ても似つかないレベルで外見が変わってしまっている
敵側の親玉はメトロイドのマザーブレインが務めているが、何故かサムスはアニメには登場せずアメコミ版にのみ登場している

スマブラSPでロックマン、ピット、シモンの三人が共演を果たした際にはCaptain:Nチームの再来だとして
Captain:Nを観て育った一部の海外ゲーマー達が盛り上がったとか何とか
0679それも名無しだ (ワッチョイ 6301-yRxW)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:53:13.53ID:RfMaDtTh0
【ニルファのハマーン共闘ルートのハマーン】
このルートでハマーンが仲間になるかどうかは実は確定では無い……が、このルートで仲間にならないプレイをした事がある人もまあ殆どいないだろう
仲間入りの最終フラグは「NPCハマーンがステージクリアまで生存」なので撃墜されないように守る必要があるが
ここではHP92000の大ボス仕様キュベレイに乗る最強クラスのステータスでNT8底力9のハマーン様が近寄る敵に射程13のファンネルを飛ばしまくってる
一刻も速く敵を倒そう……!
0680それも名無しだ (ワッチョイ 33e5-r9h8)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:54:12.34ID:WLDWpE/w0
>>645
DMC5のストーリーのモチーフの一つはマジンガーZ対暗黒大将軍らしいんでDMC6は宇宙人の主人公とかで一つ

【ロックマン(無印)シリーズ】
ラスボスをぶっ飛ばして土下座というのが恒例なあたりコミカルな雰囲気を出してるが
これがあと100年くらい未来になるとロックマンエックスのクソ辛気臭い世界観になると思うとなんかモニョる

これは大正時代設定の作品に感じるアレだ
0681それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:05:37.49ID:09+KJjb90
ソシャゲはインディーズと同じ扱いになりそう
スマブラは基本的にCSゲーム出身優遇だから

【博麗霊夢】東方Project
スマブラ参戦が取り沙汰されている出典の主人公(の一人)
ただしインディーズ出身だったり世界観が特殊なことから疑念に思うファンも結構いる
Miiコスで出すにせよ曲の選別で色々荒れそう()
0682それも名無しだ (ワッチョイ 6301-yRxW)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:08:16.69ID:RfMaDtTh0
【スパロボAのテンカワ・アキト】
経験値泥棒してもいいから…してくれていいから上手い事敵を倒してくれと祈られる存在

……ごめんやっぱ腹立ってくるわ
0684それも名無しだ (ワッチョイ 9a05-2XmV)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:12:50.03ID:ZWMoJkqp0
スパロボって時々変な条件になってるときあるよな

【マジンガーZ対暗黒大将軍】スパロボα
劇場版再現のグレート初登場シナリオだが
実はここでグレートが出るのは確定では無い
増援の条件がマジンガーZのHPが一定以下になることなので
そうならないように戦い続ければなんとZ単機で暗黒大将軍の撃破まで出来るのだ
その場合も会話に変化はないのでかなりシュールなやりとりになる
ちなみに気力50スタートなので実際やるのはかなり大変だが
研究所に陣取れば回復できるので地道に気力を上げれば通常のプレイでも十分可能である
0685それも名無しだ (ワッチョイ 8abd-WyE1)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:17:42.31ID:kXa5r77/0
オールスター作品で幅を広げてなんでもアリに突入するのは
良いことに見えて実は修羅の道だと思うのですよ

【テッカマンブレード】
スパロボのロボじゃない枠の先駆け 厳密には違うのは結構いるけどそこは置いておこう
ロボでなくてもパワードスーツ系なので違和感は少なかった方
0686それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:23:10.12ID:WnjIZ/+m0
【ガルド】α外伝
リミッター解除しても死なない事で有名だがそのリミッター解除するイベント実は隠し扱いであり
イサムと2回戦闘するか4ターン終了時点でこのイベントが起こり仲間になる
つまり2回の戦闘でガルドを落とした場合イベントが起こらず現代編では使用出来ないのである(後で加入はする)
でもこれ狙わないでやった人いるんだろうか
0687それも名無しだ (ワッチョイ 2702-aZXU)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:26:05.67ID:06d2vrzJ0
【テッカマンブレード】
ロボチガウ枠パワードスーツ派
なのだが、パワードスーツとしても実は結構異色な部類であり、システムボックスは生体強化外殻の機能中枢である
元祖テッカマンと(そのオマージュの)オーガンはメカ系パワードスーツだったが、こっちは強殖装甲のが近い感
0688それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-Hl32)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:29:22.39ID:vn43Arpk0
>>684
防御攻撃使いながら倒して行ったけど普通にフリーズしなかったっけ
【防御攻撃】
スパロボαで実装された反撃方法
被弾率が100%になる代わりに敵からのダメージを4分の1軽減し
さらにこちらも半分のダメージで反撃できるスーパー系に打ってつけの反撃
……なわけもなく防御するより被ダメは高く反撃するより与ダメは低く
さらに逆必中のためよほど特殊な状況以外ではまず使われることがないコマンドである
そのためか今作以降ではこのコマンドはなくなっている
まあ援護防御とか追加されたしね
0694それも名無しだ (ワッチョイ b6de-5pdX)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:36:20.58ID:oRI+5BWU0
テッカニンブレードはどちらかというと変身ヒーローに違いんだな
【エヴァンゲリオン】
見た目はロボットだが設定上は人造人間、つまりはナマ物、巨人の一種なのでスパロボで一番最初に参戦した非ロボットはこいつと言えるかも知れない
ロボットの定義によっては生物だろうが巨人だろうが人造人間だろうがロボットあつかいにはなるのだが
0696それも名無しだ (エアペラ SDba-H6T7)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:37:52.70ID:+w5iCOvXD
【スターガオガイガー】第2次α
1、特定MAPまでに凱の地形適応をオールSにしておく
2、その特定MAPでガオガイガーのHPを500以下にするとMAPクリア後に入手
と割と難儀な条件で入手できる隠しユニット
第3次では普通に入手できるので作品を跨いだ先行入手というべきか
地味に曲者なのはHP500以下にすることで、下手に凱を鍛えておくと底力勇者プロテクトシェード等の相乗効果で味方のMAPWですら弾きかねないのでそのステージまでの改造養成は控えたいところ
0699それも名無しだ (ワッチョイ 8a32-vdj3)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:39:15.47ID:7GyEZD1S0
【援護防御】:スパロボα外伝
終盤のボス敵はどいつもこいつも自機の周囲に耐久力の高い機体を複数配置して
援護防御で互いにかばい合うので非常に面倒。
MAP兵器で効率よく削るか、マジンカイザーなどの反撃で耐久して削るのが有効。
0700それも名無しだ (ワッチョイ 7a77-IYCB)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:39:52.65ID:boEVkeG70
>>675
明らかに別世界としか思えなかったDASHでイレギュラーハンターという単語が出てきたのはかなり衝撃だった
【上遠野浩平作品】
メインのブギーポップシリーズを起点に出版社問わずほぼ全ての作品が同じ世界観で展開しているのは地味に有名
超未来の星間戦争も異世界の怪事件も病院の少女探偵もサイボーグ刑事も全て同じ世界の存在である

【酸素は鏡に映らない】
どのシリーズにも属さない単品作品

に見せかけてブギーポップの敵組織のボスの存在に深く切り込んでいる
ちなみに本作はブギーポップとは別の出版社から出ている
0701それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:43:59.10ID:u+VLIiAn0
>>696
いざとなれば魂直撃必中てかげんしてMAP兵器を…

【味方にMAP兵器をぶち込む】スパロボ
お前は何と戦っているんだと言いたくなるが
底力が結構古いスパロボからあったので
プレイヤーが行う戦法としては割と歴史がある。
SFCの第4次なんかだと味方を倒しても経験値と資金が貰えるバグ技があったので
奇跡をかけた主人公をZZに乗せてハイメガキャノンを撃つのもお約束
0702それも名無しだ (ワッチョイ 9a05-2XmV)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:48:38.30ID:ZWMoJkqp0
>>688
実際やったの物凄く前なんで正確な事は言えないがちゃんとクリアできたのは確かだよ
記憶ではいつの間にか研究所にいて駄弁ってる他のメンバーとか
誰もいない山に向かって登場すらしてない鉄也と会話しだしてグレートを褒め称える甲児とか
お前たちが来なかったらヤバかったぜみたいな事を研究所にいただけの奴らに言い出す甲児とか
かなり変な事になった
0705それも名無しだ (ワッチョイ be84-HC42)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:57:33.70ID:m8lDKG480
【仮面ライダーblack】
てつをではなく石ノ森御大による漫画版の方
終盤色々あって95年〜99年で世界が滅びる

【HOTEL】
高嶋政伸「姉さん、事件です」でお馴染みのドラマの原作でプラトンホテルを舞台にしたオムニバス漫画
いくつかの石ノ森作品にプラトン系列のホテルが登場しており、↑の仮面ライダーblackにも登場している...
0706それも名無しだ (ガラプー KK33-ri+X)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:58:32.90ID:UVhEZEXaK
【ガッツ】ゲーム版キャプテン翼
何をするにもガッツを消費する為
消耗の激しい必殺技を乱用してたらすぐガッツが足りなくなるし
翼くんは確かに強いが彼一人に頼りきりにするわけにはいかないと
団体競技としてのサッカーを上手く機能させている

「くっ、ガッツがたりない!」
0711それも名無しだ (ワッチョイ db4f-WRH/)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:22:30.71ID:vpGUTFMX0
【スパロボ64のゼクス】
ルート次第では逆シャアシナリオでシャアと共に敵として登場するのだが、仲間に出来ないのに何故かノインで説得可能。説得した後の敵ターンにゼクスがノインを撃墜する光景は本当に草。
0712それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:29:20.86ID:UmYiLPDw0
【ガンバスターΩ(極)】スパクロ
ガッツやスーパーガッツは無い、無いのだが……
下記の能力やその他の能力により有効打を貰うと発狂モードになってスーパーイナズマキックを超光速で連打し始める


奇跡を起こす者【極】: HP3/4以下で、攻撃力、CRTダメ80%、回避率500%アップ、行動力5000アップ。さらに必中状態を得る
リフレッシュオール+Lv.3: 自分のターン開始時、自分と同色コアを3つ獲得。さらに、味方全体の状態異常、弱体化を解除
ラッシュLv.1:敵を撃破するごとに、1ターン行動力5000アップ
努力と根性:敵からダメージを受けたさいに、1度だけ攻撃力150%、命中率、回避率350%、装甲500%アップ、行動力4500アップ
炎: 自分のターン開始時、2回まで攻撃力、CRTダメ100%、命中率300%アップ、行動力2500アップ
0714それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-qNt5)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:32:14.84ID:oti4Rlkc0
竹内涼真はやっぱアフレコ上手いなと思っていたけど、弱々しい腰の引けた悲鳴と感情を爆発させた時の絶叫が特に上手いと言われてて
仮面ライダードライブの頃と評価が変わってなかった


【仮面ライダードライブ】
一人の刑事として人々を救うために困難にぶつかっていく主人公が竹内涼真が演じる進之介なのだが、様々な宿命にメンタルを削られながら父親を討つために戦う物語的な主人公が2号ライダーの剛であり
1号と2号のダブル主演というある意味先祖返り的な作品
ハードなシナリオだったせいか、進之介も剛も序盤と終盤はまるで顔つきが違っている
0715それも名無しだ (ワッチョイ 6301-yRxW)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:33:24.45ID:RfMaDtTh0
>>711
無意味な説得ってあるよね。ニルファのクェスへのアムロの説得とか
原作的にも無意味だからこそ良いんだけどね

【サコミズへの説得】スパロボUX
説得を行うキャラによって内部ポイントが違う
ちゃんと状況とキャラの思考を考えて説得しよう

「説得」するんだからな?わかってるな?
0717それも名無しだ (ワッチョイ 4eb3-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:36:04.78ID:zo4wAYOy0
防御反撃、基本的に「衝撃のアルベルトをわざと殺す」ために使われる印象が強い

【ドダイトス】名探偵ピカチュウ
本作のMVP。主人公達がこいつのせいでガチで死にかけたが、こいつ自身は何もしていない。
どう考えても本作最強の存在っていうか、ラスボスでも勝てんやろこいつに

【バリヤード】名探偵ピカチュウ
予告PVから姿を見せているが、あまりにもキモすぎる造形に「やる夫じゃん」とか馬鹿にされることに。
そして実際の本編でも案の定のキモさで賛否両論である。

が、どうも監督の最推しポケモンがこいつらしく、
・原作で本来フーディンが出てくる場面なのにこいつに差し替えられる
・出来上がったCGがあまりにもキモかったため、他のスタッフ全員がボツを訴えたにも関わらず監督が強硬
・バリヤードのシーンを撮るだけで2年近くかかった
などのエピソードがある。全世界規模のプロジェクトで最推しのプロモーションをやる監督には頭が下がる。
0719それも名無しだ (ワッチョイ df63-9IRt)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:42:25.62ID:HLdNzV210
しかし実写版=失敗フラグみたいに昔はよく言われてたけど
ちゃんと力を入れればファンも納得の代物はちゃんと出来るんだよな
0722それも名無しだ (ワッチョイ 363b-g1QC)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:45:05.10ID:AwuabkDz0
【神ゲッターロボ】
スパロボRにて、真ゲッターが復活するシナリオにおいてデビルガンダムを倒し
次の回で巨大帝王ゴールがいる状態で真ゲッターのHPが30%以下になるとイベントが発生し
この姿へと変化する。ゲッターチームを鍛えすぎているとHPがなかなか規定値まで下がらないので
苦労するかもしれない。敵の攻撃!かと思いきやオープンゲットで回避!残念!なんてことも……。
ネオゲ本編では使ってないストナーまでしれっと追加されてるがそこはまあご愛嬌

【郷秀樹】
スーパー特撮大戦2001においてはウルトラマンジャックへと変身する条件が「命の危機」となっている。
原作再現といえば原作再現なんだがシリーズ終盤ともなると自分の意思でも変身できるようになっていた
帰マン本編とは違い最後まで変身条件は「命の危機」のままで固定。そのためあまりに郷さん本人を育てすぎると
ウルトラマンになれない、なんてことに。一応無改造の適当な車両や戦闘機に乗せてわざと堕ちてもらい変身、
ということも出来なくはない
0723それも名無しだ (ワッチョイ 5a88-RkjI)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:45:57.98ID:Rut+9/qU0
>>719
【実写版 かぐや様は告らせたい】実写映画
粗はあるが、それを差し引いても割と見られる出来である
特に、誰もが二次元だから許されると思われていた珍妙生物「藤原千花」を
見事に再現した浅川梨奈の演技は見事である
0725それも名無しだ (ワッチョイ 6301-yRxW)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:54:28.06ID:RfMaDtTh0
OGの次はどうなるのか……

【リューネとヴァルシオーネ(R)】OGシリーズ
サイバスターの不遇ばかり言われるが、コッチはもっと深刻な弱体化をし続けている
デフォルトでアタッカー&ガンファイトにダメージアップのAB持ってた頃の超攻撃型な面影は無く。援護寄り…だがその援護もRになると微妙にって
2OGで序盤ヴァルシオーネから中盤終わりにヴァルシオーネRになって加入するがそこでえらい微妙になっている
そのままにOGMDでは終盤になってグランゾン、サイバスター、ガリルナガンと一緒に加入するので格差が凄い
0726それも名無しだ (ワッチョイ fa7a-WyE1)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:54:50.64ID:2XQXUBSJ0
ロックマンXのアニバーサリーコレクションを今更買ってやってるんだが、
初代Xってこんなに難しいゲームだったかなあ?
アーマーアルマージに全然勝てない。昔の自分のはどうやってこいつに勝ったんだろう?
0727それも名無しだ (スッップ Sdba-dwGB)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:10:37.82ID:4UDtHhFKd
>>726
あれは電気ゴリラのサンダーボルト当ててアーマー脱がせないとかなりキツいよ

【ガンダムの実写】
Gセイバーではなく機動戦士ガンダムの実写版2018年にレジェンダリー・エンタテインメントより発表され、
2019年にブライアン・K・ボーンを招き3年契約で作って…まではよかったが続報がとくにない
まあ気づいた時に続報がにょっきり来るかもしれない。モンハン映画もあまり情報ないし今は時期が悪いし
0730それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:31:20.01ID:n2X9jR+i0
【ロックマンシリーズ】
初代無印からXシリーズは確定だが、Xシリーズから
DASHやzEROシリーズにいくかは√分岐ぽい描写が多い

【妖精戦争】ロックマンzEROシリーズ
恐らくはX6のゼロが100年眠りにつくEDから繋がる可能性が高い
イレギュラー戦争の原因である謎のコンピュータウイルス(どこのケツアゴ隊長なんだ…)を
解決すべくウイルス耐性のあるゼロからマザーエルフを制作しそこから少しして
マザーエルフ&眠ってるゼロのボディ奪われる事で勃発する

【ロックマンXコマンドミッション】
西暦22XX年 Xシリーズから100年後の世界(zEROシリーズと同じ時系列)、エックスもイレギュラー戦争
初めとした多くの事件を解決した事でS級へ昇格し世界に名が知られてる、地上もスペースコロニー落下初めとした
多くの困難からある程度は復興してる

【X5 BAD END】
ライトによってXの記憶は一部失われる、X事態は人類のためにヘブンを建設する事を話す
DASHのアレである(3000年ボッチで生きる存在が出るの確定)
0731それも名無しだ (ワッチョイ fa7a-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:33:13.41ID:BkGT7WEi0
>>727
今プレイしてたけど先にボディパーツ取って、弱点ついたら勝てたわ
ありがとう

【ストーム・イーグリード】:ロックマンX
鳥型のレプリロイドで、空港を占拠した
ステージの難易度がそんなに高くなく、ヘッドパーツやサブタンクがある、
ダッシュさえできればそんなに強くない、
その割にはもらえる武器がザコ掃討に非常に便利、などの条件がそろってるため、
ペンギーゴの次にこいつを倒しに行ったプレイヤーは多分多いと思う
0732それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:34:58.49ID:1sBTPj1b0
>>727
まあ権利だけ取ってお流れになるのはよくあることだからなねぇ、寄生獣とか。
AKIRAなんてどんくらい企画立ち消えてるんだ…。
エヴァとかフルメタとか完全にお蔵入りになったんだろうなぁ。

【実写版ソニック】
そのあまりにもキモさに最初から作り直したという映画。
監督によればソニックの生物らしさを出したかったようだが、それを求めるファンなんていないと思うの。
発表当時名探偵ピカチュウの実写版がヒットしたため、尚更そのキモさが際立つようになってしまい、
とうとう生みの親にまでダメ出しを食らうこととなった。
確かにあの愛らしいピカチュウを見た後だとね…。ピカチュウのヒットがなかったら、やり直しまで行かなかったんだろうか?
アメリカでは1から作り直したかいあって見事にヒットした。
新しくデザインされたソニックは無難なデザインではあるが、うん、こういうのでいいんだよ、こういうので…。
0733それも名無しだ (ワッチョイ 33da-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:35:39.09ID:96BCj7EN0
>>700
【ヘブン】ロックマンシリーズ
初出はDASH。人類最後の人間であるマスターを保護と同時に地上を管理する施設。
DASH時代の地上にいる人は限りなく人間に近いロボットであるデコイと呼ばれる。いわゆるロックの腕が武器に交換できたりするのもこういう理由である。

地上のデコイを管理するために島の住人を皆殺しにするなどいかにもシステム的な存在だが。
実はこの施設、エックスが作ったのである。
X5の記憶喪失endでエックスがその存在を口にしていること、公式掲示板でスタッフが
このエックスが言ったヘブンとDASHのヘブンは同一である、ということから少なくとも当時は公式なのは確定である。
ただ、DASHのあのヘブンがエックスが目指したものと同一なのかは不明だが…

>>727
【スパークマンドリラー】
そんなアルマージの弱点武器を持つボス。
初代の関係上こいつの弱点であるショットガンアイスを持ち、なおかつそれを使えば簡単なはめ殺しができるので
弱い印象を持つが、実際弱点武器を封印するとかなり強いボスだったりする
0734それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:35:53.75ID:mv+MfhNS0
>>728
2はなぜ現実世界に普通に存在するマンドリルがモンスター扱いになっているのか
3の暴れ猿とかもだけど

【コンパチブルカイザー】スパロボDD
第三次制圧戦で加入が決定
アルトアイゼン
サイバスターと来て中々凄い面子をぶち込んで来たのだが
制圧戦で加入する面子にはストーリーは無く
オーブの数が足りない。SSRも1つしかないなど
将来性という意味ではかなり厳しい
0735それも名無しだ (オッペケ Srbb-TvOA)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:41:03.52ID:1lgiSoffr
>>701
ガオガイガー射撃武器ないから、普通に養成してると凱兄ちゃん格闘と技量がバカ高い可能性があるのよね
ええゼクス君が撃墜しましたとも

なお撃墜してもスタガの条件は満たせる模様、ジッサイ安心
0737それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:51:06.22ID:n2X9jR+i0
>>735
人類の為だし仕方ないね!
ファイナルフュージョンの度におじさんは体がバラバラになりそうな反動きてるし
平気、平気

【ファイナルフュージョン】ガオガイガー
フュージョンでガイガーと感覚を一体化させる、その状態でファイナルフュージョンするので
地球の技術の拙さもあるけど火花出てる時は骨や神経を擂り粉木で削られる様なもんなので
おじさんは骨や神経はないけどGストーンによって情報処理された幻肢痛に近い
凄い激痛や苦痛を脳で処理しながら味わってる事になる

ヘルアンドヘブンの反動も体ニガックガックン来るし、戦闘終わった後の分離作業も……
だから話を重ねる毎にファイナルフュージョンの火花が散らなくなってるし慣れたり
ゴルディオンハンマーで解決したりするようになる
0738それも名無しだ (ワッチョイ 4eb3-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:51:28.00ID:A50BAPCu0
コンパチブルカイザーっていうかロア、マジでどこの世界線にもおるな……

【アパッチ】ビーストウォーズU
サイバトロンの副司令官。マンドリルのビーストモードを持つ。
生真面目な堅物だが、感情に流されやすい弱点を持つ。
訓練生時代にライオコンボイに命を救われた事があり、ライオコンボイの事を慕っているが、
物語開始当初はライオコンボイが行方不明だったこともあり、無難にサイバトロン部隊を指揮していた。

実は怒りが頂点に達すると、砲撃形態と呼ばれる多数の砲門を持つ戦車のような形態となり、
一斉射撃で全てを殲滅するという秘密があるが、本人には変形した記憶は残らず、自身にこんな形態があることも知らない。
何気にトランスフォーマー全体を見てもこんな設定は珍しい気がする。
0739それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:01:20.83ID:8yXPeyS+0
>>738
オーバーゲートエンジン搭載してるのは伊達じゃないからねパチンコカイザー……職歴というか経歴的にカイザー無い時代でも世界渡ってたりしたしロア
0740それも名無しだ (オッペケ Srbb-TvOA)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:01:39.61ID:1lgiSoffr
>>736
用件満たさないといけないマップが、ゾンダーとの最終決戦の場合とミケーネ帝国が東京に襲来する場合があるから、
ガオガイガー撃墜が敗北条件になってないミケーネルートじゃないと撃墜させられないけどね
0741それも名無しだ (ワッチョイ 6301-yRxW)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:04:09.55ID:GBEDDKwh0
>>736
ゾンダーとの決戦ルートだとダメだけど
ミケーネとの決戦ルートだと別に良いのよね

ミケーネ先に倒すルートの場合、強制出撃でもなんでも無いガオガイガーのHP減少に隠しフラグがあるとか言う酷い事になってるんだけど

【闇の帝王】ニルファ
版権大ボス最強の敵。つーかラスボスのガンエデンより強い
隠しボス機体のナイチンゲールをハマーン敵対ルートでターン制限つけていても多分闇の帝王のほうが難易度高い
HP200000、HP回復大、分身に底力9と超能力9
サイズも2Lである。武器も射程1〜10のALLのダークネスファイヤー。

【サルファの闇の帝王】
ムゲ野郎の力で復活。HP70000に落ちているがダークネスファイヤー(射程3〜9)に精神コマンド禁止効果がついた
ムゲが復活させるボス機体の中では別格の強さであるが
こいつのアレな扱いの始まりでもあるかも知れない……
0742それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:08:25.89ID:8yXPeyS+0
サルファはイデオン出せるところだと面倒になったらガンガンさせればだいたいおkなのが。F完だと怖くて迂闊な事できないが。二回行動敵ユニット群(雑魚)怖いです、数の暴力ェ
0744それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:10:22.10ID:mv+MfhNS0
>>737
ガオガイガーの最初のボロボロっぽぷりを見てると
ガオファイガーのファイナルフュージョンの成功率の高さの安心感が凄ぉい

【XF-111 プロトタイプ・ファントムガオー】
外伝漫画エヴォリュダーGUYに搭乗した試作型のファントムガオー
こっちでもガオファーにフュージョン出来るのだが
セキュリティに隙があり合体中に僅かな隙が生じバイオネットに奪われてしまう。
その後セキュリティを強化して更に少しだけ重量と大きさを小さく最適化した正式採用タイプが
ガオガイガーFinal本編に登場するファントムガオーである。
その後はガオガイガー用のガオーマシンUと同じように補完されていた。
レプリ護がファイナルフュージョンする為にガオーマシンを奪った時も
レプリギャレオンがいるのでプロトファントムガオーは必要なく無事だった
更に10年後、覇界王〜ガオガイガー対ベターマンで使われることになる。
0746それも名無しだ (ワッチョイ be84-HC42)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:16:31.95ID:2mUndvJn0
>>738
【マンティス】ビーストウォーズセカンド
戦いを嫌って惑星ガイアで静かに暮らしていたインセクトロン一員の忍者アイエエエ!!
サイバトロンの前に初めて姿を見せたインセクトロンで遺跡の調査に訪れたライオコンボイとアパッチに襲いかかり、
アパッチを捕らえ、いつも通り足首痛めたライオコンボイを追い詰めたが、自分の不甲斐なさに怒りを爆発させアングリーモードになったアパッチによって追い払われた
その初登場時の強さと謎の戦士っぷりから印象に残るがサイバトロンとインセクトロンが同盟を組んだ後は空気となった
ちなみに一人で遺跡にいたのはあまりに寝起きが悪いから仲間たちとは別に遺跡の中で寝てたからで
ライオコンボイたちに襲いかかったのも寝起きで機嫌悪かったからである
0747それも名無しだ (ワッチョイ 2702-aZXU)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:21:28.75ID:RVFNW6fu0
【ファイナルフュージョン】勇者王ガオガイガー
第一話時点での成功確率と言ったら、そらもう酷いとか酷くないとかいうレベルではない
全神経系をめっちゃ荒いリューターで雑にゴリゴリ削られる激痛(なお幻肢痛に近いのでよけいに辛い)に耐えつつ、
青の星と緑の星の技術格差やコンセプト違いなどからくる電子的コンフリクトを死ぬ気で処理し、
機械的なトラブルを事前にギリギリまで取り除いて、人事を尽くして尽くして尽くして尽くして尽くし抜いてなお、あの呆然とするパーセンテージ

今作における勇者とは「ギリギリまで頑張って、ギリギリまで踏ん張って、それでもなお足りないものを振り絞った勇気とガッツで補う超人の中の超人」なんである
GGGのスタッフを舐めてはいけない、彼らには常時ギャグキャラみたいなのまでいるが、基本的に得意分野では三千世界で一等賞レベルの超人軍団なのだ
0748それも名無しだ (ワッチョイ b690-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:22:17.82ID:421wAiXu0
【コンパチブルカイザー】 スパロボ学園
J、W、Kの戦闘アニメを流用して作られた出典で唯一新規アニメを制作され出演した
世界観的に考えてどうやらこの世界の過去の戦争に参加していたらしい
妹が見当たらないのでコウタ単身での参戦だったようだ
0749それも名無しだ (ワッチョイ a3b0-QPgs)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:24:09.17ID:hXJkeb3f0
インセクトロンにしろオートローラーズにしろジョイントロンにしろシーコンズにしろ玩具販促兼ねてひと月くらいはめっちゃ目立つんだけど
販促期間終わったらもうええやろって感じで一気に空気化するからなぁ…

レギュラーかと思ったら別にそんなんじゃなかったみたいなのが多い番組やった
0750それも名無しだ (オッペケ Srbb-/fPz)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:39:06.03ID:SBrU6nsar
毎回OPでぶん投げられて爆散してたキンポ時代と空気化したゴッドネプチューン(地味に一人減ってるし)時代とどちらが扱い良いのかねぇ>シーコンズ
0751それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:53:11.77ID:1sBTPj1b0
ゴッドネプチューン、今度ジェネレーションセレクトシリーズで
新しくロブクロウが付け加えると思ったけどそうでもなかったぜ!なんかもったいないなぁ。

【トリプルダクス】ビーストウォーズII
何気にビーストウォーズシリーズで最初に出てくる合体先生。
構成されるのはセミ、カブトムシ、ザリガニの夏の風物詩の生き物。
とにかくやかましい性格のおかげでかなり濃いキャラとなっている。
後、サイバトロンとは思えないほど顔が怖い。
これは元々トリプルダクスがデストロン最高評議会トライプレダカスの流用となっているから。
うまい具合に夏の風物詩で合わせたものだなぁ。
そしてこの3人組で唯一長男であるDJだけ復刻版が発売されていない。理由ははっきりしてないが、
金型が破棄されたか紛失されたかどちらかなのではと言われている。
それとなぜか復刻版ではギムレットがデストロンとして発売されている。一体なぜ…。
0754それも名無しだ (スププ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:11:30.82ID:5FokVKuXd
合体が嫌いな男の子はいないけど、くれぐれもちゃんと合意の上でな

【ピエール】創聖のアクエリオン
合体…俺と合体しようぜ…
と女の子に声をかける合体中毒になった
アクエリオンの合体は気持ちいいからね。仕方ないね
0755それも名無しだ (ワッチョイ be84-HC42)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:19:48.70ID:2mUndvJn0
>>751
まあ単純なリカラーでなくスキウレリデコで新しくなったし
それはそうとゴッドネプチューン出したならギガストームも出してほしいぞ!

【ドラゴン変形レッドガイスト】伝説の勇者ダ・ガーン
敵の幹部であるレッドロンが再登場後から乗るロボットで
三年ほど前のデストロン破壊大帝デスザラスのリカラー
デスザラスに付属していたイーグルブレストが無くなったがお値段は少しアップしている...

【タイタンクラス・スコルポノック】
ブリど
ラカう
ッラせ
ク I
ザで


0756それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:20:49.72ID:n2X9jR+i0
この中でオープンゲット!チェンジゲッター、スイッチオン!しても
自分なら平気にこなせるぜ!て奴だけ合体が好きだと宣言しなさい

【ゲッターロボ】
合体やチェンジするだけで死人がでる
減速無しで接触事故と変わらない速度時速860km前後で
相手に突っ込んでるだから当然と言えば当然である

何のにゲッター線に選ばれた奴らは目を瞑りながらでも余裕とかほざく
0757それも名無しだ (ワッチョイ be84-HC42)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:43:27.83ID:2mUndvJn0
【合体訓練】ゲッターロボ大決戦!
ゲッターの合体がどれだけ大変かよくわかるミニゲーム
これで制限時間内に試作機真ゲッターロボを合体させれないと主人公はゲッターに乗せてもらえない
内容は試作真ベアー号に乗って前を飛ぶゲットマシンに標準定めて突っ込むだけだが
難易度が上がると強風吹いたり夜間や宇宙で見えにくくなったり、隕石降ってきたりするが無事合格するとより強いゲッターに乗れるようになる
失敗しても教官の漫画版っぽいけど神谷声な竜馬にどやされるご褒美付き
0758それも名無しだ (ワッチョイ db4f-WRH/)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:33:50.65ID:VYcBGW/70
>>755
【轟龍&飛龍】
マイトガインに登場するジョーが駆るロボット2体。元はTFZのダイアトラス、ソニックボンバーマのリカラー。尚ロードファイヤーのリカラーは無いが玩具では轟龍、飛龍、ロードファイヤーでビックパワードは再現可能。
0759それも名無しだ (ワッチョイ 4e63-cFKA)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:55:18.84ID:3MFGVN480
>>742
VXTのシステムだとイデオンはそんなに活躍しないと踏んでる
初動の遅さと、基本撃墜しないとテンション上がらないシステムと撃墜したらイデゲージが下がってイデオンガンが使えなくなることの相性が悪すぎる
0760それも名無しだ (オッペケ Srbb-/fPz)
垢版 |
2020/05/23(土) 05:41:37.43ID:SBrU6nsar
【シックスチェンジャー】トランスフォーマー
その名のとおり6段(7段)変形可能な超ロボット生命体(種族)

【セブンチェンジャー】伝説の勇者ダ・ガーン
その名のとおり7段変形可能な異星の伝説の勇者
玩具は新規デザインだが一部変形パターンをTFのシックスショットから流用している

【シャドウ丸】勇者警察ジェイデッカー
忍者刑事(CV・マダオ)
玩具はTFのシックスショットの流用だが一部形状が変更されている
0761それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:02:56.79ID:tOJUrUnr0
合体システムが極悪なのはやっぱり作り直したほうが…
アムロだって毎週コアファイターの合体に苦労していたし
【コンバトラーV】
5人全員の脳波が同調するという面倒くさいシステム
5人だけじゃなく脳波が同調したのを確認してコンバインオッケーと言うロペットも居ない合体は無理
合体中も脳波が乱れると分離してしまう
【ボルテスX】
声紋認証でパイロットを識別しており合体分離はコンバトラーと比べてかなり自由
強いて言えば声紋認証だとパイロットが負傷や死んだ場合出撃困難になることと脱出装置は甘えなのでボルテスに合体したら脱出装置が外れるぐらいか
0762それも名無しだ (ワッチョイ a398-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:15:06.76ID:lF1TfqR10
>>755
【リメイク版ゴッドネプチューン】
原点通りにエビが消えイカが色々いじられているのだが
その割に値段は税込み22000円で元のキングポセイドン(\28050)-エビ(\4180)より安かったりする
0764それも名無しだ (ワッチョイ 9aa6-2XmV)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:34:24.43ID:dAx6u+Pj0
>>747
拾ったもの使わざるを得なかったとはいえきっついよなー
【ギャレオン】ガオガイガー
一話以前のEI-01襲来時に甚大なダメージ、特に電子頭脳が一番ひどく、GGGが回収後解析・修理するも
本編開始までうんともすんとも動かなかった。ファイナルフュージョンの諸々も実機テストがロクに出来なかった
というのも非常に大きい。また、その一番ひどい部分が地球側の技術では解析しきれず、その事に気づかない
ままになっており、ガイガー・ガオガイガー状態でギャレオンの口が開きっぱなしなのもそれが原因で実は本来の
仕様ではない。
0766それも名無しだ (ワッチョイ 7f7d-CPqG)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:31:53.72ID:F/bXdznJ0
>>719
そもそも失敗言われてたのはファンタジーとかSFとかで
現代劇は普通に評判良かったぞ
ライアーゲームやハチワンダイバーはドラマの方が好きだ
0767それも名無しだ (ワッチョイ 7a77-IYCB)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:32:14.65ID:793ELxbY0
【キラメイジン 】キラメイジャー
2体の敵を相手取りあわや羽交い締めにされた際攻撃をオープンゲットで回避、同士討ちにした戦隊ロボ
何気に特撮でこういう戦法をとったロボは珍しい気がする
というか後は平成セブンのキングジョーIIくらいしか知らん
0772それも名無しだ (スプッッ Sdba-dwGB)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:48:43.09ID:g2f+6MhRd
>>728
oh.変な覚え方しててもうた、ありがとう!

>>745
【主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました】スパムメール
かつてあったスパムメールのタイトル
夫がシンガポールへ行き危険な仕事をして亡くなった、未亡人になった私は熟れた体を持て余しています的な内容であり、文面には特にオオアリクイは出てこない
内容だけならただの怪しさ爆発アヤシーサーなのだが、このタイトルでグレート合体してきやがった為にネットで弄られる事となった
果たして主人は本当にシンガポールへ行ったのかそれともアリアハンに渡ったのか、その正体はアリだったのかは誰にもわからない

【オオアリクイ】動物
大人しい性格である為まず人を襲う事はないが、2014年にブラジルにて人間が襲われて死亡する事故が発生している
オオアリクイの爪は硬く10cm以上ある為、非常に危険なのだ
またオオアリクイの生息地は南米でありシンガポールには生息していない。ばんなそかな

【烈級修羅神】スパロボOG
下級の名もなき修羅達が乗る修羅神
カメレオン型、コウモリ型、猛牛型、アルマジロ型、猫又型(!?)と動物モチーフになっており、修羅組らしいユニークな動きをしてくる敵であった
0773それも名無しだ (ワッチョイ 8a32-vdj3)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:52:30.62ID:fqv/IHht0
【モレキュルプラーネ】:勇者王ガオガイガー 獅子の女王
ガオガイガー用に開発されていたカンナ型ハイパーツールでその破壊力は凄まじい。

しかし、人間を核として取り込むというゾンダーの性質が判明して実戦投入が難しいと判断されて以降、
Gストーンが取り外されてお蔵入りとなっていた。

小説にて取り外されたGストーンの代わりにGストーンサイボーグであるルネが機体に接続して
ガオガイガーとツールコネクトするのだが、その衝撃だけで彼女にはかなり苦しいものだったようだ。
0774それも名無しだ (ワッチョイ b605-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:36:45.35ID:WarCLPj20
【サラマンダー】
火属性の強力なモンスター
ではなくサンショウウオのこと。

絶滅危惧されている品種もいるので戦おうなどと思ってはいけない。

【アースオーガ】
大地属性のオーガ、強力な地震攻撃をしかけてくるぞ!
なんてことはなく、穴掘り機。スクリュー型のドリルで地面に細長い穴をあけて
杭や柱を埋め込むために用いられる。
電柱などを設置するための専用の工事用車両もある。
当然ながら戦おうなどと思ってはいけない。
0777それも名無しだ (ワッチョイ f310-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:04:45.95ID:iGqNM2ob0
【サラマンダー】
ヘリック共和国軍の翼竜型大型飛行ゾイド
高度3万mをマッハ2で15000q飛行可能という圧倒的な飛行能力を持ち低空飛行や地上歩行も可能
武装も豊富で爆弾搭載量も多く背中には吹き曝しの砲手席(通称懲罰席)も完備
大量配備できればこいつだけで戦争に勝てるともされるが生息数が極端に少ないため量産はほぼ不可能
その上大異変や共和国の敗戦も相まって最終的にはほぼ戦場から姿を消した

なお地味に「摺り足ではなく片足を上げながら歩く完全二足歩行を実現した世界初の玩具」として玩具の歴史に名を残している
0778それも名無しだ (オッペケ Srbb-/fPz)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:15:09.75ID:SBrU6nsar
惑星Zi先住民なら自力でメタル化出来るから……(元に戻ることも可能)
惑星Ziで生命が発生した時点で金属成分を体内に取り込めるように進化してきたんだろうが地球人と交雑(一代限りではなく)できるのはどういう理屈なんだろう
0781それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:38:13.06ID:i0dKZhqF0
図鑑スレ住人の進化すべき先、人類が目指すべき道の先がようやくわかった>金属生命体
バイク型前のめり式全裸コクピット(衝撃吸収や酸素供給、不老化等万能生命維持溶液で満たされてる)を内蔵したロボットに転生し
母性あふれる美少女をパイロットに選ぶことだ
パイロットはママであると同時に、俺たちに胎内回帰してる娘でもある
そう、女子が強くなってきている今、男子も革新せねばならんのだ

【十三機兵防衛圏】
そんな漢字のドスケベコクピットだがちゃんと理由がある、というか…
0782それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:38:19.09ID:VANWtojB0
オメガレックスとジェノスピノ、スパロボだと間違いなく水中適正AかSだろうけど
自軍の味方になるであろうギレルの方のジェノスピノは活かせそうにないよなぁ
オメガレックスは普通に水辺に籠っててウザそうなビジョンが見えるけど
【前作ゾイドワイルドの機体】
共和国のディアス中佐がトリケラドゴスを失った後に受領したのが前作主人公アラシの相棒であるワイルドライガー
ジェノスピノで暴れ回ってた新帝国軍のアルドリッジはベーコンのファングタイガーを得ている
ディアス機のワイルドライガーは主役機から離れた影響か射撃武装をてんこ盛りにしている
0783それも名無しだ (ワッチョイ 97de-5pdX)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:41:22.07ID:WU611LhR0
オオアリクイはおっかないけどコアリクイは可愛いよね
【オオアリクイ】
ドラクエVスタート地域アリアハンに出現するモンスター、アリアハンの中ではわりと強く攻撃力も高いためレベル低いときに団体さんが現れたら全滅もありえる
名前から考えたらモンスターでなく普通の動物だと思われるがこいつ以外にもグリズリーとか普通の動物っぽいのに並みのモンスターより強いやつがドラクエにはよくいるのでありました
0786それも名無しだ (ワッチョイ 5b4b-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:54:24.48ID:+5CogQLL0
スーパージェイスの事でも書こうかと思ったがあいつの強さ説明すんの面倒なんだよな
【モーガン】カードヒーロー
後衛タイプのモンスター
だが前衛並のHP5と近接攻撃力を持ち、ノーコストでどこにでも攻撃できる能力を持つ
基本的な後衛モンスターであるヤンバルのHPが3(モーガンは5)で1マス飛ばしの位置しか攻撃できないといえばどんだけぶっ壊れかはわかるだろうか
コスト?このゲームモンスターのコスト一律一緒なんですよ
クリア後解禁要素であるブレンドくんでしか手に入らないのがせめてもの救いといえば救いなのだろうか
なおNPCも容赦なく使ってきます
0787それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:55:47.82ID:mv+MfhNS0
バラモスやゾーマの影響で潜在能力が大幅に向上した動物なのかもしれん

【キングコブラ】ドラクエ2
世界最大の毒蛇
毒そのものは上位陣の毒蛇に比べるとそこまでではないのだが
流れ込む毒の量が洒落にならないため
たった一噛みでゾウですら助からない。
こんなキングコブラが序盤のモンスターなのだから世も末である
0788それも名無しだ (ワッチョイ b605-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:56:42.34ID:WarCLPj20
>>783
【グリズリー】MOTHER
終盤の難所、ホーリーローリーマウンテンに登場する敵
攻撃力がやたらと高い上にさいごの一撃というさらに強力な攻撃も使用してくる。
十分にレベルを上げても一撃死のリスクがある相手である。
即死耐性がないので、即死効果のあるPKビームγで即死させるか、
次元スリップで逃げるべきである。まともに戦ってはいけない。
0789それも名無しだ (ワッチョイ 4ec9-vwng)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:57:38.76ID:7Xu/2jN40
よく言うだろ〜? 人生には無限の可能性があるってさ〜
僕はそんなの信じてないんだ。いつだって選べる道は少なかった。時には道は一本しかなかった。
0790それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:02:59.16ID:i0dKZhqF0
>>785
その設定で薄い本を書けば海外受けするぞ

【肉親の敵にデレる】
親不孝もいいところ(特にその他の縁者にとっては)だが我らがリューネをはじめ意外と多い
「アイツ人間のクズだったけど残念ながら家族なので世間体のために仕方なく仇討ちに来ました(意訳」とか言ってきたら
「隙あらばいつでも背後から斬りかかるがいい」とでも言っとけば簡単に股を開くぞ!
0791それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:22:08.93ID:mv+MfhNS0
>>790
人間の屑じゃなかったけどデレてる場合は複雑だ

【キャシー・ルー】銀河烈風バクシンガー
粛清につぐ粛清の銀河烈風において
目の前で兄ジューロをかっとびの佐馬に切られた妹だが
結局ねんごろになって最終回で佐馬の子供を妊娠している事が発覚する
200年後のサスライガーで銀河烈風隊の子孫がいるのだが
もしかしたらこの時の佐馬の子供の末裔なのかもしれない
銀河烈風の生き残りとしては
3J、ジャッキーとファンファン、イノゲンあたりもいるけど
0795それも名無しだ (ワッチョイ 97de-5pdX)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:42:24.89ID:WU611LhR0
>>790
海外だとケモノが女の子なケモノ受けが人気とは聞くがケモノ攻めも人気あるのかね?
日本のエロは女の子は可愛いけど攻めてる男がおっさんとか不細工なのやキモイのが多くて嫌だという声を聞いたことがあるが
【スライム】
ドラクエを代表するモンスター、元々は不定型なゲル状のモンスターでけっこうな強敵だったのだが日本てはドラクエの青い玉ねぎみたいのが有名になりすぎて雑魚のイメージが強い
ただドラクエよりも前のドルアーガでも一階から出てくる雑魚だったのでドラクエだけが原因とも言えないかもしれない、エロ関係では触手と並ぶ非人型では定番のモンスターでもある
ドラクエのスライムは弱いがその繁殖力、進化速度は半端なくほとんどのスライム系モンスターは青いこいつから進化したものである
0796それも名無しだ (ワッチョイ 1ab5-TCY4)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:53:00.12ID:YcrxoraL0
海外のケモノ萌えは
『人間の女の子のエロが2次元すら規制ガチガチでエロいのが楽しめない』という闇があるからなあ
なお規制も刑罰も日本より厳しいのに治安は10倍以上悪い国ばかり
【宗教的指導者】現実
コロナ禍でも迷惑かけてる馬鹿がいる。
「神のご加護があれば感染しない」とかテレビや携帯持たない生活してるから情報ろくに知らない奴とか
宗教そのものは有害では無いんだけどね。
0798それも名無しだ (ワッチョイ 1ab5-TCY4)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:01:58.64ID:YcrxoraL0
情報ない以前に「いつも通り家族で狭い室内に集まって集会」やってんだよ
んで家族全員みごとに味覚障害起こして「もう治ったから大丈夫!」って本気で言ってるからヤバイ
0800それも名無しだ (ワイーワ2 FF12-433X)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:11:47.68ID:vEfB7uzUF
中国人、世界中に散らばったんだろうなぁ…としか>コロナ。

【欧州】
コロナ?イエローだけの病気だろ(笑)と言ってたらあの有り様である。
イギリスとか五輪代替しましょうか笑)と言ってあの惨状である。
白人殺しに変異してるあたり恐ろしい…
0801それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:16:19.87ID:i0dKZhqF0
>>795
>日本のエロは女の子は可愛いけど攻めてる男がおっさんとか不細工なのやキモイのが多くて嫌だ
洋ゲーは薄い本どころか公式でおっさんとか不細工なのやキモイのをプレイヤーの分身にしてるんですが、それは

【ぷにぷに】アトリエシリーズ
ドラクエから始まったクソザコスライムの究極系
作品によってブレがあるが弱い場合はネコにも負ける
強い場合でもゴブスレのゴブリンから残虐性と薄い本要素を取り除いた程度
それでもゴブスレのゴブリンと違ってコアの各種素材としての需要が高いので狩られまくる
そんなんでも上位種はちゃんと強く、ぷにぷにに擬態したヤベー種もいる

【ファルメル】
TESのゴブリン&オーク相当(なお本世界のオークは立派な人権持ち)
エルフの一種族である雪エルフが堕落した存在
太古の昔に故郷が滅んでドワーフの元に身を寄せるも裏切られ奴隷となり
そして慣れない環境で視力を失った上に、ある日突然飼い主のドワーフが種族まるごと失踪
地下で生き延びるために尊厳も何もかも失った醜い生命体となり今日に至る
地下のsリとあらゆるキモいものを糧として、キモい醜い外見からひどい悪臭を放つ
骨トーテムの制作や捕虜を拷問して殺すなどまさにゴブスレのゴブリンである
もはや知的生命体、いわゆる人類種からも外れてしまったようで
普通の魂石(殺した生物の魂を封印する石、人類種の魂は特別な石でないと封印できない)に封印できてしまう
0803それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-4C8D)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:23:45.06ID:6/VTK9+80
>>796
ヤンマガのマイホームヒーローでそんな話をやってたなあ
人が寄り付かない田舎でその土地にしかないような宗教とか邪教絡みのトラブルって創作物ではよくあるけど実際はどうなんだろうな
0804それも名無しだ (スッップ Sdba-XkEd)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:25:58.22ID:x7tI2KOfd
【ぷにぷに玉】アトリエシリーズ
ぷにぷにがドロップする素材。
詩的な表現で涙を指したりもするらしいが、素材としては生き肝(心臓)の事らしい。
だが採られた場合もかなり体力は消耗はするが再生するので死なない。
0805それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:49:31.59ID:1sBTPj1b0
>>800
アメリカだとデモもやり始めて、あいつらマジでバカじゃないかと思えてきた…。

【ブラジル】
大統領が経済優先して完全なノーガード戦法を行った結果、南米における感染の中心地と化してしまった。
ウイルスの致死性が比べられないのだが、堀江貴文の言ってるように経済優先してたらこうなっていたのでは…。
なんだかんだで日本の対策は割と正解だったのね。

【スウェーデン】
集団免疫を得ようとノーガード戦法を行っている。都市封鎖を行ってないため成功しているように見えるが、
実は高齢者を中心に多くの死亡者数を出している。誰だよ成功例とか言ってるやつは。
0812それも名無しだ (スフッ Sdba-HC42)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:11:41.36ID:nVwPR4wUd
とはいえ緊急事態宣言解除はまだ早いと思うけどね

【中国】
新規感染者が0になったらしい
いやぁ凄いね
日本はなんやかんやで一日ごとに出てるから来ないでね
0814それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:17:08.85ID:nn9TVrsH0
引きこもりの生活に慣れると外出可能になっても別に行きたい所が無くて困る
そして5chでもツイッターでも何の根拠も無い説をご開陳しまくる人多いわ

【コロナ対策】
何が効く、より何が効かないかで対策を語れよ!っとコラ画像みたいな事言いたくなる
納豆?効きません。BCG?関係ありません。集団免疫?作れてません。隠蔽?
証拠がありません。暑さと湿度……と枚挙に暇がない

今は検察だ何だといつものどうでもいいニュースが戻ってきて平和の証拠っすな
0816それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:19:18.50ID:n2X9jR+i0
>>781
日本製KMFか!

【バイク型コックピット】KMF
早い話、KMFにはカメラから得た情報とか処理しながらハーケンうって三次元起動するため
適性値がある程度は要求される、そうしないと機体操作の衝撃とか諸々で簡単にゲロっちまう
日本の場合は使うのが正規な訓練受けられないとかの裏から支援してるテロリストが多めなんで
そうした生体力学に基いて少しでも適性値の下限を広める為の工夫である

その反面、紅蓮の場合だとあの体勢になったらコックピット解放するまで体を動かす事が出来ない
他制式KMFの場合でも同じである、この画像を見てほしい

https://i.imgur.com/k0nIVw1.jpg
この背中の菱形部分にコックピットハッチについてる背もたれ部分がパイロットの隙間埋めるように
ほぼピッタリくっ付けてパイロットを固定するので作中でもよく振り向くなどをしてるがかなり苦労してる

https://i.imgur.com/4PWRsey.jpg
こうして前を見ると隙間が開いてる様に見えるが、下の台座部分がセンサーも兼ねてるので
胸部との隙間を見て背中部分のサンドイッチを調整しているパイロットが更に前屈みになって隙
間を作ろうとしてもセンサーが感知して調整してくるのである、パイロットもそうしたら余計に苦しいので
ある程度は背中で押せば多少緩めてくれるけど、それでも背中にピッタリくっついてる
0817それも名無しだ (ワッチョイ 371b-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:20:14.00ID:FMLvTBJt0
何が一番良かったかって、最初から最善最良の判断をやって感染者死者0に決まってるだろ
そうじゃなきゃ政府は無能だ、なんの為に税金払ってる、コロナウィルスによる死者は国が殺した様なものだ

と言っている様なコメンテーターの御託は聞き飽きた
0818それも名無しだ (スップ Sdba-dt+j)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:24:15.33ID:fwesCUkKd
どうでもいいニュースか…最近テレビどころかアニメも見てないからなぁ…

【TV番組】
とりあえず集団作業の連日修羅場が基本なんで新しいコンテンツ作れないのが悩み
0819それも名無しだ (ワッチョイ 9af6-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:29:39.30ID:BBJEdWoE0
日本が欧米みたいにならなかった理由は分からんが、
欧米がああなった理由はなんとなく察せる

ロックダウンして外出したら3か月の懲役だ!ってやっても外出するやつ止められてないし、
ある程度経って外出はいいけどマスク着用は義務付けってやっても誰もマスク付けないしで
結局、欧米の文化、慣習が感染症に対してあまりにも脆弱って話では

【日本語】
今回のコロナショックで、日本であまり広がらなかった理由「ファクターX」候補の一つ
なんでも、あまり飛沫が飛ぶような発音の言語じゃないからってことらしい
たしかに、日本人からすると海外の言語は怒ってんのかってくらい激しいのもあるけども……
ちなみに、使ってる音の数はかなり少なく、言語の音の数はアフリカから離れるほど減っていく傾向がある
0822それも名無しだ (ワッチョイ 1a40-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:31:17.17ID:PQa73RSU0
事実は小説より奇なりというか事実は映画よりもというか
【感染列島】
約10年前に劇場公開された日本版アウトブレイク、今だとちょっとシャレにならない内容というか
感染源が海外から帰国した人間だったり
碌な防疫装備もないまま院内感染したり、ウイルスが蔓延しているにも関わらずマスクなしでWHOの人間が出歩いてたり
対応に追われ右往左往する政府等
当時は日本ならこんな事起こらないだろう(笑)とか俳優女優の無駄遣い(笑)とか評価が散々だった…が
映画の内容に現実が追いついて起きてしまったという
0824それも名無しだ (ワッチョイ bb5f-vdj3)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:33:32.69ID:criEKPVt0
>>815
この人本当に専門家なの?毎日のようにテレビ出て研究したり
資料集めとかやる暇あんの?という人も同じくらいムカッとする

だいぶ前の東京都の会見のあと
そのままBSの番組に中継出演した専門家の方が見るからに疲れた表情だったときは
寝る間も惜しんで研究分析してるんだなと感じた
0827それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:38:51.28ID:n2X9jR+i0
>>821
C.C.はちゃんとランスロットに乗る前までは乗ってただろ!
しかもパイスーなしであのヒラヒラした服で、あの長い髪の毛が
そのまんま背中に垂れてるから髪の毛ごとサンドイッチされてそうだが
機体に衝撃とかきたとき結構痛そう
0828それも名無しだ (ササクッテロラ Spbb-SqNT)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:39:28.81ID:pO6px5/Cp
>>814
バカの>>806とか、ネットDE真実丸出しで怒りすら感じるわ
マトモにPCR検査やってないくせして感染者がいないわけないだろうが
実際の感染者は倍じゃ効かんぞ
スウェーデンよりマシならいいね
0829それも名無しだ (スフッ Sdba-HC42)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:41:15.11ID:nVwPR4wUd
【唐可可】ラブライブ新プロジェクト
先日発表されたシリーズ新作のメインキャラの一人で上海出身の中国人キャラ
...中国人キャラということで一部の頭おかしいのから叩かれてる不憫な子
0831それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:51:01.27ID:n2X9jR+i0
お前らコロナの話題どうこうなら台湾を出してやれよ
徹底したアルコール消毒と距離稼いで外出を制限した事で
世界的に見てもかなり成功してるぞ、尚WHO側の対応……

【WHO】
世界保健機構、ここ最近はテドロスの存在やらで組織が疑問視されつつある
またテドロスがやたら強調してる中華の出資についても支援国全体で見ると低めてか
5〜6番目である、さっさと解体されねえかな
0833それも名無しだ (ワッチョイ fa7a-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:52:09.41ID:BkGT7WEi0
【中国人の名前】
性別によって使う漢字を分けたりしない
例えば、女性でも夫や郎を普通に使い、男性でも香や子という字を使う
他にも同じ漢字を二文字続けて使う例も多い
このため日本人の感覚からすると不思議に感じる
0835それも名無しだ (ササクッテロラ Spbb-SqNT)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:55:59.45ID:pO6px5/Cp
>>824
ネット()の識者気取りの糞野郎や政治家より余程信用できるけど?

【自称医療関係者】ネット
病院関係者は疲労困憊です!医療崩壊です!などと抜かしているが
自称業界人や自称就活生の御多分に洩れず、負け犬の怠け者が愚痴っているだけである
本当に一生懸命ならネットに便所の落書きしてる余裕なんてないからな

いいからPCR検査しろ、ネットなんかしないで働け
0837それも名無しだ (ワッチョイ f6da-9KTs)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:09:19.76ID:EYOWXN160
>>824
テレ朝の玉川徹みたいなのはなぁ…
【玉川徹】
テレ朝の朝のワイドショーのコメンテーターだがその役職はぶっちゃけるとた だ の テ レ 朝 の 社 員です
ジャーナリストですらない

テレ朝は報ステのコロナクラスターといいマジで放送権剥奪してもいいと思う
0838それも名無しだ (ササクッテロラ Spbb-SqNT)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:09:21.56ID:pO6px5/Cp
な?
こうやって>>831のようにネットDE真実教を信仰してるバカが>>805とか大草原にも程があるわ
日々様々な生の情報に触れて専門家同士の交流も有るコメンテーターが信用できないというならこの世に「真実」なんか存在しねーよ
一生スパロボだけやってろゴミ

>>817
それが政府機関の仕事だ>最初から最善最良
何のために税金払ってると思ってる
国民主権って知ってるか?
0840それも名無しだ (ワッチョイ 33e5-r9h8)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:11:26.89ID:GrPL0vBX0
スパロボもリン・マオとかリオ・メイロンが叩かれちゃう?

【ホワン・ヤンロン】
同じOGの中華キャラでもリンやリオは姓が後にきているのにヤンロンは前に姓がきている
どっちかに統一感してくんないかなあ!(イライラ
0842それも名無しだ (ササクッテロラ Spbb-SqNT)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:13:23.61ID:pO6px5/Cp
>>837
ジャーナリストだよ
さっきもいったが、報道の最前線で日々様々な生の情報に触れて専門家同士の交流も有るんだから
それがジャーナリストでなかったら何なんだ?
テレ朝の社員になったらジャーナリストの資格を剥奪するとアベが独裁したのか?
ジャーナリストの定義を述べてみろよ馬鹿野郎

少しはお里を隠す努力をした方がいいぞw
0843それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:13:59.16ID:1sBTPj1b0
>>834
なお、口癖は「デース」になる模様。この子はちょっとタイミングが悪すぎた…。
コロナ禍じゃなかったらそこまで難癖つけられなかったのにね。

【五飛】ガンダムW
5人組でサンライズ制作ということで真っ先に思い浮かばれたお人。みんな五飛好きやね。
何故かサイ・サイシー(一応こっちが年上)はあまり思い浮かべられないという…。
みんなネタキャラ扱いされてるけど、こう見えてもインテリで、シェンロン・アルトロンの
売上もギミックのおかげで一番良かったんだぞ!
0844それも名無しだ (ワッチョイ f310-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:15:57.17ID:iGqNM2ob0
(このご時世にのうのうとテレビに出てる暇がある自称専門家のほうが遥かに無能な負け組なんじゃないかとか指摘しちゃアカンのだろうか)

【春麗】ストU
中国人女性キャラの金字塔
割とキャラの変遷が激しくかつては「全ての男は私の前にひざまづくのよ!!」とか言い放つ高飛車な一面もあったが、
現在は概ね落ち着いた大人の女性的なポジションに落ち着いている。ストVのヤッター!は見なかったことにしてあげよう本人顔真っ赤だし
この人もいつかスマブラ参戦したりするのだろうか
0846それも名無しだ (ワッチョイ fa7a-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:21:54.74ID:BkGT7WEi0
スパロボ関連で中国系だと超機人かな?

【グルンガスト参式】:スパロボα
主人公の後継機…になるはずだった機体
しかしテキストで触れられたのみで真っ二つにされてしまい出番は終了する…
正式登場はニルファまで待たなければいけなくなった
0847それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:22:30.10ID:tOJUrUnr0
まあここで何かを叩くのもどうかってなるけどな…
相手が悪いからっても同レベルになってたりもするし
>>839
運動不足なら別に家でもトレーニング出来ただろうに…
ネットやってる時は指一本で逆立ちしながらやるとか寝る時は天井に張り付いて寝るとか瞑想して浮くとか
【筋トレ】
強化の基本
生身で戦うにもロボットを動かすにも筋肉があってこそだ
むしろロボットを持ち上げられるぐらい筋肉をつければ下手なロボットはいらなくなるはずだ
0848それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:24:27.79ID:HxFGsLXj0
【リー・リンジュン】OG
スパロボオリジナルの多分中華系の1人だがどうにも出番としては微妙というかOG2で死んでたほうがすっきり終われた気もする悲しいキャラ
とはいえこいつが迷走するきっかけは上層部が地球外脱出メインに考えていたせいでもあるし
2OGでもユーゼスに振り回され軍人として上官に従うという部分の悪い面が出たせいとも言えなくはない
何か異星人への恨みとか鋼龍戦隊との確執とかそれでも地球を守るが第一とか考えるともう少しうまく使えたんじゃないかと思う惜しさはある
0849それも名無しだ (ササクッテロラ Spbb-SqNT)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:24:37.13ID:pO6px5/Cp
>>844
誰かがやらなきゃいけない事をやってるだけだ
感謝こそすれ批判される筋合いはない
お前みたいに名無しの分際で玉川さんに言い掛かりをつけるバカは一切信用しない事にしてるわ
中国叩きもするようなら九分九厘アレ
0850それも名無しだ (ワッチョイ 9af6-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:28:02.76ID:BBJEdWoE0
>>843
Gガン勢の中ではそこまでネタにしやすいところがあるわけでもないしなぁサイシー
まぁそれで言うとシャッフルの連中はGガンキャラの中では相対的に大人しい気はする
いや、兄さんとか師匠とかが濃すぎるんだけど

【張五飛】新機動戦記ガンダムW
初見じゃ読めないとかも含めてネタにされがちだが、
ニューエドワーズのOZの罠にも唯一気づく等、
コロニーエージェントの中では確実に優秀
まぁそれもあってか、中盤は出番が減るんだけど
0851それも名無しだ (スフッ Sdba-HC42)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:29:26.45ID:nVwPR4wUd
>>839
自分昨日献血で「血圧高いですね」と繰り返しいわれて...そこまで高かったか

【中国人キャラ】
・分かりやすい語尾
・中国拳法
・チャイナ服
・中華をはじめとして料理が得意
・漢字其様並見中国語也!(漢字をそれっぽく並べたら中国語っぽく見える)
・やたら便利な中国四千年の医学
・「死亡確認!!」
・なんか気弾出せるのは中国拳法由来のなんかで修行したから
・「むう、あれは...」「知ってるのか!?」
・チャイナ服
・「中国四千年の味、麺類は人類!」
・「アイヤー!お客さん、そこ○溺泉!数百年前に○○が溺れるという悲劇的伝説が残っていて、以来そこで溺れた者は皆○○になる呪い的泉!!」
等々キャラ付けに便利なのでおそらく廃れないだろう
0852それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:36:58.08ID:tOJUrUnr0
【先行者】リアル
アシモと同等、もしくは超えたかもしれない中国の人型二足歩行ロボ
独特のフォルムでこれ本当に動くのか?感があるが動いては居た……本当にちょっと動いていただけだが
そろそろ誕生してから20年経つけどこいつどうなったんだろ…?
【先行者】日本のネット
そのフォルムに魅了された事で謎のブームとなった中国の軍事兵器
必殺武器である股間の中華キャノンの威力は高い
様々な改良型が作られGN先行者などもある
0853それも名無しだ (ワッチョイ fa7a-o5MM)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:37:34.44ID:BkGT7WEi0
エーアイスパロボはもう出ないのかな?
ナタクのファクターとか、マークディスティニーのようなクロスが好きだったのに
0854それも名無しだ (ワッチョイ f310-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:39:10.88ID:iGqNM2ob0
>>845
シッ、見ちゃいけません

【ティエレン】ガンダムOO
人核連の主力MS
旧中国で開発されたと思われ漢字で書くと「鉄人」となる
いかにも重装甲重武装な見た目でコクピットにシートがなくパイロットは立って乗るなどユニークな点も多い
また宇宙型や砲撃型や高機動型に特殊パイロット専用機と他国のMSに比べバリエーションが多岐に渡るのも特徴のひとつ
第1期だと多数が配備されていたがGNドライブ搭載機が各国に行き渡ってからはほとんど見かけなくなった
アロウズの主力機アヘッドは関節の構造などからティエレンの設計を継承してると思われる
0855それも名無しだ (ワッチョイ 1b05-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:42:33.66ID:Qr2CATMS0
【ノックスの十戒】
時々ネタになる推理物での禁じ手。
「中国人を出してはいけない」という項目がある。
なお、ノックスの十戒自体がそもそもネタみたいなものなので厳密に守ろうとする必要はない。

ただ、推理物というのは読者に対して「探偵役になったつもりで推理して真相を当ててみよう」という部分があるので
読者が「んなもん推理できるわけねーだろ!」と思うような要素を入れるのは好ましくない、と考えるなら
ノックスの十戒も参考程度に心に留めておいてもよいかもしれない。
0856それも名無しだ (ワッチョイ 1ab5-TCY4)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:46:47.90ID:YcrxoraL0
PCR検査を神のように盲信してる連中はなんなの?
それが絶対信用出来るならPCR検査多数やってる欧米諸国はこんな現状になってない
【検査】医療
・まず検査そのものの正確さ
・検査する人(素人がやっても確実さに欠ける)
・検査で陰性でもその直後感染しない保障はない
・検査にかかる人手
0857それも名無しだ (スップ Sdba-dt+j)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:50:42.41ID:fwesCUkKd
ササ兄貴のお尻を犯してあげたい

【μ's】
生粋の日本人だけど少し日本語が不自由で妙に棒読みで喋る女の子がいた
なお劇場版どころか今のソシャゲ追加収録でも棒読みは少し残っている

【Aqours】
イタリア系アメリカ人ハーフだけどエセ外人風の胡散臭い日本語をマスターしてる
女の子がいた。なお劇場版だと喋りがエセ外人というより邪神っぽい
0858それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:58:01.85ID:tOJUrUnr0
>>854
フラッグやイナクトからすると古い機体だし
【リアルド】
ユニオンが作ったMS
フラッグの元となる機体で可変機構を搭載している
航続距離が長く攻めるのに向いているが人型からの変形には換装作業が必要な為自在には出来ない
【ヘリオン】
AEUが作ったMS
一般的に言われているヘリオンはヘリオンイニティウムから改良されたヘリオンメディウムをさらに改良したヘリオンベルベトゥウム
可変機構を搭載しているがやっぱりこいつも換装作業が必要

イナクトがフラッグのパクリなんじゃない
ヘリオンがリアルドのパクリなんだ
0859それも名無しだ (ワッチョイ 1b05-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:58:52.98ID:Qr2CATMS0
初期の頃に検査するたびに陽性陰性が違っていたみたいなニュース聞いた記憶あるわ

あの時にもしかして、これ、闇雲に検査したら逆に混乱するんじゃねーか、って思ったわ
0860それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:00:15.89ID:i0dKZhqF0
>>854
気密性もゼロでパイロットスーツで間に合わせるボトムズ仕様
旧式なので飛行能力も実質滑空止まり
ただし信頼性とサバイバビリティは高い点はATと真逆

【魂石】skyrim
上述した通り殺した生物の魂を封じ込める魔石
封じ込めるには事前に魂縛と言う魔法をかけて効果時間内に殺害する必要がある
中々に物騒だが、武器を魔法の武器に改造したりその武器に魔力を補充するのに使われるため
需要はアトリエで言うところのぷにぷに玉ぐらいに高い

【黒魂石】
人間の魂を封じることができる特別な魂石
一応違法ではないが明文化されていないだけで倫理的に完全アウト
公になったら初対面の人にこんにちは死ね!されても文句言えない程度にはタブー
ただし、これは黒魂石が死霊魔術に多用されるからであり
別に作成過程で人殺しが必要になるからではない
人殺しも違法ではあるがタムリエルは命が軽い、ウェイストランドよりマシな程度

で、ファルメルの皆さんの魂は黒魂石ではなく普通の魂石に送られる上
魂のサイズは最上位種以外は人間より小さい
最下級の一般人(?)に至ってはオオカミやクマと同レベル……哀れである
0861それも名無しだ (ワッチョイ 5b4b-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:01:47.51ID:+5CogQLL0
【気合玉】
「PCR検査がどれだけ当てに出来るか」という疑問に対する分かりやすい指標
これが当てに出来るならカプ・テテフに格闘Zなんかいらんのじゃい!
0863それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-4C8D)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:03:40.64ID:6/VTK9+80
玉川ってPCR検査の感度が7割ってのはありえない数字。それは検査してる人の腕が悪い
ウイルスが無いところからとってるからそういう数字になるとか言ったってマジなんかな
本人は「日本人と日本のために良かれと思ってやっているんですよ。番組だって」と強く訴えてるらしいが…
0865それも名無しだ (ワッチョイ bb5f-vdj3)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:05:08.49ID:criEKPVt0
>>837
テレ朝だとモーニングショーの前の番組で
忙しい中取材に応じたお医者さんの印象操作(PCR沢山するべき)をしたのではないか?というネットニュースあったなあ
先週その訂正放送見ていたけど我々の伝え方が足りませんでしたというニュアンスで
どうしてそういうことをしたのかといった説明なかったので全然謝罪してるように見えなかった
インタビュー映像は改めて放送していた

【ドキュメンタリー、ノンフィクション】
編集する人間の意図、目的が入るので取材したことがそのまま流れることはない
ページ数や尺の制限があるし出来事や取材したことをただ垂れ流しても作品にはならないからね
0867それも名無しだ (ワッチョイ 7fa9-oenw)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:05:55.02ID:QXkW1Xrc0
アレは人間努力でなんとでもなる出来ないってのは気合が足らんって言う典型的な老害理論だからな
まともに聞く価値なんか欠片もない
0870それも名無しだ (スフッ Sdba-HC42)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:09:20.61ID:nVwPR4wUd
【中国】ストライクウィッチーズシリーズ
戦前戦後のめんどくさい事情解消させるためのアレコレの一環として朝鮮半島含めて消滅もしくは滅びて砂漠化している
まあ日本のミリタリー物なので下手に出しても変ないちゃもんつけられる可能性高いので英断だろう
しかしその弊害として扶桑人(日本人)以外のアジア系ウィッチがなかなか出なかったが

【クラマース・ブレンガーム】ブレイブウィッチーズPrequel
そんな中少し前に登場した非扶桑アジア系ウィッチでシャムロ王国(タイ)出身の軍曹
が、伯爵&先生&新キャラのレズ修羅場やリブート前のいらんこ中隊のその後、結構古参キャラの登場&507隊長就任などに持ってかれていまいち目立たなかった
0871それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:13:10.57ID:n2X9jR+i0
>>860
ATだってちゃんと被弾箇所を選べれば耐えるんだぞ!!
問題は自機のローラダッシュで発生させる火花程度でも引火する点だが

【マッスルシリンダー】
人工筋肉である、ポリーマリンゲル液が中にぎっしり満たされてるので
ATの形をした風船にニトログリセリンを形為す程度に入れたのをイメージしてほしい
ポンプで循環し続けてるので風船が膨らんだり縮んだりするので筋肉を再現してる
TVボトムズにおいては設定されてなかったし名前すら出ない、元はダグラムの奴である

それがメロウリンクで明言されて公式設定になった後に
OVAシリーズでも言及されるようになった
0872それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-4C8D)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:13:38.04ID:6/VTK9+80
>>865
ネットニュースというか取材を受けた人が、事実と全然違うように編集されたとFacebookで暴露してそれが騒がれたから
報道局のやることは謝罪でもなんでもなく、なんでそういう編集をしたのかという説明だと思う

【テレビの取材】
1時間やって3分しか使われなかったとかがザラ
なので話をしてる人の意向よりも編集をしてる人の意向が表に出てきやすいという問題点がある
取材をした結果、その取材に基づいてストーリーを作っていくというのならまだ良い方で
特に最悪なのが、取材をする前からある程度のストーリーがディレクターの頭の中に入ってて、そのストーリーを再現するために
取材という「素材」を利用するパターン
この方が制作にかかる時間も短くなって「優秀なディレクター」と評価されるのが困りもの
0873それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-4C8D)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:17:10.38ID:6/VTK9+80
というかインフルエンザ検査も感度は7割くらいらしいね
熱が出た直後に行くと偽陰性が出やすいのもそこ
コロナ騒動で体調が悪いのなら休んでくれ、診断書がないと休めないという悪習が無くなるのが理想的と言われてるけど無理なんだろうなあ
0874それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:20:18.03ID:T1SWQgi30
>>855
実際には
「(当時の欧米では)一般的に中国人に代表されるアジア人は妖術を使うと思われていた」
=魔法や超能力が存在する、もしくはその可能性を匂わせる登場人物は推理の邪魔になるので登場させてはならない
ってのが本質やね
0875それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:24:04.02ID:8yXPeyS+0
【ATM-FX∞ ベルゼルガ SSS-X テスタロッサ】青の騎士ベルゼルガ物語
AT系列最強論争でだいたい最後に出てくるATのようなナニカ

まずマッスルシリンダーが殆ど使われて居ない、という時点で棺桶としての役割から外れているがコイツは別の意味で棺桶である。ゲッター/トールギス的意味合いで
通常の人間なら最大出力加速に至る前段階でゼクス王万歳してしまう
0876それも名無しだ (スプッッ Sd5a-dwGB)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:25:41.09ID:3hWzzxjud
いまさらメガゾーン23の続編計画されてて、PVのクラウドファンディング成立したのにまだなにも出来てないとか見て戦慄疾走でござ候

【ロボットガールズNEO】
こちらもキャンペーン成立して6分のミニアニメが3本作られた
くらいで話が終わり、この作品をベースにアニメ新展開!とはならなかったようだ

【bloodstained】ゲーム
2015年にクラウドファンディングを行い1日で成立させたが難産となり、前日譚のカースオブザムーンが2018/5/24、本編リチュアルオブザナイトが2019/6/18である
0877それも名無しだ (ワッチョイ 3793-Rp+u)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:26:07.01ID:DRVDGsOY0
【プリキュア】
メインプリキュアは基本日本人だが、一部異世界人が混じっている
またハピネスチャージプリキュアでは世界各国にプリキュアが存在するという設定だった為
アメリカやインドなどのプリキュアが登場したが、中国のプリキュアは未登場のまま終わった
0879それも名無しだ (ワッチョイ f310-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:27:31.46ID:iGqNM2ob0
>>873
このコロナ騒動でそういう悪い習慣が少しは変わってくれればいいんだけど…望み薄かねえ

【ファルメル】ガンダム
シャア少佐が乗っていたムサイで艦橋がなんかお化けみたいな見た目になってるのが特徴
本来ドズル・ザビの乗艦だったがルウム戦役で通常の3倍を駆使して5隻の戦艦を撃沈したシャアにポンとプレゼントされた経歴を持つ
ホワイトベースを追ってシャア少佐が地球に降りた後の行方は不明

ちなみにファルメルという艦名は例によって後付けであり劇中はムサイとしか呼ばれずガンプラもシャア専用ムサイ名義である
0880それも名無しだ (ワッチョイ 9a05-2XmV)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:36:26.74ID:eafDcPP30
>>871
【ファミン・エルム】ザ・バトリングロード
SFCで出たボトムズゲーの主人公
何の変哲もない普通のスコープドッグを使って
敵のミサイル攻撃をアームパンチでタイミングよくぶん殴る事で
ノーダメージに抑えるという頭おかしい特殊能力を持っている
なるほど被弾箇所を選べれば耐えられるというのはこういう事か
0882それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:40:27.37ID:n2X9jR+i0
>>875
隠し機体でも良いからキリコに乗せてみたい
レグジオネータでも可

【レグジオネータ】青の騎士ベルゼルガ物語
ATの始祖、こいつを解析しマッスルシンダー、ポリマーリンゲル液が出来て
簡易化されたことで送り狼が出来て、それを更に棺桶化することでスタタコとかができた
こいつの目的は自身を十全に扱えるパイロット探し、そのパイロットでいっぱいな文明を創る点
K(ケインのクローン)ですらまともに情報処理とか肉体的に扱いきれてなかった

創作世界でもやばげなボトムズ世界でもやばい扱いされてるがスパロボ世界なら仲間になっても問題ないはずだ
0883それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:44:56.69ID:nn9TVrsH0
クラウドファンディングは出資と日本語ではイカンのか?

【出資】
資産を出すから出資。お金を払うから○○作ってよ、会社を上手いこと経営してよ
という意味で使う。CFの場合目的物が完成した事で出資者の目的は達成される
(完成物を何らかの形で出資者へ還元する事が多いが)
0884それも名無しだ (ワッチョイ 97de-5pdX)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:46:34.77ID:WU611LhR0
テレビってなんやかんやで身内というか自分に甘いからねえ、モーニングショーとかのだって関係者スタジオにでも呼んでじっくり検証、追及したらいいのに
【黒川検事長】
定年延期やらなんやらで話題になり賭け麻雀で辞任と創作でもやらないようなオチを見せてくれた人、官邸に近い人だなんやと言われていたが賭け麻雀やっていたのがマスコミ関係者と官邸よりもマスコミに近かったようである
正直政権に近いよりマスコミとべったらな検察のほうがおっかないというか危ない気がするが当然ながらそのあたりはマスコミでは話題にあまりしない
さらに取材対象者とかいうよかわからん区分の人が一緒にいたらしいが検察関係の取材なら黒川という人も取材対象者だろうが違うみたいだし検察に関係ない取材ならなんだ黒川がいたのということに
あと年単位で続けててレートが点ピンだと逮捕はされないと法務省が太鼓判おしてくれたのでこれより短い期間で安い金額で麻雀するようにしませう
0885それも名無しだ (ワッチョイ 9a6a-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:48:55.38ID:zzvl5UNg0
【インフルエンザ】
「頼むから出てこないで家で治るまで休んでて」
という上司と
「しらねえよあまったれんな出てこい」
という上司で分れる
近年後者は会社の上層部にチクると
少なくともその現場からは居なくなることが多い

トップがそういうこと言う?
あきらめろ
0886それも名無しだ (ワッチョイ a38e-s4/3)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:55:02.02ID:QOJgiSZB0
>>885
どっかの病院で医療関係者が「私はコロナに罹ったかもしれない」って言ったら
病院の偉い人が「人手不足だからそのまま働いて」って言って
その病院で感染者が大勢出たってニュースを見た時はアホかと思ったな
0889それも名無しだ (ワッチョイ 7a77-IYCB)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:00:37.13ID:793ELxbY0
>>882
ブレイブサーガ2で実際キリコの最終乗機になったが勇者シリーズの各グレート合体並みで
鬼に金棒どころか核爆弾のレベルだった>テスタロッサ
0890それも名無しだ (ワッチョイ 33e5-r9h8)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:01:21.82ID:GrPL0vBX0
明らかに症状が出てても病院に行って診断を下されるまでは病気ではないという社畜理論

【ニケー】出典:蒼き雷霆ガンヴォルト爪
超能力テロ組織エデンの幹部の一人
髪の毛を操りドリルや鞭のようにして攻撃するほか、軌道エレベーターを覆いつくすなど恐るべき効果範囲を誇る

CVはロシア人声優のジェーニャで中の人は日本語がお達者だがニケーは日本語が不得意という設定に合わせてカタコトっぽい演技をしている…役者って大変やなぁ
他の外国人キャラは日本語ペラッペラなのにニケーだけ拙いのは謎
0892それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:06:40.09ID:T1SWQgi30
会社と病院がツーカーで
「ノロの診断出すと会社休まないといけなくなるので胃腸炎ってことにしときますねー」
とかやってた前の職場
職場内パンデミックしちまえばよかったのに…
0894それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:12:03.09ID:HxFGsLXj0
キリコはスパロボだとRSCばかりであんまり乗り換えてくれんな、寂しい
【ベルゼルガDT】
スパロボでシャッコの乗ってくるAT
使いやすいパイルバンカーにばかり注目してしまうが地味に盾装備のATであり
Zだとあまり意味はなかったがTだとシャッコが鉄壁をなんと10で使えるのでATと思えないくらい硬い
底力とガードも初期装備なので少し伸ばしてやるだけでもはやATと別次元の耐久性になる
これがATの可能性だ
0895それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:36:49.71ID:VANWtojB0
ハンガー投げつけられただけ(あくまでも殺意のスイッチが入った切欠)で殺人を起こす様な創作が有れば
番組内で仕事用のコスチューム(数万円)を共演者が勝手に洗って伸び縮んで台無しにした結果、
その共演者に暴力を振った事や態度に不満を募らせた一部の視聴者が暴走して当の彼女のSNSアカウントに向けて暴言を吐きまくったら
当該者が自殺したってのが胸糞悪い現実で怖いの怖いの
【シン!お前が欲しかったのは本当にそんな世界か!力か!】
ユリアだ!(シン違い)
0896それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:37:03.98ID:n2X9jR+i0
別にラビドリードッグをスパロボオリジナルカスタマイズで出すのでも良いのよ

【ラビドリードッグ】
ストライクドッグの量産試作機をキリコ用にカスタマイズした機体、唯一の専用機
ストライクと比べ左腕のアイアンクローが大型化されてるしセンサーもスタタコ系になってる
クエント事変後に接収したデータをメルキア軍が十数年かけて復元した

その際にはキリコやPS以外は扱いきれない性能を下げた
それでもエースや特殊部隊用の機体になるけど、更に設定では
左手の大型クローは通常の手となり、ナデシコのアルストロメリアみたいな感じで
クローを展開する仕様になってる、機銃にしても使い辛いだろうし当然ではある

従来のスコープドッグと互換性もあるのでバーグラリーと同じカスタマイズも出来る
ラビドリーの爆雷投下もミッションパックでそれを選んだだけなんでつけようと思えばいける
0897それも名無しだ (ワッチョイ 3314-xVew)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:40:20.01ID:i0dKZhqF0
ブレーキ役として逆張りマンは必要なんだけど…うん
ブレーキは所詮ブレーキなんだよね

【ムライさん】銀河英雄伝説
ヤン一味のブレーキ役、あえて憎まれ役を買って出る人
なんとCVはどちらも旧作もリノイエもヤマト(2199)の真田さんと同じ、ほうちゅうと故青野さん
首席幕僚で参謀長とかなり偉いが、ヤンが別次元なので仕事はなく下の名前も不明
そのためあえてテンプレ意見を述べ、素行不良者や元帝国組にはあえて辛く当たるなど
「お前らキチガイだよ」と言う自覚を忘れさせないための必要悪を買って出ている苦労人
最後まで生き残ったものの、メインキャラクターとしては途中退場
ヤンが死亡した際に「もう無理、でもここで逃げたら恥ずかしいし…」な連中を叩き出すべくあえて一抜け
「ムライさんが逃げるなら俺も逃げよ!」と方針転換させ、汚名と引き換えに軍の士気と結束を保ち第一線を引いた
とはいえ生命の危機を含めそれなりに出番は続いた

【スパロボ自軍】
軍としてはヤン一味以上のキチガイだが、
大抵まともな職業軍人が数名はいるのでブレーキ役がいないということはあまりない
あまりないが、胃に穴が開くような事態には事欠かない
とりあえずバイストン・ウェルに関する報告書を提出しても精神病院に送られないよう立ち回ることから始めよう!
0898それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:46:40.72ID:pJQ7QMy30
肛門がブラックホールだったら下痢なんて気にせずに済むのに

【G-セルフ】スパロボX
実際に使えるのは宇宙用パック、大気圏内用パック、パーフェクトパックのみである
それ以外はアサルトパックは武器演出に登場するが他はユニットアイコンのみとやや不遇
武器演出として出すだけでも労力が掛かるから仕方ないのだろう
0900それも名無しだ (ワッチョイ 6301-yRxW)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:53:23.61ID:GBEDDKwh0
安倍総理が「どこかの政党のよう選挙で勝てれば何をしてもいい、手段は選ばない等と言う下劣な事を自民党はしません」って言ったら
『総理「選挙で勝てれば手段は選ばない」と発言!』って報じたマスコミおったよね
0901それも名無しだ (ワッチョイ be84-HC42)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:57:31.13ID:2mUndvJn0
>>889
【鉄巨人】ブレイブサーガ2
OVA版のガリアンでサブイベントでハイ・シャルタット(TV版)の乗る邪神兵を倒したジョジョ(TV版)を認めてその最終機体となった
なおスパロボBXで黒蛇の機甲兵という単語が出た際、この時の再現が行われサーバインみたいに鉄巨人が出るのではと思われたが
ご存知の通りミスリードで実際はズワウスだった

【ダグラム】ブレイブサーガ2
最終乗機?ねーようんなもん

【サンライズ英雄譚】
オリジナルとしてUCガンダム、ACガンダム、AT、オーラバトラー、機甲兵をパクッ...モチーフにしたフライング・トルーパーが登場し、主人公の石田のほか、各モチーフの機体に乗れるパイロットを乗せることができ、性能は前半後半主役機の間ぐらい
...アンソロでそういうの用意されなかったクリンはジロンやロディ、ケーンたちと格納庫でいじけた
この時ダバやエイジも呼ばれたが本人たちは自分の機体に満足してるからと断っていたのだが
2でレイズナーモチーフのレイフォールとエルガイムモチーフのヴァールハイトが出たのは皮肉である
0902それも名無しだ (ワッチョイ 5b69-ePrG)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:59:20.74ID:dSe5AByO0
>>838
あらゆる感染症に先手を取れ?
ヒト以外の野生生物を全て撲滅しろとでも言うのか?

でも星の海を越えてくる連中なら結構やってそうだな
0903それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:59:28.58ID:n2X9jR+i0
>>898
パーフェクトパックが本当に名の通りG-セルフの全パック搭載な
パーフェクトな仕様だし……

【G-セルフ パーフェクトパック】
全パックの機能搭載した独裁者仕様
本体両肩に装甲が増設され、宇宙パックに似た巨大なバックパックが搭載されてる
シールドも専用のフォトン装甲シールドに換装されてる、高機動、Iフィールドアシストで
高トルクな格闘、メガ・キャノンでアサルトな砲撃、フォトン・トルピードやサーチャーによる
トリッキーさやリフレクトな仕様

そもそもスパロボやGジェネのフォトン・トルピードは低出力で咄嗟にバラ撒いた程度なんで
本気の高出力でやればもっとやばい事になる、パイロットも完全な独裁者として覚醒すれば
無差別サーチャー補足&高出力トルピード&即エネルギー回収で中の人がダウンしない限りは殲滅戦ができる
独裁者ではなくタダのベルリだったことで長期戦に伴い性能低下&エネルギー不足となっていく
0904それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-s4/3)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:59:38.94ID:nlcWP7NY0
真実を報じるのがマスコミの本来の仕事のハズなのに
真実を捻じ曲げ嘘を吐いて回るとは何事か
【マスゴミ】
創作ではしれっとフェードアウトする場合が殆どで
制裁を受ける事は殆どない
視聴者どころか演者にすら人間の屑と侮蔑されたヒルカワですら制裁らしい制裁は一切受けていない
0905それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:06:06.18ID:T1SWQgi30
麻生太郎の総理時代の「韓国併合を100%正当化するつもりはないが〜」と続く発言を
「つもりは」のあたりで音声加工してナレーターの声被せて
「正当化するつもりだ」ってテロップ出してスタジオで総叩きにしたこともある
そのくせ会見映像の無加工生配信をネットでやるって話が持ち上がった際には
マスコミは団結して「政府側の都合のいい加工が加えられる可能性がある」
とどの口で言ってんのって反対意見出したり
0906それも名無しだ (ワッチョイ 3793-Rp+u)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:06:51.65ID:DRVDGsOY0
ロボアニメだとなんだかんだで正義側のマスコミもそこそこいるからな

【学園モノにおける新聞部】
ガセ情報や悪い噂をバラまく悪役か、学園の暗部を暴く為に奔走する正義ポジションかで別れやすい
無論実際の学校の新聞部は大体ここまで精力的に活動してない
0908それも名無しだ (ワッチョイ 9a6a-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:11:51.57ID:zzvl5UNg0
【マスコミ(創作)】
割と悪者扱いされたりすることも多い
とくに刑事・探偵ドラマ物ではほぼ敵と言っていいが
まれに刑事や探偵と懇意にして情報を提供する善玉扱いの奴もいる
【アメコミ】
まず主人公の上司が「〜〜が正義の味方面して気に入らない、こいつを叩く記事を作れ」
とかいいだす
0910それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:18:25.57ID:nn9TVrsH0
マスコミの記事や放送なんかほぼ見もしなくなったけど
見まくりのジジババが選挙に行くメイン層っていうね実際は大抵野党が負けるんだけど

【スポンサー】
そんなマスコミでもここの悪口だけは言わない言えない。スパロボもウォンさんと
破嵐財閥、アフマドに頭が上がらないどころかタマキン握られてるレベルなんだけど
そこは異様に物分りがいい人達という事になっており現場と意思が乖離する事態に
はならない。

つまりスパロボの軍隊はタマキンの無い女性という可能性が微レ存……?
0911それも名無しだ (ワッチョイ 331f-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:19:17.22ID:ubJoxZPa0
>>906
そりゃ学園ものなら生徒会然り風紀委員然り極端なのの方がずっと多いでしょ

【生徒会】現実
仕事はいくらでもあるが実入りは少ない、というか
ほとんど無いと言ってもいい罰ゲームスレスレの役職。
当然ながら自分も含めてなりたがる人など全然おらず
創作のそれはやりすぎにしても何らかの権限なり利益なりを
所属者に与えてあげた方がいいんじゃないかなあと思っていたリアル学生時代。
0913それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:25:06.88ID:T1SWQgi30
>>911
実入りは生徒会在籍者含む生徒全員の生活向上そのものだから…
まあ具体的なメリットがあると今度はそれが目当てでなりたがるっていう
組織腐敗の構図になりやすいからなあ
0914それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:25:22.87ID:n2X9jR+i0
>>910
みんながみんなヤザンみたく金玉掴んでくる野獣のようなキャラの方が良いのか!?
ナインちゃんやアマリちゃんが味方になったシャアの玉を公衆の面前でいきなり鷲掴みして
騒ぐな!!縮んどるぞー!とか言ってほしいのか!!サギリさん?あの人はデフォでしそうだし
0916それも名無しだ (JP 0H12-A2u1)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:38:56.87ID:p2qTkFzyH
>>914
握るのではなく、いきなり金玉を蹴飛ばして来る女性キャラとかなら一部で圧倒的な人気を獲得しそうでない?
0917それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:40:11.01ID:pJQ7QMy30
野獣先…ネクタイはサイゾウのほうでしょ

【木下藤八郎】スパロボT
サイゾウの飲み友達というまさかのDにおける鉄也ギュネイポジを手に入れた
Tでのくろがね屋化といいシリーズ中で最も優遇されている…かもしれない
0918それも名無しだ (ワッチョイ fa7a-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:42:17.91ID:BkGT7WEi0
そんなことよりドラえもんの話をしようぜ

【キャラクター商品注文機】
好きなキャラクターを見せてスイッチを押すだけで、
それを主題にしたグッズを作成、販売してくれるという、ちょっと未来の版権事情が気になる道具
作中ではキャラクターグッズを買ってもらえないのび太のために、ドラえもんが使ったが、
この時のび太が欲しがったのはまだグッズが出ていないアニメの建設巨神イエオン
もちろんイデオンのパロディで、原作では一コマしか出番がないが、妙に人気がある
今週放送分のアニメではさすがにイデオンでは子供が分からないためか、
のび太が欲しがるのは測量戦隊キラメジャーなるヒーローのグッズだった
0920それも名無しだ (ワッチョイ 1ab5-TCY4)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:46:46.08ID:YcrxoraL0
延々と「PCR検査やれ!」って言ってるのはPCR検査が大事なんじゃなくて
「日本は〜してない!問題だ!」って批判したいだけなのかもな
【何も考えずに批判】現実
とりあえず批判してればごもっともな事言ってるように見えるからね
比較も調査もせずに批判って超らくちんだからマスコミさんもやりますよ
実際は自分のアホさをアピールしてるだけだけど
0921それも名無しだ (ワッチョイ a38e-s4/3)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:47:06.24ID:QOJgiSZB0
>>904
まあ主人公側が(一応)民間人であるマスコミを直接攻撃する訳にはいかないしね
逆に言えば直接じゃない攻撃ならある程度は……

【GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】
アニメは途中で終わったりカットされたりしたが原作では
主人公達自衛隊に対してマスコミが悪意のある偏向報道を行ったり
本当に伝えなければならない重要な真実をスポンサーに媚売って全力で隠蔽するなど
マスゴミ描写がかなり多い。とは言えこんなことをする連中がタダで済むはずはなく

@自衛隊や関係者の言葉を無視して危険な取材を強行した結果
 敵のゲリラ攻撃に巻きこまれてマスコミの取材班に死傷者が出る
A隠蔽した筈の真実を有志達の手で公表されて
 「なんでこんな大事なことがきちんと報道されてないんだ!?」
 というクレームがテレビ局に大量に殺到する(結局、報道せざるを得なくなった)
B偏向報道に関わっていた主なメンバーが違法薬物や児童買春などの罪でまとめて逮捕される
C上層部が逮捕されて混乱した隙を突き、有志達の手でスポンサーに不都合な光景を全国に生中継される

と言う感じで作中ではきちんと因果応報な報いを受けている。
現実のマスコミもきちんと仕事をしないといつか同じ目に遭うんじゃないかな?
0923それも名無しだ (アウアウエー Sa52-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:55:02.81ID:lyk7ntONa
>>873
コロナ騒動序盤総合病院のページでインフルエンザ検査を例に出して解説してたな
良い検査とは検査することでその後の方針が定まる検査
でもインフルエンザでさえ発症後半日程度は結果が正確に出ない
だから結局検査の結果に関係なくインフルエンザの可能性を考えて移さないようにしながら寝ててくれとしか言えないと
0925それも名無しだ (ワッチョイ 363b-g1QC)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:56:31.20ID:QJQnSiFR0
新しい時間帯になってからのドラとクレしんはどうも慣れないな。作風ガーとかじゃなく気付いたら終わってる

【スポンサー】
「コロナの関係でどうせ再放送するなら現在進行形の番組の傑作選とかいいからもっと昔のやつやれよ!」と
思う方もおられるかもしれないが民放の場合はこれがなかなか簡単にはうなずいてくれない。

【合身戦隊メカンダーロボ】
怪獣の人形などで有名だったスポンサーの「ブルマァク」が本作放送中に倒産。
普通はここで終了しても不思議では無いのだが既成フィルムの再編集で話を繋ぎ
敵軍が崩壊する様子は新規作画で〆るというド根性を見せた
0926それも名無しだ (ワッチョイ df46-O5Ya)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:59:33.09ID:G38o0LtB0
クッソしょうもない話題が続きますね…。
スパクロで石350個使ってΩデスティニーだけ一枚しか引けなかった自分語りしていいっすか?
0930それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:10:54.53ID:n2X9jR+i0
>>920
本当に知識があるなら即やれ!なんて言える訳が無いんだけどな

【PCR法】
real time RT(reverse transcription)の略である
患者から血液を採る、その血液には色々成分や当人の遺伝子やらもあるので
研究グループやらが発表した遺伝子構造(今ならコロナ)を特定し、それを増幅させる必要がある
検査過程で血液内にウイルスと同じ遺伝子構造を入れる事でウイルス側が仲間だー!と増幅を開始する
コロナか他のウイルスかは、その過程と増殖速度でチェックするしかないが
従来検査がハッキリ終わるまで陰性陽性判断は早く済む

今回のコロナに関しては過去に流行したサーズやマーズの親戚なんで、そいつらの遺伝子元にベースに
遺伝子構造を特定する訳なのだが基本的にコイツらはRNAウイルス=宿主の遺伝子を利用して増殖するタイプなんで
増殖しきるまで炙り出さないといけない、つまりPCRじゃ時間をかけないと特定出来てない事である

こいつが本格的に確認されたのは去年12月、しかも中国国内でそこから一気に爆発的に増加したので
遺伝子構造を特定するにも時間かかるし、現状のPRC検査基準値となる構は中国研究グループが提供した遺伝子配列である
判り易いウイルスですら特定に数時間は必要でコロナかどうかハッキリ区別するには最低でも2〜3日は必要である

簡易型の検査キットですら未だにどの企業も開発してる状況だし、この検査方自体も従来に比べ精度が高いてだけで
スパロボで言うなら今までが50%の命中回避率が、70%に上がったくらいである、そして検査する側も感染リスク背負うし
一日に検査できるのはそんな多くはない、17年前のサーズ流行った段階で日本全国でそれやる施設と人員の
普及を頑張ってた訳でもない以上は無理な話である
0931それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:11:24.17ID:HxFGsLXj0
【ダイゼンガー】
性能的に使いづらいのは斬艦刀のみで内蔵武装を使っていないせいである
ニルファだと調整する時間もないので仕方ないとしてもサルファでも使われず
OG2でも使われず結局使われだしたのはOG外伝からという遅さであったが斬艦刀なしになってもかなり強く
それ以降斬艦刀と内蔵武装同時使用のおかげで使い勝手が大幅にアップし性能面で不満は消えるのだった
ただ斬艦刀と同時に使う関係で本来の武器であるガーディアンズソードは投げ捨てられてしまった、彼は泣いていい
0934それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:15:26.55ID:n2X9jR+i0
>>929
リオンシリーズが優秀だし、特機はコスト掛かるし、操縦も適正必要だから仕方ない

【リオンシリーズ】OG
格安!汎用性バッチリ!換装機能いっぱい!操縦もお手軽!
特機が数少ない職人乗せて100の力仕事が出来るとして
リオンシリーズは素人が換装して5〜10の力仕事ができる訳なんで
20人くらいでやれば同じ事ができる!て寸法
0935それも名無しだ (ワッチョイ fa7a-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:16:05.95ID:BkGT7WEi0
>>925
じゃあスポンサーに喧嘩を売るのが正しいかっていうとそうでもないし

【アメイジングマイティ】:仮面ライダークウガ
財団Bの担当者が知らないうちに出てきた新形態
なんでそんなことしたんだろう?辺に喧嘩を売るようなことをするより、
素直にそのままアルティメットフォーム出しておいた方がよかったと思う

【アルティメットフォーム】:同上
クウガの最強形態。戦ったのは最終回の一話前(2000年1月放送)だけだったが、
その全貌自体は2000年の10月ごろには児童誌で特集されており、
装着変身のフィギュアも登場よりはるか前から販売していた
しかし全然出てこないせいか売り上げはあまり芳しくなかった
肝心の出番でも発火と殴り合いだけで終わってしまい、今でこそ人気形態だが、
当時の評価はあまり高くなかった
ガドル閣下とアルティメットフォームが色んな能力を駆使して戦う姿が見たかった…
0937それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:18:08.00ID:1sBTPj1b0
>>921
はい。オーバーロードや幼女戦記と同じくアルカディアです。
こんなマスコミ、ネト○ヨの妄想だろと言われてたら、アニメ放映時に似たような連中に
バッシングを食らったという。
まあ有事であるコロナ禍で、ここぞとばかり政権叩きをやってる人を見ると全く笑えんよね。

【漫画版GATE】
気がつけば16巻もある長期連載になっていた漫画。コミカライズ版の作者の趣向か、
やたらとケモナー成分の高い漫画で有名。アニメも原作もここまで濃くなかったぞ!
0938それも名無しだ (ワッチョイ 5be5-9M6n)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:19:45.94ID:Cli4DMnH0
よし、それじゃリオンを徹底的にチューンナップして特機にせまる火力と突破力と耐久力を持たせよう
なお搭乗者への負担は考えないものとする
0939それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:22:37.27ID:pJQ7QMy30
大型スーパー系なR-1パワード出て欲しかった

【SRX】OGシリーズ
OG1からの最古参だが合体攻撃と分離のおかげで未だに上位にいる化け物
その代償として機体性能や燃費、出撃枠に悩まされることになる
0941それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:23:03.82ID:T1SWQgi30
>>935
作中で闇堕ちしなきゃなれない禁断の形態って散々演出したのと
戦いそのものの否定をメインテーマに据えた結果、
最強パワーで時間制限もなく全形態の武器をブンガブンガ振り回して戦うっていう
アルティメットに対するバンダイ側の要求と
現場の考えが完全に衝突した
0942それも名無しだ (ワッチョイ 4e63-cFKA)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:25:13.75ID:3MFGVN480
>>938
それに近いのは無明なのかな
【ムラタ】
ガーリオンのカスタム機で戦艦に斬りかかったりする雌伏おじさん
ぶっちゃけ後半は機体性能が追いついていないので流石にグルンの改修機ぐらいあげても良かったような
0945それも名無しだ (ワッチョイ 7a77-IYCB)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:26:58.85ID:793ELxbY0
>>918
現行戦隊のパロなんだろうけど本家が停止状態なのが笑えない…
【ガルザ】キラメイジャー
兄であるオラディン王(CV杉田)への嫉妬から今回の敵組織ヨドンヘイムと内通してクリスタリア国を滅ぼした
多分北欧神話のロキがモチーフなCV中村ニキの敵幹部
一見かっこよさげでよくよく見るとクッソ醜悪な鎧姿がその精神性を物語っている
後方で構えてるタイプではなく序盤からちょくちょく前線に出てとにかく卑劣かつゲスいところを見せつけてるが
ところどころでネタキャラっぽい面を見せており
(例・怪人とのカルタ勝負でノリノリで詠み手をかって出てめっちゃいい声で詠む)
モチーフ同様愛される悪役としてのポジションを確立していたのだが…おのれコロナ

【クランチュラ 】同上
ヨドンヘイム本来の幹部で怪人制作や作戦の立案などを行う頭脳派
外様のガルザを上から目線でよく煽っていたが
ガルザのクリスタリア人とは思えないあまりの非情さゲスさが露わになるにつれ彼のいないところでよく
「怖っ!ガルザ怖っ!」とビビっているようになった
それでいいのか正規幹部
0947それも名無しだ (ササクッテロラ Spbb-SqNT)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:28:32.98ID:pO6px5/Cp
な?
>>905みたいな本物のデマゴーグが制裁もなしに野放しにされるからネットは信用しちゃいけないんだよ
真実をねじ曲げておいてごめんなさいで済まそうとは何様だ、永久にROMれ
ちゃんとマスメディアの審査を通過した専門家のコメントこそ信用すべき

>>920
世界はちゃんとPCR検査してる、日本はマトモにやってない
世界に協力しないで感染者数が少ないと言い張るとかけしからんにも程があるわ
0949それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:29:59.42ID:HxFGsLXj0
>>938
ア・・・アーマリオン
【アーマリオン】
リョウトが持ってきたリオンを色んな機体の予備パーツを寄せ集めて作った現地改修機
リョウトのメカニックの才能のおかげでそれでもテスラ・ドライブを強引に利用した奇跡のバランスの詰め込み武装を
全力でぶん回す機体としてかなりの性能で完成されアルトとガーリオンを合体したような高性能機へ生まれ変わった
でもいくら高性能とはいえ2OGとかMDでまで使われることになるとは作ったリョウトも思わなかっただろう
0951それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:34:13.93ID:T1SWQgi30
>>346
ビッグタイトルの十年来の復活で、スタッフ側もスポンサー側も入れ込み過ぎた面もあったんだろう
まあ、おかげで以降の番組と販促はより連携が密になった面もあるし…
0953それも名無しだ (ガラプー KK7f-CjcZ)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:35:27.43ID:bcqdT1ZHK
>>908
今はジェイムソンさん、スパイディの正体知った上でピーターのマブダチだよ
【JJJ】スパイダーマン
蜘蛛喰らいのモーランが脱走しピーターに襲いかかった時には、周りを巻き込まない様に独りで戦うその身を案じて
警官隊に連絡しスパイダーマンを援護させ、結果的にピーターの護る対象を余計に増やしてしまった
でもその友情は本物であり、ヴィランがJJJに化けていたり洗脳されている訳ではない

…多分おそらく
0954それも名無しだ (ワッチョイ be84-HC42)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:36:37.39ID:2mUndvJn0
【アーマードモジュール】機体カテゴリー
大体リオンシリーズを指してると言っていいが
本来はヴァルシオンやグランゾン、ダブルGなどDCやイスルギが中心となって開発されたPT以外のオリジナル系機動兵器全般となっている

【AMパーツ】
αでDCの協力で作られたためか
DCもイスルギ噛んでなさそうなOGでもアーマードモジュールである
0957それも名無しだ (ワッチョイ a3ad-J+U9)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:44:06.16ID:YtZNr35r0
>>921
違法薬物や児童買春が唐突過ぎない?Aまでとまるで繋がってないじゃん

そういうコケにしたい対象をSageるために無茶な流れする辺りがなろうの批判される所以じゃないの?
0959それも名無しだ (ワッチョイ 9af6-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:48:13.79ID:BBJEdWoE0
>>944
パイロットもそれっぽくしなきゃいけないからな(絶対そんな理由じゃない

【グラビリオンのパイロット】
微妙に斗牙とエイジっぽい
監督的にはCVも福山潤と鈴村健一にしようとしてた

【レストジェミラ】
同じくアニメオリジナルの、インスペクターの機動兵器
こちらもゲームに登場しないが、存在自体はすることになっており、
インスペクター事件の際に鹵獲された機体が改造されて、
新機体キャニスとして登場した
0962それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-4C8D)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:53:51.64ID:6/VTK9+80
アーマリオンといいブレードトンファーといい、登場直後は強い強いとネットで話題騒然になるのに
話が進むにつれて露骨に息切れしていく現象はなんというのだろう?

【OG外伝の量産型ゲシュペンストMk-II改】
最初から最後まで「強い」機体
強いというかユーザーの起用の幅が広く、使い続ければそれだけの見返りがある機体みたいな感じ
OG1の時点ではどうにも地味だったカイの人気が出た要因の一つと見てもいいだろう
0963それも名無しだ (ワッチョイ 1a1f-AaIE)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:55:11.88ID:HxFGsLXj0
>>955

【コーラサワー】
ネタキャラ、というのはあれだが毎回やられて生きてるネタをし続け最後まで生き残って幸せになった男
毎回やられるせいで甘く見られるが実際の実力は高く指揮官としても優秀で部下との連携で何度もガンダムを追い詰めている
実は当初普通に死ぬ予定だったがスタッフにも視聴者にも人気が出たので生き残る事になったそういう意味でも幸せのコーラサワーである
スパロボでもその辺考えてか高レベルの底力に幸運や愛などの使いやすい精神を持ち非常に使いやすいキャラになっている強いネタキャラである
0964それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:56:48.08ID:pJQ7QMy30
>>955

【ガーバイン】スパロボOG
ヒュッケバインMk-IIIにガーリオンの外装を被せて偽装した機体
ハゲにすら「俺の目は誤魔化せんぞぉっ!!」となったのは気にしてはいけない
ゲームにユウキとカーラ用の乗機として出そうな気がしたそんなことは無かったぜ!
せめて色変えのエクスバインぐらいは出してくれませんかね
0967それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:03:00.19ID:T1SWQgi30
>>962
初登場補正ってスラングはよく使われるな

【販促補正】 アニメ・特撮
関連グッズ販売に力を入れている番組にはままある事態
新発売グッズや新登場キャラが販促期間中だけやけに活躍したり
強く描写されるものの、それを過ぎると本来あるべき立ち位置に戻るため
急速に弱体化したように見えてしまう悲しき現象
0969それも名無しだ (ワッチョイ 33e5-r9h8)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:05:43.21ID:GrPL0vBX0
>>931
【斬艦刀・牙壊】
第2次OGからの追加されたダイゼンガーの武器
ありそうでなかった…というかなぜ今までなかったのか不思議な「斬艦刀を日本刀形態のままで斬りつける」という非常にプレーンな技
これにより必殺技以外の移動後攻撃がロケットパンチorブーメランというサムライにあるまじき事態は終わりを告げた


【ゼンガー・ゾンボルト】
示現流を習得したのはPTの剣戟モーションパターンを組み込むため、なので割と最近の話である(OGMDから2〜3年前くらい)
だがなんとなく先祖代々剣士でしたみたいな雰囲気があるが
0971それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:10:07.94ID:pJQ7QMy30
【仮面ライダーグランドジオウ】仮面ライダージオウ
ジオウのテレビにおける最強フォーム
スペック・特殊能力共に設定上はかなり強い部類である
にも関わらず登場が遅く販促補正がほぼ無かったためやられることが多かった
せめて翌週ぐらいは無双させてあげたほうが良かったんじゃないですかね
0975それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:14:57.03ID:RljDUWBW0
>>962
パーツスロットが4つの時点で既にえげつない

【ゲシュ改,参式】2OG
単純に糞強い上に乗せ換えも効くので
イベントで強制出勤する育ててないキャラに重宝する。
序盤はとにかくこいつらを改造しておけばいい。
0976それも名無しだ (ワッチョイ 9af6-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:21:42.32ID:BBJEdWoE0
>>967
スパロボだと「ご祝儀」とかもあるな

【ご祝儀】スパロボ
初参戦ということでユニット、パイロット性能を優遇してもらえてること
露骨過ぎて次のスパロボでナーフされてしまうことも珍しくない
まぁそもそもご祝儀もらえないユニットもあるけどね

【ZZガンダム】
スクコマ2辺りからハブにされてきた鬱憤晴らしかお詫びか、
そこにはTacシステムの下にハイメガで敵を掃討するZZの姿が!
それ抜きにしても全体的に強くなった。Zの上位互換って感じ
0977それも名無しだ (スプッッ Sd5a-WRH/)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:24:44.27ID:WDCRkc6Yd
【超合体超人フルパワーグリッドマン】
アニメ版グリッドマンの番組後半にて登場した全合体。出力抑えたりと色々工夫してようやく登場し、視聴者を唸らせた。しかし、これでもスペックは特撮版のノーマルグリッドマンよりも低いのだとか・・・
0978それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:24:57.07ID:mv+MfhNS0
運動性と照準が高く地形適応もあって
手持ち武器を自由に換装できる…  バルトールを量産しようぜ。バルトール

【ミロンガ】OG外伝
基本性能はトップクラスであり
しかも運動性は200オーバー
最強武器のエンドブレイカーはクッソ便利と至れり尽くせり
設定上の弱点はサイフラッシュやグラビトロンカノンのみ
しかし「高速一撃離脱戦法が可能かつ、武器を換装できる」
という設定にも関わらず
Wゲージが0で固定武装のみ+移動力5
というゲーム上のステータスが納得いかない部分もある
0979それも名無しだ (スフッ Sdba-YdVe)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:27:30.21ID:0NH7leTUd
>>963
何気にステータスだけなら00系最強だからな

【コーラサワーのAB】第二次Z
マップ上にカティがいる場合、全ての能力+30
流石に盛り過ぎてバカじゃなかろうかと思う…
これが発動するとステータスだけなら00系最強のパイロットになる
なお、仕様上発動することはない
されてたまるか、こんなもん
0981それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:31:27.46ID:8yXPeyS+0
>>977
最終回思うと確かに劣化版よね、となるわ。フィクサービームも使えないし

【サンダーグリッドマン /キンググリッドマン】電光超人グリッドマン
そんな全盛期の彼がメカニカル鎧を身に纏いパワーアップした姿、つよい(小並感)

此方を知っているとアニメのフルパワーは往時の姿の残響のようなものである
0982それも名無しだ (ワッチョイ be84-HC42)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:32:00.71ID:2mUndvJn0
>>972
【霊式斬艦刀】PXZ2
エンドレス・フロンティアに跳ばされたゼンガーの愛刀のごく普通の日本刀が楠舞輝夜に秘められた霊力を解放してもらい変化した
これでゼンガーは異界の怪物たちと戦える強さを得たが
逆にいうとゼンガーがここまでやって初めて並ぶことができるぐらい別世界の連中がヤバいということだろう
おそらくOGMDでOG世界に帰還したあともそのままなのだろうが残念ながらOGMDではその力を使う機会はなかった
0983それも名無しだ (ササクッテロラ Spbb-SqNT)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:32:13.85ID:pO6px5/Cp
>>958
作者は自衛隊、それもズブズブに殺人教育されてる舞台出身だぞ
マスメディアに逆恨みで殺意を持っていても何の不思議もない
0984それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:32:36.19ID:1sBTPj1b0
>>955
乙です。沖田さんがネタキャラと申すのか。
アキラちゃんの参戦フラグが立っているので、そろそろ悠木碧さんもスパロボ初参加になりそうだね。

【沖田総司】帝都聖杯奇譚
帝都聖杯奇譚の主役サーヴァント。FGOではギャグ時空のキャラであるが、本編の帝都聖杯奇譚では
パフェを食べてヒロインらしい表情をした直後に追ってきた陸軍兵を鏖殺している。
オンオフの切り替えが幕末を生きた英霊らしい。こんな血に塗れた聖杯戦争に参加する羽目になった奏丈君が気の毒である。
0987それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:34:54.99ID:n2X9jR+i0
>>969
186年の11月に南極事件開始、MDは開始〜終了が189年?付近だから
PT(ゲシュペンスト)に剣戟モーションパターン組み込むには最低でも
6〜7年前くらいは修める必要性が

【示現流】
ゼンガーの修めた流派とかが同じかは不明だが、二の太刀要らずなため
練習用の木刀ですら柞(イスノキ)の枝から十分乾燥させた専用の木刀を用意するところからである
ここから立木へ毎日の反復練習として基本構えである蜻蛉からの打ち込みを3年し
師の目の前で振りぬき一の太刀を認められる事でようやく流派の技とかの練習を開始
実戦における二の太刀、三の太刀へ続く

ちなみに一日に行う反復練習は最低でも1000回を2セットはは立木へ打ち込むのはどの流派でも同じである
この基礎である3年も理由としては立木が4か月〜半年に1本が限界を迎え削り切れるので
一年で2〜3本、最低でも10本を削り切る事=約3年が次のステップへ進めるのが理由でもある
つまり人によっては5年と基礎をやり続ける必要があるし、次のステップへ移行しても毎日やるのは当たり前である

昔の武士たちの文献記録では一日1万回とかやってたらしいがこれは
今現在現役の示現流の剣士がやった場合数時間かかるレベルである事が判明してる
ゼンガーがめっちゃ才能あるならこの1万回ペースで頑張った可能性も否定はできんけど
0988それも名無しだ (ワッチョイ 4e63-cFKA)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:35:35.94ID:3MFGVN480
>>977
グリッドマンとシンフォギアXDのコラボがあったんだよな
【シンフォギアXD】
3周年を迎えコラボが発表された
そのコラボ先はなのはdetonationである
こいつはすごいコラボだ!
すでにコラボしているようなものだろとは言ってはいけない
0990それも名無しだ (ワッチョイ 331f-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:37:08.05ID:ubJoxZPa0
>>976
ご祝儀の場合基本的に最初から最後までずっと強いからなあ

【ジェイガン枠】ファイアーエムブレム
序盤から登場しその時点ではかなりの高性能を持つものの
成長性が低く後半になるにつれ息切れしていくキャラクターの総称。
場合によってはFE以外のゲームのキャラに対して使われることもある
まあ戦力の整わない序盤を乗り切るためのお助けキャラってことなのだが
初見の場合こいつは強い!と経験値やら資金やらのリソースを注ぎ込んだ末に
実は中盤以降はあんまり役に立たないよとなって悪質なトラップ扱いされてしまうことも。
0992それも名無しだ (ワッチョイ fa7a-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:40:43.62ID:BkGT7WEi0
>>987
示現流は防具を使って試合とかしないのに、
なんで戊辰西南で強かったんだって思ったけど、
そりゃそんな稽古してたら強くなるわなって
とにかく相手より速く斬ることに全振りしてる感が凄い
0993それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:41:49.36ID:mv+MfhNS0
>>981
だが待ってほしい。特撮版の頃はあんな空中機動できなかったじゃないか
という事はアニメの最終回の時の彼は
素の状態で特撮のメカニカル鎧時の強さを遥かに超えていた可能性もある

【レッドアリーマー】デモンズブレイゾン 〜魔界村 紋章編〜
本編開始前から赤き魔物として魔界を暴れまわり
火・地・気・水・時を集め天の紋章を持つ魔竜に辛勝
全ての紋章を集めたがその瞬間
ボロボロのレッドアリーマーを狙ったファランクスにより
火全ての紋章を奪われてしまう。
その後なんやかんやで全ての紋章を取り返したが
隠しボスである 「人界に潜む闇の魔物」 を倒した時の専用エンディングでは
自らの力が紋章を遥かに超えている事に気付いたレッドアリーマーは
全ての紋章捨ててどこかに行ってしまう。

グリッドマンもこの状態なのでは
0995それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:45:16.70ID:n2X9jR+i0
>>989
【チェスト】
創作で多い示現流の剣士の掛け声だけど、正式には猿叫といい
掛け声であるエイ!と叫ぶの蜻蛉の構え→振り下ろし→蜻蛉を1000回撃ち込む過程で
一太刀に全霊をかける必要があるので力を入れる際に息を吐くの相まって
キエィイーーーイイと叫び声に似た状態になってしまう

これが薩摩方言や色んな地方の方言が混ざり合いチェスト!という聞き違い
伝言ゲーム的にこんな風になってしまった可能性がある、実際叫んでる側からすると
息も辛いけど息を吐きながら全力で振り落とすので自分で何叫んでるのか判らんのよ
0996それも名無しだ (ワッチョイ 7a77-IYCB)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:45:58.51ID:793ELxbY0
>>988
金子のオッサンと都築のオッサンがお互いのファンだからな
【シンフォギアとリリカルなのは】
特に両者とも二期のノリがかなり近く特に作品全体のカラーが前面に出てるあたりも共通している
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 20時間 47分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況