X



スパロボ図鑑 3680冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa4f-gDn2)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:31:48.22ID:zHQF/JEFa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・クレジットも足りなくなっていくんだろうなぁ

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3679冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1589983246/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0060それも名無しだ (ワッチョイ 3e7c-jiYv)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:10:54.55ID:QKmaSLB10
【神王エニア3世】異界戦記カオスフレア
エメロード姫がイメージ元の一つ(かもしれない)世界と全ての存在の為に祈る乙女
ただ「祈る」と言っても、プライベートな時間や感情を持てる位の有情さは在る役職と思われる
尤も代々の神王を負ってきた心身への負担を憂うあまりに夢の神の一柱が狂気に
染まったりもしたりしたが・・・・
0061それも名無しだ (ワッチョイ f6da-9KTs)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:15:27.12ID:EYOWXN160
>>37
ちょうど今日七魂版の魔神のネクスエッジ発売日だから買ってきたけど、箱がいつものネクスエッジスタイルじゃなくてプラクション風味だったのが感動した
ただおかげで最初わかんなかった
0062それも名無しだ (ワッチョイ 97de-5pdX)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:16:06.72ID:WU611LhR0
なんもかんも柱システム作ったうさぎ大福みたいな神様が悪いねん
【戦部ワタル】
はっきりいっておもしろかっこいい小学四年生の救世主、ラムネスや大地など同じ異世界召還系小学生に比べると生身でもかなり強い
層界山の大人が苦戦するブリキントン相手に無双でき、並の魔神以上の力を持つラスボスのドアクダーとタイマンで互角に戦えるほど
人間界でなにか武術とかしていたわけでもなければ召還による能力アップなどなく神部界に行ってからの修行のみでそこまでの力をみにつけた
【剣部シバラク】
そんなワタルを鍛えた人、ちょいと抜けてるところがある明るいギャグキャラに見えるがその剣の腕は一流、指導者としても一流と呼べただの小学生だったワタルを戦士と呼べるほどのものにした
能力だけでなく人柄もちゃんとしておりダメなところはあるがちゃんとした大人としてワタルを支え導いてはおり、ワタルもそんなシバラクを先生と呼び慕い尊敬している
0063それも名無しだ (ワッチョイ 9af6-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:19:14.53ID:BBJEdWoE0
>>34
電童に関してはその方がいい気がするよ

【電童】スパロボ
本来DWのアビリティは装備しなくても使えるはずなのだが、
スパロボでは装備しないと発動しないし、
発動するのも対応するDWのものだけである

それ以外にも、デンチシステムのせいで補給ルートが限られる
フェニックスエールがイデオンみたいな無限ではなくターン開始時に全快
ENフルを基準に残EN量で威力が落ちていく各FA
と、何かと再現(原作通りとは言ってない)のせいでシステムに愛されなかった
0064それも名無しだ (ワッチョイ 2702-aZXU)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:19:43.94ID:RVFNW6fu0
>>44
エマニュエル「具体的に言えやクソ親父ィィィィィ!!!!」

【今川作品に登場する父親】
我らが原作ぶっ壊してリビルドしないと死んじゃう病末期患者にして予算おかわりしないと死んじゃう病末期患者、
今川御大の生み出した各種作品であるが、なぜかメインキャラの父親がどうにもこうにもマダオなことが多い
フォーグラー博士にしろ草間博士にしろ「お前らせめてもうちょい具体的に言えや」レベルの言葉の足りなさ具合だし、
ミカムラ博士のダメンズウォーカーっぷりから示唆されてはいたが超級で本当に問題児としても天才だったことが判明したパパカッシュといい、
なんかこう、うーん……な親父どもの多いこと
0065それも名無しだ (スププ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:23:00.36ID:A4/65r5Qd
ノヴァ「我は汝…汝は我…」

【ノヴァ】スパロボTエキスパッションシナリオ
光と融合して今も心の中にいるんだから出てくるわけないじゃないですか
とあっさり黒幕がバレる原因に
まあデボネアも嫌がらせの為に出したので特に失態とは言えなかったが
0066それも名無しだ (ワッチョイ df12-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:30.29ID:XU9YE6pA0
>>64
今川は「親の罪を子に償わせる」が好きすぎるのが……
誰かが手綱を握らないとすっきりしないビターエンドにばかりしようとする悪癖
エンターテイメントやぞ!
0068それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:26:57.23ID:8yXPeyS+0
>>60
女マサキとかマスターアジア(仮)に魔装機神託したりアイス食べたりそこそこ人生は楽しんでいるとは思うけどね
女マサキは勝手に他人にサイバスター託すしマスターアジアは出奔したりもしてるけど
御曹司?ハハハ、死ねばいいんじゃねえかな
0069それも名無しだ (ワッチョイ 8abd-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:28:28.16ID:dsUsGKO10
>>60
プライベートではアイスクリームやお団子、音楽が好きな女の子、という一面があるのが良い

【しろがねの女神】異界戦記カオスフレア
露骨にゼノサーガのKOS-MOSモチーフなサンプルキャラ。
エニア3世の側近兼親友である事がほのめかされている。
0070それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:28:43.17ID:pJQ7QMy30
エンターテイメントでも高尚なテーマを盛り込んだもの勝ちだから、多分

【リビングデッドシリーズ(ジョージ・ロメロ)】映画
今は亡きホラー映画の巨匠、ジョージ・ロメロが手掛けたゾンビ映画四部作
人種差別や大量消費、軍部の暴走、貧富の差などの社会テーマが盛り込まれている
それでも愛されているのは映画自体が面白いのもあるかもしれない
0071それも名無しだ (ワッチョイ 1a01-Wo20)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:30:02.25ID:9FmHi9jz0
>>62
【若い頃の剣部シバラク】魔神英雄伝ワタル2
本編のおちゃらけた雰囲気は何処へやら、道場破りを繰り返す剣豪として諸国を渡り歩いていた
また、更に若い頃にはちょんまげを結って何処かに仕えていた様である

【魔界シバラク】魔神英雄伝ワタル2
そんな頼りになるシバラク先生が闇堕ちした姿
力量はそのままで、演技によるもの以外のギャグ描写は一切なくワタル達に襲いかかってくる
また騙し討ちも平然と行い、内輪揉めが無ければワタルを仕留めていた

……最もシバラクが立てた作戦のせいで邪虎丸が復活しているのは大きなミスと言える気がする
0072それも名無しだ (ワッチョイ 5be5-9M6n)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:34:22.95ID:Cli4DMnH0
>>12
VSロードブレイザーが流れ始めた瞬間の絶対に勝てる感ほんと凄い、イベントバトルだからとかじゃなくそれまでの積み重ねてきた事が全て実を結んだ説得力
んで、アークインパルスで涙腺決壊
0073それも名無しだ (スップ Sdba-dt+j)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:39:46.83ID:fwesCUkKd
【チェンゲ版早乙女博士】
麦人ボイスで明らかにグルグル目の狂人で何も俺に分かるように説明してくれないが
初期ゲッター以外のケンイシカワ作品キャラが基本そんな感じなので特に違和感無い
0074それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:48:17.51ID:1sBTPj1b0
シバラク先生はやっぱ新シリーズだとスマホに持ち帰るのかなぁ。
と思ってたら、ウェブで公開されている小説版でちゃんとスマホに変えてたw

【戦神丸】ワタル
テレホンカード→PHS→スマホと変わっているが、実は電話なしで呼び出せることが出来たりする。
実は電話自体念波で話しているので代用出来るものならどんな通信機でも良いらしい。
0075それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:53:33.56ID:mv+MfhNS0
魔界堕ちした時には呼んだら来てたなw

【呼んだら飛んでくるロボット】
Gガンダムやダイターン3、後はプル2のキュベレイmk-Uなどがある

【飛影】
飛影…来て…
0077それも名無しだ (ワッチョイ 9af6-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:07:15.07ID:BBJEdWoE0
ウィンザートはまだいいよ

【アクアビート】魔導王グランゾート
光の3魔導王の1体
魔法円が描けるだけの広さがあり、且つ波一つない水面に魔導独楽で魔法円を描くことで召喚できる
と、露骨に召喚条件が厳しいため、水属性なのに海だらけの第4エリアで活躍できなかった
0078それも名無しだ (ワッチョイ 97de-5pdX)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:11:36.82ID:WU611LhR0
【忍部幻龍斉】
ヒミコの父親、通称親父様、「忍部一族13代目頭領忍部ヒミコの父幻龍斉』と変わった名乗りをしたことがあり13代目の父親なら12代目と名乗ればええやんとかファンに言われたりしたが
親父様は婿養子なので12代目でないのでこう名乗るしかないだけであった。血統的な問題なのか忍術のレパートリーもヒミコより少なく腕も微妙だったりする
ただ基礎能力は高く単身で第7界層奥地までたどり着けるほど、しかし虹もかけずにどうやって登ったのだろう?1では猿にされ真では犬にされてしまい2ではキジになるかと思われたが普通にはぶられた
今やっているWeb版でも普通におらず愛機幻神丸はヒミコに取られクラマや海火子は名前がでたが一人名前もでないのでありました
0079それも名無しだ (ワッチョイ 4e8e-f9J/)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:24:00.43ID:XXTRVEmF0
>>70
【バタリアン】
ロメロのリビングデッドシリーズと同時期に出たコミカルな〜みたいな扱いをされる事もあるが
原作者的にはロメロに対する怨念がドロドロに籠った一作

ロメロの原点とも言われるナイト〜のシナリオにはロメロと同時にこのバタリアンのライターも関わっており
それでいながらこのライターの名前は削除された(正当な理由があるという声も多い)
そして「ロメロは俺のナイト〜を奪って名を上げた盗作者の屑、あいつのゾンビはパクリの続編のゴミ、俺のバタリアンこそが正当な続編」と言い出して作られたのがバタリアンだった
0081それも名無しだ (ワッチョイ 9a83-ZYPc)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:47:45.21ID:YVo3N3m/0
ワタルシリーズの魔神は立体化すると不思議とよく動く印象があるな
実際は腰が無いから可動域自体はあまり広く無いんだが
【オーラバトラー】聖戦士ダンバイン
サイズ的に胴体のほとんどがコクピットなので、必然的にほとんどの機体に腰が無い構造のロボ
こちらは3等身なワタルの魔神と違って立体化すると意外とポージングの幅が狭い印象がある
【腰のひねり】立体化した人型ロボ全般
これが出来るか出来ないかでポージングの幅が結構変わる地味に重要な要素
基本的に合体出来る事が最優先される合体ロボや、一部の寝そべり変形やガワ変形以外の
複雑な変形をする変形ロボの大半はこれが出来ないと思って間違いない
0082それも名無しだ (スプッッ Sd5a-dwGB)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:50:19.06ID:MZEnzd7bd
ラーゼフォンは17歳過ぎたら奏者の資格喪失(TV版)と、次世代作ったら資格喪失(劇場版)だっけ
劇場版でヤッちゃうけど子供出来てたら斜め上ホームランになってたのかしらん

【ヨロイ召喚】ガン×ソード
オリジナル7のヨロイは搭乗者が特定の動作(カッコイイポーズ)をとったら惑星軌道上の衛星から射出されるという仕組みになっている
ヴァンの場合は持っている刀でVの字を刻むように描くと射出される
スパロボKではそんな衛星でも届かんのでは?な異世界の地球設定があったのだが、そんなもん知るか俺が呼べばダンは来るんだで片付けられた
0083それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:02:09.05ID:r3rPU+Dv0
Tでアストラギウス銀河にまでダンが飛んできたときの周りの反応は面白かった
絶対あれKでのこと意識してたよなって

【無限拳】
今やスパロボ恒例ネタと化した感もある攻撃
次にアクエリオンが出たときは誰が突っ込んでくれるのだろうか
0084それも名無しだ (ワッチョイ 4eb3-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:12:06.22ID:NYQAIrJf0
気がついたらTwitterのガノタ達がみんなF91見てた……

【ドレル・ロナ】機動戦士ガンダムF91
セシリーことベラ・ロナとは異母兄弟に当たるカロッゾの息子。
18歳の若さでMS大隊の指揮官を務めているが、それはロナ家のコネではなく実力で手に入れたものというエースパイロットである。
作中ではセシリーを連れ戻す任務を受けていたが、初出撃したF91相手に部隊を半壊させられてしまう。
カロッゾが戦死した際には、ザビーネ隊と合流してコスモ・バビロニアに帰還した。

終わり。マジで彼にはこれぐらいしか出番がない。
続編である機動戦士クロスボーンガンダムでも、ザビーネが良くも悪くも印象的な出番が多い中で、彼は言及すら無く、
長谷川裕一先生が富野由悠季監督に「ドレルはどうなったんですか?」と聞いたところ、
「気にしなくていいよ、忘れて」とだけ返されたという。

スパロボではザビーネと並んでクロスボーン・バンガードの構成員程度の存在感しか無かったが、
第二次αでは、クロスボーンガンダム時代ながらジレと共に生存。ただし木星帝国に亡命していた。
原作ではあまり描かれていなかったが、彼もまた貴族としての誇りを持っており、
再びバグを用いた人類虐殺計画を指揮するも、内心では不満を持っていたことから、
木星帝国から離反しようとするも、今度は利害が一致したザビーネとジレに裏切られ、
ハマーンに保護された後、なんとαナンバーズに味方入りする。
ただしこれはハマーン停戦ルートの話であり、ハマーン拒絶ルートでは最後まで木星帝国に所属し、そのまま戦死する。
EDではどうなったのかわからず、第三次αにクロスボーンガンダムもF91も連続で参戦はしなかったが、
ベラがロナ家の名を完全に捨てた後、ただ一人生き残ったロナ家である彼の行末は……
0085それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:15:17.82ID:nDw610dB0
>>79
あのライター、ディレクターズカット版と称してアレなカットしか追加してないし削除されても残当だわ

【エーテル通信機】スパロボ
地上人召喚事件の後にマサキが甲児/リュウセイに渡した機械
これを使えばラ・ギアスと地上の間でも通信が出来る地味に凄いアイテム
0086それも名無しだ (ワッチョイ a3ad-J+U9)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:17:16.53ID:UYo0UDhS0
シェリンドンあたりとよろしくやっててもいいのよ>>ドレル
まあシェリンドン・ロナもクロボン無印後どうなったのかは不明なのだが
0089それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:25:19.09ID:kaHzwJAO0
>>84
【シェリンドン・ロナ】ガンダムF91/クロスボーン・ガンダム
ベラにとっては伯父、カロッゾにとっては尊敬すべき義兄であるハウゼリーの忘れ形見
ベラにとっては従姉妹とも言える、マザー・バンガード2番艦エオス・ニュクスを所有してる
ドレルに惹かれてた模様、ニルファにもトビア&ジュドーのNT素質を見出して自分の所へ来いと勧誘してるが
拒絶されてる、その後はリリーナの平和活動をお手伝いしてる

α世界にはロナ家の血筋は二人は確実に残ってる
宇宙世紀だとDUST時代、エオス・ニュクスが木星のテテニスのコールドスリープ装置の揺り籠になっている
コスモ・クルツ教団の教え的にはNTを保護したりNTで新たな世界の希望となる事を考えてるので
鋼鉄の7人後に木星は改革されてもタカ派とかが存在してるし、世界を救う事を諦めたのか
グレイ・ストーク卿のコロニーで旅立ったのか
0094それも名無しだ (スププ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:37:52.21ID:nQ/v0Rfmd
血筋じゃないと作ってはいけない船というのもおかしな話

【隠し子】
血筋じゃないと使えない能力を設定した場合に捏造される忌み子
他人の嫁を奪ってファラフレイムの後継者孕ませてんじゃねえよ皇帝様よぉ
0095それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:40:28.77ID:kaHzwJAO0
>>91
【ケルベロス】クロスボーンDUST
正式名称は不明、3番艦を買い取り、2号艦内にあったデータから
ミノドラを建造&改造して組み込んだ
0096それも名無しだ (スフッ Sdba-YdVe)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:43:38.63ID:RbgOSBh5d
>>94
そしてその息子は折角のファラフレイムを持って来ないという

【サイアスとセティ】
どっちかしか仲間になりません
片方は最強の武器を持っている最強のキャラです
もう一人は敵で出てくるときは最悪のキャラです
さぁ、あなたはどちらを選びますか?
0097それも名無しだ (ワッチョイ 4eb3-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:44:05.18ID:NYQAIrJf0
シェリンドンのことかんっっっぜんに忘れてたわ……

【東方仗助】ジョジョの奇妙な冒険第4部
ジョースターの血縁が主人公となるジョジョにおいて、ジョナサンの孫のジョセフの孫の承太郎で完全にネタが尽きてしまったため、
ジョセフが浮気して作った隠し子という出自で出てきた主人公。
そのため承太郎とは、奇妙なことだが年下の叔父という関係になる。
何がアレって、スージーQと相変わらずラブラブに見えた第3部の時点で既に仗助が生まれていることである。

【ジョルノ・ジョバァーナ】ジョジョの奇妙な冒険第5部
更にネタが尽きてしまったため、シリーズを通しての宿敵であるDIOの息子という衝撃的な出自ながら、
DIOの肉体はジョナサンのものでもあるため、ジョナサンの息子でもあるというややこしい出自で出てきた主人公。
こんな非常に苦しい間柄のせいか、作中で一切「ジョジョ」と呼ばれない主人公は彼だけである。
(今の所東方定助もジョジョと呼ばれるシーンは無いが)

【空条徐倫】ジョジョの奇妙な冒険第6部
もうそろそろええやろということで満を持して登場した承太郎の娘だが、
好みの女性は大和撫子と言っていた承太郎が結婚したのはアメリカ人女性で、
しかも家庭を顧みなかったため、徐倫からは盛大に恨まれていた。
0100それも名無しだ (ワッチョイ 7fa9-oenw)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:56:41.64ID:tndIhzZK0
スパロボはシミュラマシリーズだから…

【シミュラマシリーズ】
第三次から新辺りまでの旧シリーズに付いていたキャッチフレーズ
シミュレーションドラマの略
つまりSLGでもSRPGでもないのだ
0102それも名無しだ (ワッチョイ 331f-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:00:41.94ID:spovKKYe0
>>82
地球ともう一つの地球は異世界ではなく同じ宇宙に存在する
別の星らしいので、通常航行でやってこれないことはないが
こっちの地球で呼んでから実際に機体が到着するまでの時間を見るに
あの世界のダンが(と言うかオリジナル7のヨロイ全般がだろうけど)
ワープ航法に近しい能力を標準装備しているのは間違いない

【転移拉致】スパロボ
メンバーを事故なり災害なりの時空転移で強制的に異世界に移動させて
その作品のシナリオを中断させ、転移先の作品のシナリオに巻き込む手法。
原作からして異世界転移を扱っているものもあったり、こうでもしないと
他作品のシナリオに付き合ってられなさそうな作品もあったりするので
一概に否定されるものでもないが基本的にプレイヤーからはあまり歓迎されない手法である。

Kのガン×ソード組もこのパターンで地球に連れてこられ
元の世界に戻る方法が見つかるまでという条件で渋々戦う羽目になったが
上記ヨロイの特性のため、戦闘の度にダンを元の世界から呼び出し
戦闘が終わればその度にダンを元の世界に帰還させつつ
元の世界に戻る方法なんて見当もつかないよ(迫真)という
シュールな状況が誕生することになった。

まあ、ヴァンはバカなのでガチで気づいていなかった可能性もあるが
サコン先生筆頭に自軍の頭脳陣が気づいていなかったとは思えないので
ヴァンたちを帰さないために知らないふりをしていたとかなのだと思われ。
0103それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:04:41.12ID:YGwoU1RX0
>>99
……アンタだけはその台詞を言っちゃいかんだろうに(笑)

【ハボリム先生】TO
ペトロクラウド師匠とも
高速で動き高いDEX(魔法命中)に任せた範囲石化魔法は自軍を大いに助けてくれる事であろう
ワープリングやワープシューズ装備で倍率ドン

救出に失敗して死なせた?忍者部隊編成して一気に戦場駆け抜けるんだよぉ

【オルランドゥ】FFT
雷神シドの方が覚えやすい??
言わずと知れた公式チートキャラであり装備とジョブのシナジーにより大暴れをする……一番苦しい時が終わってから加入する辺りがちょっと憎らしいが
0104それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-4C8D)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:08:02.16ID:HfLoTOtk0
F91はやっぱり総集編って感じなんだよなあ
今でいうところのメディアミックス展開のやり方がよくわかってなかったって感じなんだろうか
0106それも名無しだ (ワッチョイ 33e5-r9h8)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:16:57.22ID:C/6Bkxlc0
なにっ軍師とは味方を自爆特攻させる極悪非道のクラスじゃなかったのか

【メガンテ】出典:ドラゴンクエスト ダイの大冒険
漫画的演出により敵の頭に指を突き刺しそこから生命エネルギーを送り込んでもろともに自爆する呪文になっている
魔族や竜の騎士はともかく人間が相手なら頭に指を刺さした時点で決着しそうである(BGM:愛を取り戻せ
0107それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:18:34.08ID:9ColBSlt0
女にだらしのないイカレポンチがいなければ隠し子などできないのに

【ルネ・カーディフ・獅子王】ガオガイガーFINAL
母親のフレール・カーディフはバイオネットから送り込まれた女スパイだったのだが
雷牙博士を本当に愛してしまった為ルネを妊娠した後に失踪した。
父親の性と母親の姓を両方入れるってなんか珍しい気がする
0109それも名無しだ (スププ Sdba-S4ch)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:26:01.19ID:nQ/v0Rfmd
>>108
だからこそSDがその世代を支えたとも言える

【暁・オーガス・ミクスタ・バーンスタイン】鉄血のオルフェンズ
名前の長い息子
果たしてスパロボでは父親と合えるのかどうか
0110それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:29:35.78ID:kaHzwJAO0
>>104
F91は総集編てよりも序章、ここからシーブックの長い戦いが始まる

【コスモ・バビロニア建国戦争】
鉄仮面が亡くなったはフロンティア占領&宣戦布告から15日後
ライフルをカンッ!カンッ!と弾いた日から4日後にお亡くなりになってる
ここからベラが何時頃か不明だけどクロボンに復帰し、演説でコスモ貴族主義を否定し
組織が動揺し弱体化するが戦争事態は5年続く

マザー・バンガードが完成するのはコスモ・バビロニアが崩壊分裂した128年(戦後)
処女航海時にベラ・ロナ初めとした反貴族主義勢力はテロで公式でお亡くなりになる
シーブックに関してもトビアが習う歴史書や蒼いロリコンが軍で学ぶ偉人として出てくる
0112それも名無しだ (ワッチョイ ca8c-vdj3)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:30:54.61ID:nDw610dB0
【ウルトラマンゼロ】ウルトラシリーズ
2000年代後半〜2010年代初頭のウルトラシリーズを支え続けた立役者
現行のニュージェネレーションシリーズにも多大な影響を与えている
0113それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:34:45.56ID:YGwoU1RX0
暁、スパロボで出るときは仮面でも付けて出てくるんじゃねえかなぁ……未来から来ました的な

【FE無双】
異世界の綺羅星の如き英雄達がワラワラと現れて危急存亡な国の王子と王女に助力してくれるのだが……

アカネイア大陸からの人員、多くね?紋章の謎と覚醒のメンツが居るから仕方ないんだが
ifの白夜と暗夜の連中も多いけども(きょうだい達居ないと寂しいし)
0115それも名無しだ (ワッチョイ 9aa7-FiuB)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:38:54.16ID:eixZ3ahw0
ロボット魂の新造F91が待ち遠しいぜよ
【ニコル・ドゥガチ】クロスボーンガンダム DUST
トビアのそっくりさん、もとい実の息子の16歳。
6歳の頃に母テテニスは冷凍睡眠についてしまい、直後に父であるカーティスが拘束軟禁、自らは婿養子としてムーン・ムーンへ追い出され、長らく政治的に利用される立場になってしまった。
フォント、アッシュの尽力で自由の身となった両親と共に木星に帰ったかと思いきや、ドゥガチ家の伝統芸能である密航をかまし、人知れず地球圏へと舞い戻りフラフラしているところを発見され即戦力として採用された。
cvがついたら間違いなく山口勝平である。
0116それも名無しだ (ワッチョイ 7fa9-oenw)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:42:20.43ID:tndIhzZK0
>>113
数のバランス的には紋章+覚醒とifで悪くはないと思うんだけどね
リンディスとかはストーリーに関わらないゲストキャラ的な立ち位置だし
アンナさん?彼女はあの世界の住人ですよ

【アンナ】
シリーズお馴染み商人のおねえさん
各作品に登場する彼女は全部別人である
場合によっては同一作中でも別人として複数出てくる
アニポケのジョーイさんみたいなもんだと思えば分かりやすいかもしれない
0117それも名無しだ (ワッチョイ 4e8e-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:44:09.39ID:GwrjH6j80
>>103
PSP移植版だと、個人では無く職業ごとにレベルアップ判定
そして戦闘フィールドに出撃して職業レベルアップしたユニットには更なるステータスアップという作りなおかげで
初期からいてその職業レベルアップを幾度となく繰り返した汎用ユニットの方が強くなり、ハボリムとか入ってきてもそんなに出番が無いっていう
0118それも名無しだ (ワッチョイ 9af6-f9m4)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:44:59.63ID:vEQ1OwkU0
シリーズものなんて、初代が築いたネームブランドに大なり小なり頼ってるようなもんだし……

【ロボットアニメじゃなくてもいいんじゃないか枠】
昨今のスパロボで、明らかにロボットをメインの題材にしていない参戦作品の「公称」
そんなもんちょびっと出すくらいなら、ロボ以外のジャンルでスパロボライクなゲーム作れよと思う人もいるが、
ぶっちゃけスパロボもスパロボの名前があるからこそ、版元が許可だしやすい、
企画が通りやすい、消費者の財布が緩みやすいところはあるので……
0119それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:51:56.30ID:YGwoU1RX0
ギャルゲスパロボ風とか作るとダメージ与えて脱がしてぶっかけるゲームになっちゃうから(極論)

【クイーンズゲイトスパイラルカオス】
オーソドックスなSRPG……
ではあるのだが部位破壊もといアーマー部位ごとにHP設定されて全部位破壊でパーフェクト破壊するとモンスター娘を捕獲して仲間に出来てしまう
こんなシステムの所為で初見のモン娘が居ると「よし剥くか」とペチペチ殴って脱がしにかかるようになってしまう

所謂ボスキャラもパーフェクト撃破するとボーナスもらえるので剥いてしまうし業の深いゲームである
0120それも名無しだ (ササクッテロリ Spbb-6lwD)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:55:46.39ID:L0XJrG83p
無能な政治家の例えとしてやたらルイ16世が使われるのやっぱ知名度が高いからなんだろうな

【ニコラエ・チャウシェスク】
第二次世界大戦後にソ連によって建国されたルーマニア共産党の独裁者であり独裁者のお約束として個人崇拝や恐怖政治を行ったほか、
妻のエレナ・チャウシェスクはCO2も知らないほど無学だったにも関わらずゴーストライターに書かせた論文で100以上の博士号を取得するなど悪妻として知られている
チャウシェスクは権力を握った当初はソ連と距離を置いていた為に西側諸国から莫大な融資を受けるのだが融資を受けすぎて借金まみれになってしまう
チャウシェスクが借金を返すために自国民に回すはずの農作物まで輸出して外貨を稼いだためルーマニア人は餓えに苦しむことになった
また生産性を上げるために人工中絶と離婚を禁止して5人以上の子供を産むことを強要したが貧しいルーマニア人はそんな多くの子供を養いきれなかったため
「チャウシェスクの落とし子たち」と呼ばれるストリートチルドレンが生まれることになった
チャウシェスクの悪政によって民衆が苦しめられているにもかかわらずチャウシェスク夫妻はペンタゴンのような巨大な宮殿を建設するなどの贅沢三昧を行ったため
民衆の怒りは頂点に達しルーマニア革命が勃発する
チャウシェスク夫妻は後ろ盾のソ連にも自軍にも見限られてしまい公開銃殺されてしまった
個人的に一般人が想像するルイ16世とマリー・アントワネットはどっちかというとこのチャウシェスク夫妻に近いと思う
0121それも名無しだ (ワッチョイ 4e8e-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:58:46.18ID:GwrjH6j80
>>120
そのうすらバカの妻がの遺言が「私は国民を子供の様に愛したのに、子供たちは私を殺すというの?」というね
自分達を擁護する為の金で雇った連中とそれに踊らされるバカに囲まれ続けた結果、そいつらの評価を正当な評価と思い込む程のアホになり下がった
0122それも名無しだ (ワッチョイ 7fa9-oenw)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:59:02.86ID:tndIhzZK0
下着までひん剥いて入手できるゲームに比べれば…

【バレットガールズ2】
かわいい女の子達が銃火器片手にサバゲを楽しむTPS
女の子の服には胴体や腕などに耐久力が設定されており、全部位破壊することで下着姿になる
そこから更に下着を破壊する事でおブラとおぱんつを入手出来るのだ!
入手したおブラとおぱんつにはスキルが付いてたりするので状況に合わせて着替えよう!
なお普通にやると服が壊れる前に本体がやられるのでバズーカでまとめて吹き飛ばす事が推奨される
まあ服だけをぶっ壊す溶解弾なんてものもあるんだけど
0123それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 02:02:19.47ID:9ColBSlt0
装甲の破壊描写って面倒くさいけど楽しいから困る

【ガンダム・ザ・バトルマスター】
SFC版GガンダムやガンダムWの系列である
2D格闘ゲームのガンダムゲー
実は地味に装甲のダメージ描写があり、体力ゲージや
ダメージを食らった部位の装甲が剥げていき
びりびりショートした状態になったりする
この瀕死でボロボロになったロボ描写が
見知った宇宙世紀のガンダム(mk-3とハイドラ以外)で見れるのだから
ロボ好きにはたまんない
0124それも名無しだ (ワッチョイ c7e6-CMDd)
垢版 |
2020/05/24(日) 02:07:29.00ID:YGwoU1RX0
【スーパーロボット大戦GC/XO】
そんな感じで部位破壊バンザイ!なシステムを提げて登壇した3Dスパロボである

ボスは無理だが雑魚なら頭と手足破壊して母艦で隣接すれば確保でき、クリア後に資材(強化パーツ)にするかそのまま自軍で運用するかを選ぶ事ができる
そして此処で稼げと言わんばかりのフリーマップがあるので……乱獲祭りが始まる


A級HMのバッシュはアムとキャオとレッシィの分を確保しておいて損は無い。空飛べてMAPWも付いてるって普通に強いし
0125それも名無しだ (アウアウウー Sac7-zDHH)
垢版 |
2020/05/24(日) 02:11:42.83ID:1+szhHBca
投げがないんだよなバトルマスター、その代わりにビームサーベルがガード不能、そして一部のユニットは飛べると言う独特なシステム
0127それも名無しだ (アウアウウー Sac7-zDHH)
垢版 |
2020/05/24(日) 02:25:48.48ID:1+szhHBca
投げ無いからスウェーは読み合い放棄しての完全無敵行動だもんな、攻略サイトによるとそれよりサザビーとジオングの飛行が強すぎるらしいが

【避け】格闘ゲーム
相手の攻撃をその場で避ける行動、最初に出たのは餓狼か初期KOFか実際これがあるだけで飛び道具には完全無敵なので
優秀な防御行動であり突進技も空かして反撃できる、難点としてはその場で回避という特性上受動的な試合になりやすく
KOFとかは前転に置き換えられ餓狼も後期の作品では弱体化している、KOF98UMでは久々に避けが登場したがエキストラのゲージシステムはともかく避け自体の評価は悪くなかった
0128それも名無しだ (ワッチョイ 3332-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 02:32:48.19ID:9ColBSlt0
Iフィールドがビームだろうが実弾だろうが防ぐから
バリア持ちの方が強そうに見えるけど避けがノーモーションで連発できるからなw
もちろん防御と避けだけじゃ戦いにならないから少しは攻撃しなきゃいけないが
いざとなれば小ダメージ与えて逃げ続ければ

【ブースト】ガンダム・ザ・バトルマスター
Lボタンと方向キーを組み合わせることによって特定方向に飛び続ける事が可能
(ジャンプとはまた別)
ただ全機体ブーストは使えるので上に逃げたところで追いつかれるので
ビグザムやサイコガンダムの背中に回り込んだりと
思ったより使い道は少ない
0129それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 02:49:08.66ID:kaHzwJAO0
>>119
何時ものスパロボだって同じだろ!強制脱衣(アーマーブレイカー)して
相手の反撃する気力を奪ったり、抵抗をさせて抵抗する手段や体力(EN)が
無くなった後に逃げられない様に囲んで集団で回す、確実に命中するように念入りにする
酷い時だと出し終わった…と一安心した途端にまた犯る気♂起こして回してくる

【覚醒】スパロボ
事前にキメとくことで連続で襲ってくる、流石に連続使うのは代償が重いので
何度もキメて使える奴は少ない

【再動】スパロボ
一度相手をやり終えた後に1分の休憩を挟むのが常なのだが、周りの奴が煽る事で
犯る気♂が入って1分の休憩もせずに再び相手を襲う鬼畜な精神
最近のスパロボだとバランス調整で色々形を変えて存在する
0130それも名無しだ (ラクッペペ MMb6-d2sG)
垢版 |
2020/05/24(日) 02:51:35.80ID:ZjiI64jEM
>>120
16世さんは財政破綻で改革はしたいけど抵抗を押し切れるほどの熱意と力量はないってのがなんとも中途半端だからなぁ
スイス傭兵と地方の王党派でも使って高等法院と反対派貴族ぶちころがすくらいやれたらね
0131それも名無しだ (ワッチョイ 3e02-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 04:37:40.69ID:r3rPU+Dv0
捕獲ってエルガイムのためにあるようなシステムよな
敵機体の方が性能いいし

【エルガイム(重戦機エルガイム)】
表向きにはハンドメイドのA級HMとされているが、その正体は
オリジナルHMであるガイラムを構造レベルでデチューンしたものである
性能は正直平凡の一言で、かのブラッドテンプルとも互角に渡り合ったという
高性能機の面影はまるでない

しかし量産機の雛形としては非常に使いやすく、これを基にして造られた
B級HMのディザードは反乱軍の主力として大いに量産され活躍した
戦争においては量産性>>>性能であり、高性能機が1つあるくらいじゃ
大局的には無意味ということなのだろう

【アシュラテンプル(重戦機エルガイム)】
作中でも屈指の性能を誇るA級HMだが、作中に登場した機体は
幾度ものレストアによってオリジナルとはかけ離れたものになっている
そのレストアもいわゆる「共食い」を駆使しており、正規部品の供給は
もはや望むべくもない状況だということが伺える

満足なメンテナンスもできず劣化していくだけの高性能機と考えたら、
エルガイムとの優劣は単純に決められないのも確かである
まあスパロボじゃ部品の入手に困ることもないので、こっちの方が
圧倒的に使い勝手がいいのだけども
0132それも名無しだ (ワッチョイ d7ba-celM)
垢版 |
2020/05/24(日) 04:59:50.08ID:sFKJdTb20
【私の救世主さま】
ぶっちゃければ鬱展開の山であり、最後も世界一つと女の子のどちらを救世するかの択にするとかの、よくある展開がある。
あとラスボスが例によって例の如くクソチート
0133それも名無しだ (ワッチョイ 4e63-cFKA)
垢版 |
2020/05/24(日) 05:47:20.21ID:ZygHtRK50
>>116
FE無双は武器種のバランスが剣に偏りすぎだったな
槍歩兵がDLCのアクアとオボロしかいないのはどうかと
せめて主人公の双子のどちらかは剣以外でよかったのではなかろうかと思う
【ファイアーエムブレム無双】
特攻と三すくみの関係で一番頑丈な敵は魔道士系ユニットである
敵専用ネームドもほとんど魔道士系なのでその傾向に拍車がかかる
0134それも名無しだ (ワッチョイ 9a98-I6Yg)
垢版 |
2020/05/24(日) 06:28:26.70ID:5qACp+u60
>>119
脳筋プレイしてたら終盤とか魂かけたまろんでネームドですら1キル(全裸)出来た記憶が…
さすがにラスボスは無理だったけど

【ボーナスステップ】クイーンズゲイト(ゲーム)
部位破壊に成功した場合にQTE的に発動する衣服にだけダメージを与える追加攻撃
これで部位破壊した際にも発動するのでうまく繋げば1回で全裸にすることも可能
(さすがに上記のまろんみたいな極端な攻撃力でもなきゃ事前にある程度削る必要はあるが)

なお主人公であるジャンさんは「全部位に小ダメージ」という攻撃があるので割と狙いやすい
0135それも名無しだ (アウアウウー Sac7-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 06:37:31.46ID:i9BY/qMPa
【ダンバイン】
ご存知主役メカ
ゲド→サーバイン→ダンバインと来て
オーラソード、オーラショット、ショットクローの基本装備が完成した最初の機体である
が、この時点で素材となるキマイ・ラグーが乱獲により減少しており
制式量産機は全く構造の異なるドラムロに奪われた

ダンバイン時代はその後も正式な後継機であるビランビーを経て
レプラカーン→ズワァースと正統進化を遂げる

【ボチューン】
ラウの国が完成させたオーラバトラー、ボゾンと
ダンバインの設計図を基に合わせて作られたオーラバトラー
ゲーム的には三軍くらいだが
インパクトは忘れろ

【ビルバイン】
むしろ見た目以外はダンバインとの共通点を探すのが難しい
開発時期、経緯的にもおそらくゲドからの枝分かれと思われるが
あらゆる意味でオーラバトラーの基本設計と離れている
0136それも名無しだ (ワッチョイ 8b01-s4/3)
垢版 |
2020/05/24(日) 06:41:34.95ID:DD1zwxU10
>>131
【ガイラム】重戦機エルガイム
エルガイムの原型となったオリジナルHM
ペンタゴナではオージェやブラッドテンプルと並び三大HMと呼ばれる傑作機で
ヤーマン王朝滅亡の際持ちだされた機体量産前提でデチューンされたのがエルガイムなのだが、似てない
素性隠匿の意図があるとは言え全く似てない
それこそガンダムとドラグナーどころかエヴァとウルトラマン並に似てない
0137それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/24(日) 07:02:43.27ID:XFGzxG+20
オーラバトラー自体が「地上人を召喚して乗せる少数高性能の決戦機」から
コモン人を乗せて数を調達する汎用機になっていったから
機体コンセプトもオーラ力の最大値に左右されない重武装重装甲にスイッチしてるんだよな
そういう意味だとダンバインの正統後継機もコンセプト自体は継承してるとは言い難いという…
0138それも名無しだ (ワッチョイ 7a77-IYCB)
垢版 |
2020/05/24(日) 07:05:27.21ID:7HIg+6zr0
>>135
主人公機だからある程度ヒロイックにしなきゃならんのはわかるがミリタリーな他機種に比べて浮いてるんだよな
ザブングルとかパトレイバーにも言えるが
【末期ゾイド(旧)】
ミリタリー感のあったそれまでの機体に比べデザインやカラーリングがヒロイックかつド派手になり
初期からのファン離れを起こしシリーズが休止する一因になったと言われるが
一方でギル・ベイダーやキンゴジュのように今も根強い人気を持つ機体がいるのも事実だったりする
0139それも名無しだ (ワッチョイ 0eda-hcy0)
垢版 |
2020/05/24(日) 07:18:09.01ID:XFGzxG+20
パトレイバーはイングラムのデザインに押井が最後まで反対してたんだっけか
押井案はスコタコをさらに短足細腕にしたような96式

【AV-98 イングラム】 機動警察パトレイバー
その過剰にヒロイックなデザインに関しては警察のイメージ戦略の一環と設定されており、
一般市民には安心と信頼を、犯罪者には威圧感を与えることを目的としている
設計製造メーカーの「篠原重工」の既存レイバーとは相当「似てない」と評されるが、
腰部や脚部、それを制御するバランサーは四脚型レイバーである
「クラブマン」の発展型を用いており、形状もほんのり似ている
0140それも名無しだ (スププ Sdba-H6T7)
垢版 |
2020/05/24(日) 07:49:32.94ID:fvglMWX2d
【ボチューン】スパロボBX
初参戦からしばらくは最大射程1~2と冷飯を食わされてきたボチューンであるが今回は全体的に射程が伸び(それでも最大4)、キーン+ニー、ニー+リムルでの合体攻撃実装、補給装置完備とかなり扱いやすくなった
BXの仕様上合体攻撃は地形Sかつ量産機でも比較的高火力な上、キーンが全キャラ中最速クラスで勇気を覚えるので中盤あたりで一時的に自軍最大火力アタッカーに躍り出るなどこれまでにない待遇を受けることとなった
流石に戦力が揃ってくる終盤でスタメンを勝ち取るのは厳しいが
0141それも名無しだ (アウアウクー MMfb-5zBo)
垢版 |
2020/05/24(日) 07:58:55.39ID:/SESGjAbM
【ボチューン】セガサターン版スパロボF
バグでダンバイン、ビルバインのハイパーオーラ斬りの威力が低くなっているので
攻撃力を重視するならこれを使うのも一考だったりする
0142それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:10:35.72ID:fV/Tqdmt0
>>141
だがその為だけに使うかとなると…
F完だってあるしバグなんかに左右されるのはね
宇宙Bだからそこまでではないが鍛えてればWビルバインは両機とも十分やれる程度の性能はあるし
【ライネック】
レプラカーンとビアレスの長所を取り入れたバランス型高性能量産機
トッドの最期の乗機でありトッドを仲間にしたら手に入る事が多い
ABの中ではビルバインの次ぐらいの性能だったりするがビルバインやダンバインで事足りてしまったりする
0143それも名無しだ (スププ Sdba-WOgd)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:16:57.87ID:363BFBAKd
>>45
FF14、スターター無料にしたせいかリムサとか若葉さんで溢れててびっくりした。
面白くなるの蒼天編からだけどな。

【戦部ワタル】:魔神英雄伝ワタル
かつて天上界から降りてきた戦部家の子孫かつ救世主アダールの魂を持つ少年。
救世主としての冒険を終えて帰還してそれについて皆に語るも嘘つき呼ばわりされる。
中学生の頃に虎王と魔界に行ったのがとりあえず最後の冒険。
と、いうか中学生の頃には救世主ですらなくなっているハズである。

その辺り、ラムネスとは対照的よね。
0149それも名無しだ (スプッッ Sd5a-dwGB)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:24:38.00ID:eIug68qSd
海(ちゃん)と大地(レイアース)をーつらぬいた時ー

【レイアース】魔法騎士レイアース
同作の主人公である光が召喚する魔神
ロボットアニメとしてみたら史上最遅の主人公機らしく、16話合体のダンクーガを超える19話登場となった
他キャラが車の車名から名前がとられている中、レイアースは英語になっており意味は光る大地だそうだ

TVアニメとは設定がかなり違うOVA版では他の名称案だったレクサスという車関係の名前にかわり、レイアースは合体時の名称になった
0150それも名無しだ (ワッチョイ 1a40-WyE1)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:28:57.49ID:2ImQ3iaY0
>>143
そのうち何人が課金しないうちにいなくなるかねぇ…パッチ5.3直前の罠
【新生メインクエストの削減】FF14 パッチ5.3
お使いゲーとも称される新生メインクエストでシナリオの根幹に関わる部分を除き変更、廃止されることがアナウンスされている
現在パッチ5.25=つまりお使いを強いられるという状況
度重なるもしミン(新生クエスト)を乗り越えた先に待っているのは!ちょっとだけ移動が便利になったもしミン(後日譚&蒼天への布石)
0151それも名無しだ (ササクッテロラ Spbb-x69y)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:34:12.11ID:DwGw1Faap
悪いが性欲を持て余したんでな
ふしだらなフェラリオのオーラロードにダーミナスキャノンディスチャージ!
フフフ…カミーユだ!
サレンママァ…
0152それも名無しだ (ワッチョイ d7ba-celM)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:43:24.80ID:sFKJdTb20
>>151
【サレン】プリコネRD
・お嬢様
・孤児院経営
・多くの子供からママと慕われる
・騎士くん大好き
・きちんと嫉妬とかも見せてくれる
・スタイルも程よくバランスが取れている
・騎士くんの幼馴染の可能性大

ユイが勝てる相手ではない…!
0154それも名無しだ (ワッチョイ 1aa5-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:51:49.53ID:fV/Tqdmt0
>>150
無料キャンペーンの多くに言えるだろうけど
無料だから試しにやってみるかが大部分で
その中のごく少数が続けるかもしれない程度でスクエニもやってんじゃないの
0156それも名無しだ (スフッ Sdba-YdVe)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:59:39.07ID:VaXxUXpVd
>>153
そんな多くないぞ、たった四人だ

【プリコネのママ】
ロリエルフママ
幼馴染?おっぱいエルフママ
保母さんオッパイエルフママ
合法ロリ教育ママ

書いといてなんだが、字面が酷すぎる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況