X



スパロボ新作スレ part793
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 7fad-aXet [27.139.80.254])
垢版 |
2020/06/28(日) 10:54:30.22ID:v5BmFVEk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
●次スレは>>950が立てること

1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を加えるのも忘れずに



●NG推奨

・世代別おじさん IP[113.197.211.187]
しつこくレスを付け議論したがる癖に、常にソースは無いし都合の悪い部分は無視する
アスペや構ってちゃんの疑いがあり、話が堂々巡りするので相手をしてはいけない


・あんたオジ IP[60.149.92.139]
短文煽り芸に精を出す人
反応してはいけない



前スレ
スパロボ新作スレ part791
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1591610142/
スパロボ新作スレ part792
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1592434379/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0404それも名無しだ (ワッチョイ 9eda-q6sw [121.114.105.15])
垢版 |
2020/07/02(木) 23:35:21.93ID:7obaPgaT0
俺が予想する30周年記念作品の参戦参戦はこんな感じ。
ちなみに想像が膨らみ過ぎて2部作になってしまった。
(全編参戦)Z、ZZ、逆シャア、UC、V、X、鉄血、マジンガー(INFINITY)、チェン、コンV、ボルV、ダンバイン(TV版&OVA版)、エルガイム、レイズナー、ダンガイオー、ゼオライマー、ビッグオー、ライジンオー、テッカマンブレード、ゴーダン、アクエリオン(初代&EVOL)、マクプラ、マクF、ギアス(オズ&アキト)、ボトムズ、ダグラム、リューナイト、ガイキングLOD、ラインバレル(原作版)、デモンベイン(PS2版)、グレンラガン、ガラサキ、ゼノグラシア、パトレイバー、ヴヴヴ、マジェプリ(劇場版も含む)、アルドノア・ゼロ、シドニア(原作版)、ラグランジュ、キャプテン・アース、ダイミダラー、ヴァンドレッド、ゼーガペイン、ダグオン、オーディアン、トライゼノン、キスダム、ギガンティック・フォーミュラ、ジャイロゼッター、ブブキ、プラウィズ、モーパイ
続き(前編だけ&後編だけ)は後でやる
0408それも名無しだ (ワッチョイ 0101-EjMZ [126.53.101.89])
垢版 |
2020/07/03(金) 00:10:24.75ID:WuJzRStn0
前3部作が戦艦3部作だった
次は変身ヒーロー3部作だろ
テッカマン、ヤットデタマン、イッパツマン、サムライトルーパー、メタルジャック、イクサー1、イクサー3、テッカマンブレード、ダグオン、超者ライディーン、スクライド、舞HIME、舞乙姫

ここらへんから1〜2作

あとは常連ガンダム、マジンガーなど
0418それも名無しだ (アウアウカー Sa31-TO0l [182.251.196.196])
垢版 |
2020/07/03(金) 04:20:58.04ID:taOzMuhUa
鉄血とエルガイムって同時参戦させやすいと思うんだよな
厄災戦の伝説はペンタゴナにもあってオリジナルヘビーメタルとガンダムフレームが大戦争をやっていたのが真実
ガンダムフレームにも初期はビーム装備があったけどヘビーメタルのツィンメリットコーティングを抜けずに実体兵器に偏重していった
一方ヘビーメタルもナノラミネートに苦慮したため装甲を貫き内部で発砲することでアーマーを無力化するパイドルスピアーや
装甲とパイロットそのものを焼却するフレイムランチャーや放電機構でガンダムの相手をしていた
ペンタゴナで多くのオリジナルヘビーメタルが失われた戦争も厄災戦と呼ばれていた……的な
レプリカオージェにはセイバーしかないけどオリジナルオージェにはスロウランサーやサイズがあるのもガンダム相手の装備だったからとか
両者に共通していたものでビームを無力化する装甲をも突破して無理矢理破壊するための超強力なビーム砲が開発された
奇しくもそれはバスター砲という共通名で呼ばれていたみたいな感じでついでにウイングゼロも実は厄災戦の遺物扱いにしたりしてさ
0419それも名無しだ (ワッチョイ 6e2d-75j8 [113.197.211.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 06:48:04.44ID:DanlBbFl0
>>390
所感といってもW勢の運用方法は命中敵相手に装甲で気力貯めて相手にして
火力敵は他の回避味方で相手をするのが基本だな。
火力敵に関しても2〜3発で落とされるとしても2〜3発受ける間合いで
戦わなければいいだけなのに撃墜されるはずと大騒ぎしていた。
ダメージ受けたところで修理ユニットもHP回復系の精神コマンド
(一度も使わなかったけど)も存在するから何も問題ないんだけど。
その騒いでいた人は「どの敵勢力と戦えるんだよ」と敵勢力をひとまとめに
語ってる所からして命中補正や火力や射程などに一ユニット内でも
差がある事すら認識できていないみたいだった。
おそらく超回避(命中敵の攻撃すら避ける程回避をあげる)ユニット
作ってしか攻略してないからそれらの気力プレゼントでしかない
敵からの攻撃すらも避けていてそういった事すら気付いてないんだろう。

だからか。修理する事も無かったしダメージ受ける事も無いから
修理ユニットの存在やHP回復系の精神コマンドがある事すら忘れているのかもな。
W勢語る時も特定の精神コマンドが無いから避けられない当てられないという
回避と同じ運用しかしていない。
その運用自分でしといて撃墜されたらユニットが無能という話にするし。
シールド防御や切り払いと言った実際に使っていたらわかるような事すら
言及する事も無かった。
発動する機会すらなく無能認定して倉庫行きにしたんだろう。
0420それも名無しだ (ワッチョイ 6e2d-75j8 [113.197.211.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 06:50:01.20ID:DanlBbFl0
>>392
いわく予算が無いから2本同時すら作れないらしいぞ。
0421それも名無しだ (ワッチョイ 6e2d-75j8 [113.197.211.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 06:52:23.29ID:DanlBbFl0
>>393
買う目的の参戦作品が揃ってないなら誰も買わない。
全世代を範囲としたスパロボを作る限り
どの世代でも揃わないから
どの世代からもスルーされる。
0422それも名無しだ (ワッチョイ 6e2d-75j8 [113.197.211.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 06:59:55.80ID:DanlBbFl0
>>407
予算なんて外からわかる訳無いから外の人が気にしても意味ない。
自身の気に入らないシステム=予算が無いからできない(いくらか知らないのに)
自身の気に入ったシステム=予算かけて充実しろ(いくらか知らないのに)
って勝手に言ってるだけだからな。
それでその予算がいくらあってスパロボ1本いくらかかるんだ?
と聞いたところで回答が返ってきた事は一度もない。
0424それも名無しだ (ワッチョイ 6e2d-75j8 [113.197.211.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 07:32:47.83ID:DanlBbFl0
そんなのわかる訳無いだろとか開き直る人もいたな
さっき予算無いって自身で言ってたのに。
果ては前作の売り上げ=新作の予算
という思い込みで語る人もいたな。
なら最初のスパロボどうやって作ったんだよと突っ込んだら
何も返さなくなったけど。
色んなものを差し引いて仮に1億残りましたとなっても
じゃあその1億丸々次回の新作に投入しますではない事すらもわかってない。
0431それも名無しだ (ワッチョイ d194-qYWo [14.133.15.111])
垢版 |
2020/07/03(金) 08:53:35.51ID:KjnmpY2v0
久しぶりにスパロボやろうかなと思ったらps4でVXTって三作出てんのな。
オススメとかある?
0433それも名無しだ (ワッチョイ 751f-UHic [122.132.39.129])
垢版 |
2020/07/03(金) 09:05:22.59ID:W96MiuFp0
>>431
話のベースが
V=銀河遠征物
X=異世界物
T=企業人物
という感じで参戦作品やシナリオの好みで興味のありそうな物選べばいいとは思うが
使い回し参戦が多い、どの作品もプレイ感覚がほぼ同じという感じなので
一作プレイして面白かったから他のもやろうとか思うと3作目に手を付ける頃には
飽きがくる可能性が高いと思うわ
0440それも名無しだ (ワッチョイ 92ad-QTdV [61.21.33.25])
垢版 |
2020/07/03(金) 11:05:13.89ID:/WO5ZVxR0
Vはスキルを引き継ぎできない
Xからできるようになる
Tは敵を撃墜できる時はそれ用の表示が出る

徐々にシステムが良くなっていくのでやるならVから
逆順はお勧めしない
0441それも名無しだ (オッペケ Srf9-6lOR [126.204.84.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 11:07:37.64ID:7+8NgvYir
鋼鉄ジーグ OP 死ねぇ!ハニワ幻人

燃え上がれ
燃え上がれ
燃え上がれ
燃え上がれ
燃え上がれ
燃え上がれ
燃え上がれ
燃え上がれ
燃え上がれ
燃え上がれ
燃え上がれ
燃え上がれ
燃え上がれ
燃え上がれ
燃え上がれ
ハニワ幻人

そして
死ねぇ!
0445それも名無しだ (ワッチョイ 6e2d-75j8 [113.197.211.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 11:27:01.33ID:DanlBbFl0
>>429
制作が説明してないし明示もしてないけど相性は存在する。
回避<命中<装甲<火力<回避・・・と言う形で。
回避は火力を避けるけど命中には当たる
命中は回避に当てるけど装甲は貫けず
装甲は命中に耐えるけど火力には貫かれる
火力は装甲を貫くけど回避に当てられず
といった感じ。
スーパー系は回避命中が低く装甲火力が高い
リアル系は回避命中が高く装甲火力が低い

大別でしかなくいちいち個々のユニットはこうでと説明していくの面倒。
それらを気付かないでクリアした人は超回避(回避を限界まで上げ
命中の攻撃すら避ける)で全ての攻撃避けて実感しないまま
クリアしたんだろうから当然理解できない。
0446それも名無しだ (オッペケ Srf9-6lOR [126.204.84.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 11:47:13.11ID:7+8NgvYir
誤爆してたわ・・・
タイトルの固まった話してんだから
みんな固有名詞出して具体的な話して盛り上がってるのになんで一人だけモヤッとした事書いてるんだろうって感じがしてな
0453それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-+0lO [106.129.8.180])
垢版 |
2020/07/03(金) 12:37:41.39ID:tFbULaYma
世代別おじってニュータイプや聖戦士無しでクリアしたぞ!って豪語する割りにそこまでやり込んでるなら分かってる筈の事を分かってなかったりするよね
例えばアムロより避ける彼とかニュータイプより余程バランスブレイカーな○デとか完全スルーだし
切り払いやシールド防御の仕様も多分知らんだろうし
各敵勢力毎の特色とか傾向なんかも言及なしときた
本当にプレイしたんですかねこの人
0456それも名無しだ (ワントンキン MM62-rAci [153.159.182.102])
垢版 |
2020/07/03(金) 12:47:04.44ID:NaOsn0jeM
当時プレイしてた人はあんまり仕様わからないままプレイしてたと思うけどね
ニュータイプにあそこまで補正かかってるとかイデとかシンクロ率の仕組みとか
宇宙Bはなんか弱いなとは思ってた
0463それも名無しだ (ワッチョイ 72c8-VQSO [131.147.185.171])
垢版 |
2020/07/03(金) 13:31:39.99ID:0aXbRAxi0
>>448
当時、エヴァをほぼ知らないで改造もあまりやってなかったからATフィールドも余裕で貫通されてたよ・・・
アンビリカルケーブルも簡単に斬られるし

>>454
無印のFだけだったらW勢を使うなんて出てこないんじゃね?(F完から加入)
0465それも名無しだ (ワッチョイ 6e2d-75j8 [113.197.211.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 13:44:08.99ID:DanlBbFl0
>>446
例>ATフィールドが防いでくれる
↑バカか○○には貫かれるだろうが
↑装甲改造して△△の装甲強化パーツ付ければ防げる
・・・だのと始める。
別にATフィールドで耐えようが貫かれようがどっちでもいいし
その攻撃を別ユニットで避けても耐えても何でもいい。
1VS1でもないゲームなんだから運用するプレイヤー次第だろ。
運用出来ないのを棚にあげてユニットの方を無能扱いしちゃう人も
いるみたいだけど。
0466それも名無しだ (ワッチョイ 6e2d-75j8 [113.197.211.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 13:55:45.04ID:DanlBbFl0
>>453
やり込んでないよ。普通にクリアしただけだよ。
何か縛りをしたわけでもなくふつーーーにクリアしただけ。
超有能な人がニュータイプと聖戦士以外は無能と言っていたが
その無能としたユニット達で普通にクリアしただけ。
雑魚の攻撃2〜3発で落ちちゃうから問題らしい
どうやら修理ユニットも回復系の精神コマンドの存在も知らないみたいで
どうやってクリアしたんだよ証明してみせろよって大騒ぎしていた。
0467それも名無しだ (ワッチョイ 6e2d-75j8 [113.197.211.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 14:11:46.73ID:DanlBbFl0
>>457
>>292抜粋
主な回避と比べ装甲が高い上で確率になるけどシールド防御や
切り払いがあるから何も考えず集団に突っ込み火力攻撃の集中砲火でも
浴びない限り撃墜されたりもしない。
0468それも名無しだ (ワッチョイ 6e2d-75j8 [113.197.211.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 14:19:57.41ID:DanlBbFl0
>>458
5機全員盾持ち変形時は無し
0469それも名無しだ (スッップ Sdb2-xft0 [49.98.141.97])
垢版 |
2020/07/03(金) 14:39:51.46ID:p391p4qfd
なんかF完のときは普通にダメージくらうより
ATフィールド貫通のときの方がダメージデカイイメージがある
0475それも名無しだ (スップ Sd12-Czk3 [1.72.4.93])
垢版 |
2020/07/03(金) 15:38:09.06ID:IM4Iwq4Od
F完のイデオンて最終マップで使えなくてゲージたまりすぎると味方巻き込んでイデオンガンぶっぱなす困ったちゃんではなかったか?
ゲージ管理難しかったと思ったが
0485それも名無しだ (ワッチョイ 6e2d-75j8 [113.197.211.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 19:01:25.63ID:DanlBbFl0
エヴァが先行しHM一行を集客し改造パレットライフル+プログレッシブナイフで
反撃し削りながら次ターンで戻る。
HM一行はエヴァに迫ってくるのでまたそれも削りながら次ターンを待つ。
虫の息になったHMを後ろに隣接して控えていたブライトがMAP兵器で一掃。
0486それも名無しだ (ワッチョイ 6e2d-75j8 [113.197.211.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 19:05:49.18ID:DanlBbFl0
気力上がると火力も上がるという事を理解していない人いる?
なんか気力が必要な武装が無いから気力貯める意味がない
って書き込んでいる人がいるんだけど
武装の使用制限くらいにしか思ってないんだろうか?
0489それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-+0lO [106.129.19.105])
垢版 |
2020/07/03(金) 19:34:12.77ID:eFctzO2ya
寧ろ気力は攻防アップに繋がるのでインフレ極まる後半ほど気合や激励で開幕から高めた方が効果的やぞ?
まぁガンバスターや強化マジンガー(マジンカイザー)クラスの装甲なら鉄壁と場合によっては必中使って削り受けするのも普通にありだが
0495それも名無しだ (ワッチョイ 6e2d-75j8 [113.197.211.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 23:08:01.89ID:DanlBbFl0
>>489
後半に限らず気力貯めるのは最初から通しで意味あるだろ。
火力攻撃をわざわざ耐えられるだけの超装甲にでもしないと
気力貯める事が出来ないとでも?
0496それも名無しだ (ワッチョイ 6e2d-75j8 [113.197.211.187])
垢版 |
2020/07/03(金) 23:08:54.73ID:DanlBbFl0
>>490
回避しても10どころか1も上がらないけど。
0498それも名無しだ (ワッチョイ e143-c9XW [222.1.72.137])
垢版 |
2020/07/03(金) 23:18:55.80ID:Xg6XOa9i0
>>481
地球がガウナって宇宙生物に完全破壊されたからだよ
(アクシズ落とし程度じゃなくて真っ二つにされた上に粉砕された)
核兵器ですら体表面を剥がす程度しか効かなかったから
人類はとにかく逃げるしかなかった
不幸中の幸いで宇宙テクノロジーは発展していたから
シドニア(船名)も含めて大小合わせて数万隻の宇宙船が地球から逃げた
シドニアの目的は地球人類を宇宙から絶やさないこと
播種船シドニアです
0499それも名無しだ (アウアウウー Sa4d-+0lO [106.129.9.224])
垢版 |
2020/07/03(金) 23:59:36.84ID:hxQ/2k1Sa
>>495
何度も言ってる通りF完は後半になるほど火力がインフレし苛烈になっていく
特にモブ雑魚の大半が親衛隊や強化兵になる終盤では敵の攻撃で気力を溜めるなんて悠長な事をしてると火力で押し潰される
なのでこれに対抗するには如何に相手からのダメージを減らし敵の頭数を迅速に減らすかが肝要
つまり【殺られる前に殺れ】が戦術的に最適解なんだよね
だから開幕で気力や激励を使う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況