X



スパロボ図鑑 3692冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ f288-UhrL)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:02:35.65ID:NrcuK0rL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・人々は自らのおっぱいに恐怖した

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3691冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1593342159/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0163それも名無しだ (ワッチョイ 1e8e-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:41:16.95ID:Hnknnj4y0
【ダミーアタック】
ヤクザな人の交渉術、交渉しているヤクザと対象の他に数人のヤクザを配置しておき
話の流れの中で「こういう風に拗れたのはお前がボンクラだからだ!」などと文句を付けて、配置しておいたヤクザを精神的、または物理的に攻撃する
こうする事で、本来のターゲットである対象に「ここまでする事は」という憐憫や「自分も変に拗れればこうなるのでは」という脅迫をしつつ
怒りと暴力をぶつけられているのはヤクザなので、対象には一切手出しをしていない=明確な脅迫に取られにくいというテクニック

事務所で用意してある暴力用のグッズにもその為の分別があり
一部はダミーアタック用の派手に壊れるけどダメージはないもの、他は普通の代物という分別がされていたとか
0165それも名無しだ (ワッチョイ 0aa5-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:43:45.22ID:uyO/eh620
井上雄彦や冨樫の様に週刊連載をやってた面子が金を持つ様になると途端に連載頻度がガタ落ちするのは本当にひで
冨樫は腰痛やら何やらかを拗らせてるのが原因だけど
隠居同然のちばてつやの様に巻末に数ページだけ載せるぐらいはしようよ
【コウノドリ】
この作者が連載終了後に紙面に載せたあとがきを見るに毎日睡眠2時間ぐらいしか取れない地獄スケジュールになるのが普通らしい週刊連載
うん、歳食ったらそらみんな冨樫の様になるわ
0167それも名無しだ (アウアウクー MM63-U1dc)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:51:14.32ID:p0Sx/H28M
>>166
まあそれだわな
週刊辛いならその枠は若い奴に譲ってやって
自分のペースでやれるとこに行けばいい


【ワールドトリガー】
作者が酷使されて首を壊し、笑えないレベルの体になっているため
長期休載を経て月刊誌に移った少年漫画
調子が良ければ2話載るが、調子が悪ければ休載する。来月も休載であるが仕方ない

漫画自体はめちゃくちゃ面白いので完結まで描けることを祈るばかりである
0168それも名無しだ (ワッチョイ 1e10-QVe/)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:53:04.57ID:MiCLR1so0
>>123
IMPACTならフル改造されるて宇宙Sにできるし…
一応UXでジョウが乗ると攻撃力補正乗るし…
それでも飛影の方が強いとは言ってはいけない
0169それも名無しだ (ワッチョイ 1ea7-h0J+)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:53:13.30ID:DoLOshxc0
【葦原大介】
そんな感じで身体を壊して
週刊→月刊誌に移ったワールドトリガーの作者
プロデビュー当時から持病で首の神経やっちゃってるため
週刊連載の過酷なスケジュールでついに治らなくなった模様

作者急病につき、がガチで洒落にならない漫画家である
0170それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-briu)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:54:25.12ID:jqHUPuiX0
何故か話題になってないけど
【7月2日】
ご存じの通り今日は『うどんの日』でうどんを食べる日である
特に香川県ではこの日はうどんを食べたりお客に振る舞ったりする日として認知されている
0171それも名無しだ (ワッチョイ 1e8e-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:56:12.39ID:Hnknnj4y0
>>165
漫画家じゃなくて小説家だけど

限界まで書いてると、原稿に向かった姿勢のままで数秒間ブラックアウトして目が覚めるんですね
それで数秒間寝た事になるので、また書けるようになる

とかいう頭のおかしい世界だしな
0172それも名無しだ (スッップ Sdaa-xuaZ)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:56:28.76ID:bR4EG/bGd
ジャンプは銭になるけぇ…

【ジャンプ】
最近売れてる作品を売れてるまま最終回が多い
もっとボロ雑巾になるまで使い倒してアメドラ的に打ち切るんじゃなかったのか
と思わないでもないがそれやらないだけの色々な余裕があるんだろう多分
0173それも名無しだ (ワッチョイ a368-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 18:59:56.59ID:ZpuVGgVQ0
>>162
【愛と青春のサンバイマン】
ロボットアニメの企画会議で本命を通しやすくするために麻雀しながら10分で書いた
ダミー企画者が採用されてしまい、何を間違ったそれが大ヒットしたために起こった
トラブルに(撮影前のセル盗難、路線変更、PTAからのクレーム)巻き込まれる
制作会社プロデューサーのお話。
NHKで今で言う青春アドベンチャーの前身の番組でラジオドラマ化されて
作中でサンバイマンの主題歌候補という名の替え歌も再現されていた。
ちなみに作者の藤井青銅はこの番組のスタッフだったというのがドラマ化された
大きな理由だと思われる。
0174それも名無しだ (ワッチョイ 3a8c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:04:45.29ID:BCnMNhLs0
おぜぜを稼ぐのは大変だなって思うよホント

【スパDD】
νガンダムのMAP兵器が実装された、が正直あまりウケは取れていない
というかνガンダムが不遇&不遇。このゲームのメカはそれぞれ攻撃防御
命中回避、の4つのうち2つを組み合わせたのをタイプとしているので例えば
攻撃&防御型、命中アンド回避型、攻撃特化型などに分けられている。
どれにも当てはまらないのがバランス型と例外もあるが

そしてνガンダムは命中特化型である、正直バランス型の次に使えないタイプ
だったりするので多少MAP兵器が来てもうーん……って感じになるそらガチャ回らんわ
0175それも名無しだ (ファミワイ FFc7-aqM/)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:06:11.76ID:kAy8HzoAF
>>160
満足したものが成功するとは限らないしね。

【ジャンプSQ】
創刊号の表紙は和月の新作だった。
けれどもヒットには至らずに青エクが看板になっていく。
狙ってヒット作は作れないのである
0176それも名無しだ (ワッチョイ 8746-h0J+)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:07:14.83ID:4hTbA/5P0
イノタケはもうめんどくさいんだろうなってのは感じる。
むしろ金のために漫画書いててモチベ続く高橋留美子の方が異常だわ。
ピラミッドでも建てる気なのか?

【萩本欽一】
キンちゃんの萩本欽一。
唸るほどの金の使い道が分からず。
とりあえず車買ってみたり七桁のライター買ったりしてみたがあるとき知り合いに、
100億の豪邸建てたってへーすごい!で終わりだよ。
俺はそれより墓をでかいピラミッドにしたいな!そうすれば教科書に世界で一番でかいピラミッドはクフ王じゃなくて日本の俺のピラミッドって載るんだぜ。
その方がスケールデカいよな!
との発言にまさに目から鱗。
後輩の世話や野球チームなどの人材育成や社会貢献を行うようになる。
0177それも名無しだ (ワッチョイ 27a9-esdl)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:08:44.01ID:K8hBiGIZ0
【尾籠憲一】
胎界主でお馴染みのweb漫画家
十数年間ほぼ欠かさず毎週webに全編フルカラー漫画を上げ続けている
漫画をひたすら描いていたら数ヶ月風呂に入ってなかったなどと言うエピソードもある生粋の漫画星人
先日特に告知もなく更新が滞り割と本気で生存が危ぶまれていた
結局ん過去のホームページでのキリ番記念のプレゼントから割り出した住所から連絡が付き、ルーターが死んだだけと判明、ファンは胸を撫で下ろす事になった
後にフリーWi-Fi経由で本人がTwitterで事情を説明、ハッカーが怖いのでこれで失礼しますと言い残して去っていった
本当に十数年webに漫画上げてる人なんだろうかと思うがそれもまたこの人らしい話である
0178それも名無しだ (スププ Sdaa-NP8p)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:09:00.56ID:I4s967XLd
【有限会社アトリエびーだま】
秋本治の会社
仕事はマンガを描くこと、つまりアシスタントを社員として雇用している形

勤務時間は9 - 20時(12 - 13時、17 - 18時に休憩あり)
基本、日曜は休み
これが基本で原稿を締め切り前に上げて、夏休みを取り、旅行にも行っていたという
0179それも名無しだ (スフッ Sdaa-QdXJ)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:09:48.88ID:WIbbQIIcd
>>162
原作者ともめて裁判になり、裁判でダミープラン的なのりで「原作者は名義だけでなにもしてない。」(=漫画は全部自分で作った)的なことを発言して業界全て敵に回して破滅した阿呆な漫画家がいまして…
なおその発言も漫画家の実績から同類以外に信用されなかった、例えるなら小畑健がデスノートは全部自分一人で作ったと言ったとして誰が信じるかというレベル。
0180それも名無しだ (ワッチョイ 1ea7-h0J+)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:10:21.21ID:DoLOshxc0
狙ってヒット作作れたら誰も苦労はしないよさ

【ゼノブレイド】
企画会議には
舞台となる巨神と機神の模型を作って持ち込んだそうな
流石の気合いである

【ゲッターロボ號】
【創聖のアクエリオン】
最初に三段合体の模型ありきの企画
0182それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:15:07.69ID:x2fvrAta0
【長谷川智弘】漫画家
青春兵器ナンバーワンや森林王者モリキングの作者
本人曰く週休2日でとても週刊連載やってるとは思えないスケジュールの人物
休みと言ってもアイデア出しや資料集めなどのネームの準備の期間で休んでないとのことだが

「ち、違う!!スマブラのガチ部屋は僕にとってネームを描く前のルーティンなんだ…!!
 一気に集中力を高める頭の運動だよ!!指先のウォーミングアップにもなるんだ!!」
「子供でももう少しマトモな言い訳をしますよ!!」

まあ誇張入ってるだろうしギャグ漫画なのでページが他より少ない影響もあるのだろうが
とりあえずモリキングの掲載順を見るにアンケそこそこ取れてるようで安心です
0184それも名無しだ (ワッチョイ ab83-CaQK)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:16:51.70ID:IJYDrDIj0
漫画版ナイツマの作者みたいに、毎月の連載のクオリティは落とさずに
自分のTwitterで息抜きとは思えないレベルで色々書いてたりする人もいるんだよな
【鎌池和馬】ラノベ作家
ラノベ作家を目指す新人は余程の事がない限り目標にしてはいけない感のあるベテラン
この人並のスピードで作品を書こうとしたら普通に壊れる事請け合いである
0186それも名無しだ (ワッチョイ bfba-sUFM)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:22:57.45ID:TDExvOvh0
>>155
「よろしくお願いします!アリー・アル…何でしたっけ?」
「サーシェス、だ!人の名前はきちんと覚えやがれ!ベルリ…なんたらぁ!」

この二人見てると若干笑える
敵対する身としては面倒なんだが
0187それも名無しだ (アウアウカー Saeb-kqyX)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:23:08.97ID:Cnf8MqwAa
引き延ばしといえばぼく勉のパラレル企画が掲載順の雲行きあやしくなってきたな…
セーフティかかるほど単行本売れてないし先生まで描ききれるやら
0188それも名無しだ (ワッチョイ 46de-yOw/)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:23:10.47ID:ekHX26rH0
【高津かりの】
workingなど北海道が舞台だけど北海道らしさが全然ない四由コマ漫画を多く描いてる漫画家、身体が弱く持病をいくつも抱えているがメッタに休載などせず趣味でネットに連載漫画の外伝というかおまけ漫画などのようなものも描いている、さすがにそれは体調不良で描けないときがあるが
漫画描くのが好きなのか商売っ気がないのか単行本に収録できる量を越えても構わずネットにupしつづけている、上記のように身体が弱いのでファンは無理すんなよと心配している人も少なくない
0189それも名無しだ (ファミワイ FFc7-aqM/)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:24:27.17ID:kAy8HzoAF
>>179
軍鶏の絵の人?

【真島ヒロ】
マガジンの看板作家。
やたら速筆でゲームする為に原稿貯めてたら編集に見つかり、連続掲載になった逸話持ち
0190それも名無しだ (ワッチョイ 4a88-UhrL)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:25:29.07ID:KAcKrXCq0
>>187
うどんで人気落ちるのは既定路線だろうし
そもそも最近は終盤に入った漫画は
よっぽどの大人気作品以外は後ろの方に置かれる傾向にあるからなあ
ゆらぎとか
0192それも名無しだ (スフッ Sdaa-/m8K)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:36:21.30ID:F4vqBeA2d
>>170
【香川県民】
「毎日、うどんを食ってる」とか言われるがそんな事は無い。

一度に何玉も食べたりするからトータルで年365玉以上食ったりする人がいる程度である。


ちなみに某ゲーム条例出した議員は瀬戸内海放送で特番組まれて叩かれてました。

>>184
都市シリーズの川上氏とどっちが酷いかな…。
0196それも名無しだ (ワッチョイ 1ec9-N1rm)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:40:41.10ID:rm1DsPsv0
しかしこの流れ見てて思うけど、週刊連載ってマジで苦行だなぁ
それを十数年とか続けたら、もうやりたくねえって思っても仕方ないわな…
年とっても普通に週刊連載してる人もいるけどさ
0199それも名無しだ (スッップ Sdaa-GSVr)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:45:28.97ID:H95cUWM1d
みんな平等に一等賞やる為に結果のわかりきったラストスパートを何度も繰り返すマラソンだもんな
そりゃ応援する人の熱も冷めるわ
0200それも名無しだ (ワッチョイ 27ad-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:45:35.80ID:hldi0uJR0
>>193
でも五等分の花嫁の時は同じくアマガミ形式にしろよと言われて、
いざぼく勉で実行されると文句を言われて、どないせいって思ったよ。

【ゆらぎ荘の幽奈さん】
こちらは大団円を迎えたラブコメ漫画。その結末はまるでギャルゲのトゥルーエンドみたいだと評価された。
実際、幽奈さんが成仏してしまう世界があったようなので言い得て妙な表現だと思う。
0201それも名無しだ (ワッチョイ 4a88-UhrL)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:46:43.50ID:KAcKrXCq0
【俺の妹がこんなに可愛いわけがない】ラノベ
完結してから何年も経ってからIFルートを出し始めた

昔PSPで書いたシナリオを元にしたあやせIFから始まり
黒猫IFや加奈子IFも出すそうな
あやせIFは普通に兄と恋人と妹の話としてよくできていて面白い

【黒猫】俺妹
本編で一度は兄の恋人だったサブヒロイン

良くも悪くも主人公兄妹との関係がメインのキャラ
「妹の親友ならではの話」はあやせIFでやったし
本編ともネタかぶりしそうだし
いったいどんな話をするつもりなのだろうか
0202それも名無しだ (ワッチョイ 1eb0-xuaZ)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:48:49.84ID:570LxcUI0
>>187
放っておいても針に食いつくハゼが相手なら相応の流儀なんだろう

【破壊神マグちゃん】
ジャンプ新連載のずっと田舎の居候破壊神コメディでマグちゃんかわいい
で、感想で目立つのが「チャンピオンっぽい」
…左門くん、たくバツ、ジガを思い出す。不吉だ
0203それも名無しだ (ワッチョイ 46de-yOw/)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:49:14.24ID:ekHX26rH0
今ジャンプで連載している中で一番のベテランって誰なんだろ?
【派生誌、増刊号送り】
連載続けるほどでないが人気のある作品やかつて人気があった作品がときたまそんな感じになって連載終えたり、外伝描いたりしている
有名どころでは武装錬金、聖闘士星矢が打ち切り後にそんな感じに終了している。ぼく勉もそんな感じにすると思ってました
0204それも名無しだ (ワッチョイ 4a88-UhrL)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:49:21.90ID:KAcKrXCq0
>>200
そりゃ要望してるやつも文句言ってる奴も別人だろうから
どないせいもなにもないだろう
まあ五等分は終盤明らかに色々アレで絵がひどかったし
アマガミ形式にしても失敗してたと思うけど
0205それも名無しだ (ワッチョイ 5301-ISKm)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:50:45.79ID:WRaBCpQn0
【冨樫義博】
今や作品がどうこう以上に仕事しない事で有名になってしまった漫画家
年に数回しか掲載されないのは最早当たり前で一度も描かない年が二回もあり
連載再開したらそれだけでヤフーニュースになる辺り相当怠け癖が身に染みてしまっている
作品が面白いのが唯一の救いと言ったところか
【萩原一至】
冨樫以上に仕事してくれない漫画家
あまりの遅筆ぶりに月一連載を経てウルジャンに移籍したが
それでも仕事に対するモチベは上がらず、
かつてのファンからも連載再開を絶望視されている
【江口寿史】
もはや伝説と言って良い程の遅筆ぶり
仕事自体はやっていない訳ではないがその殆どが漫画とほぼ関係ない仕事で
漫画は描いても大抵投げっぱなしで終わるか未完のままなのが殆どである
0206それも名無しだ (アウアウエー Sa82-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:52:37.66ID:LD6kktFba
【隼】ケンガンオメガ
裏格闘団体煉獄に所属する闘士で本名アルバート・リー
独学で忍術を学んだ忍者
初登場時は煉獄主催者の護衛として現れ如何にもクールなデキる男という雰囲気だったのだが
いざ戦ってみると途端に色物全開になってしまった

シンガポール出身で元マジシャン
合理主義者でロジカルなトリックによって成立するマジックが好きらしい
副業として殺してはいけない事情がある相手を殺さず痛めつける壊し屋をしていた
有名になったことで中国の裏格闘団体にスカウトされミドル級チャンピオンになった
一財産築いたのだが何を血迷ったのか偶々見た映画の忍者にドハマりしてしまう
で日本の煉獄に移籍することに

忍者マスター黒木玄斎と戦うことを目指しているらしいがなんで彼を忍者と思ったのかは不明
まあカラテカだからね
0207それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-ERlf)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:54:39.84ID:Q11JYUE90
>>199
まあ正直いくら人気高いからって先生や先輩勝利ルートで終わるとは思ってなかったので
個別ルートとはいえ書いてもらえるなら御の字よ
0208それも名無しだ (ワッチョイ 5301-lBuT)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:54:44.11ID:sR4OZP2n0
>>196
ドクターストーンの原作者が「1年も休んだら連載やりたくなるって言われたけど、アイシールド終わってからは何年も連載やりたくねぇって状態だった」と語ってたけど
それは単にドラクエ10が楽し過ぎただけなんじゃないかと
0210それも名無しだ (スプッッ Sd4a-XErm)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:56:21.72ID:uwNB/rm0d
【峰倉かずや】
女性漫画家であり、最遊記の作者として有名。
エナメル上皮腫を煩い、顔(上顎)の骨に根付いた腫瘍を除去。顔の骨の半分(右上顎骨)、つまり右頬の骨が無くなったので顔が片側陥没。上顎も歯とともにほぼすべて失い、鼻と口の間を遮る物が無い状態になる。これにより物が食べられないだけでなく、言葉をきちんと発音する事が出来ない。また眼底の骨はギリギリ助かったが目のフチの骨は削り取らざるをえなかった為、右目の骨の一部を失い、必然的にそのすぐ近くにある顔面の神経を切断した為、顔の右側の皮膚の感覚を失い、一生涯の麻痺となっている。たが、現在でもご存命である。
0211それも名無しだ (ワッチョイ 5301-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:57:31.90ID:qi8dbRP/0
ぼく勉は終わるタイミングわかってるんだから計算に入れても仕方ないだろ
アンケート入れようが入れまいが変わらないんだから
0212それも名無しだ (ワッチョイ a368-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:58:21.59ID:ZpuVGgVQ0
>>188
身体が弱いと言えば小島あきらが居たが今でも無事なのね

【生存報告】
ブログやツイッターなどで書き込みの間隔が開いた場合によく言われたりする
過去に大病を患いマジの生存報告として受け止められる人や、軽く体調不良を
訴えた後、マジで死亡報告が行われるケースも有ったりする…
0215それも名無しだ (ワッチョイ 0aa5-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:03:22.62ID:9hH3gMLU0
何をもって成功と言えるのかは他者からはなんとも言えんからな
売り上げだけで決まる話でも無いし売り上げを完全に無視する話でも無い
売り上げ落ちた(それでも平均より上)だったって場合もあるし
0216それも名無しだ (ワッチョイ 1eb0-xuaZ)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:03:42.98ID:570LxcUI0
売りスレ的な話は興味ないが売れていたのは知らなんだ五当分の花嫁
(エロ同人誌でしか美少女漫画の流行を認識把握出来ないバカ並みの感想)
0217それも名無しだ (ワッチョイ 4a88-UhrL)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:04:06.34ID:KAcKrXCq0
>>213
なんでそこで売上が〜になるのかわからんのだが

そもそもぼく勉がパラレル発表したのはうるかルート終わってからなんで
元々の売上が低いのはパラレルのせいじゃないし

逆に五等分やニセコイが終わってからパラレル展開発表しても
売上が増えるだけで減るわけじゃないし
0218それも名無しだ (ワッチョイ 6309-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:06:24.15ID:1YV/mvNM0
うるかルートのアンケ結果が反映された理珠ルートが最後以外ずっと上位にいて
理珠ルートのアンケ結果が反映された文乃ルートがドベという悲しみ
0219それも名無しだ (ワッチョイ 5301-lBuT)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:06:39.52ID:sR4OZP2n0
ダイ大の稲田浩司は体調不良と腱鞘炎で漫画家続けるのが絶望的だったのが、なんとか季刊でやれる状態まで回復したら新装版のダイ大の表紙を新規に作画するらしいけど大丈夫なんじゃろか


【久保帯人】
大判のカラーイラストを1時間もかからずに描き上げる様子をジャンプのバラエティ番組で紹介されていたが、イラストレーターからしたら化け物レベルの凄技なんだそうな
また、プロットを基にネームを切ってから作画を仕上げるまで大体4日ほどで終わるから残りはゲームで遊んでいられるのだという(余白が多いから?とか言わない)
漫画家の新人は久保帯人に憧れて真似しようとするがあの作画速度は真似できないと諦めてしまうとかなんとか……
0224それも名無しだ (ワッチョイ 1e10-QVe/)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:12:32.04ID:MiCLR1so0
>>220
そうは言ってもイデオロギーだけで名作かどうか決まるよか万倍マシと思うんだよな
シンゴジラが一部の界隈から猛攻撃受けてたじゃん
それに対して反論できたのも興行収入という結果があったからなわけで
0225それも名無しだ (ワッチョイ 0aa5-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:14:38.27ID:9hH3gMLU0
>>219
久保も全然書き込まないって訳でも無いしなぁ
書き込めば書き込んだだけいいって訳でも無いけど
>>220
それで種死が超名作だと何か問題なの?
【荒木飛呂彦】
漫画を描くスケジュールが掲載されて速筆型として広く認知されたジョジョの作者
だがSBRの頃はもう大分キツくなっていたようで
休載した分書き溜めて一回のページ数が多いという特殊な掲載スタイルをしばらくした後は週間連載はキツイと月間に移行した
0226それも名無しだ (ワッチョイ 6309-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:15:11.82ID:1YV/mvNM0
【尾田栄一郎】
富野監督によると絵とストーリーの両方が上手い唯一の漫画家

【富野監督と一緒に仕事をしたことがある漫画家】
富野監督いわくストーリーはうまいからガンダムエースでシリーズが続いているけど絵が好みじゃないというか下手
0228それも名無しだ (アウアウウー Sacf-h0J+)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:16:55.29ID:93eJpzUga
そもそも内容を評価する
ってのでも対象読者視聴者も作品ごとに変わるんだから
絶対的な指標自体があり得ないわけで

ホラー苦手な人にホラーの名作を見せても仕方ないし
評判の良い大人向けを子どもに見せても仕方ない
0229それも名無しだ (ワッチョイ 4a88-UhrL)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:21:11.31ID:KAcKrXCq0
>>224
でも漫画の売上を絶対視すると
ハッタリだけ上手くてまとめ方全く考えず最後ぶん投げる……
みたいな漫画が増えそうで嫌なんだよな

【流れ星超一郎】新吼えろペン
「納得いく最終回書けるやつは普段セーブして書いてるだけ。
俺は、毎回本気で面白がってもらうために全力出してるから
それっぽい謎とかで読者の期待をひたすら煽ってる。まあ俺もよくわかんないけどね!」

という男

理屈としてはわからんでもないが、こればっかりやってると
読者は漫画自体バカバカしくなって、最終的には漫画雑誌自体の売上がガタ落ちするであろう

まあノリで書いてるだけなのに思いつきで辻褄合っちゃった、みたいなことできる天才も多いのだが
0230それも名無しだ (ワッチョイ 3a8c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:25:15.92ID:BCnMNhLs0
確かに歳取ると漫画もアニメもゲームも小説も映画も興味薄れてくるな
別にバカバカしいとか嫌いになるとかでなく、単純に感受性が鈍ってくるんだろうか
0231それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:25:46.64ID:x2fvrAta0
本当はうるかルートだけで終わらせる予定が
看板クラスになるはずの某作品が散体したので
その穴埋めに他のヒロインの話もやることになった説

【理珠ルート】ぼく勉
9話しかないのに関城さんと幽霊の子ばかり掘り下げてんじゃねーよ!
でも関城ママンかわいいよね!
0232それも名無しだ (ワッチョイ 0aa5-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:26:03.10ID:9hH3gMLU0
>>229
地道に風呂敷をたたもうとして書いてたらこじんまりして微妙ってなりもする
どちらにせよ上手く盛り上げそれで人気が出るから一流やれるんであってそればっかりになることは無いだろう
0234それも名無しだ (ワッチョイ 46de-yOw/)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:28:34.74ID:ekHX26rH0
っても連載中に名作、ヒット作呼ばれるものでもラストは微妙というのが多いからなあ、ラストまでしっかり名作というのってほんとに少ないと思う
【続編】
ラストまで綺麗に終わった名作、ヒット作でもこれはダメというものは少なくない
0237それも名無しだ (ワッチョイ a368-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:30:35.65ID:ZpuVGgVQ0
まあ漫画を語る時に自分がどう好きかどう嫌いかを語るならともかく、
掲載順位が人気がという評価を持ち出して他作品と比較したりして語るなら、
売り上げという具体的な数字を評価や比較の対象になって来るわな

ゲハじゃねぇんだからほどほどにな
0238それも名無しだ (アウアウウー Sacf-h0J+)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:31:10.94ID:93eJpzUga
そもそも漫画の描き方や
物語の作り方に絶対のルールなんてないわけで

煽るだけ煽るのもありっちゃありだろうよ

【虚無る】
石川賢漫画におけるドワォ
本人も自覚はあったようで
漫画版真ゲッターの後書きでは
ゲッターロボの新しい漫画描きましょう!と言われて
でもゲッターロボ號は自分の中では珍しく完結した作品なんですよ
と一度答えを躊躇っていた
0239それも名無しだ (ワッチョイ 4a88-UhrL)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:32:43.27ID:KAcKrXCq0
>>235
いや一昔前ならいざ知らず
今の週刊漫画はだいぶストーリーや構成しっかり練ってるわ


【BLEACH】
なんにも考えずノリで書いてる……とか言われていたが
がっちり考察したら序盤からしっかり伏線貼りまくってるという漫画

一護の名前自体がクインシーの血を引いてる伏線とか説明されなきゃわかるわけないだろ!
0240それも名無しだ (ワッチョイ ab1b-GA6l)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:36:14.25ID:aPKeF2SW0
【永井豪、石川賢】
盛り上げるだけ盛り上げて意図的に未完で終わらせた凄ノ王
未完小説のコミカライズで、オリ要素を交えつつ完結させたかと思ったら、最後の最後で風呂敷を広げて未完エンドにもっていった神州纐纈城
なにかと未完作品と縁の深い二人だが、新しいもの好きで飽きっぽいのもあるが
二人とも、未完作品がこの後どうなるのかを語り合うのが大好きだったからしかたないね
0241それも名無しだ (オッペケ Sr23-aqM/)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:36:28.16ID:rBpqYSZUr
ニセコイはメイン2人とマリーだけでアマガミやっても良かった…かも?

【ポケモン剣盾】
女主人公ユウリの見た目やら、福岡弁喋るマリーやら某作品の影響受けてんの?と言われたり。
ちなみにアニポケヒロインはざーさん声のコハルである
0242それも名無しだ (ワッチョイ bb14-up82)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:37:22.38ID:rXc+UfXb0
>>210
こういう例を見るたびにナーヴギアがあればと思わざるを得ないなぁ
外伝のアレなら余計に

【思考出力システム】SAOクローバーズ・リグレット
川原とも時雨沢とも別の人が書いた外伝に登場した、本編のガジェットに匹敵するヤベー代物
全ての元凶たる重村研究室御一行とも、オリキャラ天才ロシアロリ七色ちゃんとも
全く無関係の身体障害持ちの天才が完全に別口で開発したVRシステム
文字通り、考えたことをそのまま動画なりCGなりにしてくれる、文字通り夢を現実にするシステムである
既に完成度も十分で公表されればアニメーターその他が一斉に失業しかねない程

だが、出力には当然入力が必要……
つまりこのシステムを使用者に内緒でこっそり仕掛け、出力先を自分のとこに設定すれば
ちょっと可哀想な人たちがよく主張する「至高登頂」(規制ワードかもしれないのであえて誤字)が
冗談抜きで現実のものになってしまうという重大すぎる欠陥がある
SAO本編であればそんなデメリットを無視して世に発表するのだろうが
クロリグはSAO本編のアンチテーゼなので、開発者とその知人を除き秘匿され続けている
黎明卿…じゃなくて菊岡はどっからか嗅ぎつけてきたけど

なお作者は図鑑スレでは二昔前にハーレムエンドやったことで有名な空の鐘の響く惑星の人
0243それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-briu)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:38:20.97ID:jqHUPuiX0
エヴァンゲリオンの放送して欲しい話を投票して12話分決めるっての
数えてみると中々15話分ぐらいから捨てられないのがあるなって悩むね

いらん話も5〜6個パッと思いつくけど
0244それも名無しだ (ワッチョイ 0aa5-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:38:24.60ID:9hH3gMLU0
>>231
まあ99%ありえない説でしょうね
【最終回でコケるのが名作の条件】吠えペン
天才であっても100回に一回ぐらいはつまらない話になってしまう
だが天才はそのつまらない話を最終回に持ってくる、
それまでの99回は楽しませて賞取ったり売れまくったりしてんだし最後の幕引き一回ぐらいしょぼくてもいいじゃんというお話
これは極端な話ではあるが一つの理屈ではある
着地点に向けて描いて行くと小ぢんまりとしてセーブした作品になりやすいので後の事を考えず一回一回を全力で描いていく
……っても最終回が微妙だったらモヤモヤが残って作品全体が微妙に感じたりするなんてことも珍しくもない

あくまでも一つの考え方であって当然だが100回中100回楽しませる方が名作である
0245それも名無しだ (ワッチョイ 8aad-+upQ)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:38:25.69ID:2PAHsHbF0
>>226
一体、何谷川先生なんだ…

【チェンソーマン】漫画
少年ジャンプにて絶賛連載中
ぶっちゃけ絵はそこまで上手い方ではないのだが、
とにかく先の読めない展開で人気に火のついた現ジャンプの準・看板作品
でも個人的にはやっぱり掲載誌間違えてる気がするんだぜ(エログロ的な意味で)
0248それも名無しだ (ワッチョイ 6b32-dE/J)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:44:12.68ID:ajN7fcsr0
漫画家は不健康の極みみたいな存在だからね
唐突に亡くなるのは宿命みたいなもの
チャーリーにしなかも心臓やって手術で一命拾った、まあ現在も断筆状態なんだが
CHEERS!の完結は望めそうにありませんね……
「単に主人公が取っ替え引っ替えヤリまくるだけのエロ漫画なんざ完結しなくても別にいいだろ?」だと
愚弄するかあっ!
0249それも名無しだ (ワッチョイ deda-QTdV)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:45:18.78ID:KQ/Zq4Tz0
まあお禿監督、漫画風の目が大きい女キャラ嫌いだったんでVガンのスージィのデザイン
リテイクしたこともあるから好みじゃないんだろうなってことはなんとなく分かる
0251それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-lBuT)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:49:14.64ID:dc9Sarv+p
>>245
富野監督は少年たちの冒険記みたいなの大好きだから長谷川節はいいぞ(ただしロリ趣味はダメだ)みたいな事を言ってはいたけど、絵は下手って認識だったんだなあ


【アンチビームコーティングマント】
通称ABCマート
生半可なビームを防いでクロスボーンの得意とする近接格闘に持ち込むためのマント
設計時に諸々計算してあるから排熱面の心配はないらしい
というのは建前で、ロボ漫画は作画カロリーが絶大なのでなるべく楽をするための苦肉の策というのが本音
なによりマントは見映えも良いからね
0252それも名無しだ (ワッチョイ 3a8c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:49:26.19ID:BCnMNhLs0
>>245
心のファイアパンチは点火しそうですか?

【チェインソー】
主に木を伐採する武器だが時々神もワンキルできそうな気分になれる
つまり木とは神……アミニズムかな
0253それも名無しだ (ワッチョイ a368-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:49:53.57ID:ZpuVGgVQ0
ビルドダイバーズも来週から再開か…幼馴染みのフラグの蓄積は一発逆転の布石か否か
これに限らずネット放送分はともかく、TV放送とかはズラすのか埋めるのかどうすんだろ?

【Re:RISE】
ビルドダイバーズRe:RISEの1期OP。
明るい曲調だが死んだイヴに宛てて歌ってる様な内容だが、本編中の
ヒロトはそこまでふっ切れていない感じである。
OP映像ではシルエット含め2回有る全員集合のカットでは全員向いてる方向が違うという
彼らのまとまり方を表しており、2期OPでようやく同じ方向を見据えるようになった。
0254それも名無しだ (ワッチョイ deda-QTdV)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:54:54.63ID:KQ/Zq4Tz0
>>251
ビームシールドでうっかり作画カロリー増やしちゃったことをしっかり反省する監督の鑑

【ビームローター】 機動戦士Vガンダム
ビームシールドの発展形で、シールドとして展開したビームを回転させることで
疑似的にミノフスキーフライト効果を発揮する防御兵装兼飛行装置
ひとえに富野監督の「ヘリのローター音に怯える一般市民」という戦争映画シチュのために
思い付いた装備であり、実際に劇中でもそれは描かれている
0256それも名無しだ (スッップ Sdaa-lBuT)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:57:13.80ID:P50RFDjcd
>>233
なんかわかる、体験の部分はよやらせろでストーリー見る気が失せるというか
アンティルドーンもデトロイトも実質ノベルゲームなのにめんどくさい操作パートがキツくて2週3週型タイトルなのに一度クリアで放り投げたわ

【メインシナリオはクソ】スマホゲー
自分はわりかし聞く事が多い案件
スマホゲー自体キャラに愛着持たせて満足感を売るからというのもあるかもしれない(ようはストーリー主軸の書き方とキャラゲーの書き方的な)
単純にシナリオ発注が社内素人だったりするパターンもあるらしい
0257それも名無しだ (ワッチョイ 27ad-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:00:39.52ID:hldi0uJR0
>>245
最初読んだときからヤンジャンと間違えたのではと思いましたよ…。
呪術廻戦もアニメ化するからこっちもそのうちアニメ化して欲しいね。すごく規制がかかりそうだけど。

【タイムパラドクスゴーストライター】
最近のジャンプの新連載だと(悪い意味で)話題沸騰な作品。
今週号でヒロインのイツキちゃんが未来では死んでしまうと判明。
この展開に多くの読者が「なんでそれを3話以内でやっておかなかったんだ!」と総ツッコミをすることとなった。
作者的にはヒロインとの日常を積み重ねての衝撃的な展開を狙ったと思われるが(ちょうど単行本1巻分)、
読者からすれば主人公の邪悪すぎる不快な言動をこれでもかと見せさせられ、完全にフォロー不可能な状態に陥っている。
実際この展開を数ページで収めたコラを見るとそれなりに面白くなっていたので、作者の構成能力が下手だったとしか思えない…。
それ以前に主人公へのヘイト管理の方が…ゲフンゲフン。
これを読むと改めてBTTFシリーズやシュタゲは名作だったんだなぁと感じさせます。
0259それも名無しだ (アウアウエー Sa82-kqyX)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:02:08.30ID:fjIWGnmla
基本的に自分の感性が最高潮の時に触れたものが以降の基準になっちゃうからね
最近つくづく思うのは大人になったオタクが求めてるのって結局クオリティよりノスタルジーなのかなって思うは
0260それも名無しだ (ワッチョイ 46ad-uTsv)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:04:32.04ID:q6wu3axj0
【ファイアパンチ】漫画
チェーンソーマンの藤本タツキ先生のデビュー作、この漫画が凄いの一位だか二位に選ばれたり実際一巻は凄いまとまってるから
これは進撃やデビルマンクラスの凄い作品が始まったのでは!?と結構業界で期待されていたのだが…
とりあえずザックリいうと読者の予想を裏切ろうと逆張りを繰り返した結果そもそも話があまり繋がっていないと言う領域に行ってしまった作品
ただ独自の魅力があるのは間違いないので糞漫画ではない…はず、まぁこの漫画描いた時の藤本先生は18だか19ぐらいで
本人曰く弱肉強食の漫画界で生き残るためにとにかく目立たなくてはと思った、とのことらしいので天才が描いた若気の至りの様な作品
0261それも名無しだ (ワッチョイ deda-QTdV)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:06:46.59ID:KQ/Zq4Tz0
>>259
一面的にはそうかもね
同時にある程度経験を重ねてちょっとやそっとじゃ驚いたり感動したりしなくもなるから
逆に振り切って刺激が強かったり斬新なものを求めてる部分もある
ただ、そういう層に響くほどの刺激ってジャンル慣れしてない層にとってはクドかったり
癖が強すぎたりするから、結局ジャンル新入層とはぶつかりがちという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況