X



スパロボ図鑑 3696冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa1f-L9BG)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:56:30.35ID:wKqwyR7ya
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・ユウシャァウィン!!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3695冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1594468769/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004それも名無しだ (ワッチョイ 75d8-Xzbe)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:51:20.66ID:GnsqQfcy0
【魔人闇】テイルズ
リオンおよびジューダスの奥義
読み方はマリアンなようだが普通読めない
最愛の人の名前使うなら他にいい字はなかったのかと
0007それも名無しだ (ササクッテロラ Spa1-b2Fx)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:55:39.97ID:GjIAABBQp
>>1
闇か…ならばこの話題を振らねばなるまい

【サ行の滑舌】SAOリコリス初回特典DVD
声優大喜利のお題「闇」でかやのんが暴露したもの
配役であるアリス・シンセシス・サーティがただでさえ噛みやすいのに本作では名を名乗るシーンとか「〜○○殿」なと
さらに噛みやすいシーンが多く収録では保護者に定評のある茅野も流石キレたとの事
他の声優陣も全力で同意していた
0011それも名無しだ (ワッチョイ 76b3-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:11:35.54ID:7tUuTqlX0
>>1
唯一永遠なものが何かわかるか?なぁ、ガイ?
それは何もない暗黒だよ?
お前の中にも俺の中にも、誰の中にもある心の闇だ!
埋まらない心の『乙』なんだよ!?

【ヘビクラ・ショウタ】ウルトラマンZ
対怪獣ロボット部隊「ストレイジ」の隊長。34歳。
やる時にはやるが基本的には温厚で、隊員がミスをしても怒ったりはしない。
それはそれとして、破天荒な隊員達に振り回されたり、
クリヤマ長官に真っ先に怒られるのは彼なんだが。
また、空手の黒帯であるナツカワ・ハルキを余裕でいなせるほどの高い身体能力を持つ。

演じている青柳尊哉は、かつてウルトラマンオーブで色々とネタになった
ライバルヴィランである「ジャグラス・ジャグラー」を演じており、
放映前からジャグさん何してはるんですか、ついに光堕ちですかとネタにされていた。
というか名前自体、ヘビクラ→蛇倉→ジャグラ→ジャグラーだし。

そして放映が始まると……
・この世界の地球人にとって未知の存在であるウルトラマンゼットが現れても、驚きもしないばかりか露骨に嫌な顔をする
・ティガ、ダイナ、ガイアのウルトラメダルを回収した影が隊長っぽいが、前髪が垂れている
・ゼット曰くハルキの腰のメダルホルダーは地球人には見えないようになっているらしいが、隊長は露骨にチラ見している
・ハルキに稽古をつける際、瞬間移動のようなスピードで消え、次に現れた時に前髪が垂れている
・最終的にハルキにアドバイスをする時の声色が完全にジャグラー。前髪も垂れている
・第4話で常にいじっていたルービックキューブを、ラストで無造作に放り出し、
 ゼットの映像を見ながら「新しい玩具で遊ぶか…」とジャグラーの口調で言う。勿論前髪も垂れている。

と、ジャグラーを匂わせるどころか、もう完璧にジャグラー本人みたいなムーブしかしていない。
挙げ句、第5話予告ではついに魔人態でハルキの前に現れるようだ。
果たしてジャグラーは何を考えているのか、裏をかいてジャグラーによく似た赤の他人なのか、
それは未だ不明である。どうでもいいけど、ジャグラー本人だとしたら34歳ってプロフィールは詐称もいいとこだぞ(実年齢数万歳以上)
なお、同作にはウルトラマンジード/朝倉リクがゲスト出演することが既に決まっているのだが、
もしリクがヘビクラ隊長と出くわした場合、一発で正体バレすると思われる(劇場版ジードで面識があるため)

「おいハルキ。何に代えても命を守りたいっていうその心意気は、俺好きだよ。大好きだよ」
「でもさ、せっかくだから命だけじゃなくて規律の方も守ってくれないか?」
0012それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:24:29.70ID:+ZtOrw7o0
ヘビクラ隊長の時のほうがジャグラーの素に近いという皮肉

【ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA】ドラマ
アマプラに配信されているウルトラマンオーブ本編の前日談
クレナイ・ガイがオーブになりジャグラー悪堕ちの切っ掛けとなる物語でもある
客演も単なるゲストではなくガイやジャグラーにしっかりと関わっている
0014それも名無しだ (ワッチョイ 4568-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:28:24.61ID:4uYXZhh+0
>>1
【闇狩人】
月刊ジャンプで連載されていた漫画で要は現代の必殺仕事人。
知名度的には曰く中学生の兄ちゃんが単行本買ってて知ったとか
クラスの誰がが単行本持ってきてて皆で回し読みしてたとか、
そういう感じでの知名度を持つ。
主人公の間武士は漫画家志望の高校生で裏の顔は表では晴らせぬ恨みを金を貰って
晴らす闇狩人で漫画用の画材を武器にして仕事を果たす。
派生作品は多く連載後に数本の短編の他、20年後を舞台にした巨乳眼鏡っ娘が
主人公の新闇狩人(後に闇狩人デルタ)が連載されている。
0015それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:30:30.03ID:d1E/Wk1N0
光だけの世界は不自然すぎるからな

【闇の四戦士】FF3
かつて光の力が氾濫した時
いずこからか現れ世界を救った4人の戦士
FF3本編では闇の氾濫が起きて光の四戦士が現れたのだが
闇の世界で闇のクリスタルのボスモンスターを倒すと仲間になり
暗闇の雲のバリアを消して消滅する。
ということは光の四戦士も光の世界で
次の光の氾濫に備えとかなきゃいけないですね
0016それも名無しだ (ワッチョイ b6fd-qKls)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:53:48.15ID:Vex8oPnO0
>>1
おつ

>>8
悪堕ちはそのものズバリ洗脳されるなり正義に絶望するなりで悪側に回る
闇堕ちは立ち位置自体は変えてないけど手段選ばなくなったり力だけを求めたりしてるイメージ
0017それも名無しだ (ワッチョイ 9501-t9Dd)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:06:12.16ID:DxaCovzr0
【さっちゃん、僕は。】ジャンプ+
東京に出てきた北海道出身のイケメン大学生が遠距離恋愛の彼女(さっちゃん)を置いてアパートの隣人の人妻と関係を持ってしまう不倫物
ジャンプでいいの?というのはジャンプラでは今更
不倫をさっちゃんに明かしてさっちゃんが明らかに目にハイライトがない闇状態になったり、不倫されてた旦那が慰謝料請求してきてこれはさっちゃんが巻き込まれて風や水行きでは、などと予想されていたが、浮気されても依存状態だったさっちゃんが振り切って主人公をフッたのが前回と今回
慰謝料の問題はありつつも人妻との関係を一区切りして主人公の気持ちはさっちゃんに向いていたので絶妙なタイミング
家庭環境がどうので肉体関係の伴わない愛情が信じられないとか色々あるけど不倫・浮気ダメ絶対、ということで水曜隔週連載の更新早々コメント欄にはザマァと草が溢れることになった
読者の闇が深い
とりあえずそこの誘惑した側の人妻は何旦那の愛を確認して嬉しそうにしてんの
0018それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:12:51.30ID:d1E/Wk1N0
>>7
連ちゃんパパなら遺産目当てで愛人を妊娠させて
慰謝料を稼ぎに小学校で名指しで借金かえせと叫んでいじめを誘発してたところだ
0019それも名無しだ (ワッチョイ 9159-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:21:05.68ID:rUtFwFpq0
いちおつ
ジャンプラは週刊少年にもSQにもヤンジャンにも載せられない、講談社でいうアフタヌーンみたいな魔境になっとるなぁ
それでも一番人気がド王道ギャグシリアス漫画なのがやっぱりジャンプやけど
0027それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:51:50.81ID:6b/6qWI+0
>>22
そりゃ項目ありきのスレと完全な雑談スレだったらそっちの方が多いんじゃないの
淫夢ネタは他所で出したら嫌われるからちゃんとそこで発散させてんだろうし
【光属性】
属性の一つでたいてい闇に特効効果を持つ
がゲームによっては敵が神聖な存在だったり強力な闇は光にも耐性があったりと意外と役に立たないことも多い
0028それも名無しだ (ワッチョイ b132-PDgx)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:52:07.21ID:Hr1+VvTS0
>>24
ならばケジメせよ(タライにドス・ダガーを突き立てる

【ケジメ】
重大なミスを犯した場合、己の肉体(基本的に指)を欠損させて謝罪の意を知らしめる行為
ヤクザや裏社会の住人ならずとも、会社員であろうと順当に出世してゆけば普通に指の一本や二本はケジメで失うものである

なお、ケジメですら償えない場合はセプクして果てる、なんたる日本人らしい奥ゆかしさか!
0029それも名無しだ (アウアウエー Sa02-sUlu)
垢版 |
2020/07/15(水) 02:00:06.28ID:vX+ctrtoa
【ファイアパンチ】ジャンプ+
以前連載していたモノ再中連載
今日の更新にて物語のターニングポイントである
一度は許した妹の復讐相手を妹の幻覚に煽られ正気を失くしソイツが面倒見ていた子どもたちごと虐殺する回 が掲載される
半端なく鬱展開なんだがコメ欄は「スカッとした」「子どもたちを盾にしてたんだからしょうがない」などの主人公の心情考えたら斜め上の感想が飛び交っている
そういう話じゃないんだが…

【早川アキ】チェンソーマン
家族を殺され復讐の過程で同僚も相棒も片腕も寿命も失いやっと心安らぐ親友、新たな家族とも言える帰る場所を手に入れ復讐を捨てようとした矢先に
想いを寄せていた相手に裏切られ恨むべき仇敵に寄生され大切な二人に襲いかかる

この人ジャンプ史上稀に見る悲惨な人生送ってねーか?
0030それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 02:09:59.00ID:6b/6qWI+0
ジャンプ史ってなると死ねば楽になれる訳じゃないからな
【ククルス・ドアンの島】
ジオン脱走兵ククルス・ドアンとその子供とアムロが出会った話
ドアンは子供たちの親を殺した良心の呵責と優しさで子供たちを養っているが
アムロの言う通り子供を騙して手先に使うってしていると思われても仕方のない行動であるし
子供たちは出ていけと言うが武器も移動手段も奪われてどうしろとってなるし正直な所ロランが言うほど立派な存在だとは感じられない

ガンダムはドアンのザクを捨てたが……その後どうなったんでしょうかね
ジオンが完全に制圧している所じゃないにしても結局ジオンの部隊が近くに居ることには変わらんだろうし
0031それも名無しだ (スププ Sdfa-CpsS)
垢版 |
2020/07/15(水) 02:52:15.96ID:Z0jU4PTPd
【メガテンシリーズの属性】
あんな天使だ悪魔だ言ってる世界観なのに、単純な光や闇ってのが基本無い
あるのは、神聖、破魔、呪怨、呪殺である
変なところでひねくれてる
0033それも名無しだ (ワッチョイ 7d4b-R8z5)
垢版 |
2020/07/15(水) 03:30:17.98ID:5fU8NTe70
>>31
あるぞ
【闇】ペルソナ3・4
従来の「呪殺」がこの表記になった
なおどういうわけか素の3の攻略本では継承相性表記は「闇」なのに、3FES版の攻略本では「邪悪」となっている(継承相性表及びスキル欄での表記はいずれも「闇」)
継承相性はゲーム中ではマスクデータのため(存在の言及はされる)、どうということも無いのだが…
0034それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 04:28:30.09ID:HDZUQx0u0
ドアンザクくんエクバ2でクソアッパー入ってて草バエル。

【ドアンザク】EXVS2
先日エクストラ機体として復刻。
今までのシリーズは正直ネタ機体としての意味合いが強かったが、最新作のエクバ2にて、

メイン射撃の投石の誘導強化。
アシストのコアファイターがガンダムになり射撃の質が向上。
やる気のなかったN格闘のテンポが良く。
バーサスからの特殊移動から新要素前格闘派生がクソ伸びる。
などの強化を貰い、かなり強くなった。

まぁ俺は15はラライアGOGO!使います(掌クルーゼ)
0035それも名無しだ (ワッチョイ 1aba-33L5)
垢版 |
2020/07/15(水) 07:14:04.07ID:rSlADvpl0
>>30
ドアン一人を追っかける余裕もじきになくなって
ジオンは地上からじきに締め出されるだろうし
連邦の支配圏が拡大しても
ジョニライの帰還風に言うなら通信網を一度ズタズタにされたことで膨大な連邦市民の全体像を追うのが困難になってるから
なんやかんやどうにかはなるんじゃね?
0036それも名無しだ (スップ Sdfa-nqdP)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:07:03.01ID:SO5xRF0td
何で闇属性のキャラは肌の露出がやたら多くてエロい格好をしたがるんだろうか
【ラングリッサーシリーズ】
聖職者系の女性キャラは高確率でへそ出し、それ以外は
悪の女幹部的な露出度の高い格好のキャラが珍しくも無い

ある意味、光と闇なんて見た目以外は大差無いとかいう考えの表れなのかもしれん(適当)
0038それも名無しだ (ワッチョイ 71ba-9v8p)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:14:07.83ID:f/trX2wZ0
>>34
イフ改に匹敵する火力オバケになってるしな
特殊格闘にアーマー、特殊格闘から格闘に派生出来る、格闘から特殊格闘に派生出来る、覚醒カットインがイケメンに
正味やりすぎの気もするけどな
0039それも名無しだ (ワッチョイ aabd-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:24:15.56ID:9jPQ+VNS0
【イスマイル】魔装機神
霊山の低位精霊ネーゼと契約した魔装機だが、
色々弄って2段階上の聖位精霊(闇)並の力を出すことが出来、高い自己再生能力も持つ
主な操者は開発者のテューディ、シュテドニアス軍のラセツ
後に安定性優先のネーゼリアが作られる

結局、高位より上の
聖位な精霊(空、光、刻、闇)と契約した魔装機神は登場しなかったな
マサキは空の聖位精霊と契約した機体に、乗り換えると思ってた
0044それも名無しだ (アウアウウー Sa39-KRpA)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:23:34.69ID:D4456fI/a
【舞-HiME】
作中中盤で能力者同士の殺し合いをさせられ、仲間だった登場人物の約半数が闇落ちして豹変する
自分の命と一番大切な人が敗北したら無くなるので無理もない
スパロボ参戦したメインキャラ三人組も作中中盤からは・・・
0045それも名無しだ (ワッチョイ 5a98-R8z5)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:29:27.45ID:FEGifoo00
>>42
【クイーンズゲイトスパイラルカオス】
時々キャラ指定のデュエル(タイマン)が入ってくるので
特定キャラばかり使って該当キャラを育ててないと確実に詰む
(一応ステージ間にフリーバトルがあるのでそこで育てれば何とかなるが)
それも私だ

カオスを超えて週末が近づく…
0048それも名無しだ (ワッチョイ aead-jbRE)
垢版 |
2020/07/15(水) 11:35:22.72ID:C9yE0qfm0
>>6
【ウルトラマントレギア】タイガ大全集小説
光の国の住民時代、親友のタロウに並ぶべく宇宙警備隊の試験に挑むが落第、その後頭脳を評価されて宇宙科学技術局に入ることになり上司にも気に入られ自身も尊敬の念を抱くが、よりによってその上司が自分の発明した技術が原因でバット星人等に戦争を仕掛けられたことで傷心(なおキングや父も認める屈指の繊細メンタル持ち)のち責任を取り『辞職→失踪→移住先の住人全部目の前で喰い殺され復讐鬼になり闇堕ち』のコンボをかましたことで、ウルトラマンとしての在り方が信じられなくなり狂乱して出奔してその果てがあの有様という経緯を持つ。

皮肉にも復讐鬼と化した上司はのち地球で復讐完遂と同時に息絶え→母によって蘇生し、地球上での活動の為乗っ取った人物の縁者により「ヒカリ」と名付けられ、治療のため光の国に帰還中の戦闘で隊長ゾフィー直々に宇宙警備隊にスカウトされ加入し、遥か未来の現在も(発明品が尽く盗難・悪用の目に遭っているが)ピンピンしているのが眼前に出てきたらトレギアがキレた…のが今年初めのLIVEステージで実現したとか。
0050それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:06:03.09ID:Y9FD2X+Ya
「青いウルトラマンだ!」
「やっぱりやつは侵略者だったんだ」

【ウルトラマンアグル】
ウルトラマンガイアに登場する第二のウルトラマン
藤宮を地球の守護者に選ぶが
その藤宮は、人類こそ地球環境の敵であるとして抹殺を図る
という状況でついにはガイアと直接対決に至るが
後にこれは藤宮が騙されていたと判明
ガイアと共闘する

なおガイアやアグルには変身者を選ぶだけの意思はある中で
アグルが人類抹殺を実行する藤宮を拒絶しなかった理由は不明である
0051それも名無しだ (スププ Sdfa-CpsS)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:07:40.48ID:Z0jU4PTPd
>>49
よくあることよくあること
まだ設定が生きてるだけマシってもんよ

【超頭脳シルバーウルフ】
銀狼怪奇ファイルの原作 原作?
名前と最低限のキャラ設定以外は完全に別物でも、原作だって言っていいんですかねぇ?
0052それも名無しだ (ササクッテロラ Sp75-yo2b)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:11:54.59ID:yOqYsc0Tp
>>48
本人にその気がないのにトラブルの元になりすぎだと思う>ヒカリ先輩
【スターマーク】ウルトラマン
ヒカリ先輩とその同年代であるゾフィー隊長のカラータイマーの脇についてるリベットみたいな奴
優れた功績を挙げたものに贈られる光の国の勲章的なアレなのだがその割に見た目がアレだし
本人たちの作中での扱い的に呪いのアイテムにしか見えない…
0053それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-Uc8z)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:18:02.82ID:16A/g08Ua
【闇のオーブ】出典:ファイアーエムブレム
ファイアーエムブレムこと封印の盾にハマっていた五つのオーブの一つでオッサンを闇堕ちさせた原因。
ニーナ?あれも原因と言えば原因だけど…
闇堕ちのお約束として闇堕ちグラに変わるのだが、それ故の悲劇が生まれたのであった…

【ターバン】
闇堕ちしたオッサンの堕ちる前のトレードマーク。
闇堕ちすると外してオールバックになるのだが、マルス達に討たれ闇堕ちから解放されると
差分グラが無くターバン姿に戻るため、その変わりようにシリアスなシーンにも関わらず
笑いがこみ上げて来るというプレイヤーも多かった。
DS版では流石に改善されている
0054それも名無しだ (ワッチョイ 5ab3-yZMB)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:18:23.44ID:DsdZzA6G0
【バラン】ダイの大冒険
主人公ダイの実父にして、正当な当代竜の騎士その人。
元々は竜の騎士として地上で勇者アバンが戦っている同時期に、魔界でウェルザー相手に
死闘を繰り広げて勝利すると、全うに使命を果たしていた。

しかしその後の地上にて人間との間に起きた愛と悲劇により、闇堕ち且つ悪堕ちに至る。
魔王軍に入る前と後で人間の王国を複数滅ぼしているので、下手したら直接手を下した
キルレコードは作中の魔王軍でも随一かもしれない。
(大魔王は地上全て消し飛ばそうとしていたが、未遂だったし)

最終的にはダイとの衝突で考えを改めているが、それでももう人間は愛せないと言っており
悪堕ちからの復活こそすれど闇堕ちからはついぞ蘇ることはなかったと言える。
0056それも名無しだ (スッップ Sdfa-FSiR)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:20:34.97ID:2SvU8XjJd
>>50
言うて藤宮は直接的行動あんましてないしなあ。
人類抹殺を掲げるなら一番手っ取り早いのは、自分で変身して暴れまわる事なのにそれはやってないし

【ウルトラマンベリアル】
ちなみにこの人も、悪堕ちの原因にレイブラッド星人が関わっており、
ウルトラマンジードに完膚なきまでに敗れた際には、憑依していたレイブラッド星人の意思が追い出される描写があった。
以降現時点でベリアルは復活していないが、仮に復活したらまあ、
レイブラッド星人抜きな以上、昔よりはマシになっているかもしれない。ならないかもしれない
0057それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:30:29.48ID:Y3IRmzf70
>>54
作中で何度も出てくる人間の善性と悪性の両極端を味わったからね
人付き合い経験なしな赤ん坊と変わらないバランの教育には悪かった

【マトリフ】ダイの大冒険
王家だけじゃない、人間はみんなそうさ、魔王軍に襲われてる時には
一生懸命ごきげんとって、オレを戦わせたくせに勝って平和になった途端に
コロっと掌を返しやがった

この人の場合、年の功で元々人間そんなもんだよな…と納得できてたのが救い
0058それも名無しだ (JP 0H42-Uc8z)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:33:28.31ID:JcORM939H
でもマトリフ師匠、口悪いのとセクハラで築き上げた評判落としていきそうですよね…
0061それも名無しだ (ワッチョイ aede-8ewv)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:44:06.33ID:Osl1GwP60
マトリフ師匠、セクハラで追い出されたと言われても信じるで
>>50
地球からしたら人類なんていようがいまいがどうでもよかったんでね?根源的破滅 招来体どうにかするのに人類全滅必要なら別にいいやと思ったとか
【根源的破滅 招来体】
ウルトラマンガイアの敵、地球や人類を滅ぼそうとしているのは間違いないのだがなんのためにやっているかは不明、どういった存在なのかもイマイチはっきりしないまま番組終了してん十年経過している
他のウルトラシリースの敵にも正体がよくわからんのは多いがわからないことの多さではこいつがダントツかもしれない
0062それも名無しだ (ワッチョイ 557d-zsxc)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:47:24.42ID:gY20ZDBr0
>>55
つーてヴァルシオーネは罠機体だしな

【ヴァルシオーネ】LOE
弱い、全ての武器が弱くて精霊相性も無い
相性の不利も無いと言えるが魔装機神は高位なので不利でも低位には戦える
結果B級魔装機とどっちを出すか迷うレベル

というのは初期の話
ランクアップ武器が正しくぶっ壊れレベルなので
加入即メガビームキャノンをクロスマッシャーにするのが正しい運用法
これさえあれば正面からでも強めの雑魚を1発で落とす最強機体の一つになる
逆にクロスソーサーを5段位・・と日和ってるとそのまま気付かず上記のように2軍落ちすらある
0065それも名無しだ (ワッチョイ 7d32-h4va)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:01:03.10ID:7NDAU3+D0
【マンガ原作の実写ドラマ】
原作そのままなことはまずないと思っていい
女体化なんて当たり前
ストーリーが違うなんて日常茶飯事
のだめってすごいよね
0071それも名無しだ (オッペケ Sr75-HaqF)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:17:09.87ID:2ei+qDX8r
【原作ドラマがダメになりやすい理由】
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはオリジナルでやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもスポンサーは有名作家や売れそうな原作しか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから○○原作という体でオリジナルやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
0073それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-qipe)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:23:09.90ID:RoDRuWKd0
>>54 人間に手を出さない というだけでも大きいよ

【覇鬼】
ぬーべーに憑りついてる最初の鬼の手の元になった鬼。
人間は所詮、食料程度にしか思ってなかったが、妹の眠鬼がやってきて
そんなこんながあったが、人は襲わないと決めた。しかし、人はそれほど
素晴らしい存在とは思ってはいない。
0074それも名無しだ (ワッチョイ 76c9-5D22)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:27:05.36ID:8kAZLt/m0
いいひとじゃなくて、へんなひとだろこれ…とか言われてた覚えはあるな>実写版いいひと

【サイコメトラーEIJI】
かつて少年マガジンで連載されていた漫画で、人や物の記憶を読み取るサイコメトリー能力の持ち主である高校生の映児と、女性刑事の志摩が数々の猟奇事件に挑むというもの
ミステリー、サスペンス、心霊、不良バトルとかなりごった煮にしていたが、どれもそれなりに面白く、二回ほど実写化したが、悪くない出来である

【田宮章吉】サイコメトラーEIJI
主人公である映児の悪友の一人で、喧嘩は弱いが悪知恵の働くスケベなお調子者
よく事件に巻き込まれ、犯人のスケープゴートにされたり、ボコボコにされたりする不幸な奴でもある
ドラマ一作目では原作通りのキャラだったが、続編ではドラマだとオミットされたもう一人の悪友であるトオルの設定が付け加えられ、唐突に不良たちを束ねるリーダーになってしまった
0075それも名無しだ (スッップ Sdfa-PcIs)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:31:11.98ID:kSxVAC63d
>>66
TBSでのだめカンタービレやろうとして原作者が「ジャニーズ入れるな」って言ったのにジャニ入れて激怒でのだめとは別作品としてドラマ化
フジは言いつけどおりにジャニ排除で原作者満足で映画まで作った

他には孤独のグルメはフジも乗り気でゴロー役を一茂で作ろうと思ったら原作者が一茂嫌がってたち消え→テレ東でっていう流れ
0076それも名無しだ (ワッチョイ 557d-zsxc)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:31:43.64ID:gY20ZDBr0
いいひとは作者がぶち切れて連載終了させたレベル
その心の闇を抱えて出来たのがサイカノ・・かどうかまでは知らん

でも作者の方も打ち切られた作品自費出版で完結させたくらいの
ちょっとやばいひとだった
0077それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:38:23.66ID:qN4S1SeP0
【闇川】エピックセブン
ヴィルドレッドというキャラが闇落ちした通称で元が木属性で声優グリリバなのであっちが緑川こっちが闇川と言われたのが理由
主人公の親友で闇落ちしてその後何度も前に立ちふさがるイケメングリリバというと実にテンプレなキャラなのだが
その理由が主人公が女神と世界の秘密を自分に話してくれなかったらもう魔神の力で女神殺してこんな世界やり直すという
これ完全にただのヤンデレホモじゃないかな理由で最後主人公が謝ったら浄化されて後ろからラスボスに刺されてあっさり退場した
こんなキャラなのにやたら強いしグリリバだしやたら性能いいしグリリバなので何か許されている、やはりグリリバは偉大
0078それも名無しだ (ワッチョイ 9d5f-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:46:08.03ID:1ltZXxWF0
>>75
前に自作がドラマ化されたときジャニーズ主演で別物にされたからだろうなあ
ドラマはそこそこ楽しんだけどアイドルドラマというか原作読んだら全然違った
0079それも名無しだ (スフッ Sdfa-t9Dd)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:50:39.97ID:bM5hOChKd
【闇堕ちガチャ】FEH
唐突に始まった後恒例化した☆5限/闇堕ち限定ガチャ
毎年5月頃に追加されるが超英雄ではなく恒常。すり抜けで出てくるとビックリする
絵アドに定評がある
1年目:ハーディン、魔女セリカ、ギムレールフレ(男)
2年目:闇ベルクト、魔剣マリータ、暴走カムイ(女)、暴走チキ
3年目:メダリオンアイク、魔王リオン、暴走カムイ(男)、洗脳ユリア
0080それも名無しだ (オッペケ Sr75-bW3E)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:51:53.09ID:Tz/WcShqr
>>1これが光ん力だああああ!

【光の力】チェンソーマン
根源的恐怖の名を持つ悪魔である闇の悪魔の力を得て、闇の中では無敵となった人形の悪魔
それに対抗すべく主人公は光の力、と叫びながらガソリンを被ってチェーンソーの火花で着火
自身が光源となりながらたたかうという最高に頭の悪い賢い戦法をとるのだった
0081それも名無しだ (ワッチョイ b6da-gTBF)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:52:56.20ID:wImXJD6z0
>>71
原因はそれだけじゃないけど、要因のひとつではある
90年代ゲーム原作アニメや00年代初頭エロゲ原作アニメとかもこれだったしな
要は「改変してもいいだろ」って下に見てるジャンルで起こりやすい構図という
0083それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:11:25.38ID:TVXwqjLU0
一応フォローすると全く同じ事をやってもつまらんだろうと言うのはある
こっちとしては字が画に変わるだけでも同じではないし動かし方も悩む所だろうと思っているが

【功名心】
それでも結局改悪になってしまうのは心のムクムクが抑えられないから、なのか
人が多く関わるようになったぶんだけ船頭多くして船山に登る状態に陥るのか
良くなると信じてやったことが裏目に出てる場合余計に救いがない……大抵の場合
監督や脚本家じゃなくスポンサーと芸能事務所が要らんことを押し付けて自爆してる
印象あるが。ゴリさんとかな
0084それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:18:20.83ID:Y3IRmzf70
役者と演じる役のイメージがピッタリ合うなら改変しても在り得るかもしれない
IFとしての側面で見る事ができるが、そうでないスポンサー様の御意向を組んだ
もしくは枕営業としか思えん役者(棒演技)とかで改変までされると役満よ
0085それも名無しだ (オッペケ Sr75-bW3E)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:19:14.62ID:Tz/WcShqr
メディアの違いってのがあるのも確かだしな
ゲームの脚本なんかで迫真の場面なんかも、そのままアニメにしてみると総員棒立ちで延々話してるだけって間抜けな絵面になったりするし


そういうのを違和感なくやれる技量がないだけとも言うけど
0087それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:31:59.69ID:2zdq65g9d
実写化がキャストの時点でわかる地雷ではあるが、なんだかんだ原作漫画→アニメ化自体も余計な装飾をしたりするからなぁ
たまに自分から意見ガンガン言う人もいるし、逆にコミカライズで同じもん作ってもしゃーない言って凄まじい別物がでてくる谷口監督作品みたいなのもあるよね

【漫画版ガンソード】
ヴァンが復讐に生きず自由人、最終話の敵がダン、ヨロイがロボットじゃない等、ギャグ漫画みたいな事になった

【コードギアス一期の漫画版】
KMFがない以外は他ほど大胆すぎる変更のAsuka版コードギアスと、同じくKMFがない代わりに強化服が出てきてランスロット仮面が有名になったスザク視点ユーフォミアなしの暗い話になった反攻のスザク、
ナナリー主役にして色々設定大変更してこれはこれで評価になったナイトメア・オブ・ナナリー、幕末異聞録という名前だけでこれはこれでになった幕末異聞録コードギアス等がある
二期以降だとルルーシュ達の数世代前の時間軸を描いた漆黒の連夜、双貌のオズと色は入れてるけど本編軸に入れる感じにしているようだ
0088それも名無しだ (ワッチョイ 5580-zLeJ)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:40:56.08ID:0Jlkt34p0
>>78
あぶない放課後ってタイトルも変えられて
中身も変わってキャラも似てない人じゃそりゃキレるわw
【八神くんの家庭の事情】
これも作者がキレたとか。
さすがに母親が魔女になって演者が夏木マリってのは…。
夏木マリは可愛いキャラじゃないよね…
 
0089それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:48:41.82ID:Y3IRmzf70
>>87
コイツだけは並行世界のルルーシュと呼ぶには抵抗が……

【魔王ゼロ】ナイトメア・オブ・ナナリー
ナイトメア・オブ・ナナリーの世界観事態はアニメ世界に近い
こいつは銃弾を素手で摘まんだり、撃たれても平気だったり、フロートユニットを
グレートブースター的にぶつけられても私に土をつけるとは!と怒るやべえ奴

アニメ世界同様にモヤシのルルーシュが新宿で失敗してC.C.とユナイトしちゃった存在
なので作中内でも生身で暴れた際にはコッチはKMFなんだぞ!?なんなんだあの化物!?と驚かれた
それでも最終的には強さ上回るスザクがいるんですけどね
0090それも名無しだ (ワッチョイ 7634-OriF)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:50:36.60ID:F7vmA96k0
ナイトメアオブナナリーは最初は別物として書いてんだけど作者が普通にギアスのファンになっちゃって結果そっちに引っ張られてしまい中途半端になって自分的には失敗作みたいなことを作者があとがきで語ってた記憶


【当時子どもだったファンも大人になってるので大人も楽しめるようにストーリーに力を入れました】
続編やリメイクでの失敗フラグ
とりあえず恋愛要素強め+汚職など鬱要素いれとけゃ大人向けになると思うなよ
なお、最近では流石に不評だと気付いたのかちゃんと昔のノリのままやることも増えてきた
0091それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-sUlu)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:54:47.65ID:hsD5vmDua
堂本金田一や反町GTOも当時だから成功したのか意見が割れるところではあるな
どのみちリアルタイムで初見だったファンの大半はドラマ→原作だろうし何を言っても平行線にしかならんと思うがね
0092それも名無しだ (ワッチョイ 5580-zLeJ)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:57:35.67ID:0Jlkt34p0
>>82
【ガリレオシリーズ】
ドラマでは福山雅治が演じた。
原作者的にはそこまでのイケメンじゃなくて
佐野史郎のイメージだったとか。
ちなみになぜか相棒も柴咲コウやら女性に。
原作の草薙の北村一輝のコンビで良かったやん…
0093それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:00:35.98ID:qN4S1SeP0
GTOはともかく金田一は一時間の枠に収めるための改変がメインだからそこまで叩かれないとは思うがな
【明智警視】
ただこれだけは誰もが認める大失敗をしており少し出ただけで黒歴史として消え去り
それ以降剣持が明智のポジションも同時に務めるという方向になるのであった
まぁこればかりはね、俳優ひどすぎたけどそれ除いても無理でしょ明智の満足いく実写化
0096それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:22:08.87ID:Y9FD2X+Ya
まぁ漫画アニメを実在の人物で合わせるのは無理があるから
寄せることは出来るけど

【青いウィル・スミス】
実写版アラジンで生まれてしまった概念
人間に化けたジーニーをウィル・スミスが演じるだけでなく
ジーニーをウィル・スミスをCG化したら見事な青いウィル・スミスと化した例である
0099それも名無しだ (ワッチョイ 8914-sUlu)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:33:58.67ID:rDPdu3ue0
スタイルはまぁ置いといてともさか版の美雪って若干クールビューティー入ってるし
原作もキツイとこ無いわけでもないがやっぱり違うじゃん

項目も書かないとね
今日の一護の誕生日みたいだからせっかくなんで
【実写版ブリーチ】
思いの外寄せてはいる……朽木兄妹以外
演技未経験のスマヌは論外としてもルキアはブリーチ以降で割とルキアっぽい髪型してたので尚更…
まぁアクションとしては上々だったよ
興行収入?まず企画段階でコケるの目に見えてんじゃん
0101それも名無しだ (ラクッペペ MM0e-G7aE)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:41:34.21ID:pz1mke9MM
原作に近付けると衣装とか髪型とか体型とか口調とかで無理が出てお遊戯会とか言われるし、原作から離れて無理が出ないように衣装とか髪型とか体型とか口調とかアレンジすると原作レイパーって言われるし
0104それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:45:23.77ID:+ZtOrw7o0
実写版BLEACHは俳優的に仮面ライダーフォーゼの同窓会な気もしなくない

【ケツアゴシャア】GUNDAM 0079 The War For Earth
もはや存在自体が出落ちと言っても過言ではない実写版シャア……シャア?
その名の如くケツアゴでしかも太り気味と原作からの乖離っぷりは多大なインパクトを与え、今でもネタにされる
演者はオーディションの時はスリムだったのに撮影時に激太りした俳優失格な奴でもある
0107それも名無しだ (ワッチョイ 7d32-h4va)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:47:08.86ID:7NDAU3+D0
【るろうに剣心】
ほどよく原作のテイストを残しつつお遊戯会やコスプレ大会みたいにならない服装や技の演出をしていて好感が持てた
知っている人なら「これ九頭龍閃かよ」ってニヤリとできる程度に抑えてあるのが良い
ただし牙突はだめだ
0108それも名無しだ (ワッチョイ 5580-zLeJ)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:52:32.57ID:0Jlkt34p0
二次元のウソってあるもんなぁ。

【漫画のキャラの髪の色】
黒白だけだと色合いが地味だからカラフルになる。
セーラームーンとか皆日本人設定だけどピンク髪とか
青髪とか普通な世界である。
で、それを実写化すると…?
【セーラームーン実写版テレビ】
変身姿がカラーウィッグになる。考えたな…
0110それも名無しだ (スププ Sdfa-CpsS)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:55:01.80ID:Z0jU4PTPd
>>108
髪型とか色とかまんまなら、見る人が見りゃバレるだろ
というのに対する上手い解答だと思ったわ
良い解答だからと言って正解かというと話は別だけど
0113それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 16:12:51.35ID:Y3IRmzf70
バーン様、いくらなんでもその欲望は不味いですよ……
父親のバランが竜魔人形態でこっち睨んでますよ

【桐谷華/あいこ/黒咲まつり/沢澤砂羽】
綺麗な仕事ばかり選んで生活できるほど声優は優しい職業ではない
それにむしろ多種多様の仕事をしてる人ほど声優としての出来が良くなるから
むしろ差別する事の方が棒読み声優量産に繋がってしまう
0115それも名無しだ (ワッチョイ 5ab5-7xH0)
垢版 |
2020/07/15(水) 16:15:25.57ID:YWup1/M30
ポケモン剣盾は「ストーリーが無い」ってくらいだったけどピンク堕ちだけは良かった
【ピートの光堕ち】ポケモン剣盾
孤児で自己承認欲求が歪んでてローズ会長慕っているが故に暴走して見捨てられてしまった少年ピート。
(フロンタル盲信してるアンジェロみたいな感じ)
しかしそんな少年は「半世紀以上ジムリーダーやってる老獪ババァ」に後継者に相応しいと一発採用される。
その後は洗脳っぽいピンク浄化(洗脳ではありません)で「フェアリータイプの新ジムリーダー」として人としてもポケモントレーナーとしても真っ当な人生を手に入れるのであった。
ポプラ婆さんの偉大な所は後継者を真人間ではなく「捻くれてる所もある」人間を選んで更正させた所である。
0119それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 16:31:55.09ID:+ZtOrw7o0
>>115
いい話だけどポプラ婆さんの品定めのシーンはどう見てもギャグ

【ローズ】ポケモン剣盾
ストーリー上のラスボスでもあるガラルリーグの委員長
ただし事件を起こした動機は私利私欲からではなくガラル地方の未来を憂いてのことである
また、彼の心情など描写に説明不足な所も多いため何らかの補完が期待されている

【ダイマ・ゴードウィン】スパロボT
こっちも人類の未来のために終盤の大騒動を起こしたラスボス無職
上記のローズに似ているが、こちらは独善さがより強くなっているためあんま同情されていない
0120それも名無しだ (ガラプー KK1d-Mdbl)
垢版 |
2020/07/15(水) 16:39:36.22ID:TlBg0FQBK
【ガラスの仮面(TVドラマ版)】
実写ドラマでは数少ない、次元の壁を越えてキャラ本人を召喚する事に成功している作品
主人公のマヤではなく月影先生の方だったが
【バットマン(TVドラマ版)】
様々なメディアで映像作品化されているが、一見破天荒な実写化に思われるこのTVドラマ版が
実はドラマ制作当時やそれより少しまえの世代の原作を一番忠実に再現しており
逆にこのドラマでのコミカルな要素を強調した作りの反動で、ドラマ終了後の原作コミックはハードボイルド路線を強めていった
0121それも名無しだ (ワッチョイ 6102-o0Sj)
垢版 |
2020/07/15(水) 16:46:48.04ID:A/vTgism0
>>119
【ダイマ・ゴードウィン】スパロボT
人類の未来(を憂う俺KAKKEEEEEEEE!!!!した後俺をリーダーに宇宙征服)のために立ち上がったイタい無職の中年オヤジ
才能は確かに超級のそれだが、挫折や苦悩を知らず独善とマス掻きに終始した彼の人生と、そこに形成された人格は、
世界はボクチンのためにある!!なまさに子供大人のそれであった
そんなおっさんなのでノーマルルートでのやられ方は実にしょぼい
0122それも名無しだ (スププ Sdfa-CpsS)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:05:24.79ID:Z0jU4PTPd
>>121
VXT三作品
裏テーマは残念なラスボスだった…?

【ネバンリンナ】
愛ってなんなのよー!?と絶叫逆ギレしたママ

【エンデ】
胃の内容物のギアがRに入っちゃったドダイトス

【ダイマさん】
俺TUEEE、俺KAKEEEEな子供思考おっさん

残念なのは、箇条書きマジックのせいだと思いたい…
0123それも名無しだ (ワッチョイ c684-Bn54)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:27:18.96ID:OzAZJTTY0
>>122
前スレで書かれてた名倉の悪癖の名残もあるかと

【オリジナル敵】VTX三部作
超文明ガーディム...アンドロイド主体の超上から目線な異星人勢力(インスペクター)
魔従教団...ファンタジー世界の邪神とその信者(ヴォルクルス教団)
UND...地球人の戦闘力に着目してやって来た異星人勢力(ゲスト)
ダイマ・ゴードウィン...↑のような侵略者に地球人を纏めようとし、そのためには力付くも辞さないスーパーロボット大好きなオッサン(ビアン博士)
と旧シリーズの敵勢力もモチーフになってそうな
0124それも名無しだ (ガラプー KK1d-H8Ia)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:37:56.45ID:gCxa6MLgK
版権敵組織を傘下に入れるようなオリ超巨大敵組織と最強ラスボスとかやると
踏み台だなんだ言われるようになっちゃったからねえ
アポロン総統やビアン博士は偉大だった


【バルマー】αシリーズ
名前だけの頃は正に超凄い敵組織な感じだったのだが文句言われた結果
本格的に争うことになったサルファになると反乱されてたり
なんか微妙な感じになっていた…
0125それも名無しだ (ワッチョイ 69ad-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:38:58.64ID:Rqb+dOL80
>>114
そのノリでやったサイバーバースの評判はすごく良くないんだが…。
とりあえず千葉ボイスのG1メガトロンは解釈違いにも程がありすぎるわ…。

【ウォー・フォー・サイバトロン】
今度ネトフリでやるトランスフォーマーの新作。悪ノリしすぎたアドリブのないガチのシリアスアニメだと思われる。
吹替版はトランスフォーマーに参加したことのある人が多く配役されており、
オプティマス:玄田哲章
バンブルビー:木村良平
エリータワン:井上喜久子
メガトロン:大塚芳忠
ウルトラマグナス:井上和彦
ショックウェーブ:茶風林
スタースクリーム:佐藤せつじ
となっている。なんだこの日曜洋画劇場みたいなメンツは!
とりあえず芳忠ボイスのメガ様は素敵すぎる。ただ、ネトフリのアニメって微妙なものが多いんだよね…。
0126それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:44:54.73ID:6b/6qWI+0
【ボーボボ】アニメ版
PTAの子供に見せたくない番組の上位に位置していた
一応ライス本気モードやアヒルパンツに変更などの配慮もあったのだが…
まあ見ていたら頭がおかしくなりそうなアニメだし仕方ないですね
0127それも名無しだ (ワッチョイ c684-Bn54)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:49:12.83ID:OzAZJTTY0
>>125
【統率者】WFC
そんなネトフリメガトロンの肩書
いや、うん元がleaderだし間違ってはないけどさ

【キャプテン】
同スタスクの肩書
はぁ(ため息)
0128それも名無しだ (ワッチョイ da81-lSdI)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:49:37.29ID:V2bG0dGa0
原作の名前を使うなら最低限原作へのリスペクトは必要よね
とネトフリの流れで

【日本沈没2020】アニメ
小松左京原作有名SF小説のネトフリ配信限定アニメ
…なのだが酷いことになってるらしいですよ(未視聴)
0129それも名無しだ (スップ Sdfa-33L5)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:54:23.48ID:ebpqLDhPd
>>128
まだ配信始まってないならともかく
もう配信始まってるものを訳知り顔で語るのみっともないからやめた方がいいよ
見てないなら見てないなりに口をつぐめ
0131それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:58:40.53ID:2zdq65g9d
>>122
【携帯機スパロボのラスボス】
A:戦争をし続けたいだけの組織とワカメ。元の世界で敗北したんで並行世界に来た模様
R:創造主に失敗作判定された事から狂った悲しき機械と、それの大切な子供たち
D:この世界に現れたら世界が滅ぶ系の圧倒的邪悪な存在
J:敗残兵の総代騎士。地球に種をまいて繁栄したら乗っ取ろうとしたけど叛逆されてしまい、
  過去に多くの同胞が散ったトラウマから絶対に負けられないと奮起して、仲間をコールドスリープするのに使ってたエネルギーを
  機体の無限再生用に使ってしまい自らの手で種を滅亡させかけた絶望おじさん

W:宇宙終焉を越えた壮大な身内喧嘩 with 赤の他人
K:悪意の集合体かつ寄生体。 いくつもの惑星を自分の欠片を求め滅ぼしまわり、完全再生していたら宇宙は滅んでた可能性もある
L:実質ラインバレル(アニメ)世界のキャラ。総理大臣。 ほぼマキナ人間(統一意志セントラル)に支配された世界で生きる生身の人間
  ラインバレル世界の資源が枯渇してきたので、スパロボ世界を侵略して資源奪取と世界制服、そして自分たちを支配しているセントラルへの叛逆も計画していた

UX:ナイアとかいうニャルが世界をループしやがる為に、宇宙を保存する容量がパンパンになったんで削除しにきた破壊神様にしてただの被害神様
  でも俺達が生きるためだから……許してね……(腹パン
BX:自分を創造神だと勘違いしてるただの異世界人(隠しラスボス)と、
  その異世界人と戦うために世界征服がてら封印を解いて回って、いざ出てきたらワンパンされたただの戦闘狂(通常ラスボス)
0134それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:09:30.18ID:2zdq65g9d
いやよく考えたらバルギアスちゃん特に世界征服とか興味なかったわ

【バルギアス】スパロボBX
戦いたいから戦い、潰したいから潰す!を周りの被害とか一切考えずにやってる人物
あまりに強い為、世界を封印する境界を越える事ができず彼の配下であるデストルークが暗躍するのだがバルギアス本人は組織を運営してる気もなければ思い入れはない
ワルーサやジークジオンと連絡網交換しており、互いに境界壊す方針についてとりあえず連絡と同調をとっているが、最低でもジークジオンに関しては出し抜く気マンマンであったので仲は良くない
最終的な目的はジスペル打倒で現れた彼により一瞬で倒されてしまうが、通常ルートでは非常に熱いバトルを見せてくれ、ファルセイバーとのラストバトルはまさに……ッ!である
0136それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:13:12.21ID:+ZtOrw7o0
VXTはシナリオはともかくシステム面はかなり快適とか

【Tacポイント】スパロボ
ありそうでなかったパイロットポイントを部隊全体で共有出来るようにしたもの
スキル枠の大幅なな拡張と相まって育成の自由度が大幅に増しており評判は上々
とりあえずOGにも逆輸入はよ
0137それも名無しだ (ワッチョイ b190-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:15:02.40ID:jlfYhEdb0
自力ってのは攻略サイトを見ずにって事だろうか
攻略サイト見ながらでもうっかり回収ミスって4周ぐらい周回させられた思い出
0139それも名無しだ (ワッチョイ aead-YShk)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:18:36.79ID:PoG8Y7Tb0
>>125
初代のCG版って感じでめっちゃ面白そうやん

【ネトフリ格闘アニメ】
バキ、ケンガンアシュラと来たら
プレボで連載中のあの超人気格闘漫画しかないっスよね?
0141それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:19:48.63ID:qN4S1SeP0
まぁスパロボのラスボスなんて最初からそんなもんかもな
【ウェンドロ】
ラスボスにならないルートもあるがオリキャラとしては第3次のラスボスポジション
インスペクターのほうが地球人より大人であり軍事技術ばかり発展した未熟な地球人をしつけるという事を言うが
その肝心の自分が兄であるメキボスと対立しインスペクター側も駄目じゃんということに
しかもゲストが来ると内輪で元老院とゼゼーナンの対立とかさらに酷い事に・・・
0143それも名無しだ (ワッチョイ aabd-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:21:41.91ID:7O34Scwv0
スケールがデカいオリラスボスも理由はわかるんだけど、盛られ過ぎてもなんかねえ

【シャドウミラー/デュミナス一派】
自前の戦力が少ないので基本他所の勢力に取り入って暗躍していたAとRのオリ敵
そんなわけで対決時には他勢力の機体も使ってくる
0144それも名無しだ (ワッチョイ b6da-gTBF)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:23:37.54ID:wImXJD6z0
>>131
UXのナイアはループさせてないぞ、元から世界が何巡も循環してる世界観
ナイアが宇宙を浸食しようとしてたから、神様がバリアで覆ってたけど
その中で循環するといずれ飽和して限界を迎えるから定期的にリセットしてた
最終的にバリアなんてなくても世界を可能性で満たせば
ナイアの介入の余地をなくしていくらでも宇宙を循環させることが出来ると判明したけど
そんな不確実な方法で宇宙を危険にさらすわけにはいかん!って神様と対立した
0146それも名無しだ (ワッチョイ 69ad-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:34:44.61ID:Rqb+dOL80
>>128
まだ見てないからなんとも言えんけど、反日ヘイト以前の問題のツッコミ満載のアニメらしいね。
芋掘りしてたら不発弾で爆死とか、サメの襲撃で死亡とか、湯浅監督がラリったとしか思えない内容で、
聞いただけでもすごく内容が気になるなぁw

【日本沈没】
元々は「もし日本人が流浪の民になったら、そのアイデンティティはどうなるか」
という思考実験的なものから来たらしい。
なので本編そのものはまだ「第1部」で、その後の展開としては日本跡にギガフロートを建てるという
構想を練っていたらしい。が、その時点で小松左京の体力が尽きてしまい現在に至っている。

【日本沈没(2006年版)】
草なぎ剛主演のリメイク版。監督は樋口真嗣なのだが…、この作品で樋口監督は
「特技だけやってろ!」と決定づけられたような気がする。
0147それも名無しだ (ワッチョイ 6da5-9rD5)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:39:51.58ID:M0QyK2jo0
【悪魔城ドラキュラ ーキャッスルヴァニアー】ネットフリックス作品
ネトフリで配信中の同名ゲームのアニメ化作品
FCの悪魔城伝説とPSの月下の夜想曲が大元のベースになっているが、他の原作タイトルのネタも頻繁に取り入れており
原作ファンからの評価は高い
ただし、シーズン2で大ボスであるドラキュラ伯爵を倒してしまったので、続くシーズン3はそれまでと比べてアニオリ色が濃くなっており
配信予定のシーズン4への布石のためなのか、かなり後味の悪いところで終わっており、話の流れも全体的にミステリー寄りかつ静的で
某キャラの唐突な濡れ場シーンもあったり、シーズン3だけはかなり賛否の分かれる内容となった
0149それも名無しだ (スッップ Sdfa-NZiL)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:46:12.31ID:K89CAyxjd
>>139
キン肉マンか!

【バキ】
裏返ったァッッ!とか攻めの消力(シャオリー)とか復ッ活ッ!範馬刃牙復活!とか
スゴいね人体とか良い所無く5連敗するアライJr.とかその他諸々持ち味をイカした
アニメがネトフリで公開中だが果たして外人が着いて来ているのだろうか気になる
0150それも名無しだ (ガラプー KK1d-H8Ia)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:48:42.59ID:gCxa6MLgK
今でこそネットで調べられるけどスパロボの隠しって基本ノーヒントだからなあ
攻略本無きゃ無理だろ案件が多発しとる
原作が同じなキャラで戦うとか説得とかならまだしも
このマスにこのキャラ置けとかリガズィでサザビーと戦えとか個人で見つけるのは無理だろ

【孔明の罠】UX
ステージ開始前に選べるサポート役の中でも孔明は
全部こいつでいいんじゃないかなってくらい優秀なのだが
だからってそれをやってしまうと一部の隠しフラグがいつまでたっても立たないのであった…
0152それも名無しだ (スップ Sdfa-m8oD)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:02:18.62ID:UxkF0j7ud
>>82
実写化でもランクがあるな
特撮は実写に入らないし漫画原作等は明らかに下の扱い
ランク上?社会風刺一杯の文学的なやつでしょ多分
0153それも名無しだ (ワッチョイ b6da-gTBF)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:02:30.64ID:wImXJD6z0
【スパロボUXの隠し要素】 スパロボUX
「可能性」がキーワードだけにストーリー上で死ぬ多くのキャラに生存・味方加入フラグが存在しており
シリーズでも屈指の隠しキャラの数を誇る
フラグが周回で引き継がれることで全キャラの同時加入が可能であるなどかなり配慮された仕様になっているが
撃墜数が条件になっているキャラも多く、また撃墜数そのものは引き継がれない上に
「実際にカウントされている撃墜数」と「ステータス上で確認出来る出来る撃墜数」が連動していないため
「今何機撃墜しているか」を手動でカウントする必要がある
連動させるとカンストでフラグが立たなくなる問題を回避した結果と思われるが、ぶっちゃけ不便である
0155それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:06:07.88ID:2zdq65g9d
>>144
そういえばナイア自体もループに巻き込まれてるみたいに言われてたなぁ、記憶曖昧すまん

【グレートゼオライマーのフラグ】スパロボJ
ゼオライマーがいるルート選択、八卦とグレートゼオライマー(敵)をゼオライマーで撃墜←わかる
ゼオライマーを強制出撃以外で出撃させない←わからない
0156それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:08:41.07ID:Y3IRmzf70
>>150
リ・ガズィでサザビーと戦う事事態は問題ないだろ?

【第二次αのPV】
わざわざリ・ガズィでサザビーと戦闘させるのを入れてる
問題は大概の人はBWSにしてるからそこからMS形態にした上で戦闘という
完全な原作再現しなきゃいけない点、同ステージでシャアが居る状態で
ヤザンvsカミーユでヤザンを生存させる事を忘れるなよ

ZZのハイメガもハマーンでのフラグ無くしたら同ステージでシャアと戦闘させて生存させないといけない
オマケだけど同ステージでキンケドゥかベラでドレルと戦闘してハマーンと休戦するとベルガ・ダラスも使える様になる
0158それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-sUlu)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:11:49.39ID:VKnCxVHCa
まあでもマーベルにしろ特撮にしろアニメにしろ「キャラクター」を売ってる側面強いから、ってのもあるんでないかな?
なんのかんの言ってファンもストーリーやなんかよりキャラクター語るでしょ
0159それも名無しだ (ワッチョイ aead-YShk)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:26:54.68ID:PoG8Y7Tb0
一応ダークナイトがアカデミー賞とらなかったときブーイング凄かったからそう言う映画も今後取らせますと言う宣言はしてる
その結果取ったのが半魚人が出てくるコミックホラー的ジャンルのシェイプオブウォーター、それでスピルバーグは凄い喜んだ

【羊たちの沈黙】
ホラーはアカデミー賞を取れないというジンクスと言うかルールを最初に打ち破った映画、実際異常すぎてもはやアートと言う領域に行ったのと
賞取らせなかったら主演のアンソニー・ホプキンスに本当に殺されそうだったのが勝因
0160それも名無しだ (ワッチョイ 76a7-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:27:10.23ID:NhGeAIQx0
言ったのがスコセッシ監督だからな
そりゃマーベル映画を映画と認めなくても仕方ない

【MCU】
映画興業だけではなく大規模イベントなども行っており
展開としては映画というかキャラクタービジネスの方である
金をかけたアトラクションみたいなものか
0162それも名無しだ (ワッチョイ 918e-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:36:44.43ID:W6r7VfPs0
だから、日本ではさも凄い賞の様に扱われてるけど本国じゃとっくに形骸化してるのよね>アカデミー賞
厳選された映画の中と、厳選された連中の中でトップ決めてなんの意味あるの?って
0163それも名無しだ (ワッチョイ 4602-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:39:46.45ID:22ffFR390
BXなんてあからさまに攻略本買わせる気満々でめちゃくちゃ萎えたわ

【スパロボOG2】
隠しという点で見ると一番酷かったスパロボ
すべての隠しを取ろうと思えば攻略がめちゃくちゃ制限され、
好きなキャラで好きなように戦えるのは終盤のみとなってしまう
じゃけんシシオウブレード諦めましょうね(ゲス顔)
0167それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:45:42.42ID:qN4S1SeP0
OGはよく分からん隠し武器類はなくていいとは言え気にするとかなり辛いな
【フリーエレクトロンキャノン】
2OGで一番最後まで判明しなかった隠し武器
その条件とはラッセルで50機以上撃墜し特定ステージで15機以上ラッセルで撃墜した後ウンブラをラッセルで撃墜である
何度考えてもよく分からない条件でありこれを分かれというのが無理であろう
0168それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:46:24.24ID:Y3IRmzf70
最近だとポリコレが幅利かせて映画の評価すら弄繰り回してるからな
ここまで押し付け酷くなると区別は必要なんだなと思わざる得ない

【カラレス総督】コードギアス
これは差別ではない、区別だぁ!な人、元々日本に対して融和政策してたし
ユーフェミア副総督の行政特区日本にも諸手を上げて参加してた程の親日本派だった
肝心の副総督は卑劣な罠によって失われるし、信頼してた日本の関係者に掌返されて
そのテロ行為で親族に不幸があった事から反転した結果がR2の状態である
0169それも名無しだ (アウアウウー Sa39-7YzS)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:53:22.60ID:mdqlLBGpa
VXTなんかは大体関係するキャラで戦闘させて後は撃墜数とかだから意識しなくても初見でだいたい回収できてたな

【東方不敗】スパロボT
ドモンとの決着回にて複数回戦闘させて会話を回収する必要があるが、ドモンが育ってると最悪ワンパンもあるので普通に取り逃がす
東方先生病み上がりだからね、仕方ないね
0170それも名無しだ (ワッチョイ 76a7-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:54:05.14ID:NhGeAIQx0
日本の映画業界だって毎年コナン超え出来るのが
ほとんど同じエンタメ系ばかりって有り様だしな

高尚な映画なんてどこまで求められているのか
0172それも名無しだ (ワッチョイ 76b0-NZiL)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:57:19.36ID:1gyeFWCI0
アカデミー賞はハリウッドの身内で誉め合う賞だから合わない人には合わないのだ

【アカデミー賞アニメーション部門】
もうディズニー&ピクサー賞でいいんじゃね?
0175それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:06:43.24ID:2zdq65g9d
筋肉がハッスルしてるイケメンガチムチが爆発の中汗を流して筋肉をハッスルさせてくれる映画じゃないと大抵寝る(筋肉)
0176それも名無しだ (ワッチョイ 918e-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:12:16.38ID:W6r7VfPs0
>>170
ボクシングでさえ各国で見方が変わる様に、映画も各国で評価される内容変わるので
今は邦画でも日本でなんか公開せずに、撮ったら即それが受ける国に輸出してるような状況よ
0181それも名無しだ (ガラプー KK1d-TQg2)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:19:04.21ID:qRWw5IcDK
映画もゲームも多くの娯楽が世界で飽和状態になって
多数に受けそうな当たり障りのないものを手当たり次第になって却って余計に飽和を強めてる気もする
名誉なんて下らないものの為にその界隈で努力してきたんじゃないでしょうに
0182それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-sUlu)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:19:46.83ID:VKnCxVHCa
【HiGH&LOWシリーズ】
イケメン!爆発!!筋肉!!!!
…細身の方が多いから筋肉要素は薄いかも知れない
キャラ付けが完全に2次元のそれなんでアニヲタにも受ける
EXILE一族なんかせいぜい岩ちゃんくらいしかわからなくても「ハイローのあいつ」って言えば大体通じる(メインキャラなら)
0183それも名無しだ (ワッチョイ aead-YShk)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:25:26.12ID:PoG8Y7Tb0
まぁ結局どこの世界も爺が権力を持ってるんだろう、ハリウッド映画だって現実老いたジャック・ニコンルソン主演で真面目な文芸映画を巨額の予算を使ってとります
なんてこともうありえないから、起こり得ない事に対して哀愁を持って権威付してると言える
0184それも名無しだ (ガラプー KK1d-H8Ia)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:25:35.18ID:gCxa6MLgK
アニメや特撮の映画って原作知ってるファンにとっては傑作でも
予備知識ゼロの偉そうな評論家のオッサンにとってはどうだろうってのはあるからなあ…
0185それも名無しだ (ワッチョイ 4568-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:26:24.98ID:4uYXZhh+0
>>174
メスキングジョージが誕生します

【キングジョージ5世】
イギリスの超弩級戦艦。名前は国王から取られているので1〜4世は居ないが
5世(2代目)は存在する
0187それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-sUlu)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:41:48.56ID:VKnCxVHCa
昼間の金田一とかの話でもそうだが結局原作知ってる人が多いかどうかだからな

オレが好きだった漫画なんかアニメでそこそこ人気出たが緩いハーレムモノになってるわパンツ見せるわ主人公戦わないわでぶちギレ案件だけど誰も原作知らないから難も言われんかったわ
0188それも名無しだ (ワッチョイ daf6-PDgx)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:42:38.60ID:Fsccd85q0
>>153
スパロボって極端から極端が多い気がするよ

【メガネ割れ】スパロボL
UXの撃墜数周りの原因とされるが、当の本人の条件は特定のステージ内での撃墜数
他の開発みたいにそのステージ内の撃墜数を参照する仕様にすればよかっただけなような
というか、カンスト問題ってL以前から起こりそうなものだがそれまでどうしてたんだ?
0189それも名無しだ (ワッチョイ 6102-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:43:51.30ID:SpcfyV550
文スターファームのアニメ原作派としてはこれのどこがモンスターファームやねんって感じで嫌だったけど
世間的には結構なヒットだったらしいな
0192それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-sUlu)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:48:36.26ID:VKnCxVHCa
まぁ今はSNS発達し過ぎてガチのドマイナー作品以外はそういう現象は厳しいと思う
仮に原作知らなくても「原作に寄せてない」って噂の欠片でもあればたちまち袋叩きよ
0194それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:51:28.09ID:+CTfsniI0
DD、芋対策でイベント用のイージスの射程を通常4、必殺6に設定してるのに草なんだが
そんなにクルスやロックオンに一方的に殴られるのが嫌か運営
0195それも名無しだ (ワッチョイ b190-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:52:01.53ID:jlfYhEdb0
>>188
撃墜数を引き継ぐ仕様とステージ内撃墜数フラグが同時に来る事がそんなになかったんじゃないの

【ファフナーフラグ】 スパロボK
フラグの一つに
「あるマップで 甲洋が一騎より多くフェストゥムを撃墜するor甲洋が一騎より多くアルヘノテレス型を撃墜する」
があり
周回プレイで一騎の撃墜数が999になっていると後者のパターンでしかフラグが立てられないという罠があった
0196それも名無しだ (ワッチョイ 6102-o0Sj)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:52:35.39ID:A/vTgism0
【キング・ジョージ5世級戦艦】ロイヤルネイビー
サー・ウィンストン・チャーチルをして「我々は戦艦のようなもので今大戦を戦った」と言わしめた希代の迷戦艦
自分たちだけ律儀に海軍軍縮条約守っといて、ろくな戦艦造れるわきゃねーんだよなぁ……(※)
だかしかし、そんなポンコツ的なアレだったこともあってか損耗考えずにぶん回せたため、
武勲という点では第二次大戦参戦戦艦の中では屈指の艦型だったりする
まあ条約明けにマッハで建艦スタートさせたりと、とにかく次のヒャッハーに間に合わせることに全振りした結果、
欠陥やら建艦計画の古さやら是正してる余裕がなかったからこそのポンコツ艦なわけなのよね

※他国にもきっちり守らせる予定でそれ相応の建艦予定組んでたら、当の他加盟国は次の殴り合い見据えてて全く守る気がなかったというオチ
二枚舌の鬼畜外道紳士らしからぬアホなミスである
0197それも名無しだ (ワッチョイ 76b3-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:57:17.60ID:7tUuTqlX0
>>177
このコロナ禍の影響で、ある配給会社が試しに最新映画をオンライン有料配信してみたら、
普通に映画館で上映する以上の収益が出てしまい、映画館不要論がにわかに現実味を帯びてきたという素敵な話が

>>184
MCUなんか、アメコミの原作知識なんて本家のはずの現代アメリカ人ですら持ってねぇだろって点に助けられてる気がする。
それぐらい、下手にアメコミの原作知識あると「ハァ…?」って言いたくなる設定や展開まみれだし

【JOKER】
昨年公開され、R指定作品としての興行収入で(デッドプール2を抜いて)1位を記録し、
アメコミ映画ながら、アカデミー賞からゴールデングローブ賞、ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞に至るまで総なめにした作品。

バットマンの宿命のライバルであるジョーカーの誕生秘話を描く……という内容なのだが、
現在DCが展開中で絶賛迷走しているDCユニバースには含まれないオリジナル世界観な上、
バットマン原作と被る要素は「舞台がゴッサムシティ」「主人公がジョーカーになる」「ウェイン家が登場する」ぐらいしかない。
監督であるトッド・フィリップスは「原作は意図的に無視した。原作ファンに怒られるかもしれない」とコメントしている。

また、トッドはオファーを2016年に受けていたのだが、当時MCUをやたら意識しまくっていたDCの姿勢を批判し、
「DCではマーベルに勝てない」「その代わり、マーベルに出来ない事をDCは出来る」と、本作をDCUに含めない事を宣言している。
(その言葉通り、DC版アベンジャーズであるジャスティス・リーグがコケているのもなんというか……)
まあぶっちゃけ、本作は別にタイトルや題材がジョーカーじゃなくても成立してしまうので、
ある意味興行宣伝の部分で、DC最大のヴィランの知名度を利用していると言えなくもない。

とはいえ、実際に近年のDC映画としては最大級のヒットを飛ばしており、
本作のシナリオの構想が「タクシードライバー」や「キングオブコメディ」などの
「MCUをアレは映画ではないと批判した」スコセッシ監督作品に影響を受けている事を考えると、
名実ともに、アンチMCUが裏テーマになっている作品と言えなくもない。
上記2作品で主演したロバート・デ・ニーロも本作に(2作品とは真逆の役割で)出演していることだし
0198それも名無しだ (ワッチョイ c684-Bn54)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:01:53.72ID:OzAZJTTY0
【真・女神転生デビルチルドレン】
元はゲームでメディアミックスでアニメ化&コミカライズ化しているが
三者共全く話は違うが特に文句は言われてない
0199それも名無しだ (ワッチョイ aabd-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:03:13.48ID:9jPQ+VNS0
>>168
本編の描写見ると、とてもそういう過去があったようには見えないけどなw
【歴史物】
史実に存在する主人公の負の面を、描写することを控えたり、
主人公が悪者にならないよう改変することが多い
例えば83年大河ドラマ「徳川家康」だと、家康は腹黒くない人格者扱いで
正室の侍女に手を出して孕ませた件を、その侍女が家康に惚れたことが原因としたり
大坂の陣の際、家康の子の秀忠の独断で、豊臣秀頼と淀君が死に追いやられるとか

なお「徳川家康」で、家康と侍女の間に生まれ、徳川秀忠の異母兄にあたる結城秀康を演じたのは、
声優の堀秀行
0200それも名無しだ (ワッチョイ 9d5f-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:05:21.70ID:1ltZXxWF0
>>187
好きな小説がドラマでとても納得できない改変されてフンガー!となったけど
2ch(5ch)じゃドラマが良作だというファン多くて肩身狭い

何の情報もないほうが楽しめると思う小説だけど
小説って勧めても中々読まれないんだよなー
厚めだと更にドン!
0203それも名無しだ (ワッチョイ aead-YShk)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:11:02.22ID:PoG8Y7Tb0
>>197
実際監督が70年代のニューシネマみたいな暗くてシリアスな映画作りたかったけど、どうしても今のハリウッドじゃ企画が通らないから
DCに「ジョーカー題材にしてこの映画取らせてくれ」って共犯を持ちかけたって言うほとんどやってる事昔の押井守状態なのよね
0204それも名無しだ (ワッチョイ 9193-Uzp+)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:11:24.67ID:wQJ86yHa0
時事ネタを時にシニカルに皮肉るような漫画がドタバタギャグ・コメディーアニメになった挙げ句、平和なホームドラマになった作品もあるし
0205それも名無しだ (ワッチョイ aabd-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:12:42.30ID:npOV78vy0
>>199
その侍女である永見氏の娘は元々側室にする予定があったという説もあるし、
大坂の陣では息子秀忠よりも穏健な対応をしようとしてたのは史実
0206それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:14:50.99ID:+ZtOrw7o0
>>188
OGでも第2次OG以降のキャラ絡みの描写は外伝で叩かれたってマジ?

【ヴァイサーガ】OG
GBA版OG2は入手条件がべらぼうに厳しい分スーパー系とリアル系のいいとこ取りだった
OGs以降はバランス調整からかどんどん機体性能が下げられた言うまでもない
けど装甲1300で運動性100とか分身があってもちょっと低すぎじゃないですかね
0207それも名無しだ (ワッチョイ 95da-gTBF)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:17:04.51ID:lt8y7FUN0
>>201
潰れかけのスタジオに発注したのが悪いというか…

【アニメ版アーマード・コア】 アニメ化企画
アニメ版デモンベインのスタジオ制作で企画が進んでいたが、
デモンベインの大コケ(というよりも第一話の時点で制作破綻気味)もあり
放映終了後にスタジオ自体が解散したことで白紙となった
低クオリティのアーマードコアのアニメが爆誕しなかったことが
アニベイン最大の功績…と揶揄されたことも
0208それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:22:28.08ID:qN4S1SeP0
>>199
その頃は関係ないが大阪の陣は実際家康は豊臣潰す気はあまりなかったが秀忠が強行したというのが出てきたしそこまで間違ってはないな
【徳川秀忠】
そんな2代目将軍だが伝説として盛られる初代が大御所してる時将軍であり改革が始まった3代目の時大御所だったため実績が分かりづらい
というか徳川家の資料でも影が薄いというかあまり触れられてないというなんとも影の薄いやつ
とはいえかなり激しい改革をして徳川家の安泰の下地作りをし続けたのはまず間違いがなく
そんな彼からしたらそら豊臣残して2家支配体制とか考えていたかもしれない家康の案は論外も論外だったであろう
0209それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-yGrG)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:34:37.39ID:QhsJEuUs0
やはり真女神転生は楽しいなあ(SFCオンライン中

>>198
【デジタルデビル物語女神転生】
元々は小説でメディアミックスとしてゲーム化&アニメ化している
アニメはだいたい原作準拠(一巻の話しかやってないが)だがゲームはまるで違う話になっている
そして続編のDDS2では完全オリジナルストーリーになり、真女神転生やらスピンオフの女神異聞録やらを排出しながら今に至る

女神転生2の時に原作者の西谷史にストップかけられていたら今のメガテンは無かっただろう…
オリジナル展開ばんじゃい
0210それも名無しだ (ワッチョイ 9d5f-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:36:34.29ID:1ltZXxWF0
>>202
東野圭吾の白夜行という小説
物語終盤に明らかになるものを初回から明かして
原作で描かれなかった関係を描くと監督が言っていたので
見てみたら登場人物の性格が個人的にコレジャナイだったり
関連作から描写パクってきてどうもね
主演二人と主題歌は好きです

IWGPもだいぶ別物だと聞くね
アニメもあるしちょっと読んでみようかな
0211それも名無しだ (ワッチョイ 4602-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:38:43.06ID:22ffFR390
ポンコツほど酷使されて戦果に恵まれやすいってのはある意味面白い

【金剛(戦艦)】
日露戦争終結後、日本が最新の造船技術を自国に導入する目的で
英国ヴィッカース社に発注した艦
よりにもよって英国かよ……と思ってしまうが、なんでかこの時ばかりは
ブリティッシュのセンスが良い方向に働き、金剛は歴史的な傑作艦として
世界に名を轟かせることとなった

そんな金剛も太平洋戦争のころにはすっかりポンコツ化しており、
中身全とっかえレベルの魔改造を受けつつ各地で奮闘
数々の武功を立て、戦う艦としての使命をまっとうした
長門や陸奥に比べたらずいぶんと幸せな艦生だったのではなかろうか
0212それも名無しだ (ワッチョイ aa7d-oXlu)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:47:12.82ID:6loL4gL+0
>>206
OGMDだとハーケンが乗れるから活躍できるぞ

【ゲシュペンスト・ハーケン】OGMD
別にハーケン専用機じゃないので乗り換え可能やパイロットなら誰でも乗れる
アシェンがサブについてくる上に最強武器の掛け合いもそれぞれのパイロット専用の台詞となっている
性能も上々なのでとりあえず出撃させたいパイロットに乗せて使うと良い。勿論ABの関係でハーケンをそのまま乗せても強いが
0213それも名無しだ (ワッチョイ aa32-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:50:04.76ID:39/xOwlp0
【ヴァイサーガ】:スーパーロボット大戦A PORTABLE
1周目だとソウルゲインに比べて耐久力や火力不足で中途半端だが、
2周目以降に主人公のスキルが色々揃うと、援護、シールド、バリア貫通武器の使いやすさなど
一気に使い勝手の良いスーパーロボットとなる。
0215それも名無しだ (ワッチョイ 95da-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:55:38.82ID:YXYxbLrd0
まあ、そんなアニベインを皮切りにUXがアニベイン参戦で
スパクロにはゲーム全年齢版で参戦しているからな
アニメそのものには価値なくても存在そのものには意味が有ったというか

もう、スパクロアリーナでデモンベインの速度比べは疲れたよママン
飛影もデモベキラーには成れなかったしな

【マジンガーZERO】スパクロ
まさかのナイアさんとの悪魔合体を果たす
0216それも名無しだ (ワッチョイ 615f-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:55:43.95ID:1dgYB++x0
真・女神転生Xの続報はまだですかね…
【真・女神転生】
デジタルデビル物語から派生した女神転生からさらに派生した
もはや別物だが、ハードな世界観や様々な神話や宗教の悪魔や天使などが登場するなど
コアなファンがついたシリーズ

正直、近年はさらに派生したペルソナシリーズにお株を奪われているが…
0219それも名無しだ (ワッチョイ 76b3-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:00:42.41ID:7tUuTqlX0
IWGP原作は最初の頃はそうでもないんだけど、
巻数が進むと作者の思想がやたら強くなってくのがなあ

【HiGH&LOW RED RAIN】
通称レッレ。ハイローの映画第二弾で、大人気キャラである雨宮兄弟を主役にしたスピンオフ(一応、映画1と2をつなぐ本編でもある)
謎に包まれていた雨宮兄弟の過去、二人よりも強いと言われながら登場していなかった雨宮兄弟の長兄の存在、
そして本格的に牙を剥き始めた九龍グループとの対決が描かれる。
主人公が既に大人である雨宮兄弟で、いつものSWORDのガキどもは殆ど登場しないためか、
ハイローにしては異質な、暗くてシリアスな雰囲気の作品に仕上がっているが、
雨宮兄弟の人智を超えたアクション(と少年漫画的なツッコミどころの数々)は健在である。

【金曜ロードショー版RED RAIN】
大抵のハイローの展開は受け入れるばかりか狂喜乱舞するハイロー民が、満場一致で黒歴史認定した恐ろしいブツ。
というか、金曜ロードショー全体の歴史から見てもここまで酷かった事例は早々ない。

金ローだけの特別編集版!と銘打ち、事前にハイロー民は「凄い面白いからみんな見て!」と宣伝しまくっていたのだが、
・ハイローの肝であるアクションシーンほぼ全カット
・上映版には無い謎の女性ナレーションが逐一入る(本来ハイローのナレーションは立木文彦専属です)
・BGMも編集しまくり
・撮影はしたけど演じた岩田剛典自身が「コブラはそんなこと言わない」と解釈違い宣言をして
 上映版ではカットされた、コブラによるゼロレンジコンバット(雨宮兄弟の使う格闘技)の解説シーンが追加
・したにも関わらず、肝心の雨宮兄弟のゼロレンジコンバットシーンは当然の如くカット
……と、クソ編集の極みすぎて、ハイロー民は逆に「見ないで!これ見ないで!!」と絶叫するハメになった。
真剣に謎なのは、ハイローシリーズは本来日テレで放映されており、当然この映画にも日テレは関わっているのだが、
自局が金を出して作った映画を、自局でTV放映して、なんでこんなクソ編集にしたのかが理解出来ない。

また、公式サイドもこの事態は予想出来なかったらしく、
普段は放映中に実況ツイートしまくり、事前に「アクションが凄い映画だよ!」と宣伝していた
金曜ロードショー公式Twitterアカウントが、これの放映中には一切の無言を貫き、
ハイローのコミカライズを担当したCLAMPが「これ見なくていいです。終わったら口直し上映会します」とツイートしていたりする。
……公式サイドもこれって、じゃあこのクソ編集は誰の差し金だったんだよ……(まあ九龍グループだろうが)

余談だが、RED RAINは上記のコブラのシーン以外にも未放映カットが結構多いらしく、
つい先日、ハイローのソシャゲであるTHE GAMEにおいて、見覚えの無いRED RAINの新規スチル絵が実装され、
ハイロー民が「ちょっとそのシーン何よ!?」と若干阿鼻叫喚していたりもした。
0221それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:04:53.00ID:MsWsuDsP0
スパロボαがやりたい。FF7みたいにUI高速化しただけでいいから現行機でαがやりたい。

【ゲシュ2改&参式】2OG-MD
説明不要の強さを持つ上に
イベント強制出撃するパイロットにも乗せて出すことが出来るので、
初陣や倉庫番でも活躍できるという文字通りの万能機。

パン屋にこれ乗せれたらテロリスト(予定)も泣かずに済んだのかな
0222それも名無しだ (ワッチョイ 0514-DTuL)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:07:17.71ID:1evirxa60
>>215
そう
どんなに救いようがなくったって、存在そのものに意味があるモノだってある…
だから図鑑スレの存在も無駄じゃない!
図鑑スレを原作に百合要素濃厚な美少女バトルアニメを作るんだ!

【百合要素濃厚な美少女バトルアニメ】
刀使ノ巫女とかゆゆゆとかグランベルムとか
男っ気のない美少女である必要性が設定されてる作品が意外に多い
例にあげた3つだと成分に差はあれど「巫女」だから清らかな乙女がデフォ
0223それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:08:19.95ID:TVXwqjLU0
メガテンは最後のボスが決まりきってしまっているのが何とも
YHVHかルシファーでそ、ってなるところをカグツチにした3は斬新

【メガテンテンプレ】
・舞台が東京
・神と悪魔の戦いに巻き込まれる
・仲間割れする
・全部殺すのが中立
・ジャックフロストとマーラだけ別格
0224それも名無しだ (ワッチョイ 89d8-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:16:47.17ID:60bWWh/l0
【機神咆吼神デモンベイン】
魔術と機械が融合する斬新なビジュアルと、魅力的なキャラクターが繰り広げる、
2006年に放送されたTVアニメーション。監督は増尾昭一氏。
作品の顔ともいえる「デモンベイン」をはじめとするロボットはフルCGで再現され、
圧倒的な密度を持つメカデザインと動きの両立は、まさに圧巻の一言。
原作ファンだけでなくロボットファンも楽しめる作品だ。
これはスーパーロボット大戦UX公式サイトにも記載されている事実であり、疑問や異議を唱える者はスパロボをやる資格はない。
0225それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:20:27.20ID:d1E/Wk1N0
>>223
真2のマーラ様面白いんだよな

【魔王マーラ】真・女神転生2
属性がカオスだと魔界の数々のボスは非常に友好的である。
ただ、マーラ様の場合は知恵が15無いと力試しと言って襲ってくる
属性がロウの場合は問答無用で襲い掛かってくるのだが
属性がニュートラルの時の反応が面白く
マッカを9999999やろうとか
レベルを99にしてやろうとか
全世界をくれてやろうとか
様々な誘惑をしてきて乗ってしまうと麻痺状態で戦闘開始になる
0226それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:22:08.61ID:+ZtOrw7o0
OGの万能型の成長タイプのキャラはアクセルやハーケンを見習って欲しい
アレはアレで防御が何故か低く設定されるおかしい部分もあるけど

【格闘型・射撃重視】スパロボOG
【射撃型・格闘重視】同上
OGシリーズに登場する成長率
格闘が大事なのか射撃が大事なのかはっきりしろ

>>221
パン屋はスカルハートでも十分な気もする
0227それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:22:23.08ID:HDZUQx0u0
デモベもそうだけどスパロボogアニメとかギャラクシーフォースとかの黎明期のCGアニメはね…。
0228それも名無しだ (ワッチョイ 7a77-yo2b)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:24:54.47ID:VPnI0Q2v0
>>223
もっとおるやろマニトゥとかアバドン王とかマクロスとかヤルダバとか
【神霊シェキナー】真・女神転生DEEPストレンジジャーニー
本作の追加シナリオに登場する真ボスにして旧作では不明だったペ天使を裏で操っていた黒幕
追加ボスだけあって本編ボスのメムアレフを凌ぐ強さを誇るがその強さに反して
戦闘中のセリフが
かなーり小物臭く部下といい勝負である

「バカな…なぜ人間にここまでの力が…?いや!いやいやいやいや!私は神!私は神霊シェキナー!」
0230それも名無しだ (ガラプー KK99-Mdbl)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:31:14.05ID:TlBg0FQBK
MCUは原作エピソードのアレンジが上手い
原作まんまでインフィニティガントレットを映像化したら、ヒーロー映画史上最悪の作品になりかねなかったし
0231それも名無しだ (ササクッテロラ Sp75-VZ+j)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:31:28.75ID:x9+ifBrap
しずま産おっぱいはいいよね>刀使
伊達にR-18あがりではない

【艦これ】
しずまよしのりの古巣
忘れがちだが18歳未満はプレイしてはいけない
2番艦はスケベという言葉を生み出したのはしずまである
今季の魔王学院もメインヒロインは2番艦なので中々に良い主砲をお持ちである

銀髪無口系、ジェネリック綾波は貧乳ロリが基本の中でよくやった
0232それも名無しだ (ワッチョイ aabd-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:37:31.67ID:npOV78vy0
【少女兵装】戦姫絶唱シンフォギア
シンフォギアXDで新たな戦闘装束メックヴァラヌスが登場した際、
シンフォギア・ファウストローブ・メックヴァラヌスの総称として登場した用語。
纏い手には色んな意味で少女じゃない奴がいるし、非処女もいるが。
0233それも名無しだ (ワッチョイ 7d32-h4va)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:39:18.78ID:7NDAU3+D0
【ビデオレター】
撮影できる時間が決まっているのでちゃんと言うことを決めてから撮影しまょう
良い例:バーニィ
悪い例:フオーグラー博士
0234それも名無しだ (ワッチョイ ee76-R8z5)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:42:40.57ID:eqNmxEAw0
なぁにSTGでは日常茶飯事よ

【シューティングゲーム】
自機一機がとんでもない数の敵と戦うゲームシステムの都合上
設定として人類滅亡の危機に自機がで唯一の希望とか盛りに盛られる事が多いのだが
STGは死に覚えゲーでなわけで…
自機が1面の敵弾であっさり爆散する瞬間を目撃した人はどんな気分やら
0236それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:43:49.46ID:qN4S1SeP0
>>228
アスラおうとかミカエルも思い出してあげてや
【アスラおう】
おうがひらがななのにこだわりががあるらしくそれいこうもずっとおうである
0237それも名無しだ (ワッチョイ 7a77-yo2b)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:46:02.34ID:VPnI0Q2v0
>>232
キャロルちゃんを魔法少女呼ばわりする世界観だから仕方ない
【魔法少女事変】シンフォギア
3期における戦いの公的な名称
うん…政府が大真面目に決めた公式名称なんだ

【暗黒大陸・欧州】
あの世界観において様々な暗黒技術が流通し全時代的な秘密結社が暗躍するヨーロッパの(酷い)呼び名
部分的にファ◯◯イアと繋がってても驚かない
0239それも名無しだ (ワッチョイ 7a77-yo2b)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:53:00.37ID:VPnI0Q2v0
>>238
マカロニウェスタンには巨大ロボも怪人も変身ヒーローも秘密結社もいないぞ普通
【ザブングル】
巨大ロボがいるマカロニウェスタン(特に最初の方)
0242それも名無しだ (ササクッテロラ Sp75-VZ+j)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:57:52.24ID:x9+ifBrap
【マカロニウェスタン】
イタリア製勘違い西部劇、リアルの西部開拓時代とは違う
帝族だが面白いことは面白いのでなろうやラノベみたいなもん

【ゴーストオブツシマ】
いよいよ明後日発売の和風オーワールド、アメリカ製の元寇ツシマ
いわばポップコーン時代劇!
0245それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:06:28.10ID:Y3IRmzf70
>>234
R-TYPEみたく決死隊が他にもいるならセーフ

【R-TYPE】
自機の違いは決死隊の面子が違うだけである
自分が選んだ機体以外も一緒に突撃してくれてる
作品によっては脱出する際に置いてかれたり置いていったりしてしまう

あの時はごめんよケロちゃん、今楽にしてやる
0246それも名無しだ (ワッチョイ 7a77-yo2b)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:07:41.45ID:VPnI0Q2v0
>>242
ノーマークだったけどそんなトンチキ感のある作品だったのか>対馬
インディヴィジブルとペーパーマリオ予約しちまったが興味が湧いてきたな
【インディヴィジブル・闇を祓う魂たち】
明日発売のARPG(ステマ)
最近多い海外のスタジオによるインディーズゲーの日本向けローカライズ作品だが
日本語吹き替えの声優がやたら豪華&ムービーがtrigger制作だったりで
なんか夕方から放送してそうな雰囲気が凄い
0247それも名無しだ (ワッチョイ aa32-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:09:56.57ID:39/xOwlp0
【アインハンダー】
PS時代のスクウェアが発売したSTG。
敵の拠点に単騎突入して大暴れし、終盤に自陣営の上層部に『騙して悪いが〜』をされるが、
ここでバッドエンドとはならずきっちり倍返しをして終わるという珍しいパターン。
0249それも名無しだ (ワッチョイ 6102-o0Sj)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:22:57.39ID:A/vTgism0
>>245
【異相次元戦闘機】R-TYPEシリーズ
いわゆる自機ことRナンバーズのこと
どいつもこいつもバイド支配領域への単機突入かーらーのー並み居るバイド体を薙ぎ払い中枢殲滅して帰還という、
どう考えても発案者と許可した上層部と実際に設計した面々が揃いも揃ってSAN値直葬済なマジキチ機体群
しかもそれだけマジキチな性能を与えられていながら、ある程度の生産性まで持っている(一部のシリーズや機体を除く)
これ絶対案上げたのも通したのも日系やろ(白目)
0250それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-L5t0)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:25:14.29ID:QhsJEuUs0
>>248
GBA真女神転生Uのビジョナリーで「その昔、数年かけて誘惑したが全然堕ちなかった男」のことをボヤいてたな

【スピードアップ】
シューティングゲームのパワーアップ要素の一つで名前の通り自機の移動速度が上がるというもの
強いにこしたことはないショットと違い、早ければいいってものでもなくプレイヤーにちょうどいい塩梅というものがある難しい要素
遅かったら敵弾を回避できず死ぬが、早すぎると今度は敵弾に自ら突っ込んで死ぬからね…
0252それも名無しだ (ワッチョイ 9501-4gil)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:28:58.44ID:FTB2S11l0
>>229
闇の帝王が小物臭いとでも言うのか!?
あんまりふざけた事言ってるとマジンガーZEROに滅ぼさせるぞ!いいのか?アンチスパイラルだって呼んじゃうぞ?
ほらほらビビってるな?謝れ!謝れ!
0253それも名無しだ (ワッチョイ 918e-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:31:01.89ID:W6r7VfPs0
ツシマは最初なぜか結構リアルな時代劇みたいに考えられてて
メーカーが「勘違いされてるようなので忠告します、時代考証もかなり無茶してるしリアルではありません」と事前告知したぐらいだから
逆に良い意味でヤンチャな出来になってそうだ
0258それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:40:11.68ID:d1E/Wk1N0
>>244
そもそも居酒屋いったのに酒を頼まないのは失礼なのではあるまいか。あ、送迎あるんでウーロン茶、お通し無しで

【ジョジョの奇妙な冒険 第5部】アニメ
アニメの追加シーンとして 暗殺チームの日常シーン が追加されていたのだが
ペッシがミルクを飲んでいたら兄貴に
ツレがミルク飲んでたら舐められるだろうが!だからお前はマンモーニなんだよ!と叱られていた
0259それも名無しだ (ワッチョイ 5583-nqdP)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:41:36.15ID:n/Sacbdv0
【レイディアントシルバーガン】STG
本編開始時点で主人公達5人とサポートロボが決死隊を通り越して人類最後の生き残りな作品

話が進むとプレイヤー機のパイロットの男女1名ずつとサポートロボを残して全滅し、最終戦で
この2人も全ての元凶であるラスボスの自爆に巻き込まれて死亡する事で完全に人類は滅亡した

しかし、その結末をある記録から予測していたので最終戦には参加しなかったサポートロボが
長い年月の果てに2人のクローンを作り出す形で新たな人類の祖とし、最後に地球人類はラスボスによって
滅亡と再生のサイクルを繰り返している事が明かされ、次の人類はこの理不尽な運命から
逃れられる事をサポートロボが祈り終ると共に朽ち果てて終わるという衝撃的な結末になっている
0260それも名無しだ (スププ Sdfa-CpsS)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:44:34.20ID:Z0jU4PTPd
>>249
ファイナル2はどうなったのやら…
え? エイプリルフールって何ですか?

【グランド・フィナーレ】
R-101 最後のR戦闘機
戦闘機としての究極互換性を持った決戦兵器R-99ラスト・ダンサー
その技術を後世に残すための技術継承機R-100カーテン・コール

その後に「何故か」作られた最後の機体
その目的が明かされる日は来るのだろうか…
0261それも名無しだ (ワッチョイ 7663-iYMQ)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:44:51.11ID:Bt723ZZs0
【アーウィン】スターフォックスシリーズ
やとわれ遊撃隊スターフォックスの主力戦闘機
強化できるレーザーに強力なボムを搭載し、ローリングすることで敵弾を弾く
さらに活動範囲も広い高性能なマシンだが、ラスボスのアンドルフ曰く幼稚な機械
まあ、その幼稚な機械に10秒ぐらいで瞬殺されたりするけど
0262それも名無しだ (ワッチョイ bd09-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:46:52.24ID:HdalqWkp0
【ウォーズマン】
なぜか体の中に五重塔のリングがあるロボ超人
最初からそういう風に作られたロボならともかく
後天的にロボに改造された超人と人間の間に生まれた存在である

またこの戦いの際にブロッケンJrが火を消す為に肺に穴を開けられたりしている
0263それも名無しだ (ワッチョイ daa7-Krq9)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:49:19.37ID:J7VBnUa/0
00一期でも刹那にロックオンがミルク奢ってたが、お店にミルクがメニューにあるのおかしくない…?
【小倉トースト】1日外出録ハンチョウ
名古屋名物を堪能しに地上に出た大槻。
帝愛の黒服、宮本と共に手始めに小倉トーストにかぶり付くのだが。
「もし宮本さんが…この小倉トーストを思いついたとして…出しますか? 店に…!」
と名古屋への疑問尽きない、そして晴れるどころか深みにハマっていく。

あいつらすぐ自分のところの名物だっていいだすって近畿の人が(小声)
0265それも名無しだ (ワッチョイ 7dd8-tdnQ)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:54:21.62ID:tfzRkx0c0
>>260
一応ガチで作るって発表はあったから‥

【グランゼーラ】
アイレムから独立したスタッフ達の立ち上げた会社
絶体絶命都市の版権をアイレムから引き継ぎ巨影都市を開発したりしている
名前の由来はR-TYPE TACTICS II に登場するグランゼーラ革命軍から

知らん人でも「拷問だ!とにかく拷問にかけろ!」のくだりはどっかで見たことはあるかも知れない
0266それも名無しだ (ワッチョイ 9501-4gil)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:55:09.49ID:FTB2S11l0
>>254
【対馬】ガンパレードオーケストラ青の章
人型戦車だがホバー戦車モードに変形できる最強の巨大ロボ。通称ザクタンク
父島とその周辺が部隊の『青の章』では海上戦闘と急勾配の山間部での戦闘が主になり
この対馬は人型モードでは機動力と防御力と攻撃性能と戦術・戦略面で難があるが
変形すると最高峰の機動力と防御力と攻撃性能と戦術・戦略面での活躍が約束される超強力なロボ

ゲームバランス崩壊級の強さだが、敵もエグい性能なので
V2アサルトバスターガンダム、ネモ、ジム2、ガンキャノン、ボールな極端な戦力だけで
敵のラフレシア30機と護衛のドーベンウルフ50機の陣形を退けろって感じなのであった
0269それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:00:22.05ID:qIP8podB0
>>260
ちゃんと開発はしてるし審査してる段階だから安心してほしい
支援者向けの体験版が6月に出たばかりだ

【R-104 ホワイト・レクイエム】
ラスト・ダンサーの強化型、チャージすると機体そのものが暴走し
装備する全ての武器の攻撃力が一定時間向上する
コックピットは完全に密封されており、パイロットの情報は不明
悪魔の力に魅せられし人類への鎮魂曲

どうみてもB系列の血が出かけてます、本当にありがとうございました

【BX-1CX ウロボロス】
バイドが持つ無限の可能性
人類はやっぱり滅ぶべきなのでは
0270それも名無しだ (ワッチョイ 4568-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:01:59.49ID:eKJW/Vgx0
>>263
【カルーアミルク】
カルアミルクとも。
リキュール系のカクテルで、コーヒーリキュールのカルーアをミクルで割った物。
見た目も口当たりもコーヒー牛乳のような感じで飲みやすいのだが
牛乳で割るとはいえ元々のアルコール度数は20%あるので、それなりの度数になる。

あの頃の僕はカルアミルク飲んだだけで真っ赤似ってたけど
今なら仲間とバーボンソーダ飲めるけれど本当は美味しいと思えなんだよね
0271それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:07:07.78ID:X/8Ou72D0
>>269
本当かウソか分かりにくい嘘は止めて欲しい

【R-9 uso800 エイプリルフール】
銀河系中心域に発生した超機械文明の技術を取り入れて開発された
キカイマシーンフォースを使用できる唯一の機体
7周チャージで放つとその瞬間にスタッフクレジットが流れるエンディング波動砲を装備している。

うわぁ、これはRTA向きの機体ですね。
0272それも名無しだ (ササクッテロラ Sp75-VZ+j)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:10:12.08ID:LQoLvCWXp
>>246
わかった上でワザと勘違いジャパンやってるから、忍殺みたいなの期待すると肩透かしになるかも
対馬なのに五重塔とか出てくるが、実際には歴史学者にあれこれ見てもらった上で、ワザと出してるから

【モンゴル帝国】
人類史にて最も武力による世界征服に近づいた国家
そんなモンゴル帝国を極東の島国が撃退したのは経緯はどうあれまさしく大金星であり
故に経緯をめぐってネット上では未だにパヨクとネトウヨが論争を続けている
チンギスハンの型月参戦まだー?
0273それも名無しだ (ワッチョイ aabd-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:14:08.15ID:7yPunKTU0
>>223
更にメガテンW FINALで、人間や人間に好意的な超人的存在(妖精等)VS
唯一神勢力(天使+悪魔、ユダヤとキリストとイスラム教)VS
多神連合(仏教やヒンズー教、北欧神話等の古代の多神教の神仏)という
勢力的には、オールスターに近いのもやったしな
Xじゃ創作神話(クトゥルフ神話等)をぶち込んで、更に規模大きくするのか
それとも逆に狭めて、特定のネタを掘り下げるのか分からんけども
【応永の外寇】
1419年李氏朝鮮軍が、海賊の倭寇の拠点の1つだった対馬に侵攻し起きた戦争
朝鮮側の記録では、戦いに勝利し対馬は朝鮮に従うことになったと書かれ
日本側の記録では、少数の守備隊が奮闘し早々に撃退とある(こちらの方が正確らしい)
これで日朝関係は一時緊張するも、朝鮮側があくまで海賊討伐であり
侵略目的ではない釈明したことや、当時の室町将軍が穏健派の足利義持だったこともあってか鎮静化

朝鮮側の記録を元に、韓国人の中には対馬は韓国領と騒ぐ者もいるが、
それなら朝鮮半島全土は、今でも日本領とも言えるよなw
0280それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-L5t0)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:32:25.58ID:eOlGZdO60
>>273
真女神転生Xはストーリーのネタが伝染病だったので発表しようにもできなくなった説

【悪魔化ウィルス】出典:デジタルデビルサーガ アバタールチューナー
こんな名称だが病原体ではなく特定の波長をもつ電磁波である
悪魔化ウィルスを浴びた人間はその者の性質に応じた異形の姿への変身能力と、”黒い太陽”の放つ人体石化光線への耐性を得る
その代わりに定期的に人間を捕食して生体マグネタイトを摂取しないと死んでしまうようになる(他の食事ではダメ)
その点では悪魔化ウィルスは致命的な病気をもたらすと言えなくもない
0283それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:40:14.77ID:ENa0qolO0
>>280
公式サイトすらまだ作られてない時点でそれ以前の問題な印象
主人公と悪魔さえ出しとけばとりあえずお茶濁せるだろうにPV一回しか来てないし
0284それも名無しだ (ワッチョイ 76b3-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:41:47.46ID:CRcFdr1I0
天然なら余裕の狂人、計算でアレを書いてるなら間違いなく狂人

【ニンジャスレイヤー】
ブラッドレー・ボンドとフィリップ・N・モーゼスのアメリカ人二人によるニンジャが出て殺すスゴイタノシイ痛快小説。

よく心無いヨタモノに「そんな二人は実在しなくて本当は日本人が書いてるんだ!僕は詳しいんだ!」とボブられるが、
意外とその前史は謎に包まれており、少なくとも2000年からニンジャスレイヤーのサイトが存在したり、
2005年にはmixiコミュニティがあったり、ダンゲロスでお馴染みの作家、架神恭介が
2010年に来日したブラッドレー・ボンドと寿司を食べたと供述していたりする。
そもそも悪名高きY2Kにより00年代以前の情報はコトダマ空間の彼方に消え去っていたり、
ニンジャ真実は常に隠蔽され続けているため、これからもその全容は明かされないと思われる。

なお、あの奈須きのこが、自身のブログで2003年に「忍殺」というワードを用いているため、
既に00年代には識者には有名だったのでは?という考察もある。
0285それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-L5t0)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:43:12.52ID:eOlGZdO60
【千貫厳十郎】出典:九龍妖魔學園紀
敵の大ボスである生徒会長「阿門帝等(あもんていと)」に仕える老執事CV秋元羊介
牛乳は栄養満点の完全食という持論を持ち、「病弱だった坊ちゃん(阿門)を今の立派な体格に育てたのは牛乳と運動を勧めた自分」という自負を持つ

なお阿門の好物は水のもよう
0286それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:49:45.78ID:ENa0qolO0
【牛乳】
3年前……大金をくれるというのでジュージツの出張個人レッスンを引き受けたことがある…
そいつは飲み込みが早かったよ。組み手をやりたいというので
痛めつけてジュージツの奥の深さを教えるつもりだった
が、教えたばかりの奴に…ものの見事に失神させられていた
奴は、シカゴ大会で優勝しチャンピオンになった俺を、赤子の手でもひねるように、締め落としやがった

奴は…何事もなかったように牛乳を飲んでやがった…
たしかに牛乳は、すべての食品の中で最も消化吸収されやすい優秀なタンパク質の一つだ…
それにカルシウムも豊富で強い骨を維持するのにも役立つ
格闘家ならばみんな知っている事だが…俺は牛乳をあんな恐ろしい飲み物だと思ったのは初めてだったよ
俺は…牛乳に負けたのかも、知れねえな…
0288それも名無しだ (ワッチョイ 7663-iYMQ)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:54:50.00ID:XQar+wLm0
【酒場】
なんか若手の冒険者とかが来ると、マスターに何にしますか?とか言われた直後に
客の荒くれのおじさんに、おい坊主!酒が飲めないなら家でママのミルクでも飲むんだな!
とかなんかバカにされて、周囲の客もHAHAHAHAHA!とか大笑いされる
若者に厳しい空間。
0289それも名無しだ (ワッチョイ 76a7-l+/r)
垢版 |
2020/07/16(木) 01:02:27.78ID:TSL9BvA20
忍殺のツイッター連載も
今もずっと続けてるけど
反応されるまでに時間かかってるしなぁ

インターネットミームとしての汚染は10年前にはかなり進行しているが
0295それも名無しだ (ワッチョイ daa7-Krq9)
垢版 |
2020/07/16(木) 01:52:26.09ID:g6qWDpW60
>>286
敗因はそこじゃねえッッッッ!
【ゴルゴ13】
コロナのせいで休載に陥り、連載開始以降休んだことが無いという伝説は露と消えた。(連載は再開した)
少し前に作者であるさいとうたかをが伊集院光のラジオにゲスト出演した際は
「ゴルゴ13なんて主人公じゃなきゃ2秒で死んでる」「ゴルゴの顔だけは自分で書いてる、アシスタントが畏れ多いとか理由つけてやってくれない」などなど様々な事をぶっちゃけていた。
そしてコロナにも話題が及んだが、もしゴルゴの出番があるとしたらそれは蔓延を阻止する段階で、広まってしまったからにはもう彼の出る幕では無いとも述べている。
だがしかし、その後まさかの休載に陥るハメになった事でコロナはゴルゴの仕事を妨害したのだ、そしてゴルゴは自分に敵対する意思を見せたものは絶対に許さないのだ。
0297それも名無しだ (ワッチョイ 918e-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 01:58:04.96ID:vNM2uD2A0
女を落とそうとするゴルゴのやり口が、まあ発端は強引極まるものだったけど
「ブティックのドアを女性が開けるものではない…」でそっと開ける所とかはゴルゴやなって
0298それも名無しだ (スップ Sdfa-bu62)
垢版 |
2020/07/16(木) 05:52:33.58ID:iQr8qGTbd
【何、酒が飲めない。ならお茶をお出ししよう。】ジルオール
主人公が酒場でマスターに話し掛けた時の会話。
銘柄は三種類で値段は1〜3とかなり安い。尚、三種類全て紅茶の模様。
0301それも名無しだ (ワッチョイ 89d8-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 07:09:23.87ID:GLTCXn/h0
【雷神トール】北欧神話
北欧神話最強の豪傑。
ウトガルザ・ロキという巨人の討伐のため彼の館に行った時には宴会だったので技比べ5番勝負を行う。
3番目としてトールが酒一気飲み対決を行ったが、杯に注がれた酒はいくら飲んでも減ることは無く、結局ちょっと減っただけでトールが敗北した。

実はこれはウトガルザ・ロキの魔術であり、杯の底は海の底に繋がっていたのだ。
ちょっとだけでも杯の中の酒が減った事に巨人たちは度肝を抜かれたという。
この時にトールが飲み過ぎたため海で引き潮が起きるという。
0302それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-qipe)
垢版 |
2020/07/16(木) 07:58:19.38ID:3qqJllJ50
>>272 神風のおかげも少しはあるけどね

【元寇】
2回目の時は台風が来てたのは資料からほぼ確実だが、1回目は秋に襲来してきてるので
この時期に台風は有り得ない という話。しかし、2回めでも元軍の戦い方と大規模な土塁のおかげで
終始、鎌倉軍が押し気味に展開してたので、台風が来なくても勝てたという見方もある。
0306それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-qipe)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:20:25.46ID:3qqJllJ50
1回目は戦い方を知らなかったから、マジやばかったらしいけども
元軍は大半が南人や地方からの寄せ集め(しかも農兵も多い)だから、途中で士気が低くなって
台風なくても何とか勝てて、2回目の直前で使者の斬り捨てたから来ることが予期してて
準備万端だから勝てたとか
0310それも名無しだ (アウアウウー Sa39-QcDY)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:33:09.91ID:9JGqAp2ga
元軍は『てつはう』なる、雷のような轟音を起こす武器を使ってきたり
名乗りを上げてから戦う日本側に対し大勢で津波のように攻撃してきて
大混乱に陥れたってこども日本の歴史漫画にあったのに…!
0311それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-qipe)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:39:01.44ID:3qqJllJ50
てつはう よりも毒矢のが厄介だったと思うよ。
まあ騎馬を使った集団戦法が取れないから1人1人が屈強な鎌倉武士なら
戦国無双できたんじゃないかと
0312それも名無しだ (アウアウウー Sa39-KRpA)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:39:22.88ID:a5MLDxfRa
このスレの大半は真実の歴史を知らないだろうが元寇はボロ負けして絶体絶命の日本側が
秘密の巨大ロボ「神風」を持ち出したから勝てたんだよ
後世では神風が台風という誤った形で伝わってるけど
0313それも名無しだ (ワッチョイ 6ee8-X1k6)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:52:47.80ID:BYureUgQ0
中国様が日本を占領なされた時、酒が飲めないと、一級(党員)、二級(本土の血族)、三級(中華人の桁俗)の方々に人と認めてもらえないぞ
占領地域の人みたいに中華の血を引く人としか結婚できないし、
子供は怪しげな薬飲まされて、百年後には中華の一族しかいない状態で土地や財産を与えることになるんだから


下等人種だから移植用の内蔵ストックはまだやってるけど、
流石にウイグル辺りでやってた検査だと呼び出してパイプカットは、国際批判でもうやってないんだっけ
0314それも名無しだ (ワッチョイ 89d8-RK4C)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:03:08.24ID:GLTCXn/h0
日本はカミカゼで勝てたのと、サムライが強かったから勝てたのは両方あってる
江戸時代にモンゴルとの戦争でサムライが使ったトンファーは一人十殺と恐れらた
トンファーを風車のように振り回してモンゴル軍の矢をはじき飛ばすサムライがカミカゼ伝説の元になっているというのが定説だね
実際大英博物館にも当時のウキヨエが展示されている
0320それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:19:12.47ID:clvudkQx0
騎馬民族っていうか遊牧民族であって馬の扱いなら鎌倉武士も遜色ない程度に長けてた

【遊牧民】
強みは、馬が居れば補給が要らない事。馬の乳を飲み馬の肉を食べてた
馬はそのへんの草を食べれば良い(正確には種類によって必要な餌が異なる)
そのためジャングルだらけのベトナムでは機動性がまるで活きず追い返されたし
砂漠だらけのエジプトではバイバルスに負けてる。結局草原の覇者であって
世界の覇者には成れなかったという事か
0323それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-qipe)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:59:12.76ID:3qqJllJ50
元軍はヨーロッパ方面にも進出してたしな

【ワールシュタットの戦い】
世界史を勉強する上で必ずと言っていいほど出てくる有名な戦い。
ヨーロッパ連合軍と元軍との戦いだったが、ヨーロッパ軍がフルぼっこにされた。
ヨーロッパも元の支配地域になるかと思われたが、元の司令官が陣中で亡くなったので
撤退し支配を免れた。
0324それも名無しだ (アウアウウー Sa39-YShk)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:05:16.01ID:hKFlT4AHa
ロード・オブ・ザ・リングの闇の軍勢の切り札ってもろアジア人って言うかモンゴル人だったよね、ちょっとしか映らなくて亡霊軍に負けるけど
0325それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:08:47.14ID:clvudkQx0
ヨーロッパも山ばっかな印象あるしハンが死んでなくても完全な支配には
ならなかったんじゃねえかなと想像

【モンゴル帝国その後】
分裂、自壊、回帰した。征服できても支配は結局その土地の人の
助けがいるので取り込まれていったしそういうのが嫌な連中は元の
暮らしをすべく草原に帰っていった

内政の方が楽しいのに(ステラリス並感)
0326それも名無しだ (スプッッ Sdda-tdnQ)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:21:44.36ID:MdsvMT9gd
>>324
モチーフはモンゴルやペルシャ、トルコとあと日本も少し

【東夷】ロードオブザリング
中つ国の東に住む人々
映画ではサウロンの召集に応じてモルドールにやってきたところをフロドに目撃されており
またミナスティリスの城門が破られ城下に雪崩れ込むシーンにも写っている

原作だとそれ以外の地域にも侵攻し戦っていたが最終的にサウロンが倒されると投降するか東に逃走した
0327それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-qipe)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:23:55.00ID:3qqJllJ50
中華の歴史って異民族→漢民→異民族→漢民 の繰り返して政権変わってるんだから
今の中国を倒して異民族国家できないかなー 核兵器を使って、北京とか主要都市を
自爆殺法とか使えばいいじゃない(暴言) もし、その時代にあったらやってるかもよ?
0328それも名無しだ (ワッチョイ aede-8ewv)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:34:31.73ID:AcF3U1Nj0
しかし歴史関係の定説ってガンダムの設定以上にコロコロ変わるな
学生時代に苦労して覚えたことが違った都下って聞くと微妙な気持ちになる
【歴史上の偉人】
これも人物像その他が良く変わってる、同じ人を好きといってもいつの時の説で好きになったかによってぜんぜん違うということにも
というかもはや創作物のキャラ好きになるのとそんな変わらんかもしれん
0331それも名無しだ (ガラプー KK1d-TQg2)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:03:24.34ID:SCaI2VGTK
中国とかもはや時代遅れの侵略と悪意と恐怖をばら蒔く害悪そのものでしかないからな
他国の粗に突っ込んで棚上げするのもいよいよ限界だしごまかす経済もコロナ前から限界だったし

【集合知】動物
魚群が一匹一匹は無力なのに対し群れて巨大さをアピールするとかそういうの
少し前に動物達でそういう知性が確認されたから人間も云々あったが
歴史を少しでも見返せるのなら人間の集団としての知は下手しなくても個に劣ることは明らかだろうに
別に共産思想だけに限ったことじゃないよ、人間に実現不可能な理想は
0332それも名無しだ (スププ Sdfa-pUMx)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:15:12.75ID:vrh7cBuhd
とはいえテロは論外

【テロリスト】
指定される条件として政治的、宗教的目的がある事が条件
つまり特に目的はないけどたくさん人を殺したいというケースは
結果だけ見ればテロと同じだが
テロリストではないのだ
0334それも名無しだ (JP 0H42-Uc8z)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:23:19.94ID:Xjm006i1H
イナゴ「例え一匹一匹が無力な存在だとしても、力を合わせる事で奇跡を起こす事だって出来る。いくぞ、変・身!(群生相化)」
0335それも名無しだ (オッペケ Sr75-h4va)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:33:40.18ID:47G9NJPDr
【メタルクラスタホッパー】
飛蝗の集団がモチーフ
露骨に蝗害を連想させるのでこのご時世で大丈夫か?と不安になる
日本ではコロナでそれどころじゃなくなった
該当地域ではコロナより恐ろしいんだろうな
0336それも名無しだ (スフッ Sdfa-E3gE)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:37:08.31ID:CXE0kgFwd
有名な秦滅亡のきっかけになった農民反乱の原因である、『遅刻したら理由を問わず死刑』も今では服役囚を徴発するときの法で始皇帝が生きてた時は農民に適用されてなかった(農民は徴発してなかったとも)と言われてるな。
つまり囚人用の厳しいルールをどっかの馬鹿がそのまま農民に適用したため反乱が起こったということらしい。
0337それも名無しだ (ワッチョイ 9d5f-W/bt)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:37:29.14ID:jzZh1Eto0
>>334
この最強のMOB集団なんとかして!
ストームトルーパー効果なにそれ美味しいのな暴れっぷり

2月頃から言われていた軍団は山で引き返して中国まで行かなかったけど
ラオスとの国境あたりから別の勢力が現れたと聞いた
空きを生じぬ二段構え!
0339それも名無しだ (スップ Sdfa-nqdP)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:44:33.11ID:6P/wPl7Fd
>>266
よく知らんけど、人型ロボット兵器が実用的な代物になってる世界観で
人型じゃない方が強い兵器って根本的におかしくないか?
【人型ロボット以外の兵器】人型ロボット兵器が登場する作品全般
特定の用途を除けば人型ロボよりも汎用性の低い存在扱いされる物が大半である
そういう事にしとかないとそもそも人型ロボいらなくね?となるからね
0340それも名無しだ (アウアウウー Sa39-KRpA)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:51:36.44ID:a5MLDxfRa
【砲神エグザクソン】
悪の侵略者リオファルドに侵略される地球、そんな最中
地球の希望を背負って最強のロボットエグザクソンが戦う漫画
と概要だけだといかにもスパロボ向きだが実際は
レ◯プ描写や人肉食糧、味方側の博士が酒池肉林等全年齢向けにしてはアウトな内容が多い
一応ロボット同士の迫力ある戦闘や綿密な政治的駆け引きなど見どころは沢山あるのだが・・
寺田さん、ダメですか?
0341それも名無しだ (ワッチョイ 7663-iYMQ)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:53:53.08ID:XQar+wLm0
遊牧民って歩兵のアーチャーに比べて
移動力もあるし、クラスチェンジすれば剣も使えるしで
専ら一軍になるようなユニットでしょ?
0342それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:55:35.40ID:qIP8podB0
>>340
それが参戦していいならJINKIも参戦させていい事になる

【JINKI】
全てのロボットアニメは道を譲れ!てキャッチコピーな作品だが
実際は他作品がナイワーとドン引きして距離を取って勝手に進んでる作品
0343それも名無しだ (ワッチョイ 89d8-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:14:51.83ID:GLTCXn/h0
>>339
まあ最初っから器用さ以外は戦車より弱いって明言されてるし

【人型ロボット】ガンパレードオーケストラ
器用さが戦車と変わらなねぇじゃねぇか!
前作のガンパレではすり足横移動できたりジャンプできたり刀コンボできたり人型ロボットっぽい動きができたのだが、今作では戦車と同じ事程度しかできなくなった。
いやまあビルの上にジャンプできるけど段差越えれるわけじゃないし、何より安定性が戦車と比べて悪いからか移動しながらの射撃ができない。
これがけっこう致命的というか「相手の攻撃を避けつつ側面に回り装甲の薄い個所を攻撃」みたいな事ができないため攻撃面でも防御面でも劣る結果になる。
ただし砲撃支援型の連射式グレネードランチャーが対馬に匹敵するぶっ壊れ性能なため補って余りある戦力になる。それを戦車に付ければいいのに。

なんでこんな弱体化したかは不明だが、ガンパレで器用さを充分に発揮するには操縦のリミッターを解除する必要があるため、正式採用に当たり解除されてないのかもしれない。
ガンパレのは人型ロボットの試験運用に特化した専門部隊でガンオケは一般部隊だしね。
0344それも名無しだ (スッップ Sdfa-NZiL)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:17:00.82ID:yvasawv4d
遊牧民など所詮は平地の民よ

【七人の侍】
馬イクに乗った野武士の農村でヒャッハーに対して侍の指導の下で柵や分断工作で
一人づつ狩るって流れだがそもそも馬イクでヒャッハー出来るような区画整備された
農村があるのかとか当時の農民は虐殺上等なゲリラ戦のプロだったんじゃねとか
突っ込むとキリが無いがまぁ少なくともあの数の野武士で農村蹂躙は無理ゲーだと思う
0346それも名無しだ (ワッチョイ da06-bW3E)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:59:29.98ID:bz6DJBpD0
ガンオケはなぁ
せめて三章がひとまとめになってればそのあとの展開も続けられたのでは
たいして内容が変わらないものを三つも買えないよ

刀剣乱舞がピンチになったら実は絢爛舞踏のもじりで無名世界観でしたとかやるかもしれんけど
0347それも名無しだ (スプッッ Sdfa-XP/A)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:19:15.95ID:EQy7E9v/d
サバクトビバッタだけでもやべーのに中国は中国で現地の蝗が大量発生してるらしいし現代でここまでバッタの脅威を見せつけられるとは思わなんだ

ショッカーやゴルゴムがバッタ怪人を組織の中でも特別視した怪人として作るのも納得やね
0349それも名無しだ (アウアウエー Sa02-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:40:53.59ID:Dzq1Gnbwa
【聖書無双】
聖書をモチーフとした無双シリーズ最新作ではない
テラフォーマーズにて限界突破したキャラクターが聖書の文を背景に
ばったばったと敵をなぎ倒し無双する展開のことである
これを最初に行ったのがサバクトビバッタの能力を移植されたティンである

後に電気ウナギの能力を移植されたドイツのアドルフも同じように無双している
二人ともそこで死んでいるが人気は高い
0350それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:47:22.75ID:clvudkQx0
聖書引用すると中2感マシマシになるな……押井守もよくやってる
けどこちらとしては何いってだこいつら状態でした

【エア将棋】
こちらも知能の高さが凄そうな演出、こういうのに監修は
付いてそうで付いてない
0351それも名無しだ (ワッチョイ 95da-gTBF)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:51:49.46ID:w0j/u+La0
>>339
ガンパレの人型戦車の時点で
「直線速度は車両以下」「積載武装重量は戦車以下」「射角と優位性では戦闘ヘリの方が圧倒的に上」
「おまけに故障率とコストメチャ高」と人間と同じ戦術が使える以外の部分の評価メタクソだからな
あまり量産もされてない

【士魂号】 高機動幻想ガンパレード・マーチ
そんな人型戦車の一機種でガンパレの自軍メイン戦力
その正体は絶滅した超大型類人猿のクローンから脳と内臓を摘出し、代わりに人げ…ゲフンゲフン
イルカか何かの脳をコントロールデバイスに、人工血液を燃料とし装甲を施したもの
操縦はパイロットの手首に埋め込まれた「多目的結晶」を媒介にした神経接続によって行われる
この士魂号自体、機械文明の発展した並行世界である「第六世界」のロボット兵器である
「ラウンドバックラー」を現行技術で無理やり再現したものなので、あちこち無理が出ているのも仕方のないところ
0353それも名無しだ (ワッチョイ aabd-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:59:39.90ID:7yPunKTU0
>>347
武漢コロナ以外の病原菌も発生してるし、
水害でも酷いことになってるのに、国内外への強硬姿勢を止めないよな
止めたら一気に崩されるから、止める訳にはいかないのかもしれんが
【治安維持任務】
警察や準軍事組織(沿岸警備隊等)が存在しないorそれらでは手に負えない場合は軍の出番であり、
実際、米国では黒人の命は大事運動の暴徒を鎮圧する為に、軍を投入する案も考えられた

歴代のスパロボでテロ組織との戦いは割とあるけど、暴徒鎮圧ステージってあったか?
OGでミストが地球へ来る前の話でもあれば、やれるんだけどw
0354それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:03:15.72ID:clvudkQx0
暴徒鎮圧のために低出力の放水で民衆を薙ぎ払うロボ
暴徒鎮圧のためにぶどう弾ぶっぱして殺戮&威嚇するロボ
絵面としては後者が良いなあ……(ゲス顔)
0358それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-A2Wo)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:12:10.85ID:DkaBQnnIa
半島の反日といい、結果的に自分の首締めるだけなのに止めたら徹底的に叩かれるから止められないって、前時代的どころじゃないよなぁ
0361それも名無しだ (スフッ Sdfa-Bn54)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:16:09.14ID:T157/24/d
【スカイライダー】
地味に唯一のイナゴモチーフな仮面ライダーである
いや、バッタモチーフの他ライダーとどう違うのかわかんないけど

【地獄兄弟】
顔とかゼクター見たらわかる通り唯一(唯二?)のショウリョウバッタモチーフである
0362それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:17:43.10ID:qIP8podB0
>>350
【将棋】
古くはインド源流、古将棋と呼ばれるのは王、象、馬、戦車、兵のみであり
裏切る事もなければ、敵陣に打ち入った事で成り上がる事なんてないチェスに近い奴
その後は平安将棋な形として、象は金将、馬と戦車は桂馬と香車へ、追加戦士として銀将が

それが流行すると追加戦士として猛虎(角)とか飛車、今では姿の消えた飛竜(飛車ではない角隅っこのみ飛んでいける謎の存在)
注人(金将に取り込まれた)、横行(歩兵みたく前身限定だけど左右1マス移動可能な奴)嗔猪(前後左右1マス移動できる)とか居て
洗練されていき江戸時代辺りになって捕虜になった後から裏切ったり、成り上がったりな形へ仕上がった
0365それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:53:05.10ID:918BUZ6qd
暴徒が乗ってきそうなロボって言われるとウォーカーマシンくらいしか思いつかない(風評被害)
ZSPDだったかで七人の侍(全員mob顔)みたいなシナリオあった気がするがきちんと思い出せないなぁ
0366それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-qipe)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:53:21.65ID:3qqJllJ50
>>362 向こうだとあの将棋のが人気あるしな

【軍人将棋】
アメリカなんか行くと将棋は知らないが軍人将棋は人気あるとか・・・・
駒を重ねたり、動き方も特殊で三次元的な動きをするのがウケてるらしい
軍人将棋にはスパイとかもいるし、映画ではスパイが人気あるのもあるだろう。
軍人将棋版の藤井さんはいないんですかね?
0367それも名無しだ (ガラプー KKa1-TQg2)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:55:12.42ID:SCaI2VGTK
>>353
軍事費よりも治安維持費の方が高いんだっけかあいつら
全人代強硬して北京が武漢並みの感染拡大に陥った話聞いてバカ過ぎて面子の重要性とか以前に呆れ果てたわ
誰の目にも明らかな愚を集団の事情で自滅しながら強硬するの餓えた獣だってしないだろ

【レミング】
集団自殺すると言われてるネズミ
実際は99匹死んでも一匹生き延びたどり着ければおkなタイプ
みんな死んでしまえよりはマシだが…中々ストイックな連中である
0368それも名無しだ (ササクッテロラ Sp75-VZ+j)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:57:12.52ID:LQoLvCWXp
【神】
創作ではいらねーとか言われがちだがやはりリアル人類には神による支配が必要だと思う

あ、俺は神だ!なんて傲慢なことは言わないよ
俺は神の御使いだよ
0369それも名無しだ (オッペケ Sr75-fz0w)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:00:02.10ID:nlkLqYB7r
ディグダグでは散っていった残機達は要塞攻略作戦に参加した決死隊で最終的に攻略したのが後にいくつかのゲームに出てくるホリ・タイゾウなんだっけ
0372それも名無しだ (ガラプー KK1d-H8Ia)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:20:50.03ID:Yv9DcS4FK
なんか最近レムリアインパクトが効かなかったってスレで見た覚えあるし
大導師グリリバはニンジャに不意討ちでボコられてビックリしてたそうだし
デモベ勢って妙にニンジャと相性悪いな
0373それも名無しだ (スッップ Sdfa-FSiR)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:23:47.49ID:TwYaKh8kd
効かなかったっていうか、ラオモトのヒサツ・ワザであるカラテミサイルを
レムリア・インパクトで相殺したって形だな。
いやまあ、等身大の人物が使う必殺技を、巨大ロボットが自身の最大必殺技で相殺するのを選ぶって時点で大概だが。
なお、カラテミサイルとレムリア・インパクトが相殺した瞬間、ネオサイタマは夜なのにまるで昼間のような明るさになったという。ナムアミダブツ!
0375それも名無しだ (オッペケ Sr75-4gil)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:34:36.26ID:lntb/bM8r
>>346
内容全然違うし、基本システムはどんどん良くなったし
スパロボV買って大して内容変わらないやる事一緒なXやTなんて買えないよって言うようなもんよ
0376それも名無しだ (アウアウウー Sa39-7YzS)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:37:49.66ID:wXnG8sBOa
ノワール7だな
ティターンズ、ディアナ・カウンター、ザフト、オーブ、シベ鉄、連邦軍、チラムの脱走兵7人
何気に全員目に影のある汎用グラじゃなくて専用グラになってる
0378それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:51:45.92ID:qIP8podB0
>>376
ティターンズ、ザフト、オーブ、シベ鉄、連邦軍、チラムを抜け出すのは理解できるが
ディアナ・カウンターを抜け出すて逆に抜け出した理由を問いたいレベル

【ディアナ・カウンター】∀ガンダム
ディアナ・ソレルが地球に帰還するにあたって編成した民兵団
親衛隊を中核としてムーンレィスの一般市民から志願制で集めた寄せ集め
組織更生や階級制度も正規軍真似つつ、保有兵器とかは無くしても問題ないのできた

ディアナ様は侵略の意図はない事を示す為に正規軍であるギンガナム艦隊を連れて行かなかったし
ギンガナム艦隊と自分はツーカーだと思ってたから、誘わない理由も理解し守ってくれてると思ってた

結果、ギンガナム艦隊の上層部と御大将らは何で自分ら正規軍連れてなかったん?なんで?
それ(市民軍、捨ててもいい兵器)編成する位に俺ら信じてないの?と本編へ至る

ここでディアナ様が編成前にギンガナム〜地球に視察してくっから何時も通り守りよろ!
自分の守り?親衛隊とオマケの市民軍だから安全だよ〜心配ならギンガナムだけでも来る?と
一言あれば留守番するにしても着いてくるにしても忠犬まっしぐらだった
0380それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:59:48.77ID:918BUZ6qd
>>374, 376
そうそうロジャーが纏め役になってた話だった!
いい話だけど本編じゃ無理だなっていう話でSPD買ってよかったのの一つだったよ、敵側視点やXANのアクションとかも
0383それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-qipe)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:20:49.82ID:3qqJllJ50
>>378 ギンガナムの反逆はアグリッパのせいなんじゃ・・・・ あとグエン様と

【グエン・サード・ラインフォード】∀ガンダム
ノックスの領主にして黒幕でもある。最初は土地を守ろうとする
好青年だったが、月の技術に魅了され、ギンガナムと手を組むことに・・・・
最終的にはターンXを量産しようという無茶な計画もあったが、Gジェネでも
ターンXなんて量産したら破産するんだが・・・・・ あ、同ステージ繰り返して
金を稼ぐのは外道だからなしね。
0384それも名無しだ (ワッチョイ 89d8-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:22:16.97ID:GLTCXn/h0
>>373
そもそも味方守るために自動追尾で軌道変えれる技を迎撃するんだから
レムリアインパクトで丸ごと消し飛ばすのが一番都合いいだろうしな
ところでネオサイタマは夜なのにまるで昼間のような明るさになったって、ほとんどレムリアインパクトの光では?

>>377
ナンバン・カロウシで防御したんだから直撃と言うには少々問題が。ナンバン・カロウシも破壊されたし。

【カラテミサイル・ポン・パンチ(仮)】凍京ネクロ
ニンジャスレイヤーコラボ回にてラスボスポジのラオモト・カンが放った新ヒサツ・ワザ。名前は適当
従来のカラテミサイルは大量の追尾エネルギー弾を次々放つ技だが、これは収束させ巨大な拳状にしてポン・パンチめいた一撃を放つというもの
凍京ネクロのキャラの大連合に囲んで警棒で殴られたラオモトが起死回生の一撃として放ったが、デモベの九郎が召喚したデモンベインの腕と空中でぶつかりレムリアインパクトが発動、
空中で爆発したため凍京ネクロのキャラの被害はゼロですんだ。

レムリアインパクトと相殺と書くと一見凄そうだが作中では拮抗している描写は無い上に、他のキャラは特にビビらず余裕で弾切れのラオモトを囲んで警棒で殴るぞと息巻いてたので
そんなに強そうには、少なくとも物理法則無視するレベルには見えない。
そもそもレムリアインパクトは触った場所にダメージを与えるゴッドフィンガー系の格闘技なので、これで飛び道具を防いだ事実から威力の差を測るのは難しいだろう。
少なくとも完全に飛び道具を防ぐ事が出来たので、普通に考えれば迎撃側の格闘技が遥かに強力だったと見るのが妥当だろう。
まあレムリアインパクト以外の攻撃だと撃ち漏らして味方に被害が出ると判断できる技ではあっただろうが。
0385それも名無しだ (ワッチョイ 5ab5-7xH0)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:24:52.11ID:ALrPKdxZ0
「悪人だけ消してくれる神様」は欲しいよ
【シェンロン】ドラゴンボール
そういう事が出来るすごい存在なんだけど
インフレが進み過ぎてもはや便利装置みたいな扱いになっていった。
0387それも名無しだ (ワッチョイ 5ab5-7xH0)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:31:44.94ID:ALrPKdxZ0
巨神兵も「調停者」として人間に作られたんだっけ
【ナウシカ世界の過去世界】ナウシカ
当時の人類「人類増え過ぎ科学技術もインフレ、でも争いは無くならない…」
「そうだ神様みたいな兵器作ってどっちが悪いかジャッジしてもらおう!」
巨神兵「人類有罪、滅ぶべし慈悲はない」
→火の7日間で世界終了
これであってたっけ?
0390それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-qipe)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:40:43.11ID:3qqJllJ50
そんなら魂を消滅させれば良かったのにね。地獄いっても喜ぶ
天国言っても幸せになるなら、消滅させるしかないわな

【魂】ドラゴンボールZ
一般ピーポーの魂は人魂のような形だが、功績のある人物、または悪人でも
力があるものは肉体を与えられる。しかしながら肉体がある魂で再び死ぬ(もう死んでるけどw)
と今度は完全に消滅するらしい。
0391それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/16(木) 17:50:36.86ID:dYso7u+I0
【アフォーゴモン】クトゥルフ神話
ヨグ・ソトースの化身の1つであり異世界やドリームランドで時間の神として信奉される存在
ただこいつをもしも怒らせるとその存在は巨大な玉座に鎖で拘束されその鎖が白熱しそいつを焼き尽くした後
あらゆる時間・空間からその存在自体消滅させ最後には存在していた痕跡すべてが消え去る事になる
普通に死ぬだの精神崩壊するだの変なものにされるだののペナルティを超えるやばい神である
0393それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-dDBt)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:08:43.26ID:SwxmDhTw0
>>386
悪人が何を基準にしてるか次第だな
殺生をしたから悪人、となるなら誰しも虫殺してるだろうし
【自分の中の悪に気づいてすらいない最もドス黒い悪】
ストーンオーシャンにおいて宿敵プッチ神父が言われた言葉
スパロボならばカギ爪の男が該当する
この手の相手の場合話し合いをしてもマトモな会話はまず期待できないし
やめろと言われても絶対にやめようとしない為尚更タチが悪い

そしてこういうタイプの人間は現実にも存在していると言う…
0394それも名無しだ (ワッチョイ aabd-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:15:17.87ID:pX5KGaNx0
>>393
浄土真宗とかではまさにそういう基準なんだよね<虫殺し

【悪人】
仏の目から見れば、あらゆる人間は小さな悪を知らずと行っており、
よって全ての人間は悪人であるとする。

【悪人正機説】
自身は悪人であると自覚した人々こそが仏の救いの対象だとした仏説。
0395それも名無しだ (スップ Sdda-m8oD)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:19:38.93ID:E29IvCMtd
>>393
ジャイナ教とかその考えだぜ
だから理想は餓死だとか
【プッチ神父】
覚悟は幸福を唱えたが自分の行動の結果自分のしたことが無意味になりそうになったら全く覚悟できなかったのがこのキャラの全てだろう
0396それも名無しだ (ワッチョイ 5583-nqdP)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:21:51.03ID:/2lcHO/H0
スパクロの次のガシャは大方の予想通りの電童とエルガイムMk2【Ω】に加えて
水着アムのエルガイムと水着カレンの紅蓮聖天八極式が来るんだな
地味に初ガシャ産ユニット化のアムはともかく、カレンは流石に優遇され過ぎな気もする
【紅蓮聖天八極式】スパクロ
冷静に考えると原作主人公機でも無いのに、やたらと新規ユニットが追加される不思議な機体
その割にはアリーナで見かける事があるのは合体攻撃持ちのΩユニット位だったりする
0397それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:24:36.65ID:X/8Ou72D0
女神転生の邪神と魔王はどっちも悪なんだけど方向性が違うよね

【大天使】真・女神転生2
まともなのがガブリエルしかいねえ!
でも前作のロウ・ヒーローがメシア・プロジェクトの第0号だった事を考えると
やっぱ同罪かな
0398それも名無しだ (スフッ Sdfa-E3gE)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:37:09.15ID:CXE0kgFwd
>>387
流れとしては概ねあってるが、実際は世界終了を予測して人工冬眠しつつ、環境改善、維持のための強化人類(但し回復した環境に適応出来ない)を作っていた。
0402それも名無しだ (ガラプー KKa1-H8Ia)
垢版 |
2020/07/16(木) 18:52:19.36ID:Yv9DcS4FK
たらればだが実際ディアナ様がちょっとだけでもギンガナムに配慮できてたら
∀の話の展開だいぶ変わっただろうなあ…

外敵に困らないスパロボなら
それこそ最初から味方でもよさそうなもんだったが
0406それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:03:33.02ID:ENa0qolO0
>>378
いやディアナ・カウンターも結構ディアナへの不満があったからこそ本編の展開があった訳で…
慣れない地球生活と蛮族との交渉なんて大変だったしそもそも地球帰還したいから交渉で領土分けてくれはかなりの無理ゲー
DCもギンガナムでも問題起きてただろうな
0407それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-L5t0)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:10:13.62ID:eOlGZdO60
>>397
生き残るべき人間をエデンに集めてそれ以外はメギドアークで抹消とかやってるから(メギド撃ったの自体はサタンだが)
ガブもやっぱろくでもないんだよなあ

【ダヌー】出典:真女神転生W FINAL
ダナン神族の母神で妖精たちの女王
人間に対しては好意的で協力的だが、息子のダグザが自分の意に沿わないと感じたら「善良で友好的なダグザを新しく生みなおす」
という冷徹なことをサラッとやってのける
善に分類されてても悪魔の精神性は人間には理解できないということを知らしめてくれるキャラである
0408それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:11:43.27ID:X/8Ou72D0
>>405
ロボガだといつでも水着みたいか恰好にマントしてるだけよ
ブライ大帝も大魔神ユラーも

【ロボットガールズZ】
基本的には原作ロボがガールズ化するのだが
もうネタが無いよという場合には敵ボスがそのまんまガールズ化して出てくる
マシンロボの面子は人間に転生したのこれで2回目だから慣れたもんよ
0409それも名無しだ (ワッチョイ aa32-W/bt)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:13:51.32ID:+pLOK83P0
【センター元老院】:真女神転生U
その正体は、ミカエル、ウリエル、ラファエル、ガブリエルの四大天使。

TOKYOミレニアムも完成したのに唯一神が救世主を遣わしてくれないし
なら自分達で作るしかねぇと人造救世主の主人公を生み出したら、
開発者の裏切りで野に放たれ叛逆されるなどやる事成す事上手くいかない残念な天使達。
おまけにガブリエルは途中でもう付いていけんと離脱する始末。

実際の所、唯一神は大天使にもミレニアムにも見切りを付けており、
救世主では無くサタンを遣わして地上の一切合切を滅ぼすつもりだった。
0410それも名無しだ (ラクッペペ MM0e-G7aE)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:14:56.35ID:fp1IkCAnM
>>397
同じDarkでもLowの邪神とChaosの魔王だしなぁ
【Dark-Neutral】
屍鬼とか妖獣とか死神とか邪鬼とか狂神とか魔人とか、話そのものが通じなさそうな種族しかいねえ!
0412それも名無しだ (ワッチョイ aede-8ewv)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:16:30.67ID:AcF3U1Nj0
ディアナ様は少し人の心がわからないところがあるからねえ、上に立つ者はもう少し世俗的というか人間臭さも必要なのかもしれん
【アルトリアさん】
Fateの顔、セイバーと言うといまだにこの人というファンも少なくない騎士王様、腹心の騎士の一人に「王は人の心がわからない」と言われてそれを気にしているが
実際理想の王であろうとしすぎて人間らしさがあまりなかったようだがFGOなどで出ている円卓の話を見る限りわりかしお茶目というか人間らしさもあったというか
それよりもこの人の心がわからないで言ったであろう騎士が空気を読まず余計なこととわけわからんポエムみたいなことしか言わない細目のポロロンおじさんなので
そんな気にしなくてもよかったと思われる
0413それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:16:40.22ID:ENa0qolO0
>>391
要するに怒らせる前に殺すのが攻略法か
【オーバードライブゲージ】 グラブル
ダメージを与えるとゲージが溜まっていきゲージが溜まりきるとオーバードライブというブチ切れモードになり特殊技が変化したりする
オーバードライブでは逆にダメージを与えるとゲージが減っていき0になるとブレイクで一定時間もしくは一定ダメージを受けるまでゲージや技発動へのカウントが止まる
オーバードライブ状態やブレイク状態のときにダメージが増加するスキルやアビリティも存在していたしブレイク状態を維持するスキルもあった
一時期ではブレイク状態の時に大ダメージを与えるブレイクアサシンが猛威を奮った
その後、HPの残量でどんな状況でもブレイクから復帰やらカウント関係なく技発動やらそもそもゲージが存在しないやらいろいろあった
0414それも名無しだ (ワッチョイ c684-Bn54)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:18:10.33ID:E40UJr2o0
>>389
ベガ(ペガッサ星人)の水着だって!?

【ペガッサ星人ベガ】ウルトラシリーズ
AIBに所属してるペガッサ星人で
ニュージェネレーションクロニクルでモアがペガへのAIB入隊を推薦して無事採用された...と思ったら間違って入隊通知が届いたというオチで名前だけ登場し、
後にウルトラマンタイガ挟んでウルトラマンクロニクルZERO&GEEDで本人が登場した
見た目は平成セブン以来の初代仕様で目付きが鋭く、服も着ていないがリクからはペガと間違えられ続け、否定しようとするも地球の言葉に不馴れなのかうまく伝えることができなかった
なおどう見てもペガよりは年上なのだがペガからは何故か君づけのため口だった
0415それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:20:14.28ID:qIP8podB0
>>406
【ポゥ・エイジ】
泣き虫ポゥで戦犯、元々は戦艦の場所取り兼メッセンジャーとして
攻撃禁止命令も出てる(ロラン達が事前に調査して、攻撃されても問題ないと判断されてる)
ミリシャの、ポゥ自身が玩具めと嘲笑って評してる相手へメッセンジャーとして
攻撃禁止命令を忘れてイラっとしたので数km消し飛ぶビームでやってるほど
実際ウォドムにはミリシャの攻撃は完全にノーダメだった

結果として∀ガンダムが目覚めて、そこからミリシャもマウンテンサイクル発掘して
対抗できる兵力得て更に再度独断専行で戦闘仕掛けて敗北してミリシャ調子付いて
だんだんと他のディアナカウンター面子も不満が溜まっていったのが本編の流れ
結局∀ガンダムの本編での争いの原因は皆が皆がギスギスした事でのすれ違いで起きた
0416それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:23:16.11ID:V+MpaiUE0
【ペガッサ星人ベガ】ウルトラ怪獣擬人化計画
ジードのBD販促のために登場した
通常のペガッサ星人よりも巨乳……というかもはや爆乳である
ジードがアニメ化したらヒロイン化まっしぐらであろう
0418それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:25:47.79ID:dYso7u+I0
>>412
トリ公ももう限界だったんだ許してやってくれ
【王は人の心が分からない】
アルトリアにとって最後まで引きずってしまった感じのある言葉だがトリスタンの詳細がわかるにつれ
自分の人間性すべてを殺し王としてあり続け傷つき続けるそのあり方を見る周囲がどれほど苦しいか
それが分からず正しきの王として無理してあり続ける王は人の心が分からないという意味っぽい事が判明した
わかるか!
0419それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:25:48.30ID:st+I/gJOa
ディアナ・カウンターだって
大半が地球人を見下してるから
交渉より制圧が早いって判断してて
攻撃命令を出さないディアナに失望してクーデター起こしたわけで
0420それも名無しだ (ワッチョイ 4602-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:27:02.32ID:qvVidfOd0
藤井七段終了のお知らせ

【棋聖戦第四局】
藤井君が渡辺棋聖を捻じ伏せてタイトルを奪取
タイトル獲得の最年少記録を更新し、晴れて藤井棋聖となった
ちなみに段位はまだ七段据え置きで、現在同時進行中の
王位戦に勝てれば八段昇段が決定となる

正直渡辺の先手番を2回連続で吹っ飛ばすとか思いませんでした
今日負けてフルセットの振り駒勝負かなぁと思ってました
やだ将棋星人こわい
0421それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:30:19.78ID:X/8Ou72D0
>>416
映画だとダークゾーンからガタノゾーア吸い込んだり吐き出したりしてた

【邪神ガタノゾーア】怪獣娘(黒)
人類と怪獣との長い戦いが集結した現代
怪獣の魂を持ち怪獣に変身できる少女たちが現れた…というのがアニメの方の設定(漫画だと本人だったりするケースも)
でもちょっと待って
じゃあ 「ありとあらゆる怪獣を人類だけで倒した」 って事なの?
ガタノゾーアを人類が自力で?!
0423それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-dDBt)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:31:49.98ID:SwxmDhTw0
>>413
モンハンだったら不可能な話だな
主に体力の都合で
【怒り状態】モンハン
ハンター、即ちプレイヤーからの攻撃を受け続けると特殊モーションと共に移行する状態
この状態の時は攻撃力が上昇し一定時間経過して通常時の戻るまで続くが
怒りが治まるのを悠長に待っていたらあっと言う間に時間切れになる為
怒り状態時の立ち回りも頭に入れておくのはハンターにとって基本中の基本である

【ショウグンギザミ】モンハン
ガンナー泣かせな攻撃が多い上両の鋏を部位破壊すると常に怒り状態となる為
多くのハンターからクソモンス認定されている青いカニ
だがこういうモンスターに限って装備が優秀なのが辛いところである
0424それも名無しだ (ワッチョイ b132-PDgx)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:32:10.35ID:40l4223b0
>>398
腐海の浄化が完了したら、ナウシカ達新人類は全滅するんやで!らしいが
ガチで後何千年かかるのか、そもそも新人類は本当に適応出来ずに全滅するのか一切語られず物語は終わるので
ちっとも悲壮感が無いから困る
0425それも名無しだ (ワッチョイ 69ad-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:34:25.19ID:eDvyZREG0
>>420
まーた白鳥先生が泣かれる…。
だいじょうぶ。藤井棋聖にはまだあいちゃんみたいなロリな内弟子はいない。

【りゅうおうのおしごと!】
発売直後は「高校生の年齢でタイトル獲得するなんて将棋バカにしすぎ」と叩かれていたそうな…。
それが今だ「主人公弱すぎ!」と言われるんだから現実は恐ろしい…。
0427それも名無しだ (スププ Sdfa-pUMx)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:39:52.40ID:ansozn3rd
>>421
ウルトラマンZもウルトラマン無しで怪獣倒してきた世界じゃないの?データベースにあるんだから

【怪獣バスターズ】DS
ウルトラ怪獣版のモンスターハンター
怪獣どころか
カイザーベリアルすら倒せる人類
0429それも名無しだ (スッップ Sdfa-bu62)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:44:45.34ID:ypoj1s28d
【YHVH】かみあり
旧約聖書や新約聖書をはじめとした様々な解釈違いのせいか分裂症ぎみ、
融通の効かない機械っぽい言動になったりもする。
そして、そんな神に対しなだめ、スカし、逆ギレで暴れる四大天使達(忠誠心はちゃんと有る)。
端からみると駄目だこりゃ感が酷い。
0430それも名無しだ (ワッチョイ 7d69-02YA)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:50:04.37ID:EFD3ASTx0
>>424
ザブングル→漫画版ナウシカ→α外伝の順で影響を与えているようにも思える
大元であるウェルズタイムマシンの影響を個々に受けているだけかもしれないが
0431それも名無しだ (ワッチョイ aa32-W/bt)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:17:29.77ID:+pLOK83P0
【黒曜石は砕けない】:モンスターハンター3G
ジョジョの奇妙な冒険とのコラボクエストであり、特別強化モンスターを討伐しクリアチケット5枚で
コラボ武器の『クレイジー・D』を入手できる。

ただ、当時のプレイヤー達は他のコラボクエストの強化モンスターがいずれも凄まじい強さだったせいで
どんな強いのが出て来るのかと戦々恐々としていた。

案の定、特別強化モンスターはサイズが特大で固定されており、攻撃力も耐久力も異常に高い個体だった。
更に疲労時以外は常時怒り状態という特別仕様により常時超火力と巨体に似合わぬ猛スピード、時間切れも当たり前の耐久力を誇り
諦めるプレイヤーが続出した。
0432それも名無しだ (ワッチョイ 76b3-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:17:40.20ID:CRcFdr1I0
>>425
ついに観念して、肩書がライトノベル作家からノンフィクション作家になってしまわれた

【魔人ブウ復活の日から全宇宙で死んだ人間を極悪人以外全員生き返らせてくれ】ドラゴンボール
純粋ブウとの激闘の最中、最後の切り札として登場したポルンガに対して
「破壊された地球を元通りにしてくれ」に続いてベジータが頼んだ願い事。
ポルンガ曰く「時間はかかるが可能だ」とのことで、その返答には当のナメック星人達ですら驚いていた。

単に「ブウに殺された人々を生き返らせてくれ」にしなかったのは、
その言い方だとバビディやダーブラまで蘇ってしまうのと、
洗脳されたベジータが殺した天下一武道会の観客達が生き返れないからである。
恐らく、かつてフリーザ戦の直後にポルンガに「フリーザ一味に殺された人々を生き返らせてくれ」と願った結果、
ベジータ(独自行動をしていたので一味にカウントされなかった)に殺されたナメック星人が復活出来なかったのを考慮してるのもあるだろう。
何を持ってポルンガが極悪人の定義を判断したのかは不明だが、
当時死亡中だったベジータも生き返っている。悟空は「よかったなー、お前極悪人じゃないってよー」と軽く流していたが、
ベジータ本人は驚愕の表情だったことから、自分は蘇られない前提でこの願いにしたんだろう。生き返ったけど。

なお、この願いを叶えた結果、地味に地球から極悪人が一掃されていることになったのだが、
そこらへんは特に言及されなかった。あと原作では描写はないが、ピラフ一味も極悪人判定はされなかったようだ。
あいつらすっげぇトラブルメーカーだから、別に生き返らなくてもよかったんだけど……。
あと、この言い方だと地球の巻き添えで全滅した人間以外の動植物は生き返らない気がするんだが、もう突っ込んでも仕方ない。
0433それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:18:53.43ID:qIP8podB0
>>421
なーに時代が進めば人造ウルトラマン制作するくらいだし
もうちょっと未来の時代でならいけるはずだ、それか天才が誕生すれば

>>422
事実は小説よりも奇なり

【メテオール】
ウルトラマン含めて地球外の文明を起源とする兵器や戦略の総称
使用すれば怪獣すら人類の手で屠れるが技術的な不安要素や
同じ人類に向けられた際の安全面から条約が結ばれている
起源はとある天才が開発したマルス133

【イデ隊員】
多分人類の防衛意思が生み出した存在
コイツの発明品は後の時代においてもオーバーテクノロジー過ぎて
後継組織には引き継ぐに危険と封印された

こんな彼でも凄まじい兵器造りまくっても余り役立たず、最後はウルトラマンが仕留める事から
ウルトラマンが、今に来るさ……拗ねてたこともある

【無重力弾】
ゼットンを仕留めたあれ、イデが作ったわけではない
イデをも越える天才岩本博士が制作した、イデの発明品も頭おかしいけど
こいつも得意分野が多岐に渡り過ぎて、何を専攻してるのか不明
スーパーバイザーは伊達ではない
0434それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-+tfe)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:19:02.95ID:MlB/I2Dza
【将棋】
戦後GHQが「取った駒を使う将棋は捕虜を虐待する野蛮な遊びである」と禁止されそうになったが、派遣された棋士が「取った駒を使わないチェスの方が捕虜を虐待している。将棋はむしろ活躍の場を与えている」と切り返しGHQ高官を感心させた

俺は姉弟子派です(唐突)
0435それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:21:14.73ID:918BUZ6qd
>>407
産み直しで主人公と旧ダグザとの契約を新ダグザで上書きしなかったら死んでたのもあるからあれはまあ
個人的にはその後の展開が中々衝撃的だった、人間の生と死なんて神さまにはそんなもんよねって(反魂香炊いて蘇らせつつ)

【主人公が死んだらゲームオーバー】
たまによくあるRPGあるある
蘇生魔法があるゲームでも主人公が死んだら強制アウトなので相対的に価値が低めになるパターンも。ビバ回復覚える万能主人公あるいはアイテム係!
スパロボでは主人公=ゲームオーバーにする必要がないので、精々特定シナリオで条件設定されるくらいであり、母艦がボカンされたらゲームオーバーする方が多い
あとはゴッドマーズの原作再現でマーズがボカンされたらゲームオーバーになる場合もある。後半で取り外されたりもするが
0438それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:36:02.90ID:qIP8podB0
配管工Mさんの接触=命ロストに関しては単純にシャブの接種し過ぎで
幻覚でそう思い込んでるだけかもしれんし、踏みつけて命が増えるのだって
100回連続で踏めばという自分ルールでそう思い込んでるのかもしれん
0439それも名無しだ (ワッチョイ aead-YShk)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:39:38.43ID:32YHgUh50
ウメハラが日米大会優勝してZERO3世界一になったのも15歳かなんかだったな

【アレックス・ヴァイエ】格闘ゲーム
その時のアメリカ最強のプレイヤー、いわゆるレッツゴージャスティーンのジャンティンの前の代のアメリカチャンプ
未だに格闘ゲームコミュニティに関わりプレイヤー件裏側としてコミュニティを支えている
いかにもアメリカの男な容姿をしていてガタイもいいザ・アメリカンだが、同時に老獪な側面もあるプレイヤーでもあり
スタンダードキャラと色物の二刀流を使いこなすと言うスタイルで、日米最強大会でも予選をロレントで勝ち抜き
メインキャラだったリュウを決勝トーナメントまで隠しておくと言う戦法をとったりと直球と変化球をスイッチして戦うのを得意としている、スト5でもリュウとラシードの二刀流
0440それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-qipe)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:43:16.24ID:3qqJllJ50
>>432 ベジータは極悪人から悪人に昇格したんだよ きっと・・・・

【ナメック星人】
フリーザで痛い目にあったのに。まだドラゴンボールを作ってた。
しかも何人でも何回でも生き返れるようにさらなるバージョンアップを遂げていた。
だが、ナメック星人たちが神龍にお願いすることはほとんどないそうな。知恵比べや
力比べで認められたものだけが勇者となりドラゴンボールを手にすることができる。
なんで異常気象が起こって死にかけた際に願わなかったんですかねー
0441それも名無しだ (ワッチョイ 1a88-xjbW)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:47:51.53ID:FA9gOJAy0
>>432
> 洗脳されたベジータが殺した天下一武道会の観客達が生き返れないからである。

まあそんなことは全く無いんだけどなガハハ


【今日死んだ人を生き返らせてくれ。悪人を除いて!】ドラゴンボール
洗脳ベジータに殺された人々を蘇生させるため
ヤムチャが叶えたナイスな願い
すでに観客たちは蘇生させられたあと、ブウによって改めて殺し直されているので
普通に「ブウに殺された人を生き返らせてくれ」でも復活するのだ。まあベジータはんなこと知らなかったんだろうが

なおこれによりキビトも復活したことで、老界王神やらポタラやら後のイベントに繋がってくるのだが
ブルマたちは「ブウに殺されたという悟飯もこの願いで復活しているかも」と思わなかったのだろうか
0445それも名無しだ (スッップ Sdfa-NZiL)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:54:11.16ID:yvasawv4d
>>439
スト5のリュウって性能厳しくなかったか

【アレックス】
スト5だとクッソ弱い上に頭にバナナ乗せた乳首の目立つゴリラなので使う奴が超少ない
0447それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:04:31.42ID:qIP8podB0
>>443
そもそも何が普通なのかという普通の定義を出さなきゃいかん
そうじゃなきゃ僕は異常者ですと挨拶してるのと変わらないよ→普通の高校生

【普通の高校生】
勉強が特に優れてる訳でもない、運動も下手すれば並み以下
自身の才能なんて何があるのかすら判らんし理解すらしてない
異能もしくは、周りに能力持ちが居たとしても周りに類似したのは
全く存在しないor役立たずな能力持ちは、その時点で普通ではない
0451それも名無しだ (ワッチョイ 4568-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:12:09.68ID:eKJW/Vgx0
>>447
何処から見てもスーパーマンじゃない スペースオペラの主役になれない
かと言ってダメじゃないスターダストボーイズみたいな感じだな

【トッピー、ラナ、ジラフ】出典:宇宙船サジタリウス
スペオペの主役ですよね?
0452それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:15:25.56ID:V+MpaiUE0
リュウは開き直って最初から強めの調整のままで良いんじゃないかな
主人公だし普通に強キャラでも許されるでしょ
MVCシリーズだと万年弱キャラなのはなぁ

【鳴上悠】ペルソナ4
でもお前はもうちょっと加減しよう、な?
0453それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:15:53.59ID:qIP8podB0
>>450
ナメック初めいろんな奴が身代わりになってたからな
ブウの時に初体験だよ

【神龍】
大魔王に1回、サイヤ人でピッコロ死亡から連鎖で2回、神コロの時に3回
ブウが地球破壊で4回、復活のFで5回の最多記録
そりゃ負の思念体が溜まっちまうよな
0454それも名無しだ (ワッチョイ 55ad-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:18:58.24ID:wUvMGNuA0
>>450
純粋ブウに地球ごとドッカンされたのが初

【メイ】 ビルドファイターズリライズ

急にママ味出してきた推定2歳児、ヒナタちゃんの明日はどっちだ
なおあの接し方はみんなから”ママ”と呼ばれる後見人から学んだらしい
一体何ギーさんなんだ……
0455それも名無しだ (ワッチョイ 0514-DTuL)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:20:29.32ID:/KIdTg/K0
>>428
では質問だ
ラストダンジョン最深部…
無駄に長い廊下と階段とエレベータをくぐり抜けた先の玉座に、君はゆったりともたれ掛かる
無駄に広い玉座の間では賛美歌と、天井付近で激しく明滅する「世界に破滅をもたらす何か」の駆動音だけが響いている
そんな静寂を打ち破る騒がしい足音……君を殺しにきた主人公だ。
たどり着いた主人公はキリリとした瞳で君をまっすぐに見据えている。

さあ、ラストボスとしての君の開口一声はなんだ?
0459それも名無しだ (スップ Sdfa-XP/A)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:25:54.25ID:pk+CxZqnd
悟飯、悟天、トランクスが死んだのは純粋悪ブウが地球爆破した時が初だな

何気に悟飯は戦死はした事無いのよね
0461それも名無しだ (ワントンキン MM7e-2Yqh)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:29:16.31ID:7TMjF3QhM
>>456
陽介が告白して恋人になれるMODが製作中
未使用音源でそういうのが見つかったらしい

完二のシャドウネタにも結構食いついていたし素質はあったのか
0464それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:32:04.84ID:ENa0qolO0
>>459
せいぜい首の骨が折れた程度だな
【未来悟飯】
トランクスの世界で腕を使えなくなってしまった悟飯
トランクスの師匠として戦いを教えていた
それなりに強くはあったようだが二人を相手にするのは厳しく、本気を出した19号と20号に殺されてしまった
0465それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:35:11.40ID:dYso7u+I0
>>461
すっかり大親友だから仕方ないね
【花村陽介】P4
アニメ版で同コン喫茶のお試しする時女がいないという事で番長が真っ先に女側に座り
好みの男性はと言われた時全力でガン見され少しトキメイていた
やっぱりお前・・・女にフラれたからって・・・・
0466それも名無しだ (ワッチョイ 95da-gTBF)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:35:19.69ID:w0j/u+La0
>>455
「よくぞお戻りになられました大首領、お待ちしておりましたぞ…」

【主人公がラスボス】 創作
どんでん返し型の物語でまま見られる展開
主人公が意図的に記憶を封じられた状態で本人の思惑とは裏腹に
「本来のラスボス人格」の目論見通りに動いていたor動かされていた…というケースや
偶発的にラスボスとしての自覚を失っていたケース、
視聴者読者プレイヤーすら欺き、本性を隠していたケースなどが存在する
そのオチも様々でそれまで培った主人公としての自我が上回り、敵の野望を阻止するパターンや
ラスボスとしての自我が蘇り結局敵になってしまうパターン、
双方の意思が拮抗して「俺を倒してくれ!」状態になるパターンなどがある
なんにせよ、それまで感情移入していた主役がプレイヤーを一気に突き放すことになりかねないので
どんでん返しとしてのインパクトは大だが匙加減を間違えると一気に不評になることも
0468それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:37:28.55ID:ENa0qolO0
>>461
あの音源は元々あるのわかっててスチーム版でも残ってたから話題になった
【完二】
裁縫や可愛いものが好きなど女性的な趣味があり
グチグチ言われる女は嫌だ、男同士の方が安心するってのがあって
そこから探偵王子の直斗に出会ってドキドキしてしまったた事からそれを拡大解釈されシャドウはガチホモとなった
少年期によくある悩みであり、別にホモでは無いと良く言われる
ついでに言うと直斗にもそこまで特別な愛情というほどでもない
【陽介】
相棒のことが大切なだけでホモではない
女よりも相棒優先しそうだけど相棒が大好きなだけでホモではない
0469それも名無しだ (スップ Sdfa-XP/A)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:39:21.35ID:pk+CxZqnd
現代悟飯が悟空と精神と時の部屋でみっちり修行したら悟空以上の強さになってた訳だし未来悟飯は自分より強い仲間が全滅してたのが伸び悩んだ最大の理由であり最大の不幸だったな

最高の潜在能力しててもお手本や指導者がいなきゃどうにもならんよね
0471それも名無しだ (ワッチョイ aabd-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:40:04.06ID:7yPunKTU0
【阿修羅会】メガテンW
悪魔が跋扈する東京で、一定の勢力を持つ暴力団、トップの名はタヤマ
人間の脳から採取される神経伝達物質から作り、悪魔にとっては御馳走な「赤玉」を、
定期的に悪魔に進呈することで、自分達の勢力範囲の安全を守ってきたが
その非人道性からW主人公フリンらと対立し、タヤマが死亡or行方不明となったことで一時弱体化
続編のFINALでは、アベという人間に化けた悪魔(堕天使)シェムハザに率いられ復活
シャムハザ死亡後は、その息子により比較的真っ当な集団となる
【女神転生WFINALのシェムハザ】
堕天使の中では、人間に好意的・理性的で
聖書での扱いと同じく、人間の女との間に子を成す一方で、
その子ハレルヤが、FINAL主人公ナナシの仲間となり、
自分を裏切り人間の味方をする選択をしても、その意思を尊重する度量を持っていた
0472それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:40:17.14ID:st+I/gJOa
【シュルク】ゼノブレイド
ラスボスである巨神ザンザの傀儡だった主人公
なぉ、ザンザはシュルクの肉体を奪わずに復活したため
その後、抜け殻状態でシュルクは再び活動してザンザと対決する

この辺は、ザンザが本当は友を求めていた、という動機でだいたい説明がつく
実際、シュルクに自分の配下になるように勧誘していたりする
0473それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:44:33.20ID:st+I/gJOa
【超サイヤ人悟空】
【超サイヤ人ベジータ】
【超サイヤ人トランクス】
【超サイヤ人未来悟飯】
上3人が精神と時の部屋に入る前の時点では
戦闘力はほぼ同等である
まず作中での扱いから
悟空≒トランクスで
ベジータ≒悟空で
トランクス≒未来悟飯
となるため
0474それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:46:11.81ID:V+MpaiUE0
【イーグレット・イング】スパロボOG
初期案ではSHOのイングラムよろしくユーゼスの記憶と人格がインプットされていた
そしてユーゼスと化したイングラムがラスボスとして自軍に立ちはだかるというものだった
ステータスは育成時のものを引き継ぐため、2周目以降で使われないことで没になった
乗り換え時の人格転移やアダマトロンに取り込まれるのは初期案の名残だろうか
0475それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:48:05.32ID:qIP8podB0
>>470
敗者良い事じゃないか、歴史は何時だって敗者の中より培われてる
勝者は歴史の中で衰退という終止符を打たねばならないし、確固たる信念を持って
戦って勝利しなければ幾ら勝ち続けても無意味でしかない

私は……敗者になりたい
0476それも名無しだ (ワッチョイ 4568-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:53:20.01ID:eKJW/Vgx0
きっとヒロトの個人情報盗み出したアルスによって使えなくなったシドの代わりの駒として
強引にエルドラに召還されて真ヒロインムーブをかましてくれますよ!
0478それも名無しだ (ワッチョイ 5583-nqdP)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:57:14.08ID:/2lcHO/H0
何でリライズのヒロトはガンプラアニメで真っ当にガンダム主人公をやってるんだろう……(遠い目)
脚本鬼畜過ぎね?あと残りの尺的にやる事も多すぎないか?
【特別編、劇場版】TV番組
TVシリーズの尺で話を綺麗に畳めなかった際にそれを可能とする手法。劇場版の方は人気作に限るが
近年のアニメの過酷な製作状況だと、スケジュール崩壊を防ぐ為に話が進まないのを承知の上で
低労力で作れる総集編等をTVシリーズ中にやらざるを得ない事も多く、それによって尺が無くなった事で
放映出来なくなった本来の最終回を特別編等の形で後日放映する例も増えている

ガンダムだと最初にそれをやったのは、完全版の最終回とも言えるFINAL PLUSをやった種運命か?
0480それも名無しだ (ワッチョイ aabd-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:04:09.57ID:5somj+cs0
>>472
愚か…だな

【神様】ゼノブレイド2
舞台となる世界アルストとそこに住む生命を創り出した文字通りの創造主
作中では色んな人物がその解釈を語るものの、
当人は争いが絶えない世界を見て「どうしようもなく愚かな自分が生み出した生命ならまあそうなるわな…」と全て諦めて傍観を決め込んでいた
最終的には主人公達に会うことで希望を取り戻して消えていった

前作の世界である巨神界と機神界は多種族が手を取り合う平和な世界であったのが
あちらの神が「自分達から生まれた存在が自立していくなんて許さん!」というクソムーブをかまして戦乱が起きたという対照的で皮肉なことになっている
0481それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:07:40.58ID:/QKNC3lL0
>>474
なんだかんだユの字の人格って出てきてるし
次回では冥王みたいな感じになるんだろうか

【アッシュ】OG
大破したエクスバインに鉄板をガムテープでくっ付けて
ボロ布被せるという、一機だけ随分と怪我人というか浮浪者じみた格好をさせられている機体。
設定的には量産型ヒュッケに乗せて方がマシなんじゃいのこれ?

OGでは他にないようなデザインでカッコいいので次は隠しで出して使わせてくれ
0483それも名無しだ (ワッチョイ 7dd8-qipe)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:11:07.67ID:NIVFK69g0
>>475やめなよ・・・やめなよ・・・
【四条槇妃】かぐや様
好きな同級生の男子と徐々に距離を詰めていたと本人は思っているがそのツンデレ
体質のせいで相手からはからかわれているとしか認識されていなかった。
結果男子は普通に優しい槇妃の親友である柏木さんを好きになり主人公のアドバイスを
受けて見事告白に成功。4か月後には神となった。
好きな男を諦められず、幼少からの親友を嫌うこともできずに彼女の迷走は続いている
0484それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:12:40.56ID:qIP8podB0
>>477
【アンジェリーナ・クシュリナーダ】
母親である、ヒイロ・ユイの甥であるアイン・ユイと駆け落ちの末に生まれたのが
トレーズである、トレーズと言う名の父であるアインが母アンジェリーナの目の前で
狙撃(アディン)されたのが13番通路であることから、その時の13の文字からトレーズと名付けられた

この時点で心と体のバランス崩しておりエレガントだった母が喪服を脱ぎ捨て全裸で徘徊したり
どんどん狂気に蝕まれていったのが、ヒイロ・ユイ共々に暗殺された事で完全にぶっ壊れた

サンクキングダムの王立病院へ移送したけど、問題が発生するのでコロニーの病院へ移送したのに
サンクキングダムと誤認したり異父弟のヴァンに異常なまで差別してたりして、最終的には
セクハラしてた看護師に逆恨みされたヴァン共々に爆破された
0485それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:13:46.38ID:V+MpaiUE0
【リョウト・ヒカワ】第2次OG
【リオ・メイロン】同上
現存するヒュッケバイン全機がバニシングしたせいで悲しみを背負ったカップル
Mk-IIIのドット絵からエクスバインを作って欲しかったのも私だ
0486それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:14:04.06ID:dYso7u+I0
>>479
海外でも増えてくるんじゃないか、そして日本人もトラップにかかるのだ
【アイテール】エピックセブン
韓国産ソシャゲだがCMでヒロインのおっぱいホムンクルスを押しのけて今ならもらえるで宣伝された男の娘で引っかかる奴が続出したトラップ
服装でまだ男と分かるが寝間着姿のOPやスキンが王としての勇気をもらうため死んだ母の服を仕立て直して着るというドレス姿なのでこっちは完全に見分けがつかない
作中でも見事にトラップに引っかかって女と勘違いしてるやつが出たので設定からしっかり男の娘であるらしい
まぁそれ以外にもケモホモとかTSとか闇落ちとか洗脳とか性癖ねじらせる気しかないしなこのゲーム
0487それも名無しだ (ワッチョイ 0514-DTuL)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:14:04.64ID:/KIdTg/K0
神は最初に罪を生みだしたつまらん男かもしれん
だが女神様とエッチなことをしたいという願望はいつの世も男の中にあるのだ…!

【トロフィーヒロイン】
なろう特有のサムシング
つまり女神様は神話の時代のなろうヒロイン
0489それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:19:07.46ID:st+I/gJOa
そもそも神話の時代から
試練を乗り越えた勇者には姫が与えられるものでな
トロフィー扱いなんて2000年前に通過してる

なぉ、勇者は浮気とかする模様
0490それも名無しだ (ワッチョイ aede-8ewv)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:19:31.55ID:AcF3U1Nj0
男の娘って言葉は有名ではあるが男の娘キャラで有名なのって誰なんだろ?
そもそも男の娘の定義がよくわからん、心は完全男だけど見た目が女の子っぽいだけ?
心も見た目も女の子っぽい、女装とかもする子?
【ツンデレ】
言葉自体は有名で有名ツンデレキャラも多いのだが定義が実は曖昧
日頃ツンツンしてるけど内心は好きでデレデレなのに素直になれない、自分の気持ちに気づいてない
ツンツンしていたけど気持ちを意識して伝えあったらデレデレになる
周りに人がいる時はツンツンだけど二人きりの時はデレデレなどがある
0492それも名無しだ (ガラプー KK1d-TQg2)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:23:12.36ID:SCaI2VGTK
>>482
ショタと判断されて敬遠され…てはないな
女のような見た目で屈強な男よりもご立派な逸物というテンプレに幼という要素は微塵もない

【骨格】
リアルはどんなに化粧をこらしてもここで判断可能
女に比べて男はガッシリするので厚着するか薄着なら決してひとつのポーズを崩さないなど工夫が要る
0493それも名無しだ (ワッチョイ 95da-gTBF)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:23:22.05ID:w0j/u+La0
>>479
真面目な話をするとシーメール、もしくはオタ用語的にはディックガールってのがある

【シーメール】 性別
「she(彼女/女性を表す三人称)」+「male(男性)」で、
男性器を残したまま豊胸手術などで女性化した人物を指す俗語
近年ではアニメや漫画などの男の娘に近い「見た目や言動が少女な少年」キャラを
「dickgirl」と称する流れも出て来ている

【ぼくのぴこ】 18禁アニメ
トラップだなんだと言われた原因のエロアニメ
主人公がノーマル性癖の男、ヒロインは少女のような外見だが少年で性自認も男
互いに戸惑いながら惹かれ合って致しちゃうという男性向けと女性向けの中間を狙ったニッチな作品
ある時、アメリカのアニメ系掲示板でこのアニメの動画URLが爆撃される事件が発生、
いつの間にかハマってしまう者も現れ、ちょっとしたやべーブームが起きた
作品としては意図的に女性を演じる「男の娘」からはちょっとズレているが
0495それも名無しだ (ワッチョイ 4568-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:24:43.94ID:eKJW/Vgx0
>>490
ツンデレで自分自身が述べているように曖昧で人によって違うもんだし
認定を受けないと名乗ってはいけないとかでないなら定義に拘るだけ無駄なんじゃないかね?
0496それも名無しだ (ワッチョイ aa7d-oXlu)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:25:17.28ID:UPS5ff630
死んだ人間はな、絶対に帰ってこない
それに比べたらどうって事ないと思うんだよ、記憶が無いぐらい
もし本当に記憶が無くっても取り戻せばいい
長い間一緒に過ごした絆ってのはそう簡単に消えるもんじゃない
0500それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:29:45.21ID:1EAd8ocQ0
【真・女神転生TRPG魔都東京200X】

メガテンTRPGの(今のところ)最新版。
ゲームデザインはトキリンこと朱鷺田祐介が、
「誕生編」から引き続き担当している。
大規模集団戦闘のルールやダヌーにスポットがあたるなど
いくつか本家の真4に影響を与えたと思しき要素がある。

「前世に目覚める」(意訳)というルールがあるが、
べつだん性別などの縛りはないため、
現世では男だが前世では女神で、両者が融合して男の娘になる、
みたいなことが出来たりする。
なおゲームマスターの許可は得ること。
0501それも名無しだ (スッップ Sdfa-NZiL)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:30:06.64ID:yvasawv4d
>>479
確かレディーボーイだかハニーボーイだかバニーボーイだかがあった気が

【801】
元はヤマ・オチ・意味無くてもOKなきららめいたフワフワしたジャンルだったが
描きたい物描くよ!って事で描きたい物描いたらホモまみれだったという経緯がある
0503それも名無しだ (ワッチョイ 76b3-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:37:28.12ID:CRcFdr1I0
>>490
結構論争起きてる気がする。とりあえず外見的に男性要素がほぼ無いのが前提なのは間違いないと思う。
顔が女性的でも男性の服装してたり性格が普通に男性的だとあんま男の娘っては言われない気が。

【ふたなり】
またややこしいジャンル出してきたな。

とりあえず二次元においてのふたなりは、意図的に巨乳など「股間以外は露骨に女性」なデザインにされやすい。
なんでかって?ちっぱいだと男の娘と見分けつかないからだよ。
また、股間には男性器しか無いんだ!派と女性器もあります派、
巨根派と粗チン派、玉あり玉なし、包茎か否か、先天的か後天的か、など大量に派閥が存在する。
また、百合ックスするのに都合が良いため、近年の女性ばっかり出てくるアニメやゲームの薄い本では、
なんだかんだ理由つけたりつけなかったり、登場人物がふたなりに改造されやすい。

【クリムヴェール】異種族レビュアーズ
天使なので両性具有。男性器も女性器もあると明言されている。
ついでに言えば、男性と女性両方の性自認があるので、相手が女性だろうが男性だろうが発情出来るし、
男性に自分の裸を見られるのは普通に恥ずかしいらしい。
女体化薬を飲んだ際は、股間のゾウさんが消えただけで見た目殆ど変わらなかった。
股間に立派なモノが生えてるハイエナの獣人であるエルザさんが大のお気に入りである。
一方で股間のエクスカリバーは人智を超えた巨大さだったりする。

なお、両性具有であることはいつもつるんでるスケベ共には秘密である。
これは「明かしたら襲われかねない」という判断らしいのだが、
いくらスケベ共でも仲間に即座に襲いかかったりはしないだろう。メイドリーみたくセクハラされるようになるかもしれんが
0504それも名無しだ (ワッチョイ 0514-DTuL)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:38:21.68ID:/KIdTg/K0
>>496
そんな事はありませんよ
我らが同志が死ねばあなたのエレナさんも帰ってくるのです
あなたは復讐を果たし愛しい人も戻ってくる、だからあなたも私達の同志になりましょう
0505それも名無しだ (ワッチョイ 5583-nqdP)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:39:57.44ID:/2lcHO/H0
俺にはツンデレとクーデレの違いが判らん
どっちも素直になったらとんでもない破壊力のデレを見せてくれる時点で大差無くね?
【ヤンデレ】属性
名前は似てるが上2つとは全く別物のヤベー奴
デレると色々と浄化されてまともになる場合もあるが、そうなる前の方が好きな困ったファンも多い

そういえば一般のギャルゲーで攻略対象が全員ヤンデレの作品があった気がする
0506それも名無しだ (ワッチョイ 89d8-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:41:27.19ID:GLTCXn/h0
ヤマトタケルは女装より勘違いで兄を八つ裂きにしたり敵の肛門に剣を突き刺したり敵と親友になって水浴びして騙し討ちにしたりするインパクトが強い
だって想像してみろ。肛門を剣で串刺しにするんだぞ。

【クマソタケル弟】古事記
そんなヤマトタケル、当時はオウスノミコトという名前だが、オウスに肛門を剣で串刺しにされた最初の敵の一人。
女装したオウスが最初に殺したのは兄の方であり、弟の方はビビッて逃げてしまったためオウスに後ろから肛門を串刺しにされる羽目になった。
肛門を剣で串刺しにされつつも「申し上げたいことがあるので肛門の剣を動かさないで下さい」とオウスに懇願。
オウスの武勇を称え、「ヤマトタケル」の名前を贈り、オウス改めヤマトタケルに肛門からズタズタにされた。
「ヤマトタケル」というカッコいい名前は、肛門から剣を生やしたオッサンが名付けたのである。
0508それも名無しだ (ワッチョイ aead-YShk)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:44:11.98ID:32YHgUh50
鉄拳のレオってこいつ可愛いし女だろってユーザーが言い続けたら本当に女キャラになったんだっけ

【ポイズン】
ファイナルファイトの敵キャラ、海外輸出した時に女性のキャラを殴るのは問題があるということでニューハーフだから男ですと言う設定になった
今となっては色々ヤバすぎるがまぁどうでもいい、現在では女と言うのがカプコンの公式見解だが
ユーザー主に同人作家はフタナリorニューハーフor女を自由に切り替えられるキャラとして重宝している
0512それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:47:07.59ID:X/8Ou72D0
>>496
物理的に記憶を食われたので戻りません!

【レム】リゼロ
アニメの2期が始まり、いきなり第1話で暴食に
己の記憶、そして他人の記憶を食われてしまい。
自分が誰なのかも分からないし
誰も自分の事を覚えていないと言う状態になって意識不明になってしまう。
例外的にスバルだけ覚えているし
白鯨の時と同じで記憶が全員の記憶がから失われただけで痕跡はあるので
どっかの邪神みたいに
いた痕跡すら消した歴史に修正されているよりはマシ
0513それも名無しだ (ワッチョイ 95da-gTBF)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:48:41.63ID:w0j/u+La0
クーデレはクールなままデレるタイプのキャラだよな
表情も崩さずに「私は君が好きだぞ」とか平然と言うみたいなの

【両性具有(アンドロギュノス)】 実在性別
胎児期の成長過程においてなんらかの問題が起きて、性的特徴が未分化のまま生まれたことで
両性の特徴を持つ実在の性別
ただ創作と違ってどちらの機能も不十分であったり、仮にどちらかが機能していても
もう片方は不完全というケースが多く
肉体的にもホルモンの分泌量バランスによって男性か女性のどちらかの特徴に傾く場合が多い
陸上競技で記録を出した女性を調べたところ男性ホルモンが検出され、ドーピングを疑われたものの、
詳しい検査で実は体内に精巣を持つ両性具有であったことが判明した事例がある
0517それも名無しだ (ササクッテロラ Sp75-VZ+j)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:52:15.41ID:LQoLvCWXp
>>510
少し違うな
素直であってもクーデレはデレると動揺する
淡々と恥ずかしいこと言えちゃうのが素直クール

チノちゃんと結婚したい。かかってこいやポリスメン!特車一課でも公安9課でももってこい!
0521それも名無しだ (ワッチョイ 1a88-xjbW)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:54:11.19ID:FA9gOJAy0
>>515
作品による

【女装潜入もの】エロゲーなど
男性である主人公がやむを得ない理由で
女子校等の女オンリーの世界にまじり、正体を隠しながら生活を送るもの

正体がバレるかばれないかというドキドキ感や
下手なヒロインよりカッコ可愛い主人公の魅力を楽しむものである


【るいは智を呼ぶ】
女装潜入ものの中で、おそらく最も女装理由が重いもの
なんせ「男子だとバレたら死ぬ」という呪いをかけられているためである。そら隠すわ

自分と同じように呪いをかけられた女子たちの中で
呪いを背負って生きていったり、呪いの謎に迫ったりするのが話の本筋となる
0523それも名無しだ (ワッチョイ c684-Bn54)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:55:39.34ID:E40UJr2o0
【キング】龍虎の拳
格ゲー界においてSNK初の女性キャラだが
初登場した時はそれを隠しており、脱衣KOして初めて明かされるため同社女性キャラ代表の座は後輩の不知火舞になっている
...勿論光波なプレイヤー諸君は普通にKOしたから2で初めて知ったよね?
0526それも名無しだ (オッペケ Sr75-h4va)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:58:30.07ID:47G9NJPDr
【始めは不仲だったが知り合うにつれて主人公を好きになるヒロイン】
照れくささでぶっきらぼうな態度をとりつつもちゃんと愛情表現はするタイプは可愛いよな
俺がそれを感じた最古は七瀬留美だな
まだツンデレという言葉が出回る前の話
0528それも名無しだ (ワッチョイ aede-8ewv)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:59:35.60ID:AcF3U1Nj0
【歌舞伎、宝塚】
前者は男性のみ、後者は女性のみで演目を行う、なので前者は男が女の役をし後者は女が男の役をする
前者の歴史は古く安土桃山あたりまで遡れるが男のみになったのは江戸あたり、江戸時代だと、女役、女形をやる人は
女の子の気持ちをしるために女装して男と性的な関係になるという修行もあったそうな
現代でもやっているかは不明だし宝塚で男の気持ち〜で女の子とナニしてるかも不明である
昨今黒人問題の一つに黒人役は黒人がやるべきだというのがあるのでこれも女役は女が、男役は男がやるべきとか言われてしまうようになるかもしれん
0530それも名無しだ (オッペケ Sr75-h4va)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:00:58.66ID:47G9NJPDr
【渡良瀬順】
はぴねす!というエロゲの登場人物
後に全年齢版からのアニメにもなっている
最古かどうかはわからないが古参の男の娘キャラ
0532それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:03:16.72ID:918BUZ6qd
>>478
19話まで見たがここまでヒロイン(電脳)とイチャコラしてからサヨナラ!するとかAGEぶりにアレなもん見てしまった感が
もう後ろに人いてそれがOSSANだった方がマシじゃん!

【ネトゲの女性キャラ】
9割男である(統計学に基づかないヘンケンによる回答)。 つまり男の娘だな!
アニメ等に関しては大抵女性PLされている事が多い。アレすぎるからね!
0533それも名無しだ (ワッチョイ 95da-gTBF)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:06:24.51ID:w0j/u+La0
>>517
一課だと普通の特殊車両隊じゃね?
二課がパトレイバー隊

【警視庁特科車両隊】 実在警察部隊
パトレイバーにおける「特殊車両一課」に相当する実在部隊で、
主に放水車や装甲車、重機などが配備され機動隊の支援を行う

【警視庁特殊車両二課中隊】 機動警察パトレイバー
本作の主役となる「特車二課」の正式名称
ちなみに先んじて発足された第一小隊は女性隊長である「南雲しのぶ」以下
レイバー操縦センスも警官としてのモラルの高さも優れたエリート部隊であるが、
それゆえに長らく実績はあるが性能で後れを取る旧式レイバーで奮闘することになり、
煮え湯を飲まされている
まあ上層部的には新型の方は当たりかハズレか分からないからしょうがないよね
後に漫画版では「イングラム・スタンダード」、TV・新OVA版では「ピースメーカー」と
主役機イングラムの後継機である最新機種が導入された
0536それも名無しだ (スッップ Sdfa-NZiL)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:11:24.23ID:yvasawv4d
確か歌舞伎は売女→娼年→娼夫の芝居って流れだと思ったが

【宝塚】
閉鎖的な環境で厳しい鍛練を課された上で厳格な規則に従って生活するので
性的暴行に関してはまぁ多分お察しだろう
なおヅカの人も辞めれば普通に男と結婚するので極一部の例外除いてノンケである
0538それも名無しだ (ワッチョイ 911b-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:12:26.09ID:HqMN3sOr0
エロゲーで攻略ヒロインの一人が実は男の娘を発売日まで隠してて大炎上した逸話は
まだ男の娘が浸透してなかった頃の事かな
0539それも名無しだ (ワッチョイ 768e-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:14:55.21ID:5yOB9HRq0
>>533
旧式レイバーで奮闘というか、一般のレイバーがいきなり性能上がり過ぎたんだよね
一年でアスカが一般機にもついていけないぐらいに、一般の方のレベルが急激に上がった
0541それも名無しだ (ワッチョイ 45f9-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:19:02.07ID:rONOs0Qn0
>>522
常識的なサイズならいいけど胸にまで届くようなサイズで描いてるのは流石に絶滅すべきだと思うの

【秋月涼】アイドルマスターシリーズ
DS版より登場した男の娘にして秋月律子のいとこ
女装は似合うし友人の男に告られるくらいには中性的な容姿だが精神的には若干ヘタレながらも普通に男性である
心身共にイケメンになるべくかっこいい男性アイドルを目指して芸能界の門を叩くがすったもんだの末女装アイドルとしてデビューする羽目に
その後とあるアイドルとの出会いと交流を経てカミングアウトし現在は念願のかっこいい男性アイドルとして活動している

なお、男の娘と判明した途端アイマスDSの予約者数が倍増したというなんとも業の深いエピソードでも知られる
0542それも名無しだ (ワッチョイ 95da-gTBF)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:19:51.12ID:w0j/u+La0
受け付けない人はいて当然だし、今でも事前情報なしでヒロインの一人が男でした!は地雷案件では…?

【女装山脈】 18禁PCゲーム
山間のとある寒村では神様に連なる巫女の家系は代々男しか生まれず
その全員が女子として育てられた男子である
というぶっ飛んだ設定により、ヒロイン全員が男の娘のエロゲー
こだわりポイントは裸のCGだと華奢ながら骨格的にはしっかり男になっている点
普通にお話もいいのでこれで性癖開眼したプレイヤーも少なくない
最後は神の加護で男なのに妊娠するハッピーエンドである
0544それも名無しだ (ワッチョイ 5583-nqdP)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:25:05.25ID:/2lcHO/H0
>>521
るい智は面白かったけど、色々な伏線の大半に決着を付ける実質的な
真EDルートの担当ヒロインが貧乳なのはいただけなかった(個人の感想です)
【皆元るい】るいは智を呼ぶ
ルート固定の一周目の攻略対象である作品タイトルを名前に冠した赤毛巨乳怪力アホの娘ヒロイン

彼女自身は普通に魅力的なヒロインかつ個別ルートもそれなりに綺麗に終わるのだが、一周目なので
提示された後々の伏線の大半は回収されないし、彼女の話は一周目でほぼ終わったので他のルートだと
どんどん印象が薄くなり、見た目的にも彼女以上の爆乳眼鏡っ娘のせいで割と地味と不遇な扱いである
0545それも名無しだ (ワッチョイ 0510-PcIs)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:28:31.25ID:inwAn20C0
>>493
レスリングシリーズみたいなのがあっちでもあったのか…
【レスリングシリーズ】
元々はニコニコでエロ目的の動画を見に来た者への釣り動画だったものが人気が出てMAD動画などが作られるようになった
【J9おじさん】
ニコニコで淫夢MADと思わせといて中身はJ9シリーズな動画投稿した輩
ブライガーの時点ではかなりの罵声が飛んでいたがしばらくするとみんなハマりはじめ(特にバクシンガーが人気だった)、最終的には3作品の全話が丸上げされた
0546それも名無しだ (ワッチョイ 9d5f-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:31:05.43ID:v3LqIZn10
【お稚児趣味】
いわゆるショタコンであり女人禁制であった寺などで大流行
雨月物語でもこれが行きすぎて人食いになってしまった僧の話がある。

【プラトニックラブ】
元々は成熟した男と少年との男色の意味があった
0549それも名無しだ (ワッチョイ bd90-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:37:53.18ID:JBwMTeib0
【葵日向】 I/O
男主人公
本人の認識的には普通に男のつもりだけど実は双子の妹とは一卵性双生児
染色体異常で生えているだけなので当然種なし
0551それも名無しだ (ワッチョイ 7dd8-tdnQ)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:42:22.69ID:eMe6nkh00
キリスト教もセーフだぞ(セーフではない)

【カトリック聖職者の性的虐待】
2000年代にはいってから浮上し、今日まで全面解決には至ってない案件
教皇も公式に宗教的にも社会的にも許されないとしているが定期的に繰り返されている

ちなみに子供が被害に合うのも多いのだが、一番多いのは成人した神学生のようである
0552それも名無しだ (ワッチョイ 9159-xEnV)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:49:37.06ID:rA9aXtMv0
>>517
クーデレはツンデレの系譜で、スタートはクール淡白なのが進展するにつれデレデレでクールな部分も崩れる(ことが多い
素直クールはどこまでいってもクールだが、好意スイッチ入るとクールのまま好き好きモードになる

同一視する奴はベルセルク13巻抜きの刑な
0554それも名無しだ (ササクッテロ Sp75-l+/r)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:58:34.11ID:feiCSfBMp
無知ックス最高や!
僕はヴィヴィアンちゃんをホテルに連れ込んでクイズです!今からヴィヴィアンちゃんが無くしちゃうものはなーんだ?^_^したいっすねぇ!
0555それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:02:23.65ID:d9p1H3ty0
エクシアに感情があったら偉い事になってた

【破滅の魔女】魔王学院の不適合者
第2話に登場したヒロインのミーシャの姉、サーシャ
妹を命の無いガラクタ人形と公然と蔑んでいたのだが
第2話の本編中に魔王のお陰でなんやかんやであっさり和解。
手をつないで一緒に家に帰るくらい仲良し姉妹に、そしてこっそり
あいつの事好きなの?→好き。
と妹の心を聞いたのだが
その後、こっそりと魔王にキスをかまし
い、今のは友達のキスよ!あんた以外誰にもしたことのないけど。 とのテンプレ

妹の好きな男に初めての友達のキスをするお姉ちゃん… 妙だな…
0556それも名無しだ (ワッチョイ aabd-aTVc)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:14:47.73ID:5fnvtnSO0
【痔】
切れ痔、いぼ痔、痔ろう(肛門周辺に穴が空いて化膿)の3種類
排便を長時間する等の肛門の酷使で、こうなってしまう
軽い場合は自然治癒するが、それが繰り返されることで慢性化し、
手術が必要になる場合もある

それと手術したら、すぐに復帰できるという医者の広告あるけど、
治りかけの際の猛烈な痒みへの対処を、ちゃんとやらんと、
酷いことになる場合もあることを、頭に入れておいて欲しい
0557それも名無しだ (ワッチョイ 9d5f-W/bt)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:16:51.59ID:BPih4FVh0
この間BSでやってた江戸の3大仇討ちの一つも発端は( ^o^)だったな
創作もびっくりの関係者の多さにびっくりしたけど小牧長久手の頃からの因縁があったのね

【鍵屋の辻の決闘(伊賀越の仇討ち)】
藩主が可愛がっていた小姓を藩士が好きになり迫るがフラレたため殺害
藩主は当然激怒するが病のため死亡し遺言として脱藩した藩士を成敗するよう残す
小姓の兄は本来なら仇討ちをする立場ではない(父や兄の仇討ちが普通)が主君の遺言もあり脱藩して仇を追うことに
(ドラマでは保阪尚希が演じて可愛い弟を殺されてマジギレしていた)

兄は義兄を頼り仇は叔父や義弟が付き鍵屋の辻で切りあった
義兄荒木又右衛門は敵の主力打ち倒し義弟の一騎打ちを整えた
……が肝心の二人は剣術がダメダメで別のドラマ版でもすっごいぐだぐだであった
「荒木又右衛門の36人斬り!」と言われるが流石にそこまでは斬ってない様子
0558それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:18:21.92ID:d9U3rJv50
痔・エンドになるからな……いや冗談ではないッ!(CV池田)てくらいに

【ザなのかジなのか】
THEの読み方を統一しろやオラァン
0560それも名無しだ (ワッチョイ aa7d-oXlu)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:25:45.64ID:3JdR5TG80
【ザ・エンドってね】
不正RTAで他人のプレイ動画をあたかも自分がプレイしてるかのように実況した投稿者の最期の台詞(不正だという明確な証拠画像が出た瞬間である)
ポプテピピックアニメで再現されてしまい知る人ぞ知るネタから一気にメジャーデビューしてしまった
ちなみに有名配信者の軍師ミノルがわざわざこの不正RTA実況の再現アテレコをやってほぼ完コピで実況台詞を言っていたが…元動画の人に許可は取ったのだろうか?
0561それも名無しだ (スププ Sdfa-CpsS)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:27:44.96ID:AC950AAid
>>558
はい、英語のお勉強しましょうねー

【ザかジか】
続く単語の最初の音が母音ならジ、子音ならザになる
って、中学英語知識だからな、これ
0563それも名無しだ (ワッチョイ b132-PDgx)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:28:59.92ID:By9KWIiS0
>>558
普通はザだけど、後に付く単語が母音だったらジだったような
ただし例外も存在する筈
0566それも名無しだ (ワッチョイ 9d5f-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:35:55.06ID:M1//EYBD0
>>548
人に触られるのを拒絶したし、若い割には恋愛することもなかった
マリナの寝所に忍んできたのもそういう発想がなかったからだろうな。

CBに拾われる前は何をしていたんだろうか
0567それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:35:58.91ID:UJKaD9ZT0
>>562
2号機が盗まれるのは1stからの伝統芸能だから

【ゴッドガンダム】
盗まれそうになった第13回ガンダムファイト用ネオ・ジャパン2号機
犯人は碌に鍛えてない子どもだったんで危うくバラバラになりかけた
ぶっちゃけ国家代表の機体を盗もうとした時点で別の意味で
バラバラにされてもおかしくはない、ネオ・ジャパンには暗部も存在する訳だい

【ガンダムX】
盗まれてるのは1号機、2号機の方はニートと共に地球に落下した後に放置されて
DXの開発母体となった

【ガンダムAGE】
AGE-1が盗まれました、AGE-2?スクラップ状態から勝手に改造されたくらい
マッドーナ工房は幾らスクラップだからと言って持ち込まれた以上は軍に報告くらいはすべき
0568それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:38:55.61ID:UJKaD9ZT0
>>566
普通の家庭→焼野原ひろしの神兵教育口座からの即実戦(1話)
神を見るような目で見つめてくるから気分いいボンズリが速攻で
マイスター候補としてCBに拾い上げたよ
0569それも名無しだ (ワッチョイ 45f9-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:40:01.64ID:tYP8zFWm0
【クソゲーオブザイヤー】
略してKOTY
表記的にはオブジイヤーが正しいのだが少なくともこのスレのスレタイに関してはオブザイヤーが正式名称である
「ところでオブジイヤーじゃないの?」と突っ込んで「うるせー馬鹿」と返されるところまでがテンプレ
0571それも名無しだ (スププ Sdfa-CpsS)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:41:20.55ID:AC950AAid
スパロボ的にはZの主人公組が分かりやすい

【地球製スフィア搭載機の最強武器】
セツコとランド
続く単語が子音始まりなので
ザ・グローリースターにザ・ヒート・クラッシャー
と、「ザ」読み

クロウとヒビキ
母音で続くので
ジ・アンブレイカブル・フルクラムにジ・オーバーライザー・アーク
と、「ジ」読みになる

ポイントは「発音」が母音か子音かということで、文字ではないことに注意な
0575それも名無しだ (ワッチョイ 76b3-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 00:58:47.40ID:kPENWMDT0
【ザ・ヴァーティゴ】ニンジャスレイヤー
ピンクメンポのニンジャ。狂っているので第四の壁が崩壊しており、
普段はTwitterアカウントに常駐して、読者からの疑問に答えたり、
唐突に異世界に転移してそこで冒険を繰り広げたり、
メタ視点から作品の解説を行ったりしている。
かと思えば、いきなり本編に乱入して無双の強さを見せつけたりもする。
本編世界のキャラにはその言葉は「0100100101」というノイズでしか認識出来ず、意思疎通は不可能であり、
彼と意思疎通が出来るのは、第四の壁の向こう側にいる我々だけである。

本人は狂っているなりに温厚でとても礼儀正しいのだが、
「ザ・」を付け忘れた奴は問答無用でケジメする。

「ザ・は忘れちゃいけねぇよ…ザ・は」
0576それも名無しだ (ワッチョイ b110-XP/A)
垢版 |
2020/07/17(金) 01:37:49.84ID:Ze71Oq6F0
ジ・Oは大出力の火器積んで無いだけで機体の設計思想的にはZZの頃を先取りしてはいたのかな

もっともあの大出力火器積みまくりの恐竜的進化のMSの設計思想はシロッコ的には無粋だと感じそうだけども
0583それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/17(金) 01:45:47.83ID:d9p1H3ty0
ジ・O、パラスアテネ、ボリノークサマーンの3機で運用するんだからあれでいいんだよ!
シナンジュだってコンセプトは似たようなもんやろ!
0584それも名無しだ (ワッチョイ 768e-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 01:46:15.60ID:I1R86iIe0
>>576
ジオは「MS戦なんてものは基本はチームで行うべきでは?」と言う思想の元に
近距離型のジオで相手を抑え込んで大火力のパラスアテナが砲撃を加え、ボリノークサマーンが索敵を担当するというチームの一部として組まれたものなんで
単機特攻型みたいなZZとは対極にあると思う、この思想の後継は同じく近距離、砲戦、索敵を一個部隊で行う様にしたクロスボーン・バンガードのMS隊

まあシロッコのジオが突出しすぎてて結局ワンマンになるんやがなブヘヘ
0585それも名無しだ (スププ Sdfa-pUMx)
垢版 |
2020/07/17(金) 01:55:50.03ID:T38A/wq1d
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクもガンダムのワンマンチームやしな

【僧侶ガンタンク】SDガンダム
僧侶といいながら攻撃魔法も使えるのがお約束
だって戦士ガンキャノンは魔法使えないし
法術士ニューは後だし
武闘家ネモは拳聖だし
ナイトガンダムだけで攻撃魔法受け持つわけにはいかんし…
騎士アムロは置いてきた。この戦いにはついていけない
0588それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/17(金) 02:03:04.75ID:d9p1H3ty0
戦士ガンキャノンは2章だけ使おうと思えば使えるんじゃないかなー?(棒読み)

【戦士ガンキャノン】SDガンダム外伝
2章〜伝説の巨人編〜からナイトガンダムとは別行動を取る。
なぜかはわからないが頭の角が以前と違っており
「巨人を倒すにはブラックドラゴンの杖が必要らしい…。」
と光の弓矢と全く関係のない情報を仕入れてくる。
0589それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 02:08:39.03ID:rk2ly1pz0
>>581
νっぽい所あったっけ
ジOがシンプルだってのは武装の数でしか無く複雑な機体なのは変わらんだろうし
νは基本構造こそ連邦機として普通だが多種多様な状況に合わせていろいろな武装を装備した単独突撃機だし
【シナンジュ】
全身サイコフレームの塊(フルサイコフレームではない)の機体
サイコフレームの性能追求とデータ収集の為のシナンジュ・スタインをさらに強化し実戦用にされた
戦闘力はシナンジュのデータを参考に作られたユニコーンと互角と異常に高い
だがその分パイロットへの非常に負担も大きく常人には扱えない欠陥機である
0590それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/17(金) 02:56:11.76ID:UJKaD9ZT0
結局ジ・Oはぶち抜けるライフルとサーベルで充分という考えの元で
操縦性を追及してるから、νガンダムにアムロが求めてた事と同じ
武装に関してはνガンダムの方があらゆる状況を備えてて状態だが

【シロッコ製サイコミュ】
ジ・Oに搭載されてる奴、完全シロッコオリジナルでコンセプトは
操縦系の追従性向上と感応波の増幅と、この点においてもアムロの
νガンダム(サイコフレーム搭載前)でやろうとした事をやってる
νガンダムの場合だと作る側が変な事考えたのと赤い総帥が
アムロとお揃いが良いて事でサイコフレーム導入に至ったけど

【バイオセンサー】
色々資料をくすねたてか手に入れたアナハイムがサイコミュの廉価版として開発した品
従来と比べ調整や扱いがデリケートで機材が嵩むサイコミュから色々機能省いて操縦補助程度に抑えた
アナハイムはNT能力もってそうなパイロット用の機体にヒッソリと仕様にも書かず仕込んで可能なら囲い込みしようした

色々省いても機材としては高価なサイコミュなんで仕込んだ割には役立たずなケースが多かったので
それなら最初からサイコミュ入れて売り込んだ方が良いよねとなって、逆襲のシャア頃には搭載されず
更に上位互換機能なサイコフレームが出来たので搭載される事がなくなった(逆襲のシャア シネマブック)

F91においてはコックピットに仕込んであり、そこからバイオコンピューターが判断するための測定機器しつつ
パイロットへ意見言う際、サイコフレーム経由で伝達増幅する繋ぎとしての役目もあったし何だかんだで
最後はセシリー探し出すのに凄い役立った
0591それも名無しだ (ワッチョイ 697d-zsxc)
垢版 |
2020/07/17(金) 02:59:21.74ID:HJPTlmq/0
グリプスの時はライフルでぶち抜ける程度のMSしか居なかっただけで
ネオジオン抗争の時期やグリプスでもサイコ相手にしたら
シロッコだって考えかえるだろう
0592それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/17(金) 03:02:50.09ID:d9p1H3ty0
>>587
レベル1で加入するクソザコはネモ様の後ろでガタガタ震えてろ!

【妖精ジムスナイパーカスタム】大いなる遺産
弓矢を使うのに光の弓矢は装備できない
というか弓矢にろくな装備がない
ついでにろくな魔法がない
2章のラストダンジョン前に加入するのにレベル1
ただでさえバグのせいで光の弓矢で弱体化させてもまだ積むレベルの
サイコゴーレム相手にこいつになにができるというのか
0593それも名無しだ (スププ Sdfa-pUMx)
垢版 |
2020/07/17(金) 03:25:19.75ID:T38A/wq1d
力にはネモ
技にはネモ
魔法にはネモ

【れんぞく】ナイトガンダム物語 大いなる遺産
ネモの特技で君が!(避けるか)死ぬまで!殴るのを!やめない!
0594それも名無しだ (アウアウウー Sa39-wXjm)
垢版 |
2020/07/17(金) 03:27:41.64ID:i6VjtG4ha
サイコミュによる操縦性の向上はグリプス中期辺りからもう既にあってティターンズや連邦でもシロッコ製サイコミュ機以前からあるような感じがする
0600それも名無しだ (ワッチョイ 95da-gTBF)
垢版 |
2020/07/17(金) 06:57:29.55ID:428NlPeg0
ヒのガンダムクソ解説botのZZ解説で
遠距離戦:Zのハイパーメガランチャークラスのダブルビームライフルが飛んで来る、死ぬ
中距離戦:ビームキャノンやミサイルの雨あられ、死ぬ
近距離戦:超威力・超リーチのハイパービームサーベル振り回して来る、死ぬ
そもそも全レンジでコロニーレーザーの3割の威力のハイメガキャノンが面制圧して来る、死ぬ

みたいなのがあってちょっと笑ったな
ZZの場合、相手も似たような決戦兵器だから成り立つけど
0603それも名無しだ (オッペケ Sr75-fz0w)
垢版 |
2020/07/17(金) 07:23:47.12ID:OBxl6zpJr
正確にはダブルビームライフルはハイパーメガランチャークラス(以上)のビームが二本飛んでくるんだがな
銃身が二本あるから(連射も可能)
ダブルビームライフルは10.6MW×2
ハイパーメガランチャー、メガバズーカランチャーは約9MW
0604それも名無しだ (ワッチョイ fa98-R8z5)
垢版 |
2020/07/17(金) 07:24:26.57ID:eK/cmeCk0
何故どのゲームでもサイコゴーレム戦は
肉壁が無くなるまでに光の矢を当てる運ゲーになるのか

【マッドゴーレム】
伝説の巨人どっちかなゲームの敗北者
初登場時は相方のサイコ同様キラだったが最終章では量産されただのカードに格下げされてしまった…
RPGあるあるである

>>565
【日本橋】
東京に「にほんばし」大阪に「にっぽんばし」があるため
読み方でどっちの出身かわかる…かもしれない
0605それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-qipe)
垢版 |
2020/07/17(金) 07:52:28.62ID:uXtVjmLc0
>>590 ジオは実は武装いっぱい持ってるんだよ

【ジオ】エクバ2
この度は射撃CSでBR溜め撃ちが追加され、サブ射撃でもサーベル投擲に変更された。
格CSの隠し腕ライフル4丁撃ちと合わせて、おまえ何本持ってんだ?ということになった。
0606それも名無しだ (スップ Sdfa-nqdP)
垢版 |
2020/07/17(金) 07:57:51.94ID:0DNEkoX+d
どうでもいいけど、グリプス戦役から第一次ネオ・ジオン抗争間のMSには
ハイパー・○○という名称の装備を持った機体が多すぎるのは気のせいか?
【ハイパー・メガ・ランチャー】Zガンダム
設定上はメガ・バズーカ・ランチャーを小型化した物で、ゲーム等ではZの最強クラスの
武器として扱われる事も多いが、そのイメージで原作を見ると扱いのショボさにあれ?となる装備

完全に後付けだが、同年代を舞台にしたエコール=デュ=シエルの主役機ル・シーニュや
AOZ2の主役機ケストレルもそれぞれ専用の同名装備を使っていたり、AOZ2に登場するMAハティは
大型の有線ビット内にこれを装備していたりと、エゥーゴとティターンズ双方で割と使われている
0608それも名無しだ (ワッチョイ 95da-gTBF)
垢版 |
2020/07/17(金) 08:19:14.62ID:428NlPeg0
ハイメガキャノンとハイパー・メガ・カノンが併存するややこしさ
ハイメガとハイパーメガ、キャノンとカノンは同じでは…?

【ハイパー・メガ・カノン】 ガンダムセンチネル
フルアーマーZZガンダムのバランス・性能検証用試作機である「FAZZ」に搭載された
大火力・大型のビーム砲
その威力たるや驚異の79.8MW、実にZZの頭部ハイメガキャノンの60%増しという
明らかな過剰火力である
しかしセンチネル劇中では取り回しや速射性の問題もあり、複数機でのローテーション運用が必要だったほか
敵機ガンダムMk-Vに射線を見切られ懐に潜り込まれるという事態に陥っている
また、本家フルアーマーZZには搭載されることはなかった…まあフルアーマーですらジュドーは重いと嫌がってたし
仮にあっても使わなさそうだしな…
ちなみに設定画稿や初期キットの段階では「ハイパー・メガ・ランチャー」と記載されていたり、
媒体によっては「ハイパー・メガ・キャノン」だったりと混乱も見られる
0610それも名無しだ (ワッチョイ 697d-zsxc)
垢版 |
2020/07/17(金) 08:30:25.88ID:420hpKMN0
センチネルは色々数値おかしいから
メガカノンだけで無くスマートガンも60MWくらいあったし
どちらかというとタイラントソードより
0611それも名無しだ (ワッチョイ 911b-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 08:40:30.97ID:q8ZCPai60
昔はガンダムZZとSガンダムを比べてSガンダムの方が完成度が高い、オプションパーツの多いとか
ZZ下げ、スペリオル上げの意見が多かったな
0612それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-qipe)
垢版 |
2020/07/17(金) 08:47:44.92ID:uXtVjmLc0
センチネル・・・・ というか外伝全般は設定数値がおかしい。ポケ戦だって
スペックではガンダムを超える量産MSのジムスナUとゲルググJ。Zよりも出力が高い
GP01FBとかな。もちろん出力が高いから強いというわけじゃないが
0613それも名無しだ (アウアウウー Sa39-l+/r)
垢版 |
2020/07/17(金) 08:49:21.31ID:L1+tyYS+a
センチネルはそういうの呼び込みやすい作風だったしね

いわゆるシリアス度やリアリティの高い作品のファンは
そうでない作品を見下しやすい
ガンダムに限らないけどね
低俗とか高尚とかそういうの
0615それも名無しだ (ワッチョイ 95da-gTBF)
垢版 |
2020/07/17(金) 08:56:56.36ID:428NlPeg0
センチネルはMSVなんかで獲得したミリタリ風を好む層が
オカルト路線強めなZを受け付けなかったってとこに着目して
そういう層の受け皿として企画された部分もあるしな、さもありなんってとこ
ちなみにSF風を好む層を取り込もうとしたのがタイラントソードだったけど
こっちはやり過ぎて既存世界観との共存すら難しくなったせいかほぼ黒歴史に…
0618それも名無しだ (JP 0H7e-Uc8z)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:07:18.02ID:Ogc7P+DlH
>>609
言葉の意味として先ず『Hi』と『Hyper』は異なり、ハイは高い低いの高いで、ハイパーは何々より上とか超えたを意味する。

ここから先は単なる妄想だがこれを当てはめた場合、ハイメガ粒子砲は高出力・高密度などだがメガ粒子砲の範疇で、
ハイパー・メガ粒子砲は何かしらの部分で通常のメガ粒子砲の規格を超えた物かもしれない
0620それも名無しだ (オッペケ Sr75-fz0w)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:23:16.47ID:OBxl6zpJr
ハイパー・メガ・ランチャーだってハイ・メガランチャーて呼ばれたりするしのう

【ロングメガバスター】FA百式改
スパロボだとメガ・バズーカ・ランチャーの代わりのMAP兵器として持ってくるが片手で持てるサイズのビームライフルかビームランチャーである(違いはジェネレーターの有無)
正直、メガ・バズーカ・ランチャーみたいに使うのは違うと思うのだが通常武装版メガ・バズ(ryが出るようになってからはFA百式改の出番がないので未だに通常武装版はない…はず
余談としてカトキ氏が描いたデルタプラスが持っているイラストも存在するのだが手持ち武装を設定されていない段階だったのでてきとーな武装を持たせただけだったりする
後にUC外伝に登場するデルタプラスの改造機、デルタカイが標準武装として装備している
0621それも名無しだ (スフッ Sdfa-E3gE)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:28:24.52ID:QxfzG3yOd
>>557
有名になった理由の一つが仇をかくまったのが旗本だったため、外様大名と旗本の代理戦争のように見られてたためだとか。
0623それも名無しだ (ワッチョイ 7610-m8oD)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:40:40.26ID:k8mFd9ZA0
【百式】
ウィンキースパロボだと代表的なMAP兵器機体なのだが近年存在感が低下している
最近はクワトロよりビーチャの機体になっている気もする
【百式改】
百式に強化を施したのだがスパロボではクレイ・バズーカの削除や改造段階の低下など百式より結果的に弱体化することが多い
【FA百式改】
出てくれば自軍最強クラスのMSになる
特にIMPACTのメガ粒子砲は初期値で殆どのスーパー系必殺技を上回りかつ燃費・射程共に良好で非ニュータイプ機であるためバニング等の魂+統率も容易かつ援護攻撃にも向くなどぶっ壊れもいいところである
0626それも名無しだ (スッップ Sdfa-bu62)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:48:14.58ID:cASWqKiVd
【バトルロボット列伝】
参戦作品の内ザンボット3とダイターン3は隠しキャラ特定ポイントに移動しないと登場しない。
【リアルロボット戦線】
参戦作品の内0083はガトーのみ、ZZは青の部隊とグレミー、プルのみで全員敵。
(スポットで味方のステージは有る)
今やったら完全に炎上案件である。
0629それも名無しだ (ササクッテロラ Sp75-VZ+j)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:03:45.89ID:n226jczbp
>>624
なんでか知らんがプルプルズがしずまよしのり絵で再生される
しずまを止めろ…!

【マージナルオペレーション】
ガンパレ芝村ばかり話題になるが実は小説版の挿絵はしずまである
誰テメ絵!?
0635それも名無しだ (スッップ Sdfa-NZiL)
垢版 |
2020/07/17(金) 10:33:34.72ID:3dj+DP1zd
やっぱりゴチャゴチャしたのはダメだな!シンプルに速くて凄いビーム出すのがいい!

【トールギス】
加速が凄くて超威力のレールガン&サーベルで遠近対応可能なシンプルイズベスト

加速でパイロットが死ぬ?死なない奴が乗れ!
0642それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/17(金) 11:44:11.20ID:UJKaD9ZT0
閣下の操るUもゲロビでビルゴ一掃したり、ヒラリと躱して実弾ぽいの2発撃ってたり
両方使い分けができるもんだと思ってた

>>605
仕方ないんだ、ジ・Oのライフル仕様考えると

【ジ・Oのライフル】
シロッコ制オリジナル、通常のビームとチャージして範囲ゲロビーム
集束率弄って命中性が高いビームの3つ使い分けられる 設定

プラモインストで正しいとは思えんし、補給や整備視点から見て
馬鹿じゃねえのと突っ込みたくなるがシロッコオリジナルなんで他の機体では
コネクター規格で運用できないしエネルギーパック独自規格の仕様なんで
他機から流用補給なんてこともできない

お分かり頂けるだろうか、νガンダムが通りすがりのギラ・ドーガ襲って追剥ぎした行為を
こいつは真似できない仮に追剥ぎしても手のコネクター仕様(セーフティ)で鈍器でしか使えない
0646それも名無しだ (スップ Sdfa-nqdP)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:13:37.98ID:0DNEkoX+d
>>642
そもそもMS本体とその機体に合わせた銃火器の開発はセットになってない方が珍しい気がする
【手持ち火器】ガンダムシリーズ
これを持てない構造の腕や、そもそも腕が無い機体等の例外を除くと
新型機が登場する度にそいつが装備してくる新型の物が増えていく存在。逆に
旧型が使っていた物をそのまま使ってくる例の方が明らかに少ない
0649それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:19:43.82ID:+wtx+PAu0
ツンデレって職業だしな
【とともの3】
wizライクだが職業に戦士とかロードとか真面目なのに混ざってツンデレとか弟妹とかアイドルとか変なのがある
そしてこのゲームメインクラスとサブクラスがありメインを真面目なクラスにしてサブを遊びにすることで
ツンデレ戦士とか妹僧侶とかがきちんと作成出来るのである、考えた奴は変態か天才
0653それも名無しだ (オッペケ Sr75-l+/r)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:28:25.45ID:gXCsHVK7r
【映画泥棒】
6年ぶりに新CMが制作され今日から映画館で上映される
今回ははじめての屋外アクションシーンが公開された
なんでそこまでして映画泥棒が映画を盗むことにこだわるのか気になる
0654それも名無しだ (ワッチョイ 95da-gTBF)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:37:52.18ID:428NlPeg0
常識的な発想で斬新なことが出来るか!

【天才と何とかは紙一重というかむしろ完全に向こう岸】 デモンベインシリーズ
大天才にして大変態(PC版原作ではキ〇ガイ呼ばわり)な「ドクター・ウェスト」のテーマ曲
アップテンポだがどこか胡散臭く間の抜けた曲調でいかにも彼らしい曲になっているが
味方参戦したUXでは残念ながら不採用
…と思いきや、ウェストが登場時にかき鳴らすギターのSEはこの曲の冒頭部なので
部分的には採用されている
0655それも名無しだ (ワッチョイ aabd-aTVc)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:42:38.70ID:5fnvtnSO0
【機動戦士ガンダム ヴァルプルギス】ガンダムA連載作品
第一次ネオジオン抗争が終結してから、1年も経たない宇宙世紀0089年半ばの時期が舞台
シロッコのクローンとされるマシロ・オークスが主人公
ハマーン(自称)も登場しその2人が乗るのは、本物の方が乗った機体の後継機
【オーヴェロン】
ジOの後継機で初登場時はジOにそっくりだが、本体はガンダムタイプである
メッサーラ・グラシュティンと合体することも可能
名前の元ネタはシェイクスピアの戯曲「真夏の夜の夢」に出てくる妖精王オーベロンから
なおGジェネオリのタイタニアの名前の元ネタは、オーベロンの妻ティターニア
【ディマーテル】
キュベレイの後継機で、ファンネルの搭載数は30と3倍に(量産型キュベレイと同数)
名前の元ネタはギリシャ神話の農耕の女神デメテル
なおキュベレイの名前の元ネタは、フリギア(トルコのアナトリア半島)神話の農耕の女神キュベレー
0656それも名無しだ (ワッチョイ 7d69-02YA)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:43:29.18ID:nieO2Pvv0
>>643
この世界初のモビルスーツの開発統括者にしてテストパイロット
モビルスーツ撃墜数1000総殺害数10億
超日本国宇宙軍元帥兼大連邦会議終身議長、小池百合子(40)が
貴様を宇宙のチリにしてくれるわ!

このくらい実績と肩書きをインフレさせた奴を出してほしい
0657それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:47:26.06ID:wpN0bIsId
変態と天才あわせて変才 それで俺は借金返済 一山当てて借金完済 特許だされてて目論見粉砕
映画泥棒はスマホの発達で実際ヤバイんだろうなぁ

【ツインテール】
怪獣じゃない方…なのだが、一説にはガチで怪獣ツインテールから着想を得た方が何の気なしに使ってたら広まった説がある
当方が知る限り、Lの季節(1999/8)というゲームにて、ツインテール型のヘアーをした弓倉さやか(CV田村ゆかり)というキャラが自身の髪型について触れられた時は「二つ結びですけど」と回答していたので、その後辺りの一般化だろうか
いささか子供っぽい髪型になるので、年齢低めのキャラが担当する事が多い。気がする

【シンフォギア×なのはコラボ】シンフォギアXD
主人公響(なのは衣装)にてコラボキャラ側の髪型であるツインテっぽいのを披露した。髪がそんな長くない為に少し無理した髪型になっていた
主人公の先輩ポジである翼(フェイト衣装)は年齢19であったのもあるが中々こうこれはいやこれはこれでみたいな事になった(個人の感想です)
0658それも名無しだ (スププ Sdfa-pUMx)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:07:12.92ID:vfsYQmUid
>>654
天才すぎてたまに邪神のシナリオをひっくり返すから困る

【デモンベイン】
完膚なきまでに破壊され空中で晒し者にされていたのだが
どっかのキチゲエがなんか理解できない事を言いながら破壊ロボで突撃したら
あーら不思議!
そこには完全修復されたデモンベインが!
敵もびっくり味方もびっくり
アルは死んだ目で何を言っても棒読みでそうだなとしか返事しない木偶になってしまった
0659それも名無しだ (スッップ Sdfa-NZiL)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:13:36.56ID:3dj+DP1zd
>>656
無量大数を成してから出直せィ!

【無量大数】
どーやら単位としてはこの上が無いらしく無量大数を加算していくと
100万無量大数とか1億無量大数とか小学生レベルで頭悪そうな値になるらしい
実際知らなんだありがとう週刊少年チャンピオン(ステルスマーケティング)
0660それも名無しだ (ワッチョイ 4573-qKls)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:13:59.96ID:H8vPO0W/0
【ファイヤーダグオン】スーパーミニプラ
紙一重の変態技術を食玩にモリモリのせてくるバンダイキャンディトイ事業部のさらなる新作にしてようやっと詳細が発表されたスーパーミニプラ勇者指令ダグオン第一弾
薄々わかってたというかまあ当然と言うべきかダグファイヤーは変形・アクションモデルと合体用モデルで別々になった模様
ガオガイガーのような素体に各パーツを着込む合体と違って丸々収納する都合上サイズの問題が出てくるからね仕方ないね
今後の展開も視野に入れた勇者シリーズ全体に向き合うという発言もあるためもしあるならエクスカイザーやゴルドランなども似た構成になりそうである
…というか合体用モデルなしはあとはファイバードくらいしか無理かな?
0662それも名無しだ (アウアウウー Sa39-l+/r)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:22:18.20ID:L1+tyYS+a
むしろ問題なのは
ファイヤーダグオンの時点でミニプラガオガイガーと同じサイズなこと

スーパーファイヤーダグオンに合体したらどんだけデカいことか
0663それも名無しだ (アウアウウー Sa39-7YzS)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:23:21.22ID:reqX0WD1a
>>660
ブキヤも合体変形は無理だよって諦めてたしな
代わりにガオガイガール改めブレイブガールちゃんと組み合わせる新しいプレイバリューを提案してるけど
0664それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:25:51.99ID:UJKaD9ZT0
>>646
ジ・Oの場合だと専用ライフルとソード以外は使えないし
逆にジ・Oのライフルとソードも他の機体は使えない仕様だから
ZZのやべえライフルだって他機体が使おうと思えば理論上は使える
1発撃っただけで機能停止か下手すれば爆散しそうだけど

【ダブルビームライフル】
スパロボの影響で弱いライフル×2な武器認定されてる可哀想な武器
実際は手持ちメガバズーカランチャーと思えば凄まじいと理解できるし
ライフル事態にジェネレーター搭載してあって、コックピット内で手入力で
調整必要だけどジ・Oライフル機能みたく集束率とかも弄れる
0665それも名無しだ (ワッチョイ 95da-gTBF)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:29:53.55ID:428NlPeg0
>>660
先行のミニプラバイカンフーもそうだしな
可動させるなら中の人はいない方がクリアランス稼げるし
むしろガワと中身を同時に飾れる分メリットの方が大きいという…
0667それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:37:02.14ID:+wtx+PAu0
【蛇神ゲー】遊戯王
攻撃力無限大を誇るいまだ超えるものがいない遊戯王最強ステータスカード
だが攻撃力を上昇する効果無限ループによって実質無限大になったモンスター2体による無限大の二乗の攻撃で破壊された
よく分からないノリが多いドーマ編でラストを飾るよく分からん戦いである
0669それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-qipe)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:53:38.77ID:uXtVjmLc0
>>664 人のものを勝手にパクるのはよくない

【デルタプラス】UC
バナージが駆るユニコーンでMAシャンブロに乗ったロニを説得し
動きを止めて成功しかけたその時にユニコーンのビームマグナムをパクって
ぶっぱして破壊した。しかし当然のことながらデルタプラスの腕では反動に耐え切れず
腕がぶっ壊れた。
0671それも名無しだ (ワッチョイ ae05-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:53:55.85ID:9TNNNIQK0
【巨大数】
文字通りの意味、ひたすら巨大な数。
世の中には特に数学的、物理的な意味などなくいたずらにただひたすら巨大な数を追求しているもの好きもおり、
彼らの業界(?)ではせいぜい指数で表記可能な無量大数は雑魚でしかない。

【ベリーのパラドックス】
「19文字以内で記述できない最小の自然数」はものを考える
有限個の記号を有限回組み合わせるのだから、当然これでは有限個の自然数しか記述できない。
つまり「19文字以内で記述できない最小の自然数」は存在するはずだが、それを求めてしまうと
「19文字以内で記述できない最小の自然数」を「19文字以内で記述できない最小の自然数」という言葉で定義で表現できてしまう、というパラドックス

なお、数学ではこれを回避するためにこのようないわゆる普通の文章による定義が許可されてなかったりする。
0673それも名無しだ (ワッチョイ daf6-PDgx)
垢版 |
2020/07/17(金) 14:16:37.54ID:8dRLizdU0
【勇者シリーズの商品化】
ガオガイガー以外はアンケートの票も世代ごとに分散して商品化決定し辛いらしく、
実際、ガオガイガーはとりあえずな感じで最初に商品化されるのに比べると、
他はエクスカイザー、マイトガイン、ジェイデッカーがたまに出るくらいだろうか
割合としてはマイトガイン>ジェイデッカー≧エクスカイザー?
ジェイデッカーとエクスカイザーはどっちか片方しか出さなかったブランド多くて、
数の上ではそこまで差はないかもしれん
スパロボの参戦順も概ねこの傾向通りといえる
参考出品程度も浮いた話を聞かないのはダ・ガーンとゴルドラン……
0678それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/17(金) 15:06:39.23ID:UJKaD9ZT0
一度ボロ出したらそこから無関係な事を叩きまくって更にボロ出せば
そこからを繰り返し、最終的に何かしらの利益が得られるまで続ける
特にUUUMは今年4月に色々と黒い吉本と提携結んだから余計に叩かれまくる
0680それも名無しだ (ササクッテロラ Sp75-VZ+j)
垢版 |
2020/07/17(金) 15:21:03.83ID:n226jczbp
>>652
ラフォリアは負けたらシャレにならないからやめてくれ

【ラ・フォリア】ストライクザブラッド
大西の(名前付きキャラでの)デビュー作
詳細は省くが主人公のハーレムに入れなかった場合は好きでもない奴との政略結婚は免れない
超然としているようで水面下ではアヒルみたいに必死で足掻いている我らがシラカワのような人なのでぜひ幸せになって欲しい
あ、古城くんは1日一回オルガイツカごっこしてもバチは当たらないよ
0681それも名無しだ (スププ Sdfa-CpsS)
垢版 |
2020/07/17(金) 15:21:23.54ID:AC950AAid
【シルヴァ・バレト・サプレッサー】
普通の機体でビームマグナムを使うと腕が壊れる
じゃあこうすれば良いじゃないか!という解答を示した機体
その対処法は、撃つ度に腕を取り替える
こいつは、追加の腕を4本付けて出撃し、マグナム撃つ度に取り替える
バナージ君、もう少し頭を使って工夫をした方がいいのでは?

戦場の絆でもしっかり再現
その為、撃つ度に無駄に長い硬直が…
0694それも名無しだ (ササクッテロラ Sp75-VZ+j)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:35:01.78ID:n226jczbp
>>691
勇者マグナム?

【リラ・ディザイアス】ライザのアトリエ
友奈ちゃんでサラちゃんな異世界の対魔忍
おっぱいがマグナムどころかハイメガキャノンである

ライザのアトリエ2失われた伝説と秘密の妖精、確定だそうで(海外で商標登録
0695それも名無しだ (ワッチョイ 89da-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:41:58.43ID:iEfXeSVr0
>>693
良くも悪くも自分勝手な覇王だよね、そこが魅力なんだけど

【鬼の哭く街カサンドラ】出典:北斗の拳
全体が監獄になっている街、ラオウは拳法家を騙して秘伝書を取り上げ、
拳法家とその家族をカサンドラに閉じ込めて殺す(しかも家族を引き離して)という悪行を行っていた

が、ラオウの美化が進むとこの鬼畜の所業も「後の世に拳法を残すための行い(強いラオウなら秘伝書を守れる)」となる。
0697それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:49:10.00ID:wpN0bIsId
トランザムライザー2 ロストレジェンドとシークレットティエリア?

【ティエリア・アーデ】スパロボBX/V
原作再現で妖精枠になった
BXでは電脳存在である特徴を生かし、まさかのAGEデバイスに潜り込むという荒技までかました
0698それも名無しだ (ワッチョイ 2e3b-w+Y0)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:51:32.66ID:LKGiZzC/0
スーパーミニプラのファイヤーダグオンは
ストラトス、ラダー、レスキューとジャンボで全2種と思いきやファイヤージャンボは2分割かよw
ダンクーガも8割ゾウとか言われてるけどこっちも凄いなw

映画泥棒の項目を見て思い出したので
【CCCD】
「コピー・コントロール・コンパクト・ディスク」略してCCCD。
パソコンにCDを簡単に取り込める時代、違法ダウンロードなどでCDの売上が減ってしまうことを危惧した業界が
CDの中に意図的にエラーを仕込ませることでCDそのものがパソコンに誤作動を起こさせてコピー不可能にするというシロモノ。
エラーデータが入っているぶん音質も悪くCDの規格外なのでCDではなく、ちゃんとしたCDプレーヤーで聴いているにも関わらず、再生機が壊れてしまったというケースすらある。
何より「俺たちをハナから泥棒扱いするのかよ!」というユーザーからの反感もあり歴史の闇へと消えていった。
DLが主流となり本当にCDというものが売れなくなった昨今、鼻で笑われるかもしれないが確かにそんな時代もあったのです
0699それも名無しだ (ワッチョイ 4573-qKls)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:56:48.89ID:H8vPO0W/0
>>698
腕以外ファイヤージャンボだし収納合体はそういうもんだからしゃーない
んなこと言ったら2号ロボのパワーダグオンなんて10割ショベルだ
0700それも名無しだ (ワッチョイ ae90-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:58:28.34ID:KcEQBSsj0
【生スパロボチャンネル[特別編]スパロボX-Ω 麻雀最強戦オンラインエキシビション】
先ほど発表された半年ぶりの生放送
なぜ麻雀なのかさっぱりわからないけどスパロボ要素が解説のオオチぐらいしか見当たらないレベルでガチの麻雀生放送らしい
8月1日21時から放送予定

あ、いつもの生スパも8月下旬に予定してるってよ
0703それも名無しだ (スフッ Sdfa-Bn54)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:13:57.83ID:KcAedk33d
>>699
【黄金合体ゴルドラン】
9割ゴルゴンである(前作のジェイデッカーのデッカードは頭も構成してるから1.5ぐらい)

【電磁合体ギャラクシーメガ】電磁戦隊メガレンジャー
9割メガシップである
正直残り一割のメガシャトルも普段メガシップに内臓されて1話以外合体の時だけ発進してるから実質変形みたいなもんである

【獣王合体ガ・オーン】伝説の勇者ダ・ガーン
9.5割ライオン
胸のGバードは変形とグレート合体した後のGXバードの時だけ発進し、
というか別に分離しなくてもロボットモードなれるので玩具で合体名乗るためだけに存在している
0704それも名無しだ (ワッチョイ 4573-qKls)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:15:09.53ID:H8vPO0W/0
【ライアン】勇者指令ダグオン
【ガンキッド】 勇者指令ダグオン
それぞれライオソードと無限砲に変形してファイヤーダグオン(とパワーとスーパーファイヤー)の武器になる勇者たち
DXの時は無限砲はまだしもライオソードでか過ぎ問題(子どもが手持ちできるなりきり玩具の側面もあったから仕方ないのだが)があったが
ミニプラ化した際はこの二人も変形アクションモデルと見栄え重視かつダウンサイジングした武器形態専用の固定モデルが付属すると思われる
出るといいなぁ…
0705それも名無しだ (ワッチョイ 95da-gTBF)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:28:01.77ID:428NlPeg0
>>698
PCで再生する際に半強制的に専用のプレイヤーをインストールされるってのも不評だったな
結局、フリーでプロテクト解除するリッピングソフトが出回る始末という

【リッピングソフト】 PCツール
市販のCDやDVD、BDの中のデータを抽出・複製するソフト
購入したソフトのデータを保持することはバックアップに当たるので本来違法ではないが、
問題はこれを第三者が取得出来る状態にする…つまりネット上にアップロードしたり、
メディアに複製して販売や配布をすることはバッリバリに違法
また、元となるソフトを手放した場合も違法となる
前者が可能であれば後者を行うことはあまりにも容易な上に、一度流出してしまうと
そのデータの回収は極めて困難であるため各社ともにまず最初の段階である
コピーを不可能にすることに心血を注いでいる…が、そのコピーガードの解除に
血道を上げる層もいるためイタチごっこの様相を呈している
0706それも名無しだ (ワッチョイ 4568-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:38:18.07ID:62GSfkUO0
>>700
つまり麻雀をテーマにしたロボット参戦だな

【MAHJONG合体ロボ サンバイマン】出典:愛と青春のサンバイマン
作中でメインとなるロボアニメで、15分で適当に書いた当て馬の企画書が通ってしまい、
その際スポンサーのお堅いと思われているシローバー社社長に対して、子供向けアニメとして教育上
の都合麻雀がモデルですとも言えずその辺が適当に誤魔化していたが、バレバレだった。
ロボとしてのギミックとして三十四種類、百三十六個のメカから14個のパーツをランダムで
組み合わせてロボットが完成し、その組み合わせで強さが変わる。
作中ではプラモや超合金が発売され大ヒット商品となったらしい
0707それも名無しだ (ワッチョイ 5a7c-qipe)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:58:45.68ID:uXtVjmLc0
>>683 うるせえ このザコマシンガンがっ!!w

【ユニコーンガンダム】UC
将来的にはNTを狩るためにこれを量産化させる計画だった。
しかし、ビームマグナムは1発使うごとに通常のBRのEパック数個分使うので
撃つたびに赤字になる。こんなの量産できるんですかねー
0714それも名無しだ (ワッチョイ 7d69-02YA)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:27:15.56ID:nieO2Pvv0
>>659
なんでガンダムに無量大数の味方が出てくるんですか
ということでちょっと更新した

小池百合子(40)(次のガンダムのラスボス)(金髪ツインテツンデレ貧乳)「
世界初のモビルスーツの開発統括者であり
世界初のMSによる航空機撃墜とMS撃墜を達成し
MS撃墜数1000総殺害数10億に達するスーパーエースでありながら
超日本国宇宙軍元帥と
世界同時永久文化大革命推進委員会終身議長を兼務するこの私が
1兆ドルの巨費を投じて1万機配備予定の
次世代即応全球支配MS『アミターバ』その第一期量産機をもって
反逆者どもを絶望の淵に叩き落とすべく
その希望の星たる貴様が宇宙のチリにされる無様な姿を
全世界に生放送してくれるわ!」
0716それも名無しだ (ワッチョイ 89d8-EuSj)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:35:37.84ID:HVCvKcrA0
>>715
ジェスタのビームライフルはサプレッサーっぽい形
まあサプレッサーじゃないだろうけど

【ジェスタのビームライフル】
ネイビーシールズモチーフなだけに凄いアサルトライフルっぽい
光学サイトっぽいのがあったりバレル下にグリップ付いてたり先端がサプレッサーっぽかったりグリップ外してグレネードランチャー付けれたり
巨大ロボでサイトとかグリップとか意味あるかはわからないがカッコいいのでいいのだ
0717それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:37:11.72ID:pFHZCBNd0
>>714
言ってる間に狙撃兵に狙い打たれるだろwww
【名乗り】
ぶっちゃけ敵前で隙だらけなんで撃ってくださいと言ってるようなものである
0720それも名無しだ (ワッチョイ 95da-gTBF)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:44:40.79ID:428NlPeg0
>>715
08小隊で音源探知するシーンとかはあるから、まったく無意味ではないかも知れない
機体そのものの消音性を高める方が先だろうけど

【ホバートラック】 機動戦士ガンダム第08MS小隊
本作にて初登場した連邦の装甲車両
4基のホバーユニットで車体を浮かせて移動することで不整地に強く、
また搭載された電子戦装備は同時期のMSのそれを上回る性能を持つ
また、機体左右に搭載された杭状のアンダーグラウンドソナーを地中に打ち込むことで
遠隔地の音源を探知、駆動音や歩行音で敵MSの数や機種、距離を割り出すなど
ミノフスキー粒子散布下やジャングルなどの他のセンサーが使えない局面において
有効性を発揮した
ちなみに武装として20mmガトリング機銃を車体上部に搭載しているが、
対MS戦には有効とは言い難く、あくまで自衛用・牽制用に留まる
0721それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:46:18.06ID:wpN0bIsId
>>706
九蓮宝燈回で死者が出るのはわかった

【九蓮宝燈】麻雀
あまりの難易度からあがった者は運が尽きて死ぬ、とまで語られている役
実際に死んだ人がいるのか定かではないが、やはり運が絡む競技故あがった人の中には厄落としにいった人もいるらしい
0722それも名無しだ (ワッチョイ aabd-aTVc)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:46:58.80ID:5fnvtnSO0
>>700
新作や大幅な追加情報もない状況で麻雀とか
オンラインとはいえ、好意的に見る人少ないと思う
せめて、バンナムのロボットゲーでオンライン対戦にしろよ
【麻雀卓】
防音や雀牌が痛まないようにする為、フェルト製のマットが張られている正方形のテーブル
武漢コロナが広まった中国では、3密な状況でやる麻雀は害悪扱いとなり
雀荘に出現した警察官により破壊され、
麻雀やってた連中は、見せしめの為に壊されたこれを引きずらされたことも
0723それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:48:24.57ID:UJKaD9ZT0
>>717
我らと意見を異にする者達よ!私を殺しにくるのはいい!
私は逃げも隠れもしない!(カンッカンッ 銃弾弾きつつ)

【鉄仮面】
みんな鉄仮面言うが、実際はプラチナや合金で出来てるで
ガンダリウム仮面とかとガンダム仮面と呼ぶべき
0725それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:50:53.60ID:rk2ly1pz0
>>714
小池百合子(40)の部分でそういうネタにしたいんだろうなってかなりダメに感じる
まずそのネタ続けるほどかってのもあるけど
【ジOのビームライフル】
出力2.6MWで命中精度も高く高威力で連射も可能なビームライフル
見た目からしてデカイだけはある
【mk2のビームライフル】
出力調整が可能でエネルギーを通常の二倍以上消費すれば戦艦の主砲並の威力になる
出力は2.6MW
0727それも名無しだ (ワッチョイ 4568-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:52:41.00ID:62GSfkUO0
次のスパロボ新作のジャンルは麻雀って事だろう
鋼鉄の巨人たちが四角い戦場を囲み、激しい読み会いを繰り広げんだよ

あ、俺はシャアを使って哭きまくるよ
0734それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:13:18.40ID:UJKaD9ZT0
>>730
【ラフレシア】
至近距離からの核爆発だと花弁が1枚取れる程度の強固なIフィールドでビームは通らない
セシリー捕まった直後にヴェスバーをコックピットに叩き込んでノーダメである
実弾もある程度の運動エネルギーがないと通らない、遠距離は艦隊のような弾幕してくる

エクシアはラフレシアの糞性能考えると相性良いのかもしれない
問題は125本のテンタクラーを掻い潜ってGNソード叩き付ける事が出来るかどうか
リミッター外れたF91がセンサーデバフした状態でもかなり被弾しまくってる
0736それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:16:19.38ID:+wtx+PAu0
麻雀も参戦作品情報あるよと書いてはあるな
【スパロボDD】
後継機ラッシュの中次は色々予想されたが参戦作品追加してサーバインか何かが来るっぽい
でも大事なのはそこじゃない、制圧戦EX追加である
え、まだ難易度上げるのあれ?
0737それも名無しだ (ワッチョイ 9501-t9Dd)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:21:08.46ID:w/S9z0zS0
スパロボDDはコンシューマ移植したら起こして

【スパロボOE】PSP
そんな感じで何だかんだでまとめて出すんじゃね?と言われていたが結局配信停止後音沙汰がない3Dスパロボ
ミューカスとクソキツいレベル差補正なければ参戦作品も音楽もいいんだけど
0738それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-aTVc)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:21:51.89ID:gCfd1Hdd0
【ゲッターロボ牌】
真面目に内容に触れると何故か技の類が麻雀役を絡めた何かをゲッター側と敵側が繰り出してる珍妙な世界である
ゲッターには全員女性が乗り込んでるのもゲッター大決戦以来の珍しい構成だったり
あと、老年の神隼人が見られる 数か月前からずっと近代麻雀の紙面に載ってないんですけどねコレ
0741それも名無しだ (スッップ Sdfa-yOfz)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:38:22.82ID:yvA+7DPtd
【麻雀】
テーブルゲームの中では、なかなか始めるハードルが高い
そもそもルールが複雑、人数が必要(通常で4、変則なら3や2でも出来るがゲーム性が大きく変わる)、ギャンブルのイメージが強い、など
俺麻雀出来ますよ!とか言う人と卓を囲んだところ、ゲームでしかやったことなくて役も点計算も出来ないなんて場合も。
しかし、将棋やチェス、オセロ等と違い、技量な大きな差があっても運の要素でジャイアントキリングの可能性があるのでエンタメ性もあり、ゲームとしての完成度は高い

あと麻雀打てると職場でおじさん連中に可愛がられることが多い(経験談)ので、ゴルフと並んで接待種目でもある
0742それも名無しだ (ワッチョイ 2e3b-w+Y0)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:43:36.51ID:LKGiZzC/0
スパロボOEってぶっ続けでプレイするにはあんまり向いてないと思うんで
一本にまとめないのは正解かな。もちろん遊びのスタイルは各々違うけど
次の章が配信されるまでのんびりレベリングしたり素材集めしてるのが楽しかったな

【こち亀でそんな話あったな】
内容がバラエティーに富んでいるため適当にこんなことを言っても大体当てはまってしまう所が凄い。
こち亀でマジンガーとコン・バトラーがベーゴマで対決するゲームを作る、みたいな話あったな
0743それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-A2Wo)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:46:31.67ID:kS3c+mkaa
麻雀って似た図柄のを3つとか4つとかで数セット揃えるやつってイメージ
揃えにくい役って単に数が少ない牌だからなんだろうか
0745それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:48:24.62ID:+wtx+PAu0
【脱衣麻雀】
何故かみんなそんな複雑な麻雀のルールを知っている理由として大きそうなもの
同人とかでもとりあえずエロ麻雀でみたいな感じであるし少しやるとどんどん覚えていく
エロの力は偉大である
0746それも名無しだ (ワッチョイ daf6-PDgx)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:51:54.26ID:8dRLizdU0
>>737
まとめても何も、最初から全章パックとか売ってたしなぁ

【スーパーロボット大戦OE】
さざなみ開発の、珍しいDL専売タイトル
PSPなんでVITAでもできる
パケなし、繰り返しステージをクリアして素材とか集めるデザイン、
順次配信されていくシナリオ、それとは別のチャレンジステージ的なステージなど、
今思えばソシャゲ参入のための足掛かり的なタイトルに見える
ちなみに、スパロボで初めてDLCで”ユニット”を販売したタイトルでもある
0748それも名無しだ (ワッチョイ fdde-8ewv)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:56:31.69ID:cViEVM2w0
っても脱衣麻雀ってここ最近というか十年単位くらいで新しいのゲーセンとかで見かけなくなってる気がするが
【麻雀】
発祥は中国でわりと世界的にも広がっているらしい、使う稗はほぼ万国共通であるが役やら細かいルールは国によってけっこう違う、というか国内でもわりとローカルルールがあるので初めての面子の場合はルールを確認してからやりませう
0750それも名無しだ (ワッチョイ 69a9-7YzS)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:05:52.03ID:NNM66EbS0
【上海】
立体的に積み上げた麻雀牌から同じ牌のペアを取っていくソリティアゲーム
ただし両脇を挟まれていたり上に牌が乗っていると取れない
欧米でマージャンと言ったらこれ

【四川省】
こちらは平面に並べた麻雀牌から同じ牌を線でつなげて取っていくソリティアゲーム
つなげる線は2回まで曲げられる
0751それも名無しだ (ワッチョイ 9d5f-W/bt)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:12:10.47ID:BPih4FVh0
>>748
2月3月頃中国で「てめえら集まって麻雀やってんじゃねえ!」とおまわりが麻雀卓破壊してたなあ(遠い目)
最近はダム放流する中麻雀してると聞いた
なんという逞しさ

配信見てる麻雀プロの人によると緊急事態宣言中は雀荘が休業するは試合も流れるは大荒れだった
間隔空いたとはいえネットでの試合あるだけマシなんだろうか
0752それも名無しだ (アウアウウー Sa39-QcDY)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:13:41.64ID:mP1S/GsDa
【麻雀のゲームソフト】
昔はお父さんにゲーム機を買ってもらうためのおねだり方法として
麻雀も遊べるんだよ!アピールすることが出来る存在であった
まあ結果、お父さんばかり遊んでろくに自分は遊べないということもあるが
また、近年は麻雀なんてスマホゲーにいくらでもあるため、ゲーム機買ってもらうための口実には使いづらい…かも
0754それも名無しだ (ワッチョイ 9501-t9Dd)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:31:44.59ID:w/S9z0zS0
【世界のアソビ大全51】Switchソフト
伝統的な(一部最新の)ゲームを51個詰め合わせた任天堂ゲー
オンライン加入していればオン対戦が出来るしローカルの場合は誰か1人がソフトを持っていれば残りは体験版兼対戦用ソフトで対戦出来る
マイナーな奴もやってみると結構楽しい
公式で発表されたオン対戦人気ランキングによると、時間での累計では一位は麻雀。一ヶ月足らずで計40万時間以上の対局が行われたとか。圧倒的である
0755それも名無しだ (ワッチョイ 4573-qKls)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:37:53.61ID:H8vPO0W/0
脱衣花札も極少数だがあった気がする

【花札(こいこい)】うたわれるもの ロストフラグ
特に今までのシリーズでフィーチャーされたこともないのに先日何故か唐突に実装されたミニゲーム
プレイして集めたポイントで覚醒に使う御霊などを交換できるため今まで花札に触れたこともなかったユーザーはルールと役を頭に叩き込むハメになったのだった
一応対戦をAIに任せるスキップ機能もついてるのだが妙に勝率低く感じる上に特定の役を作ると達成されるミッションもあるので時間ない時でもなければ普通にプレイした方が得
なおこのモードのメイン対戦相手である新キャラのマツリは設定上花札最強格のためか初回で8割親になるしめくった札でバシバシ場の札を取ってくし
初手で月見酒や花見酒を揃えて即上がりすることも珍しくないクソ仕様だったりする。札操作やめーや
0757それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-L5t0)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:46:42.94ID:2vo2sxuu0
【デビルサマナー葛葉ライドウ】
洋の東西を問わず全ての悪魔が麻雀を習得している世界
強い悪魔になると高得点の役を物凄い速さであがってくるがけしてイカサマではない
神ともなれば天運の操作などお茶の子さいさいに決まっているだろう…自分が天だし
0758それも名無しだ (ワッチョイ 714f-IF6g)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:09:01.11ID:gmUieVwP0
なんで麻雀なんてやろうとしてるのか、コレガワカラナイ
もっとやることあるだろうがよぉ!?新作のPVくらい出せやオルルァン!?
0760それも名無しだ (ワッチョイ 9501-t9Dd)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:11:54.21ID:w/S9z0zS0
8月末の方でワンチャン
麻雀やらずにそっちやれといえばそうなんだけれども

【OG新作】
まだー?って言われるけど本気で待ってる人間はどれくらいいるのか
20年近く追い続けたコンテンツがエタるのが嫌なだけではないのか
0762それも名無しだ (ワッチョイ 89d8-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:22:37.33ID:HVCvKcrA0
>>758
同時に新規参戦作品紹介もやるみたいだからそれ関係じゃね
竹書房と近代麻雀も協力しているからそれに関係した作品である可能性が高い
どんなゲッターロボがスパクロに参戦するか推測するのも面白いんじゃないかな
0763それも名無しだ (ワッチョイ daf6-PDgx)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:23:27.03ID:8dRLizdU0
>>760
MDの初報っていつだったっけ?
アニバ大好きなスパロボのことだから、実際の発売は30周年内にされると思う

【スーパーロボット大戦V】
25周年イベでMDのPV2と同時に公開された25周年記念作第2弾
イベントに合わせて公開したためか、発表時点で具体的な発売日が決まっておらず、
普段に比べて次のPVや実際の発売日までかなり間が空いた
また、キャラグラなどPV1から修正された部分も多く、PV1が普段のスケジュールより早いのがよく分かる
0767それも名無しだ (ワッチョイ 76b3-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:28:58.32ID:kPENWMDT0
正直、「コロナのせいで新作の開発遅れて大変ねぇ」って擁護出来ないぐらいどん判>麻雀対決

【麻雀】
に限らず実在のボードゲームを扱ったゲームは、
ゲーム部分にUIの差別化をしようが無いため、どのゲームも大体同じになりやすく、
逆に言えば「最低限ゲームは遊べる」のでクソゲーになりにくいというメリットがある。
ただ、そこからユーザーに買ってもらうには、他の部分でどうにかして差別化しないといけないんだが

【いただきじゃんがりあん、ジャンライン】
と思っていた時期が俺にもありました……肝心の麻雀部分が全然作れてねぇんですけど!
そしていただきじゃんがりあんは続編のRで開き直って「宇宙麻雀」として正式にルールとして実装した
0768それも名無しだ (ワッチョイ 5ab5-7xH0)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:36:08.36ID:MjfxqSbh0
【竹書房】ポプテピピック
出版社なのに提供はキングレコードのみ。
主役2人にカチコミされた時も「(出資は)出してない、一銭もだ!」とマジな口調で断言し
「ドケチ!」とツッコミされていた。
0771それも名無しだ (ワッチョイ daf6-PDgx)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:44:15.38ID:8dRLizdU0
>>765
あざーす
そっか、周年に入る直前か
まぁ6月末発売なら妥当ではあるが

>>767
個人的に恐れている批判がそれだわ。今回の麻雀企画
ただでさえ、スパクロ自体が超改造とかで今ちょっとギスついてるのに、大丈夫かなぁ
0772それも名無しだ (ワッチョイ 55ad-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:49:08.79ID:5koqnXOJ0
OGは第二次辺りで終わっていればある程度綺麗に纏まったような気がしなくも

【第二次OG】

EXにおけるラングランでの戦いを始め、ウィンキー時代のラスボスであるゼゼーナン、ニルファのラスボスであるイルイ、MXのラスボスであるAI1
更にαのラスボスであるユーゼスが完全新規の専用機で大トリを務めた

正直ここで満足してしまった人も多いのではないかと思われる
0774それも名無しだ (ワッチョイ 05da-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:53:01.97ID:r/Kns5bB0
ぶっちゃけたかがか数時間のマージャン程度でとやかく言う人を気にしても仕方がない

>>772
αシリーズをなぞってる以上、
「サルファは?」となるのは100%確実なのでどうやってもきれいに締まらない
0776それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:05:45.58ID:taHqj2IU0
OGはさっさと終わらせてトーセに新しい版権スパロボ作って欲しいのもあるかも

【アイン・バルシェム】OGMD
クォヴレー引換券
というかほぼほぼ憑依されているので乗っ取られるのは時間の問題であろう
0777それも名無しだ (ワッチョイ b110-XP/A)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:09:15.51ID:Ze71Oq6F0
スーパーミニプラのファイヤーダグオンはまさしく理想的なプロポーションのファイヤーダグオンだったけどライナーダグオンとかはどうなるかな
やっぱり超龍神とかと同じようにこっちも差し替え祭りにして完全合体変形より可動とプロポーションの両立を目指すのかな
0778それも名無しだ (ワッチョイ aa7d-oXlu)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:10:36.46ID:3JdR5TG80
あれだけ引っ張ったバルマーがバッフクランだの宇宙怪獣だののせいでショボい連中にしかならんかったのがどうにも
3Zの御使いも似たような感じだったが。あんまり期間を開けすぎちゃあかんよね
0779それも名無しだ (ワッチョイ 6ee8-X1k6)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:11:35.79ID:O8pahKHz0
東方project.とサンリオもコラボするのか、
覇王鬼帝と霊夢、けろっぴと諏訪子はいいとして、
レミリアの出番ではなくフランちゃんとポムポムプリンなのね

【ハローキティ】
スパロボとは、エイプリルフール企画で超合金ハローキティで参戦しているが、
そろそろ本気で参戦しても良い頃なのかもしれない
0780それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-G2gF)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:16:02.33ID:NPKs9kOy0
天獄篇といえば、ただでさえ「面倒ではあるが金と経験値くれるおじさん達」扱いだったミケーネの神々が真化融合習得で貯金箱おじさんに成り下がってしまったのが思い出深い
0781それも名無しだ (ワッチョイ aa7d-oXlu)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:18:26.88ID:3JdR5TG80
キティはガンダムともコラボしてるし余裕よゆー

【ハローキティ×ガンダムコラボアニメ】
キティの超パワーでモビルスーツがSDになりみんな仲良しに(パイロットがどうなったかは知らん)
びびったアムロも説得されてキミと一緒なら戦いを終わらせれるかもしれないと言い共にアバオアクーへ向けて発進していった
多分このあとシャアの乗ったジオングが出てくる筈なんだけど彼の運命やいかに
0782それも名無しだ (ワッチョイ b110-XP/A)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:28:23.20ID:Ze71Oq6F0
そもそもバンプレオリの勢力を版権勢力より上として扱うのってどうしても顰蹙買うからねぇ…

版権勢力との上下を作らないようにしようとしても今度はオリ敵勢力との戦いばっかりになって顰蹙買う事もあるし
0783それも名無しだ (ササクッテロラ Sp75-VZ+j)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:35:38.33ID:n226jczbp
ロリババァ吸血鬼の眷属に永久就職したいですねぇ!

【丹下桜】
すっかりロリババァが板についたさくらたん
ネロちゃまはロリじゃない?身長はアビーとどっこいなんじゃよ
プリコネのイリヤは一種の完成形かと
0784それも名無しだ (ワッチョイ b6da-gTBF)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:37:10.35ID:ZJSos7U20
東方コラボでフランがチョイスされるのは結構珍しい気がするな
髪の色合わせにしても魔理沙やアリスじゃないのは意外

【フランドール・スカーレット】 東方project
PC用同人ゲームシリーズ「東方project」の第6弾「東方紅魔郷」のキャラの一人で
金髪に虹色の宝石のような形状の翼を持つ吸血鬼の少女
視界に収めたあらゆる物体の大きさや強度に関係なく存在する「急所」を自らの手中に移動させ、
握り潰すような動作ひとつで破壊する(本人曰くきゅっとしてドカーン)
「ありとあらゆるものを破壊する程度の能力」というチート能力を持ち、
「少々気がふれている」とされる情緒不安定な性格から、姉である「レミリア・スカーレット」によって
彼女らが住まう館「紅魔館」に幽閉されている
ゲーム上はストーリーモードを難易度ノーマル以上でクリアすることで解禁される高難度の
「エクストラモード」のボスとして登場し、主人公を遊び相手として弾幕ごっこを仕掛けて来る
見た目の愛らしさや特徴の多さから商品化の機会は比較的多い反面、
そのキャラの不安定さゆえか後発作品での出番は少ない
0785それも名無しだ (ワッチョイ 5583-nqdP)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:41:21.23ID:1+YJCmH40
次の生スパロボ関連だと、竹書房繋がりでポプテピピックも期間限定で復活参戦しないだろうか
何でもありなクソアニメなだけに麻雀とのコラボなんて余裕だろうし
【大張正巳】アニメ監督
スパロボの長い歴史の中でも、スパクロの前回のポプテ参戦時に数多いスパロボ関係者達では
写真という形で本人が実写で参戦するという前代未聞の偉業(蛮行?)を果たした唯一の漢
本人の承諾を得た上でやった事なので何の問題もないのがまたクソアニメらしい(褒め言葉)
0786それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:41:26.23ID:+wtx+PAu0
御使いはあらゆる勢力からあいつと一緒にすんな怒るぞと言われる奴らというところではまさにという感じだったけどな
【御使い】
違う世界の地球の人類が統合され1つになったが相容れず喜怒哀楽の4つに分裂してしまった存在
この辺どう考えても補完計画と何かしらクロスするためかと思うがゲームだと特に何もなく終わっている
というかエヴァ自体が地獄だときちんとやってたのに天獄へ9割空気化してしまっている
天獄篇全体で結構ある何か色々大人の事情を勘ぐってしまいたくなる1つである
0788それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-L5t0)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:47:49.84ID:2vo2sxuu0
東方projectの姉妹キャラはだいたい妹の方が強キャラ説

【Z-BLUE】
第3次スパロボZでの自軍の部隊名
由来は青く美しい地球を守るために不退転の覚悟で戦うとかそんな感じ
裏の意味としてズィー・ブルー→ゼブルであり敵側のバアルと合わせてバアル・ゼブルという説があるトカないトカ
0790それも名無しだ (ワッチョイ daa7-Krq9)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:53:41.78ID:nynhZ5Ch0
>>775
スーパーリアル麻雀P8のユニットみんな活動終わってんだな…何かの間違いでスパクロ参戦しねえかな
【超合金 ガンダムハローキティ】
紆余曲折のため爆誕してしまったちょうごうきん、本当にちょうごうきんとひらがなで書いてあるのである。
ドンキに止まってそうなマフラーの太い軽のフワッフワのダッシュボードに置いてあっても驚かないぞ!
0791それも名無しだ (ワッチョイ 76b3-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:55:40.45ID:kPENWMDT0
>>784
同人に突っ込んでもしょうがない点はあるっちゃあるが、フランの場合
・少々気がふれているというプロフィールの割に結構理知的に喋る
・てゆうか東方キャラって全員大なり小なり気がふれてない?
・495年間紅魔館地下に幽閉されてる→紅魔館が幻想郷に建てられたのはつい最近→ドユコト?
辺りはよく突っ込まれるな

>>787
Zシリーズ全作皆勤の作品って、Z、逆シャア、種死、オーガス、ビッグオーしか無いからなあ……。
初代αと第三次αを比較しても、同じシリーズには見えんわな
0792それも名無しだ (ワッチョイ 7d32-h4va)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:00:19.09ID:PUmAGGNk0
【バリってる】
言葉では説明しづらいが明確に感じられる要素
影の部分が黒で塗りつぶされて妙にマッシブなロボは概ねバリってると言える
あと斜め上の何かを見上げたり月面で決戦したり本編には出てこない謎のビームを放ったり
0793それも名無しだ (ワッチョイ 9501-t9Dd)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:13:35.91ID:w/S9z0zS0
バリの癒着枠があるならオーディアンはとっくに参戦してるけど実際どうなん

【薄桜鬼】乙女ゲー
新選組に女性隊士が、というよくあるアレだがアニメ版はバリがOPコンテやってたり普通に時代劇専門チャンネルで再放送したりよくわからない
2期やOVAもバリっていて、バリテンプレでやらなかったのは刀ビームくらい
0794それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:28:04.36ID:UJKaD9ZT0
>>776
けどクォヴレーが憑依しかけてる事は、サルファのクォヴレーは
結局アラド達(サルファ)の所へ帰れずに肉体を失ったて事になるよな
それともサルファのクォヴレーとOGのアインはウルトラマンよろしく合体でもするのか

【イングラム・プリスケン】
ケイサルソロ討伐に失敗するまではSHOから同じ肉体であり続けた
クォヴレー√だと対話でいくつもの世界を巡って、この世界で因果律を
乱す元凶を見つけたけど直後に先手を打たれて宇宙空間へポイされたと語ってる

クォヴレーの場合、違う世界からOGへ干渉してる時、DWだと変な異次元空間から
干渉してリュウセイやイングラムに話かけてきた、円盤特典だと変な空間で回りながら
イングラムと会話してる際はSRXから分離した2つの光がSRX回りをクルクルゆっくり回ってた
0797それも名無しだ (ワッチョイ 5583-nqdP)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:52:13.74ID:1+YJCmH40
バリの手掛けたアニメOPで一番なのはマイトガインな気がする。グレメカDXのインタビューで
当時やりたかった事を全部やれたから本人も気に入ってるって言ってた位だし
【アニメOP職人】
バリの異名の一つ。絵コンテを担当させるとどの作品でも濃厚にバリってるが、毎回キャッチーな
印象を残すカッコいい仕上がりなので作品ファンの評価も概ね高い事からこう呼ばれる
0798それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:00:54.79ID:6BNcZmDA0
>>786
御使い君たち、太虚を腫れ物扱いして避けてるのが
大層な設定積み上げてきた割に余計に株下げてる気がする

【太虚】スパロボZシリーズ
至高神ソルとかもコイツを乗り越えるための避難船みたいなもの
Zシリーズにおいては至高神ソルを必死に復元しようと頑張ってる
太虚には関わりたくないし可能な限り距離取りたいのが御使い達

Zシリーズのアンチ・スパイラルはコイツとやりあう位なら気に入らない
アイツら(御使い達)の真似して螺旋宇宙で可能な限り殻を分厚くして引き籠ろう作戦しようとした

ゲッター・エンペラー艦隊は真正面から全力でコイツとぶつかってるので
目障りな存在(主に御使い)にまで手を出す暇がない、竜馬がいるから任せてる
語りかけた内容としては失敗したなら出張るけど竜馬居るなら大丈夫だよね(信頼度100%)

これさ仮に自軍を御使い達が排除できたとしても、今度はエンペラーに潰されるだけなのでは
0799それも名無しだ (オッペケ Sr75-l+/r)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:07:58.50ID:vHrJzPC/r
【犬夜叉カフェ】
犬夜叉の続編アニメ「半妖の夜叉姫」の放送を記念して東京・大阪・名古屋で開催される
犬夜叉のキャラや世界観をイメージしたオリジナルメニューやご当地ステッカーなどのオリジナルグッズを売る予定になっている
このご時世だし珊瑚の防毒マスク売れそう
0800それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:18:20.42ID:sAWzuUdE0
暇にあかせて三峡ダムスレを全部読むワイ

【三峡ダム】
万里の長城に匹敵する大工事らしい20年ほど前にできた中国のダム
だがここ最近の雨続きで貯水量が限界に近づき、5chでも時々水浸しを
通り越して完全に天気の子かフラッド状態な画像が貼られている
決壊するぞするぞとここ1週間ずっと言われ続けており、の割に未だ決壊はしていない

越水はしても決壊はしないだろ、と思ったけど土木工事もチャイナクオリティだったら
まあ……爆発するかもしれない
0801それも名無しだ (ワッチョイ 9501-t9Dd)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:25:35.44ID:RVA9lxUa0
【ギリアム・イェーガー】OG
解説役と戸籍捏造を一手に担う、本人が一番謎な人
次回作でも恐らくクォヴレーと何かしらの絡みがあるのだろう
だがバルマーを知らなかった割にクロスゲートとガンエデンとユーゼスは知っているというαシリーズとの接点が謎極まりない部分があり、どんな絡みかは予測不能
とりあえず性格と経歴は似ている
0802それも名無しだ (ワッチョイ 76b3-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:26:17.71ID:/vFd34CO0
モンストでSAOコラボ始まったけど、SAO原作全く知らないから何も語れない。
キャラがモンストで強いのはわかるって状況

>>798
まあ、ケイサル・エフェスにしたって、アポカリュプスそのものじゃなくて、
アポカリュプスをなんとかするためのシステムが暴走しただけだしねえ。

【完璧・肆式奥義 奈落斬首刑】キン肉マン
完璧超人始祖の肆式・アビスマンの最大必殺技。
空中に浮かばせた相手に両拳でアッパーを食らわせ、そのまま相手の顎に両手を入れたまま逆さに落下し、
相手の頭をマットに叩きつける技で、悪魔将軍ことゴールドマンの地獄の断頭台によく似た技。
その悪魔将軍との戦いで使用した際には、ダイヤモンドボディのためトドメを刺すには至らなかったが、
この一撃で悪魔将軍の硬度調節機能を破壊した。

さらっと書いたし、全員が悪魔将軍と同格の強さを持つ完璧超人始祖ならそれぐらい出来るんじゃないの?と思うだろうが、
実はこの技、作中描写的にとんでもなく凄い事をやっている。
というのも、作中で硬度調節機能を破壊できたのはアビスマンを除くと二人、
主人公であるキン肉マンと、完璧超人始祖全員の師であり、完璧超人始祖編のラスボスであるザ・マンのみ。しかも、
キン肉マンの場合は悪魔将軍のダイヤの汗を浴びたマスクがダイヤモンドに変わったのを利用したヘッドバッドで、
ザ・マンの場合は自身もダイヤモンドパワーを発揮して破壊している。
つまり、硬度調節機能を破壊出来るのはダイヤモンドパワーのみで、
実際ザ・マンは別の必殺技である冥府頭壊手を繰り出しても、ダイヤモンドボディの悪魔将軍を破れなかったので、
ザ・マンですら、ダイヤモンドパワー無しでは硬度調節機能を破壊出来ないのである。
……アビスマンにはダイヤモンドパワーなぞないのだが、この技で硬度調節機能を破壊している。え、ヤバくない?
ザ・マンは弟子が自身を超えてくれることを何よりも願っていたのだが、
それに最も近い位置にいたのは、ゴールドマン以外だと何気にアビスマンだったのかもしれない。

アビスマンは他にも、「真正面からのぶつかり合いでは、ゴールドマンを含む始祖の誰にも負ける気がしなかった」と語り、
ザ・マンも「正面から敵を叩きつぶすことに関してはお前の右に出る者はいないだろう」と称しているのだが、
後に登場した完璧超人始祖である、ガンマンにしろジャスティスマンにしろ、めちゃくちゃヤバいフィジカルの持ち主であり、
そいつら相手でも真正面からなら普通に勝てると豪語するアビスマンはもっとヤバい事になってしまう。
完璧超人始祖の中では二番目と早期に倒されたアビスマンだったが、
あの悪魔将軍をギリギリまで追い込むという描写に恥じない実力の持ち主だったと言えるだろう。
0804それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:48:44.34ID:6BNcZmDA0
>>802
ケイサルに関しては意思ある奴からすれば納得できると思う

【ケイサル・エフェス】
イデオンのSSR人類リセマラを何度も見てる内に、ふざけんなよ!と切れたので
役目を影武者に押し付けてリセマラされる度に犠牲者らと一致団結しはじめた
サルファ時点だとあと少しリセマラされたり何らかの要因が揃えばリセマラ野郎を越えれる力だった

リセマラに切れた段階まで良かった、けど取り込んだ力が陰キャ指向な力だったんで
目的が肉体無くして皆幽霊になればず〜と永遠!とかいうリセマラより酷い答えだった
0806それも名無しだ (ワッチョイ daf6-PDgx)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:34:52.09ID:kn4GBksF0
>>799
こんな時じゃなけりゃなぁ
大阪や名古屋もボチボチ増えてきたし
というか、名古屋でもやるのか

【名古屋飛ばし】
三大都市圏のプライド故か、東京と大阪で開催されて名古屋はなしな事象に過敏な名古屋人だが、
舞台やコンサートに関してはハコモノ不足でそもそも講演会場を押さえられない事情もあり、
芸事に財布のヒモが緩みにくい名古屋人の自業自得な面もある
そして、他地方民からすると、なんだかんだ東名阪だけでツアーとか多いじゃねえかと贅沢な悩みにしか見えないのである
0807それも名無しだ (ワッチョイ 0514-eVHI)
垢版 |
2020/07/18(土) 03:11:35.46ID:LzNSMEzc0
>>803
やはり時代は魔王だな
クッソ強いスーパーロボットけしかけて自軍を震え上がらせた後
「…いまのはイデオンではない…ジムだ…」とかいって追い打ちかけて
自軍の気力をイベントで一気に50ぐらい下げてくんの
0809それも名無しだ (ササクッテロラ Sp75-VZ+j)
垢版 |
2020/07/18(土) 03:33:49.02ID:ZprF6Ottp
べ、べつに今のはメラゾーマなんかじゃないんだからね!
メラよ…って、何言わせるのよこの勇者!
もう知らない!あんたなんか殺す価値も無いんだから!
0811それも名無しだ (ワッチョイ da6a-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 03:44:15.85ID:/hMJdDwQ0
【ルイーナのザコ敵(スパロボD)】
後半になればなるほど異常につよく
それでいて特においしいわけでもない
雑魚敵のクズ
0813それも名無しだ (ワッチョイ 9501-t9Dd)
垢版 |
2020/07/18(土) 04:08:27.79ID:RVA9lxUa0
名倉しか版権やってない時代が長いから仕方ない

【エーアイスパロボ】
任天堂携帯機系とも
アタリとハズレが交互に来る、とか言われてたがKで大規模にやらかして以降安定した質を保っていた
大胆なクロスオーバーが好評で、声がついたらなくなるのではと心配されていたが3DSでボイス付きになったら普通にパワーアップした
戦闘グラも質が高く、個人的にはダンバイン系はTよりBXの方がいい動きしてると思う。何気に3DSの立体視も対応している
エーアイがHD開発の人員を募集していたという話もあるので何とかならないかなー、と思うけどとりあえず外注で頼んでる音楽の人だけでも連れてきて欲しい
0815それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-G2gF)
垢版 |
2020/07/18(土) 04:31:06.76ID:3tGslCDS0
テイルズオブクレストリア触れてみたけど、これをテイルズの入門編にしようとしてるのおかしいだろ……


【コーディ・ヒューガ】テイルズオブクレストリア
主人公カナタの父親であり修道士
世界各地を渡り歩き、身寄りのない子供を育てている
……というのは表向きの顔であり、その実態は奴隷商人である
ただの奴隷商人ならまだマシだったが、拾ってきた子供を人間として扱っていないどころか人間だとすら思っておらず
男なら肉体労働、女なら俗物の慰み者、どちらの役にも立たないならバラして内蔵で売ると堂々と発言しておりカナタが想いを寄せていたミゼラの態度を見るに修道院での生活も悲惨なものだったと思われる


告知用の立ち絵などで紹介されていたミゼラの私服は腕や胸元がかなり透けており、オシャレだがかなりアレな服装だねなどと言われていたが買手に淫行されるための服装だとか誰が想像できるんだ


ちなみに、奴隷売買は善行だと本気で信じ込んでおり
買われた先で酷い殺され方をしようと、少女が慰み者になろうと、身体をバラバラにされようと「あのまま生きてたって無意味な子供が誰かの役に立てるならそれが子供たちの幸せじゃないか」との事


【カナタ・ヒューガ】
ナチュラルに偉そうな態度を取り言動が上から目線、初代主人公でカナタの剣の師匠であるクレスすら困惑するほど人を不快にさせる言動を繰り返していたが
世界中から「身寄りのない可哀想な子供を救ってあげている偉大な父親」を尊敬しており、良心の欠落した父親を見習っていたためそうした態度がうつってしまった模様
しかし、世界中の人々の幸せを本気で願っており正義感は人一倍強い
ただ、罪人が裁きを受けた結果どうなると知ったこっちゃないとその罪人の事情を知ろうともしないあたりその正義感はかなり危ういものである
今後どう成長していくのか楽しみである……第1章の時点で既にメンタルがボコボコにされていくが、歴代主人公の受けた仕打ちを考えるとロクな目に遭わないだろう
0822それも名無しだ (スップ Sdfa-XP/A)
垢版 |
2020/07/18(土) 05:45:30.51ID:r36ZVGtLd
W系やフルメタ系やガオガイガーの戦闘アニメはV、X、TよりWの頃のが絶対良かった

ってところまで思ったところでよくよく考えたらこの3つどれも同じ不満点を感じる戦闘アニメしてるから単にハズレ戦闘アニメ担当が当たった連中ってだけだな
0824それも名無しだ (スッップ Sdfa-NZiL)
垢版 |
2020/07/18(土) 06:31:29.01ID:9b+38YpTd
>>798
やってる事は結局ひたすら逃げて機を待つってだけの話じゃねーか御使い

【闇の帝王】
その方針を表明したらマジンガーZEROとゲッペラー艦隊が待ってる因果を確定された人
でも大丈夫!二人とも全力で戦って生き延びて見所あれば認めてくれるんだから!

分カッタラ戦エ
0828それも名無しだ (ワッチョイ 7610-m8oD)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:08:28.83ID:kxaBtEZ20
>>804
ケイサルはそれでαナンバーズに破れたあと後ゆるふわ無限力に出会って救済されたんだよな
【ユーゼス】
本当に虚憶を乗り越えるのならイングラムと協力する必要があると思われるのだがどこでもいがみ合ってばかりである
ただデレマスコラボで莉嘉がユーゼスをある程度理解をしてくれたのでその辺を活かしてOG最新作で主人公化でもすれば救われるのかもしれない
0830それも名無しだ (アウアウカー Sa4d-A2Wo)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:12:07.19ID:Aag+bxGaa
違うだけでどっちが大変かと決められる話でもないんでは
個人的には続投機体は使い回しでコマ落としでカクカクが絶賛とか好きになれん

それにシナリオやクロスオーバーはエーアイ側の圧勝じゃないか?
0831それも名無しだ (エアペラ SD45-HhNz)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:13:13.93ID:F/6S+9jtD
>>824
勝てないから逃げて機を待ち続けた結果取り返しが付かなくなったロマサガ2みたいな事になった感じかね、闇の帝王

【ロマサガ2の敵ランク事情】
3だと戦闘「勝利」回数で敵の出現ランクが上がり強力な敵が出てくるよう改善されたのだが
2だと戦闘回数で敵の出現ランクが上がるようになっているので逃げ続けていると味方は序盤レベルなのに敵は終盤レベル、という事態にも成りうる
まぁ途方もない回数を逃げ続けなければそんな事態にはならないので理論値に近い話ではあるが
0833それも名無しだ (ワッチョイ da7d-zsxc)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:17:23.74ID:bOqaTDLi0
勝利数でも味方が少ない内にずっと鍛えてると
敵は強いのに新入りの味方が戦力外になる
サガフロでアセルス白薔薇の時にずっと鍛えてたから後大変だったわ
0834それも名無しだ (アウアウウー Sa39-wA20)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:23:42.74ID:p8OZ4cysa
エーアイのシナリオはつまんない原作を俺が面白くしました感が出てて好きじゃない
ファフナーにシンを絡ませてどや顔で違和感ないやろ?とか言ってるのが透けて見える
0837それも名無しだ (ガラプー KK1d-H8Ia)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:42:56.05ID:3NMvGkDiK
昔からいましたよ
オリ主人公イラネイラネと大騒ぎしてた奴や
乳揺れイラネイラネと大騒ぎしてた奴や
パイスーパイスー大騒ぎしてた奴や
渋いオヤジオヤジ大騒ぎしてた奴や

人は同じ過ちを繰り返す…全く!
0839それも名無しだ (スフッ Sdfa-t9Dd)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:48:08.97ID:w9PJtXRLd
【OGのシナリオ】
現在は竹田だけどぶっちゃけ敗戦処理なので何やっても叩かれる
サキト出す予定だったけど映像間に合わないから変更してとか普通に無理ゲーでそ

【スパクロのシナリオ】
イベントシナリオも本編も割と出来がいい
ソシャゲなのが最大の欠点だけどソシャゲ特有の節操のないコラボもウリのひとつだし
個人的にはオリジナル絵師がもう少し性癖を抑えてくれるだけでいいんですが

【DDのシナリオ】
始まったばかりだが結構いい感じに進んでいる
ゲームバランスがクソの一点で評価を落とすあたりOEっぽいかもしれない
0841それも名無しだ (ガラプー KKa1-H8Ia)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:55:03.07ID:3NMvGkDiK
「今は雌伏の時!」
この空気…また逃走だよ

【ムラタ】スパロボ
態度だけ偉そうな小物である

所謂強者との戦いのみを臨む修羅…を気取るセコい卑怯ものであり
強い敵はスルーして自軍がヤバい時を狙って襲撃してきて
んで自分が落とされそうになったら即逃げる残念野郎である
0842それも名無しだ (ワッチョイ 5aa5-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:00:09.85ID:7CKiOKpW0
何が嫌いかより何が好きかを語れよクソどもってツギハギの主人公が言ってただろ
>>824
いざ戦ったら普通に勝てちゃったりしてなw
【感情の力】
あると強力だが不確定要素になり不利になることもあるし
無いと安定性はあるが予想されやすかったり予想以上の働きを出すことができなくなる
創作では基本的にある方がいいとなる
0843それも名無しだ (ワッチョイ 9193-Uzp+)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:00:40.39ID:GLQrF3R30
スパクロのイベントシナリオは基本単発だから前後の繋がりを考えなくていいから多少作りやすそうではある

【初期スパクロイベント】
基本クロスオーバー一切なしの原作再現シナリオに留まっており、あまり評価はよろしくなかった
最初の期間限定作品であるゼノグラシア参戦イベント辺りから、他作品と色々絡むイベントシナリオが増えてきたが
0846それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-L5t0)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:08:37.95ID:RJJi03oA0
>>842
【必殺武器】
大体気力が130〜150ないと撃てないので感情は絶対に必要

【脱力】
超越者気取ったやつでも気力が減ってしまう地味に笑える精神コマンド
まあ精神耐性のスキルがあると100以下にはならないとかボスは対策してるやつ多いが
0851それも名無しだ (スッップ Sdfa-NZiL)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:31:13.83ID:9b+38YpTd
>>847
気力300レイ「わかる…全てがわかるわ…ヱヴァンゲリヲンとは…進化とは…」
気力300トロワ「そうか…宇宙の心はお前だったんだな、ヒイロ」
0853それも名無しだ (ガラプー KKa1-H8Ia)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:34:17.19ID:3NMvGkDiK
【ダ・サイダー】ラムネ&40シリーズ
無類のダジャレ好きなスパロボの脱力王である
「てめぇら、笑え〜っ!」

そんな彼だがダジャレ好きになった原点のエピソードが小説で語られており
実はそこにはかなり真面目な理由があったりする
あんなんでも彼もまた勇者なのだ
0854それも名無しだ (ワッチョイ 2e3b-w+Y0)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:37:14.48ID:HyMXSdd/0
【アリオスの人】
第2次Z再世篇において、原作ではあまりパッとしなかったアリオスガンダムの戦闘アニメを手掛けた人。
そのクオリティの高さからいつしかこのように呼ばれるようになった。
以降ユーザー間で「スパロボ○○の××(機体)を描いてるのはアリオスの人」などと噂されることもあるが
あくまで素人の憶測なので全て信じたり確定のように話すのはあまりおすすめしない。
あと作業は複数の人たちで執り行われていると思うので正式には「アリオスの人『たち』」と言ったほうが良いのかも
…ってこれも素人の憶測なんだが。いや仮に一人で描いているとするとめちゃくちゃ凄ぇよ!?

【ウィンキー時代はNTと聖戦士に非ずは人に非ずだった!】
エアプ丸出しの意見。そんなのNTや聖戦士という技能に各種能力補正が乗るようになったF完結編だけだわ!
いやそのF完でもボスキラーとしてゲッターやダイターンがめちゃくちゃ重要だわ!
……ごめんこれ言ったの俺な気がするわ……記憶が曖昧でな……
こんなテキトーな与太話も巡り巡ってさも自分が体験したことであるかのように話す又聞き野郎がいたり
その話自体に尾ひれがついたり……ネットって怖いですね
0855それも名無しだ (ワッチョイ aede-8ewv)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:46:05.62ID:i9M7faX50
【スパロボOG】
スパロボのオリキャラ集合作品としてGBAにてデビュー、それからん十年たつのだが終わりが見えてるようでみえてない
理由としては伏線の回収率が悪いこと、回収は一応はしているのだが回収するより新たな伏線のほうが多く回収したものも回収しきれていないというかはっきりしないものが多い
今までのスパロボ的に最終作でも結局あれはなんだったの?というのが多くでそうである
というか終わらせ方、回収の仕方考えずに伏線とか貼りまくってる気がするのん
0857それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-l+/r)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:49:23.16ID:He6ecTGV0
どっちかって言うとα以降はOTも使いやすくなったって感じだな。
でも聖戦士技能がないとオーラ斬りとハイパーオーラ斬り使えないって仕様にしたの意味不明すぎるわウインキー。

【アリオスの人】
個人的には切る前にフェイント入れる動作あったり単純に撃つだけじゃなくてわざわざ細かいモーション入れたりするのが凄いと思いマッスル。

2Zぐらいから戦闘アニメーションは出来の差が分かりやすく生まれて来てはいて、
たまたま3Zで注目度高いフルメタでやっちゃってから一気にみんな話題に出した感。
0858それも名無しだ (ワッチョイ 7610-m8oD)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:50:43.49ID:kxaBtEZ20
>>854
真ゲッターはともかくダイターンはないと思う
真ゲッター・ガンバスター・ダンクーガ・グルンガストくらいじゃないか
次点で反撃無双用の強化型マジンガーか対オージ用のマジンカイザー
0860それも名無しだ (ワッチョイ 7610-m8oD)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:58:40.77ID:kxaBtEZ20
>>859
宇宙Bが祟って後半はお役御免だな
【宇宙B】
後半は大体宇宙面なこともあって某空手ロボや某宇宙スペースNo.1などこれに泣かされたユニットは数しれずなのだがパイロット養成により過去のものとなった
海?ステージごとなくなったよ
0861それも名無しだ (ササクッテロ Sp75-l+/r)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:01:41.04ID:yH6gFKpip
敵が硬過ぎでダルくなるからMAP兵器でバシバシ数減らさないとめんど臭い事この上ないから結果としてファンネルやハイメガ使いまくるからNT多用ゲーにはなるよねF完。
ゴーフラッシャーとかイデオンガンとかもあるけど。
0862それも名無しだ (ワッチョイ 55ad-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:01:41.09ID:+owGVdd10
携帯機の方がシナリオいいという意見はちょくちょく見るけど
据え置きが多次元宇宙を連発した影響も大きいのだ

それよりは一つの世界にぶち込んで、フリットの人生厳しすぎBXとかの方がネタにもなる
0864それも名無しだ (スプッッ Sda5-aHfL)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:07:17.32ID:/h+0+4REd
【真・魔装機神】
モブ敵も当たり前の様に精神コマンドを使ってくる。必中マップ兵器も当然やってくる。

【幻想少女大戦】
難易度設定を上げるとボスと一部強雑魚が精神コマンド使う様になる。
それとは違うが本作ラスボスはイベントで規定ターン毎にほぼ奇跡を使ってくる。
しかし自軍はザ・パワー+イデゲージMAXみたいな状態なので
その程度ではどうにもならなかった。
0866それも名無しだ (ササクッテロ Sp75-l+/r)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:08:29.83ID:yH6gFKpip
最近海マップが少ないのは次のスパロボがスーパーロボット大戦S(see)の前触れだから…。
地上マップは島メインの作品を入れれば解決よ。

新規は艦これ、アズレン、絢爛舞踏祭、アルペジオ、スタドラ、キャプテンアースとかで。
0868それも名無しだ (スッップ Sdfa-yOfz)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:09:48.33ID:OsaxQfP2d
【麻雀用語】
麻雀自体はやらない、やったことがない人でも、意外と日常的に使われている言葉があるので聞き覚えがあるかもしれない
焦ったり追い込まれたりした時の「テンパる」は、麻雀においてあと一手であがれる状態の「テンパイ」またはその状態を示す「テンパる、テンパった」が一般化したものだし
対面をトイメンと言ったり、ソシャゲのガチャでレアキャラを引いた時に「○○ツモッた!」と言うのも元は麻雀の用語である
中には一般化し過ぎて元の用語を知らない人もいる
0870それも名無しだ (ワッチョイ 9501-t9Dd)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:17:59.20ID:RVA9lxUa0
聖戦士というかオーラバトラーが最強だったのはEXと4次のイメージ

【ゲスト】
雑魚が雑魚じゃないことに定評がある野蛮な異星人
OGではマイルドになるかと思ったら割とそのままの性能の上に分岐の都合もありかなりの強敵になった
0874それも名無しだ (ワッチョイ 05da-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:33:38.88ID:Kf4WIedU0
【F完結編】
作品ごとのキャラの格差はひどいが、スーパーとリアルで分けて考えた場合。
ボス相手のスーパー、雑魚相手のリアルと、枠割分担はできてる。
その分担がはっきりしすぎてるためにその中でも格差がひどいわけだが

>>857
そもそも初代Zでνが思い切り話題になったけどね。

>>862
けどさ、程度はともかく異世界も並行世界もない1つの世界だけで終わらせたスパロボってあるっけ?
0875それも名無しだ (ワッチョイ 7610-m8oD)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:37:00.13ID:kxaBtEZ20
>>872
そうしたらスパロボO(Ocean)か
これでもOGやOEと被るが大丈夫だろう
今度こそゲッター3とダナンの活躍が…
【ゴッグ】スパロボIMPACT
1話から機体適応が海Sであり海Aのメガ粒子砲をぶっ放してアルトやダンクーガを沈めてくるという適応の恐ろしさを教えてくれるトラウマ機体
PS2第一作ということもありクレームが入ったとか
0881それも名無しだ (ワッチョイ 55ad-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:44:57.33ID:+owGVdd10
【退屈持て余し蔓延る異星人】 ウルトラマンZ

闇の隊長とか言われていたがガチで闇の隊長だった
蛇グラーさんが楽しそうで何よりです
0883それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:47:38.20ID:5mwyX4hAd
スパロボに求めてるのは原作再現/クロスオーバーか、そしてアニメも原作再現/独自判断再現かあるいは新規絵コンテ(XAN)か、またドットが動き回るのがいいかカットイン多用とどっちがいいかとかでも派閥あるんじゃないかなとは
0884それも名無しだ (ワッチョイ 1aba-33L5)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:50:50.75ID:zAmL5ZRe0
【ニュータイプと聖戦士にあらずば人にあらず】
ニュータイプと聖戦士を持ってないパイロットに人権はない!
というよりは
MSとオーラバトラーについては、ニュータイプを持ってる主人公連、ショウ以外の味方キャラが根本的に弱い事を指している。
根本的に弱いのである。
パラメーターをざっと見ただけでも
アムロと、非NT主人公であるクリスやバーニィやコウの間には、NT以前の能力値の壁がある。
旧シリーズは反応が200越えないと二回行動を習得しないので
この時点で「パラメーターが劣る」はパイロット評価の大きな疵になる。
オーラバトラーについていえば、機体にも能力にも恵まれているガラリアやトッドやバーンは十分戦えるが
ニーやキーンなどはどう見たって話にならない。マーベルはまぁお好み…。

ニュータイプと聖戦士の能力の凄まじさというより
根本的にどうにもならない格差の壁が主人公とそれ以外に設けられているだけの話である。

っていうか旧シリーズのリアル系って
ガンダムとダンバインとエルガイムがほとんどだからね。
エルガイムに関して言うなら、ダバはアムロやショウと同じくらいの速度で二回行動を覚えるし機体も優秀なので問題なく戦える。
やっぱり問題は能力値なのである。
0886それも名無しだ (ワッチョイ 7610-m8oD)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:29.82ID:kxaBtEZ20
>>884
正直F完結編のダバは2回行動遅いし集中ないしNTじゃないから回避も期待できないしでどちらかというと人にあらず寄りのような
宇宙AだしMAP兵器持ってるしでダンバインとは張り合えるとは思うが
F完結編基準だとどちらかというと主役級NTと主役級聖戦士を並べるのが違和感あるな
主役級NTに張り合えるのゴッド乗り換え後のドモンと師匠くらいじゃね?ゼロカス手に入れて2回行動出来ればヒイロも張り合えると思うが
0889それも名無しだ (ワッチョイ 05da-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:19.35ID:Kf4WIedU0
>>884
そのダバもF完結だとギャブレー君に

【ギャブレー&バッシュ】F完結編
隠能力値はダバに少し劣るくらいだが、ダバにはない集中を持つため、戦いやすく。仲間になった時点で2階行動可能。
愛機のバッシュも基本能力はエルガイムMk‐Uには劣るが9段階改造をしているため、mk‐2を最優先でフル改造している。という状況じゃないかぎりは
即戦力になる。
0890それも名無しだ (ワッチョイ daf6-PDgx)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:07:56.91ID:kn4GBksF0
>>875
【アッグガイ】
元のC2ではコイツだった
IMPACTはαや外伝の流用で物量をカバーしてるところから、
C2から差し替えられたユニットもちょいちょいあるのだが、
ゴッグに関してはわざわざ新規製作で差し替えである
G-3ガンダムとかもいるし、MSVだからダメとかではないと思うが、
アッグガイが何をしたっていうんだぁ
0891それも名無しだ (ワッチョイ da0e-9gnI)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:09:07.31ID:fvMD2SQ90
F完結編だとシンジもちゃんと育てれば2回行動現実的なLVで出来たし終盤宇宙Bの割に命中・回避それなりだった記憶がある
ただ武装が火力はないわ切り払いされるわできつい
0895それも名無しだ (ワッチョイ 55ad-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:15:27.63ID:+owGVdd10
というか非ガンダムのリアル系はF→F完で二回行動レベル引き上げられていた疑惑が
なんでダバよりエルガイム敵キャラの方が軒並み二回行動速かったんだ
0896それも名無しだ (ワッチョイ daf6-PDgx)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:16:30.54ID:kn4GBksF0
>>892
艦娘やKAN-SENやメンタルモデルを視姦するって意味やろ(フォローになってない)

【地形:水上】スパロボ
最後にあったのってどのスパロボだったかな
ちょっと意味合い違うけどスクコマ2?
0898それも名無しだ (ワッチョイ ae05-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:33:08.08ID:FDawjVci0
【ホバー】
移動タイプの一種。
陸タイプの移動ながら、水上を移動し、さらに障害物による移動力の減衰を無視する。
ホバーが採用されている作品で、さらにユニットの方にこれが適応されてないといけないため
この移動タイプのユニットは少ない。
0901それも名無しだ (ワッチョイ 7a77-yo2b)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:50:54.76ID:sRclDL2F0
>>890
むしろなんでアッグガイが量産されてたんだろう
【ワームアッグガイ】【キラーズゴック】【タートルゴッグ】
騎士ガンダム世界における水泳部モチーフのモンスターだが元々怪物じみたデザインのせいか
元ネタからあまり変わってない

【ザクトパス】
通称タコザクが本当にタコになった
0902それも名無しだ (ワッチョイ aede-8ewv)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:55:17.76ID:i9M7faX50
【第三次スーパーロボット大戦】
これがコケていたらスパロボは終わっていたとかなんとか、第二次からこれで現在のスパロボの基本はほぼ完成したと言われているがバランスその他微妙なところは少なくない
後半なるとスーパー系の攻撃はリアル系にはまずあたらんし攻撃かわせないし当たるとかなり痛い、精神コマンド頼りたくても全体的に消費が高く気合など80もポイントつかっていた。
かといってリアル系ばかりにたよっているとネオグランゾンやヴァルシオンあたりのラスボス戦がきつくなるという、あと一万越えの敵は???表記でダメージも出ないのでこちらの攻撃効いてるのか不安になる
0904それも名無しだ (ササクッテロ Sp75-l+/r)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:59:14.94ID:yH6gFKpip
>>892
おおおおまえらスパロボッパリの知能を試しただけだし!
ま、まんまと釣られちゃってさ(手元のアンシーを確認しつつ)

>>902
EX→第三次ってやったから命中率表示の後戻れないのは衝撃的だったわ…。

【後釣り宣言】
よほど上手くやらないとただ見苦しいからやめようね!

【正論に差別的な発言で返す】
こっちもただ恥ずかしいだけだからやめようね!
0906それも名無しだ (オッペケ Sr75-fz0w)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:16:37.37ID:Htux5G2Sr
>>903
うん
ラ・ギアスもバイストン・ウェルも同じ地球に存在する世界なんだから…と
で、地球からは到底たどり着けない距離にある別の星に召喚(物理的な距離を一切無視する方法で)されるのは異世界召喚になるのか…とも
0908それも名無しだ (ワッチョイ 4568-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:30:09.66ID:Uyu2wNTl0
世界と言う定義とそれと異なる世界のコンセンサスを取るべきだな
それをしないなら、相手と自分の考え方に違いがある事を含めて話を進めた方が良い。
地理的な意味合いで、地球のどこかにあれば世界は同じ世界と見ているのと
魔法などの現実世界と異なる物理法則を用いた社会を構築しているならそれを
異なる世界と見る場合も有るだろう。
0909それも名無しだ (スプッッ Sda5-G2gF)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:35:10.17ID:5mwyX4hAd
【シーブック・アノー】ガンダムF91
see+book(見る+本)でシーブックとかけているらしい。つまり造語
とはいえのちに海賊なんぞになってしまったせいか、はたまた横着か、海本という呼称を使う人もいるようだ

【地形:月面】
前に触れられていたがIMPACTにて地形適応分類が追加されていた
まあ宇宙適応あれば大抵問題ないのと、なんで月だけナンデ?と他の星々からのクレームによりなくなった可能性が無きにしもあらずちゃん
0911それも名無しだ (ワッチョイ daf6-PDgx)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:48:35.27ID:kn4GBksF0
ぶっちゃけ、フレーバーの問題な感じではあるしな
地球から遠く離れた異星、未来の変わり果てた地球、極めて近く限りなく遠い並行世界
どれにしたってマジンガーとかガンダムとかがいるメインの世界観とは隔絶された世界観なのは変わらん
UXはその点をデモべの設定活かして、ループの中の可能性っていうまた違うフレーバーにしたからあんま言われないしな
三国伝やマクロスの世界観が主人公たちの世界観に組み込まれてないのは変わらんのに

【エンドレス・イリュージョン】ガン×ソード
Kだと特になんもなかったが、Tではアストラギウス銀河から見た地球ということになった
こういう発想できんとスパロボの脚本なんてやってられんなぁと
0912それも名無しだ (ワッチョイ 9193-Uzp+)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:08:54.14ID:GLQrF3R30
【参戦作品ごとに確立された世界】
他のクロスオーバーゲームではありがちな世界観だがスパロボでは今のところない
Zの序盤やV、Xでは複数作品ごとがまとまった感じの世界観になっている
スパロボに近い作品だとACERがこんな感じの世界観だったが
0914それも名無しだ (ワッチョイ aede-8ewv)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:20:19.48ID:i9M7faX50
【スーパーヒーロー作戦】
スパロボの兄弟作品の一つ、こちらは各作品ごとに別世界、ユーゼスがクロスゲートパラダイムシステムによってそれらの作品世界を一つにしたのが舞台となる世界でEDではそれぞれ元の世界へ
ウルトラマンに会いたくてウルトラマンをCPS完成のためにGガンなど集められた作品には意味がちゃんとあるのもあるがキカイダーとか宇宙刑事辺りは別にユーゼス的に必要なさそうなのになんで持ってきたのかは不明
0918それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:41:37.85ID:2KnSIWi00
やっぱり初代αは革命だったんだなって
火力は未だにリアル系の方が上とは言われるが

【スーパーロボット大戦α】スパロボ
シリーズの一大転換ともいえるαの始まり
ユーザーフレンドリーなバランスや動く戦闘アニメなど現在のスパロボはここで完成したと言っても過言ではない
とはいえ戦闘アニメは作品を経るごとにハードルが高くなってるので足枷にもなりつつあるが
0919それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:43:18.24ID:6BNcZmDA0
>>914
SHO世界を造り上げたユーゼスと、SHO世界内に居てゼストになったユーゼスは
別の存在だから、その辺りでキカイダーとか宇宙刑事は何らかの要因で必要だったのかもしれない

【怪傑ズバット】
ズバッと参上、ズバッと解決。 人呼んでさすらいのヒーロー! 快傑ズバット!
いや、お前、本当に何なんだよ、何でお前だけ世界崩壊後もキッチリ記憶残ってるの……
そもそもアンタが日本一で、お前さん日本じゃ二番目だ宣言されると世界一とかどんな化物なんだよ
友人が一生懸命開発してたのをアッサリ開発完了させるなよ
0921それも名無しだ (スッップ Sdfa-Jin2)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:54:19.25ID:vVFTIyGld
【スパロボ64の超能力持ちキャラ】
バグのおかげで超能力持ちキャラへの補正が凄まじい。なので初参戦のジャイアントロボは主役のGロボよりも銀鈴ロボの方が強い事に・・・
0922それも名無しだ (スフッ Sdfa-3qCP)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:55:24.87ID:Fs5E5bCDd
>>912
そもそもスパロボがうけた理由の一つが参考にしたと言われてる劇場版マジンガーシリーズのように参戦作全てが最初からその世界に存在してる世界観だという話だし。(近年は例外がふえてるが。)
0924それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:00:52.08ID:6BNcZmDA0
>>920
ゴルゴと同じで仲介窓口が存在するんだろ

【ゴルゴの依頼】
13年式G型トラクター買いたし、讃美歌十三番を一定チャンネルや情報で流す
これの仲介する奴が亡くなったりしたら跡継ぎが出来るんだろうな、妨害?絶許

【マーカス・モンゴメリー】
GOD=ゴルゴ、追い詰められた際には神がトレーラーで突っ込んできて
ロケットランチャーで押し入り、監視カメラ全てを破壊しながら会いに来てくれる
安心
0925それも名無しだ (ワッチョイ da7d-zsxc)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:01:14.14ID:55oqw7tB0
【α】
よくフィーリングでウィンキ−はスーパー不遇と言われるが
実際はこれがスーパーの最不遇作品であろう

熱血2倍魂3倍でクリティカル重複、運動性が命中に補正、
2回行動続投、射程が長いほど威力の上がる距離補正
等システムが悉くリアル系に有利に働き
旧シリーズのようにリアルとスーパーの素の攻撃力差も少ないどころか一部上回ってすらいる
主人公機も2人乗りという以外はヒュッケの方が上だしと
シナリオ上の扱いが良くなったことがせめてもの救いであった
0927それも名無しだ (ワッチョイ 7d69-02YA)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:09:27.42ID:eOCqTg8t0
>>918
αも超格差社会ではあるよ、敵が避けない・柔らかい・攻撃力低いおかげで気付かないだけ
【ズフィルード&真ジュデッカ】α
桁外れの攻撃力を誇るラスボス
本当に「鉄壁マジンカイザーを軽くワンパン」できるのはこの2体くらい
…なぜかF完の雑魚がやってくるというデマが流れているが
0928それも名無しだ (ワッチョイ 89da-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:11:36.67ID:0UOUfU+N0
ウィンキーは不当と言って良いぐらいスーパー系悪役の扱いが悪かったからな
αでドクターヘルがピクドロンでギレンの一枚上を行く展開とか感動したわ
0929それも名無しだ (ワッチョイ da7d-zsxc)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:17:45.02ID:55oqw7tB0
>>925
旧シリーズのように、じゃなくて、とは違い、だ

>>926
龍虎も強かったけど流石にヒュッケガンナー相手じゃ分が悪いよ
ガンナーにサブ主乗せなかったのが最後の理性だろうw
その分2式のサブ主誰もつかわんだろうけど
0931それも名無しだ (スププ Sdfa-pUMx)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:24:33.43ID:UqOxYfAHd
>>920
自分で事件に首を突っ込む高校生探偵と違って
自分で事務所をちゃんと立ち上げて離婚しても娘をちゃんと養ってる毛利のおっちゃんの偉大さ
0932それも名無しだ (アウアウウー Sa39-l+/r)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:25:23.08ID:la8yvZAoa
【スクランブルコマンダー】
シナリオ上でスーパー系がやたらと強いスパロボ
1では地球に撃ち込まれたアースボムを
メカザウルス・バドが女帝ジャネラに送り返してオタッシャさせたり
マグマ砲でドゴス・ギアを行動不能に追い込んだりと
やたらパワフルな恐竜帝国が見られる
0934それも名無しだ (スッップ Sdfa-33L5)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:29:52.62ID:PqGyLYxod
【ドクターヘル】旧シリーズ
一応DCの地上軍の大幹部なわけだが、大して脅威と見なされていないし、宇宙軍からも当てにされていない。
ランタオ島で「え? これで終わり?」とばかりに爆死した。


【キャンベル星人】
第三次でガルーダとともに壊滅したと思ったら
オレアナが再生産ゴホンゴホン復活させて再興するがすぐ滅ぶ。

【妖魔帝国】
第三次でシャーキンとともに壊滅したと思ったらベロスタンが省略。
滅んだかよくわかんない。
でもドローメは…永遠に雑魚敵の一番手だょ!

【メガノイド】
第四次で突如出てきたDCの親玉。
でもまぁコロスとドンぐらいしか出てこない。


【暗黒大将軍】
初参戦は第三次だがルート次第では遭遇すらしない。パッケにいるのに…。
第四次では所詮メガノイドのおまけ(驚きの性格:弱気)。
Fでは、マシンスペックは決して弱くないし
イキり散らす14歳達を蹴散らすだけのスペックはある。

その後ラミエルのファーストショットの直撃をもらってひーこら言いながら逃げ帰るわ
最終決戦となる打ち上げマップでは「あー、そんなのまたいたんだ」みたいな扱いを受けるわ、ほんまひどい。
0935それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:36:01.53ID:+WwSaLLs0
毛利のおっちゃん元から探偵になりたかったんじゃなく警察を不祥事で辞めたんだぞ

【毛利小五郎が警察を辞めた理由】14番目の標的
妻の英理と娘の蘭が小五郎に会いに来た時に
犯人が警察官の拳銃を奪って英理を人質にした時に
小五郎が発砲した弾が犯人ではなく、嫁さんの脚に当たった。
これは誤射ではなく歩けなくして人質として機能させなくする為
ひいては妻を助けるために撃ったのだが
人質に対して発砲したことが警察内で問題になった為に自ら退職した。

眠りの小五郎に悲しき過去…
0936それも名無しだ (ワッチョイ 5a1f-cL4z)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:37:19.75ID:3dnpWGQv0
逆に最近はスーパー系が強すぎてリアル系が肩身狭いし難しいもんだな
【底力】
そうなっている理由
とにかく補正値が大きくHPが減ると命中回避装甲などが跳ね上がり別物レベルに変貌する
パイロット養成で誰でも最大値に出来るしそうでなくてもスーパー系は初期で高レベル持ちが多い
ということで最近完全に避け続ける事が難しいバランスもありスーパー系の安定感が増している
一応いうとリアル系も避けれない代わりに耐久力は上げられているので底力をきちんと上げておけば
あたっても数発普通に耐えれるしバリア系があればかなり長持ちするので底力を何より優先しておこう
0937それも名無しだ (ワッチョイ ae05-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:38:29.48ID:FDawjVci0
【オルドナ・ポセイダル】第四次
終盤で、ポセイダルとの最終決戦シナリオ。
フラグ分岐で3種類のパターンがあるのだが
スーパー系だとフラグを取得不可能で一番難易度が高い面に自動的に決定してしまう。
一番難易度が高い面だと次々と押し寄せる敵援軍に摺りつぶされる気分が味わえるぞ。
(しかも自軍分割中なのでスタメン不可)
最後は月面基地の地形効果を受けたオージからのブラッドテンプルとの連戦
計画的に動かないとまじめに詰みかねない

これがトラウマになって第四次を再プレイする際にはリアル系しか選ばない人もたぶんいるだろう。
0938それも名無しだ (スップ Sdda-xJap)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:43:51.86ID:QX9Np1Ytd
龍虎はまず弍式の改造引き継がれないのがヒュッケに比べて不遇だし

【格闘・射撃】α
本作では対応する属性の武器を使い込むことでステが上がる
なので、敢えて弱武器のバルカンとかを撃ちまくって射撃ステを伸ばすという育成もできる
時間はかかるが

【攻撃】
さざなみスパロボにおける攻撃力系パイロットステ
正直他のスパロボもこれでよくね
必殺技とよく使う技が格闘、射撃分かれてて育成的に使いにくい問題もなくなるし
0940それも名無しだ (ササクッテロ Sp75-l+/r)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:46:37.30ID:yH6gFKpip
リアルでミネバ保護したら概ね敵残り3機の状態で始められるからな。
しかも主人公、マサキ、カミーユ、ショウとか抜きでしかも戦力2分した状態で。

すごいなロンドベル。どうやったんだ?(ノムケン)
0943それも名無しだ (ワッチョイ 9501-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:49:05.80ID:KwwGMtNo0
>>923
NTLv9+集中(+60)をちょっと超える+64%の補正がつく
さらにタケルはスーパー系主人公らしく底力(これもバグで命中回避補正約2倍)まで持ってる
0944それも名無しだ (ワッチョイ 05e5-L5t0)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:55:00.58ID:RJJi03oA0
>>942
フルカウンターさえあれば連タゲ補正などあってないようなものよ(廃育成前提

【ボス敵の底力】
まるでダメージがとおらない事態を回避するために素の装甲が低めor底力レベルが低いという処置をされている
まあ硬派シミュレーションじゃなくてキャラものSRPGであるスパロボで詰みゲー状況をつくらないためには仕方ないだろうけど
性能or技能が低いボスってのはちょっとカッコ悪い…
0947それも名無しだ (ワッチョイ 9159-xEnV)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:58:12.60ID:eMlReEL/0
連タゲあるのに弾切れまで延々と無限沸きの雑魚を狩り続けた神アスカとかいう変態

>>926
移動力はガンナー、攻撃力は接射したガンナー、精神はトントンって感じかなぁ
龍虎はガレオンと期待かけあってSP無限回復って小技がぶっ壊れなくらいで、ラスボスすら魂で一撃のバランスにおいて、継戦能力ってそこまで必要じゃなかったし
0948それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-YsWi)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:58:25.71ID:0GxZjt7o0
>>942
そうでもない
【戦闘前精神コマンド】
Vからだったか敵ターンでも精神が使えるようになったため、あと一撃で落とされるヤバイ!なんて状況でも不屈やひらめきでどうにかなる
ただしMAP兵器はかんべんな!
【撃墜判定】
その攻撃で落ちるかどうかわかるようになったので、防御するなり精神でどうにかするなり対策できるようになった
ただしクリティカル、てめーはだめだ
0949それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:58:48.21ID:2KnSIWi00
個人的にはまとめちゃってもいいけどインファイトやガンファイトはどうするのか

【インファイト/ガンファイト】OGシリーズ
OGではアタッカーやSP回復同様に養成不可能となった
アタッカーよりかは悪さはしてないが、ダメージが上昇効果があったのが運の尽きか
0952それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:09:05.66ID:+WwSaLLs0
>>948
敵AIが撃墜判定を読んでくるのがむかつく!

【スパロボDD】
撃墜判定のダメージ計算時
後1撃で倒せる!という攻撃をする時に敵が防御をするようになった。
そして一気にHPを減らした報復として耐えきられた後
ブレイクゲージ完全回復されて精神連発されるまでがテンプレ
スパロボで一撃で倒せる敵に防御や回避をされると
どれだけイライラするのか分からんのかレッドは
しかもリセット効かないDDで
0954それも名無しだ (ワッチョイ 4568-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:16:39.27ID:Uyu2wNTl0
【射程距離補正】出典:スパロボα
射程のある武器を遠い距離と近くの距離とで使えば威力が変わるのではないかという
言われれば確かに…という感じの攻撃力補正。
問題は遠くの敵を攻撃したら本来の威力から減衰するのではなく、表示されている
攻撃力は最大射程時のもので、近くで撃てばそれよりも強くなるという点。
最大射程から攻撃対象までの距離を差し引いた距離分威力が1マスにつき3%上がる。
つまり攻撃力5000で射程1と射程5の武器を隣接して攻撃すれば実際は攻撃力は
5000と5600となる。
移動後すぐに使えるP武器に対して長射程武器へのアドバンテージにしたかったのかもしれないが
射程の短い武器の多いスーパー系不遇の一因となった
0962それも名無しだ (ワッチョイ 6a8c-W/bt)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:32:30.54ID:2KnSIWi00
スーパー系も射程長い武器はあってもいいじゃない

【光子力ビーム】スパロボ
中距離削りから遠距離必殺武器までこなせるバイプレーヤー
0971それも名無しだ (ワッチョイ 0514-eVHI)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:12:33.76ID:LzNSMEzc0
(荒らしが支配する)新たな秩序
全力を尽くす(けど実現させるとはいってない)
こうですねわかります

【契約】二次元
嘘はつかないが恣意的にデメリットを隠した悪徳営業がこの10年ほど急増している
どこぞの小動物型エイリアンのせいに思えるが我らがC.Cも実は同類(かつ被害者)である
今期のリゼロ2期でも出てきた、なろうには実際に契約しちゃった薄い本向けのIFルートがあるよ!

というわけで俺と契約して(セのつく)友達(♂)になってくれないか?
0973それも名無しだ (ワッチョイ 0514-eVHI)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:23:27.11ID:LzNSMEzc0
無理矢理インキュベーターやらされてキレた黄色に
「いや、どっちみち私達契約してたし!誰も悪くないし!」と言い切った友奈ちゃんマジ勇者
将来良い母親になるだろう
つまり孕ませたい、Heyポリスメン!俺はここだ!

なおぼた餅は発狂する模様
0974それも名無しだ (ワッチョイ 0532-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:27:26.13ID:+WwSaLLs0
わざとじゃないのは分かるからへーきよ!
立てられなかった我々にも責任はある。
でも1がそのまま貼り付いているのはちょっとだけ笑ったw
0975それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:31:01.46ID:6BNcZmDA0
>>972
【ラインハルト・ヴァン・アストレア】Re:ゼロ
逃亡√とハーレム√以外では最後に立ちはだかるラスボス
チートだけど所詮は従者に過ぎないんで主を消したり名誉を貶めたり
罠を用意すれば攻略はできる、正面突破が無理ゲーくさいだけである
0976それも名無しだ (ササクッテロ Sp75-lQdc)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:44:26.77ID:R4wwLMgIp
またSAO笹14-がワッチョイ切り替えてリゼロガーとか言ってて荒らしが便乗してんのかよ
ワッチョイないと切り替えまくって自演荒らしやりまくるんだろうな
0977それも名無しだ (ササクッテロラ Sp75-VZ+j)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:53:21.18ID:ZprF6Ottp
フフフ…

【セックス!】契約
エッチなゲームで契約するときはとりあえずこれである
無理矢理フフフ…セックス!すれば強制的に契約する事もできる
理屈としてはフフフ…セックス!を通じて魔力の経路を繋ぐとかそんなの
あなたが女性なら年下の男の子を無理矢理フフフ…セックス!すればすぐにでもお姉ちゃんになれるゾ!
0981それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:05:20.62ID:6BNcZmDA0
>>977
辞めないか!(バシン)

【房中術】
色々あるけど、古今東西で神様やそれになった存在が長生きできる秘訣
男女で交わる事で異なる気や魔力やら交換し循環させることで新しくする

ちなみに現代医学の観点から見ると精神の安定、ストレスの発散
ホルモンのバランス調整や分泌量増幅で長生きしやすくなるてのは強ち間違いではない
やりすぎは体に悪いけど、ほどよくやるのはホルモン分泌での若返りや身体機能の維持にもなる
0982それも名無しだ (ササクッテロ Sp75-G2gF)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:06:42.73ID:FbMvmSd4p
コロナ渦で三浦春馬の自殺報道とか、後追いする奴どれだけ出てくるんだ……


【ウェルテル効果】
若きウェルテルの悩みに影響を受けた若者が次々に自殺(因果関係は証明されていない)した事を受けて
自殺報道と若者たちの自殺の因果関係を調べてみたところ本当に増えていたので、これをウェルテル効果と呼ぶ
若きウェルテルの悩みは「これを舞台でやるたびに自殺増えてるから上演すんな!」と御触れが出されたり、若者と自殺の因果関係で名前がつけられたり原作者も悲しんでいるだろう……ゲーテはとっくに死んでるけども
0984それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:14:03.43ID:6BNcZmDA0
アムロだってMSでの個体戦闘能力は化物でも
政治的しがらみとかで簡単に無力化できるのと同じだ
その点シャア・アズナブルは凄い、政治だって出来る

問題はシャアは政治なんてどうでもいい、それよりもMSで
120点(満点は100点)出したい!と考えてる事だ

【フリット・アスノ】
全盛期は政治もMS操縦も開発も満点、肝心の本当の願いは
政治もMSも赤点に近い状態になりつつある晩年でやっと叶えられた
0987それも名無しだ (スップ Sdda-NZiL)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:26:28.79ID:t1gE2GUNd
えっちな事してホルモンがどーのでキレイになるならそれ以上にホルモン出まくる
筋トレしてる俺は超絶美形で絶世のイケメンにならないとおかしくないか

【anan】
何か時々セックスでキレイになる特集を組む印象が強い大手女性向け雑誌
編集部は女性読者に誌面を通じてセックス!セックス!みんなセックスし続けろ!
という毒電波でも流したいのだろうか
0989それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:30:23.21ID:6BNcZmDA0
>>987
お前は筋トレするたびに気持ちいい///!と射精してるのか?
ストレスを一切感じてないのか?何事もほどほどが丁度良いんだ
あとはお前の遺伝子を信じるんだ、孫か子どもが出来れば
イケメン遺伝子が発伝するかもしれない
0992それも名無しだ (ワッチョイ 4568-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:33:43.50ID:Uyu2wNTl0
少子化が問題とされている以上は、子供を育てる環境の構築という問題も然ることながら
子づくり自体を促す事も重要と言えるかもしれないな…



という事で物凄い的中率の子種を持つ者に孕ませ許可証が発酵される未来が・・・
0993それも名無しだ (ワッチョイ daf6-PDgx)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:34:34.81ID:kn4GBksF0
ホルモンでどうにかなるのって肌つやとかで、
骨格レベルはどうしようもないんでは?

【女性ホルモンが比較的多い男性】
スケベだったり従順な性格。ってゴーダンナーで言ってた
0995それも名無しだ (ワッチョイ 4602-zSg9)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:38:56.03ID:6BNcZmDA0
>>993
中学〜小学高学年からドスケベな奴なら身長も高くなる

【身長】
基本的に女性ホルモンが多いと伸びやすく
男性ホルモンが多いと固まり易い、男女の身長差もこれが理由
早い段階で女性ホルモンが大量にくる女子は男性ホルモンも
早めに精製されるので身長の伸びも中学3〜高校1でSTOPしやすくなる

つまりチビでドスケベてのは在り得ない
身長が高いほどドスケベ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 20時間 45分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況