X



スパロボ図鑑 3714冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 065f-i8rx)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:25:56.38ID:TiQncqSV0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・図鑑スレ全体に催眠をかけて常識改変する!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3713冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1599845634/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0240それも名無しだ (ワッチョイ 6aa5-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:08:54.36ID:ur1fzawh0
>>237
F91やV2の方が強いしユニコーンは雑魚と言い出すのもなんだかなって気持ちになる

バイオセンサーはシーブックと相性が良かったが相性合わないとやっぱり邪魔になりそう
0243それも名無しだ (ワッチョイ 3d83-onHI)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:10:43.35ID:P88yIL5x0
スパクロの次のイベントガシャに一応原作主人公のはずのケロロがいない件について
ケロロだから別にいい気がするのもある意味凄いが
【原作主人公】クロスオーバー系作品全般
基本的に原作の顔役かつ人気も高いのでほぼ確実に参戦する
【剣鉄也】FC版第2次スパロボ
容量というどうしようもない壁によって参戦できなかった最初の原作主人公
機体のみ参戦したグレートは甲児の後継機扱いだった
【ビット=クラウド&ライガーゼロ】スパロボOE
スパロボ初参戦にして最低限の理由付けだけで一切登場しなかった原作主人公&主役機。正直脇役の
ガンスナ2機よりも肝心のこいつらを使わせろよ!と思った原作ファンも少なくないと思う
0244それも名無しだ (スプッッ Sd6d-kPiC)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:11:31.37ID:8M1NwPqEd
MS-50A ザク50「そこまでだ!」

【ザク50】GジェネZERO
同作より現れたオリジナルのザク型MS……でいいのコレぇ
一年戦争終結50年となったUC0130年に作られた機体とされる
ただし作ったのはアナハイムでほぼMAである。もはや名前だけ使われてるザクの未来は如何に
一応高性能機でZEROだとザク系開発の終点にいるらしい。そこまで育てなかったよザク系
UC0130年だとアナハイムはサナリィとの新型MS合戦に敗北しシルエットフォーミュラー計画もポシャったので業績不振に喘いでおり、起死回生としてこのザクっぽいなにかを作ったとされる。さよならアナハイム
0245それも名無しだ (ワッチョイ 7d01-JrYF)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:15:10.73ID:gOD+arm80
JR西日本、九州、四国が共同で1日6000円で新幹線と特急乗り放題ってやるみたいだけど

四国で新幹線乗り放題ってどうするの?
0247それも名無しだ (ワッチョイ 6aa5-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:18:08.43ID:ur1fzawh0
>>244
【サナリィ】
技術者としては凄いが所詮技術屋であり
商売人としてはアナハイムと比べるとやはり厳しい
その為サナリィが技術で天下とったとしても結局アナハイムに制作委託を頼まざるを得ない為アナハイムが滅びる事はまずありえない

そもそもアナハイムはMS開発なんて商売の割合としては大したことない説もあるが
それは一年戦争までで一年戦争後に開始したMS開発がアナハイムの大きな割合を占める事になったという説もある
0248それも名無しだ (ワッチョイ 7d01-JrYF)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:26:52.82ID:gOD+arm80
>>247
川崎・三菱が戦車だ潜水艦だを作って国内の軍需を席巻してはいても
会社グループとしての売り上げの大半はバイクや船や鉄道や鉛筆や不動産や金融だよって感じになんだろうけど

モビルスーツ1つで生まれる金の動きはそんな安い単価じゃねえだろうしな
0250それも名無しだ (ワッチョイ 7d1f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:41:49.42ID:lGY0sSXk0
結局VガンダムとかV2にもアナハイムが関わっている辺り潰れないだろうなあ


【フークバルト・サマタ―】
アナハイムの主計局次長
キマイラ隊に武器・弾薬、MSの提供だけでなく専用MSの開発と破格の援助をしている
さらには茨の園を改装してコロニー一基分も使っていない嘯いていた
当然ミナレットのデータ譲渡を条件とした先行投資だが

またゴップにヴァースキ大尉のMS(FAガンダムMk-U)等の支援をした際に対価として
戦略戦術研究所がMSを開発した際には連邦から情報を横流しする密約を交わしている
逆にいえばヤザンがカミーユに殺されていたら歴史が変わっていたのかもしれない
0251それも名無しだ (ワッチョイ ad44-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:44:11.21ID:FI6onUpM0
>>245
そりゃホビートレイン乗り放題よ

【鉄道ホビートレイン】JR四国
JR四国が風光明媚な予土線で走らせてる新幹線…のような何か
小さな気動車に0系新幹線を模した艤装を施した観光列車である
割と凝った外観に0系から剥ぎ取ってきたシートに東海道新幹線の駅まで記載された料金表などその珍妙な姿からは想像つかないほど気合入った代物
ただ流石に速度も新幹線を再現、とはいかず100q/hも出ない
シンカリオンにもちらりと登場したが流石に変形はしなかった
0252それも名無しだ (ワッチョイ 66b5-ba+K)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:51:45.55ID:r49w4kjp0
ペルソナ6は海外舞台にしろって声出てるけど絶対ポリコレ地獄でコケる
【ペルソナ4】ゲーム
誇張はあれど『日本の学園生活を疑似体験出来る』が外国人に受けて売れた理由の1つ。
日本風要素があるから売れたのだ。
ゲームで『外国人にも受けたから』は大失敗フラグ。
アニメ調のキャラデザインが受けたのにバタくさいデザインに改悪したりとかね。
0253それも名無しだ (ワッチョイ 6aa5-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:54:27.96ID:ur1fzawh0
>>252
3も結構海外で人気だったし5はもっと人気になったんで
昔から海外舞台でなんて一部の声はもう何年も前から言われてるんでいまさらだろでしかないし
そういう話したがるのはもうポリコレいいたいだけじゃ…
0256それも名無しだ (ワッチョイ bf3b-087t)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:03:39.68ID:KLkYPJ740
【スパロボT】
今のところCSスパロボ最新作にして平成最後のスパロボ。
画期的なシステムとしては「この攻撃を食らわせると確実に撃墜できますよ」という意味の
「シャットダウン」が戦闘画面に表示されるようになり、より遊びやすくなっている。
ちなみに真!ゲッターロボの主人公がついに登場しないスパロボとなってしまっている。
元々PVでも竜馬に先を越されたり、EDクレジットでも表記が竜馬より下だったりとわりと影が薄めではあったが……
0257それも名無しだ (ワッチョイ ffb5-tbjG)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:04:10.48ID:vwH1uchs0
日本のロボットアニメ、ゲームの祭典だからスパロボも受けたんだし
ポリコレ『何が受けたのか』て理由を勘違いすんなって話だよ
【乳揺れ】スパロボ
受けたからってどんどん過剰になって、もうギャグ・演出がクドくなって不評の声が出たので沈静化した。
ゆっさっと揺れるならとにかく
バネみたいに揺れるおっぱいとかギャグでしょうトゲパイスーピンクおばさん
0262それも名無しだ (スプッッ Sd8b-0QA6)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:28:27.31ID:vhWcQOgqd
>>252
もうペルソナ2のヒトラーがフューラーに名前変更してたり、メガテン4Fのクリシュナが宗教元から指摘されたりしてるしな
まあ日本で作ってる以上日本の学生生活しかわからんのだし、自国文化のゲームは自国で作った方がいいだろな
0263それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-i1mw)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:33:05.88ID:JLs7N0qga
メガテンのアレはあらゆる方面にイチャモンつけて回って自分の宗教的地位を上げようとしてるアレな人物として向こうでも有名な人だったってオチが
0265それも名無しだ (ワッチョイ 9701-zf7N)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:39:36.41ID:cNdlsPH70
当時、彼女との初デートが劇場版ガンダム00だったぜ!
なんかのゲームのプロデューサーのエピソードを思い出していたが……もう10年になるのか……

【ダブルオークアンタ】劇場版ガンダム00
作中での戦闘シーンが非常に短いが故にゲーム等ではオリジナル演出の競い合いが行われる機体
スパロボの戦闘アニメーションも9割以上オリジナル演出である

戦闘前提なスパロボならばフルセイバーをいつかスパロボで見てみたいもんだ
0266それも名無しだ (ワッチョイ 9fa5-Cup9)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:40:38.84ID:7VkNMS/60
>>262
フューラーはマジで法に関わるし
クリシュナに関してはそういう事をよくやるのが言っただけで海外でも賛同はほぼなかったとかだったはずだが…
【フューラー】P2罪
リメイク前のペルソナ2罪のヒトラーが改変されたキャラ
ナチス鉤十字が変わってたりサングラスをかけているぐらいで見た目や役割はほぼ同じ
そもそも噂によって蘇ったトンデモ存在でありフェイトのサーヴァント並に本人とはかけ離れた状態なので
サイボーグ兵を率いてたりする事に比べたらあんまり違和感は無い
ニャルラトホテプに蘇らされた人間は眼球がないと書いてある設定もある(神鳥のが設定画にかかれているだけなので正式な設定かは微妙)
ので正しい改変をされたとも言える
【ヒトラー(オリジナル)】ペルソナ世界
優れたペルソナ使いだったが
ニャルに魅入られ暗黒面に落ちた…らしい
過去の人物なので特に本編に関わることはない
0267それも名無しだ (ワッチョイ f759-xXuw)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:41:53.64ID:qePoCEfb0
そもそも四国に特急とか優等席あったっけ……西からしまなみ海道で入ってきてる奴だけ?

>>265
最近、ラブプラスから10年というのを何かの拍子で知ってがっくりきた(隙自語
0268それも名無しだ (ワッチョイ bf3b-087t)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:59:48.43ID:KLkYPJ740
【寺田貴信】
彼女に「あなたの好きな映画を一緒に見よう」とお誘いを受けた際に逆シャアを提案したり
自身が所属し、部長を務めていた弓道部をドラクエ4の発売日にはその権限をふるって休みにしたり
かつてお母様から「こんなプラモばかり作って!アンタ将来どんな仕事につくつもりなんや!」と言われたり
最近ではWebラジオ番組「うますぎwave」でのちょっとしたウルトラマンZ語りがお決まりかつ好評となっているお方。
玩具の魅せ方は流石の一言で、生スパロボチャンネルでもその腕前は遺憾なく発揮されている。
有名な「布の服事件」をはじめおもしろエピソードをそれなりに持っておりなおかつ
特にこれといったやらかしをしていないのは昨今ではかなり高ポイントになるのではないだろうか
0270それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-NTrt)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:03:19.41ID:gN6KHsJf0
>>252
全世界同時発売!て発表してる真女神転生5も主人公が女みたいな顔と細さした百合柄の学生服少年てあたりデザインに関して外国に寄せる気ねぇなと

【失楽園】出典:真女神転生5
PVで主人公が持っている本が岩波文庫の失楽園だと推察されてるとか
失楽園てアレじゃろ?エロいやつじゃろ?(失楽園違い

なお主人公は人がごった返す品川駅で歩き読書をしてるちょっと行儀が悪い子である
0272それも名無しだ (ワッチョイ 9701-zf7N)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:05:00.36ID:cNdlsPH70
>>222
【ローストビーフ】イギリス料理
メシマズ=イギリス料理で語られる事も多い中、イギリス料理が世界に誇りその名を聞けば誰もが認める最強肉料理の1つ
「ロースト」とは言うが肝要なのは食中毒にならず肉臭くないレベルで生肉を味わう事にあり
火入れの技法や見極めに料理人達は切磋琢磨し、現代では科学的にも証明されている牛肉のたんぱく質の熱硬化ギリギリの温度等にも数百年前に辿り着いている

現代では科学技術・知識が取り入れられたローストビーフが作られるが「適温適法で肉に火を入れるのがめっちゃ美味い」の範疇を超える事は当分無さそう
0273それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-W2Jb)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:50:43.67ID:hYCvZPfI0
>>272
【カレー】
インド発祥と思いきや、日本のドロっとした感じのカレーはイギリス発祥である
カレーのスパイス調合は植民地になるまでの間、一種の薬のレシピとして扱われていたので
秘蔵のレシピだった、それが色々あって公開されるようになった事でイギリスに持ち帰れないかとなり
スパイスの基礎部分だけ混ぜ合わせたカレー粉が出来たが、これも基礎部分でしかないので
料理人の腕次第となり、更に保存も兼ねた目的で整えた小麦粉を混ぜたカレールーが生み出された

イギリスの商船から粉やルーが持ち込まれ、文明開化に伴う肉食の推奨もあり
米にかけたカレーライスが日本で爆誕する、1870年台の頃のお話
0274それも名無しだ (ワッチョイ 9f05-C0Xn)
垢版 |
2020/09/16(水) 02:13:03.06ID:oaTTMNbx0
>>243
容量が理由なんかな
それだとプル>鉄也になって余計可哀想な気がする

ケロロはまあ2度目の参戦だし
【サン娘】スパクロ
地味に2回参戦してるが2度目の参戦時は主人公のレイズナー娘はシナリオに全く登場せず
新規のスコタコ娘も空気と何故参戦したのかさっぱりわからない扱いだった
0275それも名無しだ (ワッチョイ 9f05-C0Xn)
垢版 |
2020/09/16(水) 02:50:12.47ID:oaTTMNbx0
>>243
そういえば他にも酷い例が

【ガンダムビルドファイターズトライ】スパクロ
未参戦

【ガンダムビルドファイターズバトローグ】スパクロ
すーぱーふみなとはいぱーギャン子が参戦済み
……もうこれ主人公未参戦のようなもんだよな
0276それも名無しだ (ワッチョイ 7f84-+aWB)
垢版 |
2020/09/16(水) 03:59:59.86ID:ljyohmtV0
【機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争】
公式には第3次が初参戦である

【ハイゴッグ】
【ズゴックE】
スパロボ初登場は第2次である

【スパロボEX(SFC版)】
0080は参戦してるが出てくるのはクリスとバーニィだけで機体は出ない

【第四次スパロボ】
ルート次第では主人公二人は出ずに
シュタイナーさんだけ登場する可能性もある
0277それも名無しだ (スププ Sdbf-73Fi)
垢版 |
2020/09/16(水) 04:48:58.37ID:2LZ1mW4Yd
>>274
容量的な問題もあるがゲッターQとかテキサスマックすらスポット参戦してるのに…
別問題としてアムロ竜馬が後継機に乗り換える中、鉄也さんがグレートで参戦甲児くんだけマジンガー続投というのもアレなので仕方ないと言えば仕方ないのかもしれない
【剣鉄也】スパロボ
とにかくウィンキー時代からスパロボでは扱いがすこぶる悪い気の毒な御仁
本格的な活躍はα外伝あたりまで待つこととなった

まぁ、その後もプレイヤーからは「プロ」と呼ばれホモネタに駆り出されたり
真マジンガーの参戦が続き出番すら無い時期が続いたりしたんだが
0282それも名無しだ (ワッチョイ bf8c-5MQP)
垢版 |
2020/09/16(水) 06:35:00.59ID:TbZZTAtW0
>>266
今週のチェンソーマンにナチス出てきたからまた五月蝿い人が騒いでそう

【チェンソーマン(デンジってか多分ポチ太のほう)】
「食った悪魔の冠する言葉の存在を無かったことにする」という
超人預言書的なチート能力があることが判明し
上記のナチスは消された悪魔(言葉)の一例として出てきた
いや「ナチスの悪魔」ってなんやねん
0284それも名無しだ (スップ Sdbf-ta9a)
垢版 |
2020/09/16(水) 06:55:18.03ID:Lkd+f0/Yd
マジンエンペラーGは初登場のスパロボVからダイナミック企画オリジナルが出典じゃなかったか?
【グレートマジンカイザー】漫画
カッコいいことはカッコいいけど、エンペラーと違ってカイザーと並べたりグレートの進化形として見ると
何かコレジャナイ感がある魔神パワーを解放したグレートマジンガーが変貌した強化形態
原作でも本来はZEROに対抗する為にこうなったからZEROと並べると違和感が無いデザインではある
0287それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-b3rt)
垢版 |
2020/09/16(水) 07:02:47.76ID:AnA27Ao50
>>282
悪魔が喰われて消えた概念や存在に、現実では存在しているorしていたものと一緒に
現実でも存在してないものが混じっててゾクッとした。
0288それも名無しだ (ワッチョイ ffda-xVpC)
垢版 |
2020/09/16(水) 07:11:25.20ID:N8S1urNR0
>>285
Vガンの頃には分裂が進んで、もはや一企業体としての存在を把握出来ないレベルにまでバラけてるっぽい
これはサナリィも同じで、リガ・ミリティアに取り込まれたとこもあれば、ザンスカールに取り込まれたとこもある
ってレベルで混沌としてる
0290それも名無しだ (スプッッ Sdbf-0QA6)
垢版 |
2020/09/16(水) 07:27:16.72ID:3YZ7N0r/d
>>154
【九相図】仏教絵画
一応グロ注意なワード
かつて雅な暮らしを送っていた女性が死に、屋外に打ち捨てられ、蛆や獣に喰われて骨となる様を九段階の絵に纏めた物
檀林皇后(786-850)と小野小町(9世紀頃)を題材にした物がある
特に檀林皇后は仏教に心身深く、自分の体を餌として鳥や獣の飢えを救い、また諸行無常の真理を身をもって示し人々の心に菩薩心を呼び起こす為、その死後の身を捧げたといわれる
凄惨な死後にも見えるが獣は常にこの日常を生きていることを感じさせる、物の哀れを体現した作品である。ショギョームジョー

>>282
サメの悪魔を喰わせよう(無情)
0292それも名無しだ (スップ Sdbf-3fKD)
垢版 |
2020/09/16(水) 07:47:45.18ID:La8yXlsud
サメ!ナチス!ゾンビ!
サメ!ナチス!ゾンビ!
サナゾ!サナゾ!サ!ナ!ゾ!

【ハリウッド映画のフリー素材】
サメ!ナチス!ゾンビ!ニンジャ!エイリアン!隕石!が四天王
0296それも名無しだ (ワッチョイ d7d8-b3rt)
垢版 |
2020/09/16(水) 08:21:34.37ID:gV7L+hJT0
今から70年ほど前、太平洋戦争時は軍部の干渉でスパロボを作れない年があった
その時は日本神話や戦国武将と、グレートマジンガーやゲッターロボGやグレンダイザーなど日本の頭脳が生み出したロボット軍団がクロスオーバーする
スーパー日本大戦が作られたのじゃ
0298それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-toqA)
垢版 |
2020/09/16(水) 08:32:06.85ID:/z1IcJMw0
>>265 バーサスのあんなGNしゃもじ とかあったかなー ってたまに思う。

【クアンタフルセイバー】
そんなGN対話を拒否してる場合の専用の戦闘特化型仕様。
00セブンソードで課題になってたライザー中の長距離の不安定さも克服してる。
一説によればこれが量産されれば、ELSの大群にも力技でねじ伏せられたとされている。
0300それも名無しだ (ワッチョイ f7ba-6o8P)
垢版 |
2020/09/16(水) 08:35:14.64ID:LltteZjd0
>>293
【メタルスラッグ3】
恒例のモーデン軍との戦いのほか、ゾンビだったり、宇宙人(マーズピープル)だったり、旧正規軍だったり、ミイラだったり、自分自身の不完全なクローンだったりと戦うことになる
でもどんな相手でもハンドガンさえあれば倒せる
なんならモーデン軍とは共闘もする

なおシリーズ最高傑作と呼ばれる反面、ただ一体のボスのせいで難易度の高さが引き上げられていることと、安定したノーコンクリアが困難なことは特筆される
0303それも名無しだ (アウアウカー Sa2b-Rns1)
垢版 |
2020/09/16(水) 08:44:33.09ID:Gn99joJ2a
パイロットの負担ほぼ無視
ELSの増援はないものとする
ELSが「このままじゃ全滅しちゃうんじゃね?」とか思って本気にならないものとする
という都合のいい前提条件だゾ
0304それも名無しだ (ワッチョイ ffda-xVpC)
垢版 |
2020/09/16(水) 08:49:22.32ID:N8S1urNR0
補給って多分GN炉だけじゃなく機体の摩耗損耗も想定しない前提だろうしな
フルスペックで限界機動しながら最大火力連発し続けるとかそういう想定だろう

【RX-78F00ガンダム】 企画
現実の横浜で建造中の「動く実物大ガンダム立像」の正式な型式番号
実は、この立像には独立した設定が存在しており
「後年になって極東のYOKOHAMA工廠にて発見されたRX-78系列の記録にない部品」
を当時のスタッフや設計書が存在しないまま
現行技術で足りない部分を埋め合わせつつ再現した機体となっている
0306それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-toqA)
垢版 |
2020/09/16(水) 08:55:03.24ID:/z1IcJMw0
イノベイターなら1週間くらいなら可能じゃない?一般人は3日程度が限界だろうけど

【アナベル・ガトー】0083
GP02で戦闘し、大破した後にアクシズの先遣艦隊へと向かい
ノイエ・ジールを受領し、短時間で仕組みを覚えて全速力でコロニーの護衛につき
連邦艦隊を殲滅、さらにGP03との死闘と3日くらいはコックピットにいて戦ってる。
0309それも名無しだ (ワッチョイ ffda-xVpC)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:05:55.89ID:N8S1urNR0
ヤク、ヤクを打つ

【無針アンプル剤】 機動戦士ガンダム0083 スターダスト・メモリー
連邦軍の救急キットに含まれる無針注射器に充填された賦活剤
劇薬に近い成分を含んだ精神・肉体高揚効果のある薬で
>>306のガトーを追い回してこちらも過酷な連続戦闘を行っていたコウ・ウラキが終盤に用いた
これと操縦系が複雑という設定が誤解を生み
「ガンダム試作三号機デンドロビウムは薬物を用いないと運用できない」
と勘違いしている視聴者もいるが、そのような設定は存在しない
むしろ、コウはMSヲタが高じて操縦特性を短時間で掴む才能の持ち主であり
なんとかデンドロビウムの操縦も行えているのもそのおかげと言える
0312それも名無しだ (スプッッ Sd3f-0QA6)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:11:12.95ID:Q90iiB5Hd
>>304
【HGガンダム1/144 G40】ガンプラ
ガンダム40周年を記念して工業デザイナーに頼みリデザインしたリアリティ追求型ガンダム
絶妙なコレジャナイ感を感じさせるが可動域に関しては相当なレベルらしい
またこのガンダムを主役にしたっぽい40周年記念の10分ムービーがあるが、作成者はアムロ父テム・レイではなく母カマリア・レイっぽい演出がある
0313それも名無しだ (JP 0Hdf-M9Cm)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:13:37.19ID:98/vkNUtH
>>301
一週間って言ったら、TVアニメなら話の最後に「うおおぉー!」って突っ込んで
来週の放送ではアバンで殲滅した事になってるやつやね
0314それも名無しだ (スプッッ Sd3f-ssJP)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:16:22.42ID:xJZ5hQ7Kd
ウォズとクイズが泣いてる

【板尾創路】
最近、アイコンがかつて演じた仮面ライダーフィフティーンに変わっている。……まさか
0315それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:17:28.88ID:GRL2asVV0
>>252
山間部や孤島、豪雪地や亜熱帯など、まだまだ新鮮な場所出せるしな
都会と地方を交互にやるなら、ペルソナ6は地方が舞台と思われる
【仏教、神道、キリスト教とペルソナ3〜5】
日本の宗教信者が主に、これに属していることを反映してか
3では仏教の僧侶、4では稲荷神社、5では教会が登場し話に関わってくる
6では日本じゃ少数派な宗教関係のを、出すのだろうか?
0316それも名無しだ (ワッチョイ ffda-xVpC)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:18:32.52ID:N8S1urNR0
小説版で大体全部の外伝やファイナルステージショーすら全部繋げてお話締めたのに
今更誰を主役で外伝やる気なんや…?
0317それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-toqA)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:21:39.33ID:/z1IcJMw0
ガンダムではやべーヤクけっこうあるからなー

【MT-01】閃光の果てに
グラナダで試験、開発されたパイロット用の強化薬。
キシリアが特別にマレットに与えてた。1本打つと五感が研ぎ澄まされ
操縦が鋭くなるが、脳への負担が大きいので数時間に1本とされている。
敬愛するキシリア様が戦死された報を聞き、絶望したマレットがブスブスと
体に多数のヤクを注入してぶっ壊れた。
0318それも名無しだ (ファミワイ FFfb-vZJn)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:23:19.24ID:6lz0rURUF
>>277
まあ漫画やらアニメでも扱いが良いとはなぁ…な感じ。

【剣鉄也】マジンガーシリーズ
幻のゴッドマジンガーが制作されてたらジュンは死ぬは半身不随になって司令官…とされる
0321それも名無しだ (ワッチョイ b7ad-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:28:16.37ID:zINxqyrY0
>>316
ブラーボ&グリドンのコンビとか言われてるね。ミッチは…、やっぱ新作で新しいフォーム見てみたい。

【仮面ライダー鎧武】
放送終了後も続編や番外編が作られる異例の平成ライダー。これだけ多く外伝が出るのはライダーシリーズでもかなり珍しい。
やはりニトロプラスが脚本担当しているのが強みなんだろうか?
ジオウ公式がジオジオ言っていたからウォズ主役の新作が出るかと思いきや、まさかの鎧武の外伝であったためファンはかなり
混乱に陥ることとなった。
一応、主役を演じていた佐野岳がそれを匂わせるツイートをしてたり、板尾創路のツイッターのプロフがフィフティーンになってたりと
色々と布石が打たれていた。
ちなみに創動の新作で鎧武が出る予定である。元々食玩の鎧武は出来が良かったので早いと驚かれていたが、新作が出るなら頷ける。
0322それも名無しだ (スップ Sdbf-3fKD)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:28:53.22ID:La8yXlsud
>>293
ハリウッド映画、秘伝の神業!サメ兄さん!ナチス師匠!ゾンビ兄さん!ニンジャ先輩!エイリアン師匠!隕石兄さん!
ご唱和ください我の名を!アルバトロス映画マン!ゼェェェェット!
「シャーク!」「ハイル!」「ヴァァ…!」「WASSHOI!」「キシャー!」「グゴゴゴゴ!」

【アルバトロス】
クソ映画ばかり買い付けている訳ではない
0323それも名無しだ (ワッチョイ 9fa5-Cup9)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:29:01.31ID:7VkNMS/60
>>315
いやその理屈かなり無理が無いか…?
3だって長鳴神社はあったし虎狼丸の死んだ飼い主はそこの神主だったぞ
逆に4なんて狐ぐらいでほぼ関係無いじゃん
0324それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-W2Jb)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:31:07.91ID:hYCvZPfI0
>>279
そもそもアナハイムがサナリィに遅れを取ったのは、その時点でMS分野は売り上げの
中心をなしてなかったのと連邦とのコネ維持のため程度で既に家電製品とかが中心だった
Vガンダムの時代だとサナリィとか新規メーカーは新しいのは出せても、生産力はないんで
生産ラインを提供するOEM供給を中心となっている、今の電話回線を各事業者に貸出てるNTTに近いかも

【Vガンダム&ガンイージ】
開発はサナリィ関係のリガ・ミリティアの人間で、造られた場所もルナリアン共が深く関与してるが
量産するにあたってはアナハイムに頭下げてる状態
0325それも名無しだ (ササクッテロル Spcb-vKz6)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:46:08.37ID:Gor9q0olp
>>267
ラプラスから10年に見えた
やはりUC、宇宙世紀前半こそ正義だ
他のガンダムなど皆死ねばいい(原理主義

【1stガンダム原理主義】
だがガンダム過激派の最右翼はこれである
0326それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-toqA)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:46:16.18ID:/z1IcJMw0
強化人間は悲劇の部分を描くためのところがあるからな。
人工臓器とか外科的ではなく、後半は薬と暗示でできるようになったが

【ロザミア・バダム】Zガンダム
表舞台に立った連邦(ティターンズ)初の強化人間。脳内に人工物。人工臓器を埋め込み
まさしくあちこち強化されてる人。そのせいか情緒不安定が露呈し、誰かをお兄ちゃんに仕立て
安定化を図ってる。
0327それも名無しだ (ワッチョイ 9fa5-Cup9)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:49:34.98ID:7VkNMS/60
精神的な強化と肉体的な強化は別だからなぁ
精神的な強化だけじゃ結局NTの下位互換になってしまうが肉体的な強化だとNTじゃ出来ない事が出来るし
まあNTも大概な肉体スペックだったりするけど
0328それも名無しだ (ワッチョイ 9f7c-toqA)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:53:17.70ID:/z1IcJMw0
シロッコとハマーンみたいなNTを量産するのは無理だしな。ジオとかあんな加速してるのに
パイロットスーツなしで運用してるし。もっともバイオセンサー積んでるから、着ちゃうと効果半減するんだが・・・
ん?もしかしてカミーユのZガンダムもスーツ着なければ、凄まじい威力発揮できたのか?
0329それも名無しだ (ワッチョイ ffda-xVpC)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:54:07.84ID:N8S1urNR0
NT能力が覚醒する切っ掛けが戦時下のストレスと敵意ってケースが多過ぎたせいで、
薬物で精神を不安定にして暗示で敵意の矛先を向けさせるって方法論が蔓延してたのがヤバい
新生ネオ・ジオンだとだいぶマイルドになってるようではあったけど
0330それも名無しだ (ワッチョイ 9fa5-Cup9)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:02:44.19ID:7VkNMS/60
>>328
NTに覚醒する前のシャアもノーマルスーツ無しで通常の三倍でいろいろやってたし
一部の機体以外は加速だけならそこまで影響無いんじゃないの
メッサーラはセーフで強化人間用のギャプランはアウトとかで
【ギャプラン(一般兵俑)】
ギャプランの一般兵の為の改良機
見た目はほぼ変わっておらず性能に差もほぼ無いと思われる
先行改造型のヤザン機はモニター下部に欠陥があって死角が生じたが
すぐ改良で直せた為こっちの方には多分無いはず
0331それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-W2Jb)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:06:59.49ID:hYCvZPfI0
>>328
むしろグリプスの頃だとパイスーきないとダメだぞ
バイオセンサーはシート後ろ側に搭載されてるのとパイスー通じて探ってるから

【全天周囲モニター&リニアシート】
背中のシート対応のパイスー搭載のバックパックが固定具となる
シートの後ろの差し込み、磁石の要領で固定するので、グワングワン飛ばしても固定してくれる
対応パイスー以外だと通常の腰回りのベルトで固定はするけど、そんなに飛ばせなくなる

本来ならシートの後ろをからアームで支え周囲を包み込むリニアレールの磁気で浮遊させる構造上
コアブロック搭載機には搭載難しいのだが、ZZで既に実現してたりする
0332それも名無しだ (ササクッテロル Spcb-vKz6)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:08:05.64ID:Gor9q0olp
今日からドゥンドゥンヤクを打とうぜ?

【サイコ】fallout
戦前の米軍が開発した戦闘能力強化薬物
依存者が出るほど中毒性は高く、最初から複数薬物のカクテルである

【X-セル】同上
さらにその強化版、開発失敗した
しかし試作品が闇市場に横流しされる
失敗作だけあって依存症になる確率は他の薬品より段違いである
その分全ステータスにバフがかかるが
0334それも名無しだ (JP 0Hdf-M9Cm)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:31:47.21ID:98/vkNUtH
ナチス・ドイツ謹製のヤクを毎回キメて、ヤバイ相手なら更に増量とかやっちゃうヒーローがいましたね…
0335それも名無しだ (ワッチョイ ffda-xVpC)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:42:40.25ID:N8S1urNR0
【麻薬食材】 トリコ
本作に登場する、強い依存性から違法指定されている食材
一口食べただけで雷に打たれたような覚醒感と陶酔感に包まれるという「エレキバナナ」や
殻を所持しているだけで一級の犯罪者に指定されるという「ドラッグまいまい」、
一度食べただけで強烈な陶酔感に包まれ、二度と正気に戻れなくなり
一国を滅ぼしたとも言われる「毒星」などが登場する

【メルクの星屑】 同上
同じく登場する調味料で、砥石状の塊を硬度の高い物質で研磨することで
少量ずつ手に入る新種のアミノ酸成分を含む金色の粉末
「食欲を直撃するスパイス」「一度食べたら止まらない」「強烈な中毒性」と
なんだかヤバい表現が連発され、作中でも「まさか麻薬食材か?」とツッコまれたトリコが
「いや、法律で取り締まる類じゃないが、とにかく美味すぎる」と
フォローになってるんだかなってないんだか分からない妙に曖昧な発言をしている
大丈夫?依存してない?
並みの食材ではあまりの美味さに負けてしまうが、銀色の身を持つ希少な魚類
「サンサングラミー」と適合した
0337それも名無しだ (スップ Sd3f-aF8R)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:47:41.94ID:sVyHkYcwd
>>325
でも1st原理主義者って実際は劇場版原理主義者だよね

SNSで「最近のガンダムはおもちゃを売ろうとしすぎる」って意見を見て爆笑した

【TV版ガンダム】
事ある事に訓練やらコアファイターの先行出撃やらでガンダムの空中換装が入るのがお約束
まあ、普通にやったら脱出装置の出番なんかないしね……
ちなみにビルドダイバーズリライズの主人公ヒロトのセリフ「コアチェンジ、ドッキングゴー」はこの空中換装時のアムロのセリフが元ネタ


あと、DX(ダブルエックスではない)超合金はよく売れた
当時としてはプレイバリューも高いし、出来もそんなに悪くないからね

……ってばっちゃが言ってました(唐突な若者アピール
0340それも名無しだ (ワッチョイ ffda-xVpC)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:53:00.06ID:N8S1urNR0
一応、TV版からの視聴者もいただろうけど、多くは放映後のプラモブーム〜劇場版から入った層とは言われてるな
当時は録画機器は一般人には手に入らなかったから、見返す機会もなかったのと
MSVに連なる「リアル風ロボット」ブームも手伝って、実際の作品以上のイメージが造成されてた時期でもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況