X



スパロボ図鑑 3715冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa9f-Bbab)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:58:18.28ID:C2zGNW4ma
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・ビームビームビーム!騎士として恥ずかしくないのか!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3714冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1600089956/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0289それも名無しだ (ワッチョイ b7ad-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:05:47.84ID:K5pxBUbs0
VXT三部作は好きだけど、短所は通常ルートでラスボス戦を茶化しまくったところだと思うの。
ルリちゃんの「無職のおっさん」発言は正直げんなりした…。次回作はそんなところはなくして欲しいなぁ。

【御使い】スパロボ
根源的恐怖と煽っておきながらもいざ現れるととてつもない小物集団だったZシリーズの黒幕。
なにせ平行世界レベルで人類の進化を阻止しようとしていた理由が「自分達に追いつかれることが怖かったから」
というしょうもないものであったから。
ルイーナやケイサル・エフェスのような得体のしれない存在だと思っていたプレイヤー達の肩透かしを食らわせたのは罪だと思う。

【オウラ】スパクロ
スパクロの暫定ラスボス。オルブロやフォールスと言った不死生命体を作り上げが超常の存在。
…なのだが、プレイヤー軍であるH.I.A.W.Dの力にやたらと感動したり、驚いたりと結構人間臭い。
高次元の存在の割にはわざわざコミュニケーションを取ってこようとするあたり、なんだかウルトラマンに
出てきそうな宇宙人に見えてくる。
0290それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-b3rt)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:06:57.90ID:KoE9Zi2X0
>>279
リアル系というかガンダムでありがちな、
組織の中ではエースパイロットだけど組織のリーダーではなく、
たまたま生き残って最後に戦う事になった相手、とかは?

尸空がある意味それか。顔見せだけだけど

>>284
レムに寄生していた時のル=コボルとか……>ロリのラスボス

>>288
それがガンエデンでは
0292それも名無しだ (ガラプー KKfb-7Qmu)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:09:01.55ID:ReYiuCAzK
物語としてのラスボスとゲームとしてのラスボスば別にやれたこともあるっしょ
そういうので肯定されるのはライバルとの決着しかない気するけど
0293それも名無しだ (ワッチョイ ffda-xVpC)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:12:00.98ID:UIlGIhbY0
>>280
自分の子供に自分の(果たせなかった)夢や理想を押し付けるのは
現実の子育て論の中でも特に否定されがちだしな
共依存に陥りやすかったり子供のアイデンティティ確立を阻害するってんで

【仲村志(ふみ)】 トクサツガガガ
隠れ特撮オタOL「仲村叶」(26歳、途中で27歳に)の日常を描いた本作の登場人物で、叶の実母
若くして兄妹2児の母となるも夫とは早期に離婚、以降はプライベートを犠牲にして2人を育て上げたが
そのためか抑圧されていた当人の少女趣味を女児であった叶に押し付け過ぎるところがあり、
同時に叶の趣味であった特撮を「女の子らしくない」と拒絶、グッズを捨てたり焼却することを繰り返したため
違いの溝は深まり、叶が「隠れ」特オタとなる切っ掛けとなった
本編では最終盤に至るまで対立しこじれる一方であったが、
最後はお互いの本音をぶつけ合った後、「譲れない線は守ったまま理想を投影し合わず付き合う」
ことを叶が提案、親子ではなく対等の友人として不器用ながらも関係の再スタートを切った
0294それも名無しだ (スプッッ Sdbf-0QA6)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:14:17.66ID:UyBS3J3Xd
スパロボスピリッツのレビ(肉体年齢16?)が最年少かなぁと思ったがル・コボルいたなw

【ソーディアンズガード】スクコマ/OG外伝
ソーディアンの防衛用兵器
ソーディアンがムー大陸によった際にライディーンを見かけ、その外見を似せたらしい
AIはあるが防衛兵器でありパイロットは特に居ないという結構珍しい敵になる
0295それも名無しだ (ササクッテロル Spcb-0QA6)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:14:33.90ID:iS8JU0wNp
【遊戯王シリーズ】
ガチガチの世界の危機とは別に主人公がデュエリストとして決着をつけるのが伝統
迷える決闘者の魂である闇遊戯を冥界へ見送るとか、デュエルに対するスタンスへのブレを乗り越えるために前作主人公とデュエルとか


VRAINS最終章は相棒とのデュエルで間違いはないが、あれはもっとえげつない何かだよ
0296それも名無しだ (ワッチョイ 9fa5-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:15:26.99ID:MPE4Ez6i0
【テイニクェット・ゼゼーナン】
好戦的な部分だけ特化して技術を高める地球人をクッソ見下して謀略を巡らして南極条約を滅茶苦茶にしたただのおっさんのラスボス
限界740のバラン=シュナイルとか巫山戯た数値を見せ付けるのはやめなさい
【F完のオールドタイプ】
基本数値の低さ以外にヤバい点は殆ど必中を持っていないのでひたすら運動値上げても当てれない不甲斐無さだろうか
スーパー系使ってた方がマシやね
0297それも名無しだ (ササクッテロル Spcb-vKz6)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:16:59.37ID:RPG1tXPWp
>>289
じゃあどうしようもない小物だけど能力だけは茶化す余裕ない感じで


しつこい。お前たちは本当にしつこい飽き飽きする。心底うんざりした
口を開けば人類の可能性、地球を守る、戦争終結と馬鹿の一つ覚え
お前たちは生き残ったのだからそれで十分だろう?
戦いが終わらないから何だと言うのか。自分は幸運だったと思い元の生活に戻れば済むこと
私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え。何も難しく考える必要はない。
時空震動が、巨大隕石が、星の寿命が、氷河期が、どれだけ人を殺そうとも大宇宙の摂理に復讐しようという者はいない。
人はいつか死ぬのだ。
いつまでもそんなことに拘っていないで、日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう?
殆どの人間がそうしている 何故お前たちはそうしない?
理由は一つ、ロンド・ベルは異常者の集まりだからだ。
異常者の相手は疲れた。いい加減終わりにしたいのは私の方だ。
0298それも名無しだ (ワッチョイ ffda-xVpC)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:17:53.83ID:UIlGIhbY0
規模として最大のボスを倒した後、主役が個人的な因縁の相手と決着をつけるって展開は創作だと割とあるけど
ことゲーム、オールスターものだとやりづらいわな大半のキャラが蚊帳の外になるし
バトルシーンがほぼイベントになって盛り上げが難しい
0300それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-b3rt)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:20:53.40ID:KoE9Zi2X0
>>298
実のところナムコクロスカプコンがそのパターンかな。
敵の最大勢力としてのグランドマスターを撃破し、一度自軍は解散するんだけど、
主人公である零児と小牟だけが個人的な因縁の相手である逢魔との決着に赴き、
そこにそれぞれ元の世界に戻ったはずの自軍メンバーが駆けつけるっていう展開なので
0301それも名無しだ (ワッチョイ b710-qc2B)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:21:01.23ID:HsRt3liA0
>>293
水樹奈々が実の父親にそれをやらされたって聞いたな

【巨人の星】野球漫画
主人公の飛雄馬は実の父親から野球の猛特訓を施されたが
「今あんなのをやったら児童虐待になる」なんて声もある。
0303それも名無しだ (ガラプー KK6b-3iRW)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:28:31.64ID:8bwip+6mK
以前ラスボス勢力を小細工無しに版権ボスより超強い最強の敵にしたら
踏み台だなんだと文句言われたからなあ

【バルマー】αシリーズ
当初は版権侵略宇宙人達を纏めて傘下に入れられるような強大な帝国だったようだが
それに文句言われた結果配慮することになったのか
本格的に出てきたサルファではなんか残念なことになってしまっていた…
0304それも名無しだ (ワッチョイ f71f-+z5/)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:34:44.49ID:Aw2fR7Lo0
【幻想水滸伝2】
物語として一番強い敵はルカ様ことルカ・ブライトだがこれ自体中盤で打倒する
それ以降は純粋に倒すしかない悪が倒れた後の戦争がどう手打ちするか争う展開へとなっていく
そして戦争が終わった後きちんとOPの約束を覚えていれば国は関係ない個人としての決着をつける戦いが待ち構える
と三段階で決着をつけていくことになりストーリーの評価の高さへつながっている
0305それも名無しだ (スフッ Sdbf-gQIE)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:37:26.26ID:Lr/01zX+d
【エメトセルク】:FF14
『紅蓮のリベレーター』辺りから登場した『漆黒のヴィランズ』の敵役。
今まで散々と悪事を働いてきたがそれも彼等なりの理由があったからで、ヤミセンから絶大な人気を集め、とある番組全FFを引っくるめた人気投票でも上位に入った。

パッチ5.3ではプレイヤーの危機を救い、その演出に感動して涙腺が弛んだのは私だ。
0307それも名無しだ (ササクッテロル Spcb-vKz6)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:42:23.83ID:RPG1tXPWp
【炭次郎】鬼滅
中庸
同情の余地のある敵には手を合わせ、クズには絶対殺すマンになる
無駄に殺す殺さぬで揉めないでこういうのでいいんだよ

まぁ炭次郎は相手が相手だから同情しても殺してるが
0308それも名無しだ (ワッチョイ 77e6-oaFa)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:42:29.30ID:yqXMkONV0
>>304
3も悪くは無いんだけど……キャラ切り替えに伴う視点変更のトリニティサイトシステムがちょっと冗長だったというか
あと悪堕ちルック。
0314それも名無しだ (ワッチョイ 977c-fHs3)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:52:13.87ID:47EaUGK90
【PROJECT X ZONE2】
オリジナルのラスボスの完全復活までの時間稼ぎを版権ボスが担当、と書くと微妙に荒れそうな案件に

ただスパロボでは基本ラストステージはオリジナル敵ばかりで構成されている為、版権ボス集合みたいなラストステージもいいかもしれない
最近はそういうのをDLCシナリオでやってるけど
0315それも名無しだ (ワッチョイ 5701-qc2B)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:52:15.75ID:bs0W19On0
もういっその事自治厨ラスボスにしちまえば良いだろう
何が何でも相手の存在全否定したがるし話し合いに応じないしラスボスにはちょうどいい
0318それも名無しだ (ワッチョイ ff63-/p0s)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:59:30.78ID:YhIm/YcZ0
敵組織の首領も、最後の相手も、物語の黒幕も、
全てが違うラスボスがばらけ過ぎなタイムレンジャーというスーパー戦隊
0319それも名無しだ (ワッチョイ 77e6-oaFa)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:59:36.35ID:yqXMkONV0
ルート分岐でイデオンorマジンガーZERO orゲッターエンペラーがラスボスになるスパロボをやってみたい
3周コンプするとオリジナルラスボスと戦えるルート突入で
0320それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-b3rt)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:59:38.54ID:KoE9Zi2X0
【葵連/仮面ライダーフィフティーン】平成対昭和 仮面ライダー大戦
地下帝国バダンに所属する謎の仮面ライダー。大剣・黄泉丸を武器とする。
一応戦極ドライバーとロックシードを用いて変身するが、恐らくバダン製である。戦極はブチ切れていい。

漢字の「十五」の文字がデザインされた角と白い鬣が特徴で、まるで骸骨の鎧武者のようなモノクロカラーである。
最大の特徴は、「平成ライダーロックシード」を使うことで歴代平成ライダー15人のアームズを召喚出来ることで、
本人が豪語する通り、平成ライダー15人の力を、本人以上のパワーで使う事が出来る。
作中ではディケイド、フォーゼ、ウィザード、鎧武のアームズを使ったが、
ディケイドアームズがクウガからキバまでの9人の能力を、カメンライドやアタックライド無しで使えるので、
9人分のアームズは実質使う必要が無かったりする。おのれディケイド。
劇場版限定ライダー故かその性能は圧倒的で、本編当時でほぼ負けなしだった斬月・真や、
初登場したばかりで、その後も安定した強さを誇っていた鎧武カチドキアームズを敗北に追い込み、
果てはW、オーズ、フォーゼ、ウィザードの4大ライダー、
1号、2号、V3の栄光のトリプルライダーを同時に相手しても軽く一蹴。
当時はまだ9人分のカードしか無かったディケイドも圧倒し、「数が多いだけで偉そうに!」と歯噛みさせている。
が、最終決戦においては鎧武の説得によって心が揺らいだのと、
昭和ライダー15人分の力が込められた鎧武1号アームズのパワーに圧倒され、戦極ドライバーを破壊されて退場した。

なお、変身者である葵連の正体はただの一般人の男性である。
かつて、息子である柊を交通事故で失った彼は、激しい絶望の中で
バダンの「生者と死者が入れ替わる」メガリバース計画に賛同し、フィフティーンとなっていた。
ただの一般人が、その執念だけで平成ライダーの大半を追い詰めたというと、何気に凄いのかもしれない。
だがそれ故に鎧武の説得には素直に心を動かされ、最終的には和解・生存している。これも劇場版ライダーとしては珍しい。

余談だが、鎧武ファイナルステージに登場したアーマードライダー、「仮面ライダー魔蛇」及び
小説版鎧武に登場した仮面ライダーセイヴァーの形態の一つ(というか真実の姿)である「魔蛇アームズ」は
見た目がフィフティーンに酷似し、武器も同じく大剣・黄泉丸だが、関係性は不明である。設定面でも繋がり無いし。

「お前が平成ライダー15番目の戦士…鎧武だな?」
「お前は!?」
「15の力を秘めた仮面ライダー……」 \フィフティーン!/ 「変身!」 \ロックオン!/ 「フィフティーン…!!」
0321それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:02:03.91ID:WezA5LJK0
倒される順番が、偶々最後になったのがオリ敵組織で良いんじゃね?
最後だからその分機体開発が進んだり、邪神系が好む負の念が溜まる等し、
ラスボス及びその周辺の強さも強化されるとかさ
【スパロボでの敵残党】
Kにてダンガイオーのバンカー残党が、オリ敵のイディクスの傘下になっているように、
他の敵勢力の傘下に入っていることは、割と多く
これにより、原作終了後参戦や序盤〜中盤に原作再現が終わった作品でも、
それなりに話に関われる機会が発生
0322それも名無しだ (ワッチョイ ff10-EWy9)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:02:37.75ID:zjyuRZMj0
>>303
OGだと強大なバルマーがいるはずなんだけどMDまでで純粋なバルマー人って出てきたっけ
【バルマー】デレマスコラボ
いつの間にか滅んでおりバルマーがあった宙域でケイサルと決戦を行った
暴走しなかったアインストやネオグランゾンも参加するなど面子は豪華である
0330それも名無しだ (スプッッ Sdbf-0QA6)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:44:26.63ID:UyBS3J3Xd
流石に昔かな、絵柄がよくみかける感じだったがいまはファフナーくらいになってもうた感じ。 NTも閃ハサもUCの塗りで行くっぽいし

【機動戦士ガンダムUC】
OVAから考えても初出10年前、完結から考えたら6年前、TV放映からなら4年前のピッチピチ最新のガンダムであろう
0331それも名無しだ (ワッチョイ d7d8-b3rt)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:44:55.94ID:D526w9wN0
もうクトゥルフ神話のニャルラトホテプ誕生からも100年近く経ってるんだな…
いまだにニャルは最近の神みたいに感じるのは気のせいだろうか
0333それも名無しだ (ワッチョイ 9701-Cup9)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:54:51.02ID:wafSTRC70
>>297
【斎祀】KOF13
同作品のラスボスであり、2003から続いたアッシュ編の敵組織「遥けし彼の地より出づるもの」のリーダー。
非常に強大な力を有しており、実力一本で組織の長の座についているほど。
が、性格の方はというと実力とは反比例して非常に小物臭く、かつ嫌味。
対戦相手の生き方や信念というものは基本否定し馬鹿にするスタイルであり、
どんな時でも「俺は偉い。俺以外の奴はみんなゴミ」という姿勢を崩さない。
その考え方は敵だけでなく部下にまで及んでおり、「あなたの手を煩わせるまでもない。ここは私が」と彼の代わりに敵と戦おうとした部下を
「なんで俺の命令に従わないの? 馬鹿なの?」という理由でその場で殺してしまったりもした。
まあそんな人物なので、大半のキャラに「組織の長をやれる器じゃない」とバッサリ切り捨てられるわ、
部下には土壇場で逃げられるわ、子孫にも彼の計画を散々に引っ掻き回されるわとロクな目にあってない。
その最期も、計画を子孫に真っ向から否定され、その結果悲鳴をあげながら存在ごと消滅するという惨めなものだった。
(計画云々は話すと長くなるので、詳細は各自で確かみてみろ!)

ちなみにスタッフによると「とにかく嫌な奴」がキャラコンセプトであり、ネット上で見かけた様々な暴言を参考にして
彼のキャラクター像を作り上げたんだとか。さもありなん。
0334それも名無しだ (ワッチョイ 9fa5-Cup9)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:17:54.96ID:AHciAe9h0
>>220
いややっぱ2あってようやくってゲームとしてどうよとか
2もあのキャラと決着つけずに死なしたのは最初は三部作やる気だったのを無理やり終わらせたんじゃとかって既プレイ者の評価も割と見るな
0335それも名無しだ (ワッチョイ 9f88-hO2k)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:27:08.90ID:jerCHpXt0
>>334
【ランスクエスト】ランスシリーズ
製作者的には
クエスト(ランス8)で主人公ランスの絶望フラグを書き
9でどん底に落ちたところを、9のメインヒロインに救われ
その後クエストで撒いていた伏線を回収する……という流れにするつもりだったのだが

そういった続編前提構成のせいで、クエスト単体では
「盛り上がりも薄く、伏線投げっぱなしの割に、オチが陰鬱なクソストーリー」とボコボコに叩かれ
急遽アペンドディスクを出して伏線を回収し、絶望フラグも折ったのであった
やはりユーザーは、一作である程度まとめてほしいもののようだ


でも僕はもともと考えていたストーリー見てみたかったですね
0336それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-J6UN)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:27:11.19ID:xkcJw2Jd0
>>318
それとは別に倒すべき真の敵も存在するから困る>タイムレンジャー
【Gゾード】タイムレンジャー
30世紀における航時実験の最中に行方不明になりのちに(というのも妙な話だが)20世紀に出現した恐竜型の生体メカ
実は30世紀の世界は20世紀末にラスボスの時空犯罪者ギエンが起こした大破壊の先に存在している世界であり
このGゾードがそのギエンを殺害してしまうことで30世紀の世界が変わってしまうパラドックスを恐れた黒幕が
本人たちも知られぬように20世紀に送り込まれるよう手を回したメンバーこそタイムレンジャーであり
それまで戦っていた悪の組織ロンダーズファミリーはGゾード戦までに
タイムレンジャーを成長させるためのかませ犬に過ぎなかったことが判明する
正しく真の敵だけあり無茶苦茶強くそれまで反目気味だった追加戦士のタイムファイヤーとの共闘により
ようやく撃破されたがこれにより本来の歴史通りギエンは生存、それは20世紀末の大破壊が避けられないことを意味していた…
0337それも名無しだ (ワッチョイ f733-j72A)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:27:23.02ID:bgHNgPD40
【アポロン】ヒーロー戦記
作られた世界と暗黒の未来に立ち向かうためテロリストをまとめた仮面総統でありラスボス
幹部は誰おま心酔してるが、味方サイドの誰おまぶりの方が酷いためあまり気にされない
徴兵からの訓練なしで前線送りとか、秘密警察だとか、そもそも幹部にヤプールだとかシロッコだとか、結構な独裁者っぷりなのだが正体が正体なので人情が捨てきれていない

【ギリアム・イェーガー】スパロボOG
裏切りそうとか言われてたし何なら今も言われる。何でだろうね
風呂敷広げ担当であり、完結しても未消化の伏線はかなりの量になると思われる
0338それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-J6UN)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:53:29.20ID:xkcJw2Jd0
>>337
そもそもヒーロー戦記で初登場した時点で記憶喪失で倒れてた上に何らかの使命があったってことすら未だに回収されてないしな
シュテルン・レジセイア戦で太極がどうのと言ってたこととか
アポロンだのヘリオスだのやたら太陽関係のモチーフを持ち出すあたりZシリーズにも裏で関わってそうだし
0339それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-W2Jb)
垢版 |
2020/09/20(日) 00:00:30.64ID:YSTjZae20
>>337
正直、至高神ソルの意思が人間への転生体になった言われても驚かない

【至高神ソル】
クソコテ4匹生み出した後に精霊宿って成長したんでとても良い子になって
自分のやった事を悔やいて生み出したクソコテ4匹を教育して道を正そうとしたけど
無理だったので自殺した、そしたら死体蹴りされた

体は分割されて、心は12分割、記憶もあっちこっちへ
0340それも名無しだ (オッペケ Srcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/20(日) 00:15:02.22ID:Tyxjy2LFr
【シーラカンスの胃袋】
千と千尋の神隠しで千尋の父親が食べていた謎のブヨブヨした食べ物で千と千尋の神隠しの原画を担当したアニメ監督の米林宏昌がコンテにシーラカンスの胃袋だと書いてあったと証言して明らかになった
シーラカンスって食えるのか…
0343それも名無しだ (ワッチョイ f7ba-aZdy)
垢版 |
2020/09/20(日) 00:28:27.17ID:XrmEOqY30
俺は不味くて食えないから生きた化石と呼ばれるくらい変化しなかったと聞いた
身が食えないなら内臓なんて余計食えないんじゃない?
0345それも名無しだ (スプッッ Sdbf-0QA6)
垢版 |
2020/09/20(日) 00:28:44.60ID:/hCzWCbxd
なるほどアポロがソルになるのはベクターな選択だエリオン
でもそう考えたらアポロン時代のが部下に恵まれてるような

【アポロン総統の部下】ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス
ヤプール、シャドームーン、シロッコなどの一癖ある奴らを幹部にしていたが信頼されていた
この三幹部も足を引っ張り合うわけではなく、集って作戦成功を祈り乾杯してたシーンがあったはず
まあ当時はビアン博士の元に色々な版権ボス集ってた時代なので…

【ヤプール】同上
でもコイツは普通にゲスだったはず
刷り込みによりダンを親と思い込んだバードンがおり、それの育ての親になってくれたメフィラス星人を殺害、バードンを洗脳強化してダンたちへ仕向けてきたりも
0350それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-J6UN)
垢版 |
2020/09/20(日) 00:41:07.60ID:XUrreru40
>>345
【ヤプール】ウルトラマンA
そもそも原典の時点でシリーズ初のレギュラー悪役ということでそれまでの侵略者と比較しても悪辣非道な面が強調されており
人間の心理につけ込んだような作戦を多く取っていた
あまりの邪悪さ加減からのちの作品では悪意の集合体みたいな存在になり知的生命体がいる限り
永久に滅びないという設定がついてしまった

【ヤプール】ガイアセイバー
この作品ではラスボスだがどう見ても被害者なことで地味に有名
0354それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-b3rt)
垢版 |
2020/09/20(日) 00:53:27.52ID:a6QxOtCz0
○○カンスなら新帝国ギアが結構作ってたけどな

【機械生命体モンガー、合成怪獣モズー】
前者は太陽戦隊サンバルカンの敵組織である機械帝国ブラックマグマの、
後者は大戦隊ゴーグルファイブの敵組織である暗黒科学帝国デスダークの怪人。
共に「モンガー!」「モズー!」という叫び声を上げるのが特徴。
長谷川ロリコン先生の「すごい科学で守ります!!」では、
広い宇宙で怪人同士が出くわした際、所属組織の識別確認のために叫んでいると解釈されていた

【海賊宇宙人バロッサ星人】ウルトラマンZ
○○星人という名前の宇宙人としては、劇場版含めるとガビヤ星人サデス以来、
TV版だけだとなんとエンペラ星人以来という新規の宇宙人。
種族全体で宇宙中を荒らし回っている厄介な宇宙人で、光の国からすら要注意団体と見られている。
座学が苦手なポンコツなウルトラマンゼットですら、ウルトラヤバい相手としてしっかり認知していた。
様々な宇宙人から武器や技術を盗み出して活用しており、先に地球に飛来したキングジョーもペダン星人からの盗品である。

特技は催眠で、片手の模様を見せる事で相手を幻惑させ、
(原理がトンボの目を回すのと同じなのでしょっぱく見えるが、ウルトラマンにすら普通に効くぐらい強力)
片手で相手の頭を掴む事で、対象の声帯を使って現地の言葉を話す事が出来る。
「下等生物の言語を話す声帯は持ち合わせていない」と豪語し、普段は「バロッサー!!」という雄叫びだけ上げているが、
演じた声優のアドリブなのか、ちょくちょく「スタコラサッサー!」「バロっとな!」「ぬ…抜けない…!」と普通に地球の言葉を話してたりする。

人質を躊躇なく殺そうとしたり、民間人にも構わず銃撃するなど性格は冷酷非道なのだが、
バコさんの仕掛けた簡単なトラップに引っかかったり、ゼットとの戦闘では宇宙中から盗んだ武器を、
まるで某剣豪将軍のように次々地面に突き刺しとっかえひっかえしてたが、武器の性能頼りで本人の力量はさっぱりだったり、
なんかコミカルさが抜けないのも特徴。また、自力で巨大化が出来ず、ダダの縮小光線銃を応用して巨大化している。
最期はゼットに敗れ花火になって散ったが、実は一度に1万個も卵を生む生態で大量の兄弟がおり、
バロッサ星と思われる星では、無数のバロッサ星人達がゼットへの復讐を誓い「バロッサ―!!」の雄叫びを上げていた……。
そら宇宙警備隊からもマークされるわ……というか倍々ゲームで宇宙がバロッサ星人に埋め尽くされかねん。

デザインは「令和を代表する宇宙人」という滅茶苦茶難しいコンセプトで作られ、四苦八苦しながら作られたらしい。
また、特徴的な鳴き声は、「最近、帝王バンバやモンガー、モズーみたいな自分の名前を叫ぶ怪人っていないよね」ということから、
「バロバロバロバロ、バロッサ―!!」と叫ぶ強烈なキャラクターが生まれたとのこと。
0355それも名無しだ (アウアウウー Sa5b-JZKm)
垢版 |
2020/09/20(日) 00:58:14.14ID:uOEZMf5pa
>>350
そんなヤプールを滅ぼしかけたレイブラッド星人がヤバい

【ヤプール死すとも超獣死なず!怨念となって必ず復讐せん!】
本拠地である異次元空間に乗り込んできたウルトラマンエースに対し巨大ヤプールとなって戦ったヤプールだが
エースのメタリウム光線によって倒された……が、項目の台詞を残しながら爆散し、その無数の破片は
地球上に降り注ぎ、ヤプール亡き後の野良超獣たちの元となった。ヤプール自身も女ヤプールになったり
サイモン星人の子供になったりしながらしつこく復活し、エースが地球を去った後も何度も復活しては
ウルトラ戦士と戦い続けるのである。その執念深さはかのバルタン星人以上かもしれない

最近は映像作品ではウルトラファイトビクトリーを最後に直接の登場はしていないが
ウルトラマンタイガのボイスドラマでは今もヤプールの怨念によって超獣が生まれ続けていることが語られている
0356それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-cmNC)
垢版 |
2020/09/20(日) 00:58:15.20ID:rFyCPtBr0
>>354
絶対後のシリーズに出てくるよね>バロッサ星人

【キンケドゥ・ナウ】スパロボ
宇宙海賊なのにパン屋呼ばわりされる男
いや戦後だとパン屋で合ってるんだけどさ
0357それも名無しだ (ワッチョイ 9f77-J6UN)
垢版 |
2020/09/20(日) 01:01:42.02ID:XUrreru40
>>354
鳴き声というか口癖は結構キャラ性に影響するからな
バゴアバゴア〜
【キングジョーII】平成ウルトラセブン
神戸港に沈んだキングジョーを防衛軍から委託を受けた民間企業が修復した
修復の過程で表面にパネルラインが増えている他「バディル、バディル」(としか聞こえない)という謎の駆動音(?)を上げる
バディルって何だ…?
0359それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-74J0)
垢版 |
2020/09/20(日) 01:39:59.42ID:Erp5Teb+0
【友情戦隊ダチレンジャー】1日外出録ハンチョウ
数ある戦隊シリーズの中でも最もストーリーが重厚として名高く、一昔前の作品にも関わらず未だにファンが多い。
多重債務者の集う地下強制労働施設にレッド役の俳優が落ちてきた事で一大ブームとなり、子ども向けの特撮で何を大騒ぎしとるんだと冷めた目で見ていた大槻も一気見してすっかりファンになった。
クライマックスで大地の力を得て変身するガイアフォームを地下深くで使った事が半ばネタバレだったらしく、地下の住人らは「レッドが地下に!?」と沸き立っていた。
0360それも名無しだ (ワッチョイ fff2-b3rt)
垢版 |
2020/09/20(日) 01:47:14.19ID:Vr7E4bvs0
外出が当たり前になりすぎて外出券ってそんなに安かったっけって思えてきた
そりゃ物販だのチンチロだのはわかるんだが・・・
あとカイジもうこなね?この世界線
0362それも名無しだ (スププ Sdbf-+aWB)
垢版 |
2020/09/20(日) 02:27:36.36ID:F0UdiFPrd
>>355
【闘士ヤプール】ウルトラマン超闘士激伝
新章で登場したTV版メビウスでの暗黒四天王にあたるエンペラ四天騎星の一人でヤプール編でのヤプール王でなくかつて地球でエースと戦ったヤプール本人(この作品では先遣隊の指揮官だったという設定)
元は最下級のコマンダーに過ぎなかったが特撮版同様そのウルトラ戦士への怨念がエンペラ星人の目にとまり復活させてもらい、
その怨念と執念、そして艦長を務める究極超獣戦艦Uキラーザウルスの力を持ってウルトラ兄弟たちを苦しめたが
その怨念が故郷のヤプール次元にも影響を及ぼし、天変地異を起こしてたのでヤプール王が調査に訪れることとなり、
そのヤプール次元ではかつてタロウによって救われたことからウルトラ戦士への尊敬すべき存在で復興への希望となっておりウルトラ戦士への怨念なんて時代遅れとなっており、
そんなのに凝り固まってるこいつはヤプール王直々に過去の汚物と完全否定され、
そんなのが他人様の宇宙に迷惑かけてんじゃないと粉砕され絶望と共に消滅した
0363それも名無しだ (ワッチョイ 977c-fHs3)
垢版 |
2020/09/20(日) 02:34:11.59ID:MUGUQ3ud0
【トネガワとハンチョウ】
共にカイジのスピンオフ作品なのだが、実は単行本の表紙がそれぞれ連動しているというか
後から出たハンチョウがトネガワの単行本の表紙イラストをパロっている感じになっている
トネガワは10巻で完結したが、ハンチョウは10巻以降も続きそうな気配があるので11巻からはどうなるやら
0364それも名無しだ (スププ Sdbf-+aWB)
垢版 |
2020/09/20(日) 02:48:34.11ID:F0UdiFPrd
なんか思い浮かんだので寝る前にウルトラでもう一つ

【カネゴン】ウルトラマンZ
今回登場したシリーズおなじみの怪獣
声はかいじゅうステップワンダバダでもカネちゃん演じてる福圓美里女史

【武装カネゴン】ウルトラマン超闘士激伝
ピグモンやマヤと毎回銀河最強武闘会を観戦してる観客だが
第一回がハプニングで中断したことから
今度こそ最後まで見ようと第二回からは武装してまでするようになった(修行とかはしてないので闘士ではない)
OVAでの声は千葉繁氏が演じてる

【イギー】ジョジョの奇妙な冒険 スターダスト・クルセイダーズ
カネゴンの前に両者が共通して演じた役
だからなんだと言われたらそれまでだがなんか思い浮かんだんだからしょうがない
0366それも名無しだ (オッペケ Srcb-Z14o)
垢版 |
2020/09/20(日) 03:19:45.74ID:Y1ioC/fFr
>>331
ん千年前から神様信仰してるんだから百年なんて新参もいいとこでしょ
更に振興のスパモン教(空飛ぶスパゲッティーモンスター教)とかもあるけど
0367それも名無しだ (ワッチョイ f733-j72A)
垢版 |
2020/09/20(日) 04:12:18.36ID:qPfU+P760
【空亡】妖怪
くうぼう、またはそらなき
ここ10年くらいで出て来た新参妖怪、にして最強の存在
百鬼夜行絵巻の最後はだいたい太陽が昇ってきて妖怪が退散する、で終わるのだが紆余曲折でねじ曲がって「最強の妖怪によって蹴散らされる」になった
その原因がカプコンの大神なのだが、今度のモンハンの題材が「百竜夜行」でいい感じに犬もいるのでラスボス古龍が空亡じゃないかとか言われている
0368それも名無しだ (ワッチョイ b7a6-xR4r)
垢版 |
2020/09/20(日) 06:12:35.06ID:EyrsCmLo0
>>402
一応原典は百鬼夜行絵巻だけど、世間に認知されるようなったのは大神からだね
【百鬼空亡】相州戦神館學園 八命陣
その空亡が元ネタの妖怪の一つ
本作だと天神さまでも有名な菅原道真よりも凄まじいタタリ神扱いで
例えるなら異能バトルやってるのにゴジラが乱入してくると世界観間違ってるんじゃね?
と突っ込みたくなるもの。

その正体は本作のネタキャラの一人である大馬鹿の魔王によって
黄龍=地球意志の化身が、近代化の影響によって病んだ状態召喚されたもの。倒せないけど
倒してもいけないと無理ゲー状態。こいつを鎮めるにはお約束の生贄が必要になるが、
ただの生贄だと、「ホイホイ差し出していいものが尊いものなわけがない(意訳)」と満足しないと
これまた詰んでる。最終的にはとある二人の自分の命より大事で、それが共有されているも。
「恋」を贄に捧げることで鎮めてもらった。
0370それも名無しだ (スップ Sd3f-mi7T)
垢版 |
2020/09/20(日) 07:40:21.14ID:2eKtWnMQd
【ムキムキ懲役刑】異種属レビュアーズ
身寄りが無く食料を盗んでる男子に課される刑罰。
内容は単純に言えば、食事は充実している帝愛地下。
シャバで肉体労働出来る位ムキムキになったら釈放される。
そしてすぐ近くにゴリウーなアマゾネスのサキュ店が有り、ショタ好きゴリウーに性的に喰われる事案が多発している模様。
0377それも名無しだ (スフッ Sdbf-j72A)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:01:43.02ID:HOZSU3Wjd
太陽の光だ!朝になった!助かったんや!と思って外に出たら怪異でー糸冬ーとか割とホラーの定番な気がする
0379それも名無しだ (オッペケ Srcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:25:07.99ID:EfJN/jUkr
無事でよかったけどトランプ大統領もカナダ人に毒送りつけられるとか大変だな…

【アメリカ合衆国大統領】
現在のトランプ大統領で45代目だがそのうちリンカーン、ガーフィールド、マッキンリー、ケネディの4人が暗殺されている
またその他にも4人の大統領が任期中に死んでいてスキャンダルで辞任に追い込まれたニクソンを含めると9人の大統領が任期を全うできていない
0382それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-NTrt)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:48:45.20ID:jaLiXBdr0
一方ロシアは大統領が野党勢力に毒を盛った(と、ニュースで言われている)

【人間】
コーヒー、チョコレート、アルコールなどの毒物を好んで摂取するおかしな動物
0383それも名無しだ (ワッチョイ 9f32-sZcl)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:01:42.01ID:gTHF5/oh0
毒物=他に奪い合いになる生物が居ないって生存戦略だからねぇ え?ただの嗜好品?

【コアラ】
有毒性植物のユーカリの葉を主食にした有袋類
毒の分解で一日の大半を寝て過ごす事になる本末転倒じゃね?な生態に…毒性の薄いユーカリを好む連中は普通に活発に動き回るとか
0385それも名無しだ (ワッチョイ 77e6-oaFa)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:06:57.82ID:GYTqt7jL0
タバコはアレ、最初に燃やして吸おうとしたのはどういう思考してたんだろうね……山火事の煙でも吸って「良かった」のか焚き火ファイヤーの煙が「良かった」のか
0387それも名無しだ (ササクッテロル Spcb-vKz6)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:13:28.34ID:V7Z6xmNVp
一方日本では左翼が腐敗してしまった
スガやめろでググるとクソ長いサジェストがでてくる


【スガノセイダーズ】各種ニュースサイト
要約すると

「俺たちは正しい。政治知識も人権意識もある(確信」
「ネトウヨは馬鹿な愚か者。馬鹿がアベを選ぶせいで俺らが損をしている、けしからん」
「馬鹿なネトウヨは俺たちに損害を与える敵。敵の言葉に耳を貸すな!」

と完全に思考停止してしまったらしい
一番損をしてるのは真っ当な左翼だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況