X



スパロボ図鑑 3715冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (アウアウウー Sa9f-Bbab)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:58:18.28ID:C2zGNW4ma
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・ビームビームビーム!騎士として恥ずかしくないのか!

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3714冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1600089956/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799それも名無しだ (ワッチョイ 5701-qc2B)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:19:43.17ID:hrGn9l390
そもそもファンタジーにSF要素を加えてはいけないと言うルール自体存在しないし
【ファンタジーと思ったら実はSF】
何の事は無い
うたわれるものである
0800それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-b3rt)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:21:21.27ID:3xSVYK8C0
俺がFFやパワプロから離れたのもPS持ってなかったからだしなぁ
(64でシレン2をやりながら)

【風来のシレン2】
ファンからはシリーズ最高傑作の呼び声もある逸品
とにかくやりこみ要素が豊富で、今なおwikiが更新され続けるほどには
奥の深い内容となっている

……しかし、他のナンバリングが散々移植されまくっている中で
本作だけはなんの展開もなく、プレイするためにはハードとソフトを
自力で入手する(そしてソフトの電池を替える)しかない
「プログラムが特殊で64実機以外でのエミュレートができない」
「版権になんらかの問題がある」等の事情がささやかれているが、
真相は今もって不明である

正直5の移植よりこっちを優先して欲しい(懇願)
0801それも名無しだ (ワッチョイ 9783-ta9a)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:24:02.17ID:6+cSYVf30
ファイナルファンタジーってそもそも一作目発売時のスクウェアの業績がヤバかったから
これが最後の作品、最後の夢になる覚悟でつけたタイトル以上の意味は無いんじゃなかったか?
劇中のドラゴンが重要な存在になる作品が無くはないドラクエと違って、FFシリーズで
ファイナルファンタジーという言葉や存在やアイテムが重要になる作品は無かった気がする
【最終回発情期(ファイナルファンタジー)】銀魂
作品の最終回が近付くに連れて急にカップルが増える事をネタにした言葉。とりあえず主人公に
選ばれなかったラブコメ作品のヒロイン辺りが、同じ作品の最終回でいきなり他の男と
カップルになったりする例がほとんど無いのを見てるとネタ以上の意味はないと思っていい
0802それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-b3rt)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:25:06.08ID:13nMavDI0
剣と魔法と召喚獣を完全に排したFFがあってもいいと思う
現代兵器とエイム力とリアルマネーで戦うのだ

【遠くからミサイルの撃ち合い】
現代戦が極まるとこうなってしまうのでそこは何らかの工夫が要る
ミサイルの座標を決めさせない為に敵の通信基地を爆破するとか
0803それも名無しだ (ワッチョイ ffa7-c+eV)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:25:38.48ID:fxg8PEA40
【ゼノブレイド2 】
世界樹の真相に近づいた時から
ファンタジーじゃなくてポストアポカリプス的世界観と判明し
軌道エレベーターを登るSFと化す
0805それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-b3rt)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:28:20.90ID:cBr+dDLD0
あれ、64でもパワプロって出てなかったか

>>801
一応、男性レギュラーAと準女性レギュラーBが、作中で殆ど接点も絡みも無かったのに
最終回で結婚してた作品は知ってるけど、アレは「なんでお前らが!?」っていうギャグで消化されてたしなあ。

【グランブルーファンタジー】
神話や伝承における神や魔物、英雄偉人の名前を
原典ガン無視でクッソ適当に雑につけているという点ではまごうことなきFFの後継者。
ファンタジーなんだけど技術力の幅が胡乱という意味でも近い

【ドラゴンクエスト】
割と定期的にメカメカしいロボット系のモンスターは出てきているのだが、王道ファンタジー扱いされる。
多分鳥山明のほんわかしたイラストのせい
0806それも名無しだ (ワッチョイ ffc9-Py6p)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:28:35.90ID:4/OOAJtV0
>>795
まぁOGシリーズの場合、ずっとやってないとよくわからないもんなぁ
他のシリーズものだと、過去作をプレイしてなくても大丈夫なくらいそれまでと繋がりが薄い作品とかがあるけど
0808それも名無しだ (ワッチョイ ffa7-c+eV)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:29:49.09ID:fxg8PEA40
主役カップルからあぶれた余り物カップルて
だいたい唐突よりは事前にフラグたってたり
最終盤にちょっとフラグ立ったのをカップル成立!みたいに言われるだけが多いからな

それはそれとしてなぎりまはどうかと思います!

【カグラ&ゼシカ】
言い訳出来ないレベルで余り物
0809それも名無しだ (ワッチョイ 9f88-hO2k)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:30:37.62ID:Np7zqNmm0
>>801
【ファイナルファンタジー】FF8
ラスボスである魔女によって作り上げられる、魔女が支配した世界を「究極のファンタジー」と呼んでいる

【ファイナルファンタジー】FF7
主人公クラウドが「もう幻想はいらない」……つまり過去をファイナルファンタジーとして決別することで
物語がクライマックスに突入する
0812それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-b3rt)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:35:05.98ID:3xSVYK8C0
異世界ロボットものを集めたスパロボが見たい

【MAZE☆爆熱時空】
定期的に宣伝したくなる異世界ロボットものラノベ
魔法使いが魔法を強化する力のあるロボットに乗って戦うものと思っていただければ
まあだいたいあってる

……種明かししてしまうと、舞台は異世界ではなく文明が崩壊した遠未来の地球で、
ロボットの正体は過去の時代に使われていたパワードスーツである
ザブングルなんかとは相性抜群だろう
0813それも名無しだ (ワッチョイ d78e-b3rt)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:38:12.94ID:gm/doiRE0
自称「このシリーズの中心人物」だけが名を売ったり利益を独占したりで
いい加減うんざりした実際にシリーズ支えてるクリエイター陣が抜けるってのが続出してるしな
インディーでやって行っても十分に行ける土壌もあるし、マイクロソフトがそういう抜けたスタッフを厚遇で抱え込んでるってのもあって

チーム全体をちゃんとまとめてた様な所しか、実質的なシリーズ存続が出来なくなってる
0814それも名無しだ (スップ Sdbf-mi7T)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:56:26.93ID:NIfQoUcad
期待しようにも出来そうにないのを
【メタルマックス】
ドラクエ、FFの影響でRPGと言えばファンタジーだらけだった頃に、世紀末な荒廃世界で戦車で戦う。
という内容で熱心な信者を獲得したゲーム。
しかし移植や続編で色々やらかしている。
【メタルマックス2改】
SFCで出た2のGBA移植。プレイヤーから「2壊」と呼ばれる辺り出来はお察しである。
【メタルサーガ鋼の季節】
DSだからってコマンド式戦闘の2DRPGをタッチペン操作のみにしたら、
どれだけクソゲー化するかの実例。
【メタルマックス2R】
2のDSリメイク版。2DRPGに慣れ親しんだ者は「こういうので良いんだよ。」と言いたくなる位には良リメイク、シリーズ最高傑作扱いするプレイヤーも多い。
【メタルマックスゼノ】
多くのプレイヤーが、「あ、駄目だこれ。」
となる位色々足りて無いPS4のゲーム。
【メタルマックスゼノリボーンズ】
PS4とSwitchで出た上記の完全版のはずが、バグとか劣化で更に評判下げており、これを擁護するのはもはや狂信者レベル。
Switch版特有のバグ、所持アイテム が増えるとセーブ出来なくなる。が一番の致命傷だろうか?
0815それも名無しだ (ワッチョイ bfde-ZmLL)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:02:31.94ID:edrVLka+0
Ps5のキラーソフトってなにになるんかねえ、というかPs3、4にキラーソフトあったのかしら?
【キラーソフト】
これによってハードの衰退が決まると言うようなソフトがそう呼ばれる、有名なのはプレステ、サターン、64の次世代機戦争の衰勢を決めたFF7とドラクエ7であろうか
ただこの時にはキラーソフトと言う呼ばれ方はたしかなかったような、もう少し後にでてきた気がするがそもそも誰がいつ言い出したのかははっきりしていない
ドラクエ、FFがキラーソフトの代表みたいなに言われるがモンハンなどもそう呼ばれることも
ただ最近だとマルチで出るソフトが多いためそのハードでしかでないというのが少ないためキラーソフトにならないことが少なくない
0816それも名無しだ (ワッチョイ 171f-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:03:43.15ID:7C01gFz00
>>803
自分が人工建造物マップがあんまり好きじゃないって点を差し引いても
かなり一本道気味で、終盤マップだしスタッフが力尽きたのかなと思った

【機神界フィールド】ゼノブレイド
敵の本拠地にあたる機神の身体の中に広がる終盤のマップ。
人工建造物ではないもののメカチックなフィールドを機神の足元から
頭にあたる部分目指して一気に登っていくという点で2の世界樹こと軌道エレベーターに近いものがあるが
あちらがそこそこの広さはあるものの基本一本道の通路を延々進み、上階への移動は密閉型の
エレベーターで行うのに対して、こちらは縦にも横にもかなり開けた造りになっており
上階への移動もエスカレーターやリフト(上っている間周囲の様子が見える)を使うため
結構な広さを感じることが出来る良マップとなっている。
0821それも名無しだ (スッップ Sdbf-0QA6)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:38:30.79ID:vG2wacsOd
くそっ、あいつら地球をなんだと思ってやがる!
地球は本土決戦用特別攻撃最終質量兵器なんだぞっ、使い物にならなくなっちまう!

【ドゥーズミーユ】トップをねらえ2
そんな奴
超大型エーテル流加速器を兵器として転用したものらしく、これをどかんとエグゼリオ変動重力源にぶつけて倒す(ブラックホールに叩き落とす)予定だった
だがダイバスターとなったノノがかつて地球を救ったノノリリ子の帰ってくる場所をまもる為、その身を張ってドゥーズミーユを止めるのであった
第三次スパロボZ天極でもイベント限定アニメとして採用された
0827それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-b3rt)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:51:17.63ID:cBr+dDLD0
>>819
アンブレラ社が製作したのかな?

【モンスターハンターポータブル3 HD】
ポータブルシリーズの3をHD画質でPS3で遊べますというソフト。

なお、カプコンに無許可でソニーが勝手に作ったものだったらしい。
これ以降、モンハンチームとソニーの関係が悪化し、
P3はGを出してもらえず、3DSでP3要素も含めた3Gが出て、
以降はフロンティアはともかく、正規タイトルは3DSで展開されるようになった……。
まあ、その後ワールドをPS4独占で出して貰えたんだからええやん。
というか、この据置機で携帯機のHD版を出すというのは
その後にWiiUの3GHD、SwitchのXXHDと定期的にやってるので、
上記の話そのものが根も葉もない噂としか言いようがないんだが
0829それも名無しだ (ワッチョイ 9fe5-NTrt)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:05:31.52ID:o22cwNm90
【パイロン】出典:ヴァンパイアシリーズ
気に入った星を自らのアクセサリにするのが趣味、という宇宙スケールのエネルギー生命体
しかしその星をモノにするためにあえてその星の住人のレベルに合わせて勝負してくれるというフェアな野郎である
0835それも名無しだ (ワッチョイ d78e-b3rt)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:25:14.58ID:gm/doiRE0
ソフトがどうだって話してたら地味に凄いニュースが来たな、マイクロソフトがスカイリムやFOシリーズのベゼスダの親会社であるゼニマックスを買収したみたい
0836それも名無しだ (ワッチョイ 5701-nVCa)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:26:33.68ID:giaPgwVH0
Ps5の予約ってpsstore でもクレカ予約できればマシになるんじゃねーのかな?
アカウント作ってクレカ登録するのも大変そうな気がするけど転売屋には安い労力なんかな
0837それも名無しだ (スッップ Sdbf-0QA6)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:33:28.86ID:vG2wacsOd
バグった結果がノノリリでよかった、ノリノリとかノコノコとかだったらなんか嫌だし、ましてやリコだったらガンバスターがシューティアになってた

【リカルド・バンデラス】ゼノギアス
縮めてリコと呼ばれる闘技場のチャンプの緑肌亜人枠(男)
キスレブという国で暮らし力でのしあがったマッスルファイターでパワーとHPが高い……のだが行動速度が遅く、彼が一回行動する間、他キャラが2回目の行動に入ることも
また搭乗機体であるシューティアもマリアとかいう女版草間大作とその機体であるゼプツェンさんが単純明快に上位互換で強い
ストーリーの絡み具合もキスレブ関係以外はあまり絡まない空気組である。まあ当時のRPGあるあるで、そのキャラの主要パート以外空気キャラは多い時代だったので仕方ないかもしれないが
0838それも名無しだ (ワッチョイ f733-j72A)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:42:26.32ID:Noc55IhV0
>>804
DS2はGB2のリメイクだしな、というツッコミ待ち?

【不思議なダンジョン】
チョコボ特有
シレンやトルネコ、ポケダンで使うと『の』警察が現れる
後で許可取りに行ったらしい
チュン制作の『の』派生も増えたしこっちはこっちで歯応えがあって好かれているのでファイヤーエンブレム警察みたいなじゃれあい
0840それも名無しだ (ワッチョイ bf5f-9+vy)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:51:25.64ID:5t4b7Bvx0
「不思議のダンジョン」で商標取ってたからね
国内だとローグライクなんて呼称も浸透してなかったし一言でコレだと分かる呼称として色々と引っかからないように工夫してた
0842それも名無しだ (スププ Sdbf-trzO)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:53:00.05ID:qrdyAgjZd
>>837
そんな中、目立ちまくる王子と先生の存在感よ…

【E・シューティア】
イベントでアーサーからバーラーへと変化したリコのギア
変化であって強化でも進化でもない
マジで見た目以外なにも変わらない
一応他のキャラは何かしらの強化があるのに…
そりゃ使われんわ…
0843それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-b3rt)
垢版 |
2020/09/21(月) 22:57:21.89ID:cBr+dDLD0
そっちの方面に疎いので、MSがベゼスタ買収で何が変わるのかイメージが湧かない。
PS系列で絶対にベゼスタゲーが出なくなったぐらい?
0845それも名無しだ (ワッチョイ bfad-GB7X)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:02:55.49ID:c+IUxNlt0
マインクラフトの版権ってマイクロソフトが持ってるけど全ハードで出てるから何とも言えない
ベセスダは76でやらかしたりTES6作るの躊躇してたり企業として限界を感じていたのかなとは思う、スターフィールドも未だに発売されないし
0850それも名無しだ (ワッチョイ 9fa5-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:09:49.50ID:0kNFS5MG0
>>843
多分そんなに変わらないんじゃないかって予想も多い
箱でゲームパス無料配信して違うハードでもそのソフトを売ってどこのハードに行っても利益を得るようにするんじゃないかとか
0851それも名無しだ (ワッチョイ ffda-xVpC)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:10:55.98ID:f30QSLh60
>>837
キスレブ帝国のトップである皇帝の実の息子だったり、
そのキスレブで亜人迫害が蔓延してたのは敵側の首魁である神聖国家ソラリスが
行った実験の結果だったりと、本来なら本筋に絡むはずの要素持ちなのに
開発の遅延の結果、その辺がほとんど語られることなくフェードアウトするという…
というか、リコが1回行動する間に最速のシタン先生なら2.5回動けちゃう上に
攻撃力も同等以上っていうね…

【シタン・ウヅキ】 ゼノギアス
イメージカラーの緑が既にリコと被っている物語初期から加入するPTメンバー
主人公フェイが住むラハン村の唯一の医者であったが、
その正体は神聖ソラリス帝国から送り込まれたスパイ…と見せかけて、
実際はダブルスパイとしてフェイを導き、その力を覚醒させる役割を担っている
そのため、中盤からは言動が非常にアヤシイ一方で、医療やメカ、世界情勢と
あらゆる情報に通じる万能の天才で
作中の複雑な設定の大半に絡み、解説役を担うというシナリオ上の便利キャラ
それだけならアクの強い解説キャラというだけで済んだものを
戦闘面でも高いHPと最速のスピードを兼ね備えた上に補助魔法も使える
器用万能キャラであるのに加えて、終盤は本来の得物である刀が解禁されて
攻撃力もトップになるという超優遇キャラである
ここまでしなくても良かったんちゃうん…
0853それも名無しだ (ワッチョイ bfad-GB7X)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:15:12.77ID:c+IUxNlt0
>>849
なるほどね、さすが天才ノッチ

【マインクラフト ダンジョンズ】ハクスラゲー
PS4でも発売されているが、起動するといきなり「マイクロソフト社ゲームスタジオ」とロゴがデカデカとでて初見は困惑する
0854それも名無しだ (ワッチョイ ff63-/p0s)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:16:13.53ID:ClFmw/QZ0
【バンジョーとカズーイの大冒険】
かつてニンテンドウ64で発売されたクマと鳥のアクションゲーム
開発していたレア社がマイクロソフトに買収されたため、
現在はマイクロソフトが版権を持っており、現状の最新作はXBOX360で発売されてたりする

任天堂時代はスマブラDXに参戦の希望もあったが叶わず、そして上記の経歴を
辿ったため、スマブラ参戦はもう無理か…と思われたが昨年、スマブラSPのDLCとして参戦
ディレクターのサークライさん曰く、気持ちよく参戦を許可してくれた。
しかし今、バンカズを遊ぶならXBOXで遊べます!と強く言ってる辺り、スマブラ参戦したからといって
スイッチにバンカズ本編が配信とは流石にならない模様
0855それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-W2Jb)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:21:32.91ID:vEMGX1ye0
>>844
【ゲイツ マジェスティ】仮面ライダージオウ
2号ライダーのカードをホモが寄越して精製されたグランドジオウウォッチモドキを
利用する事で至れる形態、全身のウォッチをポチると対応する2号ライダーの特殊能力と
武装が使える

肝心の戦闘が武器振り回すだけだったので微妙だったが、理論上は頭部の
自分のウォッチをポチればゲイツリバイブのガチタンガチ速も使える筈である
それでもオーマには届きそうにないから困る
0860それも名無しだ (ワッチョイ ffb3-b3rt)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:36:33.36ID:cBr+dDLD0
>>852
それって10年前の2号ライダーさんが既にやってない?

【カメンライド(ディエンド版)】仮面ライダーディケイド
ライダーカードをセットして発動する効果で、ディケイドの場合はカードのライダーに変身が出来るが、
ディエンドの場合、そのライダーを召喚し、味方として戦わせることが出来る。

ぶっちゃけディケイド版の上位互換である。
ディケイドの場合カメンライド出来るのは平成主役ライダーに限られるが、
ディエンドはサブライダーや昭和ライダーも関係なく召喚可能。
更に一度に3体まで召喚出来るため、数の暴力で相手をボコボコに出来る。
ついでに言えば、召喚した主役ライダーをファイナルフォームライドすることで即席の武器を作り出したり、
召喚ライダーはエネルギー体なので、吸収することで自身のファイナルアタックライドである
ディメンションブラストの威力を上げられるなど無駄が無い。
もしディエンドが舐めプしないでディケイドをガチで倒すつもりで立ち回った場合、ディケイドは為す術もないだろう。
このためなのか、ディケイドコンプリートフォームも真似してファイナルカメンライドで主役ライダーを召喚可能になった。
まあ、ディエンドコンプリートフォームは歴代劇場版ライダー9体を同時召喚とかしだすんだが。

弱点を上げるなら、フォームライドが無いのかあくまで召喚出来るのは基本フォームに限られること、
平成主役ライダーを召喚した場合、ディケイドにファイナルフォームライドで掻っ攫われる可能性があること、
そしてカメンライド系全般に言える、一々カードを読み込まないといけない隙だろうか。
どれもこれも難癖っぽいが、3番目は割とガチめの弱点で、
ディエンドの場合、ディエンドライバーがそのまま銃型の武器として使う関係上、
ディエンドライバーを落としたり敵に奪われるだけで、大半の能力を使えなくなってしまう。
実際それでチノマナコにディエンドライバーを奪われて、チノマナコディエンド誕生に繋がったし
0861それも名無しだ (スッップ Sdbf-0QA6)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:37:26.01ID:vG2wacsOd
>>835
ついに惑星ウィンドゥズの巨神パソコンがゲイツを起動させて惑星ゼニマックスを両断したか…(してない)

GhostWriteTokyoとDEATHLOOPがPS5/PC独占だったのにXBOXが加わるのはまず確定だろう
MSの一存次第でPS5の文字が消えるかもしれんが、まあMSはなんかマルチに関してはポヤポヤ娘してるイメージがある
でも買収額が8000億だから一言でいいきれないんよ

【ファミコン探偵倶楽部リメイク】ゲーム
こちらの開発をMAGES.というノベルゲーに強いメーカーが担当していたのだが、なんとそのメーカーぎ任天堂から訴えられているコロプラの完全子会社となってしまった
初報以降情報が出ていないのでどうなっているかは不明だが、わりと冗談抜きで立ち消えの可能性も出てきてしまっている
0863それも名無しだ (ワッチョイ 1fbd-lMKa)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:38:00.51ID:Zg36MRiF0
【ゼノギアスのリメイク・完全版】
端折られたりカットされた部分が多い為、
発売から20年以上経っても、望む声が根強く
ゲーム雑誌のリメイク希望ランキングやる際は、近年でも上位に入るほど

個人的には、ギアバーラー等の改良版のビジュアルを変更して欲しい
主人公機の第三の姿(イドモード除く)ゼノギアスのデータを元に
第二形態レベルな他の仲間の機体を強化したけど、見た目変わっておらず残念だったので
0865それも名無しだ (ワッチョイ 5701-0QA6)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:43:03.21ID:LbvnXc8+0
【Microsoftが携帯型ハードを出さない理由】
XBOXの携帯機でどこでもFPSを遊びたいとか言われたことがあるが、携帯型ハードで任天堂に勝てるわけねーじゃん!というのが理由らしい
任天堂をリスペクトしているというのもあるが、単純に勝てないから……らしい
実際、ゲームキューブの危機を救ったのはゲームボーイアドバンスでDSシリーズは国内外共に無双状態
そんな任天堂に喧嘩を売ったVITAはソフトは沢山出たものの売上が振るわず、後継機を出す予定がないという
据置と携帯機のハイブリッドなSwitchはコロナの影響があるとはいえ需要過多というヤバい状態


【バーチャルボーイ】
一応黒字だったらしい、マジ?
0866それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-W2Jb)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:48:10.07ID:vEMGX1ye0
>>860
グランドジオウの異常さを再認識できた

【グランドジオウ】
世間からすると弱い言われ続ける最終形態、オーマジオウモドキ
単純なスペックだとゲイツリバイブの倍の速度、ハイパームテキを超えるスペック
ディエンドの様な召喚と武器をチャージ不要でフル状態で即出せるのと
時間を限定的に止めたり巻き戻せる程度でボロボロ負けてる

魔王には全ライダーの英才教育が必要だったのだろう、スペック活かしきれてない
0868それも名無しだ (ワッチョイ bfad-GB7X)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:04:38.98ID:aOYQRh0E0
【ビル・ゲイツ】サウスパーク
ゲーム機戦争編に登場、全身にプログラミングコードの入れ墨を入れたギャングでハード戦争に勝つ為には
何人殺しても構わないと見せしめに部下の首を切り裂いて殺すあまりにサグすぎるCEOであった
0869それも名無しだ (ワッチョイ 97ad-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:11:10.84ID:7c2q+Hmd0
>>845
マイクラはそういう条件だったからだね
フォールアウトとかTESがPCと箱独占になる位か

国内はともかく海外だとかなり影響でそうだな
PS5買い占める転売ヤー減るならいい事だ
0870それも名無しだ (ワッチョイ bfde-ZmLL)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:16:45.66ID:a/4+uxHs0
オーマジオウとディケイドってどっちが強いのかしら?
【仮面ライダーディケイド】
平成ライダー10周年記念として作られた平成ライダー、世界の破壊者の異名は伊達ではなく劇場版では悪落ちみたいな激情態となり平成ライダーはおろか昭和ライダーも狩りまくり全滅にまで追い込んだ
ジオウにも出演、他の平成ライダーのようにゲストかと思えばほぼレギュラーのような立場に、力の半分を預けてたり、上記の激情態にも最強フォームのコンプリートにもならずにいたが終始余裕をもっている感じであった
0871それも名無しだ (ワッチョイ 1f8c-cmNC)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:21:58.97ID:BfOHk2jR0
>>866
ジーニアスといい登場時期が遅すぎる
中間フォームを増やすのも考えものだわ

【仮面ライダーゼロツー】仮面ライダーゼロワン
まさかの新規ライダーなゼロワンの最終フォームに当たるライダー
なのだがコロナ禍により話数が短縮されたことで出番が大幅に減ってしまった
おまけにアークワンやリアライジングホッパーなどの対抗馬の存在不遇さに拍車を掛けている
劇場版でムテキゲーマーばりに活躍して欲しいものだが

【リアライジングホッパー】仮面ライダーゼロワン
「ゼロワン」としての最強形態であり最終回限定フォーム
見た目は通常のゼロワンと全く変わらず、スペックこそ大幅に上昇したが稼働時間が短くなっている
ぶっちゃけ基本フォームで〆は食傷気味だからそろそろ変えてくれませんかね
0873それも名無しだ (ワッチョイ 97ad-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:22:56.56ID:7c2q+Hmd0
>>870
ディケイドの半分の力+ツクヨミの力のアナディケじゃあグランドには勝ててもオーマには歯が立たなかったからなあ
でもディケイドもジオウのカード手に入れてたし、コンプリートでファイナルアタックライドジオウすればオーマ呼べるかもよ?
0874それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-W2Jb)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:33:40.69ID:XwvTBoyl0
>>870
前者は全平成ライダー出力の塊だから後者は普通にパワー差で負ける
特殊能力にしても手数の差とカードセットしなきゃいけないで速度でも辛い

【オーマハンマーパンチ】仮面ライダージオウ
最終話でラスボス軍団にやってた火の玉パンチぽいの
頭部機能で即相手を解析、意思一つで各種様々な弱点となる
エネルギー付与して触れたら一気に流し込み爆散

名前はシティウォーズで判明、最終回のダグバへの紋章蹴りも
足でやっただけで基本は同じらしい
0875それも名無しだ (ワッチョイ bfad-GB7X)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:39:58.21ID:aOYQRh0E0
>>865
速攻で撤退したから被害が少なかったらしい<バーチャルボーイ
0876それも名無しだ (ワッチョイ f733-j72A)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:41:40.65ID:JbUUtYOc0
>>865
任天堂携帯機にはポケモンという本物の怪物がいる上に金ゲバたぬきが覚醒したからな

【ポケモン】ゲーム
来年で25周年を迎える。ワグナス!
0878それも名無しだ (ワッチョイ d78e-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:05:59.37ID:5joe//8P0
去年の時点で「私達はあれ(ソニー)と同じレベルに落ちるつもりはありません、潰す時は真っ向から潰します」宣言あったから
もしかしたらベゼスダだけじゃ収まらないかもしれないな
0881それも名無しだ (ワッチョイ 7f84-+aWB)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:27:03.18ID:Xzr1pIx30
>>874
ディケイドは昭和ライダーの力もあるし、
令和以降も平成のみで完結してるオーマジオウに対して新しい主役ライダー登場したらいつかは更新されるからディケイドに勝ち目あるとしたらその辺か
...オーマジオウが持ってるディケイドの力もディケイドが更新した後のになりそうだし
昭和ライダーの力も鎧武の昭和ライダーロックシードやゴーストの1号アームズの力で間接的に使えそうだけど
0882それも名無しだ (ワッチョイ 9fa7-74J0)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:42:39.48ID:LLjY4Qa+0
ゼロツーのフィギュアーツまだですかね
【イズ】フィギュアーツ
プレバン限定で本日受注〆切となる。
演者であるモデルさんの顔を立体化の技術を注ぎ込んで再現したという触れ込みであるが、先にガチャガチャの方でアニメ調にデフォルメされたものが出たのでイズのフィギュアがカニバってしまい、好みが分かれるところとなっている、双方の出来は自分の目でたしかみてみろ。
なおオマケでアサルトホッパー用の手首とアタッシュケースが付属する。
僕は予約しました(隙自語)
0883それも名無しだ (ワッチョイ f732-8NzO)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:49:22.03ID:y9xaNOOE0
怒らないでくださいね
どう見ても山田より市川の方が可愛いじゃないですか
忌憚のない意見ってやつっス
0884それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-W2Jb)
垢版 |
2020/09/22(火) 02:02:24.58ID:XwvTBoyl0
>>881
【アナザーオーマジオウ】
昭和93年(棒)の王、過去してみてない逆恨み野郎が映画OQ√との分岐である
43話(ディケイド、ホモの所為でごとき氏に力奪われる、劇場版だとここで討伐済)

ウォッチが無くなっててどうしようか彷徨ってたらバールクス(RX)ウォッチ拾って善玉の振りして
魔王に近づいて、昭和の全ライダーのウォッチ集めさせたら奪って変身してなった形態
最後は継承して消えたのに平成の記憶欠片でもあれば復活するよ宣言した2068年から
湧いて出てきたお爺ちゃんと最終王者にリンチされてボコられた

スペック的にはアナザージオウUがグランドと=な扱いなんで、これはオーマジオウ単体なら互角の筈である
2068年と1vs1でもボコボコに殴られよろけた所を二人して肩に手をポンっと置いて跪かせられてるのは
控え目に見ても魔王の所業てか可哀想
0885それも名無しだ (ワッチョイ 1714-+SXU)
垢版 |
2020/09/22(火) 02:04:04.31ID:7zMmrc0W0
ベセスダゲーがPSでできないのは辛いなぁ
せめてお古のノートPCでも動くか、switchとのマルチにならんかの

【ベールおばさん】ネプテューヌ
箱モチーフのパツキン巨乳サトリナの廃ゲーマー(妹なし)、結婚してくれ
今後は世紀末ドヴァキンになってしまうのだろうか
0886それも名無しだ (ワッチョイ 7f84-+aWB)
垢版 |
2020/09/22(火) 02:44:35.38ID:Xzr1pIx30
>>884
スカイライダー以降の昭和ライダー「えっ...」

【栄光の七人ライダー】仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー1号〜ストロンガーまでの所詮昭和ライダー第一期のライダーたちのこと
立花藤兵衛と共に戦い、最終回では素顔で終結し、一度はそれまで全ての悪の組織の黒幕だった大首領との決着も一応着けたが
その後スカイ〜ZXが登場するごとに増えていき、
90年代辺りには基本10人ライダーにRXが11人目としてカウントされたり、別枠になってRX+10人の先輩ライダーになったりしている
真〜Jは...うん
まあなので第一期世代以降は七人ライダーの呼び方は知ってても八人〜10人ライダーの方がイメージなのだが
MEGAMAX以降映像作品でも度々スポットが当たるようになった

【ウルトラ六兄弟】ウルトラシリーズ
ウルトラ兄弟の中でもゾフィーからタロウまでを指す
ウルトラ兄弟自体はババルウ星人の事件でレオ兄弟が加入し、80も候補生という設定だったが
映像作品でレオ以降でウルトラ兄弟として集結したことがなかったためかメビウスまでこいつらがウルトラ兄弟として認識されることは殆んどなかった
というか公式作品のウルトラマン物語でもウルトラの父が兄弟以外の戦いをタロウにこいつらの戦い見せてるため
公式でウルトラ兄弟扱いされてなかったり...
メビウス以降はレオたちもちゃんとウルトラ兄弟と扱われており、
六兄弟はその中でも特に特別な存在と作品内の設定及びファンからの認識となっている
0887それも名無しだ (ササクッテロラ Spcb-12BQ)
垢版 |
2020/09/22(火) 02:59:25.77ID:crB0JjAqp
実績出してきたSAOでも和ゲーでowは無理だったみたいだしキャラゲーはなんならいけるんだろ
ドラゴンボールあたり?

【ゴーストオブツシマ】
洋ゲーである
なんだかんだで本国でキレたのはポリコレと韓国系だけだった模様
0888それも名無しだ (ワッチョイ ff63-JZKm)
垢版 |
2020/09/22(火) 05:17:57.45ID:l2wcn0JI0
>>886
どちらも変身前で全員顔出しで共演して、且つ、もう今では出来なくなってしまっているんだよな…
ゾフィー兄さんは人間としての姿は一時的な借り物であるけど
0889それも名無しだ (ワッチョイ 9fa5-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 06:54:15.77ID:SbfTZAV60
身体を借りてるのかウルトラマン当人がその姿を真似ているのかよくわからなかったりするからな
【薩摩次郎】
ウルトラマンセブンの外の人
ではなく自分の身を犠牲にしてでも友人を助けようとしたところをウルトラセブンが見て
その勇気に感動してセブンは薩摩次郎の姿と魂をコピーしてモロボシダンとして行動するようになった赤の他人
惜しい男をなくした…!ウルトラセブンに助けられた事でその状況から生き残ったことでミラクルマンと呼ばれているらしい
0891それも名無しだ (ワッチョイ 7f84-+aWB)
垢版 |
2020/09/22(火) 07:56:04.11ID:Xzr1pIx30
>>889
【薩摩次郎】ウルトラマンジード
地味に登場している
...可愛そうなフクイデ星人がライハが両親を殺した怪獣襲撃事件の犠牲者の一人として名前が
0892それも名無しだ (スッップ Sdbf-0QA6)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:08:44.84ID:BwCzikP9d
ウルトラの母「ウルトラふしだらな母と笑いなさい」

【言ってないセリフ】
そのキャラがとくに言ってないけど、なんらかの二次創作、あるいは掲示板などの大喜利の結果イメージとしてついてしまうワードのことを言う
上記ふしだらな母と笑いなさいはガルパンの二次創作ネタで、西住家には隠された姉がいるみたいなネタから生まれたとされる。また不倫とかではなく夫婦仲がよすぎた系のネタであるようだ
スパロボでいえばKのミスト語録が使われると「霧が出てきましたね」という言葉が使われるがミスト本人はとくに言ってないし、
また「総士くんがいなくなってしまったからな」とも言わない
0893それも名無しだ (ササクッテロ Spcb-Imp0)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:13:33.87ID:GJTrcTkNp
本当に呆れるレベルで荒らし足りないんだなこいつらは
なんでスパロボ図鑑スレで何時間もスパロボの話しないで仮面ライダーガーウルトラマンガーでSAO笹はSAOガーfalloutガー
なんでスパロボ図鑑スレでスパロボの話したくないのにいるんだよ
SAO笹と一緒で他人に嫌がらせして楽しんでるからなんだろ?
違うなら棲み分けはできるはずだもんな?
早く消えろよ荒らし
0894それも名無しだ (ワッチョイ 1732-W2Jb)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:15:13.29ID:vDOjKyiZ0
ごめんユイ…!

【地球は青かった】
世界最初の宇宙飛行士ガガーリンの台詞だが言ってないらしい
しかもこれ日本語訳だけで知られている嘘名言だとか
0895それも名無しだ (ワッチョイ 5701-qc2B)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:17:15.12ID:MtE5lm6T0
ウルトラの母ってまだウルトラの祖母に改名しないんですか
【ウルトラの父】
本名が判明しようが孫が出てこようが呼び名は一貫してウルトラの父のままである
ウルトラゼットライザーも「ファーザー・オブ・ウルトラ(ウルトラの父の英訳)」と言ってるし
彼をケンと呼ぶのは旧友のベリアルのみ
ついでに平行宇宙でそっくりな声の人が爺ちゃんと呼ばれているが彼への影響は特にない
0897それも名無しだ (ワッチョイ d7d8-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:24:20.14ID:A2r2vbp+0
ウルトラの父「ウルトラふしだらな父と笑いなさい」

【ウルトラの父】
隠し子としてキン肉マンがいるウルトラふしだらな父
酔った勢いで飲み屋のブタみたいな不細工なおばちゃんを押し倒した結果キン肉マンが産まれた
長男のゾフィーに「またやりましたね」と言われたので以前にも同じ事をやってたようだ
まあウルトラ兄弟たくさんいるし性欲も強いのだろう
0898それも名無しだ (JP 0H4f-M9Cm)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:44:46.78ID:oi97Us9hH
>>892
【クラスのみんなには内緒だよ】出典:パズドラ
鰤コラボで実装された石田雨竜のスキル名。
雨竜はそんなこと言ってないというか、まどマギの弓キャラ繋がりのコラネタを真に受けて付けたんじゃね?
と言われている。
当然後日修正された。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況