X



機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1354

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 9310-Ck80)
垢版 |
2020/09/23(水) 20:36:54.78ID:RGgKwNwA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>700が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>750が立てる)

>>800を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
http://bo2.ggame.jp
攻略wiki
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

↓おいこら回避用のひとこと
世は並べて事も無し

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2新兵スレ-12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1600677414/

前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1353
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1600776501/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0388それも名無しだ (ワッチョイ 92bd-/QqT)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:24.95ID:X5/Tihyp0
>>373
ドライセン Z ディジェ使ってろ!
これで論破できます
アレックスの改修機使いたいなら零式のほうがそれっぽい
0390それも名無しだ (ワッチョイ 9ead-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:35:22.56ID:1nTFlcm80
>>370
どこかの敵から攻撃されたときに
すぐ隣にいる巻き込まれた敵はよろけずに攻撃してくるようになるぞ

FF下格の無敵がすぐ解除されるようになったのも無印時代にあった改善だしな
無人ビル裏や山岳アーチ裏で味方下格して
無敵5秒状態で一斉に突っ込むのはまじ強かったな
0392それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-UH/Z)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:39:21.04ID:LQS0ckSX0
何故今の看板機体をクセの強い機体にしてしまうのか
ミサイルも弾着までの時間差ありすぎてダウン取らないとなかなか当たらんし、そもそも単体でダウン取りづらいし…
0395それも名無しだ (ワッチョイ 16a4-/QqT)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:56.34ID:EkWJ1th20
>>374
レートてないと累積は解除されんみたいやね

>>380
cautionはペナ無いやろ
自己切断しても普通にプレイしてたらペナなんか喰らわない
0397それも名無しだ (ササクッテロ Sp47-boaY)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:10.44ID:Ewlid/ZTp
>>377>>388
そうなるよな…
格闘モッサリがなければとかクラブが切り替え早ければとか
強化したらすぐに強くなる未来は見えるんだけど強化予想の為だけに回すのはリスク高すぎる
0398それも名無しだ (ササクッテロ Sp47-boaY)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:46:43.24ID:Ewlid/ZTp
FF判定に関しては今のところ可もなく不可もなくって感じよな
ていうかマップがいい加減狭すぎるのが最大の問題でマップの問題じゃねーかなと思う
0400それも名無しだ (アウアウエー Saaa-1ZXv)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:47:43.68ID:I6yve1CXa
曹長8でAフラタッチしてまあまあ戦えてると思ったらBまで落ちたわ
調子乗って編成抜け禁止してみたのがいかんかったわ
モラル重視するとあんなクソゲーだったのかよ
0402それも名無しだ (ササクッテロ Sp47-boaY)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:51:44.80ID:Ewlid/ZTp
>>393
最新鋭じゃなくて実際にはZZ世代くらいのものにヤクザのジャンク屋会社が改修したもんだから
実際に中身がニュータイプか強化人間乗ってた癖に敵を打てないというトラウマもちの
腕だけ良いけど何年もブランクのある元エースの乗るザク3改だかギラズールみたいなもんに苦戦したし
運営が何考えてるのかは知らないけど良くてZZ後期くらいの性能の可能性も高い

ていうかうろ覚えだけどトリスタンもデンドロビウムみてーな増加装甲あった気がする
0405それも名無しだ (ササクッテロ Sp47-boaY)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:54:36.32ID:Ewlid/ZTp
>>399
徳島フォローしてないから見てきたけど、まんま似たような理由なんだな
Z後期にできてたかもって話は初耳だけど
そんな時代にブッホあったのか?
0407それも名無しだ (ワッチョイ 16b0-p/Su)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:56:29.32ID:Zpb8Gvr80
>>326
君らが要望してる低レートと組ませるなって部分と
マッチ早くしろってのは合わないんだ
全員がいっせいにログイン、マッチ開始してるわけじゃないからね
0408それも名無しだ (ワッチョイ 12b2-2D2J)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:57:24.93ID:nNz6jiig0
>>402
トラウマ持ちってザク3の方やろ?
0411それも名無しだ (ワッチョイ 12b2-2D2J)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:59:59.31ID:nNz6jiig0
>>408
ご迷惑ミス
0414それも名無しだ (ワッチョイ 92bd-/QqT)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:08:53.50ID:X5/Tihyp0
>>400
すまんがそのランク帯じゃ編成抜けなんてほぼ意味ないぞ
A+前半までなんてキュベレイ乗ってようがクッソ弱いし
Z乗ってようが2種格闘使えないゴミばかり
そのレベル帯じゃ適当に射撃当てて格闘振ってりゃ7割勝てる

カスマでA以下の人のプレイ見てると
ダウンさせた敵にビーム1発当てて終わったり、切替迷って何も攻撃しない
って行動が毎度ある
それに無防備の敵に下格1発やって寝かしちゃうとか
ダウンの敵にゆっくり歩いてN格闘のみとか
せっかく大ダメージや落とせる場面で小ダメで逃がしてあげるとか優しすぎる
0417それも名無しだ (ワッチョイ 4b63-/QqT)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:12:05.45ID:tRKpksq60
>>407
比率のみだけどA+以上の人口がほとんどいないって公式でも発表しちゃったからね
下限広くしないと全く始まらない時間帯が発生することになる
まあ人口増やすどころか減らすようなアプデが多いから当然なんだが
0418それも名無しだ (オッペケ Sr47-aRXU)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:12:43.71ID:SDShYQxkr
>>405
マイッツァーお祖父様のトッチャマがジャンク屋として成り上がったあとにロナ家の家名を買ってコスモ貴族主義始めたからね
F91(U. C.0123)時点でブッホ社自体は結構歴史ある企業よ
0419それも名無しだ (ワッチョイ 3763-njwO)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:13:45.10ID:vs3qpK2G0
PS2戦記の水泳部は水中ブーストほぼ無限&ビーム兵器冷却速度爆速とやりたい放題だったな

まぁクラッカーバグでサーカスするザクが最強だったけど・・・
0422それも名無しだ (ワッチョイ 4b63-/QqT)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:16:08.09ID:tRKpksq60
>>400
コスト400以下がおススメだぞ、やれること限られてるから上と下の差があまりない
逆に550以上はやれること増えすぎて明確に下手くそとうまいのの差が広がる
450〜500はなんとも言えない
0424それも名無しだ (アウアウカー Saef-5dn7)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:17:57.36ID:D5FE7a4na
本日はヴァルヴァロでお願いします
0426それも名無しだ (JP 0H5b-rJso)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:19:13.22ID:0m/KFy+qH
ついに注水の儀が執り行われるのか

どうでもいいからさっさとキュベ弱体とZZ強化してバランス取れよ
0429それも名無しだ (ワッチョイ d29f-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:21:06.78ID:rC6MHr+N0
>>423
ソニックブラストは水中用装備っぽいんだよなぁ
基本兵装が胸部ミサイルランチャーと頭部ビームであとは格闘?
まぁ確かに汎用でも出せるか
コストは500くらいかな?
0431それも名無しだ (ワッチョイ 4b63-/QqT)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:23:21.85ID:tRKpksq60
ゲーム本来のFFって味方撃ったり手りゅう弾投げたりして味方にダメージ与える類だった気がする
バトオペはノーダメだからある種FFに配慮されてると思うんだけどね、よろけや怯みはあるが
0436それも名無しだ (ワッチョイ d29f-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:28:44.39ID:rC6MHr+N0
カプール調べてたら驚愕の事実を見つけた
∀のカプルってデザイナーがカプールのプラモが欲しいってだけの理由で出したのかw
すげぇな
0439それも名無しだ (JP 0H5b-rJso)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:31:41.58ID:0m/KFy+qH
むかーしのスパロボだかでソシエが腹ビーム出してるのあったきがするな
あれはソニックブラストの数少ない表現だったはず
0440それも名無しだ (ワッチョイ 175f-mHP9)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:32:02.70ID:QQNLJdOn0
先生!疑問に思ったのですが
バトオペのビーム兵器は宇宙で運用する場合と地上で運用する場合に
特に効率に差が無いのに水に漬けると効率が良くなるのはどういう理屈なのでしょうか?
排熱効率が上がるからってことなら宇宙→地上でも効率が上がるべきですよね?
空冷が使えるようになるのは非常に大きな差なのですから
0444それも名無しだ (ワッチョイ 328c-ehxG)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:39:20.85ID:Iy+Abltx0
今日のガチャはアトラスcost550水中適性有り
震えて待て
0449それも名無しだ (アウアウエー Saaa-1ZXv)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:44:50.41ID:I6yve1CXa
>>414
強機体でも信用性がないのはそうなんだけどスラ吹かして射線に割り込んでくる奴とか皆おかマンめちゃくちゃ増えたのは確か
マシンガン率も上がったからそれなりに効果はあるんじゃないかと感じた
0452それも名無しだ (ササクッテロ Sp47-boaY)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:49:15.03ID:Ewlid/ZTp
スーパーガンダム久しぶりに使ったけど
クイマであそびでZZ使ってたからかミサイルに自動照準ついててくそ強くて吹いた
当時は上に上がるのがクソって言われてたけどZZ見たあとだと強く感じる

にしてもクイマで編成厳選して試合前から煽り倒すアホは何考えてるんだろうか
0453それも名無しだ (ワッチョイ 1290-X/5T)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:49:58.51ID:8qMSY9cz0
ハイゴッグマジカタログスペックだけはいいな
使ってても楽しいし今でも不意に現れる飛行野郎落とせるのもいい
武装は同コストで見るとインチキの塊で高耐久高火力で使ってても楽しいのに巨体と言うデメリットが文字通りデカ過ぎて文句言われないとか実は良機体では?

>>446
ラムズゴパイセン俺も一回だけ見た
相手が超射撃編成で蜂の巣にされてて可哀想だった
0454それも名無しだ (アウアウエー Saaa-1ZXv)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:50:38.74ID:I6yve1CXa
>>422
3035あたりもやってみる
550は魔窟いるからやってるけど成績ピカピカになるから好きだわ
勝率とライバル勝率に10%くらい開きあるけど
0456それも名無しだ (アウアウカー Saef-TzJJ)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:51:28.65ID:TYoOkC/ta
55ステイメン北極ならまだまだいけると思ってたらドライセンに完全にパワー負けして立場なくなったわ
カット寝かし役で役割被ってるのに火力負けて壁性能まで付いてマジで勝ち目がない
0457それも名無しだ (ワッチョイ 92bd-/QqT)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:52:21.40ID:X5/Tihyp0
>>436
驚愕の事実をお伝えしよう
ガンダムアニメは全てガンプラ制作の為に作ってるから!
1979年からずーーーーっとそうだよ
知らなかったの?
スポンサーからの圧力でガンダムは合体式になってるんだぞw
0461それも名無しだ (ワッチョイ d29f-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:53:57.99ID:rC6MHr+N0
>>457
いや、そういう販促ありきじゃなくてデザイナーのアイデアがそのまま実現されるんだなと思ってな
バイアランカスタムも似たような経緯らしいから役得だなぁと
0463それも名無しだ (ワッチョイ 03be-mHP9)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:56:07.15ID:J13b2xDa0
>>453
体デカイのもあるけどちくわが左でビームが左右ブレる上に動いてる時に撃つと地面撃ったりで癖が強くて使いづらいんよな
ちくわとビームが右手固定だったらハイゴ大量に見ると思う
0466それも名無しだ (ササクッテロ Sp47-boaY)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:57:52.09ID:Ewlid/ZTp
ぶっちゃけ港湾の溝狭すぎるから
普通にみんな避けてD拠点が主戦場になるだけやと思うんやが

水泳部が速いっていってもD付近の高台から顔出したズゴッグとか的当てするゲームになるような
つーか500↑に水泳部っていたっけか?
0470それも名無しだ (ワッチョイ c743-bapW)
垢版 |
2020/09/24(木) 11:03:39.42ID:u4sf6YkA0
>>362
トリスタンのνガンダムに似たビームライフルを見て思ったけど
バトオペ2にνガンダムが実装されてもビーライは即よろけ無いかもな
アムロが直に主流のEパック方式じゃなくて
エネルギーCAPのビームライフルにしたわけだし
(小出力連射と高出力を両立する為)
でもトリスタンと違ってビームライフル以外にも
ハイパーバズーカとフィンファンネルがあるから弱くはないはずだ
0472それも名無しだ (ササクッテロ Sp47-boaY)
垢版 |
2020/09/24(木) 11:05:32.34ID:Ewlid/ZTp
>>470
一応名前は別物になってるけど
作中ではマシンガンみたいな連射して溜めて撃つゲルJライフルみたいな感じだったから
収束いくらか知らんけど即よろけないかもな

てかファンネルとバズーカでよろけとれるからいいのか
0479それも名無しだ (ワッチョイ 1290-X/5T)
垢版 |
2020/09/24(木) 11:09:45.05ID:8qMSY9cz0
>>463
性能もそうなんだけどなんかビーム装備でレレレすると助け求めてるみたいに見えてダサいから治して欲しい
ハイゴ「待ってくれ、話せばわかる!そうだ!待ってくれたらお前に港湾の3分の1をやろう!」
0482それも名無しだ (アウアウウー Sa43-E/B8)
垢版 |
2020/09/24(木) 11:10:00.31ID:F8oMUPgua
魔窟ドライセンが邪魔くせぇ
人がジャジャに乗ってミサイサをコンボで殴ってる途中に味方がバズ撃ってカットすんなや
汎用は支援以外殴ってろよ強襲がコンボしてるのに邪魔する暇あるなら他の汎用狙え
0488それも名無しだ (スップ Sd32-+QLE)
垢版 |
2020/09/24(木) 11:12:14.84ID:4s3ysOsgd
密林は運営が雰囲気重視と言っちゃう約束された糞MAPだから08ごっこに全力出すしてガチプレイしないのが正解だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況