X



スパロボ図鑑 3747冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (オッペケ Srd7-B89i)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:02:26.87ID:OKsKqT8Fr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・さっきから首が痒いんだけど

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3745冊目
スパロボ図鑑 3746冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1610700574/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0159それも名無しだ (ワッチョイ 495f-Ip36)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:37:29.21ID:EeAZkrmt0
おや書けた
進撃の実況の時に規制されていくつかのスレで書けなかったけど
一日で解除されたのか
他にもNHK実況で規制されたって人見かけたけどなんかのテスト中?
0160それも名無しだ (ワッチョイ 528c-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:42:16.72ID:qcAVruW40
雍正帝みたく全ての書類に目を通して添削する赤ペン先生になっても夭逝しちゃう

【雍正帝】中国史
清の時代の5代目くらいの皇帝で、ザ勤勉て感じの人だった
親父が康煕帝というこれまた中国史に燦然と輝くベスト・オブ君主なので
頑張ってしまわれた事は想像に難くない。睡眠時間は4時間程度だった
ようで40歳で死亡。子供の乾隆帝はそんなとーちゃんを見てか官僚に投げる
事を覚えた……結果長生きはしたが下が腐って老害と化したw

難しいね
0162それも名無しだ (ワッチョイ 2277-VzJ1)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:46:03.74ID:HKpBGLBQ0
【ウルトラマンキング】
ウルトラ一族がプラズマスパークにより現在の姿になる前から長い時を生きている
正にウルトラ一族にとって仙人、神のような存在
普段はキング星に一人で住んでいる、千里眼を持っており宇宙のあらゆることを見通していると言われてるが
ベリアルによる怪獣墓場での反乱をセブンのスラッガーが届くまで知らなかったり、そこまで万能ではないのかもしれない
0163それも名無しだ (ワッチョイ 9132-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:56:16.20ID:K6a+nZZE0
>>162
クライシス・インパクトの時は頑張ったから…

【クライシス・インパクト】ウルトラマンジード
第1話のプロローグで起きた大事件で
ベリアルが超時空消滅爆弾を使って地球は完全崩壊
宇宙そのものも危ないという本当に酷い状況になった。
そこにウルトラマンキングが駆けつけ
自分の身体を犠牲にして宇宙と地球を修復するというミラクルを起こす。
融合して宇宙そのものがキングになってしまったので
ウルトラマンとしてのキングは死んだようなものだったのだが
最終回でベリアルを倒した後にちゃんと肉体は復活したらしい
0165それも名無しだ (ワッチョイ f901-W9tU)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:03:35.53ID:NtuUZC5r0
シンカリオンZからシンカリオンZZそして逆襲のソウギョクになっていくわけか…

【劇場版シンカリオン】
ある意味で逆襲のソウギョクと言える内容でこいつが変なことをしなければナハネたちが来ることはなかった
ソウギョク自体はあっさりビャッコにやられるがな!
0167それも名無しだ (ワッチョイ 9132-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:13:44.78ID:K6a+nZZE0
子供の頭とゾウの肉体を持つバケモンが生まれるフラグ

【Zザク】ZZ
ザクの頭とZガンダムの身体を持ったバケモン
しかしガンダム本編において
ガンプラのような合体をしてみせたという意味ではその存在価値は大きい
実際ザクとZガンダムがあれば再現は可能なのだが
Zガンダムの頭とザクの身体が余るのは忘れてはいけない
0170それも名無しだ (スッップ Sd22-QZwH)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:27:53.61ID:9tq0wmW+d
>>138
一番新しいのは5(7)作目だっけ?
【ドラゴンマージャン2】
ストーリーが付いたりして1よりRPG色が大幅upするなどシリーズの基本系が出来た。
ストーリー自体は1→3地上部分を再現といった感じ。
【ドラゴンマージャン3】
天空、竜神、伝説の3バージョンが出た。
ストーリーを大雑把に言うと、
天空 基本5に4、6の面子が混ざったもの
竜神 2とダイ大のごちゃ混ぜ
伝説 9を主に3キャラでやってたと思ったら終盤ロト紋になった。
0171それも名無しだ (ワッチョイ 7e84-KPQn)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:29:06.29ID:dRx7TVXV0
>>163
というか宇宙全体に広がっちゃって意識もそれだけ薄まっちゃったから自我あるのかわかんないって言うのに普通に自我保ってるどころか元気そうという...

【アブソリュート・タルタロス】大いなる陰謀
究極生命体アブソリューティアンの戦士で
本人も究極生命体というのに拘ってる登場するときは毎回律儀に「我は究極生命体アブソリューティアンの戦士、アブソリュート・タルタロス!」と名乗ってる
究極生命体と名乗るだけあり、その力は凄く、時空を越えて過去に干渉して分岐世界を作りだし、グア兄弟やベリアル、トレギアの平行同位体を正史世界に連れてきて配下にしている
また、ルーゴサイトやマガオロチやゴーデス細胞等を使ってウルトラ戦士たちを混乱に陥れたり、
かつてサーガに敗北したバット星人を復活させゼットン軍団を作らせる等様々な暗躍をしているがその最終目的が不明なため底が見えない...
が、個人の人格としては登場するときは基本強敵相手になんとか勝って一息ついてる時に不意打ちだったり、
レジェンド登場したらとっとと逃げたり、
ジョーニアス相手に部が悪いと感じたら「やっぱり計画に邪魔だな」と言って撤退したりと小者感が目立つ
0172それも名無しだ (アウアウウー Sa05-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:31:13.00ID:zN2Ae7kPa
ミキシングってのはそういうものよ
それをまた次に活かすことで終わらない明日へ繋がってしまう

【フリーダムナイト】
キャプテン・ジオンがカザミのジャスティスナイトに触発されて製作したガンプラ
ボディはストフリ
頭と武装はジャスティスナイトで構成されている
ミキシングとリペイントで簡単に組み上がるが
ストフリの武装とかナイトの本体は丸ごと余る
0173それも名無しだ (ワッチョイ e101-PXMU)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:33:05.96ID:4zgpaAq80
>>167
どうせWRに変形するときZガンダムの頭余るから些細な問題だよ
SDは勿論のことHGでも頭外すのは変わらんし
ザクの胴体?ガンキャノン(オリジン)の頭でも乗っけとけばいいねん
そして余るガンキャノン(オリジン)胴体
0174それも名無しだ (ワッチョイ 2277-VzJ1)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:37:17.82ID:HKpBGLBQ0
【ゾロアスター教】
古代イランで起こった宗教、火を善の象徴とし拝火教とも言われる
善悪二元論、終末論を唱えた最古の宗教とも言われている
世界は創造の時代、混合の時代、分離の時代に分けられ創造の時代は完璧だが、混合の時代は善と悪の戦いが続く
そして善が悪に勝つと善と悪は完全に分離され悪は消滅し分離の時代は永遠に続くと考えられている
善が勝つと人は死後裁きを受け善行を積んだ者は天国に行けるとされる
そして世界の終末には生者も死者も改めて最後の審判を受け、悪は滅し理想郷で救世主により永遠の命を与えられるとも言われている
インド神話とは対になってる部分があり、悪魔とされるアスラに対応する者が最高神となっていたり、神のディーヴァが悪魔にされていたりする
0175それも名無しだ (ワッチョイ 9132-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:45:56.21ID:K6a+nZZE0
>>174
どっちの宗教からも大きな力を持ったものとして影響を与えてるのはすごい

【アブラカダブラ】呪文
よくわからんけど何か凄い力をもった呪文
ローマ皇帝から病気や災難を退けた魔法の呪文として広がったこともあれば
大いなる災いをもたらす邪悪な呪文として広がったこともある
かのアレイスター・クロウリーも偉大な力を持つ呪文だと言っており
ハリー・ポッターシリーズでは死の呪いとして登場
とにかく凄い(小学生並みの結論)
0176それも名無しだ (ワッチョイ a98e-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:46:37.89ID:8A3WVOvs0
【アノマロカリス】
ニンジャスレイヤーに登場したニンジャ、ザイバツ所属で階級は不明
身体の一部をサイバネ手術でアノマロカリス状に変化させているが、それがどのように使われるのかも不明
不明点が非常に多いニンジャだが、それもその筈で彼の出番は

「ドーモ、ニンジャスレイヤーです」「ドーモ、アノマロカリスです。ネズミめいて現れたな
忠誠の意味を知らぬ野犬はドゲザしても野犬は野アバーッ!」「イヤー!イヤー!イヤー!」
「助け」「イヤー!」「アバーッ!サヨナラ!」

の三行で終わってしまったからであり、しかもニンジャスレイヤーはIRC通信しながらの戦闘というオマケ付き
彼はニンジャスレイヤーには「すまぬ、ニンジャだった、だがもう終わった」と処理されるだけの存在であった


だが、こういうのにファンが多数付くのもまたニンジャスレイヤーの奇妙な所で
「#カンブリアニンジャクラン」というハッシュタグが彼の為に与えられたりしていた
0177それも名無しだ (ワッチョイ 7e84-KPQn)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:46:41.72ID:dRx7TVXV0
>>173
【ガンセイヴァーZ】SDコマンド戦記
その辺馬鹿にされたΖガンダムがG-ARMSに入隊し、強化改造と特訓でパワーアップし空戦部隊隊長となった姿
後に何度かパワーアップしたり、時空転移して天宮にたどり着いて武者頑星刃になったりした
人気キャラなのだがSDガンダムフォースで他のG-ARMS隊長クラスがリメイクされて登場(というか一人本人)するなかこいつのリメイクキャラは登場しなかった
0178それも名無しだ (ワッチョイ fe02-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:59:23.54ID:JL+ltqUV0
>>167
【サイコミュ試験型ザク】
ジオン正当なZザクで同じ06ザクとしてはこれ以上発展しようがないし新型になるんで
最後のZをつけられた、これ以降だとMSN(NTじゃなくNEXT)-01とか付けられる

なのだが、こいつ頭部と胴体にザクの名残残すだけで腰から下と両腕は別物である
血の濃さレベルで言えばグフよりもザクUより遠い存在、こいつの2号機がタコに改造された

【サイコミュ高機動試験用ザク】
そんな改造された2号機のタコ、キケロガ(MSN-01)と型式が被ってる
MS-06Z-2(MSの06番目のZ型(NT専用機)の2号機)
こいつはボディすらも別物になったので頭部だけザクなのもありMSN-01である
改造前と違ってこっちは指ビームする腕が有線で分離する
0179それも名無しだ (ワッチョイ a969-tEST)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:09:28.17ID:H6BLLDCB0
>>ゾロアスター教
分離の時代は永遠に続くと言ってるのに、世界の終末が訪れるのかよ
続くのか続かないのか、どっちだよ?
0180それも名無しだ (ワッチョイ aeda-jAh2)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:13:45.58ID:eKS4v42N0
>>175
クロウリーは「ABRAHADABRA(アブラハダブラ)」が正しいとしてたとか

【死に雷の洗礼を(ABRAHADABRA)】 デモンベインシリーズ
クロウリーが元ネタの敵首魁「大導師マスターテリオン」及び彼の乗機である
「鬼械神リベル・レギス」の使用する魔術武装
掌から雷撃を浴びせるというもので、これは上記の文言がヘブライ語では
「汝の雷を死に浴びせよ」と意訳されることから
アニメ版及びそれを元にしたスパロボUXでは未使用
0182それも名無しだ (ワッチョイ c59e-stkR)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:19:19.69ID:VRuR43T00
【ビショップ】
サイコミュ試験型ザクを実戦投入した際に付けられた名前
コイツの場合は腕部が問題なく有線サイコミュビーム砲になっている
開発計画がビショップ計画だったため安直に決められたと思われ
サイドストーリーズでは更に予備パーツから組み上げた存在していない筈の4号機として配備される
ゲーム中ではジオン公国軍の中では高威力なビーム兵器を持ちまた有線サイコミュでロックオン機能がおかしいこのゲームにおいて扱いやすい事からかなり優秀な機体になっている
0183それも名無しだ (ワッチョイ 2277-BGH/)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:20:23.55ID:kY7EfFf/0
>>181
流石に全然違うじゃないですか!
【機動戦士ガンダムKATANA】
1話で出てくるジオン残党の使ってる機体が隊長機がフライトタイプで
僚機が飛行試験型という漫画
こうやって見ると全然違うことがわかるがこんなレア機体が部隊組めるほど残ってたことの方が驚きである
0185それも名無しだ (ワッチョイ aeda-jAh2)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:27:57.14ID:eKS4v42N0
グフ飛行試験型は8種類存在する
1号機が飛べずにホバーが限界の「飛行試験型」、2号機が飛行試験型の燃料タンク増設型
4号機が飛べたけど空中爆発した「飛行型」、そして8号機がフライトタイプという扱いになっている
フライトが複数機存在してるので、各1機しか作ってないってわけでもない
残りも埋めてええんやで…?
0187それも名無しだ (ガラプー KKd9-cKIS)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:33:26.36ID:1z9Np3MUK
アナザー以降のガンダムは量産でも自力飛行可能なMSはそれなりなのに
宇宙世紀はグフ二種とバイアランくらいしかいないんだな
SFSがあるからと言うけどそれならSFSを強化した戦闘機作ってしまえばいいんでは?
0188それも名無しだ (ワッチョイ a98e-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:35:02.97ID:8A3WVOvs0
【ダークドメイン】
ニンジャスレイヤーに登場したニンジャ、ザイバツ所属で階級はグランドマスター
宿すニンジャソウルはマイニユ・ニンジャで、これはかの地に渡ってアンリ・マンユという邪悪存在の元になったニンジャだと思われる

マイニユ・ニンジャ由来のジツはムシアナ・ジツというもので、現世と禁忌の地を繋ぐ穴をこじ開け
そこに他者を放り込んで消滅させたり、禁忌の地から反物質で構成された武器を取り出して使用したり
数秒だけだが、その禁忌の地に入り込んで攻撃を回避する事が出来る

穴の中に放り込むという使い方はニンジャ戦闘では役に立たない(穴が開くまでの間に余裕で逃げられるため)が
反物質で構成されたアンタイ・ウェポンは非常に強力で、現世のものに触れたが最後それが何であろうが邪悪な作用で消滅させる
回避必須でガードが許されないという凶悪な代物である

強力なジツとカラテを兼ね備え、その性格も「グランドマスター随一の武闘派」を名乗る程に凶暴
少しでも気に障れば部下のニンジャですら殺害する為に、下の人間からは非常に恐れられており
彼と同席したマスター・ニンジャの中には「ダークドメイン=サンと同席するぐらいなら大規模な敵襲の方がずっと良い」と考えるものさえいた


まだ、ザイバツがニンジャスレイヤーを大きな脅威と判断していない頃に「こいつは殺すべし」と勝手に考え、彼がいたネオサイタマに来訪
ネオサイタマ常駐組のザイバツ・ニンジャを従え、ネオサイタマの新興組織であるアマクダリ・セクトと交戦しつつニンジャスレイヤーを追いつめ
マルノウチ・スゴイタカイビルの地下でニンジャスレイヤーと戦った

アンタイ・ウェポンと熟練したカラテ、それに禁忌の地を利用した回避術を駆使してニンジャスレイヤーを苦しめたが
ニンジャスレイヤーもまた、ラオモト=カンとの戦いの後で休眠し続けていたナラク・ニンジャのソウルを復活させた直後な上に
神器の一つである黒檀のヌンチャクを所持しているという万全に近い状態だった為、徐々に苦戦を強いられる事となり
最後は禁忌の地に逃げ込む回避の後で、実体化するタイミングを狙ってのヌンチャクの連続攻撃を全身に浴び
戦闘不能となった所でヌンチャクの全力攻撃を食らい、頭から上半身までカチ割られて死亡した

奇しくも、ニンジャスレイヤーを大きな脅威と考えていなかったザイバツは
イグゾーションに次いでダークドメインが倒された事で、ニンジャスレイヤーを看過できぬ障害とみなすようになるのだった
0190それも名無しだ (ワッチョイ fe02-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:38:21.81ID:JL+ltqUV0
>>181
【グフ飛行試験型】
飛行試験型なんでグフフライト・テストタイプである
空戦力がドップくらいであるのと地球の地形が思ったより複雑だし
ドダイとかも数に限りがあるしスペース取るんで単機で完結させようと頑張った
通常のグフとは両足が違う、イメージ的にはアトムの叔父貴みたいな両足で頑張る感じ
吹かし続けないと落ちるんで航行距離も短いし複雑な機動も無理

連邦は接収してジャブローで色々取った後に防衛に配置してる

【グフ飛行型】
上記試験型の4号機の改修機、足を新型に変えて肩もスパイクから
空力を考えた形にした、新型エンジンテスト中にパイロット諸共爆散した


【グフフライトタイプ】
最もレアな存在、理由としてはギニアスさんが鉄の子宮造るのに予算引き出すために制作したので
上記2つが通常グフに対して、こいつはB3型グフをベースにしてる
脚部を他の飛行型同様に変えてるが鉄の子宮の技術流用してるんで完成度は高い
更に肩を飛行型同様に変えており、こっちはプロペラントで航続距離を稼いでる
背中に腰に羽追加してるのがチャームポイント

飛行は安定してるし機動や滑空もある程度できるようになったけど、それをするために燃料バカ食いするんで
航続距離は試験型や飛行型と実は余り変化ない、開発関係者は亡くなったし現物もギニアス関係限定商品なんで
イフリート並かそれ以上にレアである
0193それも名無しだ (ワッチョイ 6eb0-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:42:32.93ID:bUWy43qN0
>>187
V時代には自力飛行している量産が沢山いる


【ドートレス・ネオ】スパロボZ
小型MS、単独飛行化、武装も単純で複雑ではないと他の連邦系量産型MSであるハイザックやウィンダムより
量産機として数段上の性能と言ってもよさそうな雑魚敵
しかしXも参戦しているが連邦系の最終MSはジェガンとなった
0194それも名無しだ (スッップ Sd22-jPsl)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:43:35.37ID:BpU87TDud
【ジャスティスマン】キン肉マン
引退して後進を見守るつもりだったが
シナリオボスであるサタン様は過去のゴミ屑なんで潰しに来た人であり
まるで遊びの無いキャラなもんだからサタン様黒幕のボスキャラなのに
容赦なくボッコボコに叩きのめしてしまった

サタン様とて決して弱くはなかったのだろうが
いくらなんでも相手が悪かった…
0195それも名無しだ (ワッチョイ 6ed8-zInS)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:45:55.93ID:+NZMWJuU0
>>148
成功に味をしめて次回作も建前ダブルヒロイン実質片方を死体蹴りして人気集中方式するも作品もキャラ人気もパッとしなかったと

【ホシノルリ】ナデシコ
人気集中したキャラ 本編観ればわかるが明らかに人気が集中する内容になっている
ユリカはじめ女性キャラの大半が男受けの悪い要素を持っているのだ
他に人気出そうなのはリョーコとイネスさん位だろうか ユリカは小説とサターンで汚名ばn返上しスパロボで救われたキャラ
中の人たちは気にしない
0196それも名無しだ (ワッチョイ fe02-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:46:31.72ID:JL+ltqUV0
>>187
Ξとペーネロペーをアナザー以降の空飛ぶMSと対決させた場合
早々勝てるもんじゃないぞ

【Ξガンダム&ペーネロペー】
アナザーの空飛ぶ奴がスラスター吹かし続けるか羽などで滑空したり
バイアラン形式に対して、こいつらはGNドライブ搭載型みたいな感じで
ミノフスキー粒子の足場ごと移動してるんでドラゴンボールとかUFOとか
そういう類の変な機動もできる

【V2ガンダム】
更に進化したミノフスキードライブ搭載なんで強化人間をしてVの字の残像を残して消えた!?となる
完成しきってはいないけどミノフスキードライブのおかげで

通常なら→→(下に移動)右斜めな感じに移動になるのが
こいつだと→→↓と慣性無視した機動を減速なし所か更に加速して行える
0197それも名無しだ (ワッチョイ c59e-stkR)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:54:24.71ID:VRuR43T00
グリプス戦役時のSFSでアホみたいな性能しとるから一年戦争みたいな総力戦起きたならSFSから爆撃機や攻撃機になる使い方もあっただろうけどねぇ

【ベースジャバー】
主にティターンズが使用してたSFS
高高度でもマッハ近くまで飛べるホバークラフトであり(どういう事だよ)
なんと短時間なら潜水航行すら可能な万能機(ホバークラフトとは一体…)
MS側から操縦出来る無人機だがコクピットも備え有人操作も可能と思われる
武装もメガ粒子砲を一門とはいえ装備してるので一年戦争のミデアやガンペリーよりも強力な火力を有している
0198それも名無しだ (ワッチョイ a98e-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:01:56.28ID:8A3WVOvs0
>>197
戦闘自体はMSがやるから、SFSはとにかく安価で速くて〜って方向に行く気もする
複雑にして高額化すれば、流石に「前線への足で気軽に使い捨て」って訳には行かなくなるだろうし
0199それも名無しだ (アウアウオー Saca-gY9/)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:04:54.74ID:69TywkaRa
SFSが無人で作れるならGディフェンサーも無人で操作できるもんを作ればよかったろうに
【アプサラス】
08小隊に登場したMA、飛行試験用の一号機、それに大型メガ粒子砲を搭載した二号機、完成型の三号機と計三機存在するがみなザク頭を付けている
金も資材も時間も無かったからザク頭でメインカメラやなんかも代用したという話だが、ほぼ実験機みたいな二号機まではいいが三号機くらいは別にちゃんとしたものつけてもよかったのでは?
0200それも名無しだ (スプッッ Sd82-mbZ6)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:07:36.26ID:ICjqCA92d
>>161
テレ東かぁ、結局TBSはなんともいえないって事なのかな

【シンカリオンの放映】
一年予定で契約し、人気が出たので三ヶ月ほど延長(2019/6まで)したとされる
この中途半端な延長でTBS側の打ち切りか?と言われ、実際タカラトミーの株主総会でも局編成の都合と言われたようだ
ただタカラトミー側としても制作現場の疲労やゾイドワイルドの放送時期、12月には映画もやるで被ってきたので最初から決めてたという意見も多い

【劇場版シンカリオン】アマゾンプライムビデオ
1月27日から見放題独占配信が決まっているので見れたら見よう(軽)
同じくアニメ全話も見れるが、1年以上やってるアニメをザッとならべたらやっぱり物量凄いよね

【アニメ】
かつてはスポンサーの力が大きく働き、1年48話近くの話数が定番だった
だが制作会社もだんだんとキツくなっていき、2クール24話、1クール12話などが主流になっていった
ロボットアニメなんかは相当カロリーが高いらしく、ガンダムでもOOで4クールを分割で放送するという形式になった
以降はAGEが1年通してやれたのと、2022放送予定のユニコーン2が海外ドラマ方式という人気がなくなるまでやる形式でやるようだが……
まず2019から三部作予定の閃ハサが出てないので……
0201それも名無しだ (ワッチョイ 861f-k/BH)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:15:49.26ID:kqRBTss50
【バイアラン】
可変機で飛行が主流の時代に可変しないでも飛行を目指したMS
そのために大規模スラスターで噴出剤全力という効率が悪すぎる力技で解決しており飛行時間は短く
軽量化のため装甲も薄く武装も指を3本にしてるおかげで制限されるなど問題点も多い
結果だけ見るとジェリドが油の乗ってた時期に使ってたおかげでかなりの活躍をしている高性能な機体だが
飛行時間を伸ばすためにドダイ持ち出したりしてるのでやはり飛行時間だけは如何ともしがたい模様である
0203それも名無しだ (ワッチョイ 29ad-urHt)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:36:03.87ID:NEKCoH5r0
【グフフライトタイプ】バトルオペレーション2
飛行試験型と共に一世を風靡した環境機体、もっさり地上を歩くバトオペでなんと空を一定時間翔べる
そこからのガトリング弾幕が猛威を奮った、マシンガンやガトリングなどのまともな対空武装がないと一生空爆される

【バイアラン】
今週参戦の新機体、イラストの台詞はジェリドの「追撃しろ!ぶつかってもだ!」
高コストの飛行機体で壊れの匂いがするがグフフライトタイプの前例があるからか
強いがそこまでめちゃくちゃではないぐらいの位置に落ち着いた
0204それも名無しだ (ワッチョイ c510-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:36:37.83ID:KHpdgoXc0
>>195
ダブルヒロインって余程上手くやらないといけないしね

【ビアンカとフローラ】ドラクエ5
ソフトやパッケージ等にはビアンカが写っているし公式のイラストもビアンカの方が多く
初めからビアンカが勝利者でフローラが敗北者である。

ダブルヒロインという名の片方優遇をするならむしろこれぐらい露骨にするべきだと思います
0205それも名無しだ (ワッチョイ 9132-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:38:13.77ID:K6a+nZZE0
>>186
スパロボはちゃんとビームのSEに拘ってるのに
肝心のアニメ本編がビームの音変えたりするから困る(ガンダム特別版)

【ガンダムのビームライフル】
ビシューン

【Zガンダムのビームライフル】
ペシュー

【百式のビームライフル】
ビュヨヨヨォーン

【ZZとνガンダムのビームライフル】
ビシューォォン

【Vガンダムのビームライフル】
ビシュー

【ゲルググのビームライフル】
レイズナーのレーザードライフルじゃねえか!
0206それも名無しだ (スフッ Sd22-ZBH5)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:43:44.91ID:BYJgvKLld
志村ー逆逆!

【機動新世紀ガンダムX】
前作であるWと違って作中のSEに機械音を使わないというのが特徴の1つ
ピピピピピ…とかそんな感じのは無い
0207それも名無しだ (アウウィフ FF05-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:44:58.45ID:bvX4OQqLF
【劇場版マクロスΔ】
完全にフレイアを主役と割り切って再構成
ハヤテは本編のマイナス面をオミットして王子様ポジションとなり
カナメさんとメッサーの関係性も強くなり

メッサーは死ぬ
0208それも名無しだ (アウアウウー Sa05-rC+y)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:51:42.31ID:qCbJ12NCa
【劇場版マクロスF】
お前たちが俺の翼だ!と決着をつけなかったら散々批判されたのでシェリル勝利な形に再構成
メガネを割られたミシェルも無事生存しクラン大尉を泣かせることもなくなった
終盤にはレジェンドのサプライズゲストもあり割と好評に纏まったそんな作品
0211それも名無しだ (スプッッ Sd82-mbZ6)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:00:07.91ID:ICjqCA92d
マクロス7の劇場版とOVAはちゃんと中身を覚えてない(ミレーヌ姉と宇宙鯨くらい)が、俺の歌を聴けぇ!してたのは間違いない
0213それも名無しだ (ワッチョイ b902-dUA8)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:05:04.89ID:JRijvz4E0
話に出てたマスクおっさん逮捕されてるじゃん
【徳島の高出力LED】
こちらも人体への影響と効果の続報が待たれる
利権とかで消えていくのが一番やばそう
0214それも名無しだ (ワッチョイ a180-Sfrr)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:13:00.94ID:K3TjFgb80
>>204
そんなもん敗れた方のファンが荒れるだけなのよな。
俺ガ〇ルやらニセ〇イやらな。
【ぼく勉】
だったらマルチエンドで良いじゃない…をやった。
結果、最終回夢オチエンドというね…。
結局先生の人気が高くなりすぎた故の苦肉の策としか
0215それも名無しだ (ワッチョイ fe02-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:14:55.17ID:JL+ltqUV0
マスクおじはキチガイじゃなきゃ、悪意ある存在だからな

【マスクおじさん】
49歳、逮捕までの軌跡
朝9時試験開始するもマスク6回注意される、その後の休み時間の間とかでも
もしマスクがきちんと出来ない理由があるなら教えてほしいと大学側が申し出するもスルー
本来ならこの段階で叩きだしても問題ないけど

更に大学側が別室を案内できる旨を伝えてもスルーし、椅子だか机だかに横になり始め
尾崎豊の音楽を鳴らし始めて我慢できず失格通達、スマホで今度は試験監を撮影しだす
学生らが別室移動する事となる

その後はトイレへ引き籠り夜の10時に警察が逮捕する
0216それも名無しだ (ワッチョイ 02ad-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:15:34.11ID:GanJ/Fol0
>>187
突っ込まれまくってるけどVガンを丸っと無かったことにしないで

【ビームローター】 Vガンダム

ザンスカール帝国が開発した新技術で、理屈としてはビームシールドをぶん回す事によってより強力な力場が発生
その力場を一方向に偏向させることでMSが力場の上を滑り続ける、という原理で推進剤を消費せず機体高度を維持して飛行できる、そうな
何を言っているのかよくわからないがそういう事らしい
簡易的なミノフスキークラフトというべき装備だが、小型MSにも搭載できるほど小さい、ビームシールドとして使用できる、サーベルとしても使用できるなど利点は大きく
ザンスカールの地上侵攻部隊に貢献した

まあお禿が「ヘリコプターのプロペラ音におびえる子供たち」という演出をしたかったがための装備なのだが
0217それも名無しだ (スフッ Sd22-ZBH5)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:16:40.27ID:BYJgvKLld
まあ夜中の10時までトイレに立て込もって警察沙汰になったら仕方ない

【トイレの花子さん】
学校に怖い話の定番であるが
男子トイレにも出る事にされている事が多い
えっちな幽霊だなあ
0219それも名無しだ (ワッチョイ 6ed8-zInS)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:17:04.47ID:+NZMWJuU0
>>208
幼馴染設定とか付け足す必要あったんですかねぇ
【ランカ】マクロスF
TV版ではヒロイン設定の不人気要素のみを押し付けられ死体蹴り状態
劇場版では死体蹴り通り越して墓から引きずり出されて遺体損壊レベルの扱いされた建前上ヒロインの片割れ これで脚本だか監督だかが思い入れがあるとコメントしており つまり何が悪いのか産みの親が理解していない辺り救いがない
せめてアルトにもシェリルにも興味無くて二人のお兄ちゃんのヒロインだったらここまで笑い者にはならんかったろうに
0221それも名無しだ (ワッチョイ a914-trgD)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:20:44.39ID:VO6dnyww0
>>214
正直ぼく勉の場合マルチでも均等とは言いづらかったからな
自分のルートなのに親友の家族問題に尺取られたり分岐前から過去変わってたり
0223それも名無しだ (スップ Sd82-M0ED)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:22:57.43ID:ydC31eUsd
>>215
飛行機降ろされた奴と同じで
マスクが理由じゃねぇな…

【飛行中の機内】
乗客は機長の指示に従うように航空法で定められている
件のマスク拒否マンも座席の移動等の指示を拒否し続けたので最後には降ろされたわけであり
マスクしてなかったことが直接の原因ではない
0225それも名無しだ (ワッチョイ 528c-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:25:59.24ID:qcAVruW40
>>220
もう去年の9月なんだなあアレ

【マスク序列】リアル
赤が一番上とか戦隊モノの話ではなく、いわゆる一般的な話
飛沫を飛ばす方と防ぐ方でスパコンの富嶽が計算したところ
N95>不織布>布>ウレタン>ノーマスク と出た。これを受けて
一部の店舗では不織布以外お断り、無きゃ貸してやるからこれに
代えろとなっている

叩かれがちなウレタンマスクでもしないよりは良いと思う。が、ファッションで
そっちが良いと思ってるのなら関わりたくねえなこいつ、ってなるよね
0229それも名無しだ (オッペケ Srd1-hjz2)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:28:09.52ID:3iZYBC4or
【まったく!仮面野郎なんてのはろくな奴がいねえな!】
スパロボXにある対仮面キャラへの特殊台詞
マスクや鉄仮面に対してある訳だが、これを言うのはガンダムWのデュオ・マックスウェル

何かこう……納得いかん……
0235それも名無しだ (ワッチョイ 861f-k/BH)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:40:02.35ID:kqRBTss50
マスクの序列ってつけたらどれだけ凄い能力を授かるかの序列ではないのか
【マスク】
冴えない男が偶然拾ったマスクをつけたら謎の超人に、普段と違う陽気でイケイケな姿になった彼は騒動を巻き起こすコミックの映画化
コメディ映画としては金字塔とも言える作品の1つでありCG技術を駆使した演出も評価が高く
何よりまだ無名だった新人のジム・キャリーやキャメロン・ディアスを主演として起用しスターにお押しげた作品でもある
昔はよく金曜ロードショーなどで何度もやってたのが記憶にある人も多いだろうマスクである
0236それも名無しだ (ワッチョイ 6eb0-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:44:35.09ID:bUWy43qN0
>>227
作者的には全ヒロイン平等の僕たちの勉強はこれからだENDなんだろうけど
各ルートの落ちがヒロインの脳内に流れ込んでくるという描写のおかげで夢オチと勘違いする人それなりにいるみたいね
実際わかりにくい描写だけど
うるかルートラストの貴金属店でバイトして婚約指輪を作ったって言っているのに教師の夢捨てて職人になったと勘違いした人もいたようだし
0237それも名無しだ (ワッチョイ 528c-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:46:39.51ID:qcAVruW40
デスマスクならぬクスっとくるマスク略してクスマスクを作ろう
俺は清原の迷言をマスクに書いたら良いと思う

【NOシャブNOライフ】
その迷言。発言の流れとしてはシャブを打ったら人生終わるよ的ニュアンスだったのだが
御存知の通りこういうNOなんたらNOかんたらと英語を使った場合、意味は「シャブなしの
人生などあり得ない」となる。真逆ゥ!シャブで清原の脳がやられていたのか、元から高卒
野球バカならこの程度普通と見るかで判断が分かれる
0238それも名無しだ (ササクッテロラ Spd1-dctG)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:51:00.25ID:MdinKTcRp
>>200
2018年1月スタートだから半年延長の一年半で76話だね
これ超えるロボアニメはなかなかないだろうし視聴のハードルは確かに高いかも

【シナジーSP】
元は1年放送だったので制作はOLMだが実制作は亜細亜堂が請け負っていたが延長により契約が終了しシナジーSPに変更になった
放送途中での制作変更に急遽の延長により現場の疲弊は相当なものだったらしく延長パートは作画のヘタリっぷりが結構目立っていた
その分スケジュールも予算もある程度ある劇場版ではシナジーSP本来の良好な作画が見られることができる
0239それも名無しだ (ワッチョイ a180-Sfrr)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:54:05.73ID:K3TjFgb80
>>221
初期じゃダブルヒロインの片割れなのに
相当人気というか動かし辛かったのかな?
むしろ親友のがヒロインぽいというねw
>>233
声的なもんでしょ。
種の仮面男…
0240それも名無しだ (ワッチョイ 4602-/Jn8)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:54:34.30ID:ZUdwdNOi0
>>203
おかげでヘイト稼ぎまくって地上に落ちたヤツは敵に袋叩きに合うという
さながらゾンビ物でゾンビに群がられるようなあんな光景が見られることもしばしば
0241それも名無しだ (ワッチョイ 7e84-KPQn)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:54:56.49ID:dRx7TVXV0
>>234
世が世ならギャラクシーロボってこいつの専用ロボだよなぁ

【ギャラクシーロボ】光戦隊マスクマン
元はグレートファイブとマスクマン用ロボの座をコンペで争ってたロボで
グレートファイブが選ばれ開発されることなった後、
こいつ担当の博士は単独でこいつを完成させ、更に人工知能を搭載することで心を持たせることに成功したが
誕生直後に雷に驚いてコックピット内の博士を振り落としてしまい博士は死亡
これを恥じたギャラクシーロボは五年間山奥にこもり座禅して心を鍛えることに
そしてグレートファイブを奪われ新たなロボが必要となったマスクマンたちのの導きで雷を克服すると共にロボットながらオーラパワーを習得し、マスクマンと共にチューブと戦うこととなった
必殺技はオーラパワーの道、オーラロードを作りだし、トレーラー形態のランドギャラクシーに変形し疾走&加速、
そのまま変形してオーラを纏った手刀で攻撃する鉄拳オーラギャラクシーで
トドメを指した後に合掌するのが特徴
...濃いよ!なにこいつ全く喋らないのにやたらキャラ濃いよ!!
0242それも名無しだ (アウアウウー Sa05-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:00:01.97ID:zN2Ae7kPa
【ムカイ・ヒナタ】GBDR
ビルドダイバーズリライズのヒロイン
1話から最終話までヒロトをヒロトの両親と共に支え続けていた
途中、視聴者から負け組扱いされたりもしたが
最終話までGBNを訪れることはなく
それでいて前期からずっとGBNでの自分に迷うヒロトを後押しする内助の功が光る
日常系ヒロインの鑑である

イヴやメイの立ち位置から後妻扱いされるのはご愛嬌
0243それも名無しだ (ワッチョイ 9132-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:02:31.72ID:K6a+nZZE0
>>240
まるでカプコンのヘリみたいだぁ…(恍惚)

【ヘリコプターが落ちるシーン】アニメ
よくカプコン製だったかとコメントさせる
じゃあどこのヘリコプターなら安全なんですか!
0245それも名無しだ (ワッチョイ 6e10-gKlW)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:11:11.83ID:6VASEJ3s0
>>219
【ランカ】スパロボ
扱いはいいのだが初参戦のLからZランカーといいランカスレイヤーといい変なネタになるという妙なジンクスがある
ランカスレイヤーの件は話の構造の問題でジョウが知っててやってた疑惑が発生したりもする
そんなランカも天獄編でランカルートに行けたりもする
0246それも名無しだ (アウアウカー Sa49-Gg+1)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:13:24.20ID:fyshFSxAa
>>243
【ヘリコプター】メタルウルフカオス
そんじょそこらの敵メカ以上の耐久力を誇り、搭乗しているリポーターも撃墜されてもすぐさま別のヘリに乗り換えてくるという高性能の脱出装置を備えている。
0247それも名無しだ (ワッチョイ 46de-gY9/)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:15:35.53ID:wHZTDAxt0
創作の博士って単独で巨大ロボやら基地を作ってるがお金はどうしてるんだろう?

【ライブロボ】
超獣戦隊ライブマンの巨大ロボ、三体の動物メカが合体してロボになるのだが、その動物メカはライブマンら3人が独力で作り上げたのだが合体システムは恩師の先生があとから仕込んだものでライブマンの三人は合体することを初合体まで知らなかった
整備してるときに人の頭やら手がメカの中にあったらおかしいとか思わなかったのか
0249それも名無しだ (スフッ Sd22-ZBH5)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:26:23.54ID:BYJgvKLld
問題が分かってるなら直せばいいのに

【DC-10】飛行機
飛行業界のヅダ
この機体は当時ロッキード社のトライスターと新型ジェット機開発競争の最中にあり
欠陥があった部分を直さずに放置したせいで大事故を起こしてしまった
それなのに社のイメージダウンを恐れた結果
注意書きのみでもう欠陥は直ってますよと運行を再開し
同じ欠陥が理由の墜落事故が起こってしまった。
なぜ情報が漏れたのだ…
そうか!またか!奴らならばやる!
ロッキード社の連中がかつて使った汚い手をまた使ったに違いない!
0250それも名無しだ (アウアウウー Sa05-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:29:57.04ID:zN2Ae7kPa
最近ネットにはデュバル少佐クラスの陰謀論者わんさかいるから困る

【ハイザック】
ビームライフルとサーベルを同時にドライブできない欠陥がある
が、それ以外は全体的に優秀な機体である
0252それも名無しだ (ワッチョイ 6ea5-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:34:11.82ID:roilWy3f0
企業間の対立自体はあったが状況次第で技術供与や協力だって普通にする関係で
あそこまでのはヅダに固執した人としか言えない
0253それも名無しだ (ワッチョイ 6eb0-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:34:21.83ID:bUWy43qN0
>>242
【フレディ】
自身のその感情がなんなのかよくわかっていないがヒナタに惚れたエルドラの民
交流して徐々にカザミに惹かれていった姉はともかく違う見た目の種族に一目惚れってお前…
0254それも名無しだ (スプッッ Sd82-kXwi)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:35:41.34ID:EwF7kygpd
創作物のパトロンの財源は突っ込んだら敗けだ

【X-MEN】
人類とミュータントの平和共存を目指すスーパーヒーローチームなのだが
基本的に政府非公認なのでメンバーは良くてカルト系フリースクールの従業員、
悪くすれば全員無職だがその全員がハゲの特許マネーで食ってるって時期が長かった
0255それも名無しだ (ワッチョイ a935-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:35:48.05ID:K5MLhmmE0
>>247
【サンダーバード基地】出典:サンダーバード
おそらくロボアニメを含め多くの秘密基地という物では創作に影響を与えたであろう作品
サンダーバードのの基地。
この国際救助隊基地を含め、サンダーバードメカの制作費は創設者である
ジェフ・トレーシーとサンダーバードメカの開発者であるブレインズの
特許だけでなく、ジェフ・トレーシーの資産を原資としているのだが
ジェフの資産と言うのはアメリカ空軍から宇宙局へ勤めた後、退役して始めた事業で
一代で大成功した資金を用いている。
ロボ物である博士の特許+大富豪のコンボである。
0256それも名無しだ (オッペケ Srd1-AxlJ)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:37:27.47ID:B2zyCiZnr
【異世界転生もの】
改めて多すぎだよな
男主人公だと追放が多い気がするが様々
女主人公だとほぼ令嬢
なぜかゲーム的なステータスとかスキルとかがなんの説明もなく普通にあるものが多い気がする
0258それも名無しだ (ワッチョイ 2277-BGH/)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:39:08.68ID:kY7EfFf/0
>>247
【天野博士】太陽の勇者ファイバード
博士と書いてひろしと読む天才科学者で侵略者ドライアスとそれを追ってきたファイバードの到来前から
世界平和のために先祖代々の土地を売っぱらって数々のレスキュー設備を整えており
結果的にファイバードたちの大きな助けになった
というかこの人が事前に準備を整えてなかったらわりと地球がヤバかったのだが
実は相続税を払っておらず
レスキュー活動も正式な届け出を出さず秘密裏に行なっているため警察から目をつけられており
よく愚痴をこぼしている姿が見られた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況