X



スパロボ図鑑 3747冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (オッペケ Srd7-B89i)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:02:26.87ID:OKsKqT8Fr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・さっきから首が痒いんだけど

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3745冊目
スパロボ図鑑 3746冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1610700574/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0216それも名無しだ (ワッチョイ 02ad-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:15:34.11ID:GanJ/Fol0
>>187
突っ込まれまくってるけどVガンを丸っと無かったことにしないで

【ビームローター】 Vガンダム

ザンスカール帝国が開発した新技術で、理屈としてはビームシールドをぶん回す事によってより強力な力場が発生
その力場を一方向に偏向させることでMSが力場の上を滑り続ける、という原理で推進剤を消費せず機体高度を維持して飛行できる、そうな
何を言っているのかよくわからないがそういう事らしい
簡易的なミノフスキークラフトというべき装備だが、小型MSにも搭載できるほど小さい、ビームシールドとして使用できる、サーベルとしても使用できるなど利点は大きく
ザンスカールの地上侵攻部隊に貢献した

まあお禿が「ヘリコプターのプロペラ音におびえる子供たち」という演出をしたかったがための装備なのだが
0217それも名無しだ (スフッ Sd22-ZBH5)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:16:40.27ID:BYJgvKLld
まあ夜中の10時までトイレに立て込もって警察沙汰になったら仕方ない

【トイレの花子さん】
学校に怖い話の定番であるが
男子トイレにも出る事にされている事が多い
えっちな幽霊だなあ
0219それも名無しだ (ワッチョイ 6ed8-zInS)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:17:04.47ID:+NZMWJuU0
>>208
幼馴染設定とか付け足す必要あったんですかねぇ
【ランカ】マクロスF
TV版ではヒロイン設定の不人気要素のみを押し付けられ死体蹴り状態
劇場版では死体蹴り通り越して墓から引きずり出されて遺体損壊レベルの扱いされた建前上ヒロインの片割れ これで脚本だか監督だかが思い入れがあるとコメントしており つまり何が悪いのか産みの親が理解していない辺り救いがない
せめてアルトにもシェリルにも興味無くて二人のお兄ちゃんのヒロインだったらここまで笑い者にはならんかったろうに
0221それも名無しだ (ワッチョイ a914-trgD)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:20:44.39ID:VO6dnyww0
>>214
正直ぼく勉の場合マルチでも均等とは言いづらかったからな
自分のルートなのに親友の家族問題に尺取られたり分岐前から過去変わってたり
0223それも名無しだ (スップ Sd82-M0ED)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:22:57.43ID:ydC31eUsd
>>215
飛行機降ろされた奴と同じで
マスクが理由じゃねぇな…

【飛行中の機内】
乗客は機長の指示に従うように航空法で定められている
件のマスク拒否マンも座席の移動等の指示を拒否し続けたので最後には降ろされたわけであり
マスクしてなかったことが直接の原因ではない
0225それも名無しだ (ワッチョイ 528c-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:25:59.24ID:qcAVruW40
>>220
もう去年の9月なんだなあアレ

【マスク序列】リアル
赤が一番上とか戦隊モノの話ではなく、いわゆる一般的な話
飛沫を飛ばす方と防ぐ方でスパコンの富嶽が計算したところ
N95>不織布>布>ウレタン>ノーマスク と出た。これを受けて
一部の店舗では不織布以外お断り、無きゃ貸してやるからこれに
代えろとなっている

叩かれがちなウレタンマスクでもしないよりは良いと思う。が、ファッションで
そっちが良いと思ってるのなら関わりたくねえなこいつ、ってなるよね
0229それも名無しだ (オッペケ Srd1-hjz2)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:28:09.52ID:3iZYBC4or
【まったく!仮面野郎なんてのはろくな奴がいねえな!】
スパロボXにある対仮面キャラへの特殊台詞
マスクや鉄仮面に対してある訳だが、これを言うのはガンダムWのデュオ・マックスウェル

何かこう……納得いかん……
0235それも名無しだ (ワッチョイ 861f-k/BH)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:40:02.35ID:kqRBTss50
マスクの序列ってつけたらどれだけ凄い能力を授かるかの序列ではないのか
【マスク】
冴えない男が偶然拾ったマスクをつけたら謎の超人に、普段と違う陽気でイケイケな姿になった彼は騒動を巻き起こすコミックの映画化
コメディ映画としては金字塔とも言える作品の1つでありCG技術を駆使した演出も評価が高く
何よりまだ無名だった新人のジム・キャリーやキャメロン・ディアスを主演として起用しスターにお押しげた作品でもある
昔はよく金曜ロードショーなどで何度もやってたのが記憶にある人も多いだろうマスクである
0236それも名無しだ (ワッチョイ 6eb0-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:44:35.09ID:bUWy43qN0
>>227
作者的には全ヒロイン平等の僕たちの勉強はこれからだENDなんだろうけど
各ルートの落ちがヒロインの脳内に流れ込んでくるという描写のおかげで夢オチと勘違いする人それなりにいるみたいね
実際わかりにくい描写だけど
うるかルートラストの貴金属店でバイトして婚約指輪を作ったって言っているのに教師の夢捨てて職人になったと勘違いした人もいたようだし
0237それも名無しだ (ワッチョイ 528c-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:46:39.51ID:qcAVruW40
デスマスクならぬクスっとくるマスク略してクスマスクを作ろう
俺は清原の迷言をマスクに書いたら良いと思う

【NOシャブNOライフ】
その迷言。発言の流れとしてはシャブを打ったら人生終わるよ的ニュアンスだったのだが
御存知の通りこういうNOなんたらNOかんたらと英語を使った場合、意味は「シャブなしの
人生などあり得ない」となる。真逆ゥ!シャブで清原の脳がやられていたのか、元から高卒
野球バカならこの程度普通と見るかで判断が分かれる
0238それも名無しだ (ササクッテロラ Spd1-dctG)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:51:00.25ID:MdinKTcRp
>>200
2018年1月スタートだから半年延長の一年半で76話だね
これ超えるロボアニメはなかなかないだろうし視聴のハードルは確かに高いかも

【シナジーSP】
元は1年放送だったので制作はOLMだが実制作は亜細亜堂が請け負っていたが延長により契約が終了しシナジーSPに変更になった
放送途中での制作変更に急遽の延長により現場の疲弊は相当なものだったらしく延長パートは作画のヘタリっぷりが結構目立っていた
その分スケジュールも予算もある程度ある劇場版ではシナジーSP本来の良好な作画が見られることができる
0239それも名無しだ (ワッチョイ a180-Sfrr)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:54:05.73ID:K3TjFgb80
>>221
初期じゃダブルヒロインの片割れなのに
相当人気というか動かし辛かったのかな?
むしろ親友のがヒロインぽいというねw
>>233
声的なもんでしょ。
種の仮面男…
0240それも名無しだ (ワッチョイ 4602-/Jn8)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:54:34.30ID:ZUdwdNOi0
>>203
おかげでヘイト稼ぎまくって地上に落ちたヤツは敵に袋叩きに合うという
さながらゾンビ物でゾンビに群がられるようなあんな光景が見られることもしばしば
0241それも名無しだ (ワッチョイ 7e84-KPQn)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:54:56.49ID:dRx7TVXV0
>>234
世が世ならギャラクシーロボってこいつの専用ロボだよなぁ

【ギャラクシーロボ】光戦隊マスクマン
元はグレートファイブとマスクマン用ロボの座をコンペで争ってたロボで
グレートファイブが選ばれ開発されることなった後、
こいつ担当の博士は単独でこいつを完成させ、更に人工知能を搭載することで心を持たせることに成功したが
誕生直後に雷に驚いてコックピット内の博士を振り落としてしまい博士は死亡
これを恥じたギャラクシーロボは五年間山奥にこもり座禅して心を鍛えることに
そしてグレートファイブを奪われ新たなロボが必要となったマスクマンたちのの導きで雷を克服すると共にロボットながらオーラパワーを習得し、マスクマンと共にチューブと戦うこととなった
必殺技はオーラパワーの道、オーラロードを作りだし、トレーラー形態のランドギャラクシーに変形し疾走&加速、
そのまま変形してオーラを纏った手刀で攻撃する鉄拳オーラギャラクシーで
トドメを指した後に合掌するのが特徴
...濃いよ!なにこいつ全く喋らないのにやたらキャラ濃いよ!!
0242それも名無しだ (アウアウウー Sa05-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:00:01.97ID:zN2Ae7kPa
【ムカイ・ヒナタ】GBDR
ビルドダイバーズリライズのヒロイン
1話から最終話までヒロトをヒロトの両親と共に支え続けていた
途中、視聴者から負け組扱いされたりもしたが
最終話までGBNを訪れることはなく
それでいて前期からずっとGBNでの自分に迷うヒロトを後押しする内助の功が光る
日常系ヒロインの鑑である

イヴやメイの立ち位置から後妻扱いされるのはご愛嬌
0243それも名無しだ (ワッチョイ 9132-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:02:31.72ID:K6a+nZZE0
>>240
まるでカプコンのヘリみたいだぁ…(恍惚)

【ヘリコプターが落ちるシーン】アニメ
よくカプコン製だったかとコメントさせる
じゃあどこのヘリコプターなら安全なんですか!
0245それも名無しだ (ワッチョイ 6e10-gKlW)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:11:11.83ID:6VASEJ3s0
>>219
【ランカ】スパロボ
扱いはいいのだが初参戦のLからZランカーといいランカスレイヤーといい変なネタになるという妙なジンクスがある
ランカスレイヤーの件は話の構造の問題でジョウが知っててやってた疑惑が発生したりもする
そんなランカも天獄編でランカルートに行けたりもする
0246それも名無しだ (アウアウカー Sa49-Gg+1)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:13:24.20ID:fyshFSxAa
>>243
【ヘリコプター】メタルウルフカオス
そんじょそこらの敵メカ以上の耐久力を誇り、搭乗しているリポーターも撃墜されてもすぐさま別のヘリに乗り換えてくるという高性能の脱出装置を備えている。
0247それも名無しだ (ワッチョイ 46de-gY9/)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:15:35.53ID:wHZTDAxt0
創作の博士って単独で巨大ロボやら基地を作ってるがお金はどうしてるんだろう?

【ライブロボ】
超獣戦隊ライブマンの巨大ロボ、三体の動物メカが合体してロボになるのだが、その動物メカはライブマンら3人が独力で作り上げたのだが合体システムは恩師の先生があとから仕込んだものでライブマンの三人は合体することを初合体まで知らなかった
整備してるときに人の頭やら手がメカの中にあったらおかしいとか思わなかったのか
0249それも名無しだ (スフッ Sd22-ZBH5)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:26:23.54ID:BYJgvKLld
問題が分かってるなら直せばいいのに

【DC-10】飛行機
飛行業界のヅダ
この機体は当時ロッキード社のトライスターと新型ジェット機開発競争の最中にあり
欠陥があった部分を直さずに放置したせいで大事故を起こしてしまった
それなのに社のイメージダウンを恐れた結果
注意書きのみでもう欠陥は直ってますよと運行を再開し
同じ欠陥が理由の墜落事故が起こってしまった。
なぜ情報が漏れたのだ…
そうか!またか!奴らならばやる!
ロッキード社の連中がかつて使った汚い手をまた使ったに違いない!
0250それも名無しだ (アウアウウー Sa05-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:29:57.04ID:zN2Ae7kPa
最近ネットにはデュバル少佐クラスの陰謀論者わんさかいるから困る

【ハイザック】
ビームライフルとサーベルを同時にドライブできない欠陥がある
が、それ以外は全体的に優秀な機体である
0252それも名無しだ (ワッチョイ 6ea5-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:34:11.82ID:roilWy3f0
企業間の対立自体はあったが状況次第で技術供与や協力だって普通にする関係で
あそこまでのはヅダに固執した人としか言えない
0253それも名無しだ (ワッチョイ 6eb0-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:34:21.83ID:bUWy43qN0
>>242
【フレディ】
自身のその感情がなんなのかよくわかっていないがヒナタに惚れたエルドラの民
交流して徐々にカザミに惹かれていった姉はともかく違う見た目の種族に一目惚れってお前…
0254それも名無しだ (スプッッ Sd82-kXwi)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:35:41.34ID:EwF7kygpd
創作物のパトロンの財源は突っ込んだら敗けだ

【X-MEN】
人類とミュータントの平和共存を目指すスーパーヒーローチームなのだが
基本的に政府非公認なのでメンバーは良くてカルト系フリースクールの従業員、
悪くすれば全員無職だがその全員がハゲの特許マネーで食ってるって時期が長かった
0255それも名無しだ (ワッチョイ a935-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:35:48.05ID:K5MLhmmE0
>>247
【サンダーバード基地】出典:サンダーバード
おそらくロボアニメを含め多くの秘密基地という物では創作に影響を与えたであろう作品
サンダーバードのの基地。
この国際救助隊基地を含め、サンダーバードメカの制作費は創設者である
ジェフ・トレーシーとサンダーバードメカの開発者であるブレインズの
特許だけでなく、ジェフ・トレーシーの資産を原資としているのだが
ジェフの資産と言うのはアメリカ空軍から宇宙局へ勤めた後、退役して始めた事業で
一代で大成功した資金を用いている。
ロボ物である博士の特許+大富豪のコンボである。
0256それも名無しだ (オッペケ Srd1-AxlJ)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:37:27.47ID:B2zyCiZnr
【異世界転生もの】
改めて多すぎだよな
男主人公だと追放が多い気がするが様々
女主人公だとほぼ令嬢
なぜかゲーム的なステータスとかスキルとかがなんの説明もなく普通にあるものが多い気がする
0258それも名無しだ (ワッチョイ 2277-BGH/)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:39:08.68ID:kY7EfFf/0
>>247
【天野博士】太陽の勇者ファイバード
博士と書いてひろしと読む天才科学者で侵略者ドライアスとそれを追ってきたファイバードの到来前から
世界平和のために先祖代々の土地を売っぱらって数々のレスキュー設備を整えており
結果的にファイバードたちの大きな助けになった
というかこの人が事前に準備を整えてなかったらわりと地球がヤバかったのだが
実は相続税を払っておらず
レスキュー活動も正式な届け出を出さず秘密裏に行なっているため警察から目をつけられており
よく愚痴をこぼしている姿が見られた
0259それも名無しだ (ワッチョイ fe02-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:41:55.88ID:JL+ltqUV0
>>253
人類は変わらなければならないってイオリアの禿も言ってたし
ケモナーとかもその変わった人類だし、エルドラの民にも変態が居たって問題はない
0260それも名無しだ (アウアウウー Sa05-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:45:14.21ID:zN2Ae7kPa
ちょっと前に

「生きろ。そなたは美しい」は
エヴァを作っちゃった庵野へのパヤオのメッセージだけど

「頼まれなくたって生きてやる」は
場外で勝手にパヤオにキレた禿の暴走
とか言われてるのを見て草生えた
0261それも名無しだ (ワッチョイ 82a5-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:47:15.70ID:Q0AV5LZj0
レーンの声が鉄血のヤマギでシドー・マサキになってたわ
【レーン・エイム】
で、この人天然のNTなのか強化人間の類なのか普通に分からないんですが
(スパロボVでもこの曖昧な所を避けたのかNT関連系ははっきりとはしない特殊台詞が多い)
0262それも名無しだ (ワッチョイ 02ad-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:48:52.73ID:GanJ/Fol0
【閃光のハサウェイ】

先程予告PVが公開された
空中でゆっくりと機体を翻すメッサー、そしてマフティーによるダバオ爆撃のシーンは遠めのアングルながら迫力十分
あと地味にレーンの声優もGRIDMANの内海を演じた斉藤壮馬氏に変更となった

EXVS3の閃ハサは全員撃襦袢CVになるんですかねぇ
0263それも名無しだ (ワッチョイ a935-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:49:58.46ID:K5MLhmmE0
【スヴァールバル世界種子貯蔵庫】
現代に存在するある意味秘密基地的な施設。
北極の近くノルウェーの孤島に存在し、地球上の種子を絶滅から防ぐために
終末の日に備えあらゆる危機に耐えうる設計がされており、約100万種の種子が
人の出入りも制限され厳重なセキュリティの下、補完されている。
これを主導したのは世界有数の金持ちビル・ゲイツである。(流石に個人でやってる訳では無いが)

ここまでくると巨大ロボは開発されているとか言われても信じそうである。
0264それも名無しだ (ワッチョイ 9132-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:50:42.49ID:K6a+nZZE0
ニュータイプや強化人間じゃなくてもファンネル使える… のはF91とかエビル・ドーガとか待たないといけないから無理か

【Gのレコンギスタ】
さすがにこの時代までくれば普通にファンネルは誰でも使える
0265それも名無しだ (ワッチョイ f901-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:52:30.92ID:maRvr6Bs0
陰謀論者って言うならデュバル少佐よりこの人の方が
【ジンバ・ラル】ガンダムTHE ORIGIN
1stでも名前だけ出てきたランバ・ラルの父
ジオン・ダイクンの思想に相当惹かれていたせいか
彼が急死した後は事あるごとに「ザビ家が殺した」「ダイクンに毒を盛った」とのたまい息子たちを困らせていた
0266それも名無しだ (ワッチョイ c510-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:54:52.54ID:KHpdgoXc0
>>263
以前テレビで見たけど巨大ロボットが出てきても違和感ない施設だったな

【チャントシター】おそ松さん
シリーズで何度か登場している巨大ロボットでパイロットは六つ子。
松野家の地下から出てくる。
放送当時は流石にスパロボには出ないだろうと言われていたが……
0267それも名無しだ (ワッチョイ 02ad-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:56:06.64ID:GanJ/Fol0
>>261
強化人間にしてはメンタルが安定しすぎている……けどマフティーに煽られた際、人質をコクピットから空中に放り出して
人質などいなくてもペーネロペーは勝つよッ!!とかやってたし……なお人質をΞが回収する瞬間を狙ったりはしなかった模様
0270それも名無しだ (ワッチョイ d9a5-YNOf)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:58:38.86ID:x8VOitdT0
【ヘリコプター】魂斗羅
OPで主人公を戦場まで運んだりEDでは迎えに来たり、特定のボス戦ではヘリの足に掴まりながら戦う状況があったり
主人公をサポートする存在としてはわりと印象深い
ちなみにwiiウェアでは配信された魂斗羅リバースでは月面でラスボスとの戦いを終えたプレイヤーキャラを
仲間のヘリが生身丸出しで宇宙空間まで迎えに来るという狂った光景が見られた
0271それも名無しだ (ワッチョイ 7e84-KPQn)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:59:40.85ID:dRx7TVXV0
>>262
げきじゅばん...?

【太宰博士】高速戦隊ターボレンジャー
妖精シーロンに協力し、暴魔百族と戦うためにターボレンジャーの装備一式(強化服に各種武器やビークル、ロボ2体にロボに変形する巨大要塞)を開発した博士
しかし案の定その資金源は不明、同様に単独で装備を開発した夢野博士や巽博士は昔の特許や支援者協力者が語られるがこの人はそういうのなし(浅見グループの会長でもしてたのか?)
また、生身で妖精シーロンの姿を見ることができず専用のゴーグルを被る必要があるがそもそもそんなんでどうやってシーロンと出会ったのか等謎が多いが
本人は町の名物おじさんみたいなキャラである
0273それも名無しだ (ワッチョイ 92bd-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:04:57.56ID:IMlGHbza0
【ポール・アレン】実業家
ビル・ゲイツと共にマイクロソフト社を創業
慈善団体への寄付は勿論のこと、
SFや兵器が好きで地球外生命体の発見を目的とする団体を支援したり、
私財を投じて深海調査船を購入し、沈没した戦艦武蔵などの発見にも貢献
彼の死後も、設立した団体がそういった業務を引き継いている

こういったことに金使う金持ちは良いわ
0275それも名無しだ (ワッチョイ 86a0-2Fpm)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:06:26.98ID:bTqRI3AZ0
>>247
そら先祖代々の土地を売って運転資金よ&脱税

【天野博士】太陽の勇者ファイバード
脱税でピンチに陥るロボアニメの博士ってこの人ぐらいだろう
0279それも名無しだ (ワッチョイ a180-Sfrr)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:11:19.88ID:K3TjFgb80
>>269
ジョジョ5部かな。でもドッピオはジョルノと会ってないのよね…。

【鬼殺隊】鬼滅の刃
柱やら隊員に対しても給金はすごく良かったとされる。
でも相手が相手なので…。おいしいかといえば?
何百年も存続出来る辺り、産屋敷家の財力やら資金調達力は
凄まじいものだったといえる
0280それも名無しだ (ワッチョイ 827c-tokz)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:15:38.90ID:FRUJXwfe0
>>243 韓国製のヘリなんじゃないの?

【スリオン】
そんな韓国産のヘリの第1号・・・・・・ なのだが
やはり不正検査とピンハネして素材を捏造したりしたせいで
墜落事故も発生している。ちなみにyoutubeにその映像が堂々とアップされている。
0282それも名無しだ (ワッチョイ 2277-BGH/)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:17:08.15ID:kY7EfFf/0
>>277
日本屈指の宝石メーカー
【博多南さん】キラメイジャー
若い頃に交わした異世界クリスタリアのオラディン王との盟約に従い
キラメイジャー を支援するための組織「carat」を設立、隠れ蓑兼資金源として宝石メーカーも経営している
顧客からのクレームに対して社長自らお詫び品の梱包を行う誠実さに下積み時代の苦労が透けて見える
0283それも名無しだ (ワッチョイ fe02-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:18:21.49ID:JL+ltqUV0
やはり人は未来に恐怖するから一人に一台、予言者が必要だな

>>272はごく普通の図鑑スレのモブ幼女A
彼には未来においてジオニックを悪と決めつけ鼻つまみ者にされる
ジャン・リュック・デュバルとしての未来が待っていた

【ヅダ】
格闘戦と飛行性能はザクよりは勝るが、ザクと比較して隔絶してる訳でなく
コストもザクの1.8倍かかる癖して新しいベース機となる拡張性がないし空中分解する
どこかのキチガイは政治に敗れたと言うが現場の人間からしたらふざけんなである

そもそもヅダなんかよりもザクは相争う相手が別に存在する

【MIP-X1】
MIP社がお出ししたコンペ機、こいつは最終選考段階でザクに敗れたが
敗れた理由も戦場のメインとなりうる地上などの試験運用での話であり
宇宙においてはザクを凌駕してた、欠点は圧倒的機動力に伴うプロペラントの消耗が激しいくらい

結果として敗れはしたが、ジオン軍の命令でこの軸での開発を続ける事となる
これから開発された機体はビグロやグラブロなどのMA系にもなるし
何よりビーム兵器を研究してた事でズゴックやゲルググのライフルの礎となる
MIPは戦後はアナハイムの子会社となってる
0284それも名無しだ (ワッチョイ 6ea5-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:19:24.58ID:roilWy3f0
視野が広がったんじゃなく情報に流されて見失ってるだけってパターンもあるけどなー
【機動戦士Zガンダム】
ニュータイプなのかそうじゃないのかの境界が微妙な作品
ヤザンがNT化を拒絶したとかが有名な話だが他のキャラにもそんな描写がいろいろあった
【バウンドドック】
NTもしくは強化人間用のTMA
特徴的なボディをしている
ジェリドの最期の乗機であったが
そのジェリドはニュータイプなんじゃないかって判断できる描写は多々あるが明確にニュータイプ扱いされてはいない
0285それも名無しだ (ワッチョイ 7e84-KPQn)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:19:46.51ID:dRx7TVXV0
>>277
宝石商

【バットマン】
当たり前だが装備一式の資金源はウェイン・コーポレーションだが
当然表だって予算に組み込めないので名目上は処分費としている...つまり横領で作った裏金である
0286それも名無しだ (ワッチョイ c510-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:23:25.17ID:KHpdgoXc0
>>280
墜落したら乗ってた人間とか墜落現場の人間だって危険なのに
どうしてきちんとまともに作らないのか……

【ヘリコプター】ヨッシーアイランド
ヨッシーがモーフィング(変身)できる乗り物の一つで空を飛んで高速で移動できる。
攻撃能力はせいぜい敵を踏みつけるくらいだが頻繁に変身することになる。
敵に接触すると回転しながら一定高度を落下してしまうが
一部のステージでは敵に接触しただけで1ミスになってしまうこともある。
0287それも名無しだ (アウアウエー Sa0a-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:28:02.17ID:76kqO6F8a
【馬鹿なキャラ】創作全般
創作によくいるパターン
全員が切れ者というわけにもいかないので他者の引き立て役になる
さらに自然な説明台詞を入れるための質問役にもなる

ただし馬鹿だからこそ氾濫する情報に惑わされずシンプルに物事を考えて本質を突く場合もある
0288それも名無しだ (ワッチョイ cd32-Dqz3)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:31:23.73ID:YfENeach0
>>286
「自分が乗るわけじゃないし、へーきへーきwww」というケンチャナヨ精神
問題は、この手の発展途上国並のやらかしが未だに続いていること
中国だと、この手の失態がばれたら普通に会社ごと潰したり出来るが韓国はねえ……
0289それも名無しだ (ワッチョイ a98e-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:31:27.22ID:8A3WVOvs0
【アラクニッド】
ニンジャスレイヤーに登場するニンジャ、一応はザイバツのニンジャだが所属している訳ではなく
その予言をもたらすジツを狙ったザイバツに拉致監禁され、拷問などで予言を強要されており
長期にわたる拷問で精神は既に破壊され、予言を与える為の道具の様なものへと成り果てている

キョート城に訪れたニンジャスレイヤーに
ロード・オブ・ザイバツの持つ無敵のジツであるキョジツテンカンホー・ジツへの対応の鍵となる言葉を与えたが
その際に、ニンジャスレイヤーが出現する切っ掛けであり、フジキドの家族を殺したマルノウチ・スゴイタカイビルでのザイバツとソウカイヤの抗争が
ソウカイヤの攻略に手を焼いたザイバツが、アラクニッドの「マルノウチ・スゴイタカイビルを襲えば、ソウカイヤの首魁ラオモトを殺す存在が現れる」という予言を得て
それを元に抗争を仕掛けたのだという、ニンジャスレイヤーはザイバツの都合で作られ、フジキドの家族はその犠牲になったという事実を伝えた

ニンジャスレイヤー=フジキドは、それでも理性をフル稼働させてアラクニッドを生かしたまま別れたが
次いで現れたダークニンジャとの問答の末、この世の全てを憎悪するダークニンジャのヤミウチを食らい死亡した
0290それも名無しだ (ワッチョイ 2277-BGH/)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:31:35.10ID:kY7EfFf/0
>>287
自覚があって空気が読める愛すべきバカと自覚なく周囲を振り回す愛せないバカがいるからな
【コニーとサシャ】進撃の巨人(アニメ最新話)
本作の愛すべきバカコンビ…だった

悪魔の末裔め!(ガビ並感)
0292それも名無しだ (ワッチョイ 6ea5-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:35:02.69ID:roilWy3f0
>>288
まあいつものことだが他国を馬鹿にしてたら…なんてケースが普通にあったりするからな
【勘】
どんな天才策略家が考えた作戦でもこれで潰されることがある
理屈ではないため馬鹿でも正解をはじき出すなんてパターンがあったり
0293それも名無しだ (ワッチョイ 2277-tEST)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:35:16.94ID:HKpBGLBQ0
黒の騎士団のゼロ追放のくだりは他の連中がアレすぎて、バカなくせにわりとゼロのことを信じようと食い下がった玉城がマトモに見えるってのが酷い
0294それも名無しだ (アウアウウー Sa05-urHt)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:35:34.57ID:8J7wvRcma
>>285
それじゃなにか?世界有数の大富豪で権力者である君のクライアントは夜になると素手で犯罪者を打ちのめす自警団だと
そして君はそんな男を脅そうとしていると?幸運を祈るよ(モーガン・フリーマン並感)
0296それも名無しだ (ワッチョイ 02a6-v8qB)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:37:09.28ID:WGf7Ye860
>>249
フォローすると基礎設計そのものはまともで
改善後は事故発生率は他の機体と同じという報告もあるらしい
だからといって欠陥見て見ぬ振りは大問題
【トルコ航空DC-10パリ墜落事故】
その結果発生した大惨事
離陸後わずか10分後の上空3500mで貨物室のドアが吹っ飛び、そのせいで貨物室が急減圧
その影響で貨物室上の客室床及び操縦系統が破損、コントロールを完全に失った。ダメ押しに
吹っ飛んだドアが垂直尾翼に当たり、機首下げが発生。そのまま墜落。乗員乗客含めて346名
全員死亡した。
0297それも名無しだ (ワッチョイ 6eb3-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:39:16.72ID:FNb4P1dt0
カメックの鳴き声がトラウマになった人も多い

【PUIPUI!モルカー】
間違いなく今季最大のダークホースとなったアニメ……正確にはストップモーションアニメ。
その名の通り、モルモットと車が合わさった不思議な生き物「モルカー」達が
普通に車として運用されている世界が舞台で、
モルカー達は可愛いし良い子だけど、色んな騒動が起こって、という3分アニメである。

基本的に人間が何かやらかしてモルカー達に危機が訪れるという内容ばかりなので、
(1話:迷惑行為による渋滞 2話:銀行強盗 3話:真夏日の車内放置、4話:車からのポイ捨て(予定))
見終わった感想がほぼ「モルカーは可愛いけど人間は愚か。滅ぼさないと」になる、ほのぼのに見せかけた闇の深い作品である。
これはオタクの穿った見方ではなく、本作の監督自身が
「車社会は色んなストレスがあるけど、モルカーがいれば安らぐかも」という発想から作っているため、意図的なものである。
放送前は見向きもされていなかったのに、第一話が放送された途端に凄まじい反響を呼び、
大量の二次創作イラストは描かれるわ、各著名人(つくしあきひとや大張正己など)も反応するわ、
放映直後どころか何度も何度もTwitterトレンド入りするわと、傍から見たらとんでもない大人気アニメである。

【落下するヘリコプターを間一髪で避けるモルカー達と、そこから現れるメカ・シャーク】
で、今後の放映内容をチラッと見せるPVにおいて、このシーンが映り、いよいよ持って視聴者はこのアニメがわからなくなった。
ほのぼの日常アニメだったはずなのに、急にハリウッドめいたアクションシーンが挿入されればそら当たり前である。
ちなみに監督が「ワイルド・スピードに影響を受けた」とかとんでもないことを口走っていた通り、
第二話のカーチェイスシーンなど、本作はアクションに関しても一切手を抜いておらず、
ヘリコプターが墜落して炎上するシーンも、羊毛フェルトで作られてるはずなのに非常にリアルである。
いやどういう展開でこうなるの?てゆうかメカ・シャークって何?仮称だけどメカ・シャークってしか呼べないんだよなあアレ
0299それも名無しだ (ワッチョイ e132-Dqz3)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:42:30.25ID:SvtNy3mC0
>>290
そんな怒りに駆られてサシャを撃ち殺したガビが
「お姉ちゃんを殺した奴を殺してやりたい」という台詞を聞いて泣くシーンは美しかった……
その後、ライナーの為に土下座するとか諌山先生は本当にゲイのサディスト

むしろ、ファルコが良い奴すぎて逆に異常に見えるというのがもう……
エレンに欺されて内通者の真似させられて、ライナーの圧迫面接に立ち会わされたあげく殺されかけたのに
0300それも名無しだ (オッペケ Srd1-B89i)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:44:09.45ID:kALJ3zdIr
別に韓国ガーとか言いたいわけじゃないけど、あの国の産業界は上の方が割と腐ってると思う

【K11】
韓国が自前で次世代ライフル作ったるで!と頑張った複合小銃
多機能を詰め込んで、その重量は驚きの6100g(未装填時)
弾込めたら7kg近いとかなにそれ分隊火器?
アサルトライフル+グレネードランチャーの複合小銃ってことを意識しすぎてモジュール分離ができない
複合してるから必要なくない?みたいな考えからかピカティニレールもついてない
この時点でだいぶ雑だが、問題はもろもろの不具合にある

銃を50発ほど発射すると【内蔵のリチウム電池が歪み発火する可能性がある】
銃を4000発ほど発射すると【ネジが緩み本体負荷が増すことで亀裂が入り、暴発の可能性がある】
ちなみに標準弾薬使用耐性は6000発の規定
極めつけだが、グレネードは弾頭に信号を送ることで遠隔爆破可能な設計だが、【撃発信号が市販の磁石と被ってるせいで普通に持ち歩いてるだけで爆発する可能性がある】
軍需物資であり、兵隊が命をかけるとのでえる以上手抜きなんぞ許されるはずもないのだが【裏金をつくるため試験をせずに納品し、軍需企業の事業本部長クラスの幹部が3名逮捕されている】

根本的にだめだわこれってことで2019年に戦力化計画が終了した、残当
0302それも名無しだ (ワッチョイ c510-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:48:00.31ID:KHpdgoXc0
>>287
頭がバカな奴とか幼い子供が本質を言い当てることもあるよね

【ママのおっぱい欲しいんだも?】ブレンパワード
その分かりやすい一例。
0303それも名無しだ (ワッチョイ 6ea5-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:49:03.32ID:roilWy3f0
象徴であるゼロを売って黒の騎士団にとってどれほどのメリットがあるかだったな
扇は日本と引き換えにって条件だしたけど日本を得るなんてのは口約束に過ぎないからシュナイゼルが守るとも限らんし
そもそもR2の黒の騎士団は日本だけじゃなく各国をまとめた連合国という建前で運営されていた訳だし
0304それも名無しだ (ワッチョイ f901-Eo/o)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:50:36.81ID:Qs0499cV0
扇ジャパンって当時は散々叩かれたけど、ルルーシュって感情的な行動に走りがちで
ブラックリベリオンで戦場から離れて、そこを咎められたら「ブリタニアに勝つための行動だ」としか言わなかったりと
不信感を抱かせる行動というのは一期の頃からよくやってたんだよね
シュナイゼルの口車に乗せられたとか、扇自身もブリタニアの女をかくまってたとか
言いたいことはわかるんだけど行動そのものはおかしくないかなあ
0305それも名無しだ (ワッチョイ 861f-k/BH)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:52:20.10ID:kqRBTss50
扇がきちんとメリット・デメリット考えてるような描写がもう少しあればいいんだけどどう見ても色恋で裏切ったようにしか見えないのがな
まぁあそこはもう結末に進むために多少の細かいことは諦めるっていう部分だろうしギアスってそういう部分多いしな
0306それも名無しだ (アウアウカー Sa49-trgD)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:52:59.49ID:ZGOxPhm1a
毎度のことだが長い間主人公目線で作品を見てきて感情移入している視聴者といきなり次々と新情報知らされた登場人物の差でしかないと思う
0308それも名無しだ (アウアウウー Sa05-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:56:19.09ID:zN2Ae7kPa
主人公じゃなきゃ支持されないだろ
みたいなポジションのキャラはいるからな

視聴者は彼が泣きも悲しみもする人間だと知っているが
それを知らない人には神か悪魔にしか見えない、なんて

キラ・ヤマトとかまさにそれだしな
クルーゼやデュランダルには最高のコーディネーター扱いされてて
「力だけが僕の全てじゃない」
「それが誰にわかる?」
となるわけで
0310それも名無しだ (スフッ Sd22-ZBH5)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:58:51.49ID:BYJgvKLld
ルルーシュをシュナイゼルに売った条件も日本の解放だったしな
目的としては間違ってない

【ショーコ総理】ヴァルヴレイヴ
自分たちがカミツキ候補だと知らなかったし
学園を守る必要に迫られたので仕方ないっちゃ仕方ないが
命懸けで守ってきた相手にボロクソに手のひら返されたハルトの気持ちを考えるとされている
0311それも名無しだ (スプッッ Sd82-NW8p)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:59:52.57ID:0T+opZpEd
【アベンジャーズ】マーベルユニバース
原作では長らくアイアンマンの正体を明かしていなかったため、世間にはトニー・スタークが信頼出来る友人に発明品を託し宣伝担当兼ボディガードをしてもらっているという設定で語っていた
そのためアベンジャーズ結成時には友人のアイアンマンが世話になったのでチーム結成に賛同し、スポンサーとしてニューヨーク一等地に有る自宅の一つを基地として提供するというお大尽全開の振る舞いをトニーがただ趣味でしている様に世間は見ていた
0312それも名無しだ (ワッチョイ e132-Dqz3)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:00:44.20ID:SvtNy3mC0
まあ話の都合でババ引かされただけ、と言ってしまえばそれだけの事だし
ルルーシュも利用してただけの関係だから、扇のアレを裏切りとは思わなかったけど
むしろ玉城が、あの段階でも本気でゼロを信頼してたのがビックリ
0313それも名無しだ (ワッチョイ f901-Eo/o)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:02:27.68ID:Qs0499cV0
【扇要】
上記のシュナイゼルとヴィレッタに騙されルルーシュを排斥した辺りから急激に嫌われ出し
最終決戦を生き残り、ヴィレッタと結婚し、更に日本の首相となったと
物凄い勢いでヘイトを高め続けた男

ただあの世界の日本はルルーシュが好き勝手にやった結果、日本の価値を高めていた
サクラダイトという希少な資源が完全に枯渇し日本の価値が限りなく無くなっているので
首相と言っても貧乏くじを引いてるだけという見方もあったりする
0314それも名無しだ (ワッチョイ 4288-1yOP)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:03:27.78ID:ySxqFYus0
>>304
世間の評価は知らんが俺個人としては
ゼロを裏切ったのは構わんが
そのやり方がブリタニアの言いなりとほぼ変わらんのがダメだったわ

すでに黒の騎士団は世界中の対ブリタニアの要だぞ
日本解放でいいって、いつまで「ただのエリア11のレジスタンス」気分でいるんだよと

「ゼロは信じられない、俺達は俺達のやり方でブリタニアと戦う」なら
うまくいくかは別として評価はしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています