スパロボ図鑑 3747冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (オッペケ Srd7-B89i)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:02:26.87ID:OKsKqT8Fr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・さっきから首が痒いんだけど

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3745冊目
スパロボ図鑑 3746冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1610700574/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0416それも名無しだ (アウアウウー Sa05-urHt)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:04:49.39ID:8J7wvRcma
【パワーアーマー】洋ゲー
Falloutシリーズの看板装備、パッケージでも描かれてるのはだいたいこれ
3から4でグラフィックの方向性とシステムが変わった事でほぼ全てのアーマーのデザインがリファインされた
プレートアーマーのように着込むタイプからフレームにパーツをつける設計になったから
基本的にどの機体もマッシブになっており、フィギュアとかも基本こっちが基準になりつつある
0418それも名無しだ (ワッチョイ 2277-BGH/)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:37:49.57ID:kY7EfFf/0
5月はスーパーミニプラ がトライダーでモデロイドがダンガイオーか…商材の取り合いになってるが
コイツらと財団BのINFINITYだけでスパロボ参戦作品網羅できそうな勢いだな
ここまで非ガンダム系のスーパーロボットのプラモデルが充実するのは夢にも思わなかった(値段から目をそらしながら)
0419それも名無しだ (ワッチョイ 7e84-KPQn)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:40:10.05ID:dRx7TVXV0
>>412
【福山メビウス】
ギンガS辺りでキャスティングされちょうど復活したコンパチヒーロー物なんかでは少年キャラやってるときの声音でイメージぴったりだったのだが
映像作品で最初に登場したウルトラ10勇士では成長した感を出すためかルルーシュとかやってるときのやたら低い声で演じてたので叩かれた
その後メビウスは後輩が増えて最大のキャラであるルーキーキャラ推せなくなったからか出番がなく、福山メビウス事態がダメみたいに言う輩もいたが
現在の大いなる陰謀ではいい感じに大人になったっぽくって好評である
0420それも名無しだ (ワッチョイ fe02-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:43:36.31ID:JL+ltqUV0
>>415
シャアがマザコンファミコンなのは皆には周知の事実だけど
宇宙世紀内ではごく一部を除いて理想が高く、身内や
弱い者には優しい人物とかそういう感じでしか知られてないから

ジョブだって母親を必死になって助けにくるマザコン気味な少年と
子どもの為に命張るガンダムパイロットな母ちゃんがシャアに
クリーンヒットするなんて普通判らんよ
0422それも名無しだ (ワッチョイ 2277-BGH/)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:49:15.33ID:kY7EfFf/0
>>417
一瞬何のことかと思ったがマジェプリの話か
個人的には梶君浅沼さんが揃ってるとアクセル・ワールドを連想するな
【アクセル・ワールド】
アニメ版メインビジュアルだけ見るとどう見ても浅沼メガネが主人公で梶君デブが相棒枠にしか見えないが
実際は逆だったの巻き
0423それも名無しだ (ワッチョイ 0205-xTYM)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:56:07.93ID:f0hV2t7Q0
>>374
ディートハルトと玉城は割とギリギリまでゼロ擁護派なんだよな
ただ反論しようとすると扇が絶妙なタイミングでゼロアンチ発言して流がひっくり返る
ぶっちゃけ議論後半はシュナイゼルが何か言うまでも無く扇自ら売る気満々だったのがわかる内容
0424それも名無しだ (ササクッテロラ Spd1-66br)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:56:30.42ID:pMuQSIGXp
人生初のガチャ爆死を体験した…
100連回して☆5無し、☆4もレアリティ詐欺2つ込みの4つだけ
コンシューマの無料ガチャだから良かったけどこれがソシャゲだったらと思うと震えが止まらない
改めてソシャゲアンチ教に入信するわ

あ、でもFGOとプリコネは好きです
0425それも名無しだ (ワッチョイ fe02-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:59:15.05ID:Y96p+2ej0
>>388
馬じゃなくてUMAでは?(うまいこといった)

【セクレタリアト(競走馬)】
古今東西最強馬議論は荒れるものと相場は決まっているが、
ことアメリカ競馬に関してはこの馬が最強ということで荒れようがない

なにせクラシック三冠レースすべてでレコードを保持しているのである
中でもベルモントステークスのタイムは歴代勝ち馬より2秒以上早く、
もはや更新不可能とさえ言われている
これはもう馬ではなくUMAだという声もあり、これ以上のサラブレッドは
未来永劫出てこないのではないかと思われる

……まあ、ぶっちゃけてしまうと当時のアメリカ競馬は今のルールだと
やっちゃいけないようなことも割と横行していたらしく、そういう意味で
もうこんな馬は出てこない(出てきてはいけない)と主張する人もいる
しかし他の馬も条件としては対等なわけで、セクレタリアトが競走馬として
卓越した資質を持っていたことは疑いない
今後も競走馬としての評価が揺らぐことはないだろう(断言)
0426それも名無しだ (ワッチョイ 528c-Ip36)
垢版 |
2021/01/19(火) 23:59:23.47ID:cVpXbMF10
>>421
ミラーマンREFLEX、覚えてる人居るかな

【ミラーマンREFLEX】特撮ドラマ
ウルトラマンメビウスとほぼ同時期に展開されたミラーマンのリメイク作品
新たに鬼道がモチーフとして取り入れられており、牙狼やULTRASEVEN Xなどのようなハードな作風となっている
今では同じミラーマンのリメイクキャラのミラーナイトが居るので埋もれている感がある
0428それも名無しだ (ワッチョイ 027d-vYIt)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:06:00.58ID:Z1FVeiMq0
一日でコロナ死者100人超えbニか日本もいよb「よ危なくなっbトる

【小林よしのり】
基本的に逆張り意見しか言わない批評漫画家
案の定コロナに関して大した事ない安全だマスクなんかするなとのたまってるが
流石にこの現状では(今では数少ない)支持者も流石にそれは無いだろと総ツッコミを入れてる
0429それも名無しだ (ワッチョイ 86a0-2Fpm)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:06:52.93ID:qESDtllp0
福山潤の吹替の話題なら
【バリー・アレン】フラッシュ
高速で走る好青年ヒーローというイメージで福山潤が高めのヒーロー声で演じているが
本来の俳優はそこそこ低めのバリトン声だったりする
【オリバー・クイーン】アロー
艱難辛苦を味わった先輩ヒーローというイメージで煉獄さんじゃなくて日野聡が低めの声で演じているが
本来の俳優は結構高めの声だったりする

俳優の声をトレースして吹替するかキャラのイメージから吹替するかは字幕派と吹替派の終わらない闘争一因なんだよなあ
0431それも名無しだ (アウアウウー Sa05-trgD)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:16:13.89ID:fJNxbYlka
>>429
スーパーガールも小松さんだしアローバースは割とアニメ声優が多いからアニオタにも見易いかも

【アローバース】
…と言いたい所だが洋ドラの悪いところの話を引き延ばす為の隠し事→ギスギスや恋愛トラブル、ポリコレで同性愛者がやたら多い、人種対立に移民問題、更に割とガバカバな設定とストレスに弱い昨今のアニオタには厳しい面も多々ある
特にアローは基本的にオリバーのパワハラとチーム内での喧嘩がデフォなので好きでも割とイライラする
0439それも名無しだ (ワッチョイ 528c-5loA)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:21:52.94ID:vqIBZNAr0
言いたいことは解るつもりだが、ひょっとしたら中にはロボの話をやるのが嫌な人だって
いるかも知れない。なのでそっとNGすることをオススメする
0441それも名無しだ (ワッチョイ 528c-5loA)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:27:30.16ID:vqIBZNAr0
ということでロボットの話題を

【ディフェクト】スレイザスパイアー(ゲーム)
3人目に解放されるオートマトン、即ちロボット。1つ目の妖怪みたいなナリだがロボ。
攻撃方法が肉弾以外オーブという魔法みたいな方法だけどロボ。ちゃんとロボらしさも
あり、カードの名前にパソコン用語が多く使われている。遺伝アルゴリズムとかバッファーとか
最近のアップデートでイマイチ人気のないサイレントが強化され、めでたく一番使われなくなった
こんな所でもロボへの逆風が……(違)
0442それも名無しだ (ワッチョイ bd02-HiEx)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:28:18.57ID:vwX2pL9S0
つまりいつもの汚物(ガチョウ)か

【魔神】
図鑑スレの民ならまず真っ先にそびえ立つ鉄の城を想起するであろう単語

【原初にして終焉の魔神】
つまるところマジンガーZERO
0444それも名無しだ (ワッチョイ fe02-sTIO)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:36:13.23ID:qRIMBCVo0
>>442
すまない、図鑑スレ1桁台から居るけどレイアースとか
魔刃頑駄無とかテッカマンブレードの異名とかが出てきた

【白い魔神(魔人)】
地球で孤軍奮闘してラダムを退けたテッカマンブレードの異名
大半の一般人が見た戦闘がブラスターテッカマン同士の
短時間による地球一周コース戦闘でその後にラダム樹によって
素体テッカマン化されたご近所さん等の隣人の能力と比べると
そりゃ魔神だと言いたくなる
0445それも名無しだ (ワッチョイ 9114-rv2Q)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:40:03.34ID:xwvHEsSt0
【東亰ザナドゥ】
軌跡シリースみたいに特にストーリーに絡むわけでもない(ファンタジー存在に乗っ取られて敵になるだけ)のに
何故か巨大ロボットの機動殻(ヴァリアント・ギア)が出てくる
日本国防軍主力の駿河重工製「10式」、88式、零式、天乃製作所製「雷電」など無駄に設定が凝っている
国防軍主力、つまり普通に日本の国防軍に量産されて配備されている
ファルコムの中の人たち、本当はロボゲー作りたいんじゃ…

コウたちの機動殻捏造して軌跡と一緒にザナドゥをスパクロに参戦させよう
0446それも名無しだ (ササクッテロラ Spd1-66br)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:59:32.55ID:MxDd+HwLp
WW2から分岐した極めて近く限りなく遠い世界なのでサコミズ王と絡めそう>ザナドゥ

フルメタ、ブレン、クロムクロ、ラグランジェ、勇者シリーズあたりで平成時代なスパロボDDワールド6を作ろう
0447それも名無しだ (スプッッ Sd41-mbZ6)
垢版 |
2021/01/20(水) 01:02:55.80ID:8Scl5t9ad
【ブロッカー軍団IVマシーンブラスター 全38話保存プロジェクト】クラウドファンディング
日本アニメーションが同作のクラウドファンディングを開始した。 放送当時の16mmネガフィルムをスキャニングする事でデジタル化を推進し、本作品を後世に残すとの事だ
一応デジタル化自体はできてるのだがそちらはダウンコンバードされた状態のデータであり、このネガフィルム自体は2K以上のポテンシャルがあるのでネガフィルムが健康な状態にデジタルスキャンを行いたいらしい
目標金額は300万で一口3000円から、オリジナルグッズ等のリターンありなら限定ブランケット等が手に入るようだ
0448それも名無しだ (ワッチョイ 0205-xTYM)
垢版 |
2021/01/20(水) 01:20:25.42ID:pwTJOUxA0
>>445 >>446
ザナドゥとだけ略されると大元のと混ざって混乱するからやめてくれ

【ザナドゥ】ゲーム
元は1985年発売のPCゲームで普通にファンタジーのアクションRPGである
ただ漫画版やOVA版だとなぜか異世界転生物になっており戦車とか持ち込んでたりする
というわけでスパクロに出そうと思えば出せるのでややこしかったりする
0449それも名無しだ (ササクッテロ Spd1-3fJe)
垢版 |
2021/01/20(水) 01:23:48.31ID:Avrxc4LMp
>>442
汚物ってのはガチョウガーとか陰口言ってるつもりの様な卑怯者とかスパクロなんてやってもないのにスパクロに参戦させようって書けば何書いてもいいと思ってるSAO野郎みたいなことを言うんだぞ
0453それも名無しだ (ワッチョイ 29ad-Ymos)
垢版 |
2021/01/20(水) 02:55:09.37ID:vQK0wr3d0
騎神は出るならヴァリマールとオルディーネにエルプラドーがプレイアブル確定枠かな
人気的にアルティナのゴライアスもあるかも、さすがに生身で槍投げつけてくるガイウスは無いだろうけど
0454それも名無しだ (アウアウウー Sa05-LFlY)
垢版 |
2021/01/20(水) 02:57:31.12ID:YzGbn6uYa
【大念寺三郎太】将太の寿司
修行歴15年で伝説とされている凄腕寿司職人
その凄さは35キロを走り抜けて高所から無傷で飛び降りたり冬の海に潜り魚を取った後濡れた体を闘気で乾かしたり
果ては駅で突き飛ばされて電車に轢かれた傷を全身に血を巡らせ回復力を強化したり出来る
全国新人寿司コンクール宮城代表
0455それも名無しだ (ワッチョイ b902-dUA8)
垢版 |
2021/01/20(水) 04:07:39.86ID:wYbzYyFC0
【任侠ヘルパー】ドラマ
草なぎ剛の新たな魅力を引き出した作品
シンゴーの後だったかもしれん、メビウスとサソードも出てた
介護問題とヤクザを題材にした作品で、人気が出て映画にもなったが、個人的には映画版はなんか違った
0456それも名無しだ (ワッチョイ f901-SW61)
垢版 |
2021/01/20(水) 05:28:13.14ID:NjWdU0ZS0
>>451
ファザナドゥってあれがきっかけでファルコムがブチギレちゃってCS軽視やイースの移植に響いたらしいんだよな
なんであそこまでまったくの別物になったかというと〆切まで二ヶ月しかなく、移植のソースも資料もなくオリジナルゲームを作るしか手がない状況だったからだとか
0458それも名無しだ (ササクッテロラ Spd1-66br)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:01:24.69ID:MxDd+HwLp
東ザナはともかく軌跡はもはや立派なロボゲーだろうにガチョウアニキ絶好調やな
バックアロウもダメらしい

【ファルコム】
空の軌跡辺りまではまだギリギリ硬派な老舗のイメージを保っていたが
閃1で完全にパンツの見えるゲームをつくるお店になった
キャラデザもフトモモのテカり具合などが完全にそっち系に
空のパテマテの時点で一般人ドン引きの片鱗はあったが、ロボはもちろん
まじかるアリサとか装甲娘なアルティナとか
すっかり意識高い系になってしまったテイルズに代わる希望の星である
0460それも名無しだ (ワッチョイ 06e6-raet)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:26:04.39ID:W12qQkht0
風の伝説ザナドゥと風の伝説ザナドゥ2はクッソ面白かったなぁ……1のBOSSへ挑む為の横スクロールアクションステージはストレス溜まったが。
ファルコムは音楽とテキストの信頼性が高いのが良いわ。軌跡シリーズ、マジでスパクロに来てくれないかしら。本家はちょっと難しいかもしれんがスパクロならば(ry
0463それも名無しだ (ワキゲー MM16-mbZ6)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:37:51.55ID:4zFwoxeEM
>>424
だからスパクロをやれとあれほど……
1セット回せば絶対に最高レアが出るし、恒常すり抜けもないゾ!
なお

【ガチャ】スパクロ
大体石110個分回せば最高レアが必ず出るし、さらにすり抜けで古いユニットが出ることもない
さらに石も結構貰えるので、イベントをやるだけなら問題はない

と、これだけ聞くユーザーフレンドリーに思えるが、最高レアは大体4択の上、同じユニットが2つ必要なオメガユニット、二体のユニットが必要な合体攻撃クロスオメガなど、最高のポテンシャルを引き出そうとすると途端に地獄となる
その上そこまでしたユニットでも下手すれば一週間ぐらいで(アリーナでは)産廃になるので……

また、UIも地味に酷く、「同じユニット、またはパイロットは同一チームに入れられない」「そのくせユニットの武器かパイロットの服が違うと限界突破に使えない」「限界突破やパイロットパーツを変えようとすると全てのチーム(70個ぐらい)からユニットを外す必要がある」等嫌がらせとしか思えない仕様が多い
0465それも名無しだ (スプッッ Sd22-QZwH)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:46:08.64ID:SsdB8yXfd
【杜宮市民】東京ザナドゥ
最終章で街中で怪物が暴れる様になった時。
各組織の関係者と言うか逸般人が各地に居て装備等が行き渡り易かった事もあるが、
ヒステリーやパニック起こしたのは極少数で
すぐに立て籠りや孤立者の救助の態勢を整える位にはメンタルが強い連中だらけだったしその極少数も結構すぐ落ち着いた。
0467それも名無しだ (ワッチョイ 06e6-raet)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:51:07.81ID:W12qQkht0
>>463
月末の極確定のガチャを回せば幸せになれる……といいなぁ。確定まで300石要るしΩ化まで考えると確定で600石だが(白目)

【成長タイプ極】スパクロ
現状、最高ランクのステータスとスキルを持つΩ必殺技搭載型ユニットである
Ω必殺技搭載型なので真のジツリキ発揮させようとすると同一ユニットを2つ入手が必須である上に専用のパイロットパーツであるエースパイロットパーツ(APP)を入手して装備させる必要がある
更にAPPの極専用スキルツリーのスキルを鍛えようと思うと従来の育成素材は使えなくて専用の素材を要求される

此処までやって鍛え上げても早くて翌週。遅くてもひと月後くらいにはキラーユニット、メタユニットが登場し一瞬で型落ちしていく修羅の国がスパクロである
0468それも名無しだ (アウアウウー Sa05-LFlY)
垢版 |
2021/01/20(水) 08:52:33.88ID:flWGKfV1a
>>464
荒らしの話したいんならそのレスした相手も大概な奴だぞ
【ファルコム学園】
なぜかアニメ化もしたファルコムのクロスオーバー作品
理によって性格が歪められてしまっているため元のキャラからはだいぶ違ってしまっているので矯正しようと学園を作り戻そうとする
ゴーファイ!
0473それも名無しだ (アークセー Sxd1-mbZ6)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:59:06.71ID:1/JkkMVlx
>>467
石もそうだけど超改造素材が……

【超改造素材】スパクロ
スパクロの目玉として実装された無限に改造し新たなスキルもランダムで獲得できる「超改造」で使用する素材

「好きなユニットを改造して活躍させよう!」と調子のいい事を運営は言っているが、実際のところ基本ステータスはともかく新ユニットと旧ユニットではスキル性能がダンチなので(旧ユニットだと装甲アップでスキル一枠だが、最新ユニットならそれに命中アップと回避アップと攻撃力アップとダメージ直接軽減と行動力アップが比較にならない倍率でついてくる、等)、当然新ユニットを鍛えまくった方が断然いい

しかも超改造でつくスキルのうちユニットの行動順を決める最重要ステータス「行動力」が上がるスキルが今の基準で見ても充分高い為、このスキルを狙って改造を繰り返す必要がある

そこまでやっても一週間で(ry

そんな訳で皆超改造素材がカツカツとなるのであった
0474それも名無しだ (ワッチョイ a183-Zz0z)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:14:04.64ID:p0Tk56Bm0
属性値を採用してた頃のアーツ関連はマジで必要なアーツを揃えるのが大変だった>軌跡シリーズ
【属性値】軌跡シリーズ
空〜碧の軌跡まで採用されていた地・水・火・風・時・空・幻の7属性それぞれの数値
シリーズにおける魔法に当たるアーツは、使える種類が装備するクオーツの属性数と属性値と合計で決まる。
しかしその合計値の計算が問題で、システム的にはメンバー全員が所有している戦術オーブメントに
各種能力補正効果と固有の属性値を持つクオーツを装備する事で使用可能になるが、最大装備数は同じでも
装備時の属性値を合算する事が可能な装備スロット間の接続ライン数はメンバー毎に異なるので
(オーブメント中央から伸びるスロット接続ラインが全て一本で繋がっているなら全クオーツの
属性値を全て合算可能だが、中央から伸びる別ラインの物はそれぞれ個別計算となる)
最低限の回復アーツを全員に持たせる事すら大変だし、高位の回復アーツを戦士系のキャラに
持たせようとすると、強力な魔法補正持ちのクオーツをそれをより活かせるアーツ主体のキャラに
回せないという事案が多発したからか、閃の軌跡からは属性値の要素は廃止されている
0476それも名無しだ (オッペケ Srd1-RjaL)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:55:31.80ID:d6kTMNOFr
鼻出しマスク男が毎日新聞のインタビューで眼鏡が曇るから鼻出しマスクにしたとか言い訳してるけど眼鏡の曇り止め用意したらいいのでは

【眼鏡キャラ】
なぜか不人気キャラが多い(偏見)
0477それも名無しだ (ワッチョイ a180-Sfrr)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:56:49.17ID:Uyi3L1ux0
第三次とかスーパー系が攻撃受けまくるけど
反撃しても外れまくり…なトラウマめいた記憶。
ネオグランゾンとかどうやって倒せるの?だったな…。
第4次で大分簡単になったよね
0479それも名無しだ (アークセー Sxd1-mbZ6)
垢版 |
2021/01/20(水) 11:08:23.51ID:1/JkkMVlx
>>477
友人がレベル99ユニット作って倒してた>第3次ネオグラ

【裏技レベルアップ】第三次スーパーロボット大戦
複数人乗りユニットの経験値がメインパイロットのレベルを基準に算出されるという仕様による裏技
低レベルのキャラをメインユニットに、高レベルのキャラをサブユニットに乗せる事で低レベルキャラに入る補正のかかった経験値を高レベルキャラにも与える事で一気にレベルアップさせるというもの

これを使えば簡単にレベル99キャラを作れる……のだが、当時のシステムだと攻撃力、命中、回避を機体改造で補う事が出来ないので、低レベルキャラで倒すのは意外と大変

また、当時の参戦ユニットの関係上、ほぼガンダム系パイロットに限られる
0482それも名無しだ (ワッチョイ 06e6-s56y)
垢版 |
2021/01/20(水) 11:18:43.22ID:FdV7cs6c0
【ベンケイブースト】第三次スーパーロボット大戦
上記の複数乗りレベルアップの応用の一つ
中盤ゲッターのムサシが離脱して弁慶が加入するがその弁慶のレベルが必ず40で加入する
竜馬や隼人でなるべくレベルをあげておいてその後ゲッターポセイドンでレベル上げをすると
通常プレイではやや難しい竜馬の2回行動も楽に実現できる
ゲッターは唯一複数人の精神コマンドが使えるのでレベル上げもやりやすい

本作自体が難しいバランスなんで
ゲッタードラゴンの高性能も相まって有効なテクニックになる
0483それも名無しだ (ワッチョイ a180-Sfrr)
垢版 |
2021/01/20(水) 11:30:38.98ID:Uyi3L1ux0
第三次の後のEXが前作の反動?ってくらいに簡単だったなぁ。

【F91、ビルバイン】スパロボEX
F91はヴェスパーの威力が高いは射程長いはとおまけに
何故かビーム扱いじゃないのでどんな敵にも有効。
強すぎて第4次では弱体化する羽目に。
ビルバインはオーラバリアでほぼ攻撃無効にするは避けるは
オーラ斬りが無消費で使わえるわと無双状態である。
こちらは第4次でも猛威を振るった。宇宙Bくらいか

ぶっ壊れユニットは正義である
0484それも名無しだ (スップ Sd82-Zz0z)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:02:26.42ID:1bpwWyPkd
>>476
眼鏡が無いと存在意義が無くなるキャラだっているだろ!
眼鏡っ娘とか眼鏡っ娘とか、後は眼鏡っ娘とか(眼鏡っ娘スキー並感)
【SRX】スパロボオリジナル
顔の眼鏡が無いと体がアンバランスにデカいR-1になる
【志村新八】銀魂
眼鏡が無いとモブ顔になるツッコミ担当の眼鏡置き場
アニメの作画カロリー低めのギャグ回だと、眼鏡だけで会話に参加する事も割とあった
0485それも名無しだ (スプッッ Sd82-mbZ6)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:03:08.68ID:9D/oOC8/d
>>478
試験会場の今を知らんが、さすがに温度も加湿もちゃんとしてるやろ感もあるしなぁ

【小隊システム、トライシステム、ツインユニット】スパロボ
強制出撃があると組んだチームから歯抜きにされる事が多かった
チームプリセット保存追加したからヨシ!したがまあ面倒さというのは人を億劫にさせてしまう物で、だんだんと廃れていったのもむべなるかな

【お気に入りシステム】スパロボ
MXから採用されたシステムでKまで続いた
最初にお気に入り作品を選び、その作品にでる機体では改造段階が他より多く、基礎獲得経験値や資金がUPしたりと至れりつくせりなエコヒイキ!なシステムとなっている
だが選べる作品がMXは1つ他は3つで、参戦が遅かったりユニット数が少ないとお得感が薄く、
周回を繰り返せば全作品お気に入り化できるのだが、その頃には資金も余ってるので……
0489それも名無しだ (ワッチョイ 2d0e-G0gl)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:40:51.34ID:2KgaUWsV0
内服薬か日帰り外科手術で肥満や視力矯正すら治しちゃうらしいさすおに世界
魔法よりそっちのほうがよっぽどトンデモだよ

>>485
今年は換気の関係で窓を頻繁に開けてるところ多かったみたいやね
0490それも名無しだ (アウアウウー Sa05-raet)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:47:44.01ID:PZYcLZYWa
眼鏡がないとぶっかけの醍醐味が
F完はイデ神様のゲージ次第だけど色々と楽出来たよね。画面端からギワザの艦を撃墜したり(笑)
0491それも名無しだ (ワッチョイ fe02-sTIO)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:53:08.23ID:qRIMBCVo0
>>476
ピーチのキチガイが逮捕されて本格的に焦り始めたのかな?
何度も注意されて、そこから別室を案内する事を伝えても聞かず
椅子に横になりはじめて音楽鳴らしてる時点でアウトなのに
そこからトイレに引き籠って職員の指示に従わなかった時点も役満よ

【飛行機のダイヤを狂わす】
基本的に他の飛行機との調整もかなりするので
人命救助や仕方ないよねと納得できる緊急時でもない限りは
航空会社から良心的な値段でも最低1千万ほど支払う事になる

ピーチのキチガイの場合、上記の奴に威力業務妨害でも30〜50万くらいと
CAへの傷害で怪我はしてなくても精神面などから30〜100万くらいと
最低でも80万、最大150万追加される賠償金として

前にTVでどうどうとインタビューした際には持ち家とかもあるの確定してるんで
支払えない場合は差し押さえとなるし、雇ってる私大の非常勤もほぼ確実にクビになる
やったぜ!フラン!
0492それも名無しだ (オッペケ Srd1-ghir)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:54:32.84ID:vHut8A5rr
【モビルスーツ】ガンダム
昔のスパロボではオリジナル主人公やヒロインが乗り換えできた
ニュータイプ技能持ちでもありファンネルも余裕で使える
また乗り換えできるようにならねえかな
0496それも名無しだ (アウアウウー Sa05-ekjK)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:05:11.22ID:Vp0NBDaNa
まぁなんでも乗れますってのも万能過ぎるとは思うけど

【機種転換訓練】
ロボットものではあまり描写されないもの
元祖たるマジンガーZでは基本操作に慣れるまでに何話もかけていたが

【赤木駿介】
ダイ・ガードの正規パイロットで人型操縦ではエキスパート
なのだが、本人の性格の問題もあって
精密動作はサポート付きでも苦手である
0497それも名無しだ (ワッチョイ 7e84-KPQn)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:09:46.30ID:kSj+T6HQ0
【ファンネル】スパロボ
パイロットの特殊技能システムが登場したのは第4次からなので
当然それまではニュータイプ技能とかもないのでクリスやバーニィ、コウやガトーどころかキースでも使える
0499それも名無しだ (アウアウウー Sa05-ekjK)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:16:42.56ID:Vp0NBDaNa
シナリオ上はメタルアーマーに乗れるアクア
ウォーカーマシンに乗れるランド
AMも使える親分

【ハーケン・ブロウニング】
出自のおかげでPTが普通に乗りこなせる
0500それも名無しだ (ワッチョイ f988-tokz)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:18:43.04ID:RVTevXS60
>>499
ハーケンがヴァイサーガに乗せ替え出来ること二周目でようやく知ったわ
ラミアはアンジュルグで空いたゲシュに誰乗せるか一時間くらい悩んでた
0501それも名無しだ (ササクッテロラ Spd1-66br)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:23:30.76ID:MxDd+HwLp
【OG連邦軍】
スーパーロボットが高級量産機みたいな感じで少数量産できてるっぽい世界
「うちの部隊にも特機回してくれよ!」とグチれるぐらいには普及してる

そのうち特機乗りにはフラッグファイターみたいになんか特別な称号がもらえるかもしれない
0502それも名無しだ (スフッ Sd22-ZBH5)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:26:40.23ID:KTygKXujd
【ザンボット量産計画】無敵超人ザンボット3
第20話「決戦前夜」で日本政府に
キングビアルとザンボット3の設計図を渡したのだが
副総理から「どんなに急いでも3ヶ月はかかる」と言われて
バンドックとの決戦には間に合わなかった
ちょっと待って、むしろ3ヶ月でキングビアルとザンボット量産できるんすか?
これで他のコンピュータードールが大挙して地球に来ても安心ですね
0503それも名無しだ (アウアウウー Sa05-stkR)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:30:26.07ID:HOvwJVLwa
【眼鏡付けたままでヤラせて】屈折リーベ
眼鏡スキーの主人公が惚れて告白し恋人になったヒロインに頼んだ性癖

作者の師匠筋の漫画家が恋人に頼んだ台詞らしいがその人は既婚者でその相手が奥さんだったのかは永遠の謎である
0504それも名無しだ (アウアウカー Sa49-Gg+1)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:30:50.37ID:+Izm6iWra
【風属性キャラの眼鏡外し】
どっかの誰かが「空気を圧縮し光を屈折させてるから眼鏡不要」みたいなこと言ってた気がする。誰だっけ
0505それも名無しだ (ワッチョイ 2d05-5loA)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:35:42.12ID:KllrXuvb0
【地球製ソリッドアーマー】デトネイター・オーガン
オーガンとリープのデータをもとに
従来の地球側の兵器であるエクテアーマーを改良して作られた兵器。
操作性はエクテアーマーとほぼ共通らしい。
イバリューダーの本隊が到達するまでの3か月の期間、
あらゆるリソースをこれの量産に用いることで
イバリューダーに対しての抗戦が可能になるだけの戦力を確保した。
0506それも名無しだ (スッップ Sd22-mbZ6)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:40:19.72ID:rRi9wWCKd
>>496
【AVR-0】漫画版パトレイバー
主人公の野明が最終決戦直前で搭乗したイングラムの後継機……を目指した実験機
イングラムを上回る反応と機動性、衛星とリンクした自動反応等イングラムの後継に相応しい性能だが、その反応速度が逆に災いし、イングラムの反応に合わせて操縦する野明では使いこなせず、良いところなくラスボスのグリフォンに敗北した

最も、敗北した直接の原因は実験機ゆえの外付けの情報処理装置(現行のコンピュータでは処理できないため、大型の高性能コンピュータを大型車に載せていた)を敵に抑えられた事が原因なので、それが無ければもう少し善戦していたと思われる

【AVS-98】漫画版パトレイバー
AV-98イングラムの発展機で、イングラムと同等以上の性能を持つ
こちらにも野明は搭乗しているが、「扱いやすい機体」と評価し、第一小隊との模擬戦でも特に問題はなかったため、イングラムからの機種展開も見越して設計されてるか、あるいはマイナーチェンジであまり差はないかのどちらかであろう
0508それも名無しだ (ワッチョイ 46de-gY9/)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:41:01.80ID:Wt7OerZY0
眼鏡ヒロインって幼なじみ並みに負けヒロインだよね
【コンタクトレンズ】
曇る、視界が狭まる、付け忘れる、なくす、見た目がダサくなるなどの眼鏡のデメリットがほぼないもので、広まった時は十年もたてば眼鏡はいなくなるとか言われていたがそんなこともなく眼鏡は今も存在している
キャラ付けとして弱いため眼鏡キャラに比べるとコンタクトレンズキャラというのはほぼいないと言っていいくらい少ない
0509それも名無しだ (ワッチョイ fe02-sTIO)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:44:41.11ID:qRIMBCVo0
>>507
闘争と性欲に支配されてる危険な猿共だからな
異星人の女ぁ?犯るぞ!孕めぇ地球人の子を!
異星人の技術ぅ?ヒャー解析して地球製の技術レイプだぁ!
0511それも名無しだ (スフッ Sd22-ZBH5)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:50:08.89ID:KTygKXujd
オーガンの世界は文明レベルが極めて高い上に
イバリューダーも200年前の地球人が時間の流れでウラシマ太郎になっただけなので
オーガンの送ったデータさえあれば3ヶ月ありゃ余裕よ
0512それも名無しだ (ワッチョイ 6eda-5loA)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:57:03.78ID:xVIo7Jl80
【ソルテッカマン】出典:テッカマンブレード
対ラダム用のパワードスーツ、バルザックが収集したテッカマンのデータを元に建造されたが、技術的な繋がりは皆無(当然だが)
第一次ラダム戦役では1号機と2号機が戦線に投入され、1号機がラダム側のテッカマンを道連れに倒している。

戦後1,2号機より高性能なモデルが量産されたが、ラダム獣は圧倒出来ても、
ラダムテッカマンには勝てないというパワーバランスは変わらなかった。

【テックセット対応型ソルテッカマン】出典:テッカマンブレードの設定
第二次ラダム戦役後、大量に入手したラダムのテクノロジーを解析して生み出された究極のソルテッカマン
新たに開発された、装着者に素体テッカマンと同等の身体能力を与えるボディスーツと地球製テックセットシステムにより、
素体フォーマット無しでラダムテッカマンと同等の戦闘能力を有するに至った。

この新型ソルテッカマン部隊と、素体テッカマンを武装フォーマットした地球製テッカマン部隊でラダム本星へと侵攻をかける……という設定だけがある。
0513それも名無しだ (ワッチョイ a935-5loA)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:00:15.63ID:Zhexrmyo0
>>508
見た目からの情報が大事な二次元キャラで外見の情報から分からん物だからな…
家では眼鏡をかけているというギャップ狙いとかその辺になる

【カラーコンタクト】
目は悪くないが厨二病でファッションとして着用しているという感じで
見た目からも分かりやすくイタさも表現しやすい

【勉強や読書の時だけ眼鏡をかけている】
偶にあるシチュエーションだが、ある程度年上キャラがやると老眼扱いになる場合も…
0514それも名無しだ (ワッチョイ 861f-k/BH)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:00:45.78ID:HFygnDKq0
スパロボの経験値バグは有用なの多いし印象に残るな
【妖精バグ】第4次
妖精がサブパイとして機体に乗っていない時に経験値が何故か甲児くんの獲得経験値が適用されるという謎のバグ
これによって普通はゴラオンでMAPレベリングとかしないとかなり厳しいチャムの奇跡とかもあっさり覚えることが可能になる
さすがに第4次Sでは修正された・・・と思ったら対象が主人公になって残っており更にレベリングが楽になった、なぜだ
0515それも名無しだ (アウアウウー Sa05-rC+y)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:00:55.94ID:TzzB5Aaqa
【イングラム・エコノミー】
TV版でのAVS-98、漫画版では型式の表記はなし
イングラムの廉価版で遊馬曰くイングラム1体でこいつが10体買える
イングラムが58億なのでだいぶ頑張ったお値段(ちなみにイングラムも腕一本で5億なのをフルセットで58億なのでだいぶ頑張ってる)
主にセンサーや足回りを簡略化しているが、機動性など一部性能はイングラムを凌駕する
ソフト面でもイングラムと互換性をもたせ、起動ディスクやデータの流用が可能
TV版/漫画版ともにグリフォンに手も足も出ず破壊される

【イングラム・スタンダード】
TV版では上記エコノミーの改良型(AVS-98Mk-U)、漫画版ではイングラムの発展、量産型(AVS-98)
TV版では最終試験として野明の乗るイングラムと対戦、経験とソフトの学習の差で敗れる
篠原重工自信の一品だったがその程度の要因でひっくり返されるならあえて導入する必要はないと導入計画は白紙となる
その後はある程度性能を抑えた形で警備用として一般販売され、テロリストに奪われる場面もみられる
漫画版では第一小隊の96式改の後継として配備され、グリフォンを締め上げる活躍を見せたりもする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況