X



スパロボ図鑑 3747冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (オッペケ Srd7-B89i)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:02:26.87ID:OKsKqT8Fr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・さっきから首が痒いんだけど

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3745冊目
スパロボ図鑑 3746冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1610700574/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0084それも名無しだ (ワッチョイ 6eb3-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:09:14.58ID:FNb4P1dt0
昨今のコロナ禍で、帝愛ですら地下労働者にマスク着用義務やソーシャルディスタンスを徹底させてるっていうのにな。
原作の帝愛なら地下労働者の人権とか知ったこっちゃないんじゃね?とか
カイジ本編との時代の統合性はとか言われると……なおきです

【小田切】1日外出録ハンチョウ
地下労働施設C班班長。
カイジ本編ではカイジと大槻一味の対決の際に、中立の立場から審判を買って出るも
結果的に大槻の破滅の一因となったためか、本作では大槻のライバルとなっており、
大槻らE班と同様のぼったくり物販でペリカを稼いだり、
地上に外出した際にタブレットPCに映画をDLし、それを上映する「地下映画館」で大槻に張り合ってくる。
最も、ぼったくり物販は後に班長全員がやっていることになったりもしたが。
一方で、あくまで地上には映画のDLのためだけに出るせいか、大槻ほど遊び慣れておらず、
そこを大槻に突かれて、しこたま酔わされた挙げ句大槻に微有利な取引を成立させられたりもしたり、
映画上映など突飛な発想には定評があるが、結局は客(クズ共)のニーズを掴むのが上手い大槻に
上手いこと利用されたり、客をごっそり奪われて閑古鳥になるなど、随所で商才の無さが見えたりもする。
まあ結局こいつ自身、地下に落ちてきたクズ共の仲間には違いないしね。
むしろ地下で謎の人心掌握術と商才を発揮している大槻がおかしいんだけどね。

基本的には大槻とは不倶戴天の敵……のはずなのだが、
大槻同様に映画や漫画について非常にマニアックな知識を持って熱く語れる上に、
(ただし、大槻同様に「ネタバレ厳禁派」なため、話題の映画を如何に早く見て、
 そのネタバレをまだ見ていない相手にさりげなくささやくという陰湿なネタバレ合戦を互いに繰り広げている)
「ブルボン会議」や「班長麻雀」など、最近だと普通に仲がいいのでは?という描写も増えている。
ある話では、小田切が持ち込んだ「ロッキーシリーズ」のせいで地下労働者に空前絶後の筋トレブームが起き、
当初は便乗してプロテインやサラミを物販していた大槻だったが、
やがて刃牙シリーズばりに筋肉の肥大化した地下労働者達が、筋肉と共に態度もでかくなっていき、
筋トレをしていなかった大槻と小田切の肩身が狭くなってしまい、
やむを得ず自ら筋トレブームに終止符を打つという「共闘」をしたことがある(ただし数ヶ月ほどブームは続いた模様)
0085それも名無しだ (スップ Sd82-Zz0z)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:10:06.04ID:ZIehSt9Td
召喚要素のある作品って、その召喚された対象が召喚者の望む存在である保証は大体無い気がする
【アンリ・マユ】Fateシリーズ
周りに最悪たれと望まれただけで、実際は何の力も無い人間でしか無かったのに
聖杯のシステムとあまりに噛み合い過ぎて本当に最悪の存在になってしまったこの世全ての悪
【リアル鬼ごっこ】映画
主人公が召喚されたも同然の存在だが、召喚対象が主人公である理由はあっても
召喚先の問題を解決出来る力を持ってるかは一切不明なまま勝手にそうされたというクソ映画
0086それも名無しだ (ワッチョイ 6ea7-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:21:28.19ID:ky/cWJ++0
帝愛だって閉鎖空間でのバイオハザードは普通にヤバいでしょ
無限にクズを地下に送り込めても
使えるクズより使えないクズの方が多いんだし

【バイオハザード】ゲーム
ウィルス漏洩事故が起きてすぐに
職員全員に防護服着用が義務付けられたが時すでに遅く

バイオ0にてTウィルス漏洩自体が復活したマーカスの仕業だと明らかになったため
どんな防衛措置も無駄である

というか基の研究施設で実験体やらなんやらを
廃棄場に雑に捨てまくってたみたいなので
どのみちどっかでバイオハザードしていただろう
0088それも名無しだ (エムゾネ FF22-mbZ6)
垢版 |
2021/01/19(火) 08:59:56.17ID:HzYtIpBQF
>>83
ちびっ子達に「タマ取ったる!」の意味がちゃんと伝わってるか不安に思ったw>今週のキラメイ

【ハカリメイジン】ドラえもん
今週のドラえもんで出てきた玩具
以前に出てきた「測量戦隊キラメジャー」の巨大ロボであり、元ネタはキラメイジャーのキラメイジン
元ネタの韻を踏みつつ意味は異なる芸の細かさが光るw

ちなみに測量戦隊キラメジャーは原作の建設巨神イエオンの代わりに出てきており、今回も原作ではラジコンだったのがドローンになっているなど、時代の移り変わりを感じさせる

のび太の家のテレビも液晶だし
0096それも名無しだ (ワッチョイ 2d05-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:23:47.35ID:G7fwa3cF0
転生とか言ってる奴を捕まえて

「おまえは死ねばすぐ小さな虫になって生まれかわるのよ
 虫が死んだらカメに生まれかわります
 おまえはもう永久に…
 この世がなくなるまで人間に生まれるチャンスはないの」

って言ってやりたい。
0097それも名無しだ (スプッッ Sd41-mbZ6)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:28:17.50ID:jgmI/g+hd
異世界転生も戦神丸なみのフランクさが必要かもしれない

【戦神丸呼び出し】
あっ、戦ちゃん今いい? えっ、風邪! じゃ仕方ないか……お大事にねー!
0099それも名無しだ (ワッチョイ 06e6-raet)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:32:24.10ID:ZA+4qXY10
>>95
小雪ちゃんがSSRどころかGRの状態で現臨しちゃったのが全部あかんのや

【女王リトル・スノー】ネバーランドシリーズ
地球での名前は斎藤小雪、ごく普通の虐められっ娘な女子高生だったのだが何の因果かネバーランドへ召喚されてしまう

この際に莫大な魔力、予知、読心力、ネバーランドに関する知識を得てめでたく彼女はルネージュという国の王として即位することになる

うん、地球人召喚して「完全に成功」するとクソ強い超人として成立するんだ。リトルスノー女王という偉大過ぎる成功例があるから以降のネバーランド大陸では事あるごとにに地球人召喚試みるアホが増えて大変なことになったんだ、主に地球人視点だけど
0101それも名無しだ (アウアウウー Sa05-YEQL)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:47:03.65ID:tgVUQlPEa
ローソンで艦これのクリアファイルとミニポスターキャンペーンやってんなーと思ったら、五分割の花嫁のクリアファイルもキャンペーンやってた恐怖

まとめすぎじゃない?
0104それも名無しだ (ワッチョイ a180-Sfrr)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:04:37.77ID:K3TjFgb80
>>101
ローソンは細かくやってる感じやね。

【クリアファイル】
グッズ的にはお手頃価格だけど使用する機会がほぼないブツ。
人前で使うには勇気のいる作品もあるしね…。
まあそもそも使用とかしないんだけどw
0106それも名無しだ (ワッチョイ 7e84-KPQn)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:11:30.80ID:dRx7TVXV0
>>83
【ヨドン皇帝】
秘書兼代理人のヨドンナとして前線に出たり、
>>83の通り自分の別人官に暗殺の依頼して自分で相手を仕留めた証拠の泥団子に変えて自分で依頼人(=自分)に渡す
今時珍しいぐらい現場主義なラスボス
0107それも名無しだ (アウアウウー Sa05-YEQL)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:11:45.23ID:tgVUQlPEa
【フェアリーテイル・クロニクル】
ゲームプレイ中の事故で、そのゲーム内に転移してしまったというなろう産ノベル 
同じタイミングでやってた同級生も巻き込まれてたため、その娘と二人して真っ先に生活基盤を整えたり、偶然助けたのが一国の王女だったために生活の後ろ盾が早々に出来上がったりと恵まれ方は尋常ではなかった。
0108それも名無しだ (アウアウウー Sa05-raet)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:17:43.36ID:cl6VmJ/Za
>>107
ゲーム内というかゲーム内容と酷似し過ぎている世界に転移やで。ゲーム製作者がその世界の情報を電波受信して妥協せずリアルに作り込んだ所為だが
0112それも名無しだ (ワッチョイ 6eb3-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:35:16.38ID:FNb4P1dt0
>>107
【フェアリア・クロニクル・オンライン 〜妖精姫の祈り〜】シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜
作中一番最初に登場した「クソゲー」。通称フェアクソ。
VRゲーム黎明期に発売されたRPGのオンラインリメイクなのだが、大元のリメイク元が既にクソゲーだったらしく、
・大小様々な予測不能なバグの嵐(壁抜けバグや見えないモンスターなど)
・異常に悪辣な敵AIに対し、味方のAIはポンコツの極み(高度な包囲殲滅作戦を仕掛けてくる敵と、延々壁に回復魔法をかけつづける味方)

など、システム面で既にヤバいのだが、何より凶悪なのはストーリーの方で、
メインヒロインであるフェアリアが、ゲーム史に残るレベルの悪女というとんでもない奴で、

・メインシナリオもサブシナリオも問題発生の原因の9割はフェアリアの行動の結果
 (フェアリアが何かしらの問題行動を起こし事態が悪化→味方の誰かが死ぬ→なんやかんやで邪神のせいになる)
・フェアリアの機嫌を損ねるとストーリーが進まなくなるばかりか、全NPCから理不尽な罵倒を食らうようになる
・必死でフェアリアの好感度をあげようとすると、マップの端から端まで横断しないと手に入らないレアアイテムを要求される
・味方は基本的にフェアリアの行動によって死ぬ。というか主人公と良い仲になった奴ほど率先して殺される
・それに対してフェアリアは一時的に涙を流すのだが、何故か全ては邪神が悪い事になり、
 更にしばらく経つとフェアリア自身がそのことを忘れるので、一切反省しない
・フェアリアが戦闘で死ぬと強制ゲームオーバー。そして戦闘バランスは上の通りである。

など、最早スタッフの頭湧いてんじゃないか的なクソになっており、ユーザーからは
「フェアカス」「痴呆」「アバズレ」「邪神さんかわいそう」「ラスボスよりヘイトを集めた女」「真の邪悪」とまで罵られ、
挙句の果てに、ラスボスを倒してエンディングが始まるまでの3分間は、フェアリアに無制限で攻撃出来るという仕様が発覚し、
この3分間だけがこのゲームを購入する価値とまで言われた。(フェアリア本人はムービーに入ってるので無反応だが)

主人公にして、数々のクソゲーを踏破してきたサンラクをして、クソゲーに対する燃え尽き症候群に陥らせ、
漫画版では「二度とやらない」の棚にぶちこまれ、この傷を癒やすために神ゲーと称される
本作の舞台「シャングリラ・フロンティア」に手を出す事になるので、割と重要な存在である。
……実はシャンフロとフェアクソは同一スタッフの開発であり、
やっぱりスタッフの頭は湧いていた事が後々に判明するんだが。やはりシャンフロもクソゲーなのでは?

『ああ、精霊達が解放されていく……世界に色が………貴方のお陰よ、本当にありがとう………!!』
「ついでにお前もくたばれやアバズレがぁぁぁぁぁ!!!」
0117それも名無しだ (スフッ Sd22-ZBH5)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:47:14.19ID:gDERAlC6d
>>112
名作だけを作り続けられるわけじゃないからね…
前作と全く同じ作者が!
同じように!
作ったはずなのに!<ああ先生!それ以上はまずい!
0118それも名無しだ (アウアウウー Sa05-YEQL)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:49:59.02ID:jNH6Y8qXa
>>113
信じて送り出した親友が暴徒とかした女達に襲われて種馬にされた件について

【イケゴブ】
昨日から始まったFanza期待の新人
ポンコツ女神のせいで異世界にてゴブリンに転生した主人公が、チートを使って女の子たちを籠絡・仲間にして勇者に抗うという話である
チートが「処女だろうがなんだろうが関係なく快楽堕ちさせる」みたいなノリであり、最初に嫌がってても速攻でハート目になって屈服したりしている

彼氏持ちの女子高生が異世界に召喚されたらゴブリンに犯されて即堕ちとかもあるよ!
0119それも名無しだ (ワッチョイ 2d05-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:05:37.82ID:G7fwa3cF0
【また逢う日まで】
尾崎紀世彦のヒット曲として知られるが
実は歌詞とタイトルと歌手を変えた結果の三度目のリメイクによるヒットである。
同じ曲でもいろんな要因で売れたり売れなかったりするのである。
0120それも名無しだ (アウアウエー Sa0a-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:07:45.87ID:76kqO6F8a
マジカルチンポというやつか

【ほのぼのレイプ】
今は亡きエロゲメーカーソフトハウスキャラのお家芸
敵である女をレイプで屈服させなんやかやで普通にいい仲になるという流れ

基本的にこのメーカーの主人公は
一見普通だが実は凄い奴
黒いところもあるが根っからの悪人ではない
という基本パターンを押さえているのでこんな流れになる

【ソフトハウスキャラ】
巣作りドラゴンというダンジョン構築ゲームで有名になった遊べるエロゲメーカー
周回前提な難易度のものが多いが適度にシンプルなので遊びやすく苦にならない
ただし当たり外れがありクソゲーと言われても反論できないものも多くあった
遊べるゲームもランダム性が高く極端なリセット推奨だったりする場合もある

昨今の業界の不振や不評作品の連発により結局潰れてしまった
0121それも名無しだ (ササクッテロラ Spd1-dctG)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:12:32.31ID:MdinKTcRp
シンカリオン続編来たか
まあやらない理由がないか

【新幹線変形ロボ シンカリオンZ】
春からテレ東で放送予定のシンカリオン新作
キービジュアルが公開されたがハヤト達ではない新キャラ2人とE5と山手線が写っている
新幹線だけでなく在来線もメインのロボになってくるのだろうか
0123それも名無しだ (ワッチョイ 7e84-KPQn)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:20:43.64ID:dRx7TVXV0
>>121
うわぁ、グレートシンカリオンとかシンカリオンGTに続きそう...

【ウルトラマントリガー】
海外で数日前、日本でも本日商標登録されたウルトラマンの新作
噂ではティガの続編で現在放送中のクロニクルZでティガに(ダイゴ関係でジャニーズに対しての文句出ながら)スポット当たってるのもそれが理由とされているが...
0125それも名無しだ (ワッチョイ 6ea5-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:21:33.86ID:roilWy3f0
>>96
クソ鳥みたいな事言ってたらこの世が続くなんて思ってるなんておめでたい頭しているなとか言われそう
【種族:人間】創作
力にも魔力でも秀でたことがないが特別劣ることは無い中間キャラとして設定されることが多い
魔族等に押されている場合もあるが身近でネタが作りやすい為か一番繁栄している連中として扱われることがよくある
0126それも名無しだ (スップ Sd82-Zz0z)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:23:29.03ID:ZIehSt9Td
>>90
召喚されたらアバズレ系フェラリオな召喚者がヤられてる真っ最中だった作品もあるんですよ!

そんなオーラバトラー戦記も今の時代だとその内アニメ化される気がしなくもない
富野作品らしく世界観の作り込みは凄いし、販促の主力商品になりそうな主役機のカットグラ他の
本作のオーラバトラーに具体的なビジュアルが与えられるだけでも価値はあると思う
【ロボット要素】創作
これを全面に押し出すかそうしないかでジャンルが左右される程の強力な要素。バイストン・ウェル関連の
一部の作品や、コードギアス関連作品の様にこれが無くても全く本筋の進行に問題無い作品も多い
【閃光のハサウェイ】富野作品
地味に今月新装版が出るアニメ化決定済みの小説。全部手書きで動かせと言われたら
アニメーターが死にかねない本作のメカがアニメで動かせるとはいい時代になったものだ
0128それも名無しだ (ワッチョイ 2277-VzJ1)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:25:13.68ID:HKpBGLBQ0
>>106
マジイエローの人を洗脳してた回とか、キュウレンジャーのアルマゲも
「この程度の作戦部下にやらせればいいだろ」ってのを割りと自分でやってたラスボスだと思う
そして不死身の凄さを演出するためによくやられる
0129それも名無しだ (ワッチョイ a9d8-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:30:58.23ID:6zvJIunp0
【サイバトロン】初代トランスフォーマー
悪の軍団デストロンの策略で地球人に対して「カトンボを撃ち落としてやる」とか言うような悪の組織だと誤解されて宇宙へ追放される話があった
これには正義のサイバトロンも不満だったようで、「地球人なんて信用に値しない下等な生命体だと前から言ってたろう」
地球人の軍隊が来た時には「そっちがその気ならこっちだって!」「戦車を屑鉄に変えてやる!」「一言命令してください!そうすれば・・・!」
などと地球人に対する過激な発言が目立った

【ホイルジャック】初代トランスフォーマー
デストロンの偽映像の中でデストロンを洗脳して悪事を働かせていた事にされたサイバトロンの科学者
実際はデストロンを洗脳して善業をさせる機械の開発の手伝いをした人であり、マッチポンプの為に悪事をやらせたなど風評被害である
0130それも名無しだ (ワッチョイ 6ea5-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:31:36.08ID:roilWy3f0
>>126
どうかねぇ
UCが大人気になってCCAもかなりの人気があるからこそ閃ハサは出せた感じがあるし
そもそもダンバインそのものの人気が盛り返せんと…
【リーンの翼】
ダンバインやオーラバトラー戦記の派生作品ではあるがパラレルの為直接的な関係ではない
全6話の短編アニメで作られた時期にはあの富野由悠季のダンバインがと話題にはなったもののそこまで受けはしなかった
スパロボにも何度か参戦しており今でも局所的にはネタにされたりするが…
0132それも名無しだ (スップ Sd22-HpmZ)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:32:40.50ID:hi86b2ZBd
>>119
ムーンライト伝説もそのパターンだね
【夢はマジョリカ・セニョリータ】
女性2人組の歌手KEY WEST CLUBの最後のシングル曲
この曲自体は全く売れず、後に歌詞を変更したものがムーンライト伝説である
ちなみにKEY WEST CLUBもこの曲を最後に解散するが、片割れは女優としてブレイク、現在も活躍している
0133それも名無しだ (ワッチョイ 9132-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:34:39.95ID:K6a+nZZE0
>>125
茜丸も根は悪人ではないし利き腕を遊び半分で傷つけたのは我王なのは事実なので
来世以降も延々と苦しみ続けるようにしなくてもいいんじゃないですかね?
まあ我王も碌なもんじゃないけど
0137それも名無しだ (ササクッテロラ Spd1-dctG)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:37:32.55ID:MdinKTcRp
>>123
在来線のZから来てるって予想が今のところ有力かな

【シンカリオンN700Sのぞみ】
先月発売されたシンカリオン玩具の新作
おそらくZでも登場すると思われる
0138それも名無しだ (ワッチョイ a94b-JESV)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:39:24.36ID:IbLp/i7G0
【ドラゴン麻雀】
簡単に言うとド○クエの脱衣麻雀
モンス○ーズが下敷にあり、冒険者も仲間になるが基本はモンスター、配合もあるよ
ギ○や○オ等のスキルが積込技や一発技となっており、これらを駆使して戦っていく
ただ敵味方共にちゃんとHPや攻撃力ってもんがあり捨牌毎に相手に攻撃していく
相手の持ち点を0にすれば勝利、、相手を全滅させても勝ち…ではなくちゃんと相手の持ち点を0にする必要がある
全滅させれば当然相手はスキルを一切使えなくなるので大幅に有利になるが
0139それも名無しだ (アウアウウー Sa05-SW61)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:40:39.25ID:P/Pp6gyJa
>>104
ラブライブはセブンイレブンとべったりだけど挿入歌シングルCDを店内で流すのはローソンとこの辺はよくわからない関係だな
ってかセブンは店内で音楽とか流さないんだけど

【アニメコラボ告知アナウンス】
コンビニに行けばいくらでも聞けるもの
「こんにちはー江戸川コナンです!」とかああいうの
今時だとバンドリとかアイマスとか美少女系でもいくらでも流してて、こういうの流して良いの?とビックリするが一般人は気にしてない様子
ある程度は浸透してる証拠だろうか
0140それも名無しだ (ワッチョイ 861f-k/BH)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:40:43.03ID:kqRBTss50
>>118
やっぱりだめがみはかわいいんやなってなる
【めがみ】サガ
元のサガ2だとただのノリの軽い全能のめがみだったがリメイクでヘマをして取り込まれて最終防衛システムを強化してしまったためだめがみと呼ばれたが
インサガでサガ2キャラを元の世界に戻すはずがうっかりして今の世界に飛ばした結果すっかり作中でもエスパーとかからだめがみ呼ばわりされるすっかり威厳のない女神様
本人もうっかりしなければ全能と言われているとうっかりするのは認めているので割りと救いがないが全能なのは間違いなく作中でもあっさりちちおや蘇生させたり
ゲーム内性能でもきちんとサガ2でもインサガでも性能は凄まじく高く間違いなく凄い
凄いがゆえにうっかりした時の破壊力も高いという由緒正しい迷惑な神である
0142それも名無しだ (スフッ Sd22-ZBH5)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:48:47.95ID:gDERAlC6d
>>136
ビルバインとヴェルビンは同じものじゃないんですか
セイバートロン星とサイバトロン星くらいの

【Hiνガンダム】
小説ベルトーチカ・チルドレンには
単にνガンダムとしか書かれておらず
どこにもνガンダムの発展型などという記述はない
ならばベルトーチカ・チルドレン版νガンダムと
Hiνガンダムは別にすべきじゃなかったんですか
0143それも名無しだ (アウアウウー Sa05-SW61)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:49:06.34ID:vDNyk8xXa
【畠世周】
読売ジャイアンツ所属の若手投手
地上波全国放送の番組でバンドリ大好きと叫ぶ剛の者
あんまりにも好きと言い続けたからか昨年末のテレビ番組でロゼリアと共演してもらえて死ぬほど嬉しそうな顔をする

この話には続きがあり、ロゼリアのメンバーの一人の祖母が相当な巨人ファンだったようで「お婆ちゃん嬉しくて涙が出てきた」とLINEがきたという
何故だかちょっと良い話というオチになっている
0144それも名無しだ (ワッチョイ 6eb0-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:58:47.67ID:bUWy43qN0
>>142
ベルチル版は無理やりサイコドーガのサイコフレーム追加しているからむしろ完成度落ちているよね
アムロ自身の技量の差か劇場版に比べて戦闘力低いし
0145それも名無しだ (アウアウウー Sa05-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:00:32.48ID:zN2Ae7kPa
神は役に立つべきか否か

【トーリ】ガンダムビルドダイバーズ
後半から登場したアバターが結晶鳳凰の人
見た目だけで、こいつが黒幕では?とか言われていたが
実際にはサラが GBNで生まれた電子生命体であることを調べていただけの人で
調べていただけで特に解決策も何も持ってなかったため
役立たず、迷惑神の汚名を挽回した

【聖獣クアドルン】ビルドダイバーズリライズ
惑星エルドラの守護者
彼が暴走するアルスから新しき民を守るために
GBNに接触したことから全ては始まった
結果的にアルスも GBNに接続して戦力強化を図り、事態の悪化を招いたが
単独で宇宙まで飛翔し、ヒトツメを次々と破壊する戦闘力も備えた
聖獣の名に恥じない人格と力の持ち主である
0149それも名無しだ (ワッチョイ 2def-fGyC)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:10:31.90ID:1TpE06mi0
【エメラルドオンライン】
【ブレイブスターオンライン】
【ディメンションウェーブ】 出典:盾の勇者の成り上がり
それぞれ槍、剣、弓の勇者が、召喚前のそれぞれの日本でやっていたゲーム

召喚先の世界に大変似ており、ゲームの世界に来たと舞い上がる原因ともなっており、
情報が似ている所もあるが、不自然に揃ってないとか、よく考えないとやらかすようなイベントが用意されている節がある

というか、黒幕倒すことで召喚元の世界から存在が消えたことでお察し
0150それも名無しだ (アウアウウー Sa05-4N08)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:15:54.25ID:f+iEptdNa
>>145
【ゲームなどの神】
お前がやれよでやれるならお話にならないので基本役にその力を発揮出来ない状態が多い。
頑張ったけど負けましたのエルドランタイプなら優秀な方、
力が封印されて何も出来ませんという無能タイプならまだマシ、
最悪は敵に取り込まれたりで事態を悪化される場合もある。
0152それも名無しだ (アウアウクー MM91-f8uL)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:19:16.51ID:iYFZMudbM
【神さま】ドラクエ7
頑張ったけどラスボスに負けましたな神
しかし敗北後は修行してパワーアップしており
行動封じなど、対主人公パーティに特化したいやらしい技で裏ボスとして苦しめてくる


違う、そうじゃない
0153それも名無しだ (スフッ Sd22-ZBH5)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:19:49.91ID:gDERAlC6d
>>150
運営が解決すべき問題なのかどうかってのは難しいからね…
何でもかんでも神が解決する世界はそれはそれで良いとは言えないような
0154それも名無しだ (ワッチョイ 2d05-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:24:33.34ID:G7fwa3cF0
神「人間同士の争いに俺が手出すのってちょっとちがうかなーって」
ラスボス「ふははは!、ワシは大魔王様の(ry」
神「あ、そいつ絡みなら俺がやっても角が立たないわ。えい(グチャ)」
ラスボス死亡

こんなノリだったらそれはそれで反応に困る。
0155それも名無しだ (ワッチョイ 9132-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:27:52.23ID:K6a+nZZE0
運営は神ではない。世界を作っただけで君たちとなにも変わりはしない

【運営仕事しろ】ゲーム系作品
ゲームの世界を舞台にした作品などでよく言われる台詞
運営が有能だと物語が成立しないでしょ!
0158それも名無しだ (アウアウウー Sa05-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:34:00.15ID:zN2Ae7kPa
運営にだってできないことは、ある

【全王】ドラゴンボール超
界王神と破壊神の頂点に立つ全宇宙の神
複数の宇宙を管理する運営者のトップだが
それぞれの宇宙の管理はその宇宙の界王神と破壊神に委任しており
なんかスゲーことはわかるがそれ以上のことはわからない

あんまり細かく宇宙のことを見てるわけでもないので
ザマスのような造反者も出たりする
0159それも名無しだ (ワッチョイ 495f-Ip36)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:37:29.21ID:EeAZkrmt0
おや書けた
進撃の実況の時に規制されていくつかのスレで書けなかったけど
一日で解除されたのか
他にもNHK実況で規制されたって人見かけたけどなんかのテスト中?
0160それも名無しだ (ワッチョイ 528c-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:42:16.72ID:qcAVruW40
雍正帝みたく全ての書類に目を通して添削する赤ペン先生になっても夭逝しちゃう

【雍正帝】中国史
清の時代の5代目くらいの皇帝で、ザ勤勉て感じの人だった
親父が康煕帝というこれまた中国史に燦然と輝くベスト・オブ君主なので
頑張ってしまわれた事は想像に難くない。睡眠時間は4時間程度だった
ようで40歳で死亡。子供の乾隆帝はそんなとーちゃんを見てか官僚に投げる
事を覚えた……結果長生きはしたが下が腐って老害と化したw

難しいね
0162それも名無しだ (ワッチョイ 2277-VzJ1)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:46:03.74ID:HKpBGLBQ0
【ウルトラマンキング】
ウルトラ一族がプラズマスパークにより現在の姿になる前から長い時を生きている
正にウルトラ一族にとって仙人、神のような存在
普段はキング星に一人で住んでいる、千里眼を持っており宇宙のあらゆることを見通していると言われてるが
ベリアルによる怪獣墓場での反乱をセブンのスラッガーが届くまで知らなかったり、そこまで万能ではないのかもしれない
0163それも名無しだ (ワッチョイ 9132-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:56:16.20ID:K6a+nZZE0
>>162
クライシス・インパクトの時は頑張ったから…

【クライシス・インパクト】ウルトラマンジード
第1話のプロローグで起きた大事件で
ベリアルが超時空消滅爆弾を使って地球は完全崩壊
宇宙そのものも危ないという本当に酷い状況になった。
そこにウルトラマンキングが駆けつけ
自分の身体を犠牲にして宇宙と地球を修復するというミラクルを起こす。
融合して宇宙そのものがキングになってしまったので
ウルトラマンとしてのキングは死んだようなものだったのだが
最終回でベリアルを倒した後にちゃんと肉体は復活したらしい
0165それも名無しだ (ワッチョイ f901-W9tU)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:03:35.53ID:NtuUZC5r0
シンカリオンZからシンカリオンZZそして逆襲のソウギョクになっていくわけか…

【劇場版シンカリオン】
ある意味で逆襲のソウギョクと言える内容でこいつが変なことをしなければナハネたちが来ることはなかった
ソウギョク自体はあっさりビャッコにやられるがな!
0167それも名無しだ (ワッチョイ 9132-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:13:44.78ID:K6a+nZZE0
子供の頭とゾウの肉体を持つバケモンが生まれるフラグ

【Zザク】ZZ
ザクの頭とZガンダムの身体を持ったバケモン
しかしガンダム本編において
ガンプラのような合体をしてみせたという意味ではその存在価値は大きい
実際ザクとZガンダムがあれば再現は可能なのだが
Zガンダムの頭とザクの身体が余るのは忘れてはいけない
0170それも名無しだ (スッップ Sd22-QZwH)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:27:53.61ID:9tq0wmW+d
>>138
一番新しいのは5(7)作目だっけ?
【ドラゴンマージャン2】
ストーリーが付いたりして1よりRPG色が大幅upするなどシリーズの基本系が出来た。
ストーリー自体は1→3地上部分を再現といった感じ。
【ドラゴンマージャン3】
天空、竜神、伝説の3バージョンが出た。
ストーリーを大雑把に言うと、
天空 基本5に4、6の面子が混ざったもの
竜神 2とダイ大のごちゃ混ぜ
伝説 9を主に3キャラでやってたと思ったら終盤ロト紋になった。
0171それも名無しだ (ワッチョイ 7e84-KPQn)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:29:06.29ID:dRx7TVXV0
>>163
というか宇宙全体に広がっちゃって意識もそれだけ薄まっちゃったから自我あるのかわかんないって言うのに普通に自我保ってるどころか元気そうという...

【アブソリュート・タルタロス】大いなる陰謀
究極生命体アブソリューティアンの戦士で
本人も究極生命体というのに拘ってる登場するときは毎回律儀に「我は究極生命体アブソリューティアンの戦士、アブソリュート・タルタロス!」と名乗ってる
究極生命体と名乗るだけあり、その力は凄く、時空を越えて過去に干渉して分岐世界を作りだし、グア兄弟やベリアル、トレギアの平行同位体を正史世界に連れてきて配下にしている
また、ルーゴサイトやマガオロチやゴーデス細胞等を使ってウルトラ戦士たちを混乱に陥れたり、
かつてサーガに敗北したバット星人を復活させゼットン軍団を作らせる等様々な暗躍をしているがその最終目的が不明なため底が見えない...
が、個人の人格としては登場するときは基本強敵相手になんとか勝って一息ついてる時に不意打ちだったり、
レジェンド登場したらとっとと逃げたり、
ジョーニアス相手に部が悪いと感じたら「やっぱり計画に邪魔だな」と言って撤退したりと小者感が目立つ
0172それも名無しだ (アウアウウー Sa05-ekjK)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:31:13.00ID:zN2Ae7kPa
ミキシングってのはそういうものよ
それをまた次に活かすことで終わらない明日へ繋がってしまう

【フリーダムナイト】
キャプテン・ジオンがカザミのジャスティスナイトに触発されて製作したガンプラ
ボディはストフリ
頭と武装はジャスティスナイトで構成されている
ミキシングとリペイントで簡単に組み上がるが
ストフリの武装とかナイトの本体は丸ごと余る
0173それも名無しだ (ワッチョイ e101-PXMU)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:33:05.96ID:4zgpaAq80
>>167
どうせWRに変形するときZガンダムの頭余るから些細な問題だよ
SDは勿論のことHGでも頭外すのは変わらんし
ザクの胴体?ガンキャノン(オリジン)の頭でも乗っけとけばいいねん
そして余るガンキャノン(オリジン)胴体
0174それも名無しだ (ワッチョイ 2277-VzJ1)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:37:17.82ID:HKpBGLBQ0
【ゾロアスター教】
古代イランで起こった宗教、火を善の象徴とし拝火教とも言われる
善悪二元論、終末論を唱えた最古の宗教とも言われている
世界は創造の時代、混合の時代、分離の時代に分けられ創造の時代は完璧だが、混合の時代は善と悪の戦いが続く
そして善が悪に勝つと善と悪は完全に分離され悪は消滅し分離の時代は永遠に続くと考えられている
善が勝つと人は死後裁きを受け善行を積んだ者は天国に行けるとされる
そして世界の終末には生者も死者も改めて最後の審判を受け、悪は滅し理想郷で救世主により永遠の命を与えられるとも言われている
インド神話とは対になってる部分があり、悪魔とされるアスラに対応する者が最高神となっていたり、神のディーヴァが悪魔にされていたりする
0175それも名無しだ (ワッチョイ 9132-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:45:56.21ID:K6a+nZZE0
>>174
どっちの宗教からも大きな力を持ったものとして影響を与えてるのはすごい

【アブラカダブラ】呪文
よくわからんけど何か凄い力をもった呪文
ローマ皇帝から病気や災難を退けた魔法の呪文として広がったこともあれば
大いなる災いをもたらす邪悪な呪文として広がったこともある
かのアレイスター・クロウリーも偉大な力を持つ呪文だと言っており
ハリー・ポッターシリーズでは死の呪いとして登場
とにかく凄い(小学生並みの結論)
0176それも名無しだ (ワッチョイ a98e-A78j)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:46:37.89ID:8A3WVOvs0
【アノマロカリス】
ニンジャスレイヤーに登場したニンジャ、ザイバツ所属で階級は不明
身体の一部をサイバネ手術でアノマロカリス状に変化させているが、それがどのように使われるのかも不明
不明点が非常に多いニンジャだが、それもその筈で彼の出番は

「ドーモ、ニンジャスレイヤーです」「ドーモ、アノマロカリスです。ネズミめいて現れたな
忠誠の意味を知らぬ野犬はドゲザしても野犬は野アバーッ!」「イヤー!イヤー!イヤー!」
「助け」「イヤー!」「アバーッ!サヨナラ!」

の三行で終わってしまったからであり、しかもニンジャスレイヤーはIRC通信しながらの戦闘というオマケ付き
彼はニンジャスレイヤーには「すまぬ、ニンジャだった、だがもう終わった」と処理されるだけの存在であった


だが、こういうのにファンが多数付くのもまたニンジャスレイヤーの奇妙な所で
「#カンブリアニンジャクラン」というハッシュタグが彼の為に与えられたりしていた
0177それも名無しだ (ワッチョイ 7e84-KPQn)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:46:41.72ID:dRx7TVXV0
>>173
【ガンセイヴァーZ】SDコマンド戦記
その辺馬鹿にされたΖガンダムがG-ARMSに入隊し、強化改造と特訓でパワーアップし空戦部隊隊長となった姿
後に何度かパワーアップしたり、時空転移して天宮にたどり着いて武者頑星刃になったりした
人気キャラなのだがSDガンダムフォースで他のG-ARMS隊長クラスがリメイクされて登場(というか一人本人)するなかこいつのリメイクキャラは登場しなかった
0178それも名無しだ (ワッチョイ fe02-sTIO)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:59:23.54ID:JL+ltqUV0
>>167
【サイコミュ試験型ザク】
ジオン正当なZザクで同じ06ザクとしてはこれ以上発展しようがないし新型になるんで
最後のZをつけられた、これ以降だとMSN(NTじゃなくNEXT)-01とか付けられる

なのだが、こいつ頭部と胴体にザクの名残残すだけで腰から下と両腕は別物である
血の濃さレベルで言えばグフよりもザクUより遠い存在、こいつの2号機がタコに改造された

【サイコミュ高機動試験用ザク】
そんな改造された2号機のタコ、キケロガ(MSN-01)と型式が被ってる
MS-06Z-2(MSの06番目のZ型(NT専用機)の2号機)
こいつはボディすらも別物になったので頭部だけザクなのもありMSN-01である
改造前と違ってこっちは指ビームする腕が有線で分離する
0179それも名無しだ (ワッチョイ a969-tEST)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:09:28.17ID:H6BLLDCB0
>>ゾロアスター教
分離の時代は永遠に続くと言ってるのに、世界の終末が訪れるのかよ
続くのか続かないのか、どっちだよ?
0180それも名無しだ (ワッチョイ aeda-jAh2)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:13:45.58ID:eKS4v42N0
>>175
クロウリーは「ABRAHADABRA(アブラハダブラ)」が正しいとしてたとか

【死に雷の洗礼を(ABRAHADABRA)】 デモンベインシリーズ
クロウリーが元ネタの敵首魁「大導師マスターテリオン」及び彼の乗機である
「鬼械神リベル・レギス」の使用する魔術武装
掌から雷撃を浴びせるというもので、これは上記の文言がヘブライ語では
「汝の雷を死に浴びせよ」と意訳されることから
アニメ版及びそれを元にしたスパロボUXでは未使用
0182それも名無しだ (ワッチョイ c59e-stkR)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:19:19.69ID:VRuR43T00
【ビショップ】
サイコミュ試験型ザクを実戦投入した際に付けられた名前
コイツの場合は腕部が問題なく有線サイコミュビーム砲になっている
開発計画がビショップ計画だったため安直に決められたと思われ
サイドストーリーズでは更に予備パーツから組み上げた存在していない筈の4号機として配備される
ゲーム中ではジオン公国軍の中では高威力なビーム兵器を持ちまた有線サイコミュでロックオン機能がおかしいこのゲームにおいて扱いやすい事からかなり優秀な機体になっている
0183それも名無しだ (ワッチョイ 2277-BGH/)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:20:23.55ID:kY7EfFf/0
>>181
流石に全然違うじゃないですか!
【機動戦士ガンダムKATANA】
1話で出てくるジオン残党の使ってる機体が隊長機がフライトタイプで
僚機が飛行試験型という漫画
こうやって見ると全然違うことがわかるがこんなレア機体が部隊組めるほど残ってたことの方が驚きである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況