X



【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part635
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (スププ Sd92-I6KE [49.98.72.199])
垢版 |
2021/01/19(火) 21:09:36.86ID:HR2mraSed
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んで下さい

ここはセガの基本プレイ無料ゲームPS4版「BORDER BREAK (ボーダーブレイク)」のスレッドです
平成30年8月2日正式サービス開始

■公式サイト
http://ps4.borderbreak.com/
■ps4borderbreak @ ウィキ
http://w.atwiki.jp/ps4borderbreak/sp/
■BBPS4アセンシミュレーター(有志制作)
https://kmseng.net/simulator
■アーケード版公式サイト
http://borderbreak.com/
■BORDER BREAK @ウィキ ※アーケード版
http://w.atwiki.jp/borderbreak/

※初心者はまず両wikiのFAQと概要を、略語に関しては用語集を確認してくれよな。
※次スレは>>900でお願いします。立てられない場合は>>950がお願いします。
※スレたての時は本文冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
のコマンドを2行以上記入してください

※前スレ
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part634
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1610795129/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0031それも名無しだ (ワッチョイ 9dad-sp1p [124.142.103.99])
垢版 |
2021/01/20(水) 07:02:05.73ID:39q+yGsI0
不利陣営はリードEF維持されなきゃまだ勝ち目あるのわかって欲しいんだよなあ。有利陣営がDから攻めてる間にB強奪して逆転とか何回もしてきたしD取られても焦らんで欲しいわ
0035それも名無しだ (ワッチョイ cdde-oAeM [110.233.248.95])
垢版 |
2021/01/20(水) 09:27:27.94ID:A7z0VtRq0
罠支過剰はライン押されるからきつい
α陣営で河を渡らない支援が3枚いた

罠支は2枚いると分かったら一人は前支に切り替えてくれ
0041それも名無しだ (スップ Sdc3-9v52 [1.72.7.127])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:03:20.48ID:5B8UxrXYd
>>35
ここでの罠支は凸が頻繁に来るからか高確率で芋る(罠の再設置してたら凸屋が来て防衛に〜の繰り返しをする)から凸通されなくても再起数の差でキルデス負けとか割とある

支援を出すなら罠なんか捨てて味方の凸屋をサポートするスタイルの方が絶対貢献度高いんだよなぁ
0042それも名無しだ (ワッチョイ cdde-oAeM [110.233.248.95])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:16:19.16ID:A7z0VtRq0
ランク報酬しょぼいよな
AA3より上にもシード報酬あればいいのに
0045それも名無しだ (ササクッテロル Sp19-yTsS [126.233.172.32])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:20:58.42ID:BqupKDoep
中量胴バランス型のぱっと見丁度いい感じ結構すきだよ

      装甲 ブースター SP供給  DEF
エヴォル胴 12%    110   22%  2750
リベルタス胴 19%   100   20%  2000
雙覇胴    8%   110    20%  4820

エヴォル胴はプレミ完凸
リベルタス胴は3スロ軽い
雙覇胴はDEF込み最強ってなるけどこう見るとそこまで悪く感じない

結局全身ヤマあれば全て解決する程度にはぶっ壊れだけど
0046それも名無しだ (ワッチョイ cb7c-LXQT [113.52.17.36])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:25:42.83ID:C8BL0nyh0
市街地Bの気球強いけどな?
そろそろAAA2リーチ
渡河した後にどこ攻めるのが強いか見えた方が良くね?
攻め得マップと死に補充が噛み合ってると思うんだがどの辺が弱いんだろう
ACEになってからもの言えってんなら謝る
0047それも名無しだ (ワッチョイ 9dad-sp1p [124.142.103.99])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:28:26.93ID:39q+yGsI0
別に気球は悪くないだろ壊すために脚止めてるやつなんかいないよ対抗戦じゃあるまいし上みてる余裕なんかないわ当然だけどな
0052それも名無しだ (スフッ Sd03-I6KE [49.104.26.13])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:35:34.08ID:nfq/rXBQd
すぐ死ぬこと想定ならいいかもな
てか、ここでSG握ってコア防衛してる支援頭涌いてるな
川渡るなら遭遇戦多いからSGだが
コア防衛ぎみに立ち回るのにミューズもってこない奴の考えが理解できない
ぴょんぴょん跳ねる麻にSG立ち向かうとか
0057それも名無しだ (ワッチョイ cb7c-LXQT [113.52.17.36])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:44:39.13ID:C8BL0nyh0
>>49
壊されてる間にBかDを白くする程度の戦闘力は持ってるつもり
味方の同行あればそのままゲームセットまで持ってける時もあるよ
トラザもそうだけど高速展開マップなら壊してくれるのもメリット
壊してる間は戦闘で1枚有利だし、前出たらすぐ死ねるし
0059それも名無しだ (アウアウカー Sac9-sp1p [182.251.119.34])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:47:42.70ID:8u0VUxUxa
遊撃でそんなに死にたいなら素敵で自決でもすればいいもに
0065それも名無しだ (アウアウウー Sa21-g426 [106.130.42.192])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:51:41.80ID:XRhFEnS3a
自陣側なら建物の陰になるように低い場所に飛ばすこともあるけど
敵陣側なら普通時計塔とか丘上の櫓の上とか高度稼げる場所に飛ばさない?
0076それも名無しだ (オッペケ Sr19-tdFF [126.179.13.22])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:02:59.55ID:8ranTnYyr
別に鳥aで勝率出してるなら釈迦に説法だろ

にしても閃胴も悪くないな
λ脚使うならブースター胴の方が良いのはそうなんだが遊撃はspが装甲みたいなもんだからやっぱりね

脆くはしたいが無駄死にしたい訳じゃないのが難しい
0078それも名無しだ (ワッチョイ 9dad-sp1p [124.142.103.99])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:05:07.15ID:39q+yGsI0
いくらでも出てくる前線の気球壊して一時的に得られるアドなんてたかが知れてるってわかれよなそんなことしてる暇あったら前線に参加するなり敵凸削るなり奇襲狙いにいくなりしろよ
0079それも名無しだ (ワッチョイ a34b-9xnL [115.30.186.171])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:07:50.89ID:Mo7Hwu5g0
まず気球が役に立つのは薄い警戒ラインを単独の凸屋が抜けるためで、ここのように橋を渡ってカチコミに行くようなマップで必要なのは側面警戒。
それが解って無い索敵放棄支援は単なるポイント厨
0086それも名無しだ (ササクッテロル Sp19-yTsS [126.233.172.32])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:15:59.25ID:BqupKDoep
ベスニならトラッカーそれ以外なら気球
そもそも本職遊撃がロビン降ろしてる方が問題な訳何だよな
ワイバーンなんてスイッチ麻重でいいのに遊撃固定が積んでくるから索敵が後ろにしかねぇんだろ
0088それも名無しだ (アウアウカー Sac9-sp1p [182.251.103.117])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:19:10.09ID:nkrQjUyta
遊撃はロビン一択もに普段詰んでないエースボーダーがロビン積んでて驚いたもに
0092それも名無しだ (エムゾネ FF03-qJYB [49.106.193.223])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:29:01.34ID:aPKwk3uOF
初日RP300増えたのに二日目RP200減った
急に回り上手くなりすぎだろ
0097それも名無しだ (ワッチョイ 9dad-sp1p [124.142.103.99])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:56:45.82ID:39q+yGsI0
迷ったらUKよな合わなかったら調整していけ
0100それも名無しだ (ワッチョイ 4502-7XCH [106.172.97.229])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:14:10.16ID:RgOpHxHn0
>>89
それじゃ遅い
川渡る前の敵が見えなきゃ対応後手後手
罠持ちならそれでもある程度の足止めが効くからセンサーやトラッカーでいいが
そうじゃないなら気球で川より前照らして攻め込んだほうがいい
自陣側の索敵薄いと思ったら遊撃乗り換えてロビンでクリアリング
0110それも名無しだ (スププ Sd03-QB34 [49.98.73.209])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:34:12.61ID:EORC12Nfd
ダッシュS-でも通信の仕様上ラグくなるとか言われてるのにS+とかどうなっちまうんだよ
0111それも名無しだ (アウアウウー Sa21-Uc4C [106.132.86.236])
垢版 |
2021/01/20(水) 12:34:32.02ID:0wdbGiBta
追加のローテーション的には来週って既存の☆4機体もに?
クガ☆4くるもに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況