2丁目傍の東電ビルは、正面から見ると古くて暗くて閉鎖的でぱっとしない感じ、
あまり用途の無さそうなビルに見えるが、右横を見ると、1階が駐車場で緊急用らしい車やトラックが
多数駐車してあったから、あれは緊急のための重要施設で絶対売らないのかも。

道向こうの新宿5丁目の東電ビルは、敷地面積も狭いしオール電化か何かのショールームみたいな用途っぽいから、
こちらは重要性は低そうだから売却の可能性もあり。でもあそこにゲイ関連できても場所も面積もイマイチ。