X



トップページmissingno
1002コメント294KB

【大阪】北欧館45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0006禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:21:36.26ID:yfFdY/3k
平成生まれのババァ!
てめえらの時代は終わったんだよ!!
0008禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:36:27.82ID:yfFdY/3k
来月からブルースカイゾーンは令和専用だから、お前らは妖怪屋敷送りです
0010禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:01:55.92ID:dAr7q60s
>>8
そんなにブルーやスカイに行きたいとは思わないよな
ブルーやスカイに溜まってる糞キモがりには全く興味無し
相手見つけて他に場所ない時にやりに行くだけの場所
0011禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 03:15:43.95ID:Txk0fnI7
ブルースカイでたまにデブいるけどホント邪魔
三階の豚小屋に帰ってほしいわ
ジジイは早く墓に還れ
0012禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:53:01.79ID:Ff2cPQp/
ブルー&スカイは役立たずのキモがりの隔離部屋と思ってた
たまに入ると魑魅魍魎がウロついてる
0013禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:24:15.07ID:95mEhekJ
3階グルグル回遊してる子たちってオジサン目当てなのかな
0014禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:37:28.94ID:BPqOYkrT
24歳だけどオッサン好きだから3階しか行かない
たまに地下いくけど5分で出るよ
0015禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:10:13.45ID:Txk0fnI7
おじさまならいいけどおじいさんは無理
ハゲも無理、腹出てるのも無理、臭いのも無理
0017禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:17:11.92ID:Txk0fnI7
ブルーとか平日は外人率7割くらい行くだろ
マジ病気怖い
0018禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 07:17:47.31ID:GlChRTz9
ガチ寝してる時に射精させららてた!
出しても気付かず寝てる俺って…
0020禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:41:50.16ID:a+/zuQ9c
あたしなんて寝てる間に知らない人掘ってたわ
起きたらちんこにザーメン入りのゴム付いてたの
0021禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:45:49.79ID:YfcmdiVn
本気で眠くて仕方なかったから、3Fの一番奥の奥で壁に向いて、ミノムシみたく布団を巻き付けて寝たのに
それでも手を出してくるのがいるのね
0026禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:29:15.88ID:IXng288H
本気で嫌だったら全力で振り払える
言葉で嫌がってるうちは誘ってるサイン
0028元GWハル氏♪
垢版 |
2019/04/05(金) 17:20:10.40ID:wweb5Cmt
.
 |__ |ロロ
   / / | ̄ ̄ ̄|
  / /   ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄
  ∧_∧
  (;   )   (⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三( ⌒) )
 / /  人 \(⌒  )
`/ /  / \ \ _ノ
(_( /⌒) (_(⌒ヘ
  `| (    ) |
  uuuO  Ouuu
0029禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:17:28.78ID:J8LhN8Gb
レイプされてみたいんですが、やめろ!って言ったら速攻でごめんと言われます
ゴム付けてレイプしてもらうにはどうすれば良いですか?
0031禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:32:08.33ID:d70w4s/k
M小道具を付けていくと良い
首輪とか目隠しとか、それらしい格好してないとそういうプレイしてくれないよ
基本的に館の住人は優しいのであんまりむりやりしないね

ただしデブは除く
デブはほんとしつこい、我慢出来ないからあんなに醜い体なので自分の思い通りにならないと力づくで来るよね
0032禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:02:10.36ID:Dt3TWMva
>首輪とか目隠しとか、それらしい格好してないと

そんな気持ち悪いやつに手出すわけないだろw
0033禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:39:05.77ID:KywYaIKP
イケメンいないかな
0034禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:37:45.35ID:venT41ND
hivのオカマが出入りしたら傷害罪やんな?
0036禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:41:25.25ID:1F3pioyW
前歯の折れた185cm40代で原田泰造似の奈良県出身の精神障害者馬面せいやさんは精神障害者手帳保持の危険人物です
0037禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:42:08.33ID:1F3pioyW
前歯の折れた185cm40代で原田泰造似の奈良県出身の精神障害者馬面せいやさんは精神障害者手帳保持の危険人物です
0038禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:42:57.91ID:1F3pioyW
前歯の折れた185cm40代で原田泰造似の奈良県出身の精神障害者馬面せいやさんは精神障害者手帳保持の危険人物です
0039禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:43:34.98ID:1F3pioyW
前歯の折れた185cm40代で原田泰造似の奈良県出身の精神障害者馬面せいやさんは精神障害者手帳保持の危険人物です
0040禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:04:04.14ID:sL1aDJEe
前歯の折れた185cm40代で原田泰造似の奈良県出身の精神障害者馬面せいやさんは精神障害者手帳保持の危険人物です
0041禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:43:50.10ID:wapk6qd0
霜降り明星か
0042禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 02:27:35.04ID:RyLwWh2K
やだ
痔かと思ったらアナルにコンジローマ出来てたわ
塗り薬治療だと跡残るのかしら
手術的なので取り除いた方がキレイになるのかしら
経験者の姐さんいないかしら
0044禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:25:04.51ID:GbnWTglP
痔とコンジローマの見分け方がわからないわ。鏡でおっぴろげても見えないし。チンコにできてなければ違うの?
0045禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:48:09.66ID:qdVZITul
スマホカメラで撮ってみたわ
痔はポツンとしてるはずよ
コンジローマは赤いブツブツの塊みたいになるわ
0046禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 17:31:48.15ID:KQS4lbdn
●作詞は、ガチムチ・ガッチリ・デブ嫌いの60代ガリガリ爺さん、
特定の掲示板を常時チェックして荒らし続ける暇人、生活保護と発達障害とアスペの可能性あり
誰にも相手されなくて暇だから、こういう作詞に時間を費やしてる、口癖は「ブヒョ」

★行け行け トン爺『巨デブの星』より(行け行け飛雄馬『巨人の星』より)

重い糞こいたら  脂肪の腹を垂らす汚デブの  ど豚(トン)性
臭っさく!タレる  汚デブのウンコ  巨デブの星を つかむまで
屁や糞垂らせ   ブヒョ ブヒョ鳴くな   行け行け トン爺 トンと行けぇ


★キモデブ(「粉雪」より)

キモォ〜デブ寝てる部屋はいつも糞臭い 豚混みに紛れても同じ腹垂れてるのに
腹がブヨ垂れて似たように垂れてるのにぃ
ブタはガマの全てなど知ってはいないだろう それでも一億匹からガマを見つけたよ
ウンコはあるけど豚気(トンキ)で重ってるんだ

臭ッさい屁ぇイビキもあって(ブヒョ・ヒョイブヒョ・ヒョイ) 汚デブ時間を垂れてなどボテボテ 
スリムになれにならヨボデブもガチデブ虚しいだけ

キモォ〜デブねえ心まで糞く染められたなら(ブリィ〜ブリッ) 
2匹のウンコを食べ合う事が出来たのかい
0047禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 17:34:58.60ID:KQS4lbdn
●作詞は、ガチムチ・ガッチリ・デブ嫌いの60代ガリガリ爺さん、
特定の掲示板を常時チェックして荒らし続ける暇人、生活保護と発達障害とアスペの可能性あり
誰にも相手されなくて暇だから、こういう作詞に時間を費やしてる、口癖は「ブヒョ」

★糞こき(童謡 まめまき より)

汚デブ糞ぉ ブタがブリィ〜ッ ブリッ ブリッ ブリッ ブリッ
糞の腹ぁ 汚デブ こっそり 糞をこく
 
汚デブ糞ぉ ブタがブリィ〜ッ ブリッ ブリッ ブリッ ブリッ
糞の腹ぁ のろく ヨボヨボ 豚の爺じぃ〜


★汚デブのBu太郎(オバケのQ太郎 より)

Bu Bu Bu 汚デブのBu〜 僕は汚デブのBu太郎
デ腹のなッかみは 糞だらけ 糞だらけ
だけども糞を 食べるんだ

80キロ 110キロ 150キロ 豚デブリ 豚デブリ
肥溜め落ちたら 糞がいた ブリ〜 ブリッ
あら 旨い ブヒョー 豚はウンコを 食べるんだ 食べるんだ
0048禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 17:37:24.09ID:KQS4lbdn
●以下は、ガチムチ・ガッチリ・デブ嫌いの60代ガリガリ爺さんの投稿
特定の掲示板を常時チェックして荒らし続ける暇人、生活保護と発達障害とアスペの可能性あり
誰にも相手されなくて暇だから、いつも掲示板を荒らし続けてる

★汚ブタ・汚ガチムチ・汚ガッチリ・汚ジジイは汚い、清潔感ない!
汚ブタ・汚ガチムチ・汚ガッチリ・汚ジジイは・・多角的に見てもアウトやろ!
食らえ汚ンデブビーム!!!ブゥ〜!ブヒョヒョヒョヒョヒョ〜ン!!デブュ〜〜ン!!ボテボテボテ〜ン!
食らえキショ豚ビーム!!!ブヒィ〜ッ!ブヒィヒィヒィヒィヒィヒィ〜ン!!ボテェ〜〜ン!!ブリブリブリブリィ〜ン!
貧乏でも、残飯や糞を漁って食べていける汚ブタ・汚ガチムチ・汚ガッチリが羨ましい!
汚ブタ・汚ガチムチ・汚ガッチリの相手していらんわ
僻み豚なんやろな必死すぎキモ!
スリム最高!スリム最高!スリム最高!スリム最高!スリム最高!スリム最高!
スリム最高!スリム最高!スリム最高!スリム最高!スリム最高!スリム最高!

おええ!来んな豚・ガチムチ・ガッチリ・ハゲ!!!
おええ!来んな豚・ガチムチ・ガッチリ・ハゲ!!!
スリムはゲイにモテモテ!
スリムはゲイにモテモテ!

まともに存在するのはスリムだけ!まともに存在するのはスリムだけ!まともに存在するのはスリムだけ!
スリムはゲイで一番モテる!スリムはゲイで一番モテる!スリムはゲイで一番モテる!スリムはゲイで一番モテる!
0049禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:43:19.13ID:/t9zFmtT
>>42
コンジって薬で治らないんじゃ?
レーザーか液チでそれこそ焼き切らないと。
増殖、再発するからね。
ポジバレするからケツは触らせない方が良いわ。
0050禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:51:01.01ID:4iHVGsr4
>>47
「オバケのQ太郎」の替え歌だけど、
それ1作目(白黒作品)の曲よね


若い人に歌ってもらいたいのなら、3作目の曲

テーンション テーンション きみは誰

の替え歌にしたほうが、いいわよ
0051禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:00:12.07ID:JP3B+ezm
やっぱ散髪したては
モテるね
もう
ち◯こ もたないわ
0052禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:38:38.62ID:W36X1IoE
《残業代請求、深夜割増請求は忘れずに》

例えば時給1200円で働き始めた場合(募集事項時掲示も含め)

8時間勤務以降1200×1.25がもらえます。

また22時以降はすでにその時点より1200×1.25になります。

有効期間は2年間です。2年分となります。

また退職してからでも遅くはありません。
その場合は一ヶ月ごとに消失していきますのでお早めに!
是非請求してみてください。
相手が応じない場合は弁護士に相談してみてはいかがでしょう。
無料で相談にのってくれる弁護士もいます。
0056禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:26:34.49ID:JUCYUU7D
東京の発展場と比べて思うのは関西人はもうちょい鍛えた方がいい
0057禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:38:09.93ID:vJNJJ+p5
デブ専・ぽっちゃり専・むっちり専の率は、
大阪よりも東京の方がだいぶ低いのかしら。
0058禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:45:30.56ID:X0gbygim
鍛えてても相手にされてない人も居るけどね。
昨日は、鍛えてる細マッチョな50前後の叔父様が人気だった。
0060禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:03:07.61ID:JUCYUU7D
デブ専は大阪より多いと思うけど基本的に東京の釜はデブでもジム行くのが当たり前になってる
ジム文化がまだ行き渡ってないのかな大阪
エニタイムとか少ないのか?
みんなマッチョやムチデブに目がいってるのにほとんどが体しょぼい
顔うりできるやつもあまりいないし
しょぼいと手出しずらいだろ?思っきり掘りたいし掘られたいから来てるのに
あんだけ土曜人入ってるなら目立つ奴が10人以上いてもいいくらいなのにな
底上げしてほしい
0062禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:34:02.47ID:Pp1Vftvu
人口がそもそも違うからな
大阪の場合は容姿がそんなに整っていなくてもいいという緩いところがある 競争の激しい東京とは違う 何と言うか、フィーリングを重要視するな お互いタイプと違うカップルが多いのも特徴あるな
0063禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:02:12.57ID:PlZ+Vn+J
女優が多いのが東京地方ゲイの特徴
お高くとまったり、フランクなところもあるのよと媚を売ってみせたり、自在に使い分けるしたたかさがある

新宿区に住んでるとき何人かと付き合ったけど、一緒にいても正直あまり気が休まらなかったな
大阪…楽でええわぁ〜w
0064禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:35:38.42ID:3jciVhGL
興味深い分析。
0065禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:52:17.88ID:W+Bnqfqq
でも理想があるなら鍛えるべきよ?
付き合うならルックスよりフィーリングかもしれないけど遊ぶ場所に理想に近い人がいたらあがるでしょ?
努力もしないで愛嬌だけで体満たされようなんて甘いわ?本気でそんな亡霊ばかりがうろちょろしてるし
見た目磨いたら自分も幸せになるし相手も幸せになるんだし世の中に貢献してる事になるし必ず自分に努力した分返ってくるのに
0066禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 04:15:50.53ID:NRUAOEUn
9monひらくとわかるけど、大阪民国は生ゴミしかいない
自分のために時間と金を投資すべきだわ
0067禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:47:27.51ID:llIi4wI3
ゲイが鍛えたらノンケの筋トレ効果の10倍の恩恵がある
0068禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:56:17.41ID:6ax4gsf2
散髪行くだけで
めちゃモテるけどなぁ…
0070禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:32:02.74ID:yRgZoI1q
筋トレ厨はウザい 自分が勝手にやればいいことで他人に強要するのは違う
そういう押しつけがましいところが嫌い外見にばかり拘って中身がスカスカじゃ目も当てられないわ
0071禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:17:12.30ID:6ax4gsf2
ブスかなぁ?
ブスだとあそこまで
モテないと思う
0072禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:23:34.86ID:NRUAOEUn
>>70
あなたみたいな生ゴミの主張も必要よね
カーストの底を支える大切な存在
土台がしっかりしてないと上がグラつくのよw
0073禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:20:53.59ID:ThcWI7TV
>>72
筋トレすることがそんなに偉いことなの?ずいぶん上から目線だけど
自分のクズさ加減には無自覚
脳トレは苦手そうねw
0074禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:23:32.19ID:NjXJLxTF
発展場スレで中身云々語る?見た目が全てでしょ?
0075禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:32:00.89ID:ThcWI7TV
>>74
中身が外見に滲みでるものよ
ホモ皆んな、マッチョが好きなわけないのよ
0076禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:35:28.62ID:PStZmHeF
>>66
>>72
+シャブ中+ゲイの危険、要注意人物+関東限定 part14 
128 :禁断の名無しさん[]:2019/04/15(月) 04:08:23.79 ID:NRUAOEUn
>>125 
知恵袋で質問しなよ 
丁寧に答えてくれるわよ 
0077禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:36:54.79ID:NjXJLxTF
中身が外見に出るとかマジで古典的なブスの台詞を言っちゃう所が大阪らしい
そしてカーストという表現が出てくる事がも大阪らしい格差にいるんだなと感じるんだけどね
0078禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:38:27.35ID:NjXJLxTF
大阪て東京に比べてゲイ人口が少ない分ルックス格差がはっきりしてると思うんだよね
頑張れば絶対100倍モテるのに何故かピラミッドにはまって諦めてる人が多い
コミュニケーションが面白いかどうかもステータスになる所が東京よりも大きいからそこも理由かもしれないけど
一部の人だけに目がいくのはつまらないよね
ぶっちゃけそんなもん壊せばいいのにと思う
東京はコミュニティが多いからヒエラルキーはあるんだけどSNSが出来てから絶対的なヒエラルキーはなくなったんだよね
大阪もそうなればいいのに
0079禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:40:31.39ID:NRUAOEUn
>>73
だからー、筋トレしなくていいと言ってるじゃないw

そんなにコンプレックス感じてるの?
何度も言うけど筋トレなんてしなくていいのよw
筋トレしないと時間もお金もかからないしね
0080禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:46:13.79ID:ThcWI7TV
>>77
筋トレ宣教師にしては下品な言葉遣いね
どこ出身か知らないけどコンプレックスがあるようね
何かと序列を気にするあたりそれにいつも傷つけられてきたみたいね
大丈夫よ
大阪には自分の弱いところもちゃんと認めてくれる優しい人がたくさんいるわ
0081禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:47:16.18ID:ajvTpOZQ
東京の人?が何で大阪のハッテンバのスレで暴れてるの…
0082禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:58.16ID:B6HPALxG
>>80

>大阪には自分の弱いところもちゃんと認めてくれる優しい人がたくさんいるわ


大阪って生活保護の不正自給も日本一だっけ?
泣き言にあえて騙される、汚いものを見ようとしない優しい街
0083禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:07:10.35ID:ThcWI7TV
>>82
話が支離滅裂よ、気を確かに
0084禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:23:14.53ID:4ZNh0ZAm
体型に対する私の好みでは、巨デブまでゆくと苦手だけど
全然締まっていなくてだらしない緩い体型のポチャが、一番好きだわ
0085禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:07:34.08ID:NjXJLxTF
ごめんなさいね
仕事でたまに大阪に来るからそう思ったの
よく見たら顔が可愛い子はすごく多いのよね大阪
でも垢抜けてないのよ勿体無いわ
荒らしてごめんなさい消えるわ
0086禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:35:18.28ID:NRUAOEUn
また来たら大阪の感想を語ってね
大阪から出たことない人たちに外の世界のこと、教えて差し上げてね
0087禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:02:21.05ID:gpLQu+3J
>>80
厚かましいわねw
発展場でブスのくせにありのまま心まで愛されたいって死刑よw
0088禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:35:42.83ID:QRKVWT+3
でも、断り方一つにしても性格出るよ。
イケてる人は断り方が良い感じ。
でも、自分でイケてると思ってるマッチョは嫌そうに断るから感じ悪い。
0089禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:20:46.67ID:MFjrV/2+
●作詞は、ガチムチ・ガッチリ・デブ嫌いの60代ガリガリ爺さん、
特定の掲示板を常時チェックして荒らし続ける暇人、生活保護と発達障害とアスペの可能性あり
誰にも相手されなくて暇だから、こういう作詞に時間を費やしてる、口癖は「ブヒョ」

★汚デブ唄 8

デブデブ ヒー、ブタブタ ブー

デブは不摂生の人間失格〜 ヘイ!
デブは怠け者の人間落第〜 ヘイ!

クッチャネーは家畜がしてる
クッチャネーはデブがしてる

そう、そう
デブは家畜並み〜 ヘイ!

デブデブ ヒー、ブタブタ ブー

デブは毎日汗だく〜 ヘイ!
デブは毎日口呼吸〜 ヘイ!

デブが癒しのマッサージ ムリ!
デブが自撮り キモイ!
デブの存在 アリエネー!

家畜並みのデブ キエロ!
アゲイン!

家畜並みのデブ キエロ!
センキュー
0090禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:22:28.31ID:MFjrV/2+
●作詞は、ガチムチ・ガッチリ・デブ嫌いの60代ガリガリ爺さん、
特定の掲示板を常時チェックして荒らし続ける暇人、生活保護と発達障害とアスペの可能性あり
誰にも相手されなくて暇だから、こういう作詞に時間を費やしてる、口癖は「ブヒョ」

★糞のエサ(雪の華 より)

垂れた腹を 寝床に並べ 豚小屋のなかで 糞を食べている
屁をこいて いつまでもずっと デブになれたなら ボテちゃうくらい
屁がしたくなって 糞の匂いがした
そろそろこの小屋に 糞を食べる季節がくる

今年、最初の糞のエサを ブタが寄り添って
食べているこの時間に シアワセがあふれだす
汚デブとか臭さじゃない ただ、ブタが糞食べる
心からそう思った
0091禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:23:33.68ID:MFjrV/2+
●以下は、ガチムチ・ガッチリ・デブ嫌いの60代ガリガリ爺さんの自演
特定の掲示板を常時チェックして荒らし続ける暇人、生活保護と発達障害とアスペの可能性あり
誰にも相手されなくて暇だから、いつも掲示板を荒らし続けてる

★001
ガチムチ・ガッチリ・チビ・デブ親父便秘気味なのかクソ吹き散らかす!
ひねくれのガチムチ・ガッチリ・豚は噛みつけないから、悪臭とイビキで迷惑かけるんやろな。
ガチムチ・ガッチリ・豚ワキガやばすぎる! ボテボテのジジやろw

★002
ガチムチ・ガッチリ・チビ・デブの尻は糞が沢山詰まってるし、締まりも悪いからクソ吹き散らかすんやろww
くたばれガチムチ・ガッチリ!
スリムはゲイにモテモテ!

★003
そうなんですよ、川崎さ〜ん
ありが豚ございデブ!
ブヨ・ヨン・ヨン・ヨン・ヨン・ボテボテ・ブゥ〜〜!!!

★004
ガチムチ・ガッチリや垂れ腹ほどネットで他人に攻撃的になる!
可愛い爺さんは居ない! 不細工若僧のガチムチ・ガッチリ・デブが多過ぎる!

★005
あらやだ、本当にデブって卑しいのね。
ドングリでも食ってなさいよ。
スリム最高!スリム最高!スリム最高!スリム最高!スリム最高!スリム最高!
中年のシワシワのガチムチ・豚やろwwwブヒヒーwww
0092禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:25:31.57ID:9kOV3Jw8
やり終えて一人で寝てたら
ものすごいキモいおっさんが手出してきたんで
丁寧に断ったら
何もしないから添い寝していい?とかキモいことしつこく言ってくるんで
ちょっと強めに断ったら
おまえはひどい性格だ!とか何とか切れられたわ
夜ふかしに出てくるポールダンスおじさんに似てたわ
死んでよ
0095禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:25:41.19ID:AFpr+5zA
どうしても生理的に無理ってやつに迫られるとやっぱり態度に出るな
そう言うのに限ってしつこいし
0098禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:46:56.78ID:5rPHEuQr
>>88
つか、レスから察するとあなたは大体が断られる側の人間なのよね?
簡単に言うと非モテ系、イケてない系よね?
こんな事言ったらあれだけど、そもそもそんな人はお金と時間の無駄だから有料ハッテン場なんて来ちゃいけないのよ
来なきゃ、そんなイヤな思いもしなくて済むじゃないの
0099禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:38:37.18ID:ZBTgQd9M
>>88この方、
自分に非はない、アタシをないがしろにする世間が悪い、ああ可哀想なアタシ、

努力して鍛えたマッチョてバカみたい、鍛えないありのままの姿のアタシを愛して、て思ってそう


ありのままのアタシを愛しなさい、と大人になって反抗期になったアナ雪のエルサは、
大勢の人に迷惑かけた自覚ないのよね

>>88はエルサほど美しくも才能もないカスだけど
0100100
垢版 |
2019/04/16(火) 19:34:19.86ID:yk73mZVQ
100なら全館禁煙
0102禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:01:45.62ID:mOIIdb4p
タバコと酒の匂いの染みたおっさんは問答無用でお断りしてるわ
0104禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:40:10.35ID:UK6XyPSc
今から行くわ。人いないでしょうけど。
寒いからサウナ行く感覚で。
0109禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:12:12.91ID:XY71JwAc
週末は日焼けしたたまねぎみたいなおっさんがいるから行きたくないんだよね
0113禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:35:03.22ID:+6poAVtU
若細好きのイケデブさん来るかな...
今夜行こうかな💦
0114禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:34:14.26ID:Bco7f6Dq
>>113
ブスデブやフケデブはともかく、イケデブはほぼ若細が嫌いだよ
0119禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:16:58.13ID:Gn6d75xN
北欧来るイケデブって地方から出張とかで来てる人ばっかりだから貴重だわよ。
0120禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:31:09.57ID:dHI+O15E
そら地元のイケメンはすぐ囲われるからテンバなんか来なくていいものね
0123禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 01:18:14.91ID:AH8Q5WAl
先週ガリガリのどう見ても70超えの爺さんが
ホスト風のウィッグつけてウロウロしてたわw

当然誰にも相手にされてなくて哀れだったんだけど
事もあろうに私が狙ってたがっちりイケメンに
初めて来たんだけどいろいろ教えてもらえますぅ?とか何とか大きな声で声かけてたの。

イケメンさんも無視すりゃいいのに爺の戯言にいちいち答えてあげてて
ものすごく馬鹿っぽく見えて一気に萎えたわw
0125禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:09:14.25ID:D+rgZ5Yc
3階の廊下にズラーって並んでるのを改めて見ると怖いわ
0127禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:59:59.58ID:ijbajHkX
こんなに並んでるのに、誰一人としてアタシに見向きもしないわ!

て怖いんじゃあないかな?
0128禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:59:00.06ID:59onau84
人が通れば一応チラッとは見るけど、どうでもいいレベルだと0.5秒も見続けてないと思うわ
ある程度興味あるレベルだと少なくとも2秒は見てるかもしれないわ
更に瞳孔も開いているだろうしねw
0129禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:00:30.51ID:CAVCnmy2
地下以外臭すぎて行く気にならんわ
二段ベッドは地下のも臭いけど
0130禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:34:05.76ID:sUNjhq5G
来月県外から行こうと思ってるんですが、
個室無しなら入館料だけでも大丈夫ですか?
料金体系がちょっとわかんなくて。
0131禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:07:45.36ID:ybhAXf77
見たまんまです。どの時間に滞在したいか。
宿泊〇〇円、休憩〇〇円
値段は年齢によっても変わります。
0132禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:08:04.55ID:l26FSYAm
>>130
入館料で個室以外は全部使えるよ
タオル大小と泊まりならガウンも貰えるよ、歯ブラシとゴムも無料よ
ローションは有料ね
0133禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:28:29.58ID:JQ/3ToRu
>>130
年齢とだいたいの入る時間出る時間書いとけば常連の姉さま方が料金シュミレーションしてくれるわよ
0134130
垢版 |
2019/04/26(金) 03:43:52.68ID:U5JseGmD
>>131-133
よくわかりました、親切にありがとう!
お礼にデカマラで掘るね(・v<−☆
個室無しの宿泊にします。
コロナ以外初めてだから楽しみ。
0135禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:40:57.73ID:y+ikraEQ
ケツワレ履いてアナルにエネマグラ挿れてる奴いたらドン引きで誰も手出ししないですよ?
アナニーにハマっていてゲイ ビデオ見ます、でもやっぱり男同士でのsexは勇気がないです
今度のGWにケツワレ履いてエネマグラ挿れて遊びに行きますが、バスタオルを巻くみたいなのでバレませんよね?
バレたら恥かしくて死にます
こっちから声をかけずに他の人のsexを見にいきます
0136禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:42:31.98ID:ANcUrBqm
若い人ゾーンってIDとかいるの?見た目年齢で入れちゃうの?
0137禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:44:46.77ID:YIyTl/UM
受付で暗証番号教えてって言えば教えてくれるよ
その番号をドアに打ち込めば、禁断の園に入れるよ
0138禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:46:04.93ID:l26FSYAm
ついにGWが始まったわね
平成最後のヤリ納め&令和姫初めで毎日がセックスパーリーね
あたしも2回くらい行こうかしら
0139禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:08:33.92ID:IpQ2k+SS
スカイゾーンってどこにあってどうやって入るの?
0142禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:08:04.97ID:XgodUv5m
そらそうよ
0143禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:53:28.62ID:HE284afj
久々に行った。
時々やるオヤジさん、元気そうでよかった!
しかしええ男が減ったね。
0145禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:06:04.92ID:LhD1xxna
昨晩ははいつも以上にモテたわ
5回はイッてちんちんヒリヒリするw
0146禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:06:23.06ID:nBMDE32z
目覚まし時計はあるでしょうか?
0149禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 02:48:10.35ID:9hb4ZnBN
>>140
しばらく0808(令和令和)だよ
0150禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:12:04.00ID:qcsTyWN2
朝起きられるか心配なんですが、どうすればいいんでしょうか
0152禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:39:33.59ID:qcsTyWN2
なるほど
個室で寂しく寝るのもなんかなぁ
0153禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:07:48.76ID:VmYcVitD
腕時計付けて寝るか
0154禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:59:38.04ID:0s22MGK1
>>150
オチンチンに起きる時間書いて大部屋で丸出しで寝てたら起こしてもらえると思う
そこそこの顔とオチンチンなら大丈夫
0155禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 02:46:05.22ID:cAT58hss
今ってスマホフロアに持ち込み禁止じゃなかたっけ?
出禁になるのはな
0158禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:31:08.90ID:GrTvVcG9
20代30代の細いのが良ければ大吉に。
それ以外なら北欧へ。
長時間居るならTVも有るし北欧の方が居やすいよ。
0159禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:21:41.29ID:jBWWVEm4
寝たいなら断然北欧館よ
大吉は個室取らないと寝てられないわよ
0161禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:42:14.00ID:WzBzyQ6o
若い子好きなら北欧でもジジイ出入り禁止の地下行けばいいし
0162禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:47:14.75ID:f6y00Tc3
イケメンは行かないわ
病気を移されて人生終わりやな笑
0163禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:59:12.71ID:WzBzyQ6o
若いイケメンも時々いるよ
ただ、確実に会いたいならスピード
0164禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:01:34.95ID:b1D4n+hM
ロイヤルのほうがゆったり感はあるね
0165禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:06:47.46ID:WzBzyQ6o
ロイヤルも悪くないけど、2段ベッドとか個室が少ないし
ジジイの巣窟だからなあ
0166禁断の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 17:30:29.69ID:Nfbbj7zD
朝になったら明るくなるならいいんだが旅行中寄って寝坊するのは嫌だな
0169禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:54:45.58ID:lydP4SNP
今日夜地方から行きます
かなり鍛えてるんで、同じ様な奴とやりたい
0170禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:09:14.66ID:OvnWgxjL
あんまり理想が高いと誰ともヤれず夜中ずっと徘徊することなるぞ
マッチョの真夜中徘徊はよく見る光景
0171禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:26:48.21ID:S8Uuuedn
妥協が必要だよね。
勝負は23時まで。
0172禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:52:40.74ID:t9LOJO+X
>>170
それアタシの事ね!あまりにマッチョでイケメン過ぎるから却って皆さんに敬遠されちゃうのよ!!ツライわ!
0173禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:07:12.83ID:BB1w0aMN
>>172
姐さんのつまらないネタはいいとして、でも「引く手あまた」であろうモテ系がずっとウロウロしてる光景はよく見るわよね
まぁ理想が高いってのもあるのだろうけど、本当は妥協レベルすらいない‥‥これが本当の理由だと思うわ
0174禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:28:40.45ID:t9LOJO+X
>>173
そうなのよ!それか正に先週の土曜日深夜丑三つ刻くらいのアタシの姿よ!
妥協出来る相手すらいないときの絶望感たるやもう。同じイケメンマッチョじゃないと理解出来ないと思うわ!
0175禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:43:08.88ID:S8Uuuedn
傷の舐め合いはそれ程に。
0176禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:39:09.92ID:aFzpxBcA
初めて行ったが地下で相手にされず大部屋行けば相手に困らなかった
次からは大部屋だな
0177禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:55:56.77ID:/3B4GEcQ
金土だとまだイケメン来るかもと何時までもウロウロしてる奴は多い
日曜夜とか人が少ないと早々に妥協してイケメンともやれるからオススメ
0178禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:42:51.25ID:aVNkhsvj
>>174
マッチョいても相手が姐さんの容姿年齢に妥協するかは別の問題よw
0179禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:05:05.28ID:aFzpxBcA
月〜木の夜はどんな感じですか?
0180禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:55:38.97ID:vpyywuSU
すいてる
0181禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:01:16.87ID:aTrQX79L
>>42
全身麻酔で取りました
当時の肛門学会の論文に載った
0183禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:12:39.38ID:SjHykQZ3
仮性なら気にする必要なくてよ
どうしても欲しいなら東通りにテンガショップみたいなのにアダルトグッズあるから検索しなさいよ
0185禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:19:34.67ID:qovouUWd
平日は地下どんな感じですか?
0186禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:10:11.18ID:pBxCaTpY
地下普通におっさんいたわ。
聞けば番号教えてくれるんだろうし、と言うかあたしもプッシュの仕方が分からずにワタワタしてたら後ろにいた子が手出して解錠してくれたから結局誰でも入れるんだと思うわ。
0187禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:57:56.42ID:z7dQoTFK
若い子が開けた時に閉まるまでに入り込むおじさん居るよね。
0188禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 07:17:42.51ID:4RJQESVK
地下にいく若い子がいるところに行ったって相手にされないだけなのに

おじさん好きな若いのは3階にいるからちゃんと探してほしい
0189禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 07:29:03.86ID:HHgiQCXJ
>>186
あれボタン押されすぎて字消えちゃってるから意味わかんないわよねw
0190禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:58:43.68ID:HnpUJ5ze
モテないばかりな奴が文句を言う
0191禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:40:55.94ID:ZEy7Zj0j
>>176
大部屋は誰専の空間だもの、あそこでやれない方がおかしいわよw
0192禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:33:22.31ID:pkrcWb7v
平日行くか迷うな
0193禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:46:27.58ID:pkrcWb7v
宿泊の場合、外出できるのでしょうか?
0196禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:03:57.80ID:WlRcx3fw
個室直行コースの場合でも館内着はもらえますか?
0197禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:41:11.73ID:J31f6E66
あー!もう誰でもよくってよ!
行くわ?あたし!北へ渡るわ!

2時間後

ぎゃー無理!妖怪堕ちはしたくない!

帰宅オナニー

しくしく涙
0198禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:54:25.92ID:k8VWSOYC
ここ、マッチョ来る??
東京より
0201禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:02:22.54ID:WRNqNE9I
>>198
この前俺も東京から行ったら何人か居たよ
東京で見た事ある奴ばかり…
0203禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:30:02.54ID:RktEXX4W
陰険ね、マッチョは
だから苦手だわ
0208禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:03:59.19ID:uANCANXD
人少ないとガッカリだよな
0210禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:02:53.59ID:GB5kGBiZ
>>209
お前自体不細工だろ
0216禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:21:10.18ID:DP75YGno
金曜の夜と土曜の夜ならどっちが混んでる?
0217禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:05:53.29ID:RxdX/ROO
なら、大阪はどこがマッチョの流行りなのかしら?
0219禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:32:23.83ID:lWprg3bX
お風呂でタオルとられたら
フロントに言ったらもらえますか?
0220禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:39:38.60ID:1xvbyTB1
あれ、困るね
フルチンでフロントまで行けないし
足拭きマットで臨時に隠すとか?
0221禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:15:06.68ID:b1Xi718o
3日の夜の店員さん、めちゃくちゃカッコいい人いた。
黒のポロシャツで、短髪でガタイよくて。
グレーのポロシャツのメガネの子も良かった。
0224禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:30:13.43ID:k52CdOBP
掘られた後、タオルを誰かに取られたんで
マッパで歩いてたら、また襲われて掘られたわ
0227禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:50:49.46ID:kQejf0Ih
>>226
新宿24は廊下にマットひいてあって
そこでやってるのもみるけどね。

年に数回北欧館にも行くけど
両者比較すると、新宿24の方が圧倒的にしつこい親父や妖怪が多いね!
一般的には関東より関西の方がガツガツ行きそうなイメージだけど
全然逆だった。
0228禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:59:46.72ID:wxWAcZAX
関西のイメージは、フジヤマゲイシャガール並みに合ってるから

それから24はブルーゾーンみたいなシェルターないから余計にかな
0229禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 11:43:32.06ID:1SFQnOKM
なんで人のバスタオルを取るんだろ?俺もこないだ中国人に取られたよ。
0232禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:14:13.26ID:g1f0M48F
1人でも間違えて取ったら、取り取られの無限ループが始まるよね
迷惑極まりないわ〜
0233禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:05:53.32ID:h2lawtLb
久しぶりに行ったら照英さん現役で感動しました
お互い年取ったわねぇ〜
0235禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:42:48.40ID:8/XbUb7Y
>>233
あの方勤続何年かしら?
アタシが知る限り10年以上いるわ。
左手に指輪あるけど既婚かしら?
0236禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:06:53.98ID:JqGLzdyC
>>234
そうかしら
関西というか大阪は基本女々しい奴ははキショいって言われるからオカマ少なくない?

女性的というか社交的で品があるのよ
東北農民の多い東京は性に奔放でがっついてる感じね
そこらの畑でヤッてる感覚なのよ
0237禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:35:08.46ID:txeKgxVN
大阪のほうが女性的だよ
東京の方が男性的
そもそも女々しいのを一番嫌うのは女じゃん。
0238禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:49:30.65ID:NXLN9YsZ
ホモが女性的、男性的って喚いていること自体、滑稽よ
0239禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:36:27.58ID:RQ9E05KZ
>>236
うそつけ!
ボケ!
0242禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:49:45.38ID:xQwwRuCE
大阪はイカツイ系、男顔、精悍な顔立ちの人が多いイメージだけど、実際はそうでもないのね
0243禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 05:31:33.33ID:Q/0tQHg5
寝待ちしてたら生で入れるヤツいるけどどうやって断る?そのまま流れでやっちゃう人います?
0245禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 06:32:37.26ID:u0BaBPhV
イケメンならいいよ
0246禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:14:41.74ID:eoNZx9uT
できれば拒否りたいけど
相手がでかい奴で、寝てる間に、逃げれない体勢にされてたりすると
その段階で抵抗しても、簡単に制圧されるし
力に負けて、生掘りされてしまうよね
生は気持ちいいから、そうなるともう、最後までいっちゃうね
0247禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 18:32:03.33ID:phplsg26
歯ブラシとかひげそり無料だっけ?
0248禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:11:22.84ID:aoFKFj0v
分かるわ〜
キモチいいから駄目とわかっていても止められないわ
でも一度病気貰えば治療が大変というより治療中セックス出来ない苦しみで反省して生はしなくなるわよ
0249禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:15:08.82ID:OcIkuSrb
ここの地下行くと翌日喉が痛いのよね
空調が悪いんだろうけど
0250禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:53:48.36ID:4f8EZmeO
>>247
歯ブラシは無料だけどカミソリは100円よ。
0251禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:44:36.14ID:QDI+dLdB
>>250
ありがとう
0252禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:21:21.96ID:ax/PO2Vs
●作詞は、ガチムチ・ガッチリ・デブ嫌いの60代ガリガリ爺さん、
特定の掲示板を常時チェックして荒らし続ける暇人、生活保護と発達障害とアスペの可能性あり
誰にも相手されなくて暇だから、こういう作詞に時間を費やしてる
口癖は「ブヒョ」

★豚肛門『あゝデンバラにあり』(水戸黄門のテーマ曲)『あゝ人生に涙ありより』

皆の者ひかえおろぉ〜っ!
この門所が目に入らぬかぁ〜っ!
こちらにおわす御方を… 屁屁ぇ〜〜っ

デン♪ブヨヨ♪ デン♪ブヨヨ♪ デン♪ブヨヨ♪
ブヒョヒョ♪ブヒョヒョ♪

♪デェ〜ンバァ〜ラ♪
ブゥ〜ヨ・ブヨ・ウンコあるさぁ〜♪
(間奏)ブリリブリリブリリッ

♪ウンコの後にはイビキ出るぅ〜っ♪
(間奏)ブヒョヒョ!ブヒョヒョ!ブヒョヒョッ!

♪太〜って行くんだ
ブゥ〜ョ・ブゥ〜ョと〜〜っ♪

(間奏)デン♪ブヨヨ♪ デン♪ブヨヨ♪ デン♪ブヨヨ♪
ブヒョヒョ♪ブヒョヒョ♪

♪残飯・ゴミ箱
喰ぅ〜い漁りぃ〜〜っ♪

デン♪ブヨヨ♪ デン♪ブヨヨ♪ デン♪ブヨヨ♪
ブヒョヒョ♪ブヒョヒョ♪
0253禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:33:08.13ID:ax/PO2Vs
●作詞は、ガチムチ・ガッチリ・デブ嫌いの60代ガリガリ爺さん、
特定の掲示板を常時チェックして荒らし続ける暇人、生活保護と発達障害とアスペの可能性あり
誰にも相手されなくて暇だから、こういう作詞に時間を費やしてる
口癖は「ブヒョ」

★肥満豚〈ひぃーまんぶた〉(島唄より)

ディブゥ〜の腹がすき
餌を〜食べ腹垂れたぁ〜っ♪

ディブゥ〜が太り過ぎ
餌無くなり残飯あさる〜っ♪

くり返す豚イビキィ〜♪
『ブヒョ!ブゥ〜ヒョ!』と うるさいよぉ〜〜っ♪

デンバラ尻の〜あなたは臭い
ウンコ臭くて千代にさよなら〜〜♪

肥満豚〈ひぃーまんぶた〉よ
イビキこき〜っ♪
狸寝入りでぇ〜 仲間を呼べ〜っ♪

肥満豚〈ひぃーまんぶた〉よ
イビキこき〜っ♪
間違えてウンコォ〜 やぁ、屁ぇコクなぁ〜っ♪

※(繰り返し)
ブヒョブゥ〜・ヒョヒョ♪
ブヒョブゥヒョヒョ〜〜♪
ブヒョブヒョブヒョヒョ〜〜♪
ブヒョ・ブヒョ・ブヒョヒョ〜〜♪
0254禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:38:03.23ID:ax/PO2Vs
●以下は、ガチムチ・ガッチリ・デブ嫌いの60代ガリガリ爺さんの自演
特定の掲示板を常時チェックして荒らし続ける暇人、生活保護と発達障害とアスペの可能性あり
誰にも相手されなくて暇だから、いつも掲示板を荒らし続けてる

★001
あらやだ、やっぱりデブ豚どもが暴れてたのね!
ちょっとー!迷惑よ、あんたたち!
デブで相手にされないからって、よしなさいよ!
ちょっとは痩せる努力しなさいよ!後、電車であちしの横にすらわないで頂戴!
ちゃんと二人分の料金払って乗ってるんでしょうね!
デブなんだから、身の振り方わきまえて頂戴!プンプン!

★002
ちょっと君。
さっきから、デブに、デブ デブって何回も言って失礼やろ。
確かにこいつらはデブや。
間違いなくデブやけど、デブにはデブなりの人生の逃げ道ってもんがあるんや。
それが、唯一のネットやろ。
ここで、うだうだと愚痴はいてることが、デブ本来の姿や。
こいつらにはもうここしかないねん。
だからさ、もっと暖かい心で無視してあげようよ。
自己管理もろくにできずに、ブクブク太ってる奴らを無視してあげようよ。

★003
さりげなくあんたの方がエグいじゃないのさ。
あたし、そこまでひどいこと言ってないわよ。
ま、デブなんてきょーみないし。勝手に太ってればいいわよ。
オホホホホーあー哀れw

★004
まともに存在するのはスリムだけ!まともに存在するのはスリムだけ!まともに存在するのはスリムだけ!
スリムはゲイで一番モテる!スリムはゲイで一番モテる!スリムはゲイで一番モテる!スリムはゲイで一番モテる!
0256禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 02:33:03.91ID:FVhphYBV
最近のゴムは生感覚とかあるからわからんぞい
やってる最中にゴムがーって言うのも雰囲気ぶち壊しで言い辛いし
0259禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:34:00.96ID:lClWALg4
どんどんポジってネ!!
0260禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:36:07.01ID:NBcPABNh
>>256
>やってる最中にゴムがーって言うのも雰囲気ぶち壊しで言い辛いし

言いづらいってのもあるけど、
生で入れられたら、ゴムがーって言ってもダメだと思う。
0261禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:21:41.60ID:xdygEWN5
初めてビデオモデルを生で見た。こういうとこにも来るんだなと。
0262禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:24:37.78ID:Koa6egLd
別に珍しくないだろ。俺今まで10人位とやったし内2人とはしばらく付き合ってたよ
0263禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:10:22.76ID:ksf6xhZ5
ゲイ業界なんて狭いしあんだけビデオ出てればちらほら居るわな
0264禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:34:29.09ID:/vDK0F2F
あんまり新しいビデオ見ないからだけど、ビデオモデルと知らなくてやってる事も有るわよね
ネットに上がった古いビデオ見てあっこの人って思い出す事あるわ
0265禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:48:45.09ID:JtazXDCn
黒人さんとか来ますか?
0266禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:53:19.69ID:7kVluYJO
>>265
うん、来るよ。
0268禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:59:02.41ID:ICz2ch6l
シャワー室に連れ込まれたりする?
0271禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:38:25.16ID:w+Io2Ata
昨日行ったんだけど、
ガリガリに しつこく触られて、かなりキモかった。
本当ガリガリはキモすぎ。
0272禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 05:56:05.61ID:6l7+4K1W
俺は脂ぎったデブに追いかけ回されて、しつこく触られてかなりキモかった。しかも口臭が酷かった。本当にデブは気持ち悪い。
0274禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:28:52.10ID:Fcj4u2+L
上半身はデブ、下半身はガリの昆虫体系にしつこく触られてキモかった。それに全体的にヤニ臭いし。
本当にデブガリ昆虫体系はキモすぎ!
0275禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:16:01.31ID:o4c+7jo9
>>264
まさにそのやった後にたまたまネットで動画見て気づくっての一回だけあったわ
それまではネットのビデオモデルとやった報告って信じてなかったけどこういうこともあるのねえって思ったわ
0276禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:45:09.71ID:Qk660zEE
東京の24なんか行くと大抵1〜2人は見かけるよ
珍しくもない
0277禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:22:22.61ID:VFGS2UOg
元彼がビデオに出てたのは少し驚いた
そしてシコった
0278禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:51:25.30ID:a47XmIES
北欧館で数度掘った奴が、東京に引っ越すとか言って、半年経ったらビデオで掘られてて 何のための引っ越しかって笑えたわ。
0279禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:22:13.84ID:SvSwKSLn
分かってるかとは思うけどビデオ出演は辞めときなさい!一生残るわよ!
0280禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:34:11.73ID:V6d14f6o
俺は骨しかないガリガリに追いかけ回されて、しつこく触られてかなりキモかった。しかも口臭が酷かった。本当にガリガリは気持ち悪い。
0281禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:39:53.13ID:V6d14f6o
本当、昆虫体型とガリガリは、しつこく触るしキモい。それに全体的にヤニ臭いし。
本当には昆虫体型とガリガリはキモすぎ!
0282禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:19:58.70ID:aeD5gWNr
太るなんて痩せるより簡単なのに、キショガリらは、まぁデブになれとは言わないけどあのみっともない干物体型を変えようとしないのかしら?
もしかして、あのあばら骨が浮き出てるキモい体型がカッコいいとでも思っているのかしら?
0283禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:45:05.64ID:Vk808F3U
>>279
年取って衰えて見栄えが悪くなった時に、ビデオが自分の若かりし頃の記録にはなるわよね
0284禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:02:27.17ID:MYaOdZuP
デブの強引さの方が迷惑だわ
だってあんなに醜く肥え太るまで好き勝手食べてきたエリート自己中野郎でしょ?
断ってもなんで?ダメ?とか言ってウロウロしてて会うたびに詰め寄って来るのよ
散々甘やかされた豚ってこれだから嫌よね
0285禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:09:13.06ID:/rk8z1ZZ
東京のandというゲイバーへ行ったらアナ雪歌いながらセックス出来るよ
0286禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:05:03.23ID:YhC8Hu0V
>>284

バーカ、違う。
ガリガリの強引さの方が迷惑だわ
だってあんなに醜く骨になるまで好き勝手に拒食になったエリート自己中野郎でしょ?
断ってもなんで?ダメ?とか言ってウロウロしてて会うたびに詰め寄って来るのよ
散々甘やかされたガリガリってこれだから嫌よね
0288禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:58:38.27ID:Fcj4u2+L
ミスドの不適切動画。あれオカマだろ。
気色悪すぎ。
0289禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:05:57.78ID:0WYU6xt6
北欧館のどこで何があるの?

何回か行ってるんだけど、何もないけど。
0291禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:33:44.87ID:MYaOdZuP
まさかまさかまさまさか


メンズ館の北欧館かしら????
0292禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:14:41.12ID:J1QNhY1A
>>288

ああ、あのガリガリのキモいオカマでしょ。
キモいガリガリだよね。
0293禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:20:42.41ID:J1QNhY1A
>>264

ビデオモデルでもガリガリは嫌だな。
めちゃキモいから。
0295禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:49:40.40ID:t3qL/fvD
個室コースで入って個室の時間が過ぎた後って館内には居てもいいの?
0297禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:02:45.55ID:mldvViMi
>>44
俺 リアルタイムにコンジローマ なってます。
俺は玉袋あたりにびっしり。手で触ってアセモみたいなので来てるなて思ってて見てなくて、何ヶ月もあるなって思ってたら増えてて病院行ったらコンジローマ 。
0298禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:04:48.33ID:mldvViMi
>>297
今 hiv検査キットで調べて郵送して結果待ちだけど 感染してそうな気する。正月明けに半日だけ38度後半の熱でて解熱剤飲んだら2時間で36度台に落ちたけど不安
0299禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:06:40.74ID:mldvViMi
ちなみにコンジローマ は腸の中にもできる。普段タチだけどある特定の人だけ生堀されてたからか 大腸の内視鏡した時に 腸の中に痔があるって言われたから多分コンジローマ かなって思ってる
0300禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:07:59.79ID:mldvViMi
hpvの菌は肛門癌起こしたりするらしいから不安。コンジローマ もだけどゴムしてても防ぎきれないからもう卒業する。本気で怖いわ。
0301禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:34:13.54ID:9pKDJYJY
ケツメドに麻酔を数カ所うってレーザーメスで切ったわ
地獄の苦しみだったわあれは…
0302禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:07:55.92ID:trEolgB3
>>301
イボって数個しかできてなかった?
自分 めっちゃできてたみたいで。液体窒素が一番痛くないと言われたのに悶絶してもうた。多分一年とか覚悟必要かも。
0303禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:08:23.55ID:trEolgB3
>>301
治療してどれくらい?再発は?
0304禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:18:41.10ID:trEolgB3
>>301
hivは感染してなかった?
ほんとそれが心配
0307禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 02:58:32.47ID:ChHS+dZ/
>>304

ガリガリって、病的に痩せててHIVに感染してそうだよね。
0308禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:02:46.29ID:ChHS+dZ/
イボスレ専用スレたててやれや気持ち悪い。
ガリガリと同じくらい気持ち悪い。
0309禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 06:24:42.60ID:eZKE3Jqp
あたしも性病かかってやれないからナイモンにはヤリモクには興味ありません 健全な出会いのみ求めてますって書いてるわ笑笑 完治すればヤリモクおkよ
0310301
垢版 |
2019/05/25(土) 14:18:44.10ID:g4oHzyzO
アナル舐めしたらカリフラワーみたいにびっしり
カリフラワーかきわけて舌を中に入れてもカリフラワーだったわ
生で入れたらブツブツが当たって気持ちよすぎてクセになるわあれ
0313禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:44:09.42ID:sYvnua+1
もうやめろや
文章で吐き気を催したの初めてだわ
0314禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:08:18.82ID:FOhhpE/R
気持ち悪いわ。完全に安全なイケメンを何十人か雇って取っ替え引っ替えできたら発展場なんて行かなくて済むのに。
0316禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:31:56.04ID:gi6O4ila
>>315
今頃何言ってんだ。北欧館てここでは騒いでたわよ。
0319コス姉
垢版 |
2019/05/26(日) 22:40:40.68ID:c4YPDbNF
デカマラって割と好まれるじゃない?デブマラはどうなのかしら?
0321禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:43:41.15ID:A9OjjR6l
>>319
ブス
0323禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:03:13.20ID:8/8eElUr
マッチョ最高。1度抱かれちゃうとマッチョじゃないと出来なくなるわね。
0324禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:32:22.13ID:0VvRhn5u
肌が一番
若い子のすべすべお肌はヤバい
触った途端に勃起してしまう
0326禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:42:50.58ID:Lk526zna
>>319

ガリガリのマラはキモイよね。
0327禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 17:51:54.02ID:8/8eElUr
ガリだろうがデブだろうがタイプじゃなければただの棒よ
0328禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:55:09.20ID:jxSTxunN
肌がザラザラしてると病気持ち?って疑ってしまう。
0329禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:12:24.89ID:wy3gs+K2
>>250
プレップ薬はいくら?
0330禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:46:05.83ID:CNriro+w
コンジローマ の治療してる者やけどhiv感染してなかった。よかったけど治療で看護師にちんぽ見られるし 液体窒素痛いし散々やわ
0332禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:59:21.64ID:Uh3CCFBK
普通、泌尿器科だったら医師と二人っきりのはずだけど
ベッドでケツ突き出してオッサン医師にケツ穴綿棒でグリグリされて勃っちゃうわ
0333禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:28:27.59ID:W1m+Wv51
あらあたしレーザーと液体窒素のどっちもやったけど、どっちもマンコ看護師がついてたわよ
0335禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:04:30.40ID:QznVDFiq
>>332
腎臓泌尿器科ってとこだけどBBAのまんこだったわ。失礼しますねぇ〜って軽々しく口にしやがりながら股間にガーゼつけられたわ。皮被ってたし恥ずかしいわ。
0336禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:06:36.00ID:QznVDFiq
あたし玉袋の後ろのあたりに去年の夏くらいからブツブツできてると思ってたけど無理しないと見えない位置だしただのアセモだと思ってた。びっしり生えてたわ。治療した人期間どれくらいした?再発は?結構するらしいけも。
0337禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:09:06.69ID:QznVDFiq
比較的ゴムはつけてたけどたまにつけてなかったからSTDだとhiv感染何十倍と知ってもう発展場卒業しようと今は決めてるけど 治療した人は卒業した?コンジローマ はゴムしててもあたしみたいに性器周りとかだとゴム意味ないから感染するしね。
0338禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:44:26.68ID:SdZCQZAK
>>337
コンジはワクチンで防げるわよ。
0339禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:49:07.81ID:QznVDFiq
>>338
それって女性が強制的に受けさせられるやつ?
子宮頚がん防ぐやつ。
0340禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:51:06.70ID:QznVDFiq
もしそうだったら男性受けにくいなぁ。てかコンジローマ なんかになるとも思ってなかった
0341禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:00:51.16ID:SdZCQZAK
>>339
そう、それ。
今は男でも打ってくれるとこあるよ。
0342禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:01:57.20ID:SdZCQZAK
でももう感染したなら意味無いけど。
0343禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:34:53.27ID:QznVDFiq
>>342
そうなの?一度感染すると 再感染しにくいの?
一度感染したら皮膚に残ってる菌をやっつけきれなくても再発はするとは聞いたけど。
0344禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 03:39:33.31ID:9uJGWxKZ
さすが妖怪屋敷
病気持ちがうじゃうじゃおるでな
0345禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 04:01:36.03ID:vr1EzOqR
ガリガリって、病的に痩せてて病気持ちに見える
0346禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 04:06:12.53ID:vr1EzOqR
>>338

ガリガリは病弱だから、ワクチンうっても感染しそう。
0348禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 09:58:43.44ID:/7BY1bhJ
来月誕生日で40歳になるから、久しぶりに行ってみようかしら。
よくよく考えたら10年くらい行ってないかも。
0349禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 10:15:47.11ID:A3BUdTVr
40代はモテる。
一般的に40歳は男盛り、女盛りと言うけど、当たっている。
若い頃は好みの若いイケメンに相手にされなかったのに
40を越えてから、向こうから又開いてくる。
0351禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:48:14.55ID:ij/MKwvM
ブルーゾーンなんて若細ばっかだし行かない
俺も若いけどw
0352禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:50:55.68ID:ZD5RxjFt
マッチョでもたまに若細好きがいるから、大体3階にしかいない
0353禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:58:55.57ID:sg2BLiRE
元を取らなきゃって必死な不細工ほど醜いものは無い。
0355コス姉
垢版 |
2019/05/30(木) 13:43:13.23ID:OKeYG9lG
>>347
そ、そんなことなきわよ!!
0356禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:09:36.63ID:SlbtNRa5
ブルーは外人率も高いのよね
パッと見分かりづらいから余計手を出しにくいわ
0357禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 14:39:51.28ID:ebSo0pPB
>>347

ガリガリの方が何らかの疾患ある人多いと思うよ?笑
0358禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:58:08.99ID:YjUJVpVf
>>343
一度感染したら、ワクチンで抗体が作れないって事。あなたはこれから何度でもコンジに感染します。
0359禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:01:24.22ID:/eURQ3sS
悪い人たちは自分らでやっつけます。
以後迷惑かけることはしませんとまで言ってたのが10年前。
管理人か誰かは結構長い間やらかしてたイメージ。
0360禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:13:43.57ID:o9SNqqEi
ここってブス同士ほど簡単にデキて、イケメンは割とあぶれてんね
0362禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:42:56.14ID:OKeYG9lG
>>358
そうなんだ。でも実際男で受けてるのほぼいなさそう。あなたはウケたの?
0363禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:22:35.63ID:kVVmg8h/
>>362
もちろんよ。特にウケの人はするべき。
HPVは肛門ガンの原因にもなるのよ。
0364禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:26:47.59ID:kVVmg8h/
でも受けてよかったわ。あなたみたいに本当に感染する人がいるんだもの。自分で予防できるものは全てしてるわ。prepもね。
0365禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 04:29:32.75ID:pNuhVPfm
>>364
でも肛門がんになるパピローマってコンジローマ になるやつとべつじゃ?プレップやりたいけどどこで申し込んでるの?薬。
0366禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 04:30:05.62ID:pNuhVPfm
あと肝機能やられやすいらしいけどどうなの?
0367禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:51:20.86ID:OjQT0XDW
>>366
そうね、prepはリスクもあるわ。まず、感染を100%防げるわけじゃない。肝臓をやられる可能性有り。その場合、一生肝機能障害の治療が必要になる。
0368禁断の名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:54:11.70ID:OjQT0XDW
他にもリポジの副作用も。顔がダルダルのシワシワになったり、手足の脂肪が落ちて、腹回りだけに脂肪がつき、昆虫体型になるとかね。
0369禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:05:14.47ID:nzTo4pS2
>>368
肝機能障害って prep飲んでる間 肝機能の数値をちゃんと把握して悪くなってきたら飲むのやめるのでは肝機能回復しないの?ちなみにprepてどこで処方してもらってるの?興味ある
0370禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 02:26:53.71ID:T9Q85qdN
数値をちゃんと把握して悪くなる前なら殆どの人は服薬やめたら元に戻るわ
でも結局はゴムが不要になる薬では無いのよね
0371禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 02:50:36.80ID:pUeBOufD
そんな現実的な話されたら妖精も妖怪も出てこれないじゃない
0372禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 06:22:22.95ID:nzTo4pS2
>>370
ねぇ どこで売ってるの?昨日 24時間営業のウェルシアに行ってprepありますか?って言ったらプリッツ売り場案内されたわ
0376禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:48:28.68ID:SLLJcQVG
あちし ナイモン鯖落ちしただけでナイモンできなくてアウアウなっちゃうのないもん依存症かすら?
0377禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:16:27.33ID:gR6vog4f
まずろれつが回ってないので脳の検査してもらった方がいいわよ
脳梗塞は急に来るからね
0379禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:03:36.39ID:uTH888Rl
>>377
筋肉質20代前半 イケイケな感じで 脳梗塞なんかなるかしらね
0381禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 03:39:42.70ID:6tIPNRFI
>>379
若年性脳梗塞とか10代でも可能性あるわよ。
てか若い方が突然だから怖いわよ。
0382禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:57:15.74ID:NAEpS0vE
一晩泊まって何人くらいに手出されたらモテることになるのかしら?
0383禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:28:16.41ID:m5D5LAhl
私は高齢だから最近では7人が記録よ
少し前は5人には手を出されないとと思ってたけど
今はタイプの子1人誘ってデキたら満足だわ
0384禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:13:23.28ID:KUHlRvLt
>>383
手出されるだけなら金曜土曜の夜なら20人とか普通にあるわ。高齢っていくつよ?40の高齢のあたしでも20いくんだからあなた相当年かしら?
0390禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:15:39.35ID:e+8OT6ib
寝てるのに手を出すのは、たいがい「妖怪」よ
それもカウントするの?
皆さんカウントするのは「人間」だけにしましょうよw
0391禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:13:38.61ID:G8pnHxcH
ここで手を出される=モテる
って図式は疑問だわ。
発展場で一番手を出されるのは
愛嬌のある程よいブスよ。
発展場から一歩外に出れば全く気にならない感じの。
0392禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:39:01.93ID:E0xbZvnL
北欧館に行く奴みんな妖怪笑笑
0393禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:39:24.55ID:fORxxAsm
>>390
手出しされて困るようなのはカウントしないわ
妖怪は蚊と同じで払い除けるだけよ
0396禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:00:45.44ID:rC8xRKlR
>>391
あんた、何言ってんの?そんなのブスの僻みじゃない。あんたオブスなのね。
ちなみにあたしは寝待ちなんか計算してないわよ、 41歳のババアだけど20人くらいにちょっかい出させるの多くも少なくもないでしょ?
0397禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:22:32.13ID:VfhgGvhP
ここって刺青はOKなの?
0399禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:45:14.55ID:oNpe/Rhw
今日仕事暇だから行こかな。
サボリーマンって結構来る?
0400禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:21:07.16ID:gNO+7jJh
>>396
>20人くらいにちょっかい出させるの多くも少なくもないでしょ?

少ないよ
0401禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:49:00.10ID:cLUnSO6Y
多いわよ。すぐ誘われたらそこまで手を出される暇がない。やってる最中に手を出してくるのはカウントなしよ。
0402禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:12:16.29ID:0XSkEdQu
あたし北欧館でb型肝炎 淋病 二回 コンジローマ もらってる。こんだけもらってたらそのうちhivpももらいそうな気する
0404禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 01:07:16.55ID:D3jslEnZ
さすがに種壺でもしなきゃそんなにならないでしょ
この糞ビッチ
0406禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:28:42.99ID:0XSkEdQu
>>404
タチやし。種壺としたことはある。一時期ナマしてたのが原因。性病はsnsとかで会う方がなる確率下がるかな?北欧館でやる方が人数多いし。コンジローマ 治るまで北欧館行かない。多分一年かかる
0407禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:34:28.79ID:0XSkEdQu
治療中ゴムしてたらちょっとくらいいいかなと思ってたけど治療してる部分目視したらエグくてhiv入ったらヤバそうやから北欧館行かない
0408禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:05:59.49ID:O02Hp+wJ
あら
わたしアナルのコンジなら2ヶ月で治ったわよ
冷凍治療4回しか通ってないのに
アナルならタチしてればバレないけどチンコとなるとどうやってもバレるわよ
病気持ちが来てるのバレたらリンチだからね
0409禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:38:32.83ID:0XSkEdQu
>>408
去年の夏にはすでにブツブツできてた。金たまと肛門までの間だったからバレなかったみたい。今は治療中だからブツブツないけどえぐれてる
0410禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:41:26.53ID:0XSkEdQu
ちなみにゲイでアナルセックスできてる人は腸の中にまでコンジローマ できてる場合多い見たいよ。中まで確認した? 自分普段タチだけど左だけ決まった人には貼られてたんだけど去年 原因不明の下痢が続いて腸を調べたとき
0411禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:44:53.06ID:0XSkEdQu
>>410
誤字しまくり笑

腸の中にイボ痔があるって言われてたからもしかしてコンジローマ じゃないの?って最近思うわ。 コンジローマ は治ったと思っても再発多い見たいよ
0413禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:42:05.79ID:H6Z89IL4
コンジローマの化身がウザい
0415禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:31:10.31ID:3NjGpi5t
ブスは金使えって薬で逮捕され釈放されたGOGOがツイートしてたけど、店側もイベント側も出演側もドラァッグ様やGOGO様は商品なんだから気軽に話しかけたり触ったり馴れ馴れしくしてはいけないってことだったんだね。
どんどんブスは飲み屋やイベントに金払っていこうね。
0417禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:36:05.10ID:eJxkZu2y
薬で逮捕されたストリッパーの戯言
ストリッパーを尊敬しなさいとは笑える まず、社会のルールを守ろうな
0418禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:44:05.46ID:fZRTifzW
てか私寝待ちしかしたことないんだけど
座って待ってる男とか手出してもいいの?
0421禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:24:29.12ID:K8jIjx9s
ブルーかスカイを年寄りに解放して。
狭すぎる。
0422禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:55:01.24ID:ngyoqREa
キタで年寄りが入れるのここだけだしね
高齢化社会だしスカイあげても良いような気がする
0424禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:43:20.45ID:Fiby2Tkj
地下スカスカなこと多いしおじさんにも解放したら良いのに
若いのが良い人は大吉行けば良いんじゃない
0425禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:21:27.17ID:CKFGZmem
>>418
そういえば座って待ってる男に手出したことないわ
隣に座ってみて立ち上がったら付いてきてくれるってのはあるけど
そもそも最近座ってるのが恥ずかしくなってきた
0426禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:33:43.79ID:Zyc1kFWX
>>425
座ってる人の隣に座って立ってついてきたらOKなの?
0427禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:15:25.18ID:DM+oIGCp
>>426
つか、立って行った人があなたに興味あるのか無いのか先に見極めなさいよw
0428禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:43:49.18ID:4EPR7czt
館出た後にアプリからメッセ来てて

「何してたんですか?」

「北欧館いってました」

「俺もです(笑)」

みたいなやりとり何回もある
タイプでヤれたはずなのに見落とし多いわ
0429禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:09:52.81ID:h1RYEwb5
>>426
タイプの人の隣にしばらく座ってみたあと寝待ちするふりして部屋に入って寝転んだらさっきの人から誘われるってこと
要は自分から誘わないで相手に誘わせてるのよ
0430カス姉
垢版 |
2019/06/07(金) 18:44:32.01ID:gaw+nHYw
>>429
あたしと同じね。あたしも同じことして
あたしって魔性の女ねって思ってる
0431コス姉
垢版 |
2019/06/07(金) 18:45:10.96ID:gaw+nHYw
あら、素でカス姉って入力しちった
0432禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:01:19.63ID:8DHROFo2
座ってる人の前を2・3回歩いて、
アイコンとかしても、誘ってこなかったら、
諦めて、他の人を探す。
歩いてるときに、手を引っ張られることもある。
0433コス姉
垢版 |
2019/06/07(金) 21:59:05.32ID:XSrgaZ8d
あたしアプローチするときは廊下のイスに座ってる人狙う時はあたしも隣に座っていきなり股間に食いついてそのまんまベットまで連れて行って食うわ
0434禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:59:12.01ID:rgjI77oz
やばかった。去年 咳が止まらなくなって病院でもよくわからなかった。治ってたイボが急にモコモコ膨らみ始めた。性病になった。全部去年の5月。咳が止まらなくて
0435禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:01:22.60ID:rgjI77oz
hivにかかったのかとノイローゼになってたけど結果陰性。その後違う病気発覚。症状で免疫力落ちるらしくおそらく五月 免疫力落ちてた。ノイローゼ後きっちりゴムするようになったからそのままゴムさえなくて
0436禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:02:24.14ID:rgjI77oz
ゴムしてなくてナマセックス してたら多分hiv感染してた。エイズノイローゼのおかげでゴムしててよかった。今になってゾッとしてきた
0440禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:38:45.63ID:FvGMH+Iw
今日ネカマして北欧館にノンケ迷い込ませたんだけど見かけた人いる?3階を服着て移動してたと思うんだけど
0441禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:06:53.53ID:Dr6b9sWY
つまらないわ、オバさん
0442禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:52:47.34ID:gp1CFGRd
G20の交通規制の影響で月末は空いてるのかな?
0444禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:17:15.57ID:GaZwZM0w
40以上専用フロアほしいわん
0445禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:49:02.99ID:deboQjpw
そうよね、40以上専用の部屋作ってそこから出れないようにして欲しい。
ナイモン やジャックど 最近 明らかに 実在しないっぽい外人からメールくる。サイトのURL貼ってる
0448禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:50:45.16ID:K0kbknk1
北欧館行きたいけど遠距離だから、
入館料や往復で1万掛かるんだよなー(><)
0449禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:13:25.01ID:RzsXeWW2
>>448
そうまでして行く価値はないわよ
アプリで会った方がよっぽどマシ
0450禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:26:24.61ID:i6QL5+1F
448さん

自慢してるみたいで変やけど、自分は半年に1回位飛行機に乗ってまで館へ行きます。往復2万5千円位でバス代やら何やら足したら4万位。今しか出来ない年齢かなってw
0451禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:41:33.81ID:3fcNUrjZ
>>450
自分も離島の地方から3か月に1回位飛行機に乗ってまで大吉&北欧館&スパワ行ってた。
LCCの飛行機代と入場料でトータル3万少々ぐらい使うな。
最近は東京移住するために東京しか行かなくなったけど。
0453禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:00:59.69ID:4HOfOW2F
ブルーゾーンいつまで残しておくつもりなんだろ。
もういらないんじゃないかな?
過疎ってるし、時々臭いし。
普通に誰でも入れるようにした方が客入ると思う。
ガラガラでつまらないので結局上に行く。
館の人達も今のブルーゾーンの無意味をわかってると思うんだけど。
残すのなら空調を何とかして欲しい。
0455禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:35:35.89ID:OczdyK/+
あたしも金かけるんなら東京一択ね
普段はチャリで北欧館行ってるけど
0457禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 02:39:17.37ID:HIIqANgW
俺なんか住んでるわ(ウソ
0458禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:56:50.77ID:ua0NUMx/
451さんへ
ほぼ同じですね(笑)

452さんへ
松山には売り専なんて言うシステムはないですw死国やもん。
0459禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:14:22.56ID:DR28Otlg
地方に住んでるとなかなか出会うことも大変なんですね。私たちは贅沢だな。
0461禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:26:06.30ID:rPEvJ+lj
東京はおっさんでもマッチョやかっこいい人多いからね。羨ましい。
0463禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:26:23.35ID:UkmRcJKU
地下にいると翌日喉がやられてるのよね
もう行くのやめるわ
0465禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:18:35.98ID:AvbfJzVp
高い金取られて使えるエリアが少ないから若いのに興味ない俺は北欧にはもう五年くらいいってない。
ロイヤルのほうが快適。
0468禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:28:19.47ID:eC5ocga+
自分は、若いのに興味無いからブルーに閉じ込めてくれてる方が好都合。
0469禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:45:22.55ID:5gSiLL3i
448だけど1万かかるけど今月中に行ってみることにするわ。
時間なくて観光できないからせめて本場のたこ焼き食いたい^^
0470禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:24:47.72ID:pxi3jmrz
>>467
良く読んだら? 
まあ 句読点がないから勘違いしてるのかとは思うが
0471禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:39:57.72ID:xe3b7kx5
マンガばっかり読んでるから読解力が欠如するんだろうね
0473禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:29:13.62ID:bVVV7seY
たまに物凄いマッチョのアラフォーくらいの人見るけど、どんな職業なのかしら。どんなプライベートを送ってるのか気になるわ。
0475禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:30:27.39ID:v0ZgBUBJ
なんで美容師ってわかるの?
0478禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:53:49.64ID:QUcSmEiy
エアロビ教室とフラワーアレンジメント教室の先生よ
0481禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:49:11.19ID:uu4UijFu
>>480
好きよ
0483禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:10:17.60ID:57IVy7EL
一度40近い消防士の方とやったけど、全身ゴリゴリでエロかったわ〜
0484禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:17:56.14ID:BVmXDaSj
そんなガタイに今夜会えるだろうか?
0485禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:37:45.04ID:yx3YLDe+
レンジャーかK-1行くんじゃないの?
0486禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:56:48.56ID:qA9TI6J5
ユーチューバァーの
せかブラのMITSUさんとはヤッな事あるわ。
0487禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:59:06.76ID:/tH5ArEn
「Men’s ヨガと活け花教室」っていう怪しげな看板がどっかにあったわ。
0488禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:27:05.66ID:ZlXhEqvG
40代某名門校のサッカーコーチのマッチョが1番萌えた。また会いたい。
0490禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:26:23.21ID:VQACGtTl
>>459
出逢おうと思ったら、結構お仲間さんはいる。
温泉施設に行くと、発展のチャンスはある。
0492禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:22:27.70ID:dRb1GdVG
吹田の犯人捕まるまで
発展場依存症釜は出歩いちゃ駄目よ。
0493禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:05:46.34ID:x3LWAwzg
久しぶりにお互いにドストライクのタイプとヤれたわ

大体一度ヤるとバイバイしちゃうんだけど、今回はずっとその人と居てたわ
2回戦しちゃったし

こんなの初めてよ
0494禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:53:31.16ID:uiIqpAPP
全然ほんわかじゃない国家賠償
勝手に謝って勝手に辞任してほしい
0495禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:32:33.48ID:376juyv7
犯行現場から離れているとは言え、昨日のあの警察官襲撃事件の犯人が捕まらない危険な状況でも、
あんた達のんきに北欧館に行ってたわけじゃないわよね?
0496禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:37:24.79ID:f6LpGs7q
こんにちはっす。主婦やらせてもらってるもんさ。北欧館て主婦でも簡単にいけますか?
0497禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:49:18.56ID:udh5Xdvz
平日の昼間はほとんど主婦の社交場になってますよ
0498禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 04:41:53.11ID:nOUPVEI3
梅田の駅からも近くて
注文を受けてから焼くふわふわパンケーキとか
主婦層に人気のメニューがそろっているみたいね。
少し前には、せやねんでも特集されていたらしいわ。
0500禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 03:55:53.98ID:upzG34UZ
なんかガリガリって、夜にシャワー浴びても、朝方にはドブ川の臭いとか死臭がする。
0503禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:09:04.10ID:zbMdmyBi
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-12262605-kantelev-l29
                                                
奈良公園で、天然記念物のシカの胃から「4.3キロ」もの”ポリ袋の塊”
0504禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:23:25.30ID:YcKigXGT
>>499
北欧館って名前のカフェだかパンケーキ屋は実際あるわよ
0506禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:48:22.58ID:ZuR/V4kr
どうでもいい
0508禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:57:48.36ID:xuiTUYBE
10何年か前はここの周りを自転車で周りながらタイプが入ろうとすると声かけて、この辺りに発展トイレありませんか?って聞いてるおっちゃんがいたわ。
0509禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:00:04.18ID:MkvBPlIY
>>507
あんたのレスが一番つまらねーわよ
つか不要
ここに何を求めてんのかしらw
0510禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:14:41.06ID:+ZHIeVtq
てか、店員さん達が普通にイケるの多いわ

あ、誤解しないで。イケメンが多いってわけじゃなくてよ?ヤレるのが多いの。

客より店員の方が良いわって思う事が多い平日の昼間〜
0513禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 03:53:15.92ID:HXU2i6Mc
まぁみんな臭いけど、最強はガリガリよね笑
0514禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:54:26.95ID:423BUREV
だいぶん前 北欧館での発展日記書いてたリュウって人 病気になったとか言って書き込みなくなったけど 病気て何の病気だろ
0518禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:28:51.10ID:mIABsG+6
>>513
いやブタの臭いは相当なもんだぞ
しかも空調の効いた部屋でも汗かくし気持ち悪い
0519禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:32:10.85ID:Zx9qojXR
>>518
いやガリガリの臭いは相当なもんだぞ
しかも空調の効いた部屋でも汗かくし死臭がするし気持ち悪い
0521禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:34:33.75ID:Zx9qojXR
>>520
ガリガリ!
0523禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:53:41.85ID:mIABsG+6
ブタさん悔しそう
鸚鵡返ししか出来ないのを見ると
相当オツムも弱いんだね〜

バカでブタ

最悪w
0524禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:33:21.74ID:q5ZJR+Tt
お腹のたるみに垢がポロポロたまってるの見た時はびっくりしたよ。そういうのがデブの匂いの原因かな?
0525禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:33:58.86ID:67Qq9jEj
ガリガリさん悔しそう
鸚鵡返ししか出来ないのを見ると
相当オツムも弱いんだね〜

バカでガリガリで死臭w

最悪w
0526禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:37:20.15ID:67Qq9jEj
あばら骨の隙間に垢がポロポロたまってるの見た時はびっくりしたよ。そういうのがガリガリの匂いの原因かな?
0527禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 02:09:11.40ID:GBXIY3sc
もういいわよその流れ
ワンパターンで面白いことも言えないんでしょう?
0528禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 02:50:20.01ID:vVCVYe2W
あたしはデブもガリも無理
0529禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:53:10.66ID:cSWGytsQ
太目の方も嫌いじゃないんだけど、夏場の冷めた豚骨スープ臭を何とかして欲しい
お相手したあと「塩洗浄」でググれ!って言いたくなるときあるわww
0530禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:38:19.36ID:XXuaEbzG
さあ鸚鵡返しが始まるわよ!
頭の悪さを存分に披露してちょうだいブタさん
0531禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:57:25.62ID:PAhTLpe5
これだからデブスは嫌われるのよね。一部の可愛いデブさんが可愛いそうね。
0532禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:07:00.27ID:niSQagbH
デブに寛容なゲイ界でも嫌われるレベル
って相当なブスよ
0533禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:26:23.79ID:UQ03EAvE
ガリガリの方も嫌いじゃないんだけど、夏場の冷めた骨スープ臭を何とかして欲しい
お相手したあと「塩洗浄」でググれ!って言いたくなるときあるわww
0534禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:27:11.81ID:UQ03EAvE
これだからガリガリは嫌われるのよね。ガリガリはキモイわ。
0535禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:27:42.60ID:UQ03EAvE
ガリガリに寛容じゃないゲイ界でも嫌われるレベル
って相当なブスよ
0536禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:28:12.15ID:UQ03EAvE
さあガリガリの死臭鸚鵡返しが始まるわよ!
頭の悪さを存分に披露してちょうだいガリガリさん
0540禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:42:57.86ID:vJwuKGWA
>>539
いやん!マッチョ一択よお!(`・∀・´)
0541禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:23:36.72ID:wMyy8Gt0
ガッチリが好き!
0542禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:02:01.40ID:F+KogAYc
二人で寝てるのに手を出す奴ってどういう神経してるんでしょうね
0543禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:46:32.34ID:kte/KFuB
セックスしてる最中に、結合部に指入れてきたり、タチのケツに指入れてジャマするヤツも多いわよ
0544禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:57:32.01ID:UqrOWRq+
>>542
カップルっぽいムードで二人で寝ていても、ほかの男から手を出されたら
相手に気付かれないようにして、手を出してきた男に応じる淫乱は多いわ
0545禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:00:30.96ID:9ZF/K14X
あらあたしかしら?
あんな淫乱なヤリ捨ての場所でカップル幻想とか鼻で笑っちゃうわ
0547禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:14:50.99ID:Ah3YGXx8
掘ってたらちんこ触ってきた妖怪がいたんだけど、何がしたかったんだろ?
ゴム付けてるか確認でもしたのかな?
0548禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:12:16.22ID:kte/KFuB
自分のヒブ種をサオに塗り込んでくれたんじゃない?
0550でぶの基準
垢版 |
2019/06/24(月) 12:21:29.86ID:KNEzGzpg
170cmならば最低でも115kgは必要。
175cmならば最低でも125kgは必要。
180cmならば最低でも150kgは必要。
185cmならば最低でも170kgは必要。
体脂肪率は30.0%以上。
0551禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:29:55.54ID:OyxF3MVB
日曜の昼間、イケてる人もそこそこいたね 
その中のカッコいい人とやれたから、久しぶりに行って良かった
0552禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:15:07.53ID:5T1S0EqZ
MPs have fled Ottawa, the federal political news cycle is winding down and our show has started panicking over how to fill two hours.
It's a time to look back on the sitting that was and review what the government did and didn't do - which pieces of legislation became law, which ones disappeared into the ether.
Some big stuff passed. Tanker bans, a new process for reviewing pipeline projects, pot pardons, national security laws. Despite the occasional ping-pong battle between the House and the Senate, at the end of the day it got done. Mostly.
(And in case you're keeping score - the Liberals passed 88 bills during this term, while the previous Tory government passed 122 bills over the course of its last majority mandate.)
Meanwhile, bills that would have mandated sexual assault training for judges,
implemented the United Nations Declaration on the Rights of Indigenous
Peoples and banned "unhealthy" food and beverage marketing directed at children failed to cross the finish line.
Are they gone for good? That's where the election comes in.
The chances are that some of the bills that died a painful death will
be resuscitated after the upcoming election campaign. In some cases,
political parties already have pledged to do so.
According to former Conservative Party interim leader Rona Ambrose,
who was behind the bill to make sexual assault training mandatory for federally-appointed judges,
the Liberals, Conservatives, New Democrats and Greens have all
promised to re-introduce her bill as government legislation, should they form the next government.
Politically, that isn't surprising. Ambrose's bill passed unanimously in the House of Commons.
It then headed to the Senate where it sat for two years and ultimately fell victim to
Senate shenanigans. (We could have a long discussion about said shenanigans and
the efficacy of the Senate, but I'll save that gem for another edition of this newsletter.)
The UNDRIP bill is another big one. This was a private member's bill, sponsored
by NDP MP Romeo Saganash. It would have aimed to harmonize federal laws with the United Nations Declaration on the Rights of Indigenous Peoples.
The bill was hotly contested in the Senate because of a provision that
calls on states to obtain "free, prior and informed consent" before approving activity on
Indigenous land, including natural resources extraction.
Conservative senators said they feared the bill would amount to an Indigenous veto over major resource projects.
0553禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:17:01.46ID:5T1S0EqZ
The cyberattacks — a contingency plan developed over weeks amid escalating tensions
— disabled Iranian computer systems that controlled its rocket and missile launchers,
the officials said. Two of the officials said the attacks, which specifically targeted
Iran’s Islamic Revolutionary Guard Corps computer system, were provided as options after Iranian forces blew up two oil tankers earlier this month.
The IRGC, which was designated a foreign terrorist group by the
Trump administration earlier this year, is a branch of the Iranian military.
The action by U.S. Cyber Command was a demonstration of the U.S.’s increasingly
mature cyber military capabilities and its more aggressive cyber strategy under the
Trump administration. Over the last year U.S. officials have focused on persistently
engaging with adversaries in cyberspace and undertaking more offensive operations.
There was no immediate reaction Sunday morning in Iran to the U.S. claims. Iran has
hardened and disconnected much of its infrastructure from the internet after the
Stuxnet computer virus, widely believed to be a joint U.S.-Israeli creation, disrupted
thousands of Iranian centrifuges in the late 2000s.
This new campaign appears to have started shortly after the Trump administration
imposed sanctions on the Iranian petrochemical sector this month.
It was not known if any of the hackers managed to gain access to
the targeted networks with the emails, which typically mimic legitimate emails
but contain malicious software.
Tensions have run high between the two countries since the U.S. withdrew from the 2015
nuclear deal with Iran last year and began a policy of “maximum pressure.”
Iran has since been hit by multiple rounds of sanctions. Then Iran shot down an unmanned U.S. drone this week.
“Both sides are desperate to know what the other side is thinking,” said John Hultquist,
director of intelligence analysis at FireEye. “You can absolutely expect the regime to be
leveraging every tool they have available to reduce the uncertainty about what’s going to
happen next, about what the U.S.’s next move will be.”
The Department of Homeland Security said in a statement released Saturday
that its agency tasked with infrastructure security has been aware of a
recent rise in malicious cyber activities directed at U.S. government agencies by
Iranian regime actors and proxies
0554禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:27:44.48ID:5T1S0EqZ
"Regardless if youre a municipal, provincial or federal government,
we all have that obligation to our veterans. And, unfortunately,
Deer Lodge Centre is not living up to that obligation to our veterans."
Deer Lodge's chief operating officer, Kevin Scott, said some "efficiencies"
were implemented last fall to reflect the declining number of veterans in
the health centre, which the federal government transferred to the province in 1983.
While the province provides Deer Lodge funding for all of 400-odd patients, the federal
government gives the health centre additional funding on a per diem basis for additional
services for each of the 60 Second World War and Korean War veterans at the centre.
However, the centre's funding agreement with Veterans Affairs Canada was originally
set up for 155 veterans, said Scott, "and so the funding was being adjusted accordingly
to match the number of veterans in beds."
"So each individual veteran, the funding is still the same.
It's the total number of veterans that we are adjusting the staffing to match that."
While those adjustments resulted in an overall reduction in staff for recreational
programs, food services and porters, Scott said individual veterans have not been
directly impacted and have actually seen increased care.
"The investigation needs to deal with the level of care that is being provided to veterans,
" she said, "Because it's not the quality of care that our veterans deserve and we as
Canadians are obligated to ensure our veterans are taken care of properly."
MacAulay's spokesman Alex Wellstead said the government takes all concerns about
veterans' wellbeing seriously and is looking into the union's complaint about Deer Lodge.
"We expect all provincial facilities to deliver support to veterans in line with the
agreements the department has with those facilities," Wellstead said in an email.
"If any veteran is not receiving the support they deserve, we will always look intothe matter to ensure they do."
Deer Lodge is the second former Veterans Affairs health centre to come under the microscope over allegations
of declining care in recent months after a class-action lawsuit was
launched against Ste. Anne's Hospital in Quebec last year.
A Quebec Superior Court judge in February authorized the class-action claim,
which alleges the level of care and services have dropped at the Sainte-Anne-de-Bellevue institution since it was transferred

from federal to provincial control in April 2016.
The suit contends the handover saw staff levels cut by 40 per cent.
The shortfall was made up by part-time employees which resulted in a constant lack of personnel, the suit says.
It also claims that doctors and specialists are less available than they were
before the handover to Quebec. It cites the example of a urologist who
made monthly visits to the hospital now being present just four times a year.
0555禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:32:32.70ID:5T1S0EqZ
These physiological changes, which are enormously comparable to the physiological
changes that happen when we age, can help researchers find solutions that apply to astronauts but could also apply to an

aging population.
David has demonstrated two technologies on himself: the biomonitor, a shirt that measures different
vital signs and sends the data to Earth; and a portable device for blood tests, so that one day
instead of needing a lab to analyze blood counts we can imagine we’ll be able to go to the doctor
for a blood test and get the results instantly.research.
Absolutely. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back, it will be

about the same amount of time and
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space, there is the

equivalent when they return to Earth.
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical shape before

leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of balance. He may feel

dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity. And typically (astronauts) have pains everywhere. From the
sitting position he will feel pain in the back and the posture muscles because
those muscles haven’t worked for six months.
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission aboard the International Space Station. Raffi Kuyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
body adjusts from weightlessness.
0556禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:48:48.98ID:WgZ8+DNI
4年も行ってないわ
今の風呂はシーラカンス?
0557禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:14:54.64ID:QyYLcmrB
>>556
行かないで済むなら、この先も行かない方がいいわよ
仮に滅多に遭遇しない様なドタイプとやれても、結局虚しさしか残らないもの

帰り道の自己嫌悪モードはホントに凹むわ
0558禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:42:11.78ID:HLoj2DqS
だったらこのスレにも来ない方が良いんじゃないかしら?
0560禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:30:34.90ID:ZBSg/uEy
>>559
そかな?
経験ないけど…
元々あんたが毛じらみ持ち
いやあんたが
毛じらみなんじゃね?
0562禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:11:11.12ID:56s/hGDa
雨やけど今晩泊まりに行こうかな。
外国人や警察官来てないかな。
0563禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:03:47.42ID:qeLFEMjm
警戒期間中に発展場行く警官なんているわけ無いでしょうが
狙い目は期間空けよ
仕事終わりに遊んで地方へ帰る警官ならいそうね
0564禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:09:44.65ID:RDb/p+Ba
>>563
いくら大阪の警備が終了したからって、その後個人的に自由行動取れるわけじゃないのw
ビジネスマンの出張と違うわよw
0565禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:40:48.56ID:vhJw27NG
>>563
発展依存症ならではの脳内変換ww
それか働いた事無いんだろうな。
ナマポナマポ♫
0566禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:29:32.84ID:01mAUQve
豚は臭いから来るな
0567禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:28:26.33ID:0pQcAjZk
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
there is the equivalent when they return to Earth.
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity. And typically (astronauts) have pains everywhere. From the
sitting position he will feel pain in the back and the posture muscles because
those muscles haven’t worked for six months.
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission aboard the International Space Station. Raffi Kuyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
body adjusts from weightlessness.
agreements the department has with those facilities," Wellstead said in an email.
"If any veteran is not receiving the support they deserve, we will always look intothe matter to ensure they
do."Deer Lodge is the second former Veterans Affairs health centre to come under the microscope over allegations
of declining care in recent months after a class-action lawsuit was
launched against Ste. Anne's Hospital in Quebec last year.
A Quebec Superior Court judge in February authorized the class-action claim,
which alleges the level of care and services have dropped at the Sainte-Anne-de-Bellevue
institution since it was transferred from federal to provincial control in April 2016.
The suit contends the handover saw staff levels cut by 40 per cent.
The shortfall was made up by part-time employees which resulted in a constant lack of personnel, the suit says.
It also claims that doctors and specialists are less available than they were
before the handover to Quebec. It cites the example of a urologisr who
made monthly visits to the hospital now being present just four times a year.
0568禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:28:44.73ID:0pQcAjZk
In the pitch black waters 759 meters (2500 feet) below the surface of the Gulf
of Mexico, a thin, undulating arm emerges from the gloom.
Suddenly, it splits, and what was a lone, curious appendage is a writhing bouquet
of tentacles until, finally, an honest-to-God giant squid blooms from the darkness and attacks.
Then, the beast vanishes back into the deep as abruptly as it emerged.
For the first time, a living giant squid had been filmed in US waters. The video was captured by
a team of researchers on an expedition funded by the National Oceanic and Atmospheric
Administration who were studying the impacts of light deprivation on deep sea creatures living in the
"midnight zone," 3,280 feet (1000 meters) below the surface.
Last Wednesday, as a squall raged over the Gulf, Widder was in the ship's mess waiting for videos
from the Medusa to process when her colleague Nathan J. Robinson, director of the Cape Eleuthera
Institute, came barging in."His eyes were just about popping out of his head," said Widder.
"He didn't even say anything, and I knew immediately he had seen something amazing on the video.
"We were all yelling, and other people start running into the lab and we're trying hard not to
get excited. In science, you have to be careful not to fool yourself," she said.
But it was difficult not to get excited about what they saw in the video. It sure looked
like a giant squid, but the storm made it difficult to reach an expert on shore who could properly
identify the creature.Then, because things weren't dramatic enough, the ship was struck by lightning.
and collect a portion of tentacle from a live animal. But historically, much of what scientists knew
about giant squid came from dead specimens that had washed up on shore or had been recovered from the bellies of
sperm whales, Smithsonian Magazine reported.Their immense size, alien features, and elusive
behavior have earned the giant squid a legendary status among marine life.
"It's got eight writhing arms and two slashing tentacles," Widder said.
"It has the largest eye of any animal we know of, it's got a beak that can rip flesh.
It has a jet propulsion system that can go backwards and forwards, blue blood, and three hearts.
It's an amazing, amazing life form we know almost nothing about."Squid have served as the basis
for the legendary Kraken, and its reputation as a monster was bolstered by appearances in Jules
Verne's Twenty Thousand Leagues Under The Sea, as well as Herman Melville's Moby Dick, which
While modern technology has allowed scientists to get a better glimpse of the giant squid than
the doomed souls of the Pequod, the dramatic circumstances of this new discovery feel fitting,
considering the creature's mythical lineage.Widder and her colleagues, including Robinson
and Snke Johnsen, a biology professor at Duke University, hope that discoveries like theirs
will continue to capture the public imagination and help spur support for oceanic research.
"What were once monsters to be feared are now curious and magnificent creatures that delight,"
Johnsen and Widder wrote on the NOAA's expedition blog."We like to feel that science and
exploration has brought about this change, making the world less scary and more wondrous with
each new thing we learn."ideo Is The First Footage Ever Recorded of a Giant Squid in US Waters
0569禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:29:32.28ID:0pQcAjZk
A specialist in addictions and internal medicine who focuses on vulnerable populations
has launched a pilot program in Calgary to ensure recently released inmates with a
history of injection drug use are screened and treated for the virus.“It takes a lot
of willpower and effort on their end to come out of this. And if we don’t provide them with enough support,
they’re not going to be able to,” says Monty Ghosh, a University of Alberta professor who splits his
time between Edmonton and Calgary.Clients often tell me that they’re confused about
resources in the community. They don’t know where to go or how to get there sometimes.
They have very little money to take a bus to get to where they need to be,” says Ghosh.
“Sometimes they have to decide between food and lining up to get into the shelter versus
actually making their medical ppointment.”In a best-case scenario, Gosh says, it
can take five months to clear the body of the hepatitis C virus. Usually, it’s more like nine o 10 months.
There are numerous blood tests and followups a patient must go through over that time.
The initiative is funded with $46,000 through what pharmaceutical company Gilead Sciences Canada calls a
“micro-elimination” grant. The grants are meant to help organizations combat hepatitis C
in the most affected groups.“We recognize that it will take more than just science to eliminate
the burden of (hepatitis C) on patients, our health system and Canadian society as a whole,”
says Gilead general manager Kennet Brysting.The Correctional Service of Canada says hepatitis
C rates in federal prisons dropped to just under eight per cent in 2017 from 32 per cent in
and Snke Johnsen, a biology professor at Duke University, hope that discoveries like theirs
will continue to capture the public imagination and help spur support for oceanic res
2007. In the general population, fewer than one per cent of people have hepatitis C.
The head of the John Howard Society of Canada, a group that advocates for an “effective,
just and humane” criminal justice system, says inmates are sometimes released without a
provincial health-care card and only a few weeks worth of medication.
“If they’re going into a halfway house or going into a parole situation, those with
whom they’re staying will go to great lengths to try and make sure that their health-care
needs are being met,” Catherine Latimer says.
Clients often tell me that they’re confused about resources in the community.
They don’t know where to go or how to get there sometimes. They have very little money
to take a bus to get to where they need to be,” says Ghos
The initiative is funded with $46,000 through what pharmaceutical company
Gilead Sciences Canada calls a “micro-elimination” grant. The grants are meant
to help organizations combat hepatitis C in the most affected groups.
0570禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:34:16.98ID:kjeM8HCH
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
there is the equivalent when they return to Earth.
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
2007. In the general population, fewer than one per cent of people have hepatitis C.
The head of the John Howard Society of Canada, a group that advocates for an “effective,
just and humane” criminal justice system, says inmates are sometimes released without a
provincial health-care card and only a few weeks worth of medication.
“If they’re going into a halfway house or going into a parole situation, those with
whom they’re staying will go to great lengths to try and make sure that their health-care
behavior have earned the giant squid a legendary status among marine life.
"It's got eight writhing arms and two slashing tentacles," Widder said.
"It has the largest eye of any animal we know of, it's got a beak that can rip flesh.
It has a jet propulsion system that can go backwards and forwards, blue blood, and three hearts.
It's an amazing, amazing life form we know almost nothing about."Squid have served as the basis
for the legendary Kraken, and its reputation as a monster was bolstered by appearances in Jules
Verne's Twenty Thousand Leagues Under The Sea, as well as Herman Melville's Moby Dick, which
While modern technology has allowed scientists to get a better glimpse of the giant squid than
the doomed souls of the Pequod, the dramatic circumstances of this new discovery feel fitting,
considering the creature's mythical lineage.Widder and her colleagues, including Robinson
and Snke Johnsen, a biology professor at Duke University, hope that discoveries like theirs
will continue to capture the public imagination and help spur support for oceanic research.
0572禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:07:02.75ID:RI0exRKh
年明けに行って梅毒もらっちゃたよ…
トホホ
0573禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:09:42.98ID:Z9pmSMNJ
外人きた?
0575禁断の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:23:00.38ID:KXxyXIyB
見た目日本人かと見間違う外国人ならいっぱいいるわね
0577禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:06:33.99ID:1DLhi99v
抗体だっけ?一生残るんでしょ?
まっぴらごめんだよ
0578禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 04:31:15.57ID:3eIa24ug
ユーケースターってAIDS?
0580禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:55:48.27ID:c4apJp+D
白人とやりてーーーー
0582禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:21:14.31ID:3UrCqUW7
白人のイケメンとやりてー
0586禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:38:12.14ID:pK5IHlcY
あたしはじめての北欧館がgayイベントでナンパされた年下のアメリカ人だったわ
一緒に行ったのかれこれ15年まえ
0587禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 01:01:25.70ID:dejEunts
アメリカで見るアメリカ人ってカッコイイ人たくさんいるのに、日本で見るアメリカ人って・・・
0588禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 03:56:16.35ID:lZTIpfaO
それは責めちゃいけないわ。
欧米のゲイシーンにいる東洋人も事故米レベルの糞オカマばかりよ。
0590禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 05:14:38.07ID:ddfM0FBY
ブルーに白人の美少年いたことあったけど、DQNにからかわれたあと、いなくなってて可愛そうだった
0591禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:59:31.23ID:w3OsYO40
やっぱり白人の身体が最高!誰か来ないかな
0592禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 01:09:44.73ID:9qv688ix
イケてる白人の人ならここ来ない方が逆に効率よさそうよね
0593禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 09:06:39.80ID:L3kkimTw
カッコいい白人なんかこんな掃き溜めに来なくてもいくらでもセックスできるからねぇ
0594禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:41:53.67ID:rt41Fs48
館って日焼けする場所ありますか? 
マシンじゃなくて、大吉やスポメンの屋上みたいな感じの
タイプ居なかったらそこで時間つぶししたいんだけど
0596禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 19:33:28.56ID:/xzR98eZ
平日の昼はやっぱり少ない?
0597禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:27:25.72ID:RHcr0rfu
京都まで遠征よ
0599禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 08:35:01.30ID:nze286X6
>>593
そうそう、アプリとかSNSでピンポイントで狙い撃ちした方が効率よさそうよねw
邪魔も入らないし
0601禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:03:52.85ID:OzmSaeaZ
>>598
京都駅のベルデクラブよ
祇園祭で若いのが来るから
0602禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:54:15.83ID:YmmO5XSb
今日はどんな白人来るのかしら
0606禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:42:57.75ID:ik97Qo7t
ベルデ泊まるなら新快速で40分でかけて北欧館いくわよ
0607禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 07:29:12.00ID:vg/ocC9q
今日も外人さん来ないかな
0609禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:36:03.42ID:Qkcn4+PX
外人さんAVで見るのは良いけど実際ヤるのはちょっと嫌だわ
0611禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 00:35:50.39ID:0bw9RHVU
館から朝鮮人居なくなって嬉しいけど
大阪には在日朝鮮人が沢山居るんだった。テヘ(๑˃̵ᴗ˂̵)
0612禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:47:30.54ID:7IvclcZ7
イケメンで病気持ちじゃなかったら何人でもいいや
0614禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:54:44.85ID:Vsw/xn06
やっぱナマでやってるんですか?
0616禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:09:41.13ID:gPyepR7l
ここで京都の事件みたいなのが起こらないことを願うわ・・・。
0617禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:18:00.44ID:KGqlHI3Q
ブスのアプローチに対して露骨にイヤな拒否態度取ったら、逆恨みされて放火される恐れあるわね
ブスには優しくやんわ〜りお断りする様に気をつけましょう
0621禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 03:44:11.99ID:xf3aULMr
でも、やんわり断っても無理矢理触ってくる人いない?
押せばイケるんじゃないかみたいに勘違いする輩が稀にいるわ
0623禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:34:56.57ID:yupGnkje
初めてお邪魔してきたわ
アタシみたいなブスでも相手してくださってありがとう
逆に好みの人見つけるのは暗くて顔も体もわからないし明るい所だと勇気いるしで難しかったわね
0624禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:11:19.32ID:b5pn+abC
>>621
そういう輩に限って強めに拒否すると逆恨みしだすのよね
目をつけられた時点で詰みよ
0625禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:17:52.48ID:3/mI/X7R
ブスにはどんな気遣いしても分かってはくれないわよ
出来る対策はただ一つ、接近しないさせないは勿論、決して視線を合わせないなど、無言で「あなたには関心ありません」の意思表示するしかないわ
0626禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 07:07:42.07ID:1YItpGSd
モテない奴に限ってブスが、ブスガーって騒ぐのよね
つまり、ブスは、ブスがお嫌い
0627禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 12:47:10.01ID:8/P9EBfU
そう言う間抜けなこと言うから、更にブスは嫌われるんだよ
0628禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:21:22.11ID:DWv1AwD0
梅毒には気をつけて
0629禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:41:45.12ID:tc0dera7
梅毒は入院もいらず服薬で治るからまだまし
肝炎はもっと怖い
0630禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 00:58:39.25ID:bIXK0NFx
ミックス部屋の前に門番みたいに立ってるマッチョは何なの?
0631禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 01:25:08.00ID:zvE5INUD
>>630
相方を失った金剛力士だよ
厄除けだからそのままにしておいてあげなさい
0632禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 07:55:31.00ID:ii5I3KEn
昨日夕方、ビデオ女優がいたわ。
0635禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:55:10.92ID:j+STuoQh
プライド高くてもやっぱりイケメンマッチョが良いわ。プライド低くてもブスのガリやデブより。
0636禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:14:27.18ID:dQpolC/X
>>635
でも ホント突っ立ってるだけのマッチョって居るわよね。見て見て 私をってほどのアピールも無いし 何しに来てんだかe
0637禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:29:00.55ID:ppFZx6AD
体はおいしそうなのに、髭無し・年齢・髪型・肌の点では少し残念で、
そして何と言っても顔面があまりにも残念過ぎるのが、たまにいるわね。
0639禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:31:20.93ID:j+STuoQh
何しに行くのも自由なのよ。遊び方も人それぞれ。10人のブスより1人のイケメンよ。
0641禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:12:49.52ID:elArEIdC
いえ、ブスに人権なし。
全世界の総意よ。
0642禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:14:29.43ID:nQDDaMoN
浴場や階段みたいな明るい所でアプローチかけてもいいの?
見た感じそういうことしてる人いなかったけど
0643禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:17:03.78ID:hrUdUmON
明るいところでも気になったらお互いの視線感じるよ
でどっちかが暗いところに入って行ったら付いて行って誘う
0644禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:17:04.00ID:httUv9WI
>>642
いいよ
俺よく階段ですれ違う時
手を引っ張られる
でも 今出したとこなんで…
って事になる
0645禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 08:14:03.40ID:+77edH/R
タイプだったらさっき出しても
チン反応するしヤレる。
やっぱタイプかブスかなんだよな。
0646禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:13:23.05ID:mlkHTbHC
ブスからするとイケメンやマッチョの所作がいちいち気に触るんだよ。
0647禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:43:07.90ID:hTYs019/
ブスによるブス分析
何の役にも立たない
0649禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:21:04.93ID:/OqviSph
夏休みのがきんちょが来るんじゃない?
知らんけど
0654禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 10:22:43.55ID:ow9IOLIU
今週末福岡から遊びに行きます。身体もアソコもデカいです。よろしくお願いします。
0656新でぶの基準
垢版 |
2019/07/25(木) 14:09:32.90ID:6VwRSzIE
>>655
本当にでぶなんですね?

170cmならば最低でも120kgは必要。
175cmならば最低でも140kgは必要。
180cmならば最低でも165kgは必要。
185cmならば最低でも190kgは必要。
体脂肪率は40.0%以上。
0659禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:14:36.74ID:GbVrrBeo
あら、残念なスペックね
180あるなら120kgはないとねえ
0666666
垢版 |
2019/07/30(火) 22:29:43.65ID:3eZfkDT4
666(σ´∀`)σ ゲッツ!!
666キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
666(・∀・)イイ!!
0668禁断の名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 03:18:12.46ID:uvzmgUx3
よく見かける子がいるけど腋臭だから勘弁してほしい。
昨日もいた。
0671禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 03:04:51.83ID:yzkWZELw
いつもいる、橋田壽賀子をガリガリにしたみたいな奴キモい
0672禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 06:19:38.59ID:kfXy7Rep
最近どんな白人来てたかな〜
0674禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:36:15.31ID:QC6/0W6V
年に1回くらいだけど可愛いtwinkがいることもあるね
0675禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:42:47.95ID:TzHFYp+p
先週の金曜に大吉に4人くらいの白人グループいたわぁ
2.30代でガタイも良かった
私は帰るところだったからどうなったか知らないけど

大吉アジアンはほとんどいないけど白人はたまに来るのよね
0676禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 04:09:01.48ID:wLbuOs0d
大吉アジアンほとんどいないってのは嘘だわ
普通に多いわ
まあ、喋ってみないと日本人か外国人か分からないけどね
0677禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:30:33.72ID:MzzJF9QQ
今からイク。サウナで複数に立ちバックとかされたい。
0679禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:26:45.05ID:MzzJF9QQ
>>678
158-57-37ウケです。
0683禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:21:51.11ID:EycGlzfX
>>680
次の週末・山の日あたりに旅行で行くつもりだったけど、台風なのかな…
0684禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 07:29:43.21ID:3Chycoqc
>>680
何言ってんのかよくわかんない。
0685禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:11:43.14ID:S5Ab2+b9
>>673
毎週末一度は現れる尺八カナディアン?
0686禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:16:08.43ID:EXsKwbtU
>>679
北欧館版 池乃めだかさん?
見掛けたら「見下げてごら〜ん♪」って歌ってねw
0690禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:14:08.78ID:1r+RlCTy
>>687
北欧ロイヤルではないよね
この人目隠ししてるの?
それと何の症例?
0691禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:27:59.12ID:bz7i4Nwm
>>690
北欧やロイヤルはこんなロッカーはないなあ

スポでこういう人を見たことはある
0693禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:58:28.82ID:5r5PC/ac
マスクしてるのを見ると、SMでローソクいっぱい垂らしたようにも見えるわ
0694禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:07:51.88ID:mBH4gNrc
この画像、確か東京のハッテン場。
元の画像より赤を強調して、
赤い斑点を目立つように加工してるように見える。
0697禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:09:48.08ID:M2afLPru
元は大した感じに見えないね
これならスポでもっと酷いの見たことあるよ
0698禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:45:06.15ID:Wk12SJ0B
>>696
代々木の地下に降りてく店じゃない?
フィジーカータイプがメイン客で、奥のケツ堀りブランコ部屋に老夫婦の幽霊でるってとこ

gripsだっけ?
0699禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:42:34.12ID:OlMU40W+
>>34
hivで手帳もらった時点でアウトやね
怖い怖い
0700禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:47:21.58ID:OlMU40W+
>>578
ググったら
0701禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:47:29.05ID:OlMU40W+
>>578
ググったら
0702禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:06:37.50ID:r7GFK26j
今日の夜は、頭にきたからここでやりまくる!
0703禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:41:25.10ID:VA0thbg/
北欧館に来るデブってなんで勘違いブスが多いの?
0705禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:57:35.09ID:JYYHAMrl
何言ってんのよ。あたしは角田じゃないわよ。能町に騙されてるだけよ。信じちゃダメ。
それより今日は女装で行って楽しむわ。
0706禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 03:25:57.33ID:NPV4nRAo
pgjtadmwjjtmaddmggtwmjjgjwadmtpe time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it tooipk him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity. And typically (aterterauts) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission aboard the International Space Station. Raffi Kuyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0707禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 03:26:27.89ID:NPV4nRAo
gtppjad3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. Dgregwergwerfavid adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity. And typically (astronauts) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will returooooopEarth on Monday following a six-month
mission aboard the International Space Station. Raffi Kuyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0708禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 03:26:50.85ID:NPV4nRAo
gtppjad3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity. And typically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission aboarjajgmd the International Space Station. Raffi Kuyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0709禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 03:28:12.61ID:MULsfzEh
gtppjad3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity. And typically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission aboarjajgmd the International Space Station. Raffgaduyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0710禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 03:28:55.87ID:MULsfzEh
gtppjad3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity. And typically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission aboarjajgmd the International Space Station. Raffgptjjayumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0711禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 03:29:27.83ID:MULsfzEh
gtppjad3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity. And typically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission aboarjajgmd the International Space Station. Raffi Kuyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut wpl undergo a long recovery as his
0715禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:37:07.03ID:AMh+Q45P
昨日昼過ぎに行って、三階でデキそうになったらイキナリ掃除タイムのアナウンス
移動してくださいって…
ブルースカイ行けない人(当方数ヶ月前に大台に乗りました)は、どこも混み合って実質場所なんてないんじゃない?
0716禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:22:55.23ID:5HZM2xCa
ベンチをカーテンで仕切ってるとこでいちゃいちゃしたことある
0717禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:24:00.04ID:JsBNA746
昨日も尺八カナディアンいたわ
0718禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:00:48.40ID:DMm27uzy
今日はさすがに人いないとして
明日どうなるかしら
0719禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:20:57.01ID:+xH01PX7
アプリで気になってた人とヤれたわ

メッセ送る勇気なくて何も足跡程度だったんだけど、向こうも同じだったみたい

幸せだったわ
0721禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:31:45.30ID:+xH01PX7
そうそう
目合った時にあの人だって俺は分かったの
それでヤッた後、話してる時に「君、○○でしょ?」ってアプリで使ってる名前を呼んでくれた
0722禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:56:20.85ID:qhKyKGad
良い話やん!羨ましい。
アプリで繋がってもリアル出来てない人いっぱいいるもんね。
0723禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:54:43.30ID:+xH01PX7
ありがとう
多分付き合うと思うけど
発展場でいい出会いがあっても、発展場が原因で破局しそう...
0725禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:02:02.40ID:J3Gb1wN/
今日 人多いやろうと思ってるんやけどどうだろう?
0726禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:41:07.57ID:831pS5lj
>>724
真相は、自分は付き合う気まんまん

相手はその気まったくなしのヤリ捨て
0729禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:17:58.80ID:zR31kQAs
今来たけどロッカー満タン
0730301
垢版 |
2019/08/17(土) 00:05:31.14ID:JpSe5Mqe
日曜東京から出張で泊まりで行きます。
こちら40台ガッチリ。
タチの方よろしく。
0734禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:33:02.26ID:mcktQKj7
サマソニ帰りに寄る外人いないかしら
0735禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:48:10.76ID:ohAlYN7g
この子大阪の4〜5年の男の子らしいけど、児童性愛者泊まらせてるわ、児童性愛者向けに配信してるわで、デブス親の気が知れんわw

そこまでして息子有名にしたいのかねw

https://twitter.com/0113Yuugo

http://twitcasting.tv/0113yuugo/show/

https://i.imgur.com/1oohI5d.jpg
https://i.imgur.com/uo95O5z.jpg
https://i.imgur.com/Y9liVyF.jpg
https://i.imgur.com/JAmv1pS.jpg
https://i.imgur.com/Cwvp6yI.jpg
https://i.imgur.com/idhGwGd.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0737禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 15:45:21.98ID:IESsptY6
>>736
あるよ。そういえば何人かリストバンドしたまま北欧館流れ込んできたわ
0743禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:43:47.12ID:pXYZhN36
私の知ってるこ子供のころは孤児院にいれられて実の祖父母が引き取った体にして祖父母は養育費を国から支給されて、
汚い一軒家に一人で住まされて客とらせて合間にはコンビニでバイトさせて授業費と家賃って名目で高校の頃には月々20万払わせられてたわ。
その後も売り専とコンビニバイトらしいけど普段からお菓子や菓子パンとかしか食べてなくて栄養バランス悪いうえに汚いオッさんなら歯槽膿漏うつされてるから
笑うと晴れた歯茎が丸出しで歯もボロボロだったわ。
いま25歳ぐらいだけどどうしてんのかしらね。
B型肝炎とかやってるくせに性病になったこと無いって呟いてたわ。名古屋の子よ。
0744禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:29:57.47ID:0zj2DGtm
赤の他人にそんな生い立ちの話なんてするか?

創作だとしても嫌な話だね
0745禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:52:16.91ID:clx26fZu
>>744
ID変わってるかも。
仲良しな時期があったから赤の他人でもないのよ。
その子って虚言癖も患ってたから話半分で聞いてたけど
孤児ビジネスはけっこう普通にあるみたいね。
0747禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:59:30.47ID:clx26fZu
>>746
それがそうでもなかったのよ。
最初は助けようとしたんだけど事情が複雑すぎて関わるのやめたけど。
0749禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:24:15.80ID:X8BdCFVZ
昨日、細めとガッチリ系のカップル居たけど見た人いる?
どっちもイケメンだったわ

ずっとベッタリだったから館に来る意味あったのかしらと思っちゃった
0750禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:04:32.65ID:kECIqFFI
見せつけるのが好きなのかもしれないわよ
気持ちはわかる
0752禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:14:44.17ID:rzm0B1zX
見せびらかして優越感に浸りたいんでしょう

イケメンにオッケー貰ったら無意味に場所移動してベンチ前で見せびらかしちゃうわ
0753禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:53:16.70ID:Czbq8j7l
>>752
それやったことあるわ。
凄いイケメンと付き合いはじめたときイケメンに掘られまくってるとこ見せびらかしたかったの。
でも安心してもう別れたわ。いまも残念だけど今からもそこそこイケメンだから四年つきあってやっと思いが薄れたわ。
かなりの上玉だったのよ。しかもアタシが声かけられたの。
0754禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:55:53.47ID:uSVkuske
隙きあらば自分語り
0756禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 05:51:25.40ID:voqmqYH7
>>753
そんな上玉に声かけられたあなたも
あたしも上玉なのよ!って言いたいのかしら?
0757禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 05:52:52.91ID:voqmqYH7
なんか複雑。あたし基本タチだけどリバになりたいからたまにケツウケもするのよ。昨日2名受けたんやけどあたしがデブやからか相手のちんぽが短いからか
0758禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 05:55:12.01ID:voqmqYH7
ケツ挿入されても実は穴まで到達してなくって割れ目の周辺のケツの肉でちんぽをサンドしてる状態で挿入してる風になって相手も挿入してると思い込んで一生懸命腰振って二人ともいってた。素股みたいなもんね。これってデブあるあるなのかしら?
0759禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 05:58:36.05ID:NPAI4rGB
俺ちょいムッチリくらいなんだけど、100キロ超えのデブ好きの人に掘られたとき、デブじゃないから奥まで入るって言ってたよ
0760禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 06:17:50.11ID:voqmqYH7
>>759
あら、そうなの?でもあたし掘られた人デブじゃなかったけど、、あなた身長体重は?火星人かしら?
0761禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:07:55.41ID:88uRu8bx
ココってデブ率高いからなのか。冷房が効き過ぎてて、体脂肪率一桁の俺には極寒の一晩だった(苦笑)誰からもクレーム来ないのかな?この時期、暑すぎるのも駄目だけど、設定温度20℃くらいじゃないのアレは。寒かったぁ〜
0762禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:28:29.85ID:K0OT9Vb8
>>761
二人でいちゃつくのにちょうどいい室温だから、1人ぼっちで朝まで寝待ちしてりゃ寒いわな
誰にも相手にされないゴミはさっさと帰れっていう無言のメッセージなんだと思うよ
0763禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:33:30.39ID:GLrf8pKB
できてもやる場所ないんだから、1人寝のヤツは廊下のベンチで一晩過せよ
0765禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:52:51.84ID:yUnP/QaE
>>756
私はイケデブとは言われる。
でも私がデブ嫌いだからモテる実感は凄くあるけど
自分が上玉なんて自覚はないわ。
子供の頃からデブで劣等感の塊よ。
0767禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:22:52.88ID:kRU6FtOy
どうせ特殊なデブ専にモテるだけの
一般社会では醜いデブでしょ
0768禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 15:08:26.72ID:rm0GH9Dn
>>766
痩せた時期もあるけどリバウンドしたのよ。
でも痩せてたら縁が無いような凄いイケメンから普通にナンパされるし特殊デブ専狙ったほうが良いって気づいたの。
0769禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 15:09:26.43ID:GLrf8pKB
デブ専ガリとか、生ゴミ同士のおめでたいカップルだわ
0770禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 15:10:13.32ID:rm0GH9Dn
>>767
一般社会でも可愛いってよく言われるようになった。
そう言う対象で見てくれる人はいないけどデブ専のイケメンと縁があるから昔より自分のこと少しだけ好きになれてる。
0771禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 15:13:23.75ID:rm0GH9Dn
>>769
その時つきあってた彼は本当に皆んなが振り返るぐらいイケメンだったよ^_^
今彼もそこそこ普通にモテるけど女子から凄いモテる感じだからゲイ受けとは少し違うかも。
0772禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 15:31:04.59ID:68jt/Wzb
>>771
じゃあ、その彼は今流行りの爬虫類顔の俳優みたいなジャンルってことね
どっちみちゴミには変わりないわ
0773禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:12:50.42ID:bQ2/up9o
>>772
そーゆーのとも少し違うかなぁ。
吉沢亮のスタイル良くして顔を整えた感じ。
0776禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:51:51.76ID:rTQ8mzZf
月曜昼からって人少ない?
0777777
垢版 |
2019/08/25(日) 23:26:12.64ID:fZUfozlt
777(σ´∀`)σ ゲッツ!!
777キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
777(・∀・)イイ!!
0778禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:50:12.25ID:URqgkFCX
やだ。あたしったら 糖の尿の病いになっちゃったわ。しかも合併症出てる。神経障害。a1c 6パーセント前半に落ちたから足の痺れほとんどなくなったけどまだたまに痺れる。糖尿病のデブあたしだけかしら?
0779禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:51:28.77ID:URqgkFCX
目や腎臓は大丈夫だったけど医者からは軽い糖尿病て言われたけど合併症起きてるのに軽い糖尿病てのが信じられないわ。ほんとかいな
0781禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 01:10:01.87ID:5YOMTW+H
日焼けし過ぎて背中の皮がベロンベロンよ...みっともないわ
性病持ちに勘違いされそうだししばらく行かない方が良いかしら?
0782禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 05:59:48.23ID:JVWNjqcr
>>781
程度にやるんじゃない?ちなみにおちんちんの皮はむけてるのかしら?なら問題ないと思うわよ?
0783禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:41:11.99ID:ZuG+GtsY
>>778
マジで糖尿病は怖いわよ。身体の末端から腐っていくのよ。手足の指だけじゃなくてチソポも腐るの。
アタシの包茎チソポは先っちょの皮の部分がカンジダで真っ白になったわ。
0784禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:51:36.10ID:TTdF6V1q
>>783
そうね。あなたは合併症大丈夫?2年くらい股間かゆかったわ。あと免疫落ちてコンジローマ。治ってたイボが増え始めたり空咳が1ヶ月続いて
0785禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:52:32.30ID:TTdF6V1q
おかしいて思ってたけど糖尿病発覚してあの時の免疫落ちちんだてわかったわ。
0786禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:05:28.06ID:ZuG+GtsY
アタシは合併症は糖尿病性の網膜黄斑症になったわ。
片目だけだから普通に生活できるけど老眼も相まってモノが見づらいのが難点だわ。
テンバの暗がりだと相手がよく見えないからダレ専になるしかないわ。
0787禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:16:35.88ID:inTBZQ1Y
>>786
あなた、あたしより進行してるじゃないの。神経障害→目→腎臓が一般的よ。足が痛むとか無かった?病院で足の感覚のテストした時にブルブル棒が震えるの分からなかったのショックだわ。
0788禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:16:36.11ID:inTBZQ1Y
>>786
あなた、あたしより進行してるじゃないの。神経障害→目→腎臓が一般的よ。足が痛むとか無かった?病院で足の感覚のテストした時にブルブル棒が震えるの分からなかったのショックだわ。
0789禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:18:32.97ID:inTBZQ1Y
>>786
今はヘモ6.2ー6.5よ。糖質増やしたから最近6.5。あなたは?あなたナマ気をつけなよ。人や李感染しやすいと思わなきゃ。
0791禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:33:10.83ID:goeC+LOa
 発達障害や知能障害、身体障害を持つ団体のメンバーであり在日の西川良平(京都府亀岡市)さんに
その生い立ちや生活を伺った。
「俺自身アスペルガー症候群として年子(としご・一つ年上の兄がいる)の弟として1981年3月に生まれたんです。
3月ですよ!、学年分けで言えば一番遅い月に生まれたんや!
 だから小さいころからクラスメイトより背が低くて、そのせいでヘタレで、
勉強も出来ひんかった(慟哭)まあ努力も何もしてへんかったけど(言い訳)
『生まれ月による能力差はだんだん縮まっていくから、高校生位まで頑張れ』とお母さんから言われて、
いつかは普通の人と同じになると思ってたけど、年々自身の知能障碍者の特徴が出て
勉強もスポーツも人一倍出来ひんヘタレ男になってしもた。
そんで学校生活では兄のノートを自分のノートとして学校に提出してた。いわゆる学業・宿題詐称は毎年してた(笑)
運動で言えば野球部やったけど万年補欠でイジメられ泣く毎日やったかな。
俺なんかどうせ、学生時代は勉強も運動も3流、就職は4流、私生活はホンマ5流。
見た目は障碍者特有の出っ歯、ギョロ目、手指の奇形、後頭部のはげ・病的髪色変色で
長所の無いダメダメ男やで。同世代の人間には何にも性的に興奮出来ひんロリコン、ペドフィリアやしな。
人生に良いことなんか何も無い、みじめなだけや。
今では、もうアカン、もうしんどい、もう疲れた、が口癖になってるけど、
俺を助けてくれへんかった周りの人間が悪いんや!良い意味で平凡な人生さえ
送れへんかった……
こっちは自殺未遂も5回してるんや!」

静かに泣き出した西川氏を前にインタビューから分かったことは、この人物は非常にネガティブなことしか口にせず、
努力不足を他人のせいにし、下を向いて人生を送っている。ポジティブ思考を身に着けて努力してもらいたいものだ。
0793禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:56:47.75ID:iNvWwV0M
今晩泊まるわ。昨日明日雨やから今日行こう
0795禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:46:01.89ID:dIvVnLE1
少なくても、客層が良いなら全然問題ないわ
って言うか、むしろその方が有難いわ
0798禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:16:54.33ID:NcGeV0g0
人少ない方が妥協で相手してもらえるからブスが多くなるよ
0799禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:49:12.61ID:iNvWwV0M
北欧館今からいこうとしたら土砂降りで行く気力失せてきた、、、こんなんじゃ余計いないよね?
0800禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:49:13.27ID:iNvWwV0M
北欧館今からいこうとしたら土砂降りで行く気力失せてきた、、、こんなんじゃ余計いないよね?
0803禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 07:50:03.80ID://H9ee/Y
162✕110✕36のガッチリです。今日の夜行くと思う。マッチョのみ相手します。デブは無理です。マッチョでも顔がブスだと無理。自分に自信あるマッチョは来てくれ。
0805禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:28:48.57ID:Bf06HeNz
>>803
きんもーっ☆ クソでずやん
0814禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:26:36.94ID:fDoqPDWx
>>812
才能があるんだよ
0817禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:22:31.76ID:ClNT3AF+
普通は90台でヤバいと思うでしょ
ホモに普通は通用しないか
0818新でぶの基準
垢版 |
2019/08/31(土) 01:15:22.60ID:WUxLK1fZ
170cmならば最低でも120kgは必要。
175cmならば最低でも140kgは必要。
180cmならば最低でも165kgは必要。
185cmならば最低でも190kgは必要。
体脂肪率は40.0%以上。
0819禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:33:44.33ID:UAsJzqaF
ppjad3mjtay. In fact, the time spent dtwturing weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity. And typically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission aboarjajgmd the International Space Station. Raffgaduyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0820禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:33:58.04ID:UAsJzqaF
ppjad3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity.ewrew And typically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission aboarjajgmd the International Space Station. Raffgaduyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0821禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:34:13.23ID:UAsJzqaF
tttwwwppjad3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity. And typically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission aboarjajgmd the International Space Station. Raffgaduyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0822禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:36:16.86ID:IsK3u3VD
tttwwwppjad3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity. And typically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission aboarjajgmd the International Space Station. Raffgaajgduyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0823禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:36:42.29ID:IsK3u3VD
tttwwwppjad3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity. And typically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission abgjtpjajgmd the International Space Station. Raffgaduyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0824禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:37:06.06ID:IsK3u3VD
tttwwwppjad3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity. And typically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission aboarjaptgmmd the International Space Station. Raffgaduyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0825禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 02:42:12.96ID:3Ro/S42L
大阪って本当ヤバいの多いよ
身の程知らずって感じのブスがウヨウヨいる
体型容姿問わず需要ないブスが面白いからかモテる勘違いしてるとかいるからw
大阪から出た事ないのは+精神疾患が加わる

まともな関西人はみんな東京に一度は出るから
ずっと残ってるのは民度の低い勘違い怒ブスしかおらんわ
ゲイに限った事じゃなくね
一方的に東京をライバル視して
標準語喋る奴に嫌がらせとかするカスも多い
観光客でなく住んでる奴に対してね
年取るとそれが顕著に出る

人に執着固執するのも異常に多い
日本で一番韓国に近い場所だと思う
コリアタウンも日本最大だしね
0826禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:12:32.18ID:S4W8RGQ+
昨晩はロクなのいなかった。みんな自分に自信がないのか手も出してこないし。少し自分を見つめ直して頑張った方が良いと思う。
0827禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:37:55.16ID:D4OGaSlw
>>826
大ブーメラン定期
0830禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:55:55.54ID:mL14EUIx
>>826
まあそうへこむな。818をのしつけて進呈するからw
0833コス姉
垢版 |
2019/08/31(土) 15:46:15.00ID:6+fXpHKq
>>832
えっ?あたし三田出身だけど?なんで静岡になんのよ笑笑
0835禁断の名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:45:41.84ID:i7Lrxo9/
>>833
お前はど底辺の魚売りだろw
合ってんのはポジマンだけじゃねーかw
0836コス姉
垢版 |
2019/08/31(土) 23:19:49.67ID:6px6iVtG
>>834
さんだよ。
0837禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 04:23:45.27ID:WwJVq43x
北欧館って昼の12時から24時間居たらどのくらい料金かかるのかしら?
0839禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 06:03:40.24ID:0CFWOXnh
>>838
12時ー0時
0時ー12時のお金かかる。年食ってたら泊まりで3000円くらいと泊まりじゃない場合2200円くらい?かかるから高くても6000円まで。若ければもっとやすい。詳しくはホームぺみて
0842禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:41:46.47ID:k+ZdUR7Z
外人来ないかなー先週来たフランス人優しくてかっこよかった
0844禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:28:49.58ID:K0sN1R/k
外人は、アプリの方が早いよね。
向こうの方が積極的にメッセージくれるし。
旅行だから目的もハッキリしてるから話が早くて楽。
0845禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:47:22.22ID:f+JNBEB6
今日は外人来ないかなー
0846コス姉
垢版 |
2019/09/01(日) 12:54:38.11ID:hNoLppBZ
>>842
それあたしじょないかしら?その外人。

てあたしが言ったら オメェは外人じゃなくて害◯だろ!て言われたわ。
0849禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:36:39.10ID:f+JNBEB6
来てほしいわー外人❤
0850禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 05:53:33.81ID:t1qPeJNu
外人と仲良くなって大阪城とか案内してあげたことある
0851禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:58:48.40ID:ZkJf4nq0
外専って外人だったら誰でも良くて快楽に溺れプライドだけは高くマナー悪いイメージ。だから日本人とはあわないのね。
0854禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:41:38.64ID:gngR1vu8
>>842
白人かしら黒人かしら
どっちにしろかっこいい外国人とやれたなら普通に羨ましいわ
0856コス
垢版 |
2019/09/02(月) 15:56:33.24ID:eWSRHCIx
わだす マイコージャクソン似の白人よ
0858禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:02:59.78ID:0IibzEnE
ここに来てる黒人さんってタチウケどっちが多いんだろ?
昨日来てた黒人さんカッコイイ人だったからやりたかった。
0860禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:21:23.57ID:wstOMAM+
多いよ。
客は95%くらいでスタッフは100%アジア人だよ。
0861エイチ
垢版 |
2019/09/03(火) 03:06:42.88ID:NX+EiJwv
拘束具とバイブ持参します

おちんちん入れてほしいです

175 70 30
0862エイチ
垢版 |
2019/09/03(火) 03:09:43.52ID:NX+EiJwv
175 70 30

inishal.-h-.mr.fudatzkeee@docomo.ne.jp
0863コス姉。
垢版 |
2019/09/03(火) 05:21:23.45ID:Xm5zh6gt
>>858
あたしで良ければ今晩どうかしら。あたしアソコ真っ黒だから黒人よ。多分。
0865禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:59:54.52ID:a7QW9Um/
アプリでメッセージやり取りで盛り上がってリアルするとカッコよすぎて無理って言われちゃう。イケメンは辛い笑。ここでは気軽に声掛けて欲しい。身体も凄いからビビると思うけど性格良いから断るにしても優しくします。162✕110 あとやっかみはいりません笑笑
0867禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:48:13.47ID:EyKfYSBJ
>>865
>>カッコよすぎてムリ

おまえ、純粋だな
本人目の前にして詐欺画像だからムリとは言えんからな
0868禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:58:55.00ID:3oTNWIHy
>>865
顔次第ではあと30キロ落とせば考えてやってもいいかな
あー、タダじゃ駄目よ
0869禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:50:54.02ID:rsKe6p1E
>>865
奇遇ね。あたしもよ。あたしもイケメン風って言われて誰も近寄らないわ
0870禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:40:02.59ID:a7QW9Um/
そうだよね。近寄りがたくなっちゃうのかな?みんなも身体鍛えるととりあえずモテるようになると思うよ。
0871禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:53:29.33ID:xETy+2v5
>>865
ああそれ俺かも
画像だと五郎丸みたいなイケメンだったのに実物はガリガリガリクソンみたいなのが来て、慌てて「かっこよすぎてムリ(棒)」って言ってダッシュで別れてブロックしたわ。
その節は失礼しました
0874禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:22:47.59ID:+SVkh/4t
今日はすごい乱交やってたわ。
昼間からすごいわね、ここ。
0875禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:18:33.04ID:ekhVlRll
北欧館に泊まったらすごい確率で風邪ひくんたけど俺だけ?
0876コス
垢版 |
2019/09/03(火) 20:22:20.24ID:rsKe6p1E
そうかしら?あたしは涼しくてよき!
0878コス姉
垢版 |
2019/09/03(火) 21:32:40.53ID:rsKe6p1E
今から入るわよ。
最近 イレブンの近くにあるハマグリラーメン屋行ってる
0880禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:41:42.59ID:MKheUYx+
みんなも身体鍛えておいた方が少しはモテるようになるよ。ここまでくるのは大変だけど少しならかわるよ
0882禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:54:04.46ID:hFsMHBp6
>>865
ジムなんか行った事もないようなガリか駄デブがイキッてんだろうが、鍛えてて身長162で体重110なんてありえないからw
実在したらただの奇型だろ
ちゃんと調べて設定考えろ
0883禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:17:18.65ID:XMaUWXeB
モテる人は鍛えなくてもモテるよね。
ていうかそういう人は鍛えなくてもなんか良い体してる人が多い気がする。
0886禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:40:05.17ID:AjtTgwkr
結局、ルックスや体だけでなく醸し出す雰囲気も含めて印象の良い人なら、何だかんだ言ってモテてるものよね
一番ダメなのは猪突猛進のブスとお爺
奴ら見てると「そんなガツガツせず、もう少し落ち着きないよ」って言いたくなるわ
0888888 【凶】
垢版 |
2019/09/04(水) 00:21:27.61ID:TXwneRNJ
888(σ´∀`)σ ゲッツ!!
888キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
888(・∀・)イイ!!
0890禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:13:19.07ID:yfBO/m5y
そりゃある程度身長がある場合の話。
162じゃあ大玉転がしよ
0892禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:45:21.03ID:LIMV2Lbu
スリ筋に
会ってみたら
ただのガリ
0894禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:56:25.31ID:xtNaEjFy
でもブルーに行けないオッサンにケツ提供してる若いガリには北欧って天国よね。
それなりのテクあるタチに寄って集って掘られまくられるんだもの。
0897禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:22:28.23ID:2JhZ9QYI
ガリに需要なんかないでしょ
ここデブしか求められてないわよ
ガリはロイヤル行きなさいよ
0898禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:23:10.59ID:9wOJPG2I
まあイケメンは下手なの多い
イケメンだから許しちゃうけどもう一度やりたいとはならない感じ
0899禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:36:39.57ID:xZWI1yjB
奉仕されることに慣れちゃって自分からは上手くできないのよ、ゴメンナサイ
0900コス姉
垢版 |
2019/09/05(木) 06:38:59.41ID:l8ZRrkc0
わだす 22歳 イケメン 筋肉風だからモテるわよ。マジックでシックスパック書いてるだけなのに笑
0902禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:30:12.92ID:RncZ4CX6
みんな自分の事棚にあげて相手にもとめすぎよ。あたしみたいに惨めな爺さんになっちゃうわよ。
0904禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:23:58.60ID:yzTPhnoX
>>854
50代らしいけどモデルのような白人だった。デザイナーでカリフォルニア住んでるとかなんとか。
0905禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:45:50.62ID:0xRjurlb
西海岸出身のデザイナー多いな
デキたあとの後日デートで、従業員パス使って一緒にU○J入れてくれた黒人のデカチン兄貴も、カルフォルニアのデザイン事務所と専属契約してるデザイナーさんだったわ
0906禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:24:36.41ID:qBTPU5Cp
USJでアプリ開くと海外の従業員が話しかけてくるよね。
0907禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:33:43.08ID:TynPjthS
デザイナーとかダンサーとか
不良外人がよく使う職業名よね
0908禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:40:25.68ID:RncZ4CX6
馬鹿な外専が得意気に話す時も良く出てくる。ほんとにアジア人が好きなのなんてほんの1握り。現実逃避のお花畑ちゃん。
0909禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:40:31.12ID:W8G0oyCi
それを信じる人がいるんだから、夢みさせてあげなよ
0910禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:05:24.62ID:h0LchyN3
ごくごくたまーに、洋物に出ているような白人美青年がいることもあるよ
0911禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:17:03.95ID:P1tyS4CJ
時々館でハライチ澤部に似たジャマイカンに追っかけられるんだけど。。。
0912禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:38:35.98ID:1hL4TQWE
そう言えば、島田珠代はお元気なのかしら?
最近お見かしたことないわ
0913禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:53:30.88ID:j085ODJi
今週末にHIV+の「あおきりょう」という人物が北欧館に出現する非常に高いので皆さん気をつけて下さいね!

※口臭体臭が凄まじくてクネクネ挙動不審なのがいたら要注意!!!

https://imgur.com/nP3x2ul.jpg
https://imgur.com/KNXSXp2.jpg

NHK出演】ぶるつりの偽詩人生活◆111【bluezlee_
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1566911273/

https://twitter.com/bluezlee_
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0914禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 07:08:46.19ID:4NSUadX0
今日リアルする相手がブスだったら行くかも。イケメンマッチョのみ相手します。デブは特に勘違いしてる奴多くて邪魔だから近づかないでくれ。俺は100越えのバルキーです。
0917禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:05:15.80ID:sZp08BeN
>俺は100越えのバルキーです

なにミエはってんだか
ちゃんと書かないと伝わんないよ

「162×110の大デブです。デブ専肉専の人よろしくね」
0919禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 05:28:38.60ID:7bvkCOn1
今日はどんな外人来てるのだろう
0921禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:05:39.74ID:4wDeO1bt
>>920
どのハゲだろ。尺八カナディアンのことかしら
0922禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:27:22.11ID:zsLcz31l
外専って一番報われない嗜好だよねー
可哀想
頑張ってオケ専に転向したら?
0923禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:00:59.81ID:sNG4HbqH
程良いマッチョかビール腹じゃないムッチリさん抱きたいわー

ガリ〜普通体型は地下に居てて欲しいかな
0924禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:33:44.25ID:eZmltJ/V
jad3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity. Andefewfweypically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Eeeth on Monday following a six-month
mission gjatpjtpjajgmd the International Space Station. Raffgaduyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0925禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:05.87ID:eZmltJ/V
jad3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting greerfwety. Andefewfweypically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission gjatpjtpjajgmd the International Space Station. Raffgaduyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0926禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:34:48.95ID:eZmltJ/V
jad3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting gravity. Andefewfweypically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jfefwes will return to Earth on Monday following a six-month
mission gjatpjtpjajgmd the International Space Station. Raffgaduyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0927禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:35:30.91ID:29rZxus/
3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting greerfwety. Andefewfweypically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission gjatpjtpjajgmd the International Space Station.gjatffgaduyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0928禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:35:51.26ID:29rZxus/
3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting greerfwety. Andefewfweypically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission gjatpjtpjajgmd the International Space Station. Rafpgjtduyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0929禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:36:10.78ID:29rZxus/
3mjtay. In fact, the time spent during weightlessness in space is often compared to
accelerated aging. David adjusted to weightlessness, it took him several weeks to adapt
when he was on the space station, and after a time he felt perfectly adapted to space. Now when he comes back,
rehabilitation that will be necessary to adapt to earth and gravity. Apart from
balance problems and lack of strength and co-ordination, we expect there will be symptoms of
“Earth sickness,” if you will. So the symptoms of nausea that generally come when astronauts arrive in space,
The loss of muscle is hard to quantify, it’s very variable. Bone loss, we’
re talking about an average of one per cent bone density per month that’s lost, but
it can vary. It depends on several factors, including how much exercise they did, their genetics, physical
shape before leaving, etc. Even if the lost bone density is mild or
non-existent or recoverable after a certain time, it’s quite possible that the bone architecture
is not recoverable at all. Bone architecture is simply the shape inside bones. It may be lost forever.
Does it have any practical or clinical impact? We don’t know yet.
Spending about six months (in space), it’s a little like having spent six months in
bed without moving. His body will have to readapt to gravity. He will need help getting
out of the capsule. Clearly, we have to expect some difficulty with the process, a certain lack of
balance. He may feel dizzy because his cardiovascular system is no
longer used to fighting greerfwety. Andefewfweypically (astronrets) have pains everywhere. From the
Canadian astronaut David Saint-Jacques will return to Earth on Monday following a six-month
mission gjatpjtpjajgmd the International Space Statiopgjtaffgaduyumjian, the doctor for the Canadian
Space Agency, explains that the 49-year-old astronaut will undergo a long recovery as his
0930禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:05:04.71ID:nOIoq4u4
ラグビー観戦のついでにガタイのいい外人さん館に寄らないかしら
0932禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:10:33.05ID:g9IYyq1a
大阪はイケメンたくさんいるはずなのに、北欧館に行ってもブスばかり。まれにイケメンいても大体東京から。どこに行けばイケメンいるのかしら?
0934禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:38:52.71ID:IpoWG5Nz
180.65は、モテますか?
0935新でぶの基準
垢版 |
2019/09/10(火) 16:47:00.41ID:NbEy1e9N
>>934
170cmならば最低でも120kgは必要。
175cmならば最低でも140kgは必要。
180cmならば最低でも165kgは必要。
185cmならば最低でも190kgは必要。
体脂肪率は40.0%以上。
0937禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:10:19.85ID:ehdudhQh
ナイモンで会う約束した20代の年下の子が場所あるんか聞いてきたからホテルか発展場は?て返したら 金銭的に厳しいやて。年下の子には奢るべきなのかしら?あたし的にはめちゃやりたい子なら出すけど 今回の子 顔はタイプだけど体がデブなのよね。だから奢りたくないの。
0938禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:34:43.04ID:0Kzz1W+c
>>937
悩んでる意味がわからないわ
その辺の茂みでやれば良いじゃない
で、良ければ次はホテルに行けば
0940禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:01:37.48ID:j8o1np6b
ホテル代も出せない年上なんて貧乏くさくてやだわ〜
「奢る」なんて言葉、もう死語よ
何歳よあんた
0941禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:12:04.00ID:vjz/W8o2
いやいや20台でもテン場代も持ってないのがありえないでしょ?
0942禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:52:08.61ID:YeRaZV+3
>>937
相手も同じ事思ってるでしょ
こんな奴金出してまでやるレベルじゃねえわ
金出してくれるならやってもええわってね
0943禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:14:03.51ID:j8o1np6b
>>941
持ってないはずないでしょ
たんに、1発抜くのに数千円払うのはもったいないだけよ

そこは年上が持つのが常識よ
今の日本って相当ヤバいから20代は全然金持ってないわよ
0944禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:16:54.54ID:vjz/W8o2
いや今持ってないとしたら40台くらいでしょ
いちおうここ5年位は好景気だったんだから
0945禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:07:37.30ID:j8o1np6b
40台が金持ってない日本、さらにヤバいわねw
就職氷河期のことが言いたいんだろうけど、
「ここ5年位は好景気」というのはたんにアベノミクスの恩恵受けてる大企業や株主だけでしょ
20代の手取り月給なんて、ここ数十年横ばいか、非正規雇用が増大してるから、むしろ下がってるくらいよ
0946禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:15:28.55ID:JpAeq12R
タイプの人となら場所代2000円弱くらい喜んで出すけど
その価値はないと判断されたのかしらね。。
0947禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:26:57.30ID:+PWArdNr
持ってないんじゃなくて、出す価値が無いんだろ。
0949禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:49:30.60ID:VmnNfUx+
>>940
あたし?42歳よ?まだ若いわよ。あたしの最近の悩みは ワンチャンを犬のことだと思ったこと。
0950禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:54:00.66ID:ZmCaaIN6
42歳で20代とホテル代割り勘にしようと思ってんの??
0952禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:57:36.84ID:VmnNfUx+
>>950
思ってるわよ。相手もいいとしよ,26歳よ。学生ならまだわかる。働いてるししかも相手からエッチしたいっていってきたのに何で年上だからお金出さないといけないのか疑問。ら
0956禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:57:06.46ID:dNMQprK9
ホテル代すら出せない40超えの高齢者は年下とエッチする資格はないわ
まず仕事を探すことよ
0958禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:36:48.92ID:X1M2mUKF
>>956
出せない訳じゃなぁわよ?誰にでもは出さない。出す価値あるなら出すわよ
0959禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:40:50.08ID:MjceShBm
そもそも出す価値ないやつとアプリ経由で会うくらいなら北欧館行った方がマシ
0960禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:56:12.25ID:9ZeQ50JT
>>959
ふぅん。北欧館でそんなしょっちゅう 価値ある男とやれんの?
タイプではあるけどどタイプではないしお金出すほどの価値ないから出さないの。お金はほんとあるわよ。
0961禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:10:29.03ID:huXWwYnt
>>960
5回行って外れは1回くらいかな
そんな調子だから余程タイプでもなきゃアプリで中途半端なやつとやろうとは思わないね
0963禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:27:39.07ID:M55Wxb7X
>>961
許容範囲広いんだね
0964禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:50:04.97ID:CwDKoZQV
>>963
どうかな。行くとタイプは1日で2〜3人くらいいてその内の誰かとやって帰る感じ
みんなそんなもんじゃないの?
0965禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:17:16.97ID:ZEiAsIQA
アプリで会うのって面倒くさいわ。テンバならやりたい時にサクッと行けばいいし、実物で確認できるし。アプリは画像と実物が違う人が多過ぎ。詐欺とまでは言わないけど、印象違い過ぎでしょ?って人が多すぎだわ。
0966禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:56:51.54ID:rCfoxhGA
アプリは写真映り命だからだめだわ
館のほうがいい
0967禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:11:25.16ID:w0StQE0s
私もなんだかんだで館でハズレの日ってないわ
運が良いのね
0968コス姉
垢版 |
2019/09/14(土) 12:48:42.57ID:x/1LZY6P
>>967
違うわよ。あんたらは誰でもいいのよ。あたしなんか許容範囲狭いから自分からはほとんど手出さない。でも毎回相手から手出されて無理やり犯されるわ。
0971禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:20:31.50ID:fFuww93u
今日行きます。162✕110のバルキーマッチョです。イケメンマッチョにしか反応しないので、それ以外の人はお断りしてます。あと好きになられても今は遊びたいので彼氏はいりません汗
0972禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:35:26.50ID:ZaI89E4C
>>971
イケメンマッチョですが駄デブはいりません
あと30キロ絞ったら考えてあげてもいいですよ
0973コス姉
垢版 |
2019/09/14(土) 18:50:51.57ID:id2GNcOq
明日あたしに抱かれたい人いる?寝待ちしとくから勝手に上に乗って激しく動いてな。あたし面倒やから動きたくないから。
0974禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:21:27.16ID:3hviQ0vV
>>971
イケメンマッチョですがチビはいや
あと身長20センチ伸ばしたらまたおいで
0975禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:38:05.60ID:f5gvgQRp
35すぎたら性欲なくなったわ
50過ぎてもハッテン通ってる性欲おばけに憧れるわ
0976禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:48:59.77ID:Cmt0USkO
今35だけど1日5回オナニーするときがあるよ。
性欲減らしたい。
0979禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:46:14.82ID:WLE/NMk8
>>930
今日いっぱい外人来てるで
0981禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:02:58.53ID:Z32CJefi
一度北欧で白人に掘られたことあるけど、ケツ穴破れるかと思うくらい激しかったわ
掘られてから2週間くらいケツ穴ガバガバで、歩いてる時におならが勝手に漏れたりして大変だったのよ
0982コス姉
垢版 |
2019/09/15(日) 05:33:17.70ID:ICWcNuLu
さてと。


今宵もさきみだれようかしら。
0983コスっ娘。
垢版 |
2019/09/15(日) 19:15:50.88ID:xHJOusUq
あたし堂山交差点前のケンタの二階にいるわ。あたしに会いたい人きて。全身タイツに鼻メガネがあたし。
0984禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 05:27:05.96ID:V2zmy5F4
また今日もハライチ澤部似のジャマイカンいる。。
0986禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:11:17.02ID:Ju4P44ws
>>984
なんでジャマイカ人って分かるの?
黒人とやってみたいわー
0987禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:22:11.12ID:JZaiiKMF
土曜に腹筋割れた黒人いたわね
0989禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:41:48.06ID:JSXqAKOp
黒人ってそんな需要あるのね
0990コス姉っ子。
垢版 |
2019/09/16(月) 14:49:51.49ID:xjWrhKlc
おかしいわ。昨日は朝まで誰からもノーだっただった、昨日は私以外ほとんどいなかったのかな?
0991禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:16:30.19ID:GnX9y8Nx
110キロがデブって言うやつって水泳体型みてチョーマッチョって言うような人ですか?いずれにしてもトレーニング初心者かガリさんだよね?悔しい気持ちをトレーニングにぶつけてみてはどうですか?
0992禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:33:40.47ID:Ju4P44ws
読解が難しいわw

・110キロなんて軽すぎる。もっと太ってこそ真のデブである
・110キロしかないのにデブって呼ぶな!もっと太ってる奴をデブと呼べ

どっちの主張なのかしらw
0993禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:34:41.21ID:lRWGx615
どっちにしても泣きながら書いてるのよね
ブタの分際でみっともない
0994禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:48:22.51ID:H9BdVUu3
>>991
問題は身長だろ?
162×110なんか球体だよw
因みにトレーニング歴20年でーす
0995禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:04:48.54ID:6jgSx4XI
>>991
諦めてロイヤル行けよ。お前みたいな大デブが集まってるからやれるんじゃねーの?
知らんけど。
0996禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:33:21.31ID:xOnLkQFN
そんなに自信があるなら身体うpしてみなさい? 
出来ないでしょ?クソデブだから
0997禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:22:45.22ID:0W8G4tFQ
僕は筋肉がつきやすくて恵まれてるのかも。20年もトレーニングしててその知識は笑いこらえるのが大変です。
0998禁断の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:29:38.18ID:GfNzXlmO
>>994
どうなったらそこまでデブに?
0999新でぶの基準
垢版 |
2019/09/16(月) 23:41:37.43ID:zI0X9qAl
170cmならば最低でも120kgは必要。
175cmならば最低でも140kgは必要。
180cmならば最低でも165kgは必要。
185cmならば最低でも190kgは必要。
体脂肪率は40.0%以上。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 168日 3時間 20分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況