X



トップページmissingno
1002コメント297KB
HIV お薬の副作用あたしの場合92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:35:27.54ID:ESN48hJR
インテグラーゼ阻害薬は飲むタイミングとかミネラルとかの飲み合わせとかいろいろ不便はあるけど
コロナへの効果も期待されてて悪いだけではないわ
0004禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:53:54.51ID:d26bjIvW
病院が半年に一回とかにならないかなぁ。
注射になったら毎回血液検査ならそれもしんどい。
0007禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:29:07.73ID:VCUKW/D4
>>5-6
以前は承認後1年までの新薬は14日まで、1年を過ぎると薬剤の種類によって30日か90日まで処方可という法律があったんだけど、十数年前に廃止されたわ。
今は眠剤や向精神薬(厳密に30日まで)を除いて特に規定はない。けれども、抗
0008禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:35:12.48ID:VCUKW/D4
けれども抗HIV薬みたいに新しい薬が多かったり、定期的な通院してもらって検査やコンプライアンスチェックが必須だったりするから、90日を超えてホイホイ処方してくれる病院はほとんどないと思う。
あと抗HIV薬って値段が高いから沢山出すと横流しする悪徳患者が必ず出るからそれの予防ということもあると思う。向精神薬で30日までなのはそれが原因。
0009禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:10:02.29ID:+JnuD8xq
>>8
ありがとう。完璧なお答えだわw 以前半年分とか出せないんですかと聞いた時に、検査あるからそれに合わせて3ヶ月毎にしてと言われたわ。いろいろ事情があるのね。
0012禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:21:24.92ID:xRTIBC1W
>>9
法律だからと主治医に言われましたよ。
国で決まってると。
自費の人は違うかもしれないですけどね。
0014禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:45:25.97ID:hsXDBTGP
来週いよいよ診察日だわ
車でいくつもりよ
薬もないから先延ばしにもできないわ
0015禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:35:51.32ID:EDl7xQzG
あたしの病院、電車とバスを乗り継がなきゃならないの。電車はともかく、具合悪い人詰め込んだバスに乗りたくないわ…もったいないけどタクシー乗ろうかしら
0016禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:20:21.65ID:nqE0dxwY
バスって意外と窓開けてくれてるわよ
運転手も同じ室内だから自己防衛で
電車は別室だから窓しめてても気にしてないわ
0017禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:17:29.62ID:EDl7xQzG
窓は開けてるんだけど、午前中はいつもギュウギュウ詰めなのよ 午後は主治医がいないし 参るわ
0018禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:38:42.73ID:ojzDWYlU
服薬で腹出てくる多いのかな。
それとも体の調子が良くなるから食欲増進?
0020禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:50:51.90ID:HOemTBtv
>>18
副作用で食欲増進でみんな太ると主治医に言われましたよ。
あとは運動するかしないかじゃないですか?
現に自分も運動不足にコロナ太り気味。
0021禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:09:20.39ID:A527n4/B
>>20
そうなんですね。
だから肥満の人多いのか。
食欲に打ち勝つしかないですね。
0022禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:20:25.06ID:MIqO0LPp
>>18
体の負担が軽くなるからって言われたわ
脂肪の再配置とかは教えてくれなくて
ここで知った
0023禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:24:05.14ID:HGNtT8gZ
脂肪の再分布ね
末端の脂肪からなくなって中心部に
脂肪があつまる中心性肥満
0024禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:00:42.16ID:A527n4/B
>>23
それがリポジとかいうやつですか?
0025禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:16:50.63ID:Z91Ae4N3
生卵が食べたいわ
0026禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:31:57.95ID:cK59C1Lv
カンジダの薬はじめたらチョコレートから鶏肉に嗜好が代わった…
0027禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:03:22.92ID:FwjoIC6F
カンジダは脳を乗っ取って宿主の人間が甘いものがやめられなくなるのよ
こわいわあ
0028禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:23:28.77ID:v7wyyzlL
>>8
私、薬剤変更で不要になったツルバダを20本ぐらい捨てたわ
その気になればPrEP釜たちに売れたわけね
0029禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:50:55.02ID:hsdDM1E0
>>28
まぁ20錠で薬価は8万円弱だわね。
ただしプレップならインドあたりの安いジェネリック個人輸入が主流だろうから、その値段では売れないとは思うけどね。
0032禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:43:26.77ID:/hC12Z+k
アタシ今トリーメクで
ツル6本 彼虎12本 エプジコム3本余ってるわ。
0035禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:02:07.30ID:LjM2rxXm
賞味期限切れ製品のリパッケージは食品一般によくあると思うけど薬剤もそうなん?
0036禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:09:53.68ID:hsdDM1E0
>>35
医薬品で故意にそんなのやって見つかったら免許取り消されて会社として潰れます。
0038禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:12:09.89ID:fNWLXzAD
>>32
そんなにしょっちゅう薬買えるもの?
いま使ってる薬に耐性出来たら他のをためすんじゃないの?
0040禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 06:02:47.06ID:bunc9eY+
>>37
代金払ってないのに何言ってるの?
0041禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:07:42.08ID:KOfUMBwZ
>>8
あれよね、関西圏やらで生保受けてるなんちゃって
野郎達が精神科行っては大量に処方してもらってそれを横流しで売り捌いてたのが問題になったやつよね。
アレ関係のせいで薬事法が変わって処方量も上限が設けられたんじゃなかったっけ?
0042禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:26:33.91ID:Udt0uNZU
国内年間死亡者数

トータル約1,400,000人→(中絶除く 約3800人/日)
380,000人→がん
210,000人→心疾患
180,000人→中絶
110,000人→老衰
110,000人→脳血管疾患
100,000人→肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
10,000人→転倒
10,000人→インフル
4,500人→交通事故
4,000→コロナ
1,500人→お餅を主とする窒息
350人→腹上死
300人→登山
300人→殺人事件(子殺し除く)
50人→実親による子殺し(0-19歳)
40人→部活(中1-高3)
13人→落雷
2人→クマ
0043禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:29:18.67ID:SLyRp5xH
今日からプレップでジェネリックのデシコビ飲み始めた。同じような人おる?
0045禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:37:34.43ID:oiHWp1zU
prepしてる人って生でやりたいからしてるの?
それともゴムしてやるけど万が一のためにやってるの?
0046禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:42:42.09ID:BH3lD+je
>>45
ケツはゴムありでするけどフェラは生が多いからじゃないかなぁ。
0047禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:45:12.24ID:+3R6XjWD
顔出しでHIV Twitterやっている人ってリスクが大きいと思うんだけど大丈夫なのかな。
0048禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:55:26.25ID:jCb6zLbt
10年前はそんな人たちが居ること自体考えられなかったから、10年後は更に今より進んだ認知が成されていることだろう。
0050禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:52:45.55ID:rsocrK9r
凹って何?
0051禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:08:59.80ID:UA7RoQ9B
生でやりたいけど障害者になりたくないからprepやってるに決まってるじゃん。毎日デシコビのジェネリック飲んでマラサイトでヤバポジ連呼で種付けしまくってるわ
0053禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:44:57.83ID:djyyCWg/
hivタイセイの恐怖
0054禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:34:46.67ID:Dn0kGvCw
>>50
ネコ(ウケ)、アナルに入れられる方の人って事じゃないかな?
既婚でゲイとやりまくってたら最悪奥さんにHIVやら梅毒やら肝炎も。。シラミくらいなら笑い話かもしれないけど。。
0055禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 03:12:48.85ID:djyyCWg/
暗黒刑務所からの脱走に
成功したものは誰一人として居ない
0056禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 04:17:11.54ID:RoL33vI9
>>50
>>54
このスレってマンコがいるの?
0057禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:43:49.82ID:wvOvpXIm
>>42
お風呂をシャワーにして餅を食べずSEXと登山と部活をやめたら19190人/年の命が守られるんだな
0061禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:10:01.57ID:Jqeeeulx
がんで亡くなる人多いんだな。
ウチらが飲んでる薬はがんになるならないとかは出来てからの期間が短いからわからないんかな。
0062禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:35:46.40ID:EpUw4HmT
がんは早期発見ね
わたし、今年40
毎年の会社の人間ドッグでたりるのかしら
0064禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:58:44.14ID:sIpRwpka
じいちゃんが肺がんステージ4ですぐ逝く言われて、それから長生きしたよ。
0065禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:56:20.22ID:VgPSFINx
>>56
あんたの股に付いてる穴に針金10本刺し込んでグチャグチャに掻き回してあげるわね♪
0066禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:29:47.01ID:HWG8d5/n
>>34
去年の6月頃はそう言われていたわね
>HIV治療薬がコロナに効く

あとで「そんな事はない」と覆されたみたいだけど、
ソースは覚えてないわ
0067禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:38:19.60ID:c8P4iuUO
顔の脂肪とケツの脂肪って同時に落ちるわね

やはり服薬は二日に一度でいいわ
0068禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:56:32.36ID:BBRaKxvJ
Q1.HIV の人は、他の人より COVID-19 感染症のリスクが高いのですか?
現時点で、HIV感染者におけるCOVID-19感染症のリスクに関する具体的な情報はあり ません。
一般的に、60歳以上の高齢者や、重度の基礎疾患(心疾患、呼吸器疾患、肝疾患、腎 疾患、糖尿病、重度の肥満など)を有するあらゆる年齢の人々は重症化のリスクが高 いと言われています。
HIVに関しては、明確な根拠は示されておりませんが、HIVが未治療であったり、CD4 数が少ない人々の場合は、重症化のリスクが高くなる可能性はあります。
HIV感染者でも、HIV非感染者と同様に、年齢やその他の基礎疾患の影響で、COVID-19 感染症の重症化リスクが高くなる可能性があります。

Q2.HIV 感染者は COVID-19 感染症から身を守るために何ができますか?
COVID-19感染症を予防するワクチンは現在ありません。
病気になるのを防ぐ最善の方法は、ウイルスに曝露しないようにすることで、日常的
に感染予防対策を行う必要があります。
健康的な生活スタイル(バランスの良い食事、睡眠時間を十分とる、ストレスを溜め
ない)を維持して免疫力を保つ必要があります。
抗HIV薬を服用している場合は、治療を継続することが重要です。
0069禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:02:40.04ID:V6Fh5Rmr
>>66
アッヴィがカレトラの大規模治験やったけど、全く効果なしの結論。
ま、暗中模索だったあの頃、機序的に何となく効きそうなのを片っ端から試してみてた候補の1つにすぎないわ。
0072禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:11:05.01ID:BBRaKxvJ
あとかたっぱしからためした初期の話でなく、コンピューター解析でコロナのプロテアーゼを分断することは証明されてるから有望ということよ?

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70641?page=2

市販されている5種類のHIVプロテアーゼ阻害薬が、このプロテアーゼの働きをどの程度抑えるかをドッキング法というアルゴリズムで検証した。

その結果、ネルフィナビルとアタザナビルはかなり強くCOVID-19プロテアーゼに結合することが分かった。
0073禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:24:03.62ID:t+HwKet5
有名どころのツル、テビ、デシ、アイセンとかは全く効果なしみたいだから粛々と感染対策して医療機関にこれ以上迷惑かからないよう過ごしてるわ
春頃は淡い期待もあったけど
0074禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:56:10.46ID:V6Fh5Rmr
>>70
たとえネルフィナビルが候補として残っていたとしても、抗HIV薬としての寿命はとっくの昔に終わった薬だから、取り立てて他のコロナ治療薬候補と比べてメリットがあるわけでもないわ。
仮に万が一の幸運で新型コロナに有効だったとしても、一石二鳥を追う為にこれが抗HIV薬として再度使われるようになるとはとても思えない。

あとコンピュータ解析云々は、今どきどこの製薬会社でも初期開発では必ずやるので、「片っ端」にはそういう手順も含まれてるの。それやっても最終的にモノになるのは砂粒のひとつなの。
0075禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:15:59.57ID:iVZJwtR2
感染症内科の通常診察に来てる人にも発熱者や咳してる方がいて待合が分けられてたわ
分けられてたといっても部屋が分かれてるわけでなく
通路の奥の階段に連れて行かれるだけよ
0077禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:13:59.01ID:+3Un/ffB
女性でHIV感染は辛いだろうな。
ほとんどいないみたいだし、
0079禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:46:37.32ID:vYbefl3u
病院行ってきたけどこわかったわ
医療センターの駐車場が野外PCR検査場になってて
屋外にならばされた人が屋外で診察受けるって
野戦病院みたいだった
0082禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:09:52.03ID:QXxVAZmv
コロナワクチンがhiv持ちに悪影響をもたらすってことは無いのかしら。
世界ではワクチン接種が始まってこれで患者数が減るかせめて横ばいにならなければ
いよいよ絶望的ね 五輪なんてとんでもないわ
0083禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:20:14.66ID:A1lDS3eH
日本のワクチン接種は遅れそうよ
確保してます=日本の現地法人と交渉してます
だったから
0086禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:07:42.35ID:QXxVAZmv
菅ちゃん心身ともに随分とお疲れのご様子 もつかしら
0088禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:45:15.47ID:YPYuD/Di
>>74
たまにここにも現れる製薬会社を目の敵にして叩きまくる陰謀論者に読ませたいレスだわね
あんたが飲んでるその薬作るのにどれだけの費用と時間がかかっているのか無い頭でせめて考えてから喋りなさいって感じだもの
0089禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:26:49.43ID:SBa9n3+1
>>61
今、日本のAIDS患者は5,372人、HIV感染者は11,557。
AIDS患者の割合が思ったより大きいね。
https://api-net.jfap.or.jp/status/japan/data/2020/2009/20200915_HYO-03-2Q.pdf
AIDSが原因で死ぬことは少なくなったけど、ガンとかほかの原因で健常者より20歳近く若く死にそうな予感がする。
0091禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:17:01.16ID:DDWeiC5K
HIV感染者と癌についての論文は検索すればたくさん出てくるわよ

これは論文ではないんだけど一般人向けに分かりやすく説明してくれてるからおすすめよ
https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2017/PA03232_07

>HIV感染患者では細胞性免疫低下に加えて好中球減少や液性免疫低下も見られること,またHIV感染症ではがんのリスクが増大するだけでなくがんによる死亡率が高くなることがわかっていますので,ARTによる早期治療が重要であることをお伝えしました。
0093禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:33:54.24ID:kVYJXj3p
ここでいうHIV感染者は抗コントロールされていない患者であることを
0095禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:36:20.78ID:kVYJXj3p
うわキーボードの調子が変だわ、ごめん。

ここでいうHIV感染者ってのは抗HIV薬でコントロール済の患者でないことに注意ね。
海外では薬物治療してない人沢山いるから。
0096禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:42:04.32ID:DDWeiC5K
>>94
あら、あたし>>89とは別人よ?
何があったのか知らないけど疑り深いのねw
文脈や文体を読み取る力があるなら同一ではないことくらい分かると思うけどw
0097禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:09:36.24ID:2VXhE0EW
月イチ診療してるわ。HIVよりもコロナ対策に重点おかれてるぽい。糖尿血圧腎臓の話が8割
CD4やウイルス量や日和見感染症の話は1割もない
コロナ疲れじゃないけど通院するのがこれから苦痛になりそうで怖い
0098禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:13:56.59ID:J89E9JsE
今、ポジで投薬中って日本に何人いるの?
0100禁断の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:32:49.37ID:2SuACUCv
薬ちゃんと効いてるけど

足(特にヒザ以下)に黒めの斑点みたいなん出来るわ
その前はにちょっとヒリヒリするなーと思っているとかさぶたみたいなんができてんだけど

かなり時間が経つと斑点も薄くなったり消えてたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況