X



結婚したがらない男性が増えている Part 732
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/15(日) 22:41:27.66ID:E7qvyjaT
当スレッドは男女板最長記録更新中ですが、これから施行される新しい法律制度やそれから発生する新しい問題等、現代の結婚に関する議論はまだまだ尽きません。

景気回復が進む中、愚かにも未だ世間には結婚を賛美する情報ばかりが溢れています。
しかし家電や外食産業等の発達により自立した男性にとっては結婚の必要性が大幅に低下した他、
結婚自体が非常に高価かつ場合によっては自虐的な趣味の領域に入りつつあります。
その上世間の風潮や法制度の運用等、現代の結婚は男性にとって非常にリスクが大きい行いになっています。

このスレッドは現代の結婚に関するプラスマイナスの情報提供と結婚についての議論を交わし、
今一度真剣かつ冷静に検討する機会の提供を目的に立てられました。
結婚するにしてもしないにしても自分が納得できるよりよい選択をするために、
また「こんなはずではなかった」等と後悔しないようにするために「結婚」について今一度深く考え直してみましょう。

誤解を恐れず言うなら、このスレは現代の結婚における踏み絵的な存在です。
このスレを通して自分の頭で考えた結果、それでもなお悲壮にも結婚を決意した男性には惜しみない応援を!!

前スレ
結婚したがらない男性が増えている Part 731
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1522936881/
0851江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/23(月) 02:29:32.82ID:XBQHXKDB
家庭環境がどーたら、偉そうな御託を並べるならさ。
私は生まれたのは田舎町だったし、子供の頃自分のうちは平均よりは少し裕福くらいに思ってた。
理由は簡単で遠足のお弁当に大きな鳥もも肉が一本丸々入ってたから!だ。馬鹿げてるが子供の意識なんてそんな程度なものでね。
大人になって東京にも出て振り返るとそんなに裕福なな方でもない、慎ましやかな家庭だったと後になって気がついた。
父親は変人ではあったが立派な人だったと思う。
大きくなってから兄は関東、私も関東(後に海外)と親の近くにいることもせず、ロクな親孝行もできないまま、親の他界後は実家は更地、墓は墓じまい。
家柄だ育ちだ云々言うなら、文字通り根無し草の雑草みたいな人生で、過去からの連続だとかそう言うものが何もない。

そんなモンでも問題なく生きてるものだよ。
他人の人生をギャンギャン言ってる連中が大層な人間にはサッパリ見えないけれどね。
0852名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/23(月) 02:38:25.73ID:E+OQK7pm
>>847
嫌儲板だと素直になれるのに男女板だといきり立つ独身が多いのは何故なんだろうな
0854名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/23(月) 02:45:11.41ID:XdCnk2hW
>852
全体的に質素でマターリだけど、
男女板のノリの悲しいやつも
ちらほらwww

344 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdba-xBcN) 2018/04/21(土) 10:54:13.53 ID:7A98Wt/md
結婚してるやつ可愛そうだわ
女はだんだん劣化して行くしガキはうるせーし生活切り詰めてストレス溜まるし
一生ローン地獄だろ?
まず夫婦喧嘩が無理。可愛いガキもグレたり裏切るしなw
独身なんか寂しいの1に対して気楽が9だわw
0855江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/23(月) 02:48:55.43ID:XBQHXKDB
嫌儲が素だとなぜ思う?
2chねらーというキャラクターを演じてる可能性だって十分にあるだろうに。
私はコミュ障、引きこもりをベースにしたねらーのイメージには違和感感じまくりだよ。
0856江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/23(月) 02:52:30.01ID:XBQHXKDB
>>853
ありのままを読むだけで、「偉そうに」感じる君の心はよく分からん。
だが他人をDQNだ底辺家族がどーたら言う君自身が、精々平均ギリの凡夫なんだろうなぁってことは想像するよ。
0857名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/23(月) 03:04:01.67ID:Owc61FTI
単に、自分に賛同しない人間が嫌いって感情吐き捨ててるだけだと思うけどね。
あとは田舎侍氏に対してもだけど、「結婚して一人前」ってポリコレに疑問符を投げかけるような既婚者は裏切り者だから
より一層、憎しみを募らせているんでしょ。

左翼なんかが、自分と意見の違う人間を憎み、酷い目に遭って欲しい・惨めな環境に居て欲しい、って考えるのと同じで
頭のおかしな人間の典型的な行動、って考えるのが自然だと思うよ。
0858名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/23(月) 03:10:13.28ID:z+f4cgsR
意見じゃなくてキチガイの戯言でしょうに
社会悪だから死んでくれねぇかな
消えろゴミ
0859江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/23(月) 03:15:10.93ID:XBQHXKDB
不思議なのは・・・

引きこもり、コミュ障というネラーの典型的なイメージを例に取るなら。
そのイメージに対して違和感を感じる時に、「俺は全然該当してないぞ。・・・と言うことは他の書いてる連中もネタっぽく書いてはいるけれど実際にはそこまでじゃないのだろう?」という方向で考えるのではなく。
「俺だけは該当しないけれど、他の連中はコミュ障、引きこもりに違いない!」と思うこと。
0860江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/23(月) 03:18:16.86ID:XBQHXKDB
>>858
少し落ち着いて会話をしましょう。
興奮しすぎると体に悪いよ。
0861江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/23(月) 03:22:40.23ID:XBQHXKDB
>>857
確かに、2chの過疎スレに書くだけで「社会悪!」とか叫び出すのですから
ある種の心の病気の人かも。
0862名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/23(月) 03:29:23.95ID:QQmLVoDM
なーんかさ、威勢良く結婚にメリットは無い!奴隷とか喚き散らす癖に劣勢になると泣き落としに掛かるよね。独身自体が馬鹿にされてるんじゃなくて、そういう一部の女々しい独身が馬鹿にされているという事にいい加減気付こうよ。
0863江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/23(月) 05:19:34.96ID:XBQHXKDB
>>862
で?貴方は並べられているネガティブな要素はクリアしてるわけ?
挙げられてるデメリットにドンピシャ該当してるようなカミさんに頭の上がらないワンコイン亭主がイキっても説得力はないよ。
現在の貴方の婚姻生活が楽しいと感じられるようなレスをしたらどうだい?
まさかと思うが「結婚とはこう言うものだ。大人になったら分かるだろ!」とか我慢、忍耐の根性論ではないよね?
0864すふ
垢版 |
2018/04/23(月) 05:26:48.05ID:KIwFDdbs
親や兄弟以上に共に時間を共有し協力して自分たちの人生を歩めた仲間がいる

その一つの形態が「結婚」
ネトゲと同じ程度のものかもしれませんよ(笑)
0865江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/23(月) 05:43:21.59ID:XBQHXKDB
子供が風邪らしい。先週あたりからちょっと怪しげな様子ではあったのだけれど・・・
問題は来週末シンガポールへ旅行予定なんだよね。それまでに治るかなぁ。
0866名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/23(月) 06:41:35.29ID:OmX9Et0B
ああ、旅行行けるかの瀬戸際でイラついてたのか。
ま、子供が小さいうちは予定がままならない事は良くある。
それ以上の笑顔を与えてくれるものだがな。
0867名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/23(月) 08:34:39.99ID:gI8uY3Pt
プロポーズ 大正昭和は お断り
プロポーズ 平成時代は セクハラに

プロポーズしたら、セクハラになる時代ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0868名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/23(月) 09:25:03.77ID:63qfx+X6
結婚って、普通は一世一代のプロポーズなんてしませんよ。
ましてや、セクハラかどうか問われるような人間関係なんてありません。

テレビのドラマや、報道を見過ぎて経験の無い人は勘違いしてますね。
0869女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/04/23(月) 10:29:09.03ID:K1qK51qU
>>867
女の気分次第w
綺麗な服着てるね

こう言われて喜べる相手はOk
不愉快に感じる場合セクハラ

境界線は女次第 DVもセクハラも同じだ
関わると損\(^o^)/
0871女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/04/23(月) 11:45:15.16ID:O/2WLDZm
>>870
揚げ足取れるネタあってよかったな\(^o^)/
0872すふ
垢版 |
2018/04/23(月) 11:46:56.85ID:KIwFDdbs
江田島氏 お子様お大事に

Diver’s High聞きながら窓ふき
一体何枚あるんだろう…お願いダスキンさん
0874名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/23(月) 16:06:39.39ID:eU36FIsg
>>520
>あまりにも男性をバカにしてないかね?
現実を書き記しているつもりですよ。
「いないとは言わんが」とは言わず、現実ではないか、と。

>君は知っているだろうか?
私がどうこうではなく、世代が若くなるにつれ理解できていないか、または
自分自身の人生に置き換えた時に自分にはあてはまらないと考える人は多いのでは。

>既婚男性にあまり幸せそうな人間がいない
既婚男性は独身男性に比べたら基本的に幸せな人の方が多いと思っていますよ。
(すふがよくそんなデータ出してた気がしますが、その事実関係に異議って出てましたっけ?)

>金目当てで結婚した女がそれなりにいるからであろう。
男に関しても、消費目的で結婚している層がそれなりにいるし、
その消費目的が実現できないから結婚をしないとする層も多いでしょう、と予測中(>>426

金を稼いで豊かになりたい、という前提においては女子供は基本的に邪魔だが、
豊かな消費を実現したいという前提においては、女子供が必需品。
(もちろん個人差はあるが、と言う話)
0876名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/23(月) 16:15:49.59ID:eU36FIsg
>>517 >>528
その考え方が一番に間違えている。
年功序列で昇給も期待できたなんて、日雇いドカタにはそんな思いは無かったはずだ。
そして今は晩婚化も起きているが非婚化も間違いなく起きている。

では、今の若者が収入面を除いて「外見や性格」が悪くなっているのか、という事を考えた時に、
そんな事があるのかな、と。

そして
「諦める」
って言うのが問題として考えた時には最大じゃないの?

男の低収入も女の加齢もそれが「諦め」に繋がるってわかっているから、
すふなんかも、高齢独身は〜なんて事書き続けているんだと思うよ。
0877名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/23(月) 16:58:22.03ID:eU36FIsg
>>824
明確に否定できるかな。

単純に、学生に将来結婚したいかというアンケートを取れば8割がyesと答える。
実際に高所得者は80%以上が結婚しているし、低所得者の結婚割合は低くなる。

あなたの理論、結婚する意志を持たなくなったのは結婚したくなるような女がいない、を正とするならば、
金のある人は結婚したくなるような女が見つかって、
金の無い人は結婚したくなるような女が見つからない

こんな理屈を述べているのと同じでとなってしまうよ。

「高齢独身男性は大抵低所得者」という婚厨の主張は間違っていないと思います。
0880すふ
垢版 |
2018/04/23(月) 18:16:43.23ID:KIwFDdbs
>すふなんかも、高齢独身は〜なんて事書き続けているんだと思うよ。

40代半ば以上の独身は高齢独身って表現でよくないですか?
0882名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/23(月) 22:35:33.62ID:GNs1Oz00
例年よりだいぶ早くクーラーつけっちゃった
冷えた室内、モスコミュールで火照った身体を冷やす
一日溜め込んだ塊のやうに凝縮されたストレスが口の中に入れたラムネのように溶けていく
0883田舎ザムライ ◆V6BZTygXQY
垢版 |
2018/04/24(火) 00:00:39.46ID:aiFMyXmq
>>837
婚厨に関してはそうだが、ここを見ているのは彼らだけでもあるまい。
ニュートラルな感覚の人間が見ればどちらの論理が破綻してるか分かるだろう。

>>838
pが一定だとする根拠がない。
一つ言えるのは、「年収が高いとカネ目当ての女が寄ってくる」これだけで、年収と既婚率の相関関係は説明出来る。

「高齢独身男性は結婚出来ない低所得者」ていう論理は、まさに君が提示した論理によって破綻が明らかになっている。
0884田舎ザムライ ◆V6BZTygXQY
垢版 |
2018/04/24(火) 00:07:13.19ID:aiFMyXmq
>>877
>「高齢独身男性は大抵低所得者」という婚厨の主張は間違っていないと思います。

30代後半から40代前半の独身男性が100人いたら、年収200万未満は2人しかいない。一方で年収500万以上は25人もいる。
よってその主張は間違っている。

>>879
俺は忙しいんだよw
というか、一日近く経ってまだそういう事を言わなきゃならないなんて、お察しですな。
間違ってる人間のほうがゴネるのは世の常である。
0885田舎ザムライ ◆V6BZTygXQY
垢版 |
2018/04/24(火) 00:21:10.88ID:aiFMyXmq
>>874
>既婚男性は独身男性に比べたら基本的に幸せな人の方が多いと思っていますよ。

既婚者本人による回答からの予想であろう?
カルト宗教の信者と同じで、自分の人生を否定したくないので本人は幸せだと答えるでしょうな。

>男に関しても、消費目的で結婚している層がそれなりにいる

それは疑問だな。いたとしてもそれは例外的な存在だと思われる。
今や恋愛結婚が主流だ。恋愛結婚において、男がそれを決意するのは、「一生を共にしたい女」がいる時だ。

恋愛結婚は損得ではないし、夫婦双方がその気になれば、独身より既婚のほうが資産を築くのは有利である。
0887名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 00:37:45.81ID:XRz0y8K7
>既婚者本人による回答からの予想であろう?
カルト宗教の信者と同じで、自分の人生を否定したくないので本人は幸せだと答えるでしょうな。

↑自分の立場を否定したくないのは独身者も同じ。
それを加味しても自分が不幸だと思わざるを得ない者が既婚者の数倍にも及ぶワケでw
0888名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 02:33:54.13ID:uzxrQ/Xi
>>883
>pが一定だとする根拠がない。

どうでもいいんだよそんなの
未知定数pの値が不明であることを論点にしたのは田舎侍↓なのだから
>pの値が不明である以上、所得別の既婚率がどうであれ、婚厨の主張は非論理的であることになる>>832

それに対して値が不明であることは別に問題ではないと反論>>832したものに対して
値の不明さという当初の論点放棄して別の論点持ち出して摩り替えられても困るんだが?
0889名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 02:37:40.90ID:uzxrQ/Xi
関数形にイチャモンつけるなら未知定数pの導入時に言えっての
当初はそこ問題にしてなかったくせに後出しとか見苦しいぜw
0890名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 02:54:32.41ID:uzxrQ/Xi
>>883
>「高齢独身男性は結婚出来ない低所得者」ていう論理は、まさに君が提示した論理によって破綻が明らかになっている。

当初は「金があっても結婚に興味ない男なんか珍しくもなんともない」だったのにまた摩り替えたか?
独身男性人口で割ることの無意味さを指摘され一日経ってようやく理解して恥を知ったか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>その証拠に、30代後半から40代前半の独身男性では、年収200万未満より年収500万以上のほうが、実数で上回っている>>767
実数で上回ってることがいったい何の証拠になってるのか教えてくれ>>776
>金があっても結婚に興味ない男なんか珍しくもなんともない。という事だよ。>>783←←←田舎侍が昨日主張してた論点
0891名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 03:15:39.82ID:uzxrQ/Xi
>>883
>一つ言えるのは、「年収が高いとカネ目当ての女が寄ってくる」これだけで、年収と既婚率の相関関係は説明出来る。

ならば金目当て女が寄ってこないと仮定すれば年収による未婚率の差がなくなることになるので
高年収層の高い既婚率はその多くがカネ目当て女によるものとなるが高年収男性ってそんなにバカなの?

>好きな異性と巡り逢って、その異性がかけがえのない人だと思えるようになって初めて結婚を考える>>766
はずが好きになった掛け替えのない異性だと思ったのは幻想で実は金目当ての女だったとかただのバカじゃん

>あまりにも男性をバカにしてないかね?>>520
バカにしてるのはお前だと思うぞ田舎侍
0892江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/24(火) 03:21:24.94ID:0Mnep0XE
「金があっても結婚に興味ない男なんか珍しくもなんともない」

珍しい、珍しくないという話はさて置き。
結婚に興味を持つのは金があるから、ではないわな。
年収が500を超えた途端「オラ、結婚したくなって来たぞ!」と変身する訳ではない。
金が少ないのは結婚を阻害する要因ではあっても金があれば自動的に男性が結婚をしたくなるわけではない。

その積極的に結婚をする理由がなくなれば「金はあっても結婚に興味ない」は成立するででょう。
0893江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/24(火) 05:01:59.17ID:KpAR4j0y
http://president.jp/articles/-/20926?page=2

生活が安定してる男性の8-9割は結婚をする。
低収入になると未婚率が増えるのは「できない」だけと片付けるとして。
女との婚姻生活には8−9割の男性が価値を見出すものがあるが、1−2割は価値を見出さない。
どんなに金に余裕があっても1−2割の男性は婚姻生活に魅力を感じないということだ。

「そいつらは偏屈に違いない!」
うんうん、そうやって気休めを唱えるのも一つの手だろうが。
単純に女の魅力が減ったという可能性だってあるとは思うよ。
0894江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/24(火) 05:15:54.90ID:KpAR4j0y
あれ、でも今妙なことに気づいたぞ。
貧困だとか邪魔する要素がなければ男性の8−9割は結婚するんだよね?女性との婚姻生活位は8−9割の男性を惹きつけるものがあると。

でもでも、まてよ。
美人は8−9割も居ないぞ!オカシイなぁ。
美人なんて1−2割しかいないのに!ということは?上位1−2割が綺麗に売れきったと仮定しても・・・それでも6−8割の男性は
大して綺麗でもない子と妥協して結婚してるってことか。こりゃ結婚後の不満もあるんじゃないのか!?
0895ぶすふ
垢版 |
2018/04/24(火) 06:40:51.15ID:I7SG3/V9
家の二女大して美人ではないのですが(写真ウp済み)
結婚出来たのは 単純に若かっただけかと思います
お相手の義理の息子曰く「何でも美味しそうに食べる」姿に惚れたと
人前結婚式で言ってましたわ
0896田舎ザムライ ◆V6BZTygXQY
垢版 |
2018/04/24(火) 07:47:48.19ID:aiFMyXmq
>>890
随分とお怒りのようだが、一昨日罠にかかった人かね?w
「金があっても結婚に興味のない男は珍しくない」という主張を君は否定出来てないぞ?
独身男性のおよそ25%が年収500万以上、というデータは「高齢独身男性は低所得者」という婚厨の主張が妄想である事を証明している。

>>891
金持ちは女に騙されない!とか思ってるのか?
世間知らずですな。
0897田舎ザムライ ◆V6BZTygXQY
垢版 |
2018/04/24(火) 07:57:55.69ID:aiFMyXmq
結論

「金がなくて諦める」というのはタダの言い訳で、本当に結婚したいカップルは金がなくても現実に結婚している(実際、俺が結婚した時俺の年収は300万で、おまけに借金が200万以上あった)。
やったら出来るのにやらないのは、「本当はしたくないから」これに尽きる。
サンプルが一つでもあれば、「貧乏でも結婚出来る」という主張は証明されるのだ。
つまり非婚化はカネではなく女とシステムの問題。(その証拠に、年収200万未満の低所得者でも半数近くは結婚している)

彼らが結婚出来ないのではなくて、彼らが結婚したくなるような女が見当たらないのだ。

よってスレタイは正しい。
0898◆eWlhOmSI.6
垢版 |
2018/04/24(火) 08:02:13.53ID:/Aqy9rSK
力説するような話でもないような。
0899名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 08:02:22.59ID:zzOa3/Dv
>>897
女との出会いが無く女友達しか居ない男が増えてるんだよ
金以前の問題な
結婚したくてもまず女と接触する機会すら無い男が多いんだよ
スレタイは孤独な男性が増えているのほうが的確だな
0900女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/04/24(火) 08:06:10.68ID:TTWDIMP7
女が全部悪いのだから仕方ない
\(^o^)/
0901すふ
垢版 |
2018/04/24(火) 08:06:32.05ID:I7SG3/V9
彼らは結婚出来ないのではなくて、彼らと結婚したくなるような異性がいない

これに尽きそう(笑)
0902名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 08:17:38.41ID:QVHcapIB
>>884
たしかに、一番下の1行は否定されるべきものでした。

でも、>>824の否定に関しては、
下1行を削除してそのまま通用すると思います。

低所得、と言うと聞こえは悪いが、例えば
「結婚相手に求める年収600万、それ以下なら結婚しない」と言う女性の意見がどこかにあって、
それは批判の対象になったりすることがあるわけだが、
その陰に隠れて、
「結婚するなら最低600万無いとダメ。それだけ稼げなければ結婚しない」と言う男性の意見が
確実に存在していると思うんだよ。
0903名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 08:33:04.78ID:QVHcapIB
>>885 (>>887
>既婚者本人による回答からの予想
基本的に社会的経済的豊さの差があると思っていますよ。
豊かな消費行動、と言う事に関して、女子供が必需品と書いた通りですね。

単純に、レベルは違えど車とかと同じです。
車を持っている人の方が車を持っていない人よりも社会的経済的豊かさがある。
これだけの話です。

ただ実際にこのレスに関しても、>>426のようなコメントも、昔話になりつつあって
306でも触れましたが、
今後も日本の男は女子供にカネを使う事が経済的に豊かだと考え続けるのかって事が
本来話したいテーマであるし、
少なくとも田舎ザムライさんや>>887さんがすでにそうした層ではないと考えているとは認識しました。

>「一生を共にしたい女」
金や加齢による影響のほうがよほどでかいと思う、という平行線で終わると思います。
0904名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 08:38:41.39ID:QVHcapIB
>>897
男にカネが無い場合においては、したくないのではなくて、必要が無いのだと思いますよ。

年収300万、借金200万円持ちの男の結婚と言うほうが一般的には不思議だと思いますね。
0905すふ
垢版 |
2018/04/24(火) 09:38:46.13ID:I7SG3/V9
>年収600万
http://heikinnenshu.jp/kininaru/man.html

今の男性の結婚適齢期30歳とすると皆さま600万行かない方でも
結婚されているという事でしょうか?
いずれ600万前後となると45〜55歳 
多分 20代~30代前半で「いずれは600万近くの年収となる【将来】を」
女性側が求めていると 貧乏な私は思います(笑)

ここだけ取り上げて「女は皆年収600万を現在貰ってる30歳の男を求めてる」とすると
お考えになるのなら 余りに「若い普通の女を知らなさすぎ」と思われます
0906すふ
垢版 |
2018/04/24(火) 09:51:22.94ID:I7SG3/V9
>30代の男性の平均年収は438万〜500万円程度です。
>役職もついてくる方が見えてきてそれなりの責任が強いられる職になります。
>男性では一番働きざかりの時期ではないでしょうか。

自営なのでサッパリ解りませんが基盤が学歴 +スキル +適応性 
30代で役職が付くと一気に年収が上がるそうです(正規雇用)
55歳〜65歳 データではピークの50〜55歳より下がっていきますが
実際役職に就くとこれがとんでもない数字に跳ね上がっていく事は
兄弟姉妹を見て感じ入るところでございます
0907名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 10:39:59.27ID:2tGc81VL
>>894
それは170センチのバツイチブサメンがロシア人に妥協結婚して
貰えたからって、いくら何でも舞い上がり過ぎではw
0908名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 11:11:58.38ID:J3vff/oQ
>>899
この数十年の活発なフェミ共の活動で、今や女のプレミア化と男のゴミ化が確立し
その身分格差のせいで女が近寄り難い存在になってしまったからな。
特に若い女は男にとって雲の上の存在で、手が届かなくなってしまったのが要因だな。

あとは女+フェミみたいに男は一枚岩ではないから脆い。
逆に女に寛容なバカマまでが女側に付くから、男の叫びは虚しく消えていく。
0910毎夜 ◆7iyNMigEXc
垢版 |
2018/04/24(火) 12:56:50.46ID:NrbRzyjM
>>906

年収もありますけれども、入った会社の結婚力の差もあるようです。

図2の「従業員規模別未婚率」を見ると、社員500人未満では未婚率が37.1%なのに、500人以上の会社では26.8%。やはり、大企業のほうが給料も安定性も高いために結婚に有利ということの表れであろう。
以上引用

選んだ職、選んだ会社によって結婚のしやすさ等が違ってくる、ということがあるかもしれませんね。
0911すふ
垢版 |
2018/04/24(火) 13:27:31.96ID:I7SG3/V9
寄らば大樹の陰 鶏口となるも午後となるなかれ

このバランスがとても大事だと両親が良く言っておりました(笑)
「絶対に倒産しない大企業 または公務員」

ニクソンン オイル アタリ ショックを生き抜いた企業への就活
その企業でスキルを磨く事
結構正解だったかも…と今になって遠目にみております(笑)
http://heikinnenshu.jp/ranking.html

農家は結婚し難い職業トップ10に入りそう
0912名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 13:29:53.69ID:Y1XKxkf+
仕事が出来れば女を選べる範囲も質も当然上がってくる

年収が上がれば結婚しやすくなるのは当たり前かと
0913江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/24(火) 13:37:48.10ID:KpAR4j0y
>>907
*******告知*******
日時:5月12日(土)19:00
場所:東京都内のどこか
趣旨:一時帰国の江田島と飲もう。「バツイチブサメン」とお思いの方大歓迎。
連絡先:Edajima.h@gmail.com
****************
0915名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 13:40:33.07ID:vnNOVKqS
>>904
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。

フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。

大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。

ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」
などどと軽く考えていたのですが、次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。

不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。

まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。

そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…

死ぬかと思った。
0918名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 14:02:34.02ID:QXnOHW8p
>>916
いやいやww
どう読めば8年かかったと解釈出来るんだよww
0919江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/24(火) 14:14:42.37ID:KpAR4j0y
>>918
「大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をみた
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
サラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していた
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けた」

使い始めが4年目。それから4年間食べ続け。
0920すふ
垢版 |
2018/04/24(火) 14:19:55.95ID:I7SG3/V9
サラダ油の【缶】 に郷愁が湧いてしまった(笑)
いつの時代のお話?
0921名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 14:21:17.88ID:QXnOHW8p
>>919
勝ったつもりか?
その程度のことでw
0924すふ
垢版 |
2018/04/24(火) 14:28:40.72ID:I7SG3/V9
>四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイル

これが見当つかないです
丸缶は記憶にありますが…とマジレス

因みに平成生まれの息子は 昔の缶切りが使えません(缶切り栓抜きコルク抜き代用)
0926名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 14:51:37.83ID:QXnOHW8p
>>922
人の揚げ足とって楽しいか?
0927名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 15:08:27.79ID:QXnOHW8p
4年生になった頃にサラダ油使い始めたんだから3年しか経ってない
仮にそこから4年使い続けても7年で卒業してる計算
つまり江田島の8年かかった発言はガセ
0928名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 15:34:20.06ID:3mPYpVUr
 私の友人のアメリカ人が、夫人を伴って、東京に転勤した。すると、しばらくしてから、妻のほうが、日本は女にとって天国だ、と言った。
「日本にきて、これほど自分の時間が持てるとは、思っていませんでした。アメリカではビジネスの接待も、夫婦同伴が多いために、その前に急いで美容院に行って、髪をととのえる。何を着てゆくべきか迷う。
 そのうえ、帰ってから夫婦が互いに、『あの時、なんで(客や上役に)あんな余計なことを言った』といって、必ず喧嘩になります。日本では、接待は男どうしですませるので、女には子どもの面倒をみたり、自分の趣味に打ち込む時間が、いっぱいあります」
 アメリカの離婚率は、日本より、二倍以上も高い。ヨーロッパは、その中間だろう。日本のほうが結婚と家庭の尊厳が、守られているのだ。

「英国人記者が見た
 世界に比類なき日本文化」
(祥伝社新書)
 著:ヘンリー・S・ストークス/
   加瀬英明
0929名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 16:20:13.83ID:QVHcapIB
>>905
言っているのは>>426の話であり、600と言う数字に関しては他者の発言を引用したまで。
600万という具体的な数字で結婚を意識する男女は一人もいないでしょう。

ただ、婚姻の意思と結果が等しくなるのは、年収500万円〜600万円の間くらいではないでしょうか。

>>906
>30代で役職が付くと一気に年収が上がるそうです(正規雇用)
団塊ジュニア以降そうならなくなって、30代の年収が一気に落ちたのが現在。
全員が平均して落ちたならよかったが、格差が付いた(上がる人は上がって上がらない人は上がらない)

>>910
大企業の方が給料が高い、で終了。
0930すふ
垢版 |
2018/04/24(火) 17:02:20.03ID:I7SG3/V9
白痴君は私と同じで「地頭」が悪いから
早めに手に職付けた方が良かったような気が致します

大卒と高卒の給与の格差なんか団塊ジュニア世代以前からありますし
駅弁程度の学歴では所謂東証一部企業には狭き門かと想像
普通でいいんですよ(笑)
普通に正規雇用となれば30歳年収300万でも結婚する相手はいますよ

ただその適齢期を逃してその責任を「金」に擦り付けてるだけなのが
白痴君かと思います
0931名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 17:05:16.66ID:QVHcapIB
>>930
俺の所得がいくらであるかと言う事を表明した事はありませんよ(笑)
ついでに、結婚しているかしていないかについて表明した事もありませんよ。
0932名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 17:22:36.48ID:QVHcapIB
すふにとっては、
俺が結婚しているかしていないか、
俺が低所得であるかどうか、
によって、
>>426の見え方が変わってしまうという事なのかな?

俺はすふは、コミュニケーション能力に障害を持っていると思っているけど、
頭が悪いとは思っていないよ。
0933すふ
垢版 |
2018/04/24(火) 17:23:40.96ID:I7SG3/V9
低学歴低所得は否定しませんの?(笑)
序に貴方のよく使われる「今時の若者」の1人か
いい年こいたおっさんか も解りませんが

大企業高収入なら美人を選び放題 もお答えは曖昧のまま(笑)
0934すふ
垢版 |
2018/04/24(火) 17:26:55.94ID:I7SG3/V9
私 頭悪いですよ? 何を今更(笑)
コミュ力は勿論障害あります

でも「それが私」
0935名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 17:29:02.33ID:QVHcapIB
>>933
名無しであるので、自分の所得については申し上げることを差し控えさせていただいております。
年齢についても、また、既婚か未婚についても差し控えさせていただいております。

>大企業高収入なら美人を選び放題 もお答えは曖昧のまま(笑)
該当の質問について記憶が無いので、よろしければもう一度。
0936名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 17:31:37.09ID:QVHcapIB
>>934
単純な私の評価であって、すふの自己評価は無関係ですね(笑)

例えば、すふ(すふ旦那)が低所得であることや、
すふの息子が将来にわたって低所得とすふ息子の嫁に思われていたか、
と言う事については真っ向から否定していますけどね。(笑)
0937すふ
垢版 |
2018/04/24(火) 17:52:34.16ID:I7SG3/V9
>「金なんてなくても結婚できる。」と言い切る人は、
>教養(弱く@白痴君造語)足らずか世間知らずのいずれかが殆ど。

以上から田舎氏同様「若くパートナーが見つかれば」漏れなく結婚に至る可能性がある
そこを全く理解できないのは何故でしょう?
一羽でも「白いカラス」が居れば「カラスは須らく黒い」を否定できる
これだけのお話
0938すふ
垢版 |
2018/04/24(火) 17:58:17.78ID:I7SG3/V9
>>936
私及び私の夫は「低所得」です(笑)
息子も同じく そして息子の伴侶も
二人で稼いで600万行くか行かないか…
私共自営は受注があればそれは大助かりですがだからと言って
決して贅沢に散財はしません
0939名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 18:31:30.91ID:QVHcapIB
>>937
そりゃ結婚している人にスポット当てればそうなるでしょうと言うだけ。

たとえばで、
昔は猫も杓子もとりあえず車が欲しくて金があろうがなかろうが買っていたのに、
現代社会において車を買わない若者が増えた、という状況があって、
「高い車じゃないと自分の満足する車が買えず、安い車なら必要ないと考えるようになったのではないか」と言う意見があったとして、
いやあ、「車が無くても生活できるようになった」からだよ、とかいう反論なら理解できるが、

「車に乗っている人は、車が欲しくて乗っている。欲しい車が無いだけだ(だから金が無いから買えないわけではない)」

と言われても、ピンとこないというだけ。
聞いているのは、「欲しい車が無くなってしまった理由」なんだから。
0940名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 18:48:44.55ID:ZLjFrocX
車は金に余裕があれば買う若者がほとんどだと思うよ。
俺の周りも親に援助して買って貰ってるやつが多い。
0941女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/04/24(火) 18:56:30.42ID:qZMwef4Q
免許証すらない奴もいるけどなw
0942女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/04/24(火) 18:59:24.54ID:qZMwef4Q
電車とか使えば便利だし
車みたいに駐車場必要でもなく
車検に保険に税金にと考えると持つより必要な時借りる方がリーズナブルではある

車がないと不便な田舎は別w
0943毎夜 ◆7iyNMigEXc
垢版 |
2018/04/24(火) 19:21:13.48ID:sK4rQdck
>>919
> 使い始めが4年目。
違うでしょうよ。再び日の目、ですもの。
ここで精進しているのに日本語があやしくなりました?w
0945江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/24(火) 19:30:15.58ID:L00Y7TsP
>>943
ゴッキー入りの使い始めが4年目でしょ。
最初の1-2年は茶色くもなんともない。
放置してる間にゴキ油になったのだから。
0947名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 19:34:17.98ID:MCqpNpch
車に関してもメリットデメリットを比べた結果だわな。
高いコストを払ってまで欲しいと思うかどうかだわな。
割に合わないと思ったらそりゃ車要らないとなる。
数千万の金融資産を持つ俺ですら「(メリットデメリット比べた結果割に合わないから)車要らない」と思ってるしね。
(独身だし、基本自分一人が移動できれば良いからね。大きい物買うなら通販か配達かタクシー使えば済む話だし)
0948女の分際で生意気だ(><) ◆BD8n.wbQxcSM
垢版 |
2018/04/24(火) 19:40:59.73ID:qZMwef4Q
どうしても欲しい車があるなら買うけどね

単に移動の手段だけで使うならいらないね

乗って楽しめないとダメだ
0949江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/24(火) 19:44:01.49ID:L00Y7TsP
文中にはいつからゴキ入になったのか指し示す材料はない。
だが4年目の再開時に油が茶色いのがゴキであることは分かる、つまり確実にゴキ入と確認出来るのは4年目から。
また自炊熱が冷めた2年目から4年目の再開時までの、つまり3年目は油が使用されていない。
ゴキ油を4年間食べ続けたといえるのは4年目の再開時時点からのカウントになる。

アスペルガー的読解だとこうなる。
0950江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2018/04/24(火) 19:46:32.72ID:L00Y7TsP
>>946

*******告知*******
日時:5月12日(土)19:00
場所:東京都内のどこか
趣旨:一時帰国の江田島と飲もう。「江田島は馬鹿だ!」とお思いの方大歓迎。
連絡先:Edajima.h@gmail.com
****************
0951名無しさん 〜君の性差〜
垢版 |
2018/04/24(火) 19:51:13.56ID:QXnOHW8p
>>949
仮にそうだとしても8年じゃないじゃん
なんでそこはスルー?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況