>>641
>なんで?「山ちゃん2ヶ月でコールイン」みたいなニュースを見てどうやって女性専用車は任意だと知るの?
山ちゃんに興味なくても、山ちゃん二ヶ月でゴールインっちゅうニュース見たら、山ちゃんゴールインしたってわかるやんwww
おんなじように女性専用車両に興味なくても、任意やってニュース見たら任意やってわかるやんwww

>気にしないなら国交省や鉄道会社に問い合わせようとなんかしないよね。聞かなきゃ分からないやつがどうやったら聞かずに分かるの?
わかれへんまんまやwww

>で、何が言いたいの?
男はバラツキが多くて女はバラツキが少ないっちゅうこっちゃwww

>>642
>同じく様に女性専用車は任意だと知らなかったら男性が乗ってきたら降りろと声掛けしちゃうかも知れないよね。
乗れるって教えたったらええやんwww

>女性専用車強制だったの?
なんで?
女性専用車両って男も乗れるねんから間違ってないやんwww

>でも知らないんだから、女性専用車を強制だと間違って読み取って、それを受け入れて乗ってしまうよね。
強制やと読み取ったら乗らんやろwww

>>643
>で、専用に任意という意味は無いから任意だって事は聞かなきゃ分からないんだよね?
受け入れたいって思うほど興味があるんやったら聞いたらええやんwww

>任意なんだから乗るか乗らないかは任意だよね。協力して乗っても良いじゃんなんで乗っちゃダメなの?
男が乗ったら協力したことになれへんやんwww

>強制なの?
ちゃうでwww
「専用」の意味わからんの?