X



【´・ω・`】 私はロボットではありません reCAPTCHA©2ch.net

0084名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/13(木) 09:21:28.93ID:qf41tufH
わざと難易度上げて嫌悪感覚えさせて、
キャプチャしたくないなら金払ってね、ってサイト多いな。

セキュリティのための仕組みが金儲け目的で使用されている。
それに加担するグーグル絶対に許さん
0085名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:48:53.91ID:YmL2dZun
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日
0089名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/22(土) 06:55:23.27ID:a49YRT8I
ttps://i.imgur.com/YaYjGb7.jpg
(´・ω・`)モウダメポ…。
0091名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/24(月) 19:52:56.69ID:ayB4tYmj
>>90
逆だ
ログインしているとgoogle社からは、お前が誰だかわかっているから
難問をつきつけてくる

ログアウトして、IPを変えて、クッキーも消すと、新規のお客さん扱いで
易しい問題を出してよこす
0096名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/26(水) 13:52:48.30ID:fODnELQc
>>91
( ・ω・) d
0098名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/27(木) 06:17:24.16ID:/TAikpgC
嫌がらせしすぎだろ
0104名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/09/28(金) 09:25:20.88ID:73G0ax6I
ニコニコ動画のアカウント作成時にrecaptcha聞かれるんだけど、
稀に聞かれずに素通りして登録できることがある。

そういうニコニコ側の仕様(不具合?)なのか、素通りできるなにかがあるのか・・・
0109名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/02(火) 08:16:39.87ID:zQlxaQhS
パーキングメーター (゚Д゚)ハァ?
0110名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/05(金) 09:30:15.40ID:L73F/F5K
例えば信号機で、信号ランプ以外の鉄棒?を含めたときに
うまくいくときといかないときとがある。
これ、サイト側の難易度設定によって定義も変わってないか?
含めるべきか含めざるべきか、もうわかんねえな
0114名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/07(日) 18:51:48.58ID:6iHSm1Gq
信号機は小さく写ってるのが複数のタイルにまたがってるケースが多くて難易度が高いな
ちょっとだけはみ出してるのを含めるか含めないかどっちが正解かのブレが大きい気がする
0115名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:56:35.36ID:fyiVg29G
違う場所にある端末で、それぞれで同じサイトのrecaptchaを受けてみたら
明らかに難易度が違う。
どちらもgoogleにはログインしていないし、ブラウザはfirefox。
もしかしてIPとかで難易度操作している?
0120名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/11(木) 20:19:22.68ID:2wgBGm/V
何の情報もない状態が一番簡単とは限らない。
「こいつは人間っぽい」というポジティブな情報があれば簡単になる。
「こいつはロボットかも」というネガティブな情報が溜まって
常に何問も解かされるような状況なら、リフレッシュしたほうがいいだろうな。

しかしcookieだけ消してもstorageが残ってたりすると、怪しまれて難しくなるかもしれん。
検索のしすぎでrecaptchaが出るくらいだから、IPアドレスごとの管理もしてるだろうし
ブラウザ名とかも判断材料にしてそうだな。

とにかく気の触れたgeekがオナニーで作ってる代物だから、一筋縄ではいかない。
0121112
垢版 |
2018/10/12(金) 08:13:51.19ID:VmbQA/z6
>>113
いつも複数回選択を2〜4セットやらされる
んで1セットごとに「正しくありません」って弾かれる
最初の1セット目で通過できた試しがないから、結果として無駄に時間稼ぎさせられてる気分になる
その"複数回必要"ってのがセット込みなのか、それとも俺が最初の1セット目でいつも間違えてるのか、もうわけがわからない
0122名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/12(金) 16:50:22.77ID:NYo0tuQN
>>121
>2〜4セットやらされる。
2回で通る事があるってことは難易度的に2回で通るってことになってるはず。
(逆に言えば1回目は正誤関係なく2回目はどうしても来る)
それなのに4回になるってのは2回間違えてる。
間違えるのがあまり多いと難易度が上昇してセットは増えてく(内容も変わってるはず)。

結局正答だろうが誤答だろうが、返してくるメッセージが同じなのが紛らわしいんだが、
べつにrecaptcha的にはそんなこと知ったこっちゃねえって感じなのかもなぁ。
0126名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/13(土) 07:35:55.17ID:10r46hsS
間違っていても多くの人がそう勘違いするような場合はむしろ間違ったほうが「正解」になるのだろうし
たまに間違ったほうがそれはそれで「人間っぽい」という判定になるのかもしれないしわけがわからんね

まあグーグルは神だから人間には理解のしようがないね
0127名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/13(土) 09:52:02.70ID:NVwZYCwI
難易度が低い場合、多少の間違いは多めに見る模様。
画像選択1回で通るとこ、横断歩道と書いてあるのについ車選択したが、
1枚だけで残り全部横断歩道にしたら行った。

なお、3セットやらされるとこで1セットだけそうやっちまったときは4セット目やらされた。
0130名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:59:08.68ID:D0gfaRGG
画像認証のやつが該当するかどうかはしらんがMACアドレス見てこちらを特定してくるやつもあるぞ
この手のはクッキー削除しようがIP変えようが無駄
PCなりスマホなりを変えるしかない
0134名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/14(日) 09:31:04.63ID:Q2jdwF4J
しか、ロボット使っとるやつおるんか?
0139名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/14(日) 22:24:26.85ID:t34ZDz79
NTTの用意したADSLモデムにルータがぶら下がってるだけ。
信号の境界がよく分からん(遠くのも入れるのか、裏向きはどうか、ほんの少しはみ出してるのも入れる?歩行者用は?そもそも形になじみがないのばっかでよく分からん)
ので正答率落として2セットで通るはずのロダが3セットになったらモデム再起動してIP変えてる。
環境表示してくれるサイトで変わったの確認してからトライすると2セットに戻ってるし、
あからさまに画像の切り替わりが遅いのもサクサクになったりしてる。
IPが変わったかどうかのメモも取ってるが、ここんとこ50回はちゃんとそうなってるよ。
(それ以前はメモ取ってないからわからんが、メモ取った50回分はIPの重複は皆無)
0140名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/14(日) 22:35:11.29ID:5M1+y2oi
ブラウザも変えないでIPだけ変えてるってことでいいんかな?
2セットか3セットかじゃ検証になってないっしょ
スコアがいくつからいくつに変化したのかかいて知らんならやり方は検索してくれ
スコアが高ければチェックボックスにクリックで通るのよ

結論いうとIP変えるだけで回避できるならだれでも回避できるし文句言うやつ誰もいないよ
0141名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/14(日) 23:43:00.57ID:t34ZDz79
俺はこれで実用上困ってないし現に簡単になってるから助かってる。
自分の想定を覆されたからって「ググって調べてくれ」で相手に負担を強いて逃げられてもああハイハイとしか。
0146名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/16(火) 00:04:24.95ID:Z8poOSp2
115だけど、難易度の優しい環境のブラウザ情報を、難しい方の環境にコピーしてみると
こちらも優しくなったわ。
IPも関係してるかもしれんが、ブラウザの設定が一番怪しそう。
0148名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/16(火) 00:16:34.74ID:J4Wd7ITr
ご使用のコンピュータまたはネットワークから自動リクエストが送信されている可能性があります。
ユーザーを保護するため、このリクエストをすぐに処理することはできません。詳しくは、ヘルプページをご覧ください。

てのも設定サイト毎で違うみたいだな、数十分でやり直せるところと数時間経っても解除されないところがある
0157名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/18(木) 09:22:17.30ID:F1D4RMWE
>Googleは2018年5月11日(米国時間)、「reCAPTCHA v3|reCAPTCHA|Google Developers」において、
現在ベータの段階にある「reCAPTCHAバージョン3」の使い方を伝えた。
>今回Googleがバージョン3として提供を開始した「reCAPTCHA v3」には、ユーザーに対して絵から判断を求める処理を必要としておらず、
ユーザーとWebページとのやり取りから対象がプログラムであるか人間であるかを判断し、そのスコアを返すとされている。
0161名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/19(金) 09:47:02.03ID:2nBECBi0
>>157
トラッキングオフにしてたらどんなスコアになるんだ
0165名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/24(水) 17:24:26.77ID:t57nWvP9
同じ画像ばっかり使ってるから元から転用する気なかったんじゃね
どっちにしろ新バージョンで画像で判断するのやめるっていってるからもう失敗宣言だし

文字だと画像認証で突破されやすいんだろうけどそれで十分だとおれもおもう
0166名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/24(水) 18:13:43.52ID:8NcfHxvM
extmtrix
15秒待たされて、ReCAPTCHAが出てきて、
信号や車やバイクや階段や自転車やお店や・・・
20枚くらい選ばせて、認証終了したと思って、
DLボタン押すと・・・

15秒町の画面に戻るw
0167名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/24(水) 18:35:38.76ID:oYRLTEZZ
年寄りにはあの細々とした信号機は酷じゃの〜
画像を使わない判定と言われましてものぅ
Google神がおまえらを人かボットか判断します
と言われても傲慢過ぎませんかのぅ
Google神に間違は無いとでもおっしゃるのか
0170名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/25(木) 10:39:30.10ID:HEaP711b
書いてあるアルファベットを答えろってやり方でも
文字がぐにゃぐにゃで妨害用の線がちょうどいい感じに重なってて
vvなのかwなのかほぼあてずっぽうにしかならない、みたいなパターンもあったな
0172名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/10/29(月) 05:42:54.69ID:HQAiCOsn
また厳しくなってないか。
この、ぽん助!
0176名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/11/01(木) 04:48:50.52ID:wy1ltYoU
「私はロボットでない」もうチェックは不要 グーグル新対策で悪質Bot撲滅なるか
ttps://www.j-cast.com/trend/2018/10/31342582.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況