X



Google Keep Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/04/20(木) 13:46:04.70ID:EBlsnci3
思いついたことをすばやく記録して、どこにいても簡単に思い出すことができます。
チェックリストを作成したり、メモを音声入力したり、写真を撮影したり、撮影した写真にメモを付けたり
といった機能も備えており、パソコンや携帯端末など、お使いのすべてのデバイスで
追加した内容をすぐにチェックできます。

Google Keep の特長は次のとおりです:
・メモやリスト、写真で自分の考えを記録しておくことができます。
・音声でメモを記録できます。
・ホーム画面ウィジェットで、思いついたことをすばやく記録できます。
・後で見つけやすくなるよう、メモを色分けできます。
・不要になったメモはスワイプでアーカイブできます。
・メモ内のチェックボックスの表示/非表示を簡単に切り替えることができ、
 メモをチェックリストとして利用できます。
・メモはクラウドに安全に保存され、ウェブでどこからでもアクセスできます。

ウェブ版
https://keep.google.com/
Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.keep

前スレ
Google Keep
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/google/1364089896/
0852名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/17(水) 21:39:22.48ID:lMBv4kS3
>>851 それでは書籍名の上位階層はどのように作成すべきでしょうか
0854名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/18(木) 13:42:42.27ID:nvk+qNBW
>>853
では下記のスクリーンショットではどうなんだろう
https://gyazo.com/683dca5994d693975d4c864f23c55026

Edit Labelsの箇所で最上位の階層=タグを作成する。この場合はPCの次の階層はNote
とDesktopと理解できたけど、Webはどういうことだろう。自分がやったのだけど、
これはどうやって作成したか覚えていないし、これはどういう意味合いがあるのだろう
0856名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/18(木) 21:49:35.46ID:nvk+qNBW
>>855
https://gyazo.com/c2385aff70e29b0cdcc366560edf5f2e

PCは一番上の階層でその下にWeb,Note,DesktopそれにMemoなどがありWebはチェックリストでNote,
Desktopはメモに分類できるな。チェックリストならば、それだけであり、メモなどは
入力できない。一番左のMemoは手書きでPCに関するものを記入。
たしかEvernoteは一緒くたにできるみたいな感じがする。長いこと使っていないけど。
0858名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/19(金) 14:56:30.19ID:ZF5c5Fcy
>>855 間違っている
0860名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/20(土) 10:20:45.04ID:1ApFBgX4
>>855
間違っていなければ、反論しろ
0862名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/08/07(金) 14:44:47.46ID:rJSIWSNY
検索機能がダメだ…。
一時的なメモ程度にしか使わないから検索不具合あっても
別にいいやって人もいるだろうけど、アーカイブ項目があることから
ある程度の長期保存も考慮されているはず。なのに…
自分も後から検索したい情報をけっこう溜めこんでしまった…
0867名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/08/27(木) 16:58:20.96ID:LkMPGvL2
ブラウザ版の項目を日本語で使えないのかなこれ。
0869名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/08/31(月) 15:00:17.28ID:L2luTRYc
71才の母がスマホカバーに付箋メモをたくさん貼り付け出したのでw、
見かねてこのアプリのウィジェットをホーム画面に貼ってあげたら、便利だって使ってるよ。
+マーク押して文字入れて終わり、っていうシンプル操作なので使いこなせてる。
0872名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:24:03.59ID:L2luTRYc
>>871
自分が持ってる端末はAndroid7と10だけど、どっちもウィジェットあるから、9もあるんじゃないかな。

ホーム画面長押し→ウィジェット→Keep メモ→メモリスト
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/10/28(水) 23:40:52.90ID:br/Q67dL
>>874
手書きはできないの?の質問ならまだわかるが
文字が打てるか?とはまたどうしてそう思ったか不思議な質問だね
ストアの画像にもあるように普通のメモアプリだよ
文字も打てるしコピペもできる
0881名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/10/29(木) 11:51:55.86ID:8nKNtFWs
昔はプラスじゃなかったし
あのプラスはパッと見わかりにくいよね

Evernote改悪でまたKeepが注目されてるけど
たのむから余計な機能とかつけないで欲しい
これはシンプルだからいいだよ!
0882名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/10/29(木) 13:46:26.60ID:yIl1nRcT
+押したら出てきました
アプリ立ち上げたら左下にパレット的なのが出てたのでその時点で
既に書き込みができる状態になってると思いそのパレットの中で
キーボード打ち込み機能を探してました
ありがとうございます
0896名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/11/11(水) 17:42:55.36ID:NcovSb47
>>895
え?黄色地に白抜きで電球マークじゃないん?
0906名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/12/02(水) 11:54:02.88ID:3rb3UXJ6
keepとtodoの中身を連動させる方法ないかなあ

タスク管理に使うには一長一短でどっちも使いたい
GTDを実践するならtodoのほうが良いんだけど、買い物リストみたいなその日のうちに思いついてその日のうちに消化するようなタスクについてはkeepの方が使いやすい。
あとkeepは複数のフォルダの中身が同時に見れる。
0907名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/12/13(日) 11:57:06.80ID:JlrOGr1V
Google謹製アプリ間での連携についてなんだが、keepで作成したリマインダーがtodoにコピーできないのは仕様なのか?
カレンダーにはリマインダーとして確かに登録されるんだが、todo 側で「リマインダーをtodoリストにコピー」すると
「コピーするリマインダーがありません」と表示される

とりあえずAndroidアプリでは試したがpcやiosではまだやっていない
0908名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:11:12.65ID:lfz2c5zZ
>>905

たしかカウントされる
0910名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/01/05(火) 21:57:19.88ID:VWUvmIUg
検索かけて出てきたリスト(Aとします)から一つ選んで見た後、
左上の←で戻るとAではなく検索前の画面に戻ります。
どうしたらAの画面になりますか?
0912名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:57:44.63ID:VWUvmIUg
キーボードではなくスマホやタブレットの画面をタップする場合はどうなりますか?
0913名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/01/05(火) 23:10:37.07ID:umi8v+sn
evernoteに比べて軽いなあと思ったけど、使いまくって容量多くなってくると遅くなるのかな
0915名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/01/06(水) 09:55:59.00ID:GMsFvZ+c
914は912へのレス?
難しそうですね
0918名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/01/06(水) 22:34:01.66ID:x03yWEKh
iPhoneでウェブページのURLをクリップするんじゃなくて全文スクラップってできないんですかね?
0921名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/01/16(土) 07:58:05.92ID:SHAwQRAq
メモを最近アクセスした順に並び替えってできないんですかね?
0933名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:43:40.81ID:6bsICjkF
頭が0とかハイフン付きの数字を勝手に電話番号と決め付けて
編集しようとするといちいち発信・編集とかいうメニューが出るのが激しくウザい

番地や製品番号を発信とかアホなのか
0934名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/02/27(土) 23:24:41.20ID:8vNPSTlx
メモ一覧、タイトルだけを並べたいけど、これは無理?
中身の一部が表示されると、画面に一度に表示されるメモが少ない…。
0936名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/03/14(日) 23:37:17.86ID:mSyzXN1/
ラベルって並べ替えできないの??
0937名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/03/24(水) 05:13:55.00ID:qM9TFgFV
画像から数字だけ抽出ってできないのかな?
ググってみた感じ日本語対応してなかった頃は結果的に数字だけの抽出ができてたみたいだけど
0939名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/03/30(火) 07:28:09.29ID:yTFledt8
最悪のスパイ企業Google!
Googleクチコミはネット史上最悪の品質と不具合!
0940名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/04/08(木) 09:22:56.61ID:VRgZur8h
数字の羅列が電話番号と認識されて、タップで電話アプリが立ち上がる。
これって無効にできない?
0941名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/04/12(月) 01:24:02.71ID:v2MMsUtH
10行くらいの中の下のほうの編集したい段落を押すとフォーカスは上のほうに入ってしまうんだがおまかん?仕様?
あと改行を入れたのにカーソルが文末に留まることがよくある
AQUOSSENSE
0942名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/04/30(金) 13:58:05.03ID:eUukA1eS
Evernoteからとにかく脱却したくてnotionとかOnenoteとか見たけど
これが一番使いやすそう。
テキストクリップ、WEBクリップは問題なくできるので、PDFさえ使えたら…
PDFや他のファイルはGoogleDriveか、Dropboxに任せるかな
0945名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2021/05/10(月) 22:25:40.05ID:K4Kk0GHc
最低限めもを使いたいって人はこれだな。
ファイルを添付したいとかになると無理だけど…。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況