X



google home [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 09:55:38.14ID:J+AQMvvS
単に「TBSラジオを再生」でもいけた
0725名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 10:11:42.25ID:J+AQMvvS
>>724
それはニュースだろ
TBSラジオを再生っていうとラジコのストリーミングが流れるよ
0726名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 10:17:29.33ID:ZrYr41gA
>>724
Podcastのことだったんだ
ありがとう

関西だけど関東エリアの放送局しか聞けない
聞けたのは
TBSラジオ 文化放送 ニッポン放送 J-WAVE TOKYOFM ラジオ日本 bayfm78

関東エリアでも聞けないのは
NACKS FMヨコハマ IBS茨城 CRT栃木放送 RadioBerry FMGUNMA

>>721と一緒
住所はちゃんと登録してるのに何で関西エリアが聞けないのかな?
それとエリアフリー対応していないのは辛い

radiko Google Homeで検索したけどヒットしない
メルマガにもradikoのことは載ってないし、どこかのニュースサイトから知ったの?
0727名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 10:29:43.98ID:9WqRmgZ4
あくまでも推測

PCのホームページから再生するradikoは再生するPCのIPアドレスを基に
受信エリアを特定するので
radikoを受信しているサーバーが別にあって東京で再生することになっているのでは?
関西の人でPCでradikoを受信してみて関西のラジオが聴けるならその可能性がある


ちなみに上記に東京で受信できる放送局のリストが書いてある
http://radiko.jp/v2/station/list/JP13.xml
0729名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 10:30:51.99ID:mlSP+UPy
リビングと寝室に置いたからあとは洗面台と台所に置けば家中Googleに繋がる

mini買い足そうか、それともソニーから出るのhome対応スピーカーを買って
今あるhomeを他に転用しようか迷うけど
最近ソニー製品高いからどうだろうか
0730名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 10:33:11.21ID:Yz2YaR6b
Google Homeでradikoを聴ける人に質問があります
Google Homeの設定を行ったGoogle Home アプリを起動して

左上部にあるメニュー

アカウント設定

リンクされたメディアアカウント

Spotifyと並んでradikoって出てきますか?
0735名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 10:46:39.50ID:LtaTwLoX
家にいるからradiko試してみた。
神奈川住みだけど結果としては、スマホアプリのライブ欄に表示されてるほぼ全てが流せた。
駄目だったのは日経第二とNack5で、日経は「radikoでラジオ日経を流して」っていうと日経第一が流れて第二って付けると認識してくれなくてよくわからないと返される。
Nack5も同様。

地域外のいくつかお願いしたらどれも見つかるけど利用できないと言われる。
あとちゃんとほぼリアルタイムっぽい。
ニュースで言う時間は今の時間だった。
0737名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 10:58:45.83ID:ZrYr41gA
>>727-728
まさにそれ
公式radikoだと関西エリア判定でGoogle Homeだと関東エリアだと判定されているみたい
対応待ちかな

ソース素はTwitterだったんだ
ちょっと調べてみる

公式発表の時には、エリアフリーに対応している可能性もあるから待ち遠しい
情報ありがとう

あれっ >>735の情報だとエリア判定がちゃんと出来てるね
VPNの変更やプロバイダの切り替えをして試してみる
0742名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 11:11:28.93ID:LtaTwLoX
>>737
上の人と自分は聞ける局違うからエリア認識してる感があるね…FMヨコハマ聞けてベイFM聞けないのが特に。

>>738
NHKは第一第二FMと言い分ければそれぞれの局が聞けるけど、次の局とか次の放送局にしてとかいくつかのパターンで言ってみたけど放送局送りは対応してない様子。
0746名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 11:36:00.76ID:J+AQMvvS
>>744
マイアクティビティから音声認識結果みてみたら?

>>743
近いうちに発表するんだろ。来週のMiniの発売と合わせてるのかもな。
0747737
垢版 |
2017/10/20(金) 11:45:49.29ID:uudO4IFX
VPNを変更しても駄目
プロバイダをkcnから、osaka.ocnに切り替えたけど関東エリア判定のまま
Twitterでも関東エリアしか聞けない人が何人か居たしGoogle Homeは独自サーバなのかも
しばらく様子を見てみる

>>744
「に」を「ツー」に置き換えても駄目?

>>729
SRS-HG1 SRS-ZR7スピーカー共に、Bluetoothでも遅延があるのに有線接続でも遅延が発生するみたい
今度Home対応のが出るの?
遅延がなければ欲しいね
0748名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 11:54:02.25ID:LtaTwLoX
>>746
>>747
アクティビティーを確認て方法があったねそういえば。
早速確認してみたらちゃんと「ラジコでラジオ日経第2を流して」って表示されてるから滑舌の問題ではないっぽい。
まだまだ挙動や対応が不安定?でわからんね。
0754名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 13:54:04.96ID:2zu2qyXj
>>752
ラジオNIKKEI第2の内部的な略称がRN2だからか
文化放送もQRとかニッポン放送もLFとか
0762名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 16:48:00.85ID:HCLCUqSa
skypeは使えるようにならないのかな?
0773名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:00:39.89ID:6bNAvaWi
>>761
私も同じです。
解消できないと不便ですね。

■今
「OK Google! Radikoでラジオ日経第一をかけて」
「そのアプリでは音声操作を利用できません」


■昼間
「OK Google! Radikoでラジオ日経第一をかけて」
「ラジオ日経第一をかけてます」
でラジオが始まっていた
0775名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:28:12.24ID:y/u7IqZY
>>774
ライトとか明かりとか言うとダメなことがある。
「部屋の電気をつけて」で登録してみそ
0785名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 20:32:34.61ID:NtF9OdvP
買って使ってみたけど、これって高齢者の方が向いてね?特にスマホとか扱えないような
0787名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 20:50:28.67ID:YuAd2ThZ
うーん。
Nature Remo。
エアコンもテレビも行けたんだけど、
どうやらリビングライトのリモコンを
Nature Remoが正しく理解できず、
別のエアコンだと認識しちゃってるのが原因みたい。
一回、Natire Remoでライトの操作できたけど、二回目以降は反応しなくなった。
どんな赤外線リモコンでも登録できると思ったけど、ダメなものもあるね。
0789名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 21:27:56.22ID:GZN2ifUE
>>787
うちのリモコンシーリング、2台ともうまく機能しねぇ。
片っぽは点くんだけど三段階暗くしたあとの
最後の豆球消えないし、もう片っぽは消せるのに
点けられん。

もうとにかく全部リモコン化したい衝動中。
0791名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 21:33:04.58ID:UPfue4X3
家庭LAN内でサーバ立てるようなスキルがある人には、home assistantというやつをお勧めしておく。

我が家では「OK Google, PCつけて」でテレビと
AVアンプとPCの電源をオン、適切に入力切替して
ボリュームを一定値に設定、というところまで
自動でやってくれるようになった。
0792名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 21:38:39.05ID:el4T5EUZ
Hueのホワイトグラデーション使ってて
白系の中限定でも色をかえる機能があるんだけど音声コマンドで色が変えられなくて
色を変える日本語コマンド知ってる方いたら教えて下さい

明るさは「パーセント」指定でコマンドできた。
0797名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:50:09.04ID:T9YGMwpY
やっぱりライトが認識できない。
nature remoアプリ内だけなら電気を消したり付けたりできるのに、google home通すと「スマートホームでライトを設定しろ」という。
でも、ライト単体なんて設定できない。
部屋単位でしか設定できない

IFTTTでは部屋設定なんかできん。

どうなってんだよ
0799名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:07:12.63ID:2EcDJT7P
Nature Remoの発送通知が来た。
2365 番以下で良かった。週末が楽しみ
0801名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:15:47.63ID:BtoIMAc/
照明にしろ何にしろnature remoで制御する際は
IFTTTで設定作ってfinishした後に下の角丸の長四角で囲まれている「check now」をタッチすると
何の文言でも自由に設定してすぐ認知してくれるようになるよー。
0807名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:42:25.44ID:BtoIMAc/
>>806
そんなの使う機会ないけれども、いい感じにしてーでエアコン起動と照明ダウンは同時でいけたよw
本当はいい感じにしてーで照明落としてプレイリスト選んで音楽流してテレビで写真流して欲しいんだけども
音楽と写真がhomeからだからそっちが優先されちゃって音楽しか流れなかったわ
0811名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/21(土) 01:32:35.11ID:PZwwryTy
>>806
特に気にせず複数アプレット動いたんだけどなー。
しいていうなら、homeからの返答ワードを同じのを入れないと動かなかったぐらい。
THATは単一サービスだけじゃなく複数サービスでも動いた。(少なくともremoとHUEで動いた)
0812名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/21(土) 01:58:49.55ID:GQPxoAck
ラジコ復活まだぁ?チンチン
0818名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/21(土) 06:45:31.96ID:tk6V5VnZ
remoスレ見つからないからここで聞いちゃうけど、スマホ2台以上からremoへ繋げる?
最初の1台は問題なく繋がって操作できるけど、もう1台からはどうやってもremoへログインできない。
なんでかなー。同じアカウントでもダメだ。
0819名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/10/21(土) 06:53:26.74ID:tk6V5VnZ
ちなみに1台目はiPhone、2台目はAndroidっす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況