X



google home Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/18(土) 23:41:57.78ID:HSVnxO24
ニュース聞きたいのに
最新ニュースは?
で、再生してくれないのはなんで?
すみません、現在ニュースを再生出来ません
と言われちゃう
NHKニュース
とかなら、再生してくれるんだけど
0505名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/19(日) 00:31:55.25ID:FHuRjFF2
>>364
はい、むしろその対応がメインです。
とりあえず、テレビと部屋の電気はgoogle homeでコントロールできた。
なにげにwebコンソールが便利と自画自賛。
getしてpostして動作確認したらiftttパラメーター作成してコピペ
0511名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/19(日) 07:32:17.33ID:ykeX72VM
関係者は考えていることだろうが
Google HomeをTVに内蔵するともっと使いやすいと思う。
TVの操作全般を音声コントロール、家電も音声コントロール。
そうなったら、そのTVをきっと買うよ。頑張れ、SONY。
0515名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/19(日) 08:11:41.61ID:z4fiv4VS
>>514
そのへんはAndroidAutoだろうに
Home自体はLTE付いてないしね

Autoの音声検索は若干ナビ優先になってる
(会社名を検索するとだいたいその会社へのルート案内になるなど)
使えるサービスが若干違う。
0520名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:08:50.49ID:XuQBVAPm
「OK Google、全部つけて」で

PC起動、エアコン起動、シーリングライト点灯、空気清浄機起動、
窓シャッターの起動、電動カーテンの起動

世の中にこれをやっているやつがいるんだなあ…
0521名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:29:45.87ID:UQJe/iBg
現状では色々と自分で設定できる人しか楽しめないよ
スマートホームみたいに最初から設定されてないと厳しい
0522名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:34:23.26ID:XuQBVAPm
窓シャッターの電動が一箇所20万円
電動カーテンがコンセント増設すりゃできるが、カーテンの横にコンセント増設できるんだろうか

ここまでするのに費用対効果があるのか分からんちーん
0524名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/19(日) 09:47:33.21ID:0b2SyGrw
電源スイッチがトルグ式の場合、ONのみの信号がないからもともと機器に電源が入ってるとOFFになるんだよね
逆もだから使いにくい。

俺はテレビの場合「テレビの電源入れて」「テレビの電源切って」の両方に電源ボタン割り当ててるけど、見えないところからリモートだとどっちの状態になってるかわからないんだよな〜
0525名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/19(日) 10:29:27.06ID:0kyP/55f
>>524
Chromecast(と言うかHDMI CEC)はオンとオフの信号別れてるから、テレビのオンオフだけはこっち使ってるわ。
難点はiftttと連続的に呼び出せないから、「全部付けて」系はトグルのリモコン信号に頼るしかないけど
0537名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/19(日) 15:49:01.61ID:mKyRyLj6
>>524
リモコンにボタンが無くてもトグル以外の電源on/offコードも定義されているメーカーもあるよ
ソニーの場合は
電源トグルは0x15
電源OFFは0x2e
電源ONは0x2f

リモコンにボタンが無いから学習では無理なのでマイコン等で信号を作ってそれを学習させる
0542名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/19(日) 18:00:05.53ID:KylH/x1H
HueブリッジとHueライトを使っていて今日届いたHueライトを増設しようとしたら
Echoではアレクサアプリで簡単に認識して設定できるのにHome側でライトを認識しない
で、HomeアプリでいったんHueブリッジとのリンクを解除してやり直したら認識した
そして部屋ごとのライトや機器を設定しなおし
部屋ごとの設定は簡単とは言え、まだ増設する予定あるのに増設ごとにリンク解除して
いちいちやりなおすのめんどくさいな
0552名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:39:15.11ID:KylH/x1H
玄関の照明をHueのモーションセンサー(amazon.comから輸入)にしてみたけど
ドアあけるとスッと照明がつくの素晴らしいな
廊下にもモーションセンサーつけて起きてる時間は明るく深夜は暗い照明になるように設定した
センサーライトなんて物珍しくもないけど自宅でやるとちょっと未来感あって満足度がすごいw
0556名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/19(日) 22:07:55.75ID:x8C5H25W
呼称はジェフユナイテッド千葉
言語表記はジェフユナイテッド市原・千葉
まぁどっちでもいいんちゃうの
0573名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/20(月) 12:50:18.52ID:+q1c8Ou2
耳に付けるbluetoothのヘッドセットマイクで操作出来るようにならないかな
今でもけっこう小声でぼそぼそ喋っても噛んだり詰まってもいくらか拾ってくれるが
超小声で喋りたい
0585名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:24:57.80ID:0rJn+sth
Google Home mini買って、かなーり便利で使えるので、
Chromecast audioも買うことに決めた。
自分の音楽ファイルもがっつりアップロードして聴くよ。ワクワク。
0587名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/20(月) 16:52:32.93ID:+6FshO00
アップロード曲しか使ってないけど、playmusicの呼び出しがかなり不安定。

「○○かけて」で再生してくれる時もあれば、『探したけど見つかりませんでした』とか、
『○○を再生します』って言ってから『すみません。エラーですもう一度…』って言われたり。

マイアクティビティでは同じように認識されてるのに結果が違ってくる。
0588名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/20(月) 18:03:13.09ID:PDy0gUGU
575だけど、自分の買ったトコロでは納期情報が
:2017年11月1日(火)午前10時以降にご注文頂いた方は、お届け日が2017年12月下旬〜2018年1月上旬以降となります。ご了承ください。
になっている。
0593名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:38:38.07ID:o1RXqGTF
Nature Remoって全然量産できてないのかな。
アルバイトが手作業でRemo組み立てて梱包してるんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況