X



【IFTTT】Google home で IoT Part.1【Hue】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2017/12/14(木) 16:10:43.94ID:17kOc31G
Google HomeでIoTをする人の為のスレッドです。

本スレはできるだけ本体(もしくは+Chromecast)で楽しむ人に譲って、
濃い話はこちらでお願いいたします。

本スレ(進行が速いです)
 google home Part.7
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1513014688
0750名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:04.97ID:J2cTGkHF
>>704
702です。SOS 詰まりました。 >>691 を参考に 進み
https://scrapbox.io/smart-home/androidスマホをhubotサーバ化して、RM_Mini3を操作する
の 「 bin/hubot を修正」 まで来れましたが

> bash
> $ which sh
> /data/data/com.termux/files/usr/bin/sh # この結果をコピーしてから、、、

で出てきた返事が…

set -e

npm install
export PATH="node_modules/.bin:node_modules/hubot/node_modules/.bin:$PATH"

exec node_modules/.bin/hubot --name "homebot" "$@"


> $ vi bin/hubot
> #!/bin/sh # この先頭行を削除して、、、
> #!/data/data/com.termux/files/usr/bin/sh # 「which sh」の結果をペーストする

返事のどの部分をペーストすればいいのですか?
1行ごと、2行、全部とかやってみたけどダメ。さらに内容がおかしくなっているかも…

今 Termux の画面には
I external-scripts.json [Modified]

と表示されていてます。やり直そうにもプロンプト出ない(出せない)でいます。
ここから先に進む方法ご指南お願いします。m(_ _)m
0751名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:43:01.06ID:OMo0XQxT
俺はラズパイ買ってついでにsambaのファイルサーバー立てたら遅くて使い物にならず
結局押し入れしまってたAMDマシンにUbuntuいれて全部済ませた。
ラズパイは引き出しの中で眠ってる、その内何かで使う事もあるだろう
0752名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 13:33:34.02ID:2qyTDCWI
>>750
ここの人達はそんなの分かって当然って層みたいなんだよ。教えてあげる。
vi bin/hubot ってのはbinってフォルダの中のhubotってファイルの中身をみますってイメージね(viはViewね)。
で、詰まってるのはまだファイルの中身を参照してるだけのモードだからなんだよ。
i を入力すると編集モードになる。escで編集終了。
:qw で保存して閉じるって感じ。これでいけるんじゃない?この後も何度かこの操作があるから頑張って
0756名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 14:44:22.60ID:1eSylubY
Hubot構築、昨日詰まったところ
自動起動でエラーが出たhomebot.shに実行権がないと(code=exited, status=203/EXEC)
$ chmod 744でPermission変えてエラー解消したけど新規作成の時
sudo vi bin/homebot.sh又はsudo nano bin/homebot.sh
みたいにsudoつければ良かったのかな?
ちなみにUbuntuです。
今夜か明日のDelay実装が楽しみ
0760名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:23:47.92ID:J2cTGkHF
丁寧なレスありがとうございます。

Termux 画面左からスワイプしたら [1], [2],[3] とありました。
[1] は RM bridge のセッション
[2] は wake lock し "I external-scripts.json[Modified]で詰み
[3]はいつの間にできてた... ^^;
"I bin/hubot[Modified]と表示されいてて詰み
( 昨夜[** hubot の動作確認]をした気がする…)


>escで編集終了。
>:qw で保存して閉じるって感じ

[2], [3] でやってみました。。が esc, :qw どちらも反応なしで
...[Modified]のままです orz

レスのお陰でイメージはできましたが… [Modified]画面から抜け出したいです。
あと [3] を削除し[2] の続きをすれば良いとの理解であってますか?
0763名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:52:46.96ID:yyd1wUYJ
:qwじゃないでしょ
:wq としましょう

ReadOnlyで開いてしまってたら
:w ~/tempfile で別ファイルに保存して
:q  とりあえずviを終了させる
または
:q! で捨ててはじめから

viが嫌いならnanoで最初から
0764名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 16:03:19.99ID:Ug2qz9Yl
間違ってたわごめんw上の方のご指摘のとおり。
一応だけどescはescって文字入力するんじゃなくて左上のescキーだからね。
だめなら通知領域からtermuxをexitってできるからやり直してもいいかもしれない。
起動し直すとディレクトリが最初のとこに戻ってると思う(多分)のでcd homebotってやってからやり直したらいい。
0766691
垢版 |
2018/01/12(金) 16:14:06.38ID:TmBvcw3u
みなさま、励ましのお言葉ありがとうございます。

>>722 >>724
発信のタイミングを調整できるようにしました。
send tv:ch1 (250ms) tv:source
send (7h) aircon:on
という感じで使えます。
https://scrapbox.io/smart-home/%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%81%99%E3%82%8B

>>721 >>750 >>752
ブログ中の vi を nano に置き換えました。
混乱を招いてすみませんでした。
0770名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 16:55:37.41ID:3/gcgfFO
入力変更してShieldTVのkodiを立ち上げるまでを
「おkぐぐ、kodi起動して」で出来るようにしよう
ShieldTVは無線リモコンだけどTVの入力をShieldにして立ち上げ2.3秒待てば
TVの赤外線リモコンで操作出来るのでDelay指定マクロ機能を待ってました。
0772691
垢版 |
2018/01/12(金) 17:14:36.32ID:TmBvcw3u
>>769
Redisというデータベースに記録しています。

安心のために、バックアップ用のdumpコマンドを、いずれ実装する予定です。
dumpと打つと、学習済みの全ての赤外線コードを一発で再設定するコマンド:
set light:on 123abc… light:off 456def… …
を返してくれる機能です。

乗り換えも簡単になります :-)
0773名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 17:19:08.63ID:J2cTGkHF
>>752
>>760 のアンカ忘れた(・・;)

>>763, 764
お陰様でなんとか[Modified]から抜け出せました。

escは 画面枠外 左からスワイプ >KEYBOARD長押し >ソフトキーボード左端 のESC (泥タブでやってます)でいけますよね。画面には表示されないのにやっと気づいた(汗)

やっと抜け出せ久々に $ 見れた
そして RM bridge のセッションだけを残し
新たにやり直したいのですが セッション削除はどうやったらできますか?

左外枠スワイプ> new session 長押し> FAILSAFE
でできると多いきや増えてしまった

ps 皆様ありがとうございます
0780名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 21:07:22.86ID:FdE96+2y
>>529
調光 調色60Wの明るさに相当¥ 3,399
調光60Wの明るさに相当+暖かい白 色&冷かい白 色¥ 2,899
の2つを買った

冷かい白のほうは、白、黄色しかできない
調色のほうは、「ライト青くして」で青とかできる

単純な色変更以外の機能は、Magic Home Proアプリを使って、
白 スマホのマイクに反応して色変更
に加えて、
調色 時間でグラデーション、
スマホで再生した音楽に合わせて色変更、
カメラで色をキャプチャ

調色のほうがだいぶ遊べると思う
0783名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:24:09.74ID:j9NWx3Af
Windows7で、google home notifierがインストールできません
npm install google-home-notifierで入れると、ビルドするところでミスります
SDK8.1を入れろと書いてあるんですが、入れたんですよね……
Toolset.targetsでミスってます
素人で大変申し訳ないのですが、これだけの情報で問題をエスパーできる人はいますでしょうか…
0788名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 00:54:52.19ID:ZiVft2Mm
nasne見るのにps vita tvを使ってるんだけど、Google Homeからvita tvを起こす方法知っている人いますか?
起動後はテレビの赤外線リモコンコードでhdmiリンクで操作できるのに、肝心の起動ができなくて。
スリープしないようにしてもテレビを消すとhdmiリンクでスリープしちゃうし、hdmiリンク切るとスリープしなくなるけどテレビのリモコンで操作できなくなるし。
0790名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 02:07:30.35ID:0zO52B3S
>>789
まとめブログどころか、これで使うhubot-broadlink-rmは>>691自身の作品。
書いてみたって言わないのが謎だが、神の恵みに感謝して使わなきゃな。

ということで>>691マジ神。
0807名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 16:50:31.07ID:KmMlk9lR
>>691神のおかげで、副次的効果として外出先から
・録画機能付きテレビで特定チャネルのテレビ録画を開始
・冷暖房開始
が出来るようになった(thisをhomeからIFTTTアプリのButtonウィジェット)。
感謝。
0808名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:11:00.02ID:0SsEXgtN
>>803
あれはショートカットでやればIFTTTより楽だよって項目であって(TVのソースが地デジの場合のチャンネル変更)
普通にIFTTTでNHK総合に変えて→地デジ(2s)ch1でいいんじゃね

うちのBRAVIAはBSボタンとCSボタンが共通で押すたびにBS←→CS切り替わるタイプ
なのでBSCSに限っては他ソースからの直接チャンネル指定出来ない、最後にBS見てたらCSの1チャンネルになってしまう
0810名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:41:42.91ID:b8fREnfT
691をandroidでそのままやってみたけど
hubotの準備
$ npm install -g generator-hubot yo
のところで鬼の様にエラー吐いてダメでした…
やっぱり全く理解していないと無理っぽいですね…
s remo r 待つしかないか…
0816名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:04:54.32ID:b8fREnfT
恥ずかしながらお尋ねします…
あきらめきれずにやったら少し進んで
bin/hubotを修正
まで来れたのですが
$ which sh
の結果をコピーして
$ nano bin/hubot
をしてもnanoなんてプログラムはインストールされてないよ pkg install nanoみたいなのが出てくるんです…
どうしたらいいかわかりますか?
0820名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:21:27.78ID:b8fREnfT
>>817
ありがとうございます!
入れたらwhich shの結果をペーストすることはできたんですけどエンターを押しても改行されるだけで何をしたら正解なのか…
set -e
npm install
とか書いてある下の方に
^G get help ^O write out…とか出てきたんですけどこの画面で何をしたらいいのでしょう?
0821名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:27:10.74ID:NeIIWPOA
691の環境で、
テレビの右ボタンを任意の回数分発行させる簡単なやり方あるかね?
iftttで任意の数値を#で取得しても、対応するリモコンコードを全部用意しないといけない。
リモコンコードは一つずらすものだけで、iftttのアプレットも#使用の一つで、#の数値分、右ボタンを一つずらすコマンドを#数回呼び出すことは無理かね?
0824名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:50:22.70ID:b8fREnfT
>>822
ありがとうございます
その:wqをどこにどうすればいいかもわからないですし他の方もきびしいとおっしゃってますしやっぱり知識0ではきびしいんですね…
androidはroot取ったりosダウングレードしたりカスロム入れたりをブログを参考にしたりしてできていたのでできるかなーと思ってしまいました
rm mini3はとりあえずe-controlで使う事にします
お世話になった皆様重ね重ねありがとうございました
0826名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:02:37.66ID:D67s0+1Y
>>820
それはnanoの画面ですね。
例えば^GとはctrlキーとGキーを同時に押します。
その時の動作は隣に書いてある通りになります。
何をしたらいいかと言うと、必要な編集を行ったのなら書き込んでnanoを終了させます。
0827691
垢版 |
2018/01/13(土) 21:04:37.89ID:7/3RfBeN
皆さまの書き込みにできるだけお答えします。
長文と連投、失礼します。

>>713 >>809
これはHubotでSlackを使う場合、一般的に生じる警告のようで、
hubot-broadlink-rmに固有の問題ではありません。
(とはいえ、私の使い方(の説明)に問題がないとも言えませんが。)
Hubot等のバージョン次第で、出たり出なかったり。
どなたか詳しい方がいらしたら教えてください。

ちなみに、エラー(動かない)と、警告(warning: 動くけど危うい)は、別物です。
この警告メッセージは、「deprecated(非推奨)な方法でSlackに接続しているので、
いずれ接続できなくなるよ」と言っています。

>>756
ご指摘ありがとうございます。
タイポ(chmod の行頭に、プロンプト $ を書き損じていた)を見つけました。

>>784
SiriからRM Mini3を使うには、別のソフトが必要です。
homebridge-broadlink-rm などが有名なようです。
(ちなみに、hubot-broadlink-rmも、homebridge-broadlink-rm内の
ヘルパーライブラリを利用しています。)

>>785
たしかに海外通販はたいてい遅いですが、
私の3台目RM Mini3は、eBayで5日で届きました。
出品者しだい(運次第?)では、早く届くかもしれません。

>>788
私もnasneを、PS4で使っています。
(Hubot経由でps4-wakerから操作しています。)
PS vita TVでは動くかは分かりませんが、
ご要望があれば、いずれブログに記事を載せます。

>>791
情報ありがとうございます。
あとで試して、いずれブログに反映します。
0828691
垢版 |
2018/01/13(土) 21:05:26.05ID:7/3RfBeN
>>799 >>801
hubot-broadlink-rmの内部で利用しているライブラリ
(homebridge-broadlink-rm)で、エラーが生じているようです。
>>805 氏のご指摘のようにカーテンを閉めてみるか、
それでも駄目なら、RM Mini3をリセットし直してみて頂けますか?

>>809
先述の通り、それはエラーではなく警告ですので、原因は別にあるかと。
コマンドラインでは返事があるのに、Slackからは返事がないとすると、
メッセージの先頭に「homebot 」や「hubot 」等を書き忘れていませんか?
ダイレクトメッセージでも返事はありませんか?

>>820 >>824
ここまで出来たなら、あとは慣れですね。もう一歩。応援しています。
ファイル(bin/hubot)の一番最初の行は、編集前だと、
#!/bin/sh
になっています。
which shの結果が☆△◎の時は、この先頭行を、
#!☆△◎
に書き換えれば、正解です。
まずは、「nano エディタ 使い方」を検索して見てください。

エディタ(viやnano)で躓く方が多いので、識者の方、知恵をお貸しください。
(とりえあず、nanoの使い方の記事を、いずれブログに追加します。)

>>821
現状のhubot-broadlink-rmのままではできませんが、
要望が多そう(皆さまが欲しい機能)でしたら、機能追加を検討いたします。
どんな状況で、どんな風に使いたいか、お教えいただけますか?
0832名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:35:23.33ID:b8fREnfT
>>828
ありがとうございます!
みなさん優しいですね
もう少し頑張ってみます
ふたたび動作確認のところまできたのですが
$ bin/hubotすると
up to date in 9.828s
bin/hubot: 8: exec: node_modules/.bin/hubot: Permission denied
と出るのですが必要な権限がないということでしょうか?
この場合何をしたらいいのでしょう?
何度も申し訳ありません
0834名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:19:43.47ID:b8fREnfT
>>833
コントロールOでwrite out して
コントロールXでexitしました
できてるかなと思ったので先に進んでみたのですがもしかしてできていないからこうなったのでしょうか…
s remo r待った方が早いかもしれないですね…
とゆうかs remo rでも設定できるんだろうか…
0835名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:29:33.70ID:NeIIWPOA
>>828
>>821
>現状のhubot-broadlink-rmのままではできませんが、
>要望が多そう(皆さまが欲しい機能)でしたら、機能追加を検討いたします。
>どんな状況で、どんな風に使いたいか、お教えいただけますか?

こちらでもtorneを使っていて、hdmiコントロールでテレビのリモコンコードで操作しようかと。
メニュー選択や、コンテンツ選択時に
ok google 右
ok google 右
ok google 右
ok google 下
など面倒で。
右3などで右のコマンドコードが3回飛べばなと。
最悪、iftttでそれぞれのアプレットを作れば出来ますが、、、
0836名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 22:51:06.78ID:0zO52B3S
>>828
nanoやらviやらの使い方は流石にlinuxの知識だから解説しなくていいでしょ。
作って終わりじゃなく今後の運用もあるんだし、linuxをまともに触る気がある人の判断基準としてそこは調べさせるべきだと思うよ。
0838名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:09:34.38ID:LUN2zLp7
>>813
がんばー!あきらめるなーw

702です 一進一退 今は 813と同じとこでスタック中(・・;)

CUI Linux 無知が 泥機 Termuxでもがいてます。
全部消してやり直したいが セッション[1]でやっと作ったRM bridge 環境が動いているので消したくなく…

セッション[2] で 691氏 のとおりに進めたつもりが いつの間にかセッション[3]ができてて…
これが元凶と疑い削除したくても できなくて本日終了
思いついたキーワードでググり試してます。
いっそLinux超入門とかの本て勉強してからの方がいいのかしらん
0842名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 01:34:27.08ID:srDVfdl4
>>691
生まれて初めてlinuxってものを触ったプログラミングは高校の授業以来の私でもできました。ありがとうございます。
初歩的なことで申し訳ないのですが、android端末をサーバーとした場合、termuxが落ちたり、端末再起動した場合は一から全部設定し直しで、登録した赤外線も全部やり直しになるのでしょうか?
0844名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 02:39:20.24ID:+cUpnjr9
>>821>>828
任意の回数分発行させることができれば、テレビの音量調節などに便利だと思う
音量を5上げてなど
これは是非とも機能追加を検討していただきたい。
0845名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/01/14(日) 04:03:50.53ID:Q8PAuBId
^の意味分からないって
PCで出来ることはスマホで出来るキリッだからPCなんて要らないって層かな
そう言えば最近の新入社員はキーボードの使い方知らないって一時話題になってたな
0849691
垢版 |
2018/01/14(日) 06:26:42.49ID:sSQr5/Gj
>>835 >>844
いいですね! こんな感じでしょうか?
send up*3 ==> send up up up
send up(500ms)*3 ==> send up (500ms) up (500ms) up
send tv:ch1 (2s) tv:source(2500ms)*2 ==> tv:ch1 (2s) tv:source (2500ms) tv:source
今日明日にでも公開しますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況