X



【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2018/08/16(木) 10:05:38.08ID:wPwd1lj9
【初心者用】初心者だけどGoogle HomeでIoTをする人の為のスレッドです。

本スレはできるだけ深い知識で楽しむ人に譲って、
初心者の方はこちらでお願いいたします。

※前スレ
【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 1【IOT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1518102122/

※本スレ
google home Part.17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1531728424/

※IOT本スレ
【IFTTT】Google home で IoT Part.5【Hue】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1532153234/
0719名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/08(水) 09:30:05.33ID:SG5lO2nS
>>717
いまは定期的(深夜)に再起動かけてるんだけど、稀に昼間とかにおかしくなるときがあって…昼間に何度も定期再起動するのも嫌だし…
どちらかと言うと必要に迫られて…という感じです。
0723名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/08(水) 09:52:30.62ID:SG5lO2nS
まあ〜確かに安物APだからってのはあるけどね(笑)
でも自作のスイッチボックスとかスマートプラグなら数百円から行って千円程度なのでそれで解決するならそれはそれでお安くていいかも☆

そもそもなんでWIFIAP ってたまにおかしくなるんですかね?
スペック表の最大同時接続台数とかが関係してるのかな?

問題の原因次第では高いAP買い直しても再発の可能性もあるしまあ勉強がてら…ですね。
0728名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/01/08(水) 14:46:40.58ID:pdooW2VP
2800円だけどな
0734名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/14(金) 17:41:04.85ID:YSachXOI
だぬ
0737名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/02/28(金) 15:51:53.43ID:sS6WOOcZ
このスレも終わってるな。
0738名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/03/02(月) 17:32:25.98ID:OytdIw/E
あの、LIFX使っている人でリセットの仕方分かる人いませんか?
googlehomeに繋いでいたのが調子悪くなったので、LIFXのリセットを試したのですが
webには5回主電源をON・OFFすると書いてあるのですが、それはオン・オフ・オン・オフ・オンで良いのでしょうか?
それともオン・オフをワンセットとして5回繰り返すのでしょうか?(最後消えてしまいますが)

一応それらなど色々試したのですがリセットされません。リセットが成功すると、一度チカチカと明滅する感じなのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
0742名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/09/11(金) 11:58:44.57ID:xWxh5dfc
また釣れるかなw
殺すと言ったら絶対に釣れるもんなこの基地w
0744名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/09/23(水) 20:58:13.58ID:5adL6Rus
とあるセンサーで拾った値をgoogle homeに喋らせる機能を実現したいのです。
センサーで拾う方はなんとかなりそうなのですがhomeにしゃべらせる方法でハマってます。
google-home-notifyで自前サーバで制御する方法と、ghkitなる製品で同じようなことやる方法は見つけたのですが、どちらも金額or面倒くささ度で躊躇してます。
上記以外にhomeに喋らせる方法があればご教示ください。
0748名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/09/24(木) 14:58:42.10ID:aNH6bjms
>>744
GHに喋らせる方法ってのはCastプロトコル使ってMP3とかの音声ファイルを投げてるだけだから、WiFiさえ繋がるコンピュータさえあれば何とかできるっしょ。
というかそれを最も安く手軽にできるのがラズパイなんだけどね。
0749名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/11/06(金) 12:11:24.08ID:kpOlN9Wv
Windowsのスリープからの復帰をコマンドで行う方法は無いでしょうか?
スリープ自体はPC用リモコンのスリープをNatureで登録させているのですがスリープからの復帰をコマンドで出来ればと思い…
お願いします。
0763名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2022/01/17(月) 20:12:23.76ID:hjxYdyZu
すみません、こんばんは。

https://www.ibroadlink.com/
https://www.尼.com/gp/product/B07VPNMB4K/
Wi-Fi Smart Timer Plug 2 Packs Mini, BroadLink Wireless Socket Outlet with Night Light, No Hub Required, Compatible with Alexa, Control your Devices from Anywhere, White
このちょっとしたLEDライト付きのスマートプラグを使っているんですが、
(遠隔で電源オンオフとLEDのライトのオンオフができます。)

このスマートプラグで自作PCのリセットボタンを押せないかなと思いまして、投稿させてもらいました。

LEDのところのポイントからM/Bのリセットヘッダに直結していいものでしょうか?

みなさまでしたらどんな回路かませますか?
0765763
垢版 |
2022/01/17(月) 20:34:11.56ID:qrW6ZzLZ
すでに難しいですね。
0766763
垢版 |
2022/01/17(月) 20:51:27.94ID:qrW6ZzLZ
あるか分かりませんが、この場合だったら、1Vで動くリレーがあったら解決!ということでしょうか?
0777763
垢版 |
2022/02/02(水) 20:24:56.32ID:fvMzjozx
>>763のスマートスイッチのLED基板画像うpしてみますた。

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org16557.jpg

D12が白色LEDで任意に点灯させられます。
D1が青色LEDで電源LEDです。白色LEDが点くと消えます。

HANTEKの6022BEというUSBオシロあります。使い方ほとんど分かりませんが!

よろしくお願いします。
0779763
垢版 |
2022/02/02(水) 21:37:30.15ID:j+JDmVUq
ありがとうございます。

フォトカプラだけで行けないでしょうかね?
0781763
垢版 |
2022/02/03(木) 02:03:06.41ID:2dOWL0cd
フォトカプラでいっちょ試してみま。
0783781
垢版 |
2022/02/08(火) 09:15:25.50ID:W+oSkGd6
>>782
【I-12192】 フォトカプラ フォトリレー 60V0.5A TLP225A(F)
で無事リセットできますた。みなさまありがとうございました<__>
(ASUS B450M-PLUSで確認しますた。)

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org17335.jpg
0789名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/06/25(日) 16:38:50.22ID:OfBIDbTF
最近アリエクで激安スマートリモコンを買ってSmart Lifeでエアコンと照明を接続したんですが
Homeアプリ連携をしてもエアコンしか認識せずに困っています。
Googleに問い合わせたらWith Googleのものしかサポートしてないから対応できないって言われてしまいました。
0792名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2023/07/09(日) 22:14:14.60ID:YOIfo5EA
nest hub(2nd)とnest hub maxのユーザーなんですが、
人感センサーや開閉センサーを導入して、実家の見守りを考えています。
switchbotの製品と組み合わせる場合、bluetoothでnest hubと直接通信が
できるわけではなく、やはり同社のハブミニが必要になるのでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況