X



【Google Maps】Googleマップ16【グーグルマップ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0784名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/08(月) 17:08:16.06ID:XCLwYK7C
>>783
患者が質問に答えないからってGoogleに聞かれても
0786名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/08(月) 17:16:53.51ID:ivVJ17tM
>>785
なるほどそういうことか
0787名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/08(月) 17:40:49.14ID:/s5jGx12
口コミ
まだ数回しか行ってませんが姿勢に対するモチベーションが上がりました。
少しお値段が高いので☆2とさせていただきます😅
ですがスタッフさんたちもとても優しいので息子にも紹介しようと思いました💯
これからも通っていきたい!と思えるようなそんな整骨院です!😆

この口コミに激怒って器が小さすぎる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1817105.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1817106.png
0789名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/08(月) 18:19:44.81ID:8anNKa/l
>>788
粗探しじゃなくてズルが許せないの
0790名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/08(月) 18:23:29.03ID:yIsCZQik
整骨院に興味ないが口コミめっちゃ面白いな

>田中智
>左肩痛で通院中です。
>きっかけは、全くの通りすがりでした。予約もせずに行ったらすぐに治療して頂き感激。
>院内は清潔で整体師の先生方はみんな明るい人ばかり。特に挨拶が素晴らしく、人(患者)が集まる理由がよくわかります。
>お陰で仕事帰りの楽しみが、立呑屋からあんど整骨院への通院に変わりました。

仕事帰りの楽しみが整骨院は笑った
さすがにこれは点数下げたくなるなw
0792名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/08(月) 18:45:54.69ID:8anNKa/l
口コミするのは接骨院の許可がいるんだから当然だよね?
0797名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/08(月) 22:43:20.60ID:0e3wg0Mi
>>759

>公益性が真実か関係ないと判例であるなら、まずその判例を明らかにしような?

ググって簡単に出る新聞の記事は追える癖に判例の調査は出来ないって訳か?ww
グーグル本社の日本法人への考え方ってお前がここで何を言おうが変わらない話だろ。

>それこそあの国のお家芸じゃないですかw

どう考えてもあんたKだろwwどうやったらそんな話の流れになるんだよww
法的日本人か、純粋なKの臭いを感じるわ。
0798名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/08(月) 22:48:06.59ID:0e3wg0Mi
しょうがねぇ。
法律も裏返すのがお好きそうな民族だから教えてやるわ。

「真実性・相当性の理論と立証」ってググって自分で勉強しろ。なーにが裏付けがないだよww
最高裁判決まで出てるって話がお前みたいに適当な嘘八百の話だと思ってたのか?

どう考えてもKだわ。それしかもう考えられない。・・・という相当性のお話。

これが差別とかヘイトとかになるって理論がもう異常。
0799名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/08(月) 22:53:31.74ID:E+nK3acd
>>797
どうでもいいから、はよ判例のソース貼ってよw
それとオレはグーグル日本本社についてなんにも言ってないので、変わるとかってなんの話?
なんにしろ、根拠も出さずに主張、出せるという根拠は10年近く前の動画w
自分の主張だけが唯一の真実で、それ以外はウソと決め付け
モロにお隣りの国のやり口ですね
こちらのやり口も同様だと言うなら、具体的にどこがそうか指摘してみ?
オレはアンタの検索結果がウソだなんて一言も書いてないからね?
アンタの使い方がそういう結果を導いたのだろうと書いただけw
0800名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/08(月) 23:02:03.49ID:E+nK3acd
>>798
オレがその知識に詳しくなるのと、判例の有無は全く別の話
そしてあんたは判例があるという前提で主張したのだから、その根拠とした判例を明らかにするのは当然の事
わかるかね、アンタはこういう法的解釈が存在するからでなはく、こういう判例があるからと展開した訳
多少なりとも法律に詳しい自負があるなら、証拠なき主張に意味がないのは理解できるよな?
だからはよ判例貼れw
0803名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/09(火) 00:40:42.02ID:xKLwR6CK
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です 
    
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる 
B 下図の通りに進む   
https://pbs.twimg.com/media/D3o7rx3UYAA6jzJ.jpg    
C コードを登録 [5gAYSz]     
  
これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非お試し下さい。   
0804名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/09(火) 05:01:28.87ID:klNTkaN4
>>1
Googleはアホプログラマ共をクビにすべきだな

住所で検索するとピンポイントじゃなく、100m単位でズレてるGoogle Maps最悪

デロンギのテクニカルセンターを住所で検索すると全く違う場所が表示される
東京都狛江市中和泉5-33-37


下記も違う場所が表示される

赤い看板の和菓子屋で営業するラーメン屋
The Noodles & Saloon Kiriya
流山市西初石4丁目475-1
0808名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/09(火) 08:48:49.72ID:oJ6RLDgM
俺様のバイクのルーティングと時間をそのまま当たりで判定しないよう伝えたから。無理がありすぎる。
0809名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/09(火) 09:16:55.54ID:t+EJmIz/
兵頭二十八の放送形式: 2019年04月 アーカイブ
http://sorceress.raindrop.jp/blog/2019/04/#002295

   米陸軍はマイクロソフト社と4億8000万ドルの契約を結んで同社製品の「ホロレンズ2」を全面的に導入しつつあり。

 ちなみに「ホロレンズ2」単体の市販単価は3500ドルである。

 陸軍は、ホロレンズ2のことをIVASと称する。インテグレイテド・ヴィジュアル・オーギュメンテイション・システム。

 地図や資料のビデオ映像などを、リアルの外世界映像に、重ね合わせて表示する。現実を拡大するヘッドセットである。

 システムはまだ開発の初期段階であるため、取材記者がデモ体験中にいきなりバグが起きて、再起動の必要があった。

 まず地図機能だが、今自分がどこにいるのかが、現実風景の上にデジタルマップを被せた視覚情報として把握できる。これは大都市の真ん中で特に便利。マップは衛星写真から作製される。

 ヘッドセットをつけたまま周囲を見回すと、あちこちにドットが現れて、自分の分隊員が位置している場所を示してくれる。その分隊員たちも、もちろんIVASのヘッドセットを装着しているわけだ。

 「コール・オブ・デューティ」のようなFPSゲームをやりなれている人なら、この情報環境が、まるでビデオゲームと同じだと気づくはずだ。


 グーグルの衛星写真を元に3D化した仮想世界の中で「リハーサル」がやれちまうんだからな。こんなありがてえことはねえ。

 ※やはりグーグル社には他の2D地図会社をこれからは必要としなくなるという確信があるのだ。
0814名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/09(火) 21:23:29.74ID:FX6/KdLk
4月12日までのpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分にも500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。

招待コード rguyen

登録は後でを選択してから、上記の招待コードを入力するだけ。
コード入力場所は幹事赤字応援キャンペーンから入力できるよ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って即出金できるよ。

どうしても俺の500円を謝礼で全部欲しいと言う方は、pring内から連絡下さい。
0817名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/09(火) 22:33:00.24ID:WEHzilvU
>>799
>>800
>>801

おえ、会社から帰ってきたら忙しいなww

>それとオレはグーグル日本本社についてなんにも言ってないので、変わるとかってなんの話?
>なんにしろ、根拠も出さずに主張、出せるという根拠は10年近く前の動画w

その前に論点を整理しろ。前頭葉がおかしい奴らと同じだぞww
お前は慌てて俺の書き込みから検索しただけだろ?だから判例に辿り着けないんだろ?
お前のやる事は予測済みだったから敢えて判例の検索用語は載せなかった。

そもそも俺が公益性に乗っ取ってネット上の発言を気を付けているという主張をお前が後追いで証明してるという展開なのだが?ww
自分のやってる事すら解ってないのかよwwさすが障害年金貰ってる奴は一味違うな。

最高裁判決ってのは判例のナンバーがあるから相当のアホでもない限り辿り着ける。
俺の発言の裏付けを発表してくれてありがとう
残った差別発言とヘイトコメントはお前の書き込み分だけだ。証明有難う。

んで?お前何人よ。答えてねぇぞwww
0818名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/09(火) 22:39:02.45ID:WEHzilvU
>ああそれと、東洋経済新報は新聞じゃないからw

すぐバレる嘘をつき平気で人を騙すあの民族みたいだな。
業務内容もう一度確認しろよな。まんま出てるぜ?

相当のアホでもない限り業務内容を確認する事は可能。

そもそも四季報出すレベルの会社が、お前の言うのような信頼のない会社ってわけか?ww

そんな評判は聞いたことも無いしそれこそ裏付けを出せって話だわ。
0820名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/09(火) 23:10:19.45ID:fNZqO61Y
>>819
集合住宅は個人宅だろ?
0822名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/09(火) 23:21:03.17ID:FzFBCxJA
>>820
一戸一戸は個人宅だが建物自体は個人宅ではない。個人宅の集合だから集合住宅なんだろよ。
集合住宅の建物名は地番みたいなものだから。
住所から所在地を辿る時、〇〇マンションとかは○丁目とかと同じようなもんだろ。
0824823
垢版 |
2019/04/10(水) 00:11:06.96ID:BZgbcDOA
今はストビューは関係ないよ
地点の話
マンションはみんなの物だけど俺の物でもあるわけだろ?
0826823
垢版 |
2019/04/10(水) 00:21:27.48ID:BZgbcDOA
分かりやすく書いたよ

101と102しかないアパートの101に住んでいた場合はそのアパートはほとんど自分の物だよな?
そのアパートに対して無断で口コミできる事が間違っているだろ?
一軒家の個人宅に口コミするのと何が違うの?
0828名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 06:29:29.82ID:6DvOW8KB
>>823
>>826
レビュー対象が101号室とか603号室とかはダメだと思うよ。ソレは個人宅。
101号室は殺人事件があった事故物件ですとか住民が頭おかしいですとかはね。
ただ建物自体のレビューはありだと思うが。
例えば屋上からは花火がよく見えますとか、壁が薄いとか駐車場が狭いとか避難所が遠いとか。
そういうのはこれから買ったり借りたりしようとする人の参考になるし。
0829名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 06:49:35.51ID:7B32ZQaG
アパートの敷地はアパートの大家のものだ
本来レビューはそのレビューを受ける人や対象の責任者に許可をもらうべきなのだが、最近レビューして宣伝してやってるんだから許可なんていらないとか、本当のことを感じたまま言ってるから悪口を言われるのは相手側が悪いとかの、マナーのなってないレビュワーがいる
正しいことを言っているとしても、社会の最低限なマナーは守らないとな
0833名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 09:23:40.86ID:F8Ad6m0p
>>828
口コミは星1から星5を自由に付けられるから星1を付けられてしまう恐れがある
このマンションは壁が薄いし今時和式便所で時代遅れって書かれるかもしれない
これはそこのマンションに住んでいる俺の家の事でもあるわけだろ?
0835名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 10:46:44.84ID:Yhrkqh4V
>>817
>お前は慌てて俺の書き込みから検索しただけだろ?だから判例に辿り着けないんだろ?
>お前のやる事は予測済みだったから敢えて判例の検索用語は載せなかった。

慌ててはいないが、あんたが自分の知識として書いた風を装ってるが、どこかからのコピペだろうと一応当たってみたら当たってたw
判例は探してないよ、言い出しっべのあんたが示すのがスジだからね
こちらから探してやるスジはない

>そもそも俺が公益性に乗っ取ってネット上の発言を気を付けているという主張をお前が後追いで証明してるという展開なのだが?ww

おや、公益性という建前があれば真偽は問わない(問われない)という主張だった癖に、発言に気をつけてるとは矛盾してますなぁ?w
発言に気を付けるとは、一般的にはちゃんと裏取りをして間違った情報を流さないよう心掛けるという事なのだが?

>最高裁判決ってのは判例のナンバーがあるから相当のアホでもない限り辿り着ける。
>俺の発言の裏付けを発表してくれてありがとう

簡単にたどり着けるならもったいぶる必要も無かろう?
で、どう解釈したら裏付けされたとなるのやら?w
0836名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 11:02:38.98ID:Yhrkqh4V
>業務内容もう一度確認しろよな。まんま出てるぜ?

事業内容
雑誌事業
書籍事業
デジタルメディア事業
データベース事業
ビジネスプロモーション事業(セミナー・広告・カスタム出版)など

出版物
会社四季報
就職四季報
週刊東洋経済
オール投資(1956年6月創刊、2012年10月休刊[4])
株式ウイークリー
東洋経済統計月報
Think! - 季刊
一橋ビジネスレビュー
四季報シリーズ
会社四季報(通常版・机上版・CD-ROM版)
会社四季報プロ500
会社四季報 未上場版(通常版・CD-ROM版)
株価四季報
英文会社四季報
中国会社四季報
役員四季報
転職四季報
就職四季報
就職四季報女子版
株価チャートCD-ROM
業界地図

で、あんたが言う新聞ってどれよ?

>相当のアホでもない限り業務内容を確認する事は可能。

そうだね、それで新聞はどれ?

>そもそも四季報出すレベルの会社が、お前の言うのような信頼のない会社ってわけか?ww
>そんな評判は聞いたことも無いしそれこそ裏付けを出せって話だわ。

「東洋経済オンライン」衝撃の内部告発
https://bunshun.jp/articles/-/3708
>「いまの『東洋経済オンライン』に対して多くの社員が幻滅しています。
オンライン編集部内はPV(ページビュー・ページの閲覧数)至上主義で、PVを獲得するために貧困、風俗、セックス、婚活など、
経済とかけ離れた記事を数多く配信している。
もはや東洋経済という冠を付けるのが恥ずかしい状態に陥っているのです」
 こう告白するのは東洋経済新報社の中堅社員だ。

ちなみにオレは、東洋経済オンラインのツイッターをずっとフォローしてきたので、この記事の通り酷い記事も多いなと思うよ
あんたみたいに都合がいい記事を見つけて飛びついただけのニワカとは違うのよねw
0841名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 12:10:06.80ID:aivSLQcY
>>833
分譲だったら好きにリフォームなりすればいいし、賃貸で全部同じ間取り、設備ならいいんじゃないの?
別に君の家の事だけを言ってるわけじゃないし、不動産屋なり公団なり問い合わせれるなり内見するなりすれば分かる事だろ?書かれて困る事でもなかろうに。
0843名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 12:23:25.91ID:7HQYwPOI
>いつまでも鬱陶しいなぁ…余所でやれよ

まあそういうな。やっこさん自分が最後で終わらないと気が済まないタイプらしいから暇つぶしになるんだよ。

>>836

お前さぁ文春だってお前の考え方で判断するなら新聞じゃねぇーだろ。
そんな事いったらお前が好きそうなアカヒオンラインだって新聞にはならないんだよ。
もう一度読み直せ。やりなおし。w
そもそも文春「オンライン」って出てるのに何なんだよお前ww

あとコピペなww文春にあれは新聞ではないと吠えとけよww同率に扱うなとな。
>「この老舗出版社の中で近年躍進を遂げているのがネットメディア「東洋経済オンライン」(以下、「オンライン」)だ。1ヶ月当たりのサイトPVは2億超と大手新聞社のWebサイトすら凌駕するレベルにまで急成長。」

文春に関する悪評判を集めたらそれで論破って事じゃねぇか。頭大丈夫?

一体何人なの?w日本で裁判すれば裁判記録は永久に残るよね?そのナンバーの事なんだが?ホントに日本人?w
0845名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 12:44:17.84ID:7HQYwPOI
ちょっとおもしろそうだったからググってみた。


「週刊文春 レベル低下」に関連する検索キーワード

東洋経済 レベル低い 週刊文春 やりすぎ
週刊文春 くだらない 東洋経済オンライン 評判
週刊文春 廃刊 週刊文春 不快
週刊文春 潰す 週刊文春 クズ

何でかしらないけど勝手に一緒に東洋経済が出てくるwww
グーグル様は相当東洋経済がお嫌いらしいわwww
0846名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 13:10:22.03ID:Yhrkqh4V
>>843
>お前さぁ文春だってお前の考え方で判断するなら新聞じゃねぇーだろ。

こちらは文春が新聞だなんて一言も書いてないが?
裏付け出してみろというから、出してみただけ
勿論、あんたのように引用元を明かさず、しも己の知見であるかのように装ったりしないw

>そんな事いったらお前が好きそうなアカヒオンラインだって新聞にはならないんだよ。

うん、アサヒオンラインが新聞だとも一言も書いてないね
で、あんたが新聞だと書いた東洋経済新報社の出版物はどれよ?

>もう一度読み直せ。やりなおし。w
そもそも文春「オンライン」って出てるのに何なんだよお前ww

その記事には週刊文春からの転載とも書かれてますよ?
「オンライン」とある事に突破口を見出そうとしてもムリだからw
一方、東洋経済オンラインは出版物からの転載もあるだろうが、多くはオンライン独自の記事
そしてそれらは閲覧数稼ぎの為に文春の記事にあるように経済とかけ離れていたり、誇張したものも多い
あんたが引用した記事もグーグルからの具体的回答があった訳でもないし、客観的なデータが掲載されていた訳でもない
記者の想像だけで作られた記事になんの確証を抱けるのかね?


>あとコピペなww文春にあれは新聞ではないと吠えとけよww同率に扱うなとな。

うん、だからこれが新聞だなんて一言も書いてないけど?
一方、あんたは自分のネタ元が新聞だと主張したんだよね?
東洋経済オンラインは新聞なのかね?w

>文春に関する悪評判を集めたらそれで論破って事じゃねぇか。頭大丈夫?

文春の悪評集めようが、書かれた記事まで論破は出来ないよ、頭大丈夫?

>一体何人なの?w日本で裁判すれば裁判記録は永久に残るよね?そのナンバーの事なんだが?ホントに日本人?w

うん、だから早く判例とやらのソース出しなよ?
あ、あくまで公益性の為になら真偽関係なく主張していいとやらの判例な?
こっそり公益性の為に発言に気をつけてるとか矛盾した主張に改変しようとか姑息な事を試みたようだけど、ダメだよw
0847名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 13:24:52.24ID:Yhrkqh4V
文春の記事にあるが

>「6月にアップされた『さっぱり貯金できない人は「節約」が足りない』という記事では、
>月収13万円のシングルマザーが6年で1000万円を貯めたという内容を紹介している。
>ところが月収を全部貯金しても936万円にしかならない。

経済誌のオンラインメディアなのにこんな簡単な辻褄の合わない記事を平気で載せる
こんな所を何故完全に信用できると思えるのか?w
0849名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 16:10:42.71ID:/VNfQ2LK
>>847

自説のために新聞というものの定義を狭めて話するのやめたら?恥ずかしい。
それと判例というものは完全な公益情報なんだから調べられるだろ。
せっかく親切にカッコで囲って検索しやすくしてやったんだからよ。

自分が絶対に正しいとして間違いを認めず、明白な原因、現象を無視して存在すらしていない別の原因をいつまでも探し続け、結果まで到達する前に批判するKと同じだろww

で、お前なに人よ?www

意味不明なグーグル擁護から始まって、誰も頼んでないボランティアの話から、上から目線のバカ呼ばわりでここまで話がカオスになってるのに、少しは収拾するとか纏めるとか、なんかネーのかよww
0852名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 17:47:20.75ID:Xg90a2e3
>自説のために新聞というものの定義を狭めて話するのやめたら?恥ずかしい。

こちらは新聞の定義なんて一言もしてないけど?
あんたが新聞から引用したと言うから、その新聞って何よ?と問うてるだけだけど?
だからあんたはさっさとそれに答えればいいw

>それと判例というものは完全な公益情報なんだから調べられるだろ。

簡単に調べられるかどうかは関係ない
あんたが根拠として持ち出したのだから、そのソースを明らかにするのはあんた側の義務

>自分が絶対に正しいとして間違いを認めず、明白な原因、現象を無視して存在すらしていない別の原因をいつまでも探し続け、結果まで到達する前に批判するKと同じだろww

ブーメランw
何の事言ってるの?
判例が根拠と言いながらソースを明らかにせず、ネット記事を新聞と言い、相手が一言も書いてない事を捏造してそれを叩いてドヤ顔をし、挙げ句は主張の根幹をシレッと矛盾する内容に変えようとする
これくらい、どの事を言ってるのかわかりやすく書きたまえw

>で、お前なに人よ?www

日本人だけど何か?

>意味不明なグーグル擁護から始まって、誰も頼んでないボランティアの話から、上から目線のバカ呼ばわりでここまで話がカオスになってるのに、少しは収拾するとか纏めるとか、なんかネーのかよww

グーグル擁護なんてしてないよ
あんたの批判の根拠はなんだ?と問うただけ
それが擁護に見え、無条件に賛同する者以外反対者に見えるなら異常
しかも肝心の根拠がただのネット記事の受け売りとはなんともお粗末w
ボランティアなんて単語をこのスレで使ったのもあんただけ
収拾したいなら、あんたが疑惑に答えればいいよ
0853名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 18:13:05.62ID:Xg90a2e3
いいかい、わかりやすくあんたの疑惑を書いてあげるよ

・公益性の為なら真偽を問わず主張していいという判例があると主張するにも関わらず、根拠としてそれを提示しない
・新聞からネタを引用したと言い、東洋経済新報社のラインナップにも新聞として並んでいると言いながら、具体的な新聞名を挙げられない
・こちらは一言も文春オンラインやアサヒオンラインが新聞だなどと書いてないにも関わらず、
新聞じゃないだろとドヤ顔したのは何故?
しかもそれって、自分が引用した東洋経済オンラインも新聞ではないと認めた事になるんじゃないの?
にも関わらず、急にこちらに新聞の定義を狭めるななど意味不明な要求は何ですか?
・当初は公益性の為に真偽は問われないと主張していたのに、まるで既成事実のように公益性の為に気を付けて書きこんでるとかなんとか、まるで矛盾する姿勢を主張してきたのは何ですか?
あんたの言う「気を付けた書き込み」とは、具体的にどういう事なんですかね?
・こちらの国籍を執拗に問うてましたが、それが何かに関係なく、あんたの発言はおかしい所に満ちていると自覚してますか?
こちらをグーグル擁護派などレッテル貼りしようともしてますが、上に挙げた疑問点はどれもグーグルとは関係ない事ばかり
あんた自身の発言から生まれたものですよ

以上の疑問点について、明確に答えれば済む話
判例なんてさっさとソース貼れば済む話なのに、いつまで引っ張ってるのやら?
0865名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:07:23.47ID:Xg90a2e3
決着はすでに付いているよ
答えるべき事から逃げてる奴が敗者なのは明らか
でもそれを認めたくないから、グダグダ言い逃れしてるだけ
その過程でまた墓穴を掘る
社会人の振りしてたけど、多分中学生だな
大した知識もないのに韓国やグーグル批判できるオレすげぇとか、大人と対等に論争できるオレすげぇと錯覚しがちなお年頃w
0866名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:42:17.98ID:7HQYwPOI
>>864

そろそろマジレスに戻しますかww

私、NIGMASの頃から地図データに関わってるんですわ。開発者が先輩でね。卒論はGIS。
金沢市の地下街の基本の図面はおそらくまだ私が作成したデータが使われていると思う。
論理解析する前の最初のポリゴンデータから地図作成に関わってる人間からすると、官公庁向けの専門地図じゃなくとも、普段我々が目にする地図だけでも100を超えるレイヤがあるゼンリン地図には普通のマップがかなうはずがないんですわ。
OSMの話も出てたけど、地図の入力やアトリビュートの添付等は、そこでやってたバイトレベルの程度だけど専門知識に限りなく近く一般ユーザの域を遥かに超えているので急激な成長は望めないだろうね。
ユーザー参加がしやすい点ではグーグルは突出してるけど、口コミなんて数ある中の薄皮一枚のレイヤの話
道路属性の話の返しが余りにも素人なんで、こんな奴に馬鹿呼ばわりされてる人がちょっと気の毒でつついたら見事に汚染空気が蔓延したわけでww

地図閲覧程度の話でデータが飛ぶなんてもう最低ランクの話であって、グーグルマップみたいな地図はGISとはとても呼べるものではない。
ぼくのかんがえるさいきょーのマップがユーザー参加で出来上がるなんてのは1000年経ってもあり得ない。
0869名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:00:42.07ID:7HQYwPOI
あと、グーグルは超ヤバい事やってて、ストリートビューの情報収集車だけどさ、今はどうかは知らないけど、ゴールドのプリウスだっけ?
あの情報収集装置がリナックスベースのマシンなんだが、無線LANのパスワードとか簡単に突破して色々情報集めてたんだよね。
少なくとも7年くらい前からやってる。あの会社がおかしい事やり始めた2011年〜2012年の頃。
表に出ない情報だからその後はこっちも聞いては無いけど、今はどうなんだろうねぇ。

日本政府はよくあんな会社野放しにしとくもんだんわwww
0874名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 23:34:53.08ID:7HQYwPOI
>GoogleがGISだなんて言ったことあったっけ?
そもそも目的が違うだろ

え・・あ、うん。
グーグルマップがなんであるかの説明は、ググってもWIKIってもなんだけどさ・・
まさかグーグルマップがなんであるかまでの話になっちゃうわけ?・・そこからなのかよww

→Google マップ(グーグル マップ、英: Google Maps)は、Googleがインターネットを通して提供している地図、ローカル(地域)検索サービス。広義で「GIS」という分野のソフト・サービスであり、その中のWebGISにあたる。
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/10(水) 23:50:30.29ID:7HQYwPOI
グーグルが用意した地図って結局何が原型なのか全くわからないね。

OSMもベースにしたとか、色々出てるけど、OSMなら例えば松本の鉢伏山と扉温泉の間は道になってるけど実際には登山道。
グーグルマップはその辺はきちんとしてて道路にはなってない。
自動生成には出来ない芸当。一体何の地図を元にしたのか。全くデタラメな処と、相当詳しい事情を反映している所もある。
0876名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/11(木) 00:18:02.18ID:vTndp7MY
NIGMASワロタ
だろうなと思ったわ
日本の電子地図業界で命をかけて仕事してきたのにgoogleに全否定されて許せないその気持ち、よーくわかるよ
わかるけどいわゆる老害でしかない
計算機の破壊的な技術革新の前にはロートルなアプローチはいずれ負ける
無理です
0878名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/04/11(木) 01:45:31.07ID:FDamZEPK
>>812
一つ参考になったのはground truth projectってのがもう10年も前からあって今回新たに日本向けに導入された新技術とかじゃ全然なかったということ
https://techcrunch.com/2014/09/03/googles-ground-truth-initiative-for-building-more-accurate-maps-now-covers-50-countries/
探したらこんな記事があった
2014年の時点で50以上の国の地図がこの方法で作製されてたらしい
つまり今回の日本でのいわゆる地図の”劣化”の程度はgoogleからしたら全く想定通りのことだったと
「自動作製→ユーザーが間違いを報告→修正」の流れも他国で何十回と繰り返されてる過程だったということか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況