X



google home Part.22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405404
垢版 |
2019/06/28(金) 07:31:26.58ID:NXmAdFDk
GoogleOneの有料プラン契約者にプレゼントなんだね。
失礼しました。
0408名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/28(金) 14:46:58.08ID:II11Pyz2
>>401,406
ダッシュボード上じゃなければ大丈夫だと思うよ
熱で壊れる可能性は当然あるけど、バッテリー搭載してないから発火とかはしない
おれはセンターコンソールの上に置いてるけど、ダッシュ下とかの直射日光があたらない
場所にスペースがある車なら、なるべく声が届きやすいそういう場所に置けばいい
天気やニュースしゃべらせるならmini単体でいいと思うけど、おれは音楽もいい音で聞きたいので
キャストを後部トランクの中に置いて地デジチューナーAUX-IN→カ−AVに接続
モバイルルーターはAC785-100JPSを助手席足元において格安SIMで運用
この構成で1年半無事に動いてるよ(去年の夏を乗り切った)
あと、homeもminiも車の現在地は把握しないから、何をさせるにしてもそこは気を付けてくれ
たとえば「ここからいちばん近いホームセンターは?」に対する回答は自宅から最寄りのホムセンになる
0409名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:00:50.66ID:MHTxipJg
ルーチンで19時から24時まで毎時の時報してる状況で、
「おやすみ」ルーチンで音量を0にして24時前に寝るときの対応にしてる
けど、その場合今度は寝るとき用BGMも聞こえなくなるし、目覚ましもダメ。
24時以降に寝る場合は、今度は「おやすみ」ルーチンが使えないので、
目覚ましとかBGMをいちいち指定。

なんとかグローバル変数とか条件分岐とかできたらいいのに
0415名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/29(土) 09:53:31.97ID:XcOG1JA4
>>414
使ってんなら検証しろよw
0422名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/29(土) 17:57:31.64ID:dB3CDJoS
ルーティンに「ライトをつけて」と登録して
処理でライトをつける以外にも、明るさ変更とかいろいろ付け加えたんだが
実際にライトをつけてというと
ルーティンじゃなくて、標準のライトオンが実行されるんだけど、
なんとかルーティンの方を実行させられんのか?
特殊なワードにすればいいんだろうけど
わざわざ分かりにくいのをつけるのもな…
0424名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/29(土) 18:25:54.45ID:dB3CDJoS
>>423
これが意外と難しいよな…
ライトつけてが駄目なのは分かるけど
電気をつけてとか、明るくして、も駄目。
それっぽいニュアンスを匂わせると駄目なんだよな。
我に光を!とか中二病全開でいけばいけるが、そんなん嫁に見られたら闇が訪れるわ。
0429名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:59:00.28ID:HLKQp5rh
>>428
予約語と被る命令をしたいときはルーティンに登録すればいい(同名でもルーティンが優先される)ってノウハウがあったはず?
…って思って我が家のNest hubで試してみたら、今は予約語優先になってるみたいね
0431名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:29:49.44ID:Lm8k35G6
ウェイクワードから以後を録音て、ウェイクワードより前を録音してなくてできるの?
個人情報的に怖いな
0432名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:44:48.72ID:f1Dt0HSH
>>431
たぶんこんな感じ

Google Home単体では常に録音状態で、ウェイクワードが話されたかどうかを監視している
ウェイクワードが話されたと本体だけで判定されたらネットワーク経由でGoogleにウェイクワード込み送信される
ウェイクワード部分が実際にウェイクワードだとGoogleのサーバーでも判定された場合は、Googleのアクティビティーに音声データが記録され残る
ウェイクワード部分が誤判定だとGoogleのサーバーで判定されたら音声データは破棄される
0434名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/29(土) 22:16:05.41ID:mhovgAyS
>>432
ビックデータが重要といわれる中で
世界規模の事業体が情報を破棄するのは、
保持コスト>データ価値の場合だけな気もするんだが、
GoogleやAmazonほどストレージ持ってて保持コスト下がってる企業が破棄する動機付けがないような気もするけど。
0436名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/29(土) 22:33:24.30ID:mhovgAyS
>>435
この場合リスクってなんなの?
露見する?
0437名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/29(土) 22:48:55.09ID:21llUeHm
>>434
ウェイクワードを言っていない→Googleアシスタントに対する命令でない→学習しなくて良いから破棄する可能性もある
もっとも、破棄していますと言っているのはGoogleなので証明はできない
そこのところは納得した上で使う必要ありだな
0442名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/30(日) 07:46:34.86ID:c42urL8s
これまでも何度か言われているけど、前は予約語よりもルーティンが100%優先されていたのに、いつだったかのアップデート後から、優先されたりされなかったりで、動作が一定でなくなったのが困り者
0443名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/30(日) 08:06:04.76ID:tN1wk6uf
いつでも勝手に黙って全ての端末が仕様変更される
ある意味究極のディストピア端末だよね
今使えている機能が明日も使えるとは限らないし、
遊びで使っている分には良いけどガッツリ生活に組込む気にはなれないな
0450名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/30(日) 09:51:37.95ID:KExpgWxY
視聴音声の分析で家族構成、生活パターンがわかる。
Google home で個人判定を許可するか聞かれたろ?

商品名をウエイクワードにすれば、数十万戸のうち どういう家庭で
その商品名が浸透しているか調査できる。
ウエイクワード使わず、定期的に数秒 録音すれば どのテレビ ch を視聴しているか わかる。
どの時間帯で どのテレビ局に どんな CM 流せば効果的かの情報も企業に高く売れる。

国や警察機関も こういう情報を使うかもしれん。
アメリカならテロ犯や麻薬犯の可能性がある情報など国・政府機関も高くても買うだろ。
0454名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:52:15.35ID:o+8YrIkj
>>453
大荒れ?
売れてますがなAlexa
0460名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/01(月) 09:36:32.51ID:DzAifphu
Google Oneの特典miniもう届いた
貰えたのは嬉しいけど
もう既に1台持ってるからどうしよう
独り暮らしで家族で使うってこともないし
自室にひとつで十分だし
複数台でほかに便利なことってありますかね
他人にあげたりしたらまずいのかな…
0463名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/01(月) 09:56:54.72ID:DzAifphu
>>461
それしかないですかね…
2台でステレオになるって噂もありましたけど
疑似?みたいですし?

なんかこういうの貰ったこと無いので
売るのも少し後ろめたい小心者です
(でも貰えるもんは貰ってますがw)
0470名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:23:38.00ID:aY62VgTx
>>460
トイレに置くのオススメ。
あと洗面所とか。
家の何処に移動しても同じ曲が流れているのは
気持ち良いよ。
0478名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/02(火) 09:03:14.95ID:dmiTaL9z
miniのチャコールまで在庫なくなった
無料期間終わるまでにコーラル在庫復活しねーかな
チョーク持ってるから2台めは別の色にしたい・・・
0502名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:58:37.68ID:R3xTN0NU
>>501
Googleの今までの動きからなら有り得る話しだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況