X



Google Hangouts(ハングアウト) 3
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:45:14.78ID:Lsvx6VIS
◆前スレ
Google Hangout
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/google/1416185261/
Google Hangout 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1476325905/

◆アプリ(Google Play Store)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.talk

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.hangoutsdialer

◆ハングアウトのスタートガイド - iPhone と iPad - ハングアウト ヘルプ
https://support.google.com/hangouts/answer/2944865?p=androidhelp&;visit_id=0-636119224568411238-1541766826&rd=2

◆プライバシー ポリシー
ポリシーと規約 Google
http://www.google.com/policies/privacy/
0115名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/03/19(木) 03:00:29.90ID:33ewFlKh
>>114
Googleハングアウトから「位置情報の共有」機能が消滅
https://gigazine.net/news/20200318-google-hangouts-delete-location-sharing/
「Googleがこのような変更を行ったのは、Googleハングアウトが廃止される予定であることが原因ではないかとみられています。」
「Googleハングアウトは長い間Androidにプリインストールされていたアプリでもあり、ユーザーは10億人を超えています。しかし、収益には直接的に結びついてはいませんでした」
いよいよ廃止に向けて機能を削減し始めたか。金にならないと扱いが雑だな。
0116名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/03/19(木) 05:49:13.73ID:J3uZDLnm
Googleがこのような変更を行ったのは、Googleハングアウトが廃止される予定であることが原因ではないかとみられています。
2018年にGoogleは、Googleハングアウトから「ハングアウト Chat」と「ハングアウト Meet」という2つのサービスに移行するという姿勢を表明していました。
0119名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/03/24(火) 09:49:28.38ID:athplAr8
スタンプがかわいくないからハングアウトやりたくないって言われたことがあるけど、単にLINEをさせたい口実なのかな
0122名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/04/04(土) 11:45:37.97ID:BkbFR37A
向こうと自分がWi-Fiだといけました
低速回線だと"応答"アイコンが出ないみたいです
今のテレワーク事情が関係してるのか
使用場所が限られてしまい不便ですがこれで凌ぎます
端末はAndroidとiPhoneです
0129名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/04/16(木) 23:58:23.78ID:+vLaaFnu
せっかくビデオ通話が流行ってるのにGoogleはみすみすチャンスを逃してるよね
0137名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/04/18(土) 16:26:56.77ID:GTVP1Xgb
>>132
友人同士のオンライン飲み会が流行ってるらしいよ
0139名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/04/20(月) 11:38:06.69ID:3WC6Pp/a
ハングアウトの名前を引き継がない件は、正にこの名前が原因だからだと思う。
なぜなら法人利用で仕事で使ってる人も多いから。 俺んとこの会社でも連絡用に使ってるけど「仕事なのにハングアウトって…」てずっと違和感あったもんw
0141-
垢版 |
2020/04/23(木) 10:20:05.97ID:pBfHyPYy
アプリ名称は違和感はあったけど長いこと使ってるから慣れたな
0142名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/04/23(木) 12:34:06.35ID:pHqYFI6/
たまり場って意味なんでしょ?違和感あるんだ
0149名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/04/27(月) 09:25:12.04ID:ffUTydyh
3年位前からプリインされなくなったからAndroidでも追加で入れてもらう必要があってハングアウトをやってもらいにくくなった
0162名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/04/29(水) 23:52:58.57ID:YTU/N6Ar
ホントに6月で終わらせるのか。2つのアプリに分けられた上に
ビデオ通話目的に使ってた人は秋から1回60分制限になると

通話チャット一体型でメールアカウントで使える有名どころはskypeくらい?
lineは端末ごとに番号いるし
0163名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/04/30(木) 09:14:04.31ID:QhlVmW91
個人向けハングアウトが終了するとは書いてないね
0168名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/07(木) 10:00:04.05ID:jXTv1Sof
Chatに移行する場合、今までのメッセージはスマホのアプリでずっと見られるのだろうか?
0171名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/09(土) 15:11:53.75ID:7sdaeom7
初心す型間抜けな質問だが、誰が教えてください。

月曜日にハングアウトで会社の会議に参加しろと言われてるのですが、当方自宅にPCはなく、iPhoneで対応するしかなく。
一応ハングアウトのアプリとかダウンロードしておいたのですが、iPhoneでは携帯のメールアドレスをIDに
しているためか、会社のアドレスを選択すると
「バスコードを再設定しないと入れない」という通知が来て、入れません。

この状態でも、iPhoneに招待が来れば、それを選択すれば、会議には参加できるのですかね?
0172名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/09(土) 15:13:43.01ID:7sdaeom7
なおGoogleアカウントは持っています
0173名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/09(土) 15:51:26.65ID:k7JW29K0
iPhoneでのIDってApple IDのことかな
それは変えなくていい。
Hangoutsアプリを起動した時に、
Googleアカウントでログインしておく
会社のGoogleアカウントがわかるなら追加
普通は事前にテストすると思うけど
0174名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:03:28.05ID:7sdaeom7
ありがとう。
iPhoneでの IDとはアップルIDのことです。

Googleアカウントでログインしようとすると
「このアカウントでアクセスするには
このデバイスてパスコードを設定する必要があります」と出るんですよ。
0176名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/09(土) 19:18:44.66ID:w6mBgImZ
>>175
ありがとうございます。
とりあえず参考にしてみます
0183名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/12(火) 19:30:49.71ID:3jOQU78C
大多数の日本人はLINEに固執してるからどうせ無理だよ
0185名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/19(火) 06:04:46.74ID:BuccRQZy
何で?
0186名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:33:21.28ID:b7+MFX9m
>>182
GSuiteでは既に日本で展開しとるぞ
でも一般ユーザーにとって公衆回線との音声交換って今の時代必要かな
それこそラインでも従来版ハングアウトでも無料だから皆使うわけで

GmailのWeb版インターフェース見る限り、今後はChatベースでMeet連携して音声/ビデオ呼び出しもできる、ってのが移行の終着点かねぇ
サービス名は変えてほしい気もするが
0188名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/22(月) 11:42:21.95ID:0NNpIr1Y
パソコンからGmailを開くとchatの欄で相手のGmailのメアドが丸見えになったんだけどいいんだろうか
0190名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/06/22(月) 21:19:57.89ID:0NNpIr1Y
>>189
いや、ハングアウトだけ繋がっていてGmailのアドレス知らない人のが表示されだした
0192名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/07/06(月) 10:38:52.11ID:5JzG0dV9
ちょいちょいおかしくなるのがなぁ
再インストールしかない
0196194
垢版 |
2020/07/19(日) 11:04:49.16ID:fjmwnr6m
>>195
iosバージョン最新です(13.6)
itunesにバックアップもとっていません。
やっぱり無理ですよね
0198188
垢版 |
2020/07/23(木) 00:16:02.28ID:W996xAID
いつのまにかchromeでGmail開いた時に出るchatの欄で他人のGmailアドレスが表示されなくなった
バグだったのだろうか
0201名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/08/19(水) 06:42:28.38ID:0DSEo83X
Androidで先行するようだけど、モバイル版GmailアプリでMeetに加えてChatの機能も統合されるようだ
いまのところG Suiteユーザーのみってことだが、最終的にはコンシューマもGmailアプリ1本で、ってなるんだろうな
0202名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/08/19(水) 10:16:21.17ID:JCvrvwOt
ハングアウトをビデオ通話音声通話として使ってた人も同じように使えるのかな
meetは事前に会議の予約する感じらしいが、今通話したい相手に
呼びかけて出てもらう使い方もmeetにあるのだろうか?
0203名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/08/19(水) 11:48:34.96ID:N/BwGBvN
色々触ってみたんだけど見当たらなかった。誰か発見してくれないだろうか。
会議予約せずに単純に内線用途みたいに音声通話だけしたいというニーズもあるはずだから、この機能は維持してほしいんだが。
またはハングアウトを継続して使えるようにするか
0211名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2020/08/22(土) 18:54:42.83ID:BoDhprUO
ハングアウトからの移行でスマホのアプリを入れ直さないとならなくなるなら、相手に「LINEでいいでしょ」って言われて入れてもらえないかもしれない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況