X



google home Part.23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/09/30(月) 08:08:29.89ID:MBwOeRST
>>361
はぁああ?嘘だろ?
五万曲も無料アップ出来てるから重宝してんのに・・・

ようつべの方にも無料アップ出来んのかな?
0379名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/10/01(火) 23:51:55.72ID:sdpM9i6H
「明日の徳島の天気」って言うのと「明日の徳島市の天気」って言うのとで気温が10℃くらい違うのだが、何でだ?

アクティビティ見るとどちらも「徳島」とは認識しているから、誤認識ではなさそうなんだけども……
0380名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/10/02(水) 14:52:40.99ID:BUH8H8e6
スピーカー2台あってブロードキャスト使いたいんだが同一アカウントじゃないと出来ないみたい
共有アカウントだと設定とか履歴とかが丸見えだから抵抗ある
共有アカウントでもプライバシーを守る機能ってある?
0385名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:07:37.03ID:lrwM1zfW
声量もしくは発声の明瞭さの基準がどんどん厳しくなっている気がする。
以前は普通に「喋りかける」感じでよかったのが、最近は「ややきつめの叱責」くらいの感じでしか認識しなくなった。
声帯が弱くてあまり大きな声を出せないから結構ストレスを感じる。
0386名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/10/04(金) 09:21:22.84ID:aZR6doVe
俺「おっけーぐーぐる」
ぐ「・・・・・・」
俺「おっけーぐーぐる!!」
ぐ「・・・・・・」
俺「おっけー!!ぐーぐる!!!!」
ぐ(ぽぺん)
俺「・・・・・なに言おうとしてたんだっけ(痴呆)」
0391名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/10/04(金) 23:57:29.79ID:xGiEFdCe
そろそろGoogle Homeを置いてある部屋毎に「電気(照明)」「エアコン」「テレビ」などで、その部屋だけの機器に反応する様にしてくれないかなぁ

要するに同じアカウントで、全部屋でそれぞれ
「電気をつけて」
など、同じ文言で済ませたい。

今もルーチンを個別に登録すれば、擬似的にその部屋限定に出来るんだけど、たびたびルーチンが無視されて、家中の照明やテレビがついたりするから、信用ならんのよね
0395名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/10/05(土) 00:37:48.93ID:6vUEKyYx
うちではダメ
ひどい時なんか「電気をつけて」で、登録されている全部の機器を操作しようとするから危なっかしい

部屋別に同じ言葉で使い分け出来てる人がいるなら、機器を登録した時期なんかなぁ
0399名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/10/05(土) 07:56:47.47ID:fVeCLdmE
週末だからと勢い任せに夜中調べまくったら、黒豆とich for EUでここ半年より後に登録した機器は部屋毎に操作出来るようだ。

それより前に登録したのは、同じ手順で正常な操作で登録したのもダメっぽい

5ヶ月前にスキル名の変更とかのアプデが来ているが、この辺でなにか抜本的な修正があったのかもしれない
0400名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/10/05(土) 08:59:13.72ID:rkBNLhy+
居間がlifxだけど、電気付けてだと居間のlifxがつく
ライト付けてだと言った部屋のライトがつく
〇〇(部屋の名前)のライトつけてで他の部屋のGoogle Homeからもつく
電気付けてが言いやすいんだけど絶対lifxが付くからちょっといや
0404名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/10/05(土) 14:09:09.91ID:sThgkQUL
ねえグーグル、どいてそいつころせない!
0412名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/10/07(月) 10:42:51.60ID:kxvfrB/T
ルーチンで平日6時に「ラジコでNHK第2をかけて」を自動実行させたかったのですが、
ラジコはNHK第2に対応していないために自動実行できずにいます。

ラジコ以外でNHK第2を自動実行させる方法はありませんでしょうか?
何かヒントでもお願いします。
0418名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/10/07(月) 13:38:33.34ID:10szMdHg
テキストのニュースや天気を流すならwebサイトを常時表示できるようにしてくれないかな
自作サイトで多数のRSSを流れるニュースみたいにタブレットで常時表示させてるから
Nest hubでも可能になったら乗り換えるのに…
0423名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/10/08(火) 01:05:32.70ID:vR/zc+OD
>>420
せめてチューンインでって言わなくてもコミュニティFM流してほしいわ
電波はそもそも受信機能がハードウェア的にないしテレビすらまともにチャンネル変えられないんだから別にどうでもいい
(ツッコミ対策に、リモコンアプリとか各社出してるのにグーグルホーム単体でテレビ操作できないのがって意味ね)
0424名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:30:37.80ID:r4pVjnQ3
成る程な
0427名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:30:01.23ID:o2gPKWPL
>>419
NHK第2はらじるらじるでは聴けるので
ネット上のraspberry piの記事を元に
自作で聴ける用にしてる
ネット配信しているコミュニティFMもAFNなども聴けてる
radikoエリアフリーも聴ける

Google Home + IFTTT + raspberry pi + Node + bash + omxplayer
0434名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/10/13(日) 15:33:08.53ID:QjX+8fIC
そうだね>ラズパイ
流石にメニューからぽちぽちで全部済む〜みたいな手軽さではないが、先人たちがめっちゃ環境整えてくれてるから、ホームページでjava script触った事ある程度の知識があれば、相当自由自在にさせたい事が実現可能だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況