X



google home Part.23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/16(金) 08:44:08.91ID:QzSj+CsZ
>>63
>>64
>>67
>>65
一晩だったら再生出来るようになった…
なんだったんだろ…?
昨日のマイアクティビティ見ると再生を開始する云々のメッセージ出てた。
このメッセージ出てるって事はネットワークには繋がってるって事だと思う。
再起動はしたけど駄目だった。
Tunein側の問題かなー。
でもその時はAVアンプの機能でのネットラジオ再生は出来たんだよね。
0074名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:38:13.58ID:8xQJWe8p
>>70
LIFXのリセット後、スマホのwifi設定をみてLIFXのwifiがあるか確認
なければリセットが上手く出来てない
有ったらそれに接続してからアプリを開く
これでライトは出てくる
俺はタブレットから設定の書き込みが出来なかったから、端末と相性があるのかもしれない
0076名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:51:25.93ID:KIYecNcR
なんか急に「インターネットに接続できません」と言うようになった。
接続できてるはずなのに…
007976
垢版 |
2019/08/16(金) 22:38:47.28ID:YNBKJ6tp
初期化してスマホアプリでセットアップしても、
話しかけるとGoogle Homeがまだセットアップされていない
って答えるようになったよ…謎だよ…
008135 37
垢版 |
2019/08/17(土) 14:01:50.42ID:gL5ObvgH
>>36
BTイヤホンを借りて確かめてみたらブツブツしたノイズが入る感じがしたよ
BT接続でもChromecast Audioと同じように音声はhomeから、ニュースは外付けスピーカーから流れてしまうのだな
0085名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/18(日) 10:04:19.68ID:7ksK7VnI
無料利用だが、ジャズが再生されなくなった。他の音楽は再生されるのに。
0086名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:37:50.89ID:L5Bz9iGD
echo dot1台1500円だったから買ったんやけど使い物にならんわ
もうヤフオク売る
0087名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/19(月) 06:41:08.82ID:tGWmabnb
GR3だけど、撮影直後にプレビューすると、動作が変になることない?
プレビューできないって言われたり、カメラ動作とプレビューが混じった動作となったり...
再起動で直るけど、一回は撮ったファイルがなくなったことがある。
俺だけ?
0089名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:55:36.37ID:1XT7ZGnQ
公式から買ったら発送がくっそ遅くてびっくりした
0093名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/20(火) 09:34:39.46ID:wJwzDxfw
>>86
使い分ければ?
0098名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/22(木) 01:01:23.10ID:Kyxt5g77
>>94
FTPさいきょうやろ
0101名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/22(木) 16:54:49.80ID:xB7unPQx
値段も気になるけどデザインやカラバリ具合の方も大事
今までの傾向を見る限りではまずハズレは来ないだろうとは思うけど
Nest Hubの大幅セール待ちしてたけどNest miniが来るならそっちを待ちたい
0107名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:59.21ID:jGPi5jnN
nest miniは買収する前のnestコントローラみたいになるのかな?
全館空調入れてると快適だし便利だけど固定資産税高くなるのがね…
まだ日本の空調は個別空調が主流だからminiに画面がついても扱いが微妙になるかもね
0109名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/24(土) 13:11:12.81ID:hz1F0QR5
Google Nest Hub 自分の声をちゃんと認識してくれない
寝起きとか誰だか分かりません 言われるし
寝起きの声で登録すると今度は普通の時が誰だか分からなくなるしEchoのが賢くて泣くわ
0111名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/24(土) 17:50:44.32ID:VKj3pKFM
miniでspotify(無料プラン)聞いてたら、いつもはないはずのCMが流れてきて、ググったらこんなん追加されてた
スマスピ優遇無くなって、PCやタブレットと同じ扱いになったみたい

https://support.spotify.com/jp/listen_everywhere/on_speaker/spotify-on-google-home/
注:Spotify の無料サービスをご利用の場合、30 日あたり 15 時間の制限に達すると Google Home で再生できなくなりますのでご注意ください。翌月制限がリセットされた際にご利用いただけるようになります。
最終更新日: 2019 年 8 月 21 日
0120名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/25(日) 07:00:27.50ID:ZcJvIGWS
23日から79,76と同じ現象が出てる

22日までは正常に使えてたのに23日朝から家中のデバイス(Home1台、mini3台、cast1台)が全滅
2台ほど初期化してみたが、79と同じように「Google Homeがまだセットアップされていない」と答える

やってみたこと
初期化 : 上記の通り2台初期化したが状況変わらず
ルータ・モデムの再起動 : 家中のルータやADSLモデムを全部再起動したが効果なし
Wifiの変更 : Homeの接続先Wifiを他の親機に変更してみたが変わらず
再設定 : Andoroid6とAndoroid8のスマホから設定をやり直してみたが変わらず
回線の変更 : スマホのテザリングに接続してみたら正常動作

ということで、ADSL側の問題なのは判ってるが、どういう手を打てばいいんだろう?
だれか似たような状況が解決できたやつはいないか?
いれば解決方法を教えてくれ
0123120
垢版 |
2019/08/25(日) 09:02:33.64ID:ZcJvIGWS
>>121

ルータやWifi親機、本体を初期化した時点で変わってる
念のためDHCPの割当を変えてみたが、状況変わらず

せっかく言ってもらったが駄目だった

多分、宅内じゃなくてADSL含めたネットワーク側の問題だと思う
# スマホのテザリング経由だとうまくいく

ISPのDNSがGoogleHome関係のアドレスを解決できないのかなぁ?
0124120
垢版 |
2019/08/25(日) 11:38:24.19ID:ZcJvIGWS
やったこと、で抜けてたので追加

GoogleID(アカウント)の変更 : 初期化時に試行済みで、状況変わらず
0129名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:42:17.28ID:ESg7m2lb
家中けっこうな数をHueにしてあるけど便利だなーと思うのは
モーションセンサーと組み合わせて設置してある
玄関、玄関から続く廊下、トイレだなー

で、1個だけスマート電球にするから選べ!というなら玄関だな
0131名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/26(月) 21:41:17.24ID:OpVxpZA6
>>127
同じく安いから買ってminiは使ってるけど電球は使い道がないな
玄関・風呂場・トイレはスイッチでつけた方が早いし廊下や洗面所はペアだし
たまたま台所に引掛シーリングが2か所あって1つは照明器具をつけてないので(だからつける必要ない場所なんだけど)
ソケットを買ったのでそこにつけてみる予定
0137名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/28(水) 21:23:29.24ID:EnkCjgG5
>>131だが試しにメインの部屋の照明にしたら意外と明るかったのでそのまま使うことにした
今までメインだった照明をキッチンに移してキッチンの照明を空いてたところに移して
普段使うものは声で操作できるようになったので満足

ただGoogleアシスタントだと「照明」も「電気」も「ライト」も皆同じ扱いなので
場所を分けて場所も指定しないと個別に操作できないのがちょっと不満
Alexaだとそれぞれ「電気」「ライト」って名前をつければそのまま登録されてオンオフできるので
まあこれはルーティン登録で何とかなりそうだけど

逆に同じ場所に登録するといっぺんに操作できるのはGoogleの方がよい
また場所分けてても全部つけてって言えば着くのは便利
グループ組めばAlexaでも実現できるとは思うけど

とりあえず登録してみた感じだと広くて複数照明がある部屋ならGoogleで
狭い部屋ならAlexaで操作するのがよいと思った
当然ながらうちは後者ですが
0138名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/28(水) 21:55:32.39ID:PuXsvQcl
>>127だけど、廊下と玄関は人感センサーなので、電球を脱衣所とかトイレにセットしてみて、消し忘れたときに使おうと思ったけど、声で消すと壁スイッチでオンにしても消えたままなんだな。
まぁ、そりゃそうかって思って、やっぱ、うちではうまい使い道はなさそうって結論に。
外灯に使える方は、うらやましいと思った。
0140名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/28(水) 23:01:55.63ID:5jIow9mP
2個を照明にしてる
玄関とトイレは人感センサーだし他に使うところがなかった
switchbotで壁スイッチてわ照明オンオフしてたから1個余っちゃったからそれは現在のもう一つのライトに付けといた
0144名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/29(木) 01:49:07.49ID:oLH+2XRq
部屋の電灯みたいな人がいても消えててほしい箇所のはスマスピ制御と相性いいけど、廊下や足元灯など通路の電灯はセンサーライトの方が良いよ

夜中トイレに起きて、いちいち「ok google 廊下の電気をつけて」とかやってられない。何も言わないで歩いて行くだけでついた方が良いに決まってる。

何でもかんでもスマスピからコントロールして便利になるってもんではない。要は使い分けよな
0146名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:27:26.38ID:w01Wkbgr
>>145
マジで言ってんの。。。
0148名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:47:45.50ID:9GlMzRyz
体重計は5年くらい前にWi-Fi対応の機種を買ったけど
当時からBluetooth接続の体重計はデータ同期にアプリ起動させたりと手間がかかるイメージがあるんだけどね
最近のはそうでもないのかな?
0149名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:53:07.35ID:NebpQkKx
前にBTヘッドホンでのリンクに失敗して近所の誰かが流してたド演歌が入ってきてビビったので
よほどしっかりした新規格か何かになってないとBT接続にそこまで信頼置けないわ
0154名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/30(金) 10:56:42.16ID:QnoZz19A
>>153
実装上そうかも知んないけど、巷のBT機器の物理レベルのプロトコルなんて誰も気にしてない。
Wifiでいいじゃんってことになる。

長い目で見たら通信規格の標準化が進んで、より便利になっていくのかもしれないけど、今の時点でwifiやめたいと言い出すのはわけわかんないね
0157名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:56:04.72ID:d8bVb5uf
>>143
流せないっぽい
有名YouTuberじゃないと検索不可
改善して欲しいわ
0159名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:11:59.26ID:Ah/Spwc1
>>151
>>158
レスありがと

ウチも当時出始めだったwithings WS-30を今でも使ってる
乾電池で使えてる少し珍しいWi-Fi端末。
新しい機種はBluetoothでもリンクできるみたいですね。
自宅だと家族数人で使っているのでWi-Fiで同期した方が便利っぽいですがね。
0160名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/31(土) 00:01:00.34ID:4N6yPc70
radikoのバッファ時間15秒にできんかな...
0162名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/31(土) 09:57:14.40ID:CSlswlLy
なんかルーティンの予定やら天気やらが使えなくなってね?ウチだけ?
0165名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/08/31(土) 18:02:05.17ID:R+rlRf3a
Nasとかの指定フォルダの動画をランダム・リピート再生する方法とかないですかね
0168名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/09/01(日) 16:26:33.84ID:8RjQW4cX
>>166
デフォでは無理ですかねえ…いつか出来ると信じて待機
0170名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
垢版 |
2019/09/02(月) 01:31:29.25ID:gyhJ3U9l
>>169
youtube再生出来るんだからいけるんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況